JP5274134B2 - 設備情報管理サーバ、設備情報管理端末及び設備情報管理システム - Google Patents
設備情報管理サーバ、設備情報管理端末及び設備情報管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5274134B2 JP5274134B2 JP2008187271A JP2008187271A JP5274134B2 JP 5274134 B2 JP5274134 B2 JP 5274134B2 JP 2008187271 A JP2008187271 A JP 2008187271A JP 2008187271 A JP2008187271 A JP 2008187271A JP 5274134 B2 JP5274134 B2 JP 5274134B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- facility information
- information management
- equipment
- information
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 40
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 59
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 33
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Description
以下に、本発明を実施するための最良の形態である実施の形態1について、図面に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る設備情報管理システムの構成を示す概略図である。また、図2に、比較例として従来の設備情報管理システムの構成を示している。なお、図中、同一、相当部分には同一符号を付している。
図5は、本発明の実施の形態2に係る設備情報管理システムの構成を示す概略図である。なお、図5中、図1と同一、相当部分には同一符号を付し説明を省略する。本実施の形態2に係る設備情報管理システムは、上記実施の形態1と同様の構成に加え、設備情報管理サーバ1に目次管理機能19を備え、また、設備情報管理サーバ1とともに使用される設備情報管理端末2にアクセス履歴管理機能25を備えたことを特徴とする。
図8は、本発明の実施の形態3に係る設備情報管理システムの構成を示す概略図である。なお、図8中、図5と同一、相当部分には同一符号を付し説明を省略する。本実施の形態3に係る設備情報管理システムは、上記実施の形態2と同様の構成に加え、設備情報管理サーバ1に、端末情報管理機能110と図面加工機能111を備えたものである。
図10は、本発明の実施の形態4に係る設備情報管理システムの構成を示す概略図である。なお、図10中、図8と同一、相当部分には同一符号を付し説明を省略する。本実施の形態4に係る設備情報管理システムは、設備情報管理サーバ1に複数台の設備情報管理端末2a、2b、・・2zがネットワーク4を介して接続されたものであり、設備情報管理サーバ1は、設備情報ダウンロード制御機能112と端末接続状態監視機能113を備えている。
図12は、本発明の実施の形態5に係る設備情報管理システムの構成を示す概略図である。なお、図12中、図10と同一、相当部分には同一符号を付し説明を省略する。本実施の形態5に係る設備情報管理システムは、設備情報管理サーバ1に複数台の設備情報管理端末2a、2b、・・2zがネットワーク4を介して接続されたものであり、設備情報管理サーバ1にユーザ設定情報管理機能114及びユーザ設定情報データベース115を備えたものである
3 プラント監視制御システム、4 ネットワーク、5 公衆回線、
11 プラント異常信号受信機能、12 設備情報検索機能、13 設備情報DB、
14 設備情報ダウンロード機能、15 公衆回線通信機能、
16 ダウンロード情報検索機能、17 設備情報ダウンロードDB、
18 ダウンロード情報登録機能、19 目次管理機能、
21 ダウンロードデータ受信機能、22 設備情報データ、23 設備情報表示機能、24 公衆回線通信機能、25 アクセス履歴管理機能、100 場内、
110 端末情報管理機能、111 図面加工機能、
112 設備情報ダウンロード制御機能、113 端末接続状態監視機能、
114 ユーザ設定情報管理機能、115 ユーザ設定情報DB、200 現場。
Claims (8)
- プラントを構成する各機器の仕様、図面及び故障履歴を含む設備の情報が蓄積された設備情報データベースと、
プラントを構成する各機器に対してその機器名及び故障内容の組み合わせから関連付けられる設備の名称のリスト及び前記各機器と同じまたは類似する機器分類の設備の名称のリストが蓄積された設備情報ダウンロードデータベースと、
プラントに異常が発生した際の異常信号を受信し当該機器の機器名及び故障内容を取得するプラント異常信号受信機能と、
前記プラント異常信号受信機能により取得した機器名及び故障内容をもとに当該機器への対処に役立つ可能性がある設備の名称のリストを前記設備情報ダウンロードデータベースから検索するダウンロード情報検索機能と、
前記ダウンロード情報検索機能により検索された設備の名称のリストをもとに当該機器への対処に役立つ可能性がある設備の情報を前記設備情報データベースから検索する設備情報検索機能と、
前記設備情報検索機能により検索された設備の情報を、所定のネットワークに接続された、ユーザが携帯可能な設備情報管理端末に自動的にダウンロードすると共に前記設備情報管理端末にダウンロードされた設備情報を選択的に削除する設備情報ダウンロード制御機能と、
前記所定のネットワークと前記設備情報管理端末との接続状態または前記設備情報管理端末にユーザがログインしているかどうかを監視する端末接続状態監視機能とを備え、
前記端末接続状態監視機能が、設備の情報をダウンロードされておりユーザにより使用されていると判断する所定の条件が成立する前記設備情報管理端末を検出した際に、前記設備情報ダウンロード制御機能が、前記所定のネットワークに接続されておりユーザにより使用されていると判断する所定の条件が成立しない前記設備情報管理端末から、ダウンロードした設備の情報を削除することを特徴とする設備情報管理サーバ。 - 請求項1に記載の設備情報管理サーバであって、ユーザが前記設備情報管理端末からダウンロードを要求した設備の名称のリストを前記設備情報ダウンロードデータベースに登録するダウンロード情報登録機能を備えたことを特徴とする設備情報管理サーバ。
- 請求項1または請求項2に記載の設備情報管理サーバであって、前記設備情報管理端末から送信された、前記設備情報管理端末にダウンロードされた設備の情報に対するユーザのアクセス履歴情報に基づいて、前記設備情報ダウンロードデータベースに蓄積された設備の名称のリストの目次を編集する目次管理機能を備えたことを特徴とする設備情報管理サーバ。
- 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の設備情報管理サーバであって、前記設備情報管理端末の画面サイズ及び図面表示用アプリケーションソフトウェアの種類を含む端末情報を取得し管理する端末情報管理機能と、前記端末情報管理機能から取得した端末情報をもとに前記設備情報管理端末にダウンロードする図面の加工を行う図面加工機能を備えたことを特徴とする設備情報管理サーバ。
- 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の設備情報管理サーバであって、ユーザの担当設備及び設備の情報へのアクセス履歴を含むユーザ毎の設定情報を蓄積するユーザ設定情報データベースと、ユーザが前記設備情報管理端末にログインしたことを検出した際に、前記ユーザ設定情報データベースからログインしたユーザの設定情報を取得し前記ダウンロード情報検索機能に送信するユーザ設定情報管理機能を備え、前記ダウンロード情報検索機能は、送信されてきた前記設定情報に関連した設備の名称のリストを前記設備情報ダウンロードデータベースから検索することを特徴とする設備情報管理サーバ。
- 請求項3または請求項5に記載の設備情報管理サーバとともに使用される設備情報管理端末であって、前記設備情報管理端末にダウンロードされた設備情報に対するユーザのアクセス履歴情報を管理し、前記設備情報管理サーバに送信するアクセス履歴管理機能を備えたことを特徴とする設備情報管理端末。
- 請求項5に記載の設備情報管理サーバとともに使用される請求項6に記載の設備情報管理端末であって、ユーザが前記設備情報管理端末にログインしたことを前記設備情報管理サーバに送信することを特徴とする設備情報管理端末。
- プラントを構成する各機器の仕様、図面及び故障履歴を含む設備の情報が蓄積された設備情報データベースを有し、前記設備の情報を管理する設備情報管理サーバと、前記設備情報管理サーバと所定のネットワークで接続され、前記プラントを構成する機器に異常が発生した際に当該機器への対処に役立つ可能性がある設備の情報を前記設備情報管理サーバから受信可能であるユーザが携帯可能な設備情報管理端末を備えた設備情報管理システムであって、
前記設備情報管理サーバは、プラントを構成する各機器に対してその機器名及び故障内容の組み合わせから関連付けられる設備の名称のリスト及び前記各機器と同じまたは類似する機器分類の設備の名称のリストが蓄積された設備情報ダウンロードデータベースと、プラントに異常が発生した際の異常信号を受信し当該機器の機器名及び故障内容を取得するプラント異常信号受信機能と、前記プラント異常信号受信機能により取得した機器名及び故障内容をもとに当該機器への対処に役立つ可能性がある設備の名称のリストを前記設備情報ダウンロードデータベースから検索するダウンロード情報検索機能と、前記ダウンロード情報検索機能により検索された設備の名称のリストをもとに当該機器への対処に役立つ可能性がある設備の情報を前記設備情報データベースから検索する設備情報検索機能と、前記設備情報検索機能により検索された設備の情報を前記設備情報管理端末に自動的にダウンロードすると共に前記設備情報管理端末にダウンロードされた設備情報を選択的に削除する設備情報ダウンロード制御機能と、前記所定のネットワークと前記設備情報管理端末との接続状態または前記設備情報管理端末にユーザがログインしているかどうかを監視する端末接続状態監視機能とを備え、前記端末接続状態監視機能が、設備の情報をダウンロードされておりユーザにより使用されていると判断する所定の条件が成立する前記設備情報管理端末を検出した際に、前記設備情報ダウンロード制御機能が、前記所定のネットワークに接続されておりユーザにより使用されていると判断する所定の条件が成立しない前記設備情報管理端末から、ダウンロードした設備の情報を削除することを特徴とする設備情報管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008187271A JP5274134B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 設備情報管理サーバ、設備情報管理端末及び設備情報管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008187271A JP5274134B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 設備情報管理サーバ、設備情報管理端末及び設備情報管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010026778A JP2010026778A (ja) | 2010-02-04 |
JP5274134B2 true JP5274134B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=41732558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008187271A Expired - Fee Related JP5274134B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | 設備情報管理サーバ、設備情報管理端末及び設備情報管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5274134B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5429068B2 (ja) * | 2010-06-18 | 2014-02-26 | 三菱電機株式会社 | プラント監視装置ならびにプラント |
JP5897845B2 (ja) * | 2011-08-24 | 2016-03-30 | 新日鐵住金株式会社 | 故障復旧支援システム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2712834B2 (ja) * | 1990-11-30 | 1998-02-16 | 日産自動車株式会社 | 故障対応支援装置 |
JPH10275013A (ja) * | 1997-03-31 | 1998-10-13 | Meidensha Corp | 保守支援システム |
JP2001022438A (ja) * | 2000-01-01 | 2001-01-26 | Hitachi Ltd | 監視システム |
JP3625418B2 (ja) * | 2000-07-21 | 2005-03-02 | 株式会社日立製作所 | 保全情報管理システム及び保全計画の提供方法 |
JP2002125220A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Mtc:Kk | 携帯電話画像による異常確認装置 |
JP2003050630A (ja) * | 2001-08-08 | 2003-02-21 | Mitsubishi Electric Corp | プラント運転支援装置 |
JP2006004220A (ja) * | 2004-06-18 | 2006-01-05 | Kashima Doryoku Kk | 工場の設備監視システム |
JP2006293611A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Mitsubishi Electric Corp | プラント監視制御システム |
JP4846412B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2011-12-28 | 新日本製鐵株式会社 | 操業支援装置、操業支援方法、操業支援システム、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
-
2008
- 2008-07-18 JP JP2008187271A patent/JP5274134B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010026778A (ja) | 2010-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107426023B (zh) | 云平台日志收集和转发方法、系统、设备及存储介质 | |
EP1683034B1 (en) | Method, apparatus and system for providing a server agent for a mobile device | |
US20010047363A1 (en) | Apparatus and methods for providing personalized application search results for wireless devices based on user profiles | |
JP6875900B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JPH10275013A (ja) | 保守支援システム | |
JP5274134B2 (ja) | 設備情報管理サーバ、設備情報管理端末及び設備情報管理システム | |
US8930343B2 (en) | System and method for collecting document | |
JP3709797B2 (ja) | プロキシサーバとウェブサーバを含むシステム及びそのプログラム | |
JP2006301987A (ja) | 情報自動取得・閲覧システム | |
JP2009288863A (ja) | 通信システム、情報保有装置、管理装置、および端末装置 | |
EP2445140B1 (en) | Method for managing configuration information of outsourced part, and method and system for managing alarm | |
US8601012B2 (en) | Automatic search and transfer apparatus and automatic search and transfer system | |
JP2006011718A (ja) | エラー監視装置、エラー監視システム及びエラー処理方法 | |
US20050132082A1 (en) | System and method for resuming downloading from interruption points | |
JP2005173724A (ja) | 文書管理システム、ファイルサーバ、文書管理プログラム、文書管理方法 | |
JP2020095434A (ja) | 通信装置、通信方法、および通信プログラム | |
JP6432998B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム | |
KR101151551B1 (ko) | 유저 디바이스 내 파일 사용내역을 도식화하는 시스템 및 방법 | |
CN100391166C (zh) | 告警静态解释信息获取方法、系统、网管服务器及客户端 | |
JP2005191920A (ja) | 通信端末装置 | |
JP4322611B2 (ja) | 監視システム | |
JP2007065820A (ja) | 携帯サイト管理システム | |
JPH10232805A (ja) | 分散型検索システム | |
JP2003228785A (ja) | 警報通知先の選別機能つき監視制御装置 | |
JP2010238241A (ja) | リソース提供システム、仲介エージェント、リソース提供方法、およびコンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130514 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |