JP5275000B2 - Operation unit structure of work vehicle - Google Patents
Operation unit structure of work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP5275000B2 JP5275000B2 JP2008307843A JP2008307843A JP5275000B2 JP 5275000 B2 JP5275000 B2 JP 5275000B2 JP 2008307843 A JP2008307843 A JP 2008307843A JP 2008307843 A JP2008307843 A JP 2008307843A JP 5275000 B2 JP5275000 B2 JP 5275000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- armrest
- width direction
- work
- work implement
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 74
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 43
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 19
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 5
- 238000003971 tillage Methods 0.000 description 5
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、トラクタ等の作業車輌に適用される操作部構造に関し、詳しくは、運転席の機体幅方向一方側に、レバーガイド、人為操作可能な複数の操作部材及びアームレストが配置された作業車輌の操作部構造に関する。 The present invention relates to an operation unit structure applied to a work vehicle such as a tractor, and more specifically, a work vehicle in which a lever guide, a plurality of manipulable operation members, and an armrest are arranged on one side of the driver's seat in the body width direction. This relates to the operation unit structure.
トラクタ等の作業車輌に適用される操作部構造として、運転席と前記運転席の機体幅方向一方側に位置する一のフェンダとの間の間隙内に配設されたアームレストと、前記一のフェンダを部分的に覆うレバーガイドとを備え、前記レバーガイドに複数の操作部材を配置させるとともに、前記複数の操作部材と異なる作業機昇降用の操作部材を前記アームレストの前端部の上面に配置させる構成が提案されている(下記特許文献1参照)。 As an operation unit structure applied to a working vehicle such as a tractor, an armrest disposed in a gap between a driver's seat and one fender located on one side of the driver's seat in the body width direction, and the one fender A lever guide that partially covers the lever guide, and a plurality of operation members arranged on the lever guide, and an operation member for raising and lowering the work implement different from the plurality of operation members arranged on the upper surface of the front end portion of the armrest Has been proposed (see Patent Document 1 below).
前記従来の操作部構造は、前記作業機昇降用の操作部材を前記アームレストの前端部に設けることで、作業機のスムースな昇降操作が可能となるとともに誤作動を防止することができるとされている。 According to the conventional operation unit structure, by providing the operation member for raising and lowering the work implement at the front end portion of the armrest, the work implement can be smoothly raised and lowered and malfunction can be prevented. Yes.
しかしながら、前記従来の操作部構造においては、前記アームレストに設けられた操作部材以外の操作部材(以下、他の操作部材という)は全て前記アームレストよりも機体幅方向外方側に配置されているため、前記他の操作部材の全てについて前記アームレストに腕を載置した状態での操作が困難となり、操作性の観点で改善の余地がある。
また、前記他の操作部材が全て前記アームレストより機体幅方向外方側に集中的に配置されているため、前記他の操作部材間で誤操作が生じ易いという問題もある。
Further, since all the other operation members are concentrated on the outer side in the body width direction from the armrest, there is a problem that an erroneous operation is likely to occur between the other operation members.
本発明は、斯かる従来技術に鑑みなされたものであり、運転席の機体幅方向一方側に、レバーガイド、人為操作可能な複数の操作部材及びアームレストが配置された作業車輌の操作部構造であって、前記操作部材の操作性を向上させつつ前記操作部材に対する誤操作を防止し得る作業車輌の操作部構造の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of such a conventional technique, and has an operation part structure of a working vehicle in which a lever guide, a plurality of manipulable operation members, and an armrest are arranged on one side in the body width direction of a driver's seat. there are, and purpose of providing the operation section structure of a working vehicle capable of preventing an erroneous operation with respect to the operating member while improving the operability of the operating member.
前記目的を達成するために、本発明は、運転席の機体幅方向一方側に、レバーガイド、人為操作可能な複数の操作部材及びアームレストが配置された作業車輌の操作部構造であって、前記レバーガイドは、前記運転席及び前記運転席の機体幅方向一方側に配置されたフェンダの間に延びる床部材と前記フェンダとに跨るように構成され、前記アームレストは、操縦者が腕を載置可能なアームレスト本体が前記レバーガイドより上方で且つ前記レバーガイドの機体幅方向中途部に位置するように構成され、前記操作部材は、前記作業車輌に付設される作業機を昇降させるための作業機昇降レバーと、前記作業車輌に対する前記作業機の傾きを設定する作業機傾斜設定部材を含む作業姿勢設定部材と、前記作業車輌に備えられた変速装置を操作するための変速操作部材を含む走行系操作部材とを有し、前記作業機昇降レバーは、前記運転席及び前記フェンダの間において機体幅方向に沿った回動軸回り回動可能となるように前記床部材に立設されたブラケットに直接又は間接的に支持されており、前記アームレストは、前記アームレスト本体が前記作業機昇降レバーより機体幅方向外方に位置し且つ前記作業姿勢設定部材より機体幅方向内方に位置するように取付プレートを介して前記ブラケットに支持されており、前記レバーガイドは、前記作業機昇降レバーの操作部である上端部及び前記取付プレートの上端部が上方へ延在することを許容しつつ前記ブラケットを囲繞しており、前記アームレスト本体、前記作業機昇降レバー及び前記作業姿勢設定部材は、機体前後位置に関し少なくとも部分的にオーバーラップしており、前記アームレストは、前記作業姿勢設定部材よりも前方に位置するように前記アームレスト本体から前方へ延びる前方延在部を備え、前記変速操作部材は、前記前方延在部における機体幅方向外方側面に配置されている作業車輌の操作部構造を提供する。 Wherein in order to achieve the object, the present onset Ming, the fuselage one widthwise side of the driver's seat, the lever guide, and an operation section structure of the working vehicle artificially operable plurality of operation members and the armrest are positioned, The lever guide is configured to straddle the fender and a floor member extending between the driver seat and a fender disposed on one side of the driver seat in the vehicle width direction, and the operator rests his arm on the armrest. The armrest body that can be placed is positioned above the lever guide and in the middle of the lever guide in the machine width direction, and the operation member is a work for raising and lowering a work machine attached to the work vehicle. Operating a machine lift lever, a work posture setting member including a work machine tilt setting member for setting a tilt of the work machine with respect to the work vehicle, and a transmission provided in the work vehicle. A travel system operation member including a speed change operation member, and the work machine elevating lever is configured to be rotatable about a rotation axis along a body width direction between the driver seat and the fender. The armrest is supported directly or indirectly by a bracket erected on the floor member, and the armrest body is located on the outer side in the body width direction with respect to the work implement elevating lever and is wider than the work posture setting member. The lever guide is supported by the bracket so as to be positioned inward in the direction, and the lever guide has an upper end portion that is an operation portion of the work implement lifting lever and an upper end portion of the attachment plate extending upward. The armrest body, the work implement lifting lever, and the work posture setting member are few with respect to the longitudinal position of the machine body. And the armrest includes a front extending portion extending forward from the armrest body so as to be positioned in front of the work posture setting member, and the speed change operation member includes the front extension. Provided is an operation unit structure for a work vehicle that is disposed on an outer side in the body width direction of the existing part .
好ましくは、前記走行系操作部材は、前記変速装置の最速出力値を設定する最高速設定部材を含み、前記最高速設定部材は、前記前方延在部の上面に配置されている。Preferably, the traveling system operation member includes a maximum speed setting member that sets a maximum speed output value of the transmission, and the maximum speed setting member is disposed on an upper surface of the front extension portion.
又、本発明は、前記目的を達成する為に、運転席の機体幅方向一方側に、レバーガイド、人為操作可能な複数の操作部材及びアームレストが配置された作業車輌の操作部構造であって、前記レバーガイドは、前記運転席及び前記運転席の機体幅方向一方側に配置されたフェンダの間に延びる床部材と前記フェンダとに跨るように構成され、前記アームレストは、操縦者が腕を載置可能なアームレスト本体が前記レバーガイドより上方で且つ前記レバーガイドの機体幅方向中途部に位置するように構成され、前記アームレスト本体を挟んで機体幅方向内方側及び外方側にそれぞれ少なくとも一つの前記操作部材が配置されており、前記操作部材は、前記作業車輌に備えられたPTO軸への動力伝達の断続操作を行うためのPTO出力操作部材を含むPTO系操作部材を有し、前記PTO系操作部材は、前記アームレスト本体の上面を後方側へ延長した仮想後方面より下方に位置するように前記アームレスト本体の後方側において前記レバーガイドの上面に設けられている作業車輌の操作部構造を提供する。In order to achieve the above object, the present invention provides a work vehicle operation unit structure in which a lever guide, a plurality of manipulable operation members, and an armrest are arranged on one side of the driver's seat in the body width direction. The lever guide is configured to straddle the fender and a floor member extending between the driver seat and a fender disposed on one side of the driver seat in the body width direction. The mountable armrest main body is configured to be located above the lever guide and in the middle of the lever guide in the machine width direction, and at least on the inner side and the outer side in the machine width direction across the armrest body. One operation member is arranged, and the operation member is a PTO output operation member for performing intermittent operation of power transmission to the PTO shaft provided in the work vehicle. A PTO-based operation member, and the PTO-based operation member is disposed on the upper surface of the lever guide on the rear side of the armrest body so as to be positioned below a virtual rear surface extending from the upper surface of the armrest body to the rear side. Provided is an operation unit structure of a working vehicle provided.
好ましくは、前記操作部材は、前記作業車輌に付設される作業機を昇降させるための作業機昇降レバーと、前記作業車輌に対する前記作業機の傾きを設定する作業機傾斜設定部材を含む作業姿勢設定部材とを有し、前記作業機昇降レバーは、前記運転席及び前記フェンダの間において機体幅方向に沿った回動軸回り回動可能となるように前記床部材に立設されたブラケットに直接又は間接的に支持されており、前記アームレストは、前記アームレスト本体が前記作業機昇降レバーより機体幅方向外方に位置するように取付プレートを介して前記ブラケットに支持されており、前記レバーガイドは、前記作業機昇降レバーの操作部である上端部及び前記取付プレートの上端部が上方へ延在することを許容しつつ前記ブラケットを囲繞している。 Preferably, the operation member includes a work implement raising / lowering lever for raising and lowering a work implement attached to the work vehicle, and a work implement inclination setting member for setting an inclination of the work implement with respect to the work vehicle. The working machine elevating lever is directly attached to a bracket erected on the floor member so as to be rotatable about a rotation axis along the body width direction between the driver's seat and the fender. Alternatively, the armrest is supported by the bracket via a mounting plate so that the armrest main body is positioned outward of the work machine lifting lever in the body width direction. The upper end portion that is the operation portion of the work implement lifting lever and the upper end portion of the mounting plate are allowed to extend upward while surrounding the bracket.
より好ましくは、前記作業機昇降レバーは、操作部である上端部が前記アームレスト本体の上面を機体幅方向内方側へ延長した仮想幅方向内方面より下方に位置している。 More preferably, in the work implement elevating lever, an upper end portion as an operation portion is positioned below an inner surface in the virtual width direction in which the upper surface of the armrest body is extended inward in the body width direction.
好ましくは、前記アームレスト本体は、上面が機体幅方向内方へ行くに従って低くなるような傾斜面とされている。 Preferably, the armrest body has an inclined surface whose upper surface becomes lower as going inward in the body width direction.
本発明の一態様に係る作業車輌の操作部構造によれば、前記アームレスト本体を挟んで機体幅方向内方側及び外方側にそれぞれ少なくとも一の操作部材が配置されているので、複数の操作部材の全てがアームレスト本体より機体幅方向外方側に配置されている従来構成に比して、意に反した誤操作を有効に防止することができる。 According to the operation unit structure of the working vehicle according to one aspect of the present invention , since at least one operation member is disposed on each of the inner side and the outer side in the body width direction with the armrest body interposed therebetween, a plurality of operations are performed. Compared to the conventional configuration in which all the members are arranged on the outer side in the body width direction from the armrest body, it is possible to effectively prevent an erroneous operation that is contrary to the intention.
さらに、前記本発明の一態様によれば、前記操作部材としての前記作業機昇降レバーが、前記運転席及び前記フェンダの間において機体幅方向に沿った回動軸回り回動可能となるように前記床部材に立設されたブラケットに直接又は間接的に支持されており、前記アームレストが、前記アームレスト本体が前記作業機昇降レバーより機体幅方向外方に位置するように取付プレートを介して前記ブラケットに支持されており、前記レバーガイドが、前記作業機昇降レバーの操作部である上端部及び前記取付プレートの上端部が上方へ延在することを許容しつつ前記ブラケットを囲繞しているので、前記回動軸回りに回動操作されるために比較的大きな設置スペースを要する前記作業機昇降レバーを前記運転席と前記フェンダとの間の間隙を利用して設置することで、前記操作部構造をコンパクト化することができる。
また、前記アームレスト及び前記作業機昇降レバーを単一の前記ブラケットに支持させているので、両部材の支持構造の簡略化を図ることができる。
Furthermore, according to the aspect of the present invention, the work implement lifting lever as the operation member can be rotated about a rotation axis along the width of the vehicle body between the driver seat and the fender. The armrest is supported directly or indirectly by a bracket erected on the floor member, and the armrest is disposed through the mounting plate so that the armrest body is located outward of the work implement lifting lever in the body width direction. is supported by a bracket, the lever guide, the upper end portion of the an operation unit of the working machine lifting lever upper portion and the mounting plate surrounds the bracket while allowed to extend upwardly The working machine lift lever, which requires a relatively large installation space to be rotated around the rotation axis, utilizes the gap between the driver seat and the fender By installing Te, it can be made compact the operation section structure.
Moreover, since the armrest and the work implement lifting lever are supported by the single bracket, the support structure of both members can be simplified.
さらに、前記本発明の一態様によれば、前記アームレスト本体、前記作業機昇降レバー及び前記操作部材としての前記作業姿勢設定部材が、機体前後位置に関し少なくとも部分的にオーバーラップしており、前記操作部材としての前記変速操作部材が、前記作業姿勢設定部材よりも前方に位置するように前記アームレスト本体から前方へ延びる前記前方延在部における機体幅方向外方側の側面に配置されているので、前記アームレスト本体、前記作業機昇降レバー及び前記作業姿勢設定部材をコンパクトに配置させつつ、腕を前記アームレスト本体に載置させた状態で比較的使用頻度の高い前記変速操作部材を容易に操作することができる。Furthermore, according to one aspect of the present invention, the armrest body, the work implement lifting lever, and the work posture setting member as the operation member are at least partially overlapped with respect to the longitudinal position of the machine body, and the operation Since the speed change operation member as a member is arranged on the side surface on the outer side in the body width direction of the front extension portion extending forward from the armrest body so as to be positioned in front of the work posture setting member, The shift operation member that is relatively frequently used is easily operated in a state where the arm is placed on the armrest body while the armrest body, the work implement elevating lever, and the work posture setting member are arranged in a compact manner. Can do.
即ち、前記アームレスト本体から前方へ延びる前方延在部を設け、前記前方延在部の機体幅方向外側面に前記変速操作部材を設けたので、操縦者は手の平が内側を向く状態で腕を前記アームレスト本体に載置させることにより、手首の上下に自由空間が存する状態で前記変速操作部材にアクセスすることができる。従って、使用頻度の高い前記変速操作部材の操作性を向上させることができる。That is, since the front extension portion extending forward from the armrest body is provided, and the speed change operation member is provided on the outer surface in the body width direction of the front extension portion, the operator holds the arm with the palm facing inward. By placing the armrest body on the armrest body, the speed change operation member can be accessed in a state in which free space exists above and below the wrist. Accordingly, it is possible to improve the operability of the shift operation member that is frequently used.
また、本発明の他態様に係る作業車輌の操作部構造においても、前記アームレスト本体を挟んで機体幅方向内方側及び外方側にそれぞれ少なくとも一の操作部材が配置されているので、複数の操作部材の全てがアームレスト本体より機体幅方向外方側に配置されている従来構成に比して、意に反した誤操作を有効に防止することができる。Also, in the operation part structure of the working vehicle according to another aspect of the present invention, since at least one operation member is disposed on each of the inner side and the outer side in the body width direction with the armrest body interposed therebetween, Compared to the conventional configuration in which all of the operation members are arranged on the outer side in the body width direction from the armrest body, it is possible to effectively prevent an unintentional erroneous operation.
さらに、本発明の他態様に係る作業車輌の操作部構造によれば、前記操作部材としての前記PTO系操作部材が、前記アームレスト本体の上面を後方側へ延長した仮想後方面より下方に位置するように前記アームレスト本体の後方側において前記レバーガイドの上面に設けられているので、前記PTO系操作部材への誤操作を防止しつつ、前記PTO系操作部材をコンパクトに配置させることができる。Furthermore, according to the operation part structure of the working vehicle which concerns on the other aspect of this invention, the said PTO type | system | group operation member as the said operation member is located below the virtual back surface which extended the upper surface of the said armrest main body to the back side. Thus, since it is provided on the upper surface of the lever guide on the rear side of the armrest body, the PTO operation member can be arranged in a compact manner while preventing erroneous operation of the PTO operation member.
本発明の他態様にかかる作業車輌の操作部構造において、前記操作部材としての前記作業機昇降レバーが、前記運転席及び前記フェンダの間において機体幅方向に沿った回動軸回り回動可能となるように前記床部材に立設されたブラケットに直接又は間接的に支持されており、前記アームレストが、前記アームレスト本体が前記作業機昇降レバーより機体幅方向外方に位置するように取付プレートを介して前記ブラケットに支持されており、前記レバーガイドが、前記作業機昇降レバーの操作部である上端部及び前記取付プレートの上端部が上方へ延在することを許容しつつ前記ブラケットを囲繞している場合には、前記回動軸回りに回動操作されるために比較的大きな設置スペースを要する前記作業機昇降レバーを前記運転席と前記フェンダとの間の間隙を利用して設置することで、前記操作部構造をコンパクト化することができる。In the operation part structure of the work vehicle according to another aspect of the present invention, the work machine lifting lever as the operation member can be rotated about a rotation axis along the body width direction between the driver seat and the fender. The mounting plate is directly or indirectly supported by a bracket erected on the floor member so that the armrest is positioned outward in the body width direction of the work implement lifting lever. The lever guide surrounds the bracket while allowing the upper end portion, which is the operating portion of the work implement lifting lever, and the upper end portion of the mounting plate to extend upward. The working machine lift lever, which requires a relatively large installation space to be rotated around the rotation axis, is connected to the driver seat and the fen By installing by using the gap between, it can be made compact the operation section structure.
また、前記アームレスト及び前記作業機昇降レバーを単一の前記ブラケットに支持させているので、両部材の支持構造の簡略化を図ることができる。Moreover, since the armrest and the work implement lifting lever are supported by the single bracket, the support structure of both members can be simplified.
前記作業機昇降レバーが、操作部である上端部が前記アームレスト本体の上面を機体幅方向内方側へ延長した仮想幅方向内方面より下方に位置するように構成すれば、前記作業機昇降レバーの操作性を向上させつつ、前記作業機昇降レバーに操縦者の腕等が意に反して当たり、前記作業機昇降レバーが誤操作されることを有効に防止することができる。 Before Symbol working machine lifting lever, if configured upper portion which is an operation portion is located below a virtual width direction inner surface of the upper surface has an extension to the body width direction inner side of the armrest body, the working machine lifting While improving the operability of the lever, it is possible to effectively prevent the operator's arm or the like from hitting the operator's arm against the operator's arm and the operator operating the operator's arm.
前記アームレスト本体の上面が機体幅方向内方へ行くに従って低くなるような傾斜面とすれば、安定した姿勢で操縦者が腕を前記アームレスト本体に載置させることができる。また、腕を前記アームレスト本体に載置させた状態での前記アームレスト本体より機体幅方向内方側に位置する操作部材の操作性を向上させることができる。 If low made such inclined surface as the upper surface of the front Symbol armrest body goes inward body width direction, it is possible to pilot a stable posture is placed on the arm on the armrest body. In addition, it is possible to improve the operability of the operation member positioned on the inner side in the body width direction from the armrest body in a state where the arm is placed on the armrest body.
以下に、本発明に係る作業車輌の操作部構造の好ましい実施の形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
図1及び図2に、本発明の一実施の形態に係る操作部構造が適用された作業車輌1の側面図及び伝動模式図を示す。
Hereinafter, preferred embodiments of the operation unit structure of a working vehicle according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
1 and 2 show a side view and a transmission schematic diagram of a working vehicle 1 to which an operation unit structure according to an embodiment of the present invention is applied.
図1に示すように、前記作業車輌1は、作業機10が付設可能とされたトラクタとされている。
詳しくは、前記作業車輌1は、図1及び図2に示すように、機体フレーム2と、当該機体フレーム2に支持される駆動源であるエンジン3と、前記エンジン3によって駆動される左右一対の走行装置4とを備えている。
本実施の形態において、前記左右一対の走行装置4は、左右一対の前車輪4bと左右一対の後車輪4aとを有し、前記エンジン3によって前記左右一対の後車輪4a及び場合によって前記左右一対の前車輪4bが駆動される。
As shown in FIG. 1, the work vehicle 1 is a tractor to which a
Specifically, as shown in FIGS. 1 and 2, the working vehicle 1 includes a body frame 2, an engine 3 that is a drive source supported by the body frame 2, and a pair of left and right driven by the engine 3. And a
In the present embodiment, the pair of left and right
前記機体フレーム2の後部には、前記エンジン3の回転を適宜変速して前記後車輪4a及び前記前車輪4bに伝達するためのトランスミッション5が収容されたミッションケース50が連結されている。前記ミッションケース50の後側面には、耕耘機等の作業機10を駆動するためのPTO軸61が後方に突出するように設けられている。
A
前記トランスミッション5は、前記エンジン3から伝動軸30(図2参照)を介して入力された動力を、駆動輪に伝達する走行系伝動経路(本実施の形態においては、主駆動輪として作用する後車輪4aへ動力を伝達する走行系主伝動経路及び副駆動輪として作用する前車輪4bへ動力伝達する走行系副伝動経路とを含む)と、前記エンジン3からの動力を前記PTO軸61を介して外方へ出力するPTO系伝動経路とを有している。
The
前記トランスミッション5は、走行系伝動経路として、図2に示すように、前記エンジン3からの出力が入力され、主変速装置として機能する変速装置51と、前記変速装置51からの回転動力を正転又は逆転方向に断続可能な前後進切換装置52と、前記変速装置51からの回転動力を変速する機械式の副変速装置53と、前記副変速装置53からの回転動力を前記左右一対の後車輪4aへ差動的に伝達するディファレンシャルギヤユニット54とを備えている。
本実施の形態において、前記トランスミッション5は、前記副変速装置53からの回転動力を前記左右一対の前車輪4bへ断続可能な2駆4駆切換装置55を備えている。
As shown in FIG. 2, the
In the present embodiment, the
本実施の形態において、前記変速装置51は、変速入力軸511と変速出力軸512とが同心状に配置されたインライン式の油圧無段変速装置(以下、無段変速装置51と称する)とされている。前記変速出力軸512は、中空形状とされ、内部に前記変速入力軸511が挿通されている。
前記無段変速装置51は、図2に示すように、前記伝動軸30に作動連結された前記変速入力軸511と、前記変速入力軸511に相対回転不能に支持される油圧ポンプ本体513と、前記油圧ポンプ本体513に流体接続される油圧モータ本体514と、前記油圧モータ本体514の回転動力を出力する前記変速出力軸512とを備えている。
前記油圧ポンプ本体513及び前記油圧モータ本体514は少なくとも一方が可変容積型とされている。本実施の形態においては、前記油圧ポンプ本体513が可変容積型とされている。
従って、前記無段変速装置51は、前記構成に加えて、前記油圧ポンプ本体513の給排油量を変更する可動斜板515及び前記可動斜板515を傾転させる変速油圧シリンダ516を備えている。
前記無段変速装置51によれば、操作部材である変速操作部材(後述)の操作に応じて前記変速油圧シリンダ516を作動させることにより、前記可動斜板515の前記変速入力軸511及び前記変速出力軸512に対する傾斜角が変更し、前記油圧ポンプ本体513から前記油圧モータ本体514へ吐出される作動油量が変更される。前記油圧ポンプ本体513から前記油圧モータ本体514へ吐出される作動油量に応じて前記変速入力軸511に対する前記変速出力軸512の回転数比が決定される。
In the present embodiment, the
As shown in FIG. 2, the continuously
At least one of the hydraulic pump
Accordingly, the continuously
According to the continuously
前記前後進切換装置52は、図2に示すように、前記無段変速装置51と前記副変速装置53との間に介装されている。
前記前後進切換装置52は、前進又は後進回転出力を出力する前後進出力軸521に遊嵌された前進用クラッチ522及び後進用クラッチ523と、前記前進用クラッチ522及び前記後進用クラッチ523のそれぞれにおいて相対回転不能に固定された前進入力ギヤ524及び後進入力ギヤ525とを有している。
前記前進入力ギヤ524は、前記変速出力軸512に相対回転不能に固定された変速出力ギヤ517に噛合されている。
また、前記後進入力ギヤ525は、前記前後進出力軸521に平行なカウンタ軸526に相対回転不能に固定された第1カウンタギヤ527に噛合されている。
前記変速出力ギヤ517は、さらに、前記カウンタ軸526に相対回転不能に固定された第2カウンタギヤ528にも噛合されている。
As shown in FIG. 2, the forward / reverse switching device 52 is interposed between the continuously
The forward / reverse switching device 52 includes a
The
The
The
前記前進用及び後進用クラッチ522,523は、それぞれ周知の摩擦多板式油圧クラッチとされている。かかる構成において、前記前進用クラッチ522をクラッチ係合状態として前記前進入力ギヤ524を前記前後進出力軸521に連結させると、前記変速出力軸512の回転出力が前記変速出力ギヤ517及び前記前進入力ギヤ524を介して前記前後進出力軸521に伝達され、前記前後進出力軸521が機体前進方向に回転する。逆に、前記後進用クラッチ523をクラッチ係合状態として前記後進入力ギヤ525を前記前後進出力軸521に連結させると、前記変速出力軸512の回転出力が前記変速出力ギヤ517、前記第2カウンタギヤ528、前記カウンタ軸526、前記第1カウンタギヤ527及び前記後進入力ギヤ525を介して前記前後進出力軸521に伝達され、前記前後進出力軸521が機体後進方向に回転する。
本実施の形態において、前記前後進切換装置52は、前記エンジン3から前記走行装置4への回転動力を断続する主クラッチとしても作用する。即ち、前記前進用クラッチ522及び前記後進用クラッチ523の何れかを前記前後進出力軸521に係合させることにより、前記走行装置4への動力伝達が可能な状態(主クラッチONの状態)とすることができ、前記前進用クラッチ522及び前記後進用クラッチ523の何れも前記前後進出力軸521に係合させないことにより、前記走行装置4への動力伝達が遮断された状態(主クラッチOFFの状態)とすることができる。
Each of the forward and reverse
In the present embodiment, the forward / reverse switching device 52 also functions as a main clutch that interrupts the rotational power from the engine 3 to the traveling
前記副変速装置53は、複数の変速ギヤ対を有し、前記複数の変速ギヤ対を選択的に係合させることにより、前記前後進出力軸521の回転動力を変速した上で、前方出力軸531及び後方出力軸532に回転動力を伝達する。
前記後方出力軸532の回転動力は、前記ディファレンシャルギヤユニット54を介して前記一対の後車輪4aに差動的に伝達され、前記前方出力軸531の回転動力は、前記2駆4駆切換装置55を介して前記一対の前車輪4bに選択的に伝達される。
なお、本実施の形態において、前記2駆4駆切換装置55は、さらに4駆時において前車輪4bを増速駆動させ得る前車輪増速機構を有している。即ち、前記2駆4駆切換装置55は、前車輪4bの駆動解除状態、通常駆動状態及び増速駆動状態のいずれかをとり得る。
The
The rotational power of the
In the present embodiment, the two-wheel drive / four-wheel
前記トランスミッション5は、前記PTO系伝達経路として、前記伝動軸30を介して入力される前記エンジン3の回転動力を断続可能なPTOクラッチ56と、前記エンジン3の回転動力を変速するPTO変速装置59とを備えている。
前記PTOクラッチ56は、クラッチ出力軸57に遊嵌された周知の摩擦多板式油圧クラッチとされており、後述するPTOクラッチ油圧シリンダ58を介して前記PTOクラッチ56をクラッチ係合状態とすることにより、前記伝動軸30の回転動力が前記クラッチ出力軸57に伝達されるように構成されている。
前記PTO変速装置59は、複数の変速ギヤ対を有し、前記複数の変速ギヤ対を選択的に係合させることにより、前記クラッチ出力軸57の回転動力を変速した上で、前記PTO軸61に作動連結されているPTO変速出力軸60に回転動力を伝達する。
The
The PTO clutch 56 is a well-known friction multi-plate hydraulic clutch loosely fitted to the
The
前記作業車輌1に付設し得る作業機10は、前記機体フレーム2に対して昇降可能且つ機体前後方向に沿った軸線回りの回動により左右傾斜可能に構成されている。
前記作業機10は、図1に例示されるように、機体幅方向に沿った耕耘爪軸11であって、複数の耕耘爪12が設けられた耕耘爪軸11を有するロータリ耕耘機とされ得る。
前記作業機10は、前記耕耘爪軸11が軸支されるリンクフレーム17がリンク機構16を介して前記機体フレーム2に連結されるように構成されている。前記リンク機構16は、アッパーリンク161と、左右一対のロワリンク162と、前記耕耘爪軸11を機体フレーム2に対して昇降可能に連結する左右一対のリフトアーム151と前記ロワリンク162とを連結する左右一対のリンクロッド163とを含んでいる。
The
As illustrated in FIG. 1, the working
The
さらに、前記作業機10は、前記耕耘爪12の前記耕耘爪軸11回りの回転軌跡Cの上方を覆うように配置された耕耘上面カバー13と、前記耕耘爪12の回転軌跡Cの後方を覆うように配置された耕耘リヤカバー19とを有する。前記耕耘リヤカバー19は、前記耕耘上面カバー13の後端部に機体幅方向に沿った枢支軸14を介して連結されている。
前記作業機10において、前記耕耘爪12が接地した下降状態にあるときは、前記耕耘リヤカバー19の後端部も接地し、当該接地圧にて前記耕耘リヤカバー19の後端部が前記枢支軸14回り上方側に回動する。また、前記耕耘爪12を地面から持ち上げた上昇状態にあるときは、前記耕耘リヤカバー19の後端部も地面から持ち上げられ、前記耕耘リヤカバー19の後端部が前記枢支軸14回り下方側に回動する。
即ち、前記耕耘リヤカバー19の前記耕耘上面カバー13に対する前記枢支軸14回りの回動角を計測することにより、その時の耕耘深さDを計測することができる。
そこで、本実施の形態において、前記ロータリ耕耘機10は、前記耕耘リヤカバー19の前記耕耘上面カバー13に対する前記枢支軸14回りの回動角を検出するためのリヤカバーセンサ88を有している。
Further, the working
In the working
That is, by measuring the rotation angle of the tilling
Therefore, in the present embodiment, the
本実施の形態において、前記作業車輌1は、前記機体フレーム2に対して前記作業機10を昇降可能とするための昇降駆動装置15を有している。
前記昇降駆動装置15は、図1に示すように、前記作業機10の前記耕耘爪軸11を前記機体フレーム2に対して昇降可能に連結する前記左右一対のリフトアーム151と、前記リフトアーム151を前記機体フレーム2に直接又は間接的に支持する機体幅方向に沿った回動軸152と、前記リフトアーム151を前記回動軸152回りに回動させる昇降制御油圧シリンダ153(後述)とを有している。
前記作業車輌1は、前記機体フレーム2に対する前記作業機10の昇降位置を検出する作業機昇降位置センサ81を有している。
具体的には、前記作業機昇降位置センサ81は、前記リフトアーム151の前記回動軸152回りの回動角を検出する回動角センサによって実現され得る。
In the present embodiment, the working vehicle 1 has a lifting
As shown in FIG. 1, the elevating
The work vehicle 1 has a work machine
Specifically, the work implement lifting
また、前記作業車輌1は、前記機体フレーム2に対して前記作業機10を左右傾斜可能とするための傾斜駆動装置18を有している。
前記傾斜駆動装置18は、図1に示すように、前記左右一対のリンクロッド163の何れか一方に介装された傾斜制御油圧シリンダ181を有している。
前記左右一対のリンクロッド163の何れか一方は、前記傾斜制御油圧シリンダ181により前記左右一対のリンクロッド163の何れか他方に対して長さが伸縮可能に構成されており、前記左右一対のリンクロッド163の一方の長さを他方に対して伸縮させることにより、前記耕耘爪軸11を前記機体フレーム2に対して左右傾斜可能に構成されている。
In addition, the work vehicle 1 has a
As shown in FIG. 1, the
One of the pair of left and
前記作業車輌1は、図1に示すように、前記作業車輌1の地面に対する左右傾斜角を計測可能な機体傾斜センサ82を有している。
さらに、前記作業車輌1は、図1には図示しないが、前記機体フレーム2に対する左右傾斜角を計測する作業機傾斜センサ83(後述する図4参照)を有している。
As shown in FIG. 1, the work vehicle 1 has a machine
Further, although not shown in FIG. 1, the working vehicle 1 has a working machine inclination sensor 83 (see FIG. 4 described later) that measures a right and left inclination angle with respect to the machine body frame 2.
本実施の形態において、前記作業車輌1は、図2に示すように、各種の操作部材及びセンサからの信号を受けて対応するアクチュエータ(油圧シリンダ等)を作動させ得る制御装置8を備えている。
前記制御装置8は、前記走行系伝動経路の各種変速装置や切換装置を制御する走行系制御部80aと、前記PTO系伝動経路の前記PTOクラッチ56を制御するPTO系制御部80b(以上、後述する図3参照)と、前記作業機10の各種制御を行う作業機系制御部80c(後述する図4参照)とを含んでいる。
なお、前記走行系制御部80a、前記PTO系制御部80b及び前記作業機系制御部80cは、それぞれ独立した制御装置として構成してもよいし、少なくとも何れか2つの制御部を1つの制御装置で兼用することとしてもよい。
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the working vehicle 1 includes a
The
The traveling
図3に、図1及び図2に示す作業車輌1の走行系及びPTO系の制御ブロック図を示す。
本実施の形態において、前記作業車輌1は、図3に示すように、前記操作部材として走行系操作部材71を有している。前記走行系操作部材71は、前記無段変速装置51を操作するための変速操作部材711と、前記無段変速装置51の最速出力値を設定する最高速設定部材712とを含んでいる。
さらに、前記作業車輌1は、前記変速操作部材711の操作位置を検出する変速操作検出センサ84と、前記最高速設定部材712の操作量を検出する最高速設定センサ85とを有している。
前記走行系制御部80aは、前記変速操作検出センサ84からの信号に基づき前記変速油圧シリンダ516の作動制御を行うように構成されている。
さらに、前記走行系制御部80aは、前記最高速設定部材712の操作量に応じて前記変速操作部材711が操作可能範囲内において最大操作された際の前記無段変速装置51の変速比を変更するように構成されている。
FIG. 3 is a control block diagram of the traveling system and the PTO system of the working vehicle 1 shown in FIGS. 1 and 2.
In the present embodiment, the work vehicle 1 has a traveling
The work vehicle 1 further includes a shift
The traveling
Further, the traveling
上記構成を有する前記作業車輌1によれば、人為操作される前記最高速設定部材712の操作量が前記最高速設定センサ85によって検出され、前記制御装置8は、前記無段変速装置51の最高出力値を設定変更する。
前記変速操作部材711が所定の操作可能範囲内において最大操作された際の前記無段変速装置51の変速比が変更されると、前記制御装置8は、当該変更された変速比に基づいて変速油圧シリンダ516を制御し、前記無段変速装置51の前記可動斜板515を作動(傾転)させる。
即ち、前記変速操作部材711を最大操作しても、前記制御装置8は、前記最高速設定部材712によって設定された所定速度となるように前記無段変速装置51の出力回転数を制御する。
これにより、前記最高速設定部材712によって前記変速操作部材711の最大操作によって得られる最高速設定値を低速域に制限するとともに当該低速域における車速設定の分解能を向上させることができるため、低速域における速度制御をより高精度に行うことができる。
According to the work vehicle 1 having the above-described configuration, the operation amount of the maximum
When the speed change ratio of the continuously
That is, even if the speed
Accordingly, the maximum speed setting value obtained by the maximum operation of the speed
図4に、図1及び図2に示す作業車輌1の作業機系の制御ブロック図を示す。
本実施の形態において、前記作業車輌1は、図4に示すように、前記操作部材として、前記作業機10を手動操作によって昇降させるための作業機昇降レバー72と、前記作業車輌1に対する前記作業機10の傾きを設定する作業機傾斜設定部材731を含む作業姿勢設定部材73とを含んでいる。
前記作業機系制御部80cは、前記作業機10を付設した状態において、前記作業機昇降レバー72及び前記作業姿勢設定部材73によって設定入力された信号に基づいて前記作業機10を前記機体フレーム2に対して昇降制御及び左右傾斜制御させる。
FIG. 4 is a control block diagram of the work machine system of the work vehicle 1 shown in FIGS. 1 and 2.
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, the working vehicle 1 includes, as the operation member, a working
The work implement
より詳しく説明する。前記作業車輌1は、前記作業機昇降レバー72の操作量を検出する作業機昇降操作位置検出センサ86を有しており、前記作業機系制御部80cは、前記作業機昇降操作位置検出センサ86によって検出された前記作業機昇降レバー72の操作量に応じて前記昇降駆動装置15を制御して前記作業車輌1に対する前記作業機10の昇降位置を変更可能としている。
This will be described in more detail. The work vehicle 1 includes a work implement lifting operation
本実施の形態において、前記作業機昇降レバー72は、後述するように、機体幅方向に沿った回動軸721回り回動可能とされており、前記作業機昇降操作位置検出センサ86は、前記作業機昇降レバー72の前記回動軸721回りの回動角を検出することにより前記作業機昇降レバー72の操作量を検出するように構成されている。
上記構成において、前記作業機昇降レバー72が操作されると、前記操作に応じて制御装置8が前記作業機10を昇降させる前記昇降駆動装置15を作動させて、前記作業機10を前記作業機昇降レバー72の操作位置に応じた高さに移動させる。
In the present embodiment, as will be described later, the work implement elevating
In the above configuration, when the work implement lifting
なお、本実施の形態において、前記作業車輌1は、図4に示すように、前記作業機10の上昇及び下降をワンタッチ操作で行う作業機上下操作部材74を備えている。前記作業姿勢設定部材73は、前記作業機上下操作部材74の操作における前記作業機10の上昇位置を設定する作業機上昇位置設定部材734を備えている。さらに、前記作業機昇降レバー72は、前記作業機上下操作部材74の操作における前記作業機10の下降位置を決定する作業機下降位置設定部材としても作用し得る。
前記作業機系制御部80cは、前記作業機上下操作部材74の操作に応じて、前記作業機昇降位置センサ81によって検出される前記作業機10の昇降位置が前記作業機上昇位置設定部材734の操作位置に基づいて設定された上昇位置又は前記作業機昇降レバー72の操作位置に基づいて設定された下降位置となるように前記昇降駆動装置15を作動制御する。
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, the work vehicle 1 includes a work implement up / down
The work implement
本実施の形態において、前記作業機傾斜設定部材731は、前記作業機10を所定の傾斜角に設定するための自動制御傾斜設定部材732と、前記作業機10の傾斜角を手動操作する手動傾斜設定部材733とを有している。
前記作業機系制御部80cは、前記自動制御傾斜設定部材732によって設定された傾斜角に応じて前記作業機傾斜センサ83によって検出される前記作業機10の傾斜角が前記設定された傾斜角となるように前記傾斜駆動装置18を作動制御する。
さらに、前記作業機系制御部80cは、前記手動傾斜設定部材733によって操作された操作量に応じて前記傾斜駆動装置18を作動させる。
In the present embodiment, the work implement
The work implement
Further, the work machine
また、前記作業姿勢設定部材73は、前記作業機10の耕耘深さDを設定する耕深設定部材735を備えている。
前記作業機系制御部80cは、前記耕深設定部材735によって設定された耕耘深さ設定値に応じて前記リヤカバーセンサ88によって検出される前記作業機10の耕耘深さDが前記耕耘深さ設定値となるように前記昇降駆動装置15を作動制御する。
The working
The work implement
さらに、本実施の形態において、前記作業機系制御部80cは、前記作業機10の下降動作時において、前記作業機10が所定の基準昇降位置より下方に位置している場合には、前記所定の基準昇降位置より上方に位置している場合に比べて前記作業機10の下降速度が遅くなるように前記昇降駆動装置15を制御する(下げクッション制御する)ように構成されている。
そして、前記作業車輌1は、前記基準昇降位置を変更するための下げクッション設定部材75を備えており、前記作業機系制御部80cは、前記下げクッション設定部材75の操作に応じて前記基準昇降位置を変更した上で前記下げクッション制御を行う。
Further, in the present embodiment, the work machine
The work vehicle 1 includes a lower
本実施の形態において、前記作業車輌1は、図3に示すように、前記操作部材としてPTO系操作部材76を有している。
前記PTO系操作部材76は、前記PTO軸61への動力伝達の断続操作を行うためのPTO出力操作部材761を含んでいる。
また、前記作業車輌1は、前記PTOクラッチ56を作動させるPTOクラッチ油圧シリンダ58を有し、前記PTO系制御部80bは、前記PTO出力操作部材761の操作に応じて前記PTOクラッチ油圧シリンダ58を作動制御し、前記PTOクラッチ56の断続を切り換えるように構成されている。
In the present embodiment, the working vehicle 1 has a
The PTO
The working vehicle 1 has a PTO clutch
本実施の形態において、前記作業車輌1は、前記前後進切換装置52における前記前進用クラッチ522及び前記後進用クラッチ523の断続状態を検知する主クラッチ検出センサ87を有している。
また、前記PTO系操作部材76は、前記前後進切換装置52の断続状態及び/又は前記作業機10の昇降状態に応じて前記PTOクラッチ56の断続制御態様を切り換え得るPTO系制御切換部材762を含んでいる。
前記PTO制御切換部材762は、前記前進用クラッチ522及び前記後進用クラッチ523の何れかが動力伝達状態(主クラッチONの状態)にある場合に前記PTO出力操作部材761の操作に応じて前記PTOクラッチ56を断続する連動モードと、前記作業機昇降位置センサ81により前記作業機10が所定の下降位置(作業位置)に位置していることが検出された場合に前記PTO出力操作部材761の操作に応じて前記PTOクラッチ56を断続し、且つ、前記作業機昇降位置センサ81により前記作業機10が所定位置まで上昇した状態が検出された場合には前記PTO出力操作部材761の操作に拘わらず前記PTOクラッチ56の接続を解除する昇降連動モードと、前記前後進切換装置(主クラッチ)52の断続及び前記作業機10の昇降位置に関わらず前記PTO出力操作部材761の操作に応じて前記PTOクラッチ56を断続する独立モードとを取り得るように構成されている。
即ち、前記PTO制御切換部材762の前記連動モードにおいて、前記PTO出力操作部材761をON操作した場合、前記PTO系制御部80bは、前記主クラッチ52がONの状態であれば、前記PTOクラッチ56を係合状態とするべく制御するが、前記主クラッチ52がOFFの状態であれば前記PTOクラッチ56を係合状態に移行制御しない。
また、前記PTO制御切換部材762の前記昇降連動モードにおいて、前記PTO出力操作部材761をON操作した場合、前記PTO系制御部80bは、前記作業機昇降位置センサ81により検出される前記作業機10の昇降位置が所定の下降位置に位置していれば、前記PTOクラッチ56を係合状態とするべく制御するが、前記作業機10が所定の昇降位置にある場合(例えば、移動時などの非作業時)には、前記PTOクラッチ56を係合状態に移行制御しない。
In the present embodiment, the working vehicle 1 has a main
Further, the PTO
The PTO
That is, when the PTO
Further, when the PTO
本実施の形態において、前記作業車輌1は、図1に示すように、前記機体フレーム2に直接又は間接的に支持されたキャビン9を備えている。前記キャビン9は、前記エンジン3の後方で且つ前記左右一対の走行装置4(本実施の形態においては前記左右一対の後車輪4a)の前上方及び機体幅方向内方側を囲繞するように形成された左右一対のフェンダ91間に設けられている。
In the present embodiment, the working vehicle 1 includes a
図5に、図1及び図2に示す作業車輌1におけるキャビン内部の平面図を示す。
前記キャビン9は、図5に示すように、該キャビン9の底部を画する床部材94と、前記フェンダ91間に設置される運転席92とを有している。前記運転席92の前方及び側方には複数の操作部材が設置されている。
FIG. 5 is a plan view of the cabin inside the work vehicle 1 shown in FIGS. 1 and 2.
As shown in FIG. 5, the
図6に、図5に示すキャビン内部における運転席近傍の前方斜視図を示す。
前記床部材94は、図5及び図6に示すように、前記運転席92の前方において操縦者が足を置くための第1床部材941と、前記左右一対のフェンダ91間において上面が前記第1床部材941より高い位置に位置し、前記運転席92が設置される第2床部材942とを含んでいる。
FIG. 6 is a front perspective view of the vicinity of the driver's seat inside the cabin shown in FIG.
As shown in FIGS. 5 and 6, the
本実施の形態における前記作業車輌1の前記キャビン9に配置された操作部構造について説明する。
前記操作部構造は、図5及び図6に示すように、前記運転席92の機体幅方向一方側(ここでは進行方向右側)に配置されたレバーガイド97、人為操作可能な複数の操作部材及びアームレスト93を有している。
前記レバーガイド97は、前記運転席92及び前記運転席92の機体幅方向一方側に配置されたフェンダ91の間に延びる床部材94と前記フェンダ91とに跨るように構成されている。
また、前記アームレスト93は、操縦者が腕を載置可能なアームレスト本体931が前記レバーガイド97より上方で且つ前記レバーガイド97の機体幅方向中途部に位置するように構成されている。
そして、前記アームレスト本体931を挟んで機体幅方向内方側及び外方側には、それぞれ少なくとも一つの前記操作部材が配置されている。
本実施の形態において、前記アームレスト本体931の機体幅方向内方側には、前記作業機昇降レバー72が配置され、機体幅方向外方側には、前記作業姿勢設定部材73が設けられた作業機設定操作盤95が配置されている。
The operation part structure arrange | positioned at the said
As shown in FIGS. 5 and 6, the operation unit structure includes a
The
The
And at least one said operation member is each arrange | positioned in the body width direction inner side and outer side on both sides of the said armrest
In the present embodiment, the work implement lifting
上記構成によれば、前記アームレスト本体931を挟んで機体幅方向内方側及び外方側にそれぞれ少なくとも一の操作部材が配置されているので、複数の操作部材の全てがアームレスト本体より機体幅方向外方側に配置されている従来構成に比して、意に反した誤操作を有効に防止することができる。
According to the above configuration, since at least one operation member is disposed on the inner side and the outer side in the body width direction across the
図7に、図5及び図6に示すキャビン内部においてアームレスト近傍を運転席から機体幅方向外方へ向けて視たときの側面図を示す。なお、図7においては、前記レバーガイド97を取り除いた状態を示している。
本実施の形態において、前記アームレスト93は、図6及び図7に示すように、前記運転席92及び前記運転席92の機体幅方向一方側に配置された前記フェンダ91の間の間隙内に位置するように前記床部材94に立設されたブラケット932に支持されている。より具体的には、前記ブラケット932は、前記第2床部材942に立設されている。
上記構成を備えることにより、前記アームレスト本体931が前記運転席92の座部とは繋がっていないため、前記アームレスト93を取り外すことなく前記運転席92の座部のみを取り外すことができる。
従って、アームレスト本体が支持部材を介して運転席の座部に支持されている従来のアームレストに比して、運転席の仕様変更(例えば、座部の支持部に設けられるサスペンションの有無や座部の形状変更等)に柔軟に対応できるとともに、運転席の脱着作業の効率化を図ることができる。
FIG. 7 shows a side view of the vicinity of the armrest in the cabin shown in FIGS. 5 and 6 when viewed from the driver's seat outward in the body width direction. FIG. 7 shows a state where the
In the present embodiment, as shown in FIGS. 6 and 7, the
By providing the above configuration, the
Therefore, compared with the conventional armrest in which the armrest body is supported on the seat of the driver's seat via the support member, the specification of the driver's seat is changed (for example, whether there is a suspension provided on the support of the seat or the seat In addition, it is possible to flexibly cope with the change of the shape of the driver's seat and the like, and to improve the efficiency of the driver's seat demounting operation.
本実施の形態において、前記作業機昇降レバー72は、図5から図7に示すように、前記運転席92及び前記フェンダ91の間において機体幅方向に沿った回動軸721回り回動可能となるように前記ブラケット932に直接又は間接的に支持されている。
前記アームレスト93は、前記アームレスト本体931が前記作業機昇降レバー72より機体幅方向外方に位置するように取付プレート933を介して前記ブラケット932に支持されている。
また、前記レバーガイド97は、図6に示すように、前記作業機昇降レバー72の操作部である上端部及び前記取付プレート933の上端部が上方へ延在することを許容しつつ前記ブラケット932を囲繞している。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 to 7, the work implement elevating
The
Further, as shown in FIG. 6, the
上記構成によれば、前記回動軸721回りに回動操作されるために比較的大きな設置スペースを要する前記作業機昇降レバー72を前記運転席92と前記フェンダ91との間の間隙を利用して設置することで、前記操作部構造をコンパクト化することができる。
また、前記アームレスト93及び前記作業機昇降レバー72を単一の前記ブラケット932に支持させているので、両部材の支持構造の簡略化を図ることができる。
According to the above-described configuration, the work implement lifting
Moreover, since the
前記ブラケット932は、前記フェンダ91にも固定されることが好ましい。これにより、前記ブラケット932をより安定に支持させることができる。
The
本実施の形態において、前記作業姿勢設定部材73は、前述のように、前記アームレスト本体931の機体幅方向外方側に配置された前記作業機設定操作盤95に設けられている。
図8に、本実施の形態に係る操作部構造における作業機設定操作盤の平面図を示す。
本実施の形態において、前記作業機設定操作盤95には、図8に示すように、前記作業姿勢設定部材73として、前記耕深設定部材735、前記自動制御傾斜設定部材732、前記作業機上昇位置設定部材734及び前記手動傾斜設定部材733が設けられている。
本実施の形態において、前記作業機設定操作盤95には、さらに前記下げクッション設定部材75も設けられている。
前記耕深設定部材735、前記自動制御傾斜設定部材732、前記作業機上昇位置設定部材734及び前記下げクッション設定部材75は、前記作業機設定操作盤95の上面に設けられたダイヤル式の操作部材とされ、前記手動傾斜設定部材733は、前記作業機設定操作盤95の上面に設けられたレバー式の操作部材とされる。
前記作業機設定操作盤95は、図5及び図6に示すように、機体幅方向一方側の前記フェンダ91の上方に延在した前記レバーガイド97に設置されている。
なお、本実施の形態において、前記作業機設定操作盤95は、前記自動制御傾斜設定部材732、前記作業機上昇位置設定部材734及び前記下げクッション設定部材75を一体的に覆い得る蓋部材951を有している。耕耘等の作業中において使用頻度の少ない設定部材には、前記蓋部材951により蓋をすることで、作業中の誤操作をより有効に防止することができる。
In the present embodiment, the work
FIG. 8 shows a plan view of a work implement setting operation panel in the operation unit structure according to the present embodiment.
In the present embodiment, as shown in FIG. 8, the working machine
In the present embodiment, the work implement setting
The plowing
As shown in FIGS. 5 and 6, the work machine
In the present embodiment, the work implement setting
図9に、図5から図7に示すキャビン内部の運転席近傍における背面部分拡大図を示す。
本実施の形態において、前記作業機昇降レバー72は、図9に示すように、操作部である上端部が前記アームレスト本体931の上面931aを機体幅方向内方側へ延長した仮想幅方向内方面A1より下方に位置している。
上記構成を有することにより、前記作業機昇降レバー72の操作性を向上させつつ、前記作業機昇降レバー72に操縦者の腕等が意に反して当たり、前記作業機昇降レバー72が誤操作されることを有効に防止することができる。
FIG. 9 is an enlarged view of the rear part in the vicinity of the driver's seat inside the cabin shown in FIGS.
In the present embodiment, as shown in FIG. 9, the working
With the above-described configuration, while improving the operability of the work implement lifting
また、前記アームレスト本体931は、図9に示すように、上面が機体幅方向内方へ行くに従って低くなるような傾斜面とされている。
上記構成を有することにより、安定した姿勢で操縦者が腕を前記アームレスト本体931に載置させることができる。また、腕を前記アームレスト本体931に載置させた状態での前記アームレスト本体931より機体幅方向内方側に位置する操作部材(本実施の形態においては前記作業機昇降レバー72)の操作性を向上させることができる。
Further, as shown in FIG. 9, the armrest
By having the said structure, a driver | operator can mount an arm on the said armrest
本実施の形態においては、図5及び図7に示すように、前記アームレスト本体931、前記作業機昇降レバー72及び前記作業姿勢設定部材73(前記作業機設定操作盤95)は、機体前後位置に関し少なくとも部分的にオーバーラップしている。
また、前記アームレスト93は、図5から図7に示すように、前記作業姿勢設定部材73よりも前方に位置するように前記アームレスト本体931から前方へ延びる前方延在部934を備えている。
前記前方延在部934には、前記走行系操作部材71が配置されている。
具体的には、前記前方延在部934における機体幅方向外方側面934aには、前記変速操作部材711が配置されている。
さらに、本実施の形態において、前記前方延在部934の上面934bには、前記最高速設定部材712が配置されている。
上記構成を有することにより、前記アームレスト本体931、前記作業機昇降レバー72及び前記作業姿勢設定部材73をコンパクトに配置させつつ、腕を前記アームレスト本体931に載置させた状態で比較的使用頻度の高い前記変速操作部材711を容易に操作することができる。
即ち、前記アームレスト本体931から前方へ延びる前方延在部934を設け、さらに前記前方延在部934の機体幅方向外側面934aに前記変速操作部材711を設けたので、操縦者は手の平が内側を向く状態で腕を前記アームレスト本体931に載置させることにより、手首の上下に自由空間が存する状態で前記変速操作部材711にアクセスすることができる。従って、使用頻度の高い前記変速操作部材711の操作性を向上させることができる。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 and 7, the
Further, as shown in FIGS. 5 to 7, the
The traveling
Specifically, the speed
Further, in the present embodiment, the highest
By having the above configuration, the
In other words, the
本実施の形態においては、図5及び図9に示すように、前記アームレスト本体931の上面931aを後方側へ延長した仮想後方面A2(前記仮想幅方向内方面A1と同一面)より下方に位置するように前記アームレスト本体931の後方側において前記レバーガイド97の上面に前記PTO系操作部材76が設けられている。
上記構成を有することにより、前記PTO系操作部材76への誤操作を防止しつつ、前記PTO系操作部材76をコンパクトに配置させることができる。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 and 9, the
By having the said structure, the said PTO type | system |
本実施の形態においては、前記PTO出力操作部材761がプッシュボタンとされ、前記PTO制御切換部材762がモード選択ダイヤルとされている。また、前記PTO出力操作部材761と前記PTO制御切換部材762とは、機体前後方向略同一位置に配置されている。さらに、前記PTO出力操作部材761は、前記PTO制御切換部材762より機体幅方向外方側に配置されている。
In the present embodiment, the PTO
以下に、本実施の形態における前記アームレスト93の構造についてより詳しく説明する。
図10に、本実施の形態におけるアームレスト構造の内部斜視図を示す。図10は、前記アームレスト93を機体幅方向に関し運転席とは反対側(機体幅方向一方側の前記フェンダ91側)から視た斜視図である。また、図11に、図10に示すアームレスト構造のアームレスト本体近傍の拡大斜視図を示す。
本実施の形態において、前記アームレスト本体931は、前述のように、前記ブラケット932に固着される前記取付プレート933に支持されている。
前記取付プレート933は、図10及び図11に示すように、前記ブラケット932に固着される第1取付プレート935と、前記第1取付プレート935に機体前後方向位置調整可能に取り付けられる第2取付プレート936とを備えている。
前記アームレスト本体931は、前記第2取付プレート936に機体幅方向に沿った回動軸9373回り位置調整可能に取り付けられている。
Hereinafter, the structure of the armrest 93 in the present embodiment will be described in more detail.
FIG. 10 shows an internal perspective view of the armrest structure in the present embodiment. FIG. 10 is a perspective view of the armrest 93 as viewed from the side opposite to the driver's seat in the body width direction (the
In the present embodiment, the
As shown in FIGS. 10 and 11, the mounting
The armrest
上記構成を有することにより、前記アームレスト本体931の前記運転席92に対する機体前後方向の相対位置と前記回動軸9373回りの相対位置とを調整することができ、これにより、前記アームレスト本体931の設置位置を操縦者の体格や作業内容に容易に合わせることができる。
また、前記アームレスト本体931の自由端部が上方を向くように前記アームレスト本体931を前記回動軸9373回りに位置させることにより、前記運転席92への乗降に際し前記アームレスト本体931が邪魔になることを有効に防止することができる。
By having the above-described configuration, it is possible to adjust the relative position of the
Further, by positioning the
本実施の形態において、前記ブラケット932は、図7及び図10に示すように、平面視U字形状を有するように平板部材が折り曲げられて棒状に形成された棒状体9321と、前記棒状体9321の底部に固着された平板状の底部材9322とを有し、前記底部材9322が前記第2床部材942に固定されている。前記ブラケット932は、前記棒状体9321の側方開口部が機体幅方向第1側(機体幅方向外方側)に向けられた状態で固定されている。
前記第1取付プレート935は、図10及び図11に示すように、前記ブラケット932の上端部において前記ブラケット932の機体幅方向第1側に固着されている。前記第1取付プレート935は、前記ブラケット932の前記棒状体9321の上端部側方に該棒状体9321の側方開口部を機体前後方向にわたって覆うように固着されている。さらに、前記第1取付プレート935は、機体前後方向に沿った第1側面9351であって、前記ブラケット932に取り付けられる第1側面9351と、前記第1側面9351と略平行な第2側面9352と、前記第2側面9352が前記第1側面9351より機体幅方向第1側に位置する(前記運転席92から離間する)ように前記第1側面9351及び前記第2側面9352を連結する平板状の連結部9353とを有している。
前記第2取付プレート936は、前記第1取付プレート935が取り付けられる側面9361と、前記側面9361の上端部から機体幅方向第1側へ延出された上面9362とを有している。前記第2取付プレート936は、前記第2取付プレート936の前記側面9361が前記第1取付プレート935の前記第2側面9352より機体幅方向第2側(機体幅方向内方側)に位置した状態で前記第1取付プレート935に取り付けられている。
In this embodiment, as shown in FIGS. 7 and 10, the
As shown in FIGS. 10 and 11, the first mounting
The
前記第1取付プレート935及び前記第2取付プレート936の何れか一方には、ボルト等の締結部材9364用の孔9354が設けられ、前記第1取付プレート935及び前記第2取付プレート936の何れか他方には、前記孔9354に対応する位置に前記機体前後方向に沿った長孔9363が設けられており、前記孔9354及び前記長孔9363に前記締結部材9364が挿通された状態で、前記締結部材9364により前記第1取付プレート935及び前記第2取付プレート936が固定されている。
より具体的には、図10及び図11に示すように、前記孔9354は、前記第1取付プレート935の前記第2側面9352に設けられ、前記長孔9363は、前記第2取付プレート936の前記側面9361に設けられ、前記締結部材9364が機体幅方向に沿って挿通された状態で両者を支持固定している。
上記構成を有することにより、前記第1取付プレート935に対して前記第2取付プレート936を機体前後方向に位置調整する際には、前記締結部材9364をある程度緩めた状態で前記長孔9363における前記締結部材9364の相対位置を変更させるように前記第2取付プレート936を前記第1取付プレート935に対して機体前後方向に移動させることができる。
Any one of the first mounting
More specifically, as shown in FIGS. 10 and 11, the
With the above configuration, when the
なお、本実施の形態においては、前記第1取付プレート935には、機体前後方向に沿って前記孔9354が2つ設けられているとともに、前記第2取付プレート936には、機体前後方向に沿って前記長孔9363が2つ設けられている。これにより、前記アームレスト本体931の上面931aの角度を一定に保ちつつ、前記第2取付プレート936を前記第1取付プレート935に対して機体前後方向に位置調整することができる。
In the present embodiment, the first mounting
本実施の形態において、前記アームレスト本体931は、図10及び図11に示すように、略上下方向に延びる側面9371と前記側面9371の上端部から機体幅方向第1側に延びる上面9372とを有するアームレストプレート937を備えている。
また、前記回動軸9373は、前記側面9371から機体幅方向第1側へ延びるように前記側面9371に固着されている。
一方、前記第2取付プレート936には前記回動軸9373が挿入されるボス部9365が設けられており、前記ボス部9365の機体幅方向第2側から前記回動軸9373を前記ボス部9365内に挿入することにより前記アームレスト本体931が前記第2取付プレート936に着脱可能に連結されている。
上記構成を有することにより、前記ブラケット932、前記第1取付プレート935及び前記第2取付プレート936を変更することなく、異なる仕様のアームレスト本体931を前記第2取付プレート936に装着させることができる。例えば、前記ブラケット932、前記第1取付プレート935及び前記第2取付プレート936を変更することなく、操作部材が備えられた一のアームレスト本体及び前記操作部材が備えられていない他のアームレスト本体を前記第2取付プレート936に選択的に装着させることができる。
なお、前記アームレストプレート937は、前記上面9372の機体幅方向第1側端から下方に延出される第2側面を有することとしてもよい。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 10 and 11, the armrest
The
On the other hand, the
With the above configuration, the
The
本実施の形態において、前記回動軸9373は、図10及び図11に示すように、前記アームレストプレート937の後端部近傍に固着されており、前記ボス部9365は、前記第2取付プレート936の後端部且つ上端部に固着されている。
前記回動軸9373の機体幅方向第1側端部には、前記回動軸9373が前記ボス部9365に挿通された状態でナット等の固定部材9375が取り付けられている。
さらに、前記ボス部9365と前記固定部材9375との間には、前記固定部材9375を介して前記回動軸9373を機体幅方向第1側に付勢する弾性部材9376(本実施の形態においては皿ばね及びワッシャ)が介挿されている。
上記構成を有することにより、前記アームレストプレート937の前記側面9371に前記第2取付プレート936の前記ボス部9365が弾性を有しつつ押し付けられた状態となる。即ち、前記アームレスト本体931は、摩擦抵抗を有した状態で前記回動軸9373回りに回動可能となっている。従って、前記アームレスト本体931を前記回動軸9373回りに回動可能としつつ、回動途中に前記アームレスト本体931から手を離した場合であっても、前記アームレスト本体931が急に倒れて前記変速操作部材711や前記最高速設定部材712に衝撃を与えることを有効に防止することができる。また、前記アームレスト本体931を所定の回動位置で前記弾性部材9376の弾性力により保持可能とすることもできる。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 10 and 11, the
A fixing
Further, between the
With the above configuration, the
本実施の形態においては、前記アームレストプレート937の前記上面9372の後端辺と前記第2取付プレート936の前記側面9361の後端辺とが当接することで前記アームレスト本体931の前記回動軸9373回り一方側の回動範囲が規制され、前記アームレストプレート937の前記上面9372と前記第2取付プレート936の前記上面9362とが当接することで前記アームレスト本体931の前記回動軸9373回り他方側の回動範囲が規制されている。
In the present embodiment, the rear end side of the
また、前記第2取付プレート936の前記上面9362の機体前方部には、前記アームレストプレート937の前記上面9372に下方から当接され得るクッション部材9366が取り付けられている。より具体的には、前記クッション部材9366は、ゴム等の弾性を有する部材からなり、前記第2取付プレート936の前記上面9362に設けられた係入孔9367に係入された状態で固定されている。
上記構成を備えることにより、前記アームレスト本体931に腕を乗せる使用状態においては、前記クッション部材9366が前記アームレストプレート937に当接された状態となるため、前記クッション部材9366及び前記ボス部9265によって前記アームレストプレート927が前記第2取付プレート936に対して左右にぐらつくことなく安定的に支持される。従って、前記アームレスト本体931を前記回動軸9373回り回動可能としつつ、使用状態において前記アームレスト本体931を安定的に支持することができる。
また、前記アームレスト本体931が前記アームレストプレート937に直接当接することを防止することにより、当接時における衝撃音の発生を防止しつつ、前記変速操作部材711及び前記最高速設定部材712に衝撃が加わることを防止することができる。
In addition, a
By providing the above-described configuration, the
Further, by preventing the armrest
本実施の形態において、前記作業機昇降レバー72は、図7に示すように、前記ブラケット932の機体前後方向一方側(本実施の形態においては前方側)において該ブラケット932に直接又は間接的に支持されている。
前記ブラケット932の機体前後方向他方側(本実施の形態においては後方側)には前記制御装置8が配置されており、前記制御装置8は、前記レバーガイド97によって囲繞されている。
上記構成を有することにより、前記運転席92と前記フェンダ91との間の前記間隙を利用して前記制御装置8を効率よく配置することができる。特に、前記レバーガイド97や前記アームレスト93に操作部材が備えられる本実施の形態のような場合には、前記操作部材と前記制御装置8との間の配線を効率的に行うことができる。
なお、前記制御装置8は、前記フェンダ91に固定されることとしてもよいし、前記ブラケット932に直接又は間接的に支持されることとしてもよい。
また、前記アームレストカバー928と前記アームレストプレート927の前記上面9372とで形成される空間内に前記アームレスト93に付設される操作部材と前記制御装置8とを電気的に接続する配線が挿通され得る。
In the present embodiment, as shown in FIG. 7, the work implement lifting
The
By having the said structure, the said
The
In addition, a wiring that electrically connects the operation member attached to the
以下に、前記アームレスト本体931から前方へ延びる前記前方延在部934を有するアームレスト構造について、より詳細な構成について説明する。
図12に、図5から図9に示すキャビン内部のアームレスト近傍における拡大平面図を示す。
本実施の形態において、前記アームレスト本体931は、図5及び図12に示すように、略機体前後方向に沿っており、前記前方延在部934は、前方へ行くに従って機体幅方向外方側に位置するように平面視において機体幅方向外方側へ傾斜されている。
上記構成を有することにより、手の平が内側を向いた状態で腕に対して手首を外側へ曲げた自然な姿勢で前記変速操作部材711へアクセスすることができ、前記変速操作部材711の操作性をより向上させることができる。
Below, a more detailed structure is demonstrated about the armrest structure which has the said
FIG. 12 shows an enlarged plan view in the vicinity of the armrest inside the cabin shown in FIGS.
In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 and 12, the armrest
With the above configuration, the
さらに、前記アームレスト本体931は、図12に示すように、機体前後方向中央に位置する中央領域9311と、前記中央領域9311及び前記前方延在部934の間に位置する移行領域9312とを含んでいる。
そして、前記移行領域9312の機体幅方向外方側面9312aは、前方へ行くに従って機体幅方向内方に位置するように平面視において機体幅方向内方側へ傾斜されている。
上記構成を有することにより、前記変速操作部材711の操作に際し手首を自由に移動させることができ、これにより、前記変速操作部材711の操作性をより向上させることができる。
Further, as shown in FIG. 12, the
Then, an
By having the said structure, a wrist can be freely moved in the case of operation of the said speed
さらに、前記アームレスト構造は、前記中央領域9311における機体幅方向外側面934aを前方側へ延長した仮想面A3が、前記前方延在部934の機体幅方向外側面934aと交差するように構成されている。
上記構成を有することにより、前記アームレスト本体931に肘を置きつつ前記変速操作部材711を操作する際に、操縦者の腕が肘から手に行くに従って機体幅方向外方に開いた状態の姿勢となるため、肘を前記アームレスト本体931に置きつつ手を自然に伸ばした状態の楽な姿勢で前記変速操作部材711を回動操作することができ、前記変速操作部材711の操作性をより向上させることができる。
Further, the armrest structure is configured such that a virtual plane A3 obtained by extending the machine width direction
By having the above-described configuration, when the
また、前記前方延在部934の機体幅方向外側面934aは、図9に示すように、上向きに傾斜されている(即ち、垂直面に対して上方へ傾斜されている)。
上記構成を有することにより、前記アームレスト本体931に肘を置きつつ前記変速操作部材711を操作する際に、手の平がやや下向きとなるため、指先で前記変速操作部材711を操作する際の操作を楽に行うことができ、前記変速操作部材711の操作性をより向上させることができる。
Further, as shown in FIG. 9, an
By having the above-mentioned configuration, when operating the speed
また、前記アームレスト本体931の上面931aは、前述の通り、機体幅方向内方へ行くに従って低くなるような傾斜面とされている。
そして、前記変速操作部材711は、図9に示すように、前記アームレスト本体931の上面931aが位置する平面よりも上方に位置している。
上記構成を有することにより、腕を前記アームレスト本体931に載置させた状態の安定した姿勢で前記変速操作部材711の操作を行うことができる。
Further, as described above, the
As shown in FIG. 9, the speed
With the above configuration, the speed
本実施の形態において、前記変速操作部材711は、図5、図9及び図12に示すように、前記作業車輌1に備えられる前記無段変速装置51を無段階に変速操作するためのダイヤル式変速操作部材とされている。
前記変速操作部材711は、図10及び図12に示すように、前記前方延在部934の機体幅方向外側面934aに対して交差する操作軸7111と、前記操作軸7111の先端部に相対回転不能に装着された回動操作部7112とを有している。より具体的には、前記操作軸7111は、前記前方延在部934の機体幅方向外側面934aに直交する軸線よりやや上方に向けられている。
また、前記最高速設定部材712は、図10及び図12に示すように、先端部が前記前方延在部934の上面934bから上方へ延在された状態で前記アームレスト本体931の上面931aと略平行な揺動軸7121回り揺動可能とされたアーム部7122と、前記アーム部7122の先端部に固着された揺動操作部7123とを有している。
上記構成によれば、前記走行系操作部材71を形成する前記変速操作部材711及び前記最高速設定部材712をそれぞれ前記アームレスト93における前記前方延在部934の機体幅方向外側面934a及び上面934bに配置させたので、誤操作を防止しつつ前記走行系操作部材71の操作性を向上させることができる。
即ち、使用頻度の高い前記変速操作部材711が前記前方延在部934における機体幅方向外側面934aに配置され且つ使用頻度の比較的低い前記最高速設定部材712が前記前方延在部934における上面934bに配置された状態で前記走行系操作部材71を形成する前記両操作部材711,712が前記アームレスト93における前記前方延在部934に集約配置されている。従って、前記両操作部材711,712間の誤操作を防止しつつ、前記両操作部材711,712を近接配置させることによる操作性の向上及び使用頻度の高い前記変速操作部材711をアクセス容易な位置に配置させたことによる操作性の向上を図ることができる。
In the present embodiment, the speed
As shown in FIGS. 10 and 12, the speed
10 and 12, the highest
According to the above configuration, the speed
That is, the
図13に、図5から図9に示すキャビン内部に配置されたアームレストの前方延在部934近傍の拡大右側面図を示す。
本実施の形態において、前記前方延在部934の機体幅方向外側面934aには、図13に示すように、前記回動操作部7112の回りを部分的に囲繞するガード部9341が設けられている。
前記ガード部9341は、前記操作軸7111の軸線に沿って視た際に前記操作軸7111を通る仮想垂直面A4及び仮想水平面A5によって画される4つの空間のうち後方且つ下方に位置する空間に中心が位置し、且つ、前記中心から前記操作軸7111回りに180度より小さい範囲で前記回動操作部7112を囲繞するように構成されている。
上記構成を有することにより、前記回動操作部7112の操作性の悪化を防止しつつ、前記最高速設定部材712の操作時等において前記回動操作部7112に操縦者の手が意に反して接触することを有効に防止することができる。
FIG. 13 is an enlarged right side view of the vicinity of the
In the present embodiment, a
The
By having the above-described configuration, the operator's hand is against the
本実施の形態において、前記前方延在部934には、図12及び図13に示すように、機体幅方向外側面934aから機体幅方向外方に隆起した隆起部9342が形成されており、前記隆起部9342に前記変速操作部材711が設けられている。
上記構成を有することにより、前記変速操作部材711の前記回動操作部7112を掴み易くすることができ、操作性をより向上させることができる。
本実施の形態において、前記隆起部9342には、前記ガード部9341が設けられている。
前記隆起部9342は、円錐台形状とされている。さらに、前記隆起部9342は、前記前方延在部934の先端部近傍に設けられている。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 12 and 13, the
By having the said structure, the said
In the present embodiment, the raised
The raised
また、本実施の形態において、前記ガード部9341は、図13に示すように、前記仮想垂直面A4及び前記仮想水平面A5によって画される4つの空間のうち後方且つ下方に位置する空間に略収まるような円弧状とされている。
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 13, the
本実施の形態において、前記前方延在部934の上面934bは、図13に示すように、前記最高速設定部材712の前記揺動軸7121に沿って視た際に前記揺動軸7121と略同心の円弧形状を有している。
さらに、前記前方延在部934の上面934bには、前記最高速設定部材712の前記アーム部7122の前記揺動軸7121回りの回動を許容するガイド孔9343が形成されている。
上記構成を有することにより、指を前記前方延在部934の表面に沿わせた状態で前記最高速設定部材712を操作することができるため、操作性を向上させることができる。
In the present embodiment, the
Further, a
By having the said structure, since the said highest
図14に、本実施形態におけるアームレスト構造の前方延在部近傍の内部斜視図を示す。
本実施の形態において、前記最高速設定部材712は、図10、図13及び図14に示すように、前記揺動軸7121回りの所定の回動範囲内において等間隔に設けられた所定の操作範囲毎に前記アーム部7122が係止され得る係止機構7124を備えている。
詳しくは、前記係止機構7124は、前記アームレストプレート937に固設され、前記揺動軸7121に垂直な側面を有するプレート部材7125であって、前記揺動軸7121回りに等間隔に複数の係止孔7126が形成されたプレート部材7125と、前記アーム部7122とともに前記揺動軸7121回り回動可能な係合部材7127であって、前記係止孔7126に対向するように前記揺動軸7121に沿った方向に設けられた係合突起7128を有する係合部材7127とを有している。
前記係合部材7127は、前記係合突起7128が前記揺動軸7121に沿った方向に進退可能な状態で前記アーム部7122に直接又は間接的に支持され、且つ、前記係合突起7128は、ばね等の弾性部材を介して前記プレート部材7125に近接する方向に付勢されている。
In FIG. 14, the internal perspective view of the front extension part vicinity of the armrest structure in this embodiment is shown.
In the present embodiment, as shown in FIGS. 10, 13 and 14, the maximum
Specifically, the
The
さらに、前記アーム部7122は、前記プレート部材7125に近接する方向に付勢されている。
具体的には、図14に示すように、前記揺動軸711の前記プレート部材7125を基準として前記揺動軸7121の前記アーム部支持部とは反対側には、ナット等の締結部材7129が締結され、前記締結部材7129と前記プレート部材7125との間において前記揺動軸7121に皿ばね及びワッシャにより構成される付勢部材7130が被嵌されている。
上記構成を有することにより、前記係合部材7127だけでなく前記アーム部7122も前記プレート部材7125に近接する方向に付勢されるため、前記係合部材7125の付勢力を強めることなく前記係合突起7128を前記係止孔7126に確実に係合させることができる。このため、前記最高速設定部材712の操作感を軽くしつつ、前記最高速設定部材712を前記係止孔7126毎に確実に係止させて明確な分解能を得ることができる。
なお、本実施の形態において、前記係合部材7127は、取り外し可能とされている。
従って、前記最高速設定部材712において所定分解能毎に係止する必要がない場合(例えば、無段階調整を採用する場合等)には、前記係合部材7127を取り外すことにより容易に仕様変更を行うことができる。
Further, the
Specifically, as shown in FIG. 14, a
By having the above configuration, not only the
In the present embodiment, the
Therefore, when it is not necessary to lock the highest
本実施の形態において、前記アームレスト本体931は、図12及び図13に示すように、前記アームレストプレート937の前記上面9372に固定されたアームレストカバー938を有している。
前記アームレストカバー938の上面には、ゴム製の滑り止め部材9381が貼り付けられており、前記滑り止め部材9381が前記アームレスト本体931の上面931aを形成している。なお、図10及び図11においては、前記滑り止め部材9381は図示しているが、前記アームレストカバー938の図示は省略している。
前記アームレストカバー938は、図12及び図13に示すように、前記隆起部9342において上下に二分割されるような上カバー938a及び下カバー938bを有している。
In the present embodiment, the armrest
A
As shown in FIGS. 12 and 13, the
本実施の形態において、図5に示すように、前記運転席92と機体幅方向他方側(左側)のフェンダとの間の前記第2床部材942には、前記副変速装置53を操作するための副変速操作部材(副変速レバー)77が立設されている。
また、前記PTO変速装置59を操作するためのPTO変速操作部材78は、図5及び図6に示すように、前記副変速操作部材77の前方において、前記第1床部材941と前記第2床部材942との間を繋ぐ傾斜部材943から前方へ延出するように設けられている。
さらに、前記前後進切換装置52を操作するための前後進切換操作部材79は、前記運転席92の前方に設けられたステアリングコラム96の機体幅方向他方側に設けられている。
また、前記作業機上下操作部材74は、前記ステアリングコラム96の機体幅方向一方側に設けられている。
また、前記主クラッチ(前記前後進切換装置52)をON/OFF操作する主クラッチペダル70は、前記運転席92の前方の機体幅方向他方側に設けられている。
In this embodiment, as shown in FIG. 5, the
Further, as shown in FIGS. 5 and 6, the PTO speed
Further, a forward / reverse switching
The work implement up / down
A main
1 作業車輌
10 作業機
51 無段変速装置
61 PTO軸
71 走行系操作部材
711 変速操作部材
712 最高速設定部材
72 作業機昇降レバー(操作部材)
721 作業機昇降レバーの回動軸
73 作業姿勢設定部材(操作部材)
731 作業機傾斜設定部材
76 PTO系操作部材
761 PTO出力操作部材
91 フェンダ
92 運転席
93 アームレスト
931 アームレスト本体
932 ブラケット
933 取付プレート
934 前方延在部
94 床部材
97 レバーガイド
A1 仮想幅方向内方面
A2 仮想後方面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
721 Rotating
731 Work implement
Claims (6)
前記レバーガイドは、前記運転席及び前記運転席の機体幅方向一方側に配置されたフェンダの間に延びる床部材と前記フェンダとに跨るように構成され、
前記アームレストは、操縦者が腕を載置可能なアームレスト本体が前記レバーガイドより上方で且つ前記レバーガイドの機体幅方向中途部に位置するように構成され、
前記操作部材は、前記作業車輌に付設される作業機を昇降させるための作業機昇降レバーと、前記作業車輌に対する前記作業機の傾きを設定する作業機傾斜設定部材を含む作業姿勢設定部材と、前記作業車輌に備えられた変速装置を操作するための変速操作部材を含む走行系操作部材とを有し、
前記作業機昇降レバーは、前記運転席及び前記フェンダの間において機体幅方向に沿った回動軸回り回動可能となるように前記床部材に立設されたブラケットに直接又は間接的に支持されており、
前記アームレストは、前記アームレスト本体が前記作業機昇降レバーより機体幅方向外方に位置し且つ前記作業姿勢設定部材より機体幅方向内方に位置するように取付プレートを介して前記ブラケットに支持されており、
前記レバーガイドは、前記作業機昇降レバーの操作部である上端部及び前記取付プレートの上端部が上方へ延在することを許容しつつ前記ブラケットを囲繞しており、
前記アームレスト本体、前記作業機昇降レバー及び前記作業姿勢設定部材は、機体前後位置に関し少なくとも部分的にオーバーラップしており、
前記アームレストは、前記作業姿勢設定部材よりも前方に位置するように前記アームレスト本体から前方へ延びる前方延在部を備え、
前記変速操作部材は、前記前方延在部における機体幅方向外方側面に配置されていることを特徴とする作業車輌の操作部構造。 An operation part structure of a working vehicle in which a lever guide, a plurality of manipulable operation members and an armrest are arranged on one side of the driver's seat in the body width direction,
The lever guide is configured to straddle the fender and a floor member extending between the driver seat and a fender disposed on one side of the driver seat in the body width direction,
The armrest is configured such that an armrest body on which an operator can place an arm is positioned above the lever guide and in the middle of the lever guide in the body width direction,
The operation member includes a work implement lifting lever for raising and lowering a work implement attached to the work vehicle, and a work posture setting member including a work implement inclination setting member for setting an inclination of the work implement with respect to the work vehicle, A travel system operation member including a speed change operation member for operating a speed change device provided in the work vehicle,
The work implement elevating lever is directly or indirectly supported by a bracket standing on the floor member so as to be rotatable about a rotation axis along the width of the machine body between the driver's seat and the fender. And
The armrest is supported by the bracket via a mounting plate so that the armrest main body is located on the outer side in the machine body width direction from the work machine elevating lever and is located on the inner side in the machine body width direction from the work posture setting member. And
The lever guide surrounds the bracket while allowing an upper end portion that is an operation portion of the work implement lifting lever and an upper end portion of the mounting plate to extend upward,
The armrest body, the work implement lifting lever and the work posture setting member are at least partially overlapped with respect to the longitudinal position of the machine body,
The armrest includes a front extending portion that extends forward from the armrest main body so as to be positioned in front of the work posture setting member.
The operation part structure of a working vehicle, wherein the speed change operation member is disposed on an outer side surface in the body width direction of the front extension part .
前記最高速設定部材は、前記前方延在部の上面に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の作業車輌の操作部構造。 The traveling system operation member includes a maximum speed setting member that sets a maximum speed output value of the transmission,
The operation part structure for a working vehicle according to claim 1 , wherein the highest speed setting member is disposed on an upper surface of the front extension part.
前記レバーガイドは、前記運転席及び前記運転席の機体幅方向一方側に配置されたフェンダの間に延びる床部材と前記フェンダとに跨るように構成され、
前記アームレストは、操縦者が腕を載置可能なアームレスト本体が前記レバーガイドより上方で且つ前記レバーガイドの機体幅方向中途部に位置するように構成され、
前記アームレスト本体を挟んで機体幅方向内方側及び外方側にそれぞれ少なくとも一つの前記操作部材が配置されており、
前記操作部材は、前記作業車輌に備えられたPTO軸への動力伝達の断続操作を行うためのPTO出力操作部材を含むPTO系操作部材を有し、
前記PTO系操作部材は、前記アームレスト本体の上面を後方側へ延長した仮想後方面より下方に位置するように前記アームレスト本体の後方側において前記レバーガイドの上面に設けられていることを特徴とする作業車輌の操作部構造。 An operation part structure of a working vehicle in which a lever guide, a plurality of manipulable operation members and an armrest are arranged on one side of the driver's seat in the body width direction,
The lever guide is configured to straddle the fender and a floor member extending between the driver seat and a fender disposed on one side of the driver seat in the body width direction,
The armrest is configured such that an armrest body on which an operator can place an arm is positioned above the lever guide and in the middle of the lever guide in the body width direction,
At least one of the operation members is disposed on the inner side and the outer side in the body width direction across the armrest body,
The operation member has a PTO system operation member including a PTO output operation member for performing intermittent operation of power transmission to the PTO shaft provided in the work vehicle,
The PTO operation member is provided on the upper surface of the lever guide on the rear side of the armrest body so as to be positioned below a virtual rear surface extending from the upper surface of the armrest body to the rear side. the operation unit structure of that work vehicle.
前記作業機昇降レバーは、前記運転席及び前記フェンダの間において機体幅方向に沿った回動軸回り回動可能となるように前記床部材に立設されたブラケットに直接又は間接的に支持されており、
前記アームレストは、前記アームレスト本体が前記作業機昇降レバーより機体幅方向外方に位置するように取付プレートを介して前記ブラケットに支持されており、
前記レバーガイドは、前記作業機昇降レバーの操作部である上端部及び前記取付プレートの上端部が上方へ延在することを許容しつつ前記ブラケットを囲繞していることを特徴とする請求項3に記載の作業車輌の操作部構造。 The operation member includes a work implement lifting lever for raising and lowering a work implement attached to the work vehicle, and a work posture setting member including a work implement inclination setting member for setting the inclination of the work implement with respect to the work vehicle. Have
The work implement elevating lever is directly or indirectly supported by a bracket standing on the floor member so as to be rotatable about a rotation axis along the width of the machine body between the driver's seat and the fender. And
The armrest is supported by the bracket via a mounting plate so that the armrest body is located outward of the work machine lifting lever in the body width direction,
The lever guide, according to claim 3, characterized in that the upper part of the an operation unit of the working machine lifting lever upper portion and the mounting plate surrounds the bracket while allowed to extend upwardly The operation part structure of the working vehicle as described in.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008307843A JP5275000B2 (en) | 2008-12-02 | 2008-12-02 | Operation unit structure of work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008307843A JP5275000B2 (en) | 2008-12-02 | 2008-12-02 | Operation unit structure of work vehicle |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013102656A Division JP5758435B2 (en) | 2013-05-15 | 2013-05-15 | Operation unit structure of work vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010130917A JP2010130917A (en) | 2010-06-17 |
JP5275000B2 true JP5275000B2 (en) | 2013-08-28 |
Family
ID=42342912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008307843A Expired - Fee Related JP5275000B2 (en) | 2008-12-02 | 2008-12-02 | Operation unit structure of work vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5275000B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7338989B2 (en) * | 2019-03-01 | 2023-09-05 | 株式会社小松製作所 | Driver's cab and work vehicle |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0635781Y2 (en) * | 1986-12-30 | 1994-09-21 | 三菱農機株式会社 | Agricultural tractor fender handle |
JP2742904B2 (en) * | 1996-01-18 | 1998-04-22 | 三菱農機株式会社 | Storage structure of control unit in field work machine |
JP3352041B2 (en) * | 1998-11-11 | 2002-12-03 | 株式会社小松製作所 | Mono-lever steering system for work vehicles |
JP2000203286A (en) * | 1999-01-14 | 2000-07-25 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | Control working vehicle |
JP4364822B2 (en) * | 2005-03-24 | 2009-11-18 | 株式会社クボタ | Tractor |
JP4882564B2 (en) * | 2006-07-14 | 2012-02-22 | 井関農機株式会社 | Working machine lifting operation device |
-
2008
- 2008-12-02 JP JP2008307843A patent/JP5275000B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010130917A (en) | 2010-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7648001B2 (en) | Speed shift arrangement for work vehicle | |
AU2013211462B2 (en) | Working vehicle | |
JP2013112104A (en) | Working vehicle | |
WO2010064541A1 (en) | Armrest structure for working vehicle, structure for operating section for working vehicle, and armrest unit | |
JP5280819B2 (en) | Armrest structure of work vehicle | |
JP5410740B2 (en) | Armrest structure of work vehicle | |
JP2010274869A (en) | Arm rest device | |
JP5275000B2 (en) | Operation unit structure of work vehicle | |
JP5665916B2 (en) | Operation unit structure of work vehicle | |
JP5758435B2 (en) | Operation unit structure of work vehicle | |
JP5752774B2 (en) | Tractor | |
JP5401165B2 (en) | Armrest unit | |
JP5665910B2 (en) | Armrest structure of work vehicle | |
JP2013166552A5 (en) | ||
JP2013162798A5 (en) | ||
JP2013144547A5 (en) | ||
JP5275128B2 (en) | Operation unit | |
JP6162620B2 (en) | Armrest device | |
JP5719889B2 (en) | Armrest unit | |
JP6253057B2 (en) | Work vehicle and control method of lifting device | |
JP5253289B2 (en) | Shifting operation unit | |
JP5721771B2 (en) | Operation unit | |
JP2011139674A (en) | Riding type rice transplanter | |
JP2013152028A5 (en) | ||
JP5309693B2 (en) | Operation device for work vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5275000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |