JP5273288B2 - vehicle - Google Patents
vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP5273288B2 JP5273288B2 JP2012501547A JP2012501547A JP5273288B2 JP 5273288 B2 JP5273288 B2 JP 5273288B2 JP 2012501547 A JP2012501547 A JP 2012501547A JP 2012501547 A JP2012501547 A JP 2012501547A JP 5273288 B2 JP5273288 B2 JP 5273288B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- power switch
- charging
- vehicle
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 27
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 22
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 50
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000652 nickel hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/44—Series-parallel type
- B60K6/445—Differential gearing distribution type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0023—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
- B60L3/003—Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to inverters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L3/00—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
- B60L3/0092—Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption with use of redundant elements for safety purposes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/10—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
- B60L50/16—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/60—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
- B60L50/61—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/30—Constructional details of charging stations
- B60L53/305—Communication interfaces
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2250/00—Driver interactions
- B60L2250/10—Driver interactions by alarm
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
この発明は、外部電源で内部の蓄電装置を充電可能な車両において、外部電源から内部の蓄電装置への充電ができなくなる異常が生じているか否かを検出する技術に関する。 The present invention relates to a technique for detecting whether or not an abnormality has occurred in a vehicle in which an internal power storage device can be charged by an external power supply and charging from the external power supply to the internal power storage device has occurred.
特開2009−189154号公報(特許文献1)には、外部電源から供給される電力で車両内部に設けられた蓄電装置を充電可能な電動車両において、外部電源から蓄電装置への充電時に充電経路の異常を特定する制御装置を備える。この制御装置は、充電時に外部電源から入力される電流が略零となりかつ外部電源から入力される電圧が外部電源に応じた交流電圧でない場合、車両外部の充電経路に異常が発生したものと特定する。一方、制御装置は、外部電源から蓄電装置への充電時に外部電源から入力される電流が略零となりかつ外部電源から入力される電圧が外部電源に応じた交流電圧である場合、車両内部の充電経路に異常が発生したものと特定する。このように異常が特定されることによって、その後の確実なフェールセーフや修理を実現することが可能となる。 Japanese Patent Laying-Open No. 2009-189154 (Patent Document 1) describes a charging path in an electric vehicle capable of charging a power storage device provided in the vehicle with electric power supplied from an external power source when charging the power storage device from the external power source. A control device for identifying the abnormality is provided. This control device identifies that an abnormality has occurred in the charging path outside the vehicle when the current input from the external power supply during charging is substantially zero and the voltage input from the external power supply is not an AC voltage corresponding to the external power supply. To do. On the other hand, when the current input from the external power source is substantially zero when the power is charged from the external power source to the power storage device, and the voltage input from the external power source is an AC voltage corresponding to the external power source, Identifies that an abnormality has occurred in the route. By specifying the abnormality in this way, it is possible to realize subsequent fail-safe and repair.
上述のように、特許文献1では、外部電源で蓄電装置を充電する際に、制御装置が充電経路の異常を特定する処理を行なう。しかしながら、電源スイッチの故障などの要因で充電時に制御装置が作動しない場合、充電経路の異常を特定する処理そのものを行なうことができない。 As described above, in Patent Document 1, when the power storage device is charged with an external power source, the control device performs a process of specifying an abnormality in the charging path. However, if the control device does not operate at the time of charging due to a failure of the power switch or the like, it is not possible to perform the processing itself that specifies the abnormality of the charging path.
本発明は、上述の問題を解決するためになされたものであって、その目的は、外部電源で内部の蓄電装置を充電可能な車両において、外部電源で内部の蓄電装置を充電できなくなる異常が生じているか否かを充電前に検出することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an abnormality in which an internal power storage device cannot be charged with an external power supply in a vehicle that can charge the internal power storage device with an external power supply. It is to detect whether or not this occurs before charging.
この発明に係る車両は、外部電源との接続が可能な車両である。この車両は、車両の駆動力を得るための電力を蓄える第1蓄電装置と、外部電源の電力で第1蓄電装置を充電するための充電処理を実行する充電装置と、外部電源を車両に接続する接続操作をユーザがしたことに応じてオンされて、充電装置を作動させるための電力を充電装置に供給する第1電源スイッチと、接続操作とは異なる操作をユーザがしたことに応じて作動する制御装置とを含む。制御装置は、異なる操作に応じて作動している場合に、第1電源スイッチをオンさせるためのオン信号を第1電源スイッチに強制的に出力し、オン信号に応じて第1電源スイッチがオンされたか否かに基づいて充電処理を実行できない異常が生じているか否かを判断する。 The vehicle according to the present invention is a vehicle that can be connected to an external power source. The vehicle includes a first power storage device that stores electric power for obtaining driving power of the vehicle, a charging device that performs a charging process for charging the first power storage device with power from an external power source, and an external power source connected to the vehicle. A first power switch that is turned on in response to a connection operation performed by the user and supplies power for operating the charging device to the charging device, and activated in response to a user performing an operation different from the connection operation. And a control device. The control device forcibly outputs an on signal for turning on the first power switch to the first power switch when operating in response to different operations, and the first power switch is turned on in response to the on signal. Based on whether or not the charging process has been performed, it is determined whether or not there is an abnormality in which the charging process cannot be performed.
好ましくは、異なる操作は、車両を走行可能な状態にするための始動操作である。制御装置は、始動操作に応じて作動している場合でかつ外部電源と車両とが接続されていない場合に、オン信号を第1電源スイッチに出力する。 Preferably, the different operation is a start operation for making the vehicle ready to travel. The control device outputs an ON signal to the first power switch when operating in response to the start operation and when the external power source and the vehicle are not connected.
好ましくは、制御装置は、オン信号に応じて第1電源スイッチがオンされない場合、異常が生じていると判断し、異常が生じている旨をユーザに警告する。 Preferably, when the first power switch is not turned on in response to the ON signal, the control device determines that an abnormality has occurred and warns the user that an abnormality has occurred.
好ましくは、車両は、充電装置および制御装置を作動させるための電力を蓄える第2蓄電装置と、制御装置と第2蓄電装置との間に設けられ、異なる操作に応じてオンされる第2電源スイッチとをさらに含む。充電装置は、第1電源スイッチを介して第2蓄電装置に接続される。制御装置は、第2電源スイッチがオンされている間に、オン信号を第1電源スイッチに出力する。 Preferably, the vehicle is provided with a second power storage device that stores electric power for operating the charging device and the control device, and a second power source that is provided between the control device and the second power storage device and is turned on in response to a different operation. And a switch. The charging device is connected to the second power storage device via the first power switch. The control device outputs an on signal to the first power switch while the second power switch is on.
好ましくは、制御装置は、第1電源スイッチを介して第2蓄電装置に接続されるとともに、第2電源スイッチを介して第2蓄電装置に接続される主装置と、第2蓄電装置に常時接続され、接続操作に応じてオン信号を第1電源スイッチに出力することで主装置を作動させる副装置とを含む。主装置は、第2電源スイッチがオンされている間に、第1電源スイッチを強制的にオンさせることを要求する要求信号を副装置に出力する。副装置は、主装置から要求信号を受信した場合に、オン信号を第1電源スイッチに強制的に出力する。 Preferably, the control device is connected to the second power storage device via the first power switch and is always connected to the main device connected to the second power storage device via the second power switch. And an auxiliary device that operates the main device by outputting an ON signal to the first power switch in accordance with the connection operation. The main device outputs a request signal requesting to turn on the first power switch to the sub device while the second power switch is on. The sub device forcibly outputs an ON signal to the first power switch when receiving the request signal from the main device.
好ましくは、制御装置は、第1電源スイッチおよび第2電源スイッチがオンされている間に、第1電源スイッチをオフさせるオフ信号を出力し、オフ信号に応じて第1電源スイッチがオフとなったことが検出されない場合に、第1電源スイッチがオン状態で固着している異常が生じていると判断する。 Preferably, the control device outputs an off signal for turning off the first power switch while the first power switch and the second power switch are on, and the first power switch is turned off according to the off signal. If it is not detected, it is determined that there is an abnormality in which the first power switch is stuck in the on state.
この発明によれば、外部電源で内部の蓄電装置を充電可能な車両において、外部電源で内部の蓄電装置を充電できなくなる異常が生じているか否かを充電前に検出することができる。 According to the present invention, in a vehicle that can charge an internal power storage device with an external power supply, it is possible to detect before charging whether or not an abnormality has occurred that makes it impossible to charge the internal power storage device with an external power supply.
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施例について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
[第1実施例]
図1は、本実施例に従う制御装置を備えた車両1の概略構成図である。車両1は、エンジン120と、第1モータジェネレータ(以下、「モータジェネレータ」を「MG」という)141と、第2MG142とを含む。以下では、第1MG141と第2MG142とを区別することなく説明する場合には「MG140」と記載する。車両1は、エンジン120およびMG140のいずれかの動力によって走行するハイブリッド車両である。Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
[First embodiment]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a vehicle 1 including a control device according to the present embodiment. Vehicle 1 includes an
さらに、車両1は、高圧電源B1と、低圧電源B2と、パワーコントロールユニット(以下、「PCU」ともいう)160と、動力分割機構200と、空調ユニット300と、表示装置310と、制御装置600と、を含む。
Further, the vehicle 1 includes a high-voltage power supply B1, a low-voltage power supply B2, a power control unit (hereinafter also referred to as “PCU”) 160, a
エンジン120の発生する動力は、動力分割機構200によって駆動輪180と第1MG141との2経路に分配される。
The power generated by the
MG140は、車両1の走行状態に応じて、ジェネレータとして機能したりモータとして機能したりする。第2MG142の回転軸は、減速機160およびドライブシャフト170を介して駆動輪180に連結される。
The MG 140 functions as a generator or a motor depending on the traveling state of the vehicle 1. The rotation shaft of second MG 142 is connected to drive
高圧電源B1は、MG140を作動させて車両1の駆動力を得るための電力を蓄える。高圧電源B1は、代表的には、ニッケル水素またはリチウムイオン等の直流の二次電池である。なお、二次電池に代えて、大容量キャパシタを用いてもよい。高圧電源B1の定格電圧は、たとえば280ボルト程度である。 The high voltage power supply B1 stores electric power for operating the MG 140 to obtain the driving force of the vehicle 1. The high-voltage power supply B1 is typically a DC secondary battery such as nickel hydride or lithium ion. Note that a large-capacity capacitor may be used instead of the secondary battery. The rated voltage of the high voltage power supply B1 is about 280 volts, for example.
PCU160は、高圧電源B1とMG140との間に設けられる。PCU160の内部には、高圧電源B1とMG140との間で電圧変換を行なうコンバータや、高圧電源B1とMG140との間で授受される電流を制御するインバータなどが設けられる。
PCU 160 is provided between high voltage power supply B1 and MG 140. Inside PCU 160, a converter that performs voltage conversion between high voltage power supply B1 and
高圧電源B1とPCU160との間には、システムメインリレー(以下、「SMR」という)161が設けられる。SMR161のオン時に、高圧電源B1とPCU160とが電気的に接続される。
A system main relay (hereinafter referred to as “SMR”) 161 is provided between the high voltage power supply B 1 and the PCU 160. When the
空調ユニット300は、制御装置600からの指令に応じて、車両1の室内の空調(冷房あるいは暖房)を行なう。空調ユニット300は、通常運転およびプレ空調運転のいずれかの運転モードで制御される。通常運転は、ユーザが車両1に乗車している時にユーザの操作に応じて空調を行なうモードである。プレ空調運転は、ユーザが車両1に乗車する前であっても所定の開始条件が成立したことに応じて空調を行なうモードである。なお、プレ空調運転の開始条件は、たとえば、ユーザが指定した時刻になったという条件、あるいは、ユーザによるプレ空調の開始を要求する遠隔操作が検出されたいう条件、などである。
The
表示装置310は、制御装置600からの指令に応じて、車両1の状態に関するさまざまな情報を表示する。ユーザは、表示装置310に表示された情報を見ることで、車両1の状態を確認することができる。
The
また、車両1は、外部電源20からの電力で高圧電源B1を充電可能ないわゆるプラグイン型のハイブリッド車両である。したがって、車両1は、外部電源20からの電力で高圧電源B1を充電するための充電システムを備えている。この充電システムは、充電装置190および充電ポート191を含む。
The vehicle 1 is a so-called plug-in hybrid vehicle that can charge the high-voltage power supply B1 with electric power from the
充電ポート191は、外部電源20からの電力を受けるための電力インターフェースである。外部電源20から高圧電源B1への充電時、ユーザは外部電源20に接続されたコネクタ21を充電ポート191に接続する。コネクタ21が充電ポート191に接続されると、充電ポート191から制御装置600にプラグイン信号Pが出力される。
The charging
充電装置190は、充電ポート191および高圧電源B1と電気的に接続される。充電装置190は、外部電源20から高圧電源B1への充電が行なわれる充電モード時、外部電源20からの電力を高圧電源B1に充電可能な電力に変換した電力を高圧電源B1に供給する。
低圧電源B2は、PCU160、空調ユニット300、充電装置190、SMR161、表示装置310などの機器類を作動させるための電力を蓄える。低圧電源B2の定格電圧は、たとえば12ボルト程度であって、高圧電源B1の定格電圧よりも低い。以下では、低圧電源B2から供給される電力で作動する機器類を総称して「低圧系の機器類」ともいう。
The low-voltage power supply B2 stores electric power for operating devices such as the
制御装置600は、図示しないCPU(Central Processing Unit)およびメモリを内蔵した電子制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)である。
The
制御装置600には、図示しない複数のセンサからの信号(たとえばアクセルペダルの操作量を示す情報や車速を示す情報など)がハーネスなどを経由して入力される。制御装置600は、各センサから入力された信号やメモリに記憶された情報に基づいて所定の演算処理を実行した結果で低圧系の機器類を制御する。
Signals from a plurality of sensors (not shown) (for example, information indicating the amount of operation of the accelerator pedal or information indicating the vehicle speed) are input to the
図2は、低圧系の機器類の起動回路の概略図である。この起動回路は、メインリレー40(以下「MR40」という)と、プラグインメインリレー50(以下「PIMR50」という)との2つの電源スイッチを含む。 FIG. 2 is a schematic diagram of a start-up circuit of low-voltage equipment. The activation circuit includes two power switches, a main relay 40 (hereinafter referred to as “MR40”) and a plug-in main relay 50 (hereinafter referred to as “PIMR50”).
低圧系の機器類は、MR40を介して低圧電源B2に接続される。充電装置190は、MR40を介して低圧電源B2に接続されるだけでなく、PIMR50を介しても低圧電源B2と接続される。
The low-voltage system devices are connected to the low-voltage power source B2 via the
制御装置600は、メインマイクロコンピュータ610(以下「MMC610」ともいう)と、サブマイクロコンピュータ620(以下「SMC620」ともいう)とを含む。SMC620は、OR回路621を含む。これらの回路は、低圧系の機器類の起動回路としても機能する。
The
MMC610は、車両1の走行や空調を制御する。また、MMC610は、充電システムの一部としても機能し、充電装置190を制御して高圧電源B1の充電制御を行なう。MMC610は、充電装置190と同様に、MR40を介して低圧電源B2に接続されるだけでなく、PIMR50を介しても低圧電源B2に接続される。
The
一方、SMC620は、主としてPIMR50をオンさせることによって充電システムの起動を行なう。SMC620は、低圧電源B2に常時接続され、低い消費電力で常時起動している。
On the other hand,
車両1の動作モードには、車両1の走行や空調を行なう走行モードと、外部電源20から高圧電源B1への充電を行なう充電モードとが存在する。
The operation mode of the vehicle 1 includes a travel mode in which the vehicle 1 travels and air-conditions, and a charge mode in which charging from the
まず、走行モードについて説明する。ユーザが走行モードを要求する操作をしたことが検出された場合、図示されない他のECUからOR回路630にイグニッション要求信号IGreqが入力される。なお、走行モードを要求する操作とは、たとえば、ユーザが車両1を始動させるために図示しないスタートスイッチあるいはイグニッションスイッチをオンする操作、あるいは、ユーザによるプレ空調の開始を要求する遠隔操作、などである。
First, the travel mode will be described. When it is detected that the user has performed an operation for requesting the travel mode, an ignition request signal IGreq is input to the
OR回路630は、イグニッション要求信号IGreqが入力されていない状態から入力された状態に変化した時(イグニッション要求信号IGreqがオフからオンに変化した時)に、MR40をオンさせる信号をMR40に出力する。これにより、MR40がオンされる。
The OR
MR40がオンされると、MR40を介して低圧電源B2の電力が低圧系の機器類に供給され、低圧系の機器類が起動される。たとえば、SMR161はオフからオンに変化し、高圧電源B1とPCU160とが電気的に接続される。これにより、MG140による車両1の走行が可能な状態(以下、「Ready−ON状態」ともいう)となる。また、低圧電源B2の電力がMMC610にも供給される。以下では、MR40を介して低圧電源B2からMMC610に入力される電力を「信号IG」ともいう。MMC610は、信号IGが入力されることによって起動される。
When the
MMC610に信号IGが入力された後、MMC610は、信号IGの入力を保持するための信号IGkeepをOR回路630に出力する。OR回路630は、信号IGkeepが入力されると、MR40をオンさせる信号をMR40に出力する。これにより、MR40がオンに保持され、MMC610が作動状態に保持される。その後、MMC610は、低圧系の機器類の動作を制御して車両1を所望の状態で走行させる。また、他のECUから入力されるプレ空調要求信号ACreqに基づいて空調ユニット300を制御してプレ空調運転を行なう。この動作モードが「走行モード」である。
After the signal IG is input to the
次に、充電モードについて説明する。充電を開始するためにユーザが車両1を停止させてコネクタ21を充電ポート191に接続した場合、充電ポート191からMMC610およびSMC620のOR回路621にプラグイン信号Pが入力される。
Next, the charging mode will be described. When the user stops the vehicle 1 to start charging and connects the
OR回路621は、プラグイン信号Pが入力されていない状態から入力された状態に変化した時(プラグイン信号Pがオフからオンに変化した時)に、PIMR50をオンさせる信号をOR回路640経由でPIMR50に出力する。これにより、PIMR50がオンされ、PIMR50を介して低圧電源B2の電力が充電装置190およびMMC610を含む充電システムに供給される。これにより、充電システムが起動される。この際、充電に必要のない空調ユニット300などは起動されないため、無駄な電力消費が抑制される。以下では、PIMR50を介して低圧電源B2からメインに入力される電力を「信号IGP」ともいう。したがって、MMC610は、信号IGが入力されることによって起動されるとともに、信号IGPが入力されることによっても起動される。
The OR
MMC610に信号IGPが入力された後、MMC610は、信号IGPの入力を保持するための信号IGPkeepをOR回路640に出力する。OR回路640は、信号IGPkeepが入力されると、PIMR50をオンさせる信号をPIMR50に出力する。これにより、PIMR50がオンに保持され、MMC610は作動状態に保持される。その後、MMC610は、充電装置190の動作を制御して、外部電源20から高圧電源B1への充電を行なう。この動作モードが「充電モード」である。
After the signal IGP is input to the
以上のように、MMC610は、走行モードではイグニッション要求信号IGreqがオフからオンに変化したことをトリガーとして起動され、充電モードではプラグイン信号Pがオフからオンに変化したことをトリガーとして起動される。いずれの場合も、MMC610は、停止中には自らを起動させることはできない。一方、一旦起動した後は、MMC610は、信号IGkeepあるいは信号IGPkeepの出力によって自らを作動状態に維持することができる。また、MMC610は、信号IGkeepあるいは信号IGPkeepの出力を停止することによって、自らを停止させることができる。たとえば、MMC610は、充電モードで高圧電源B1の充電が完了した場合、信号IGPkeepの出力を停止する。これによって、PIMR50がオフされ、MMC610は停止される。
As described above, the
ところで、上述のように、充電モードにおいては、プラグイン信号Pがオフからオンに変化したことをトリガーとして、SMC620のOR回路621がOR回路640経由でPIMR50をオンする信号を出力する。これにより、PIMR50がオンされ、充電装置190およびMMC610を含む充電システムが起動される。
As described above, in the charging mode, the
ところが、OR回路621,640、PIMR50を含む充電システムの起動回路のいずれかに異常が生じた場合、コネクタ21が充電ポート191に接続されても、充電装置190およびMMC610を含む充電システムが起動せず、外部電源20から高圧電源B1への充電を行なうことができない。さらに、MMC610そのものが起動しないため、充電システムの起動回路の異常を検出および記憶してユーザに警告することができない。このような状態では、車両1の走行時に、高圧電源B1の電力を用いて車両1を走行させる距離が短くなり、無駄にエンジン120の負担が大きくなってしまう。
However, when an abnormality occurs in any of the charging system activation circuits including the
このような問題を解決すべく、本実施例では、走行モード時であってもMMC610が任意の時点でPIMR50をオンさせて充電システムの異常の有無を検出する充電システムチェックを行なうようにした。この点が本実施例の最も特徴的な点である。
In order to solve such a problem, in this embodiment, the
より具体的には、MMC610は、走行モード時に所定条件が成立すると、本来であれば起動させる必要のない充電システムを起動させるために、PIMR50を強制的にオンさせることを要求する要求信号IGPsetを、SMC620のOR回路621に出力する(図2の矢印α参照)。そして、SMC620のOR回路621は、MMC610から要求信号IGPsetを受信すると、PIMR50をオンさせる信号をOR回路640経由でPIMR50に出力する。
More specifically, the
そして、MMC610は、要求信号IGPsetの出力後に信号IGPを受信した場合、充電システムの起動回路が正常であると判断する。一方、MMC610は、要求信号IGPsetの出力後に信号IGPを受信しない場合、充電システムの起動回路が異常であると判断する。
And MMC610 judges that the starting circuit of a charging system is normal, when signal IGP is received after the output of request signal IGPset. On the other hand, when
図3は、上述した充電システムチェックを行なう際のMMC610の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、予め定められたサイクルタイムで繰り返し行なわれる。また、以下に示すフローチャートの各ステップ(以下、ステップを「S」と略す)は、基本的にはMMC610によるソフトウェア処理によって実現されるが、MMC610に設けられた電子回路等によるハードウェア処理によって実現されてもよい。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of
S10にて、MMC610は、動作モードが走行モードであるか否かを判断する。走行モードであると(S10にてYES)、MMC610は、ユーザが走行モードを要求する操作をしたことに応じて自らが起動していると判断し、処理をS11に移す。そうでないと(S10にてNO)、この処理を終了させる。
In S10,
S11にて、MMC610は、コネクタ21と充電ポート191とが非接続状態であるか否かを判断する。この判断は、本来なら充電システムを起動させる必要のない状態であることを確認するための処理である。たとえば、MMC610は、プラグイン信号Pが受信されていない場合にコネクタ21と充電ポート191とが非接続状態であると判断することができる。また、MMC610は、実際に車両1が所定速度を越えて走行している場合に、コネクタ21と充電ポート191とが非接続状態であると判断することもできる。また、上述したReady−ON状態である場合にコネクタ21と充電ポート191とが非接続状態であると判断するようにしてもよい。この処理で肯定的な判断がなされると(S11にてYES)、処理はS12に移される。そうでないと(S11にてNO)、この処理は終了する。
In S11,
S12にて、MMC610は、今回のトリップにおいて既に充電システムチェックが完了しているか否かを判断する。
In S12,
今回のトリップで未だ充電システムチェックが完了していない場合(S12にてNO)、MMC610は、S13にて、上述した要求信号IGPsetをSMC620のOR回路621に出力する(図2の矢印α参照)。
If the charging system check is not yet completed in this trip (NO in S12),
そして、MMC610は、要求信号IGPsetを出力してから所定時間が経過するまでに信号IGPを受信した場合(S14にてYES)、S16にて、充電システムが正常であると判断する。
When
一方、MMC610は、要求信号IGPsetを出力してから所定時間が経過するまでに信号IGPを受信しなかった場合(S14にてNO、S15にてYES)、S17にて充電システムが異常であると判断するとともに、S18にて充電システムが異常である旨を表示装置310に表示させてユーザに警告する。S20にて、MMC610は、今回のトリップで充電システムチェックが完了したことをメモリに記憶する。
On the other hand, if
充電システムチェックが完了すると(S12にてYES)、MMC610は、S19にて、要求信号IGPsetの出力を停止する。
When the charging system check is completed (YES in S12),
図4は、ユーザがスタートスイッチをオンする操作をした場合にMMC610に入出力される信号のタイミングチャートである。
FIG. 4 is a timing chart of signals input to and output from the
時刻t1で、ユーザがスタートスイッチをオンすると、イグニッション要求信号IGreqがオフからオンに変化する。これに応じてMR40がオンされ、MMC610に信号IGが入力される。これにより、MMC610が起動される。起動後、MMC610は、信号IGkeepを出力して、MR40のオンを保持する。これにより、動作モードは「走行モード」となる。
When the user turns on the start switch at time t1, the ignition request signal IGreq changes from off to on. In response to this, the
その後の時刻t2で、MMC610は、コネクタ21と充電ポート191とが非接続であることを確認すると、要求信号IGPsetをSMC620のOR回路621に出力する。OR回路621は、要求信号IGPsetを受信すると、PIMR50をオンさせる信号をOR回路640経由でPIMR50に出力する。
When the
仮に、OR回路621,640、PIMR50を含む充電システムの起動回路が正常に作動すれば、要求信号IGPsetの出力に応じてPIMR50がオンされるので、図4の一点鎖線に示すように、MMC610に信号IGPが入力されるはずである。
If the starting circuit of the charging system including the
しかし、図4の実線に示すように、要求信号IGPsetを出力してから所定時間が経過した時刻t3においてもMMC610に信号IGPが入力されていない場合、MMC610は、PIMR50を含む充電システムの起動回路のいずれかの箇所に異常が生じたと判断する。そして、MMC610は、充電システムの起動回路が異常である旨を表示装置310に表示してユーザに警告する。
However, as shown by the solid line in FIG. 4, when the signal IGP is not input to the
以上のように、本実施例では、走行モード時にMMC610がPIMR50を強制的にオンさせる信号を出力し、その後にPIMR50がオンされたか否かに基づいて充電システムの異常を検出する。そのため、充電システムの異常の有無をユーザが実際に充電操作を開始する前に検出することができる。そして、充電システムの異常が検出された場合には、その旨をユーザに警告することによって、充電システムの修理をユーザに促すことが可能となる。
[第1実施例の変形例]
第1実施例では、PIMR50をオンさせる信号を出力したにも関わらずPIMR50がオン状態であることが検出されない場合に、充電システムが異常であると判断した。この判断に追加して、PIMR50をオフさせる信号を出力したにも関わらずPIMR50がオフ状態であることが検出されない場合に、充電システムの異常、具体的にはPIMR50がオン状態で固着してオフできない異常が生じていると判断するように変形してもよい。As described above, in this embodiment, the
[Modification of the first embodiment]
In the first embodiment, it is determined that the charging system is abnormal when it is not detected that the
図5は、本変形例に従うMMC610の処理手順を示すフローチャートである。図5に示すフローチャートは、走行モード中に、図3のフローチャートの処理に加えて実行される。
FIG. 5 is a flowchart showing the processing procedure of the
S21にて、MMC610は、上述の図3のS19の処理にて要求信号IGPsetの出力を停止中であるか否かを判断する。
In S21,
要求信号IGPsetの出力を停止中である場合(S21にてYES)、MMC610は、要求信号IGPsetの出力を停止してから所定時間が経過するまでに信号IGPがオフされたか否かを判断する(S22、S23)。MMC610は、要求信号IGPsetの出力を停止してから所定時間が経過するまでに信号IGPがオフされたときには充電システムが正常であると判断し(S22にてYES、S26)、そうでないときにはPIMR50をオフすることができない異常が生じていると判断し、ユーザに警告する(S22にてYES、S23にてYES、S24、S25)。
When the output of request signal IGPset is being stopped (YES in S21),
このようにすると、PIMR50をオフすることができない異常が生じていることを検出し、ユーザに警告することができる。
In this way, it is possible to detect that an abnormality that cannot turn off the
なお、図5に示すフローチャートは、充電モード中に単独で実行してもよい。この場合には、図5のS21にて、充電モード終了処理中であるか否か、すなわち信号IGPkeepの出力を停止中であるか否かを判断すればよい。そして、信号IGPkeepの出力を停止したにも関わらず信号IGPの受信が停止されない場合に、PIMR50がオン状態で固着してオフできない異常が生じていると判断すればよい。
[第2実施例]
第1実施例では、走行モード時に要求信号IGPsetを利用して充電システムの異常を検出する手法について説明した。Note that the flowchart shown in FIG. 5 may be executed independently during the charging mode. In this case, it may be determined in S21 of FIG. 5 whether or not the charging mode end processing is being performed, that is, whether or not the output of the signal IGPkeep is being stopped. Then, when the reception of the signal IGP is not stopped despite the output of the signal IGPkeep being stopped, it may be determined that an abnormality that the
[Second Embodiment]
In the first embodiment, the method of detecting an abnormality of the charging system using the request signal IGPset in the traveling mode has been described.
これに対し、第2実施例では、充電モード中にプレ空調運転のために走行モードに移行された場合に、要求信号IGPsetを利用してプレ空調運転の完了後に再び充電モードに戻す手法について説明する。 On the other hand, in the second embodiment, a method for returning to the charging mode after completion of the pre-air conditioning operation using the request signal IGPset when the mode is shifted to the traveling mode for the pre-air conditioning operation during the charging mode will be described. To do.
図6は、第2実施例に従うMMC610の処理手順を示すフローチャートである。なお、このフローチャートは、S38の処理後を除いて、予め定められたサイクルタイムで繰り返し行なわれる。
FIG. 6 is a flowchart showing the processing procedure of the
S30にて、MMC610は、動作モードが充電モード中であるか否かを判断する。充電モード中であると(S30にてYES)、処理はS31に移される。そうでないと(S30にてNO)、処理は終了する。
In S30,
S31にて、MMC610は、プレ空調要求信号ACreqが入力されているか否かを判断する。プレ空調要求信号ACreqが入力されている場合(S31にてYES)、処理はS32に移される。プレ空調要求信号ACreqが入力されていない場合(S31にてNO)、処理はS34に移される。なお、「プレ空調要求信号ACreqが入力されていない場合」には、ユーザがプレ空調運転を要求しておらず当初からプレ空調要求信号ACreqが入力されていない場合、ユーザによるキャンセル、プレ空調運転の完了、停電などによってオンであったプレ空調要求信号ACreqがオフに変化した場合、の双方を含む。
In S31,
S32にて、MMC610は、空調ユニット300を制御してプレ空調運転を行なう。
S33にて、MMC610は、プレ空調運転が完了するまでのいずれかの時点で、要求信号IGPsetをSMC620のOR回路621に出力する。In S32,
In S33,
S34にて、MMC610は、信号IGPを受信しているか否かを判断する。信号IGPを受信している場合(S34にてYES)、処理はS35に移される。信号IGPを受信していない場合(S34にてNO)、処理はS38に移される。
In S34,
S35にて、MMC610は、充電許可条件が成立しているか否かを判断する。充電許可条件は、たとえば、高圧電源B1に充電された電力量が許容値を超えておらず、かつプラグイン信号Pを受信しているという条件である。充電許可条件が成立している場合(S35にてYES)、処理はS36に移される。そうでない場合(S35にてNO)、処理はS37に移される。
In S35,
S36にて、MMC610は、充電装置190を制御して外部電源20から高圧電源B1への充電を実行する。すなわち、MMC610は、外部電源20からの電力を高圧電源B1に充電可能な電力に変換した電力を高圧電源B1に供給する。
In S36,
S37にて、MMC610は、要求信号IGPsetの出力を停止する。
S38にて、MMC610は、外部電源20から高圧電源B1への充電を禁止し、その後の処理を停止する。In S37,
In S38,
図7は、充電モード中にユーザが遠隔操作でプレ空調運転を要求した場合にMMC610に入出力される信号のタイミングチャートである。
FIG. 7 is a timing chart of signals input to and output from the
まず、時刻t4でユーザがコネクタ21を充電ポート191に接続すると、プラグイン信号Pがオフからオンに変化する。これに伴ない、PIMR50がオンされ、MMC610に信号IGPが入力される。これにより、MMC610が起動される。起動後、MMC610は、信号IGPkeepを出力して、PIMR50のオンを保持する。これにより、動作モードは「充電モード」となる。
First, when the user connects the
充電モード中の時刻t5にてユーザが遠隔操作でプレ空調運転を要求すると、イグニッション要求信号IGreqがオフからオンに変化する。これに応じてMR40がオンされ、空調ユニット300が起動されるとともに、信号IGがMMC610に入力される。信号IGを受信したMMC610は、信号IGkeepを出力してMR40のオンを保持する。これにより、動作モードは「充電モード」から「走行モード」に移行され、プレ空調運転が行なわれる。
When the user requests a pre-air conditioning operation by remote control at time t5 in the charging mode, the ignition request signal IGreq changes from off to on. Accordingly,
さらに、MMC610は、動作モードが「充電モード」から「走行モード」に移行された時刻t5で、信号IGPkeepの出力を停止する。これにより、従来においては、この時点でPIMR50がオフされ、MMC610に信号IGPが入力されなくなる(図7の一点鎖線参照)。そのため、従来においては、プレ空調運転が完了する時刻t6で信号IGkeepの出力が停止されて信号IGもオフとなると、MMC610が停止していた。これでは、プレ空調運転の完了後に再び充電モードに戻すことができなくなる。
Further, the
そこで、本実施例では、プレ空調運転が開始される時刻t5にて、要求信号IGPsetを出力するとともに信号IGPkeepの出力を維持する。これにより、プレ空調運転が完了した時刻t6で信号IGkeepの出力が停止されてMR40もオフになっても、PIMR50がオンに維持されており、MMC610は作動状態に維持される。そのため、プレ空調運転の完了後に再び充電モードに戻されることになる。
Therefore, in the present embodiment, at time t5 when the pre-air conditioning operation is started, the request signal IGPset is output and the output of the signal IGPkeep is maintained. Thereby, even if the output of the signal IGkeep is stopped and the
以上のように、本実施例では、充電モード中にプレ空調運転のために走行モードに移行された場合に、MMC610がPIMR50を強制的にオンに維持する。これにより、プレ空調運転の完了時にMR40がオフされても、MMC610を作動状態に維持して再び充電モードに戻すことができる。そのため、プレ空調運転の完了後、ユーザが車両1を始動させるまでの間、外部電源20から高圧電源B1への充電を継続することができ、高圧電源B1の電力での走行可能距離をより長くすることができる。
As described above, in this embodiment, the
特に、高圧電源B1の電力を変換した電力を用いて空調ユニット300を作動させてプレ空調運転を行なう場合には、プレ空調運転で消費した電力をプレ空調運転の完了後に補充して、高圧電源B1の充電状態をプレ空調運転前の状態あるいはそれ以上の状態に回復させることができる。そのため、高圧電源B1の電力での走行可能距離がプレ空調運転によって短くなることを適切に防止することができる。
In particular, when the
なお、図6のS33の処理で要求信号IGPsetを出力した後に、上述の第1実施例で示した充電システムチェックを行なうようにしてもよい。すなわち、図6のS33の処理で要求信号IGPsetを出力してから所定時間が経過するまでに信号IGPを受信した場合に、充電システムが正常であると判断し、そうでない場合に、充電システムが異常であると判断してもよい。このようにすれば、充電モード中にプレ空調運転のために走行モードに移行された場合にも、充電システムチェックを行なうことができる。 Note that the charging system check described in the first embodiment may be performed after the request signal IGPset is output in the process of S33 of FIG. That is, when the signal IGP is received before the predetermined time elapses after the request signal IGPset is output in the process of S33 in FIG. 6, the charging system is determined to be normal. You may judge that it is abnormal. In this way, the charging system check can be performed even when the mode is shifted to the traveling mode for the pre-air-conditioning operation during the charging mode.
今回開示された実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be understood that the embodiments disclosed herein are illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
1 車両、20 外部電源、21 コネクタ、40 メインリレー、50 プラグインメインリレー、120 エンジン、160 減速機、170 ドライブシャフト、180 駆動輪、190 充電装置、191 充電ポート、200 動力分割機構、300 空調ユニット、310 表示装置、600 制御装置、610 メインマイクロコンピュータ(MMC)、620 サブマイクロコンピュータ(SMC)、621,640,621,630,640 OR回路、B1 高圧電源、B2 低圧電源。 1 Vehicle, 20 External Power Supply, 21 Connector, 40 Main Relay, 50 Plug-in Main Relay, 120 Engine, 160 Reducer, 170 Drive Shaft, 180 Drive Wheel, 190 Charging Device, 191 Charging Port, 200 Power Dividing Mechanism, 300 Air Conditioning Unit, 310 display device, 600 control device, 610 main microcomputer (MMC), 620 sub microcomputer (SMC), 621, 640, 621, 630, 640 OR circuit, B1 high voltage power supply, B2 low voltage power supply.
Claims (6)
前記車両の駆動力を得るための電力を蓄える第1蓄電装置(B1)と、
前記外部電源の電力で前記第1蓄電装置を充電するための充電処理を実行する充電装置(190)と、
前記外部電源を前記車両に接続する接続操作をユーザがしたことに応じてオンされて、前記充電装置を作動させるための電力を前記充電装置に供給する第1電源スイッチ(50)と、
前記接続操作とは異なる操作をユーザがしたことに応じて作動する制御装置(600)とを含み、
前記制御装置は、前記異なる操作に応じて作動している場合に、前記第1電源スイッチをオンさせるためのオン信号を前記第1電源スイッチに強制的に出力し、前記オン信号に応じて前記第1電源スイッチがオンされたか否かに基づいて前記充電処理を実行できない異常が生じているか否かを判断する、車両。A vehicle that can be connected to an external power source (20),
A first power storage device (B1) for storing electric power for obtaining the driving force of the vehicle;
A charging device (190) for performing a charging process for charging the first power storage device with power of the external power source;
A first power switch (50) that is turned on in response to a user performing a connection operation to connect the external power source to the vehicle and supplies power for operating the charging device to the charging device;
A control device (600) that operates in response to a user performing an operation different from the connection operation,
The control device forcibly outputs an on signal for turning on the first power switch to the first power switch when operating in response to the different operations, and the control device according to the on signal A vehicle that determines whether or not an abnormality in which the charging process cannot be performed has occurred based on whether or not a first power switch is turned on.
前記制御装置は、前記始動操作に応じて作動している場合でかつ前記外部電源と前記車両とが接続されていない場合に、前記オン信号を前記第1電源スイッチに出力する、請求の範囲第1項に記載の車両。The different operation is a start operation for making the vehicle ready to travel,
The control device outputs the ON signal to the first power switch when the control device is operating in response to the start operation and the external power source and the vehicle are not connected. The vehicle according to item 1.
前記充電装置および前記制御装置を作動させるための電力を蓄える第2蓄電装置(B2)と、
前記制御装置と前記第2蓄電装置との間に設けられ、前記異なる操作に応じてオンされる第2電源スイッチ(40)とをさらに含み、
前記充電装置は、前記第1電源スイッチを介して前記第2蓄電装置に接続され、
前記制御装置は、前記第2電源スイッチがオンされている間に、前記オン信号を前記第1電源スイッチに出力する、請求の範囲第1項に記載の車両。The vehicle is
A second power storage device (B2) for storing electric power for operating the charging device and the control device;
A second power switch (40) provided between the control device and the second power storage device and turned on in response to the different operation;
The charging device is connected to the second power storage device via the first power switch,
The vehicle according to claim 1, wherein the control device outputs the ON signal to the first power switch while the second power switch is turned on.
前記第1電源スイッチを介して前記第2蓄電装置に接続されるとともに、前記第2電源スイッチを介して前記第2蓄電装置に接続される主装置(610)と、
前記第2蓄電装置に常時接続され、前記接続操作に応じて前記オン信号を前記第1電源スイッチに出力することで前記主装置を作動させる副装置(620)とを含み、
前記主装置は、前記第2電源スイッチがオンされている間に、前記第1電源スイッチを強制的にオンさせることを要求する要求信号を前記副装置に出力し、
前記副装置は、前記主装置から前記要求信号を受信した場合に、前記オン信号を前記第1電源スイッチに強制的に出力する、請求の範囲第4項に記載の車両。The controller is
A main device (610) connected to the second power storage device via the first power switch and connected to the second power storage device via the second power switch;
A secondary device (620) that is always connected to the second power storage device and operates the main device by outputting the on signal to the first power switch in response to the connection operation;
The main device outputs a request signal for requesting to forcibly turn on the first power switch to the sub device while the second power switch is on,
The vehicle according to claim 4, wherein the sub device forcibly outputs the on signal to the first power switch when the request signal is received from the main device.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/052692 WO2011104808A1 (en) | 2010-02-23 | 2010-02-23 | Vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011104808A1 JPWO2011104808A1 (en) | 2013-06-17 |
JP5273288B2 true JP5273288B2 (en) | 2013-08-28 |
Family
ID=44506255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012501547A Active JP5273288B2 (en) | 2010-02-23 | 2010-02-23 | vehicle |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9030164B2 (en) |
JP (1) | JP5273288B2 (en) |
CN (1) | CN102770301B (en) |
DE (1) | DE112010005299B4 (en) |
WO (1) | WO2011104808A1 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9623761B2 (en) * | 2010-12-22 | 2017-04-18 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle and method for authenticating a charge station |
JP5919845B2 (en) * | 2012-01-30 | 2016-05-18 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle |
JP6553556B2 (en) * | 2016-08-08 | 2019-07-31 | トヨタ自動車株式会社 | Automobile |
CN109687498B (en) * | 2018-12-12 | 2021-03-02 | 国网冀北电力有限公司电力科学研究院 | Bipolar parallel operation line switching system and method for converter station |
JP7047744B2 (en) * | 2018-12-13 | 2022-04-05 | トヨタ自動車株式会社 | Charge control device and vehicle equipped with it |
JP7430068B2 (en) * | 2020-01-31 | 2024-02-09 | 株式会社小松製作所 | Display control device for work vehicles and work vehicles |
CN115848191B (en) * | 2022-12-22 | 2023-07-07 | 深圳时代能创软件科技有限公司 | Charging control system and method for alternating-current charging pile of electric automobile |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH106885A (en) * | 1996-06-20 | 1998-01-13 | Y N S:Kk | Trouble diagnosing device for vehicle electrical equipment |
WO2008153173A1 (en) * | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Charging device, and charging system |
JP2009065728A (en) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Toyota Motor Corp | Electric-powered vehicle |
JP2009100565A (en) * | 2007-10-17 | 2009-05-07 | Toyota Motor Corp | Electric vehicle |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0595607A (en) * | 1991-05-16 | 1993-04-16 | Honda Motor Co Ltd | Electric motor vehicle |
JP4222355B2 (en) * | 2005-09-29 | 2009-02-12 | トヨタ自動車株式会社 | PARKING ASSISTANCE DEVICE AND POWER TRANSFER METHOD BETWEEN VEHICLE AND GROUND EQUIPMENT |
JP4179379B2 (en) * | 2007-01-04 | 2008-11-12 | トヨタ自動車株式会社 | VEHICLE, ITS CONTROL METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR CAUSING COMPUTER TO EXECUTE VEHICLE CONTROL METHOD |
US8368346B2 (en) * | 2007-03-26 | 2013-02-05 | The Gillette Company | Portable energy storage and charging device |
JP4254894B1 (en) * | 2007-11-29 | 2009-04-15 | トヨタ自動車株式会社 | Charging system and operating method thereof |
JP2009189154A (en) | 2008-02-06 | 2009-08-20 | Toyota Motor Corp | Electric vehicle and abnormal portion identifying method for electric vehicle |
-
2010
- 2010-02-23 JP JP2012501547A patent/JP5273288B2/en active Active
- 2010-02-23 WO PCT/JP2010/052692 patent/WO2011104808A1/en active Application Filing
- 2010-02-23 DE DE112010005299.9T patent/DE112010005299B4/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-23 US US13/580,652 patent/US9030164B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-02-23 CN CN201080064689.4A patent/CN102770301B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH106885A (en) * | 1996-06-20 | 1998-01-13 | Y N S:Kk | Trouble diagnosing device for vehicle electrical equipment |
WO2008153173A1 (en) * | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Charging device, and charging system |
JP2009065728A (en) * | 2007-09-04 | 2009-03-26 | Toyota Motor Corp | Electric-powered vehicle |
JP2009100565A (en) * | 2007-10-17 | 2009-05-07 | Toyota Motor Corp | Electric vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011104808A9 (en) | 2012-04-19 |
CN102770301B (en) | 2014-03-05 |
WO2011104808A1 (en) | 2011-09-01 |
CN102770301A (en) | 2012-11-07 |
US9030164B2 (en) | 2015-05-12 |
DE112010005299B4 (en) | 2015-11-26 |
JPWO2011104808A1 (en) | 2013-06-17 |
US20120313581A1 (en) | 2012-12-13 |
DE112010005299T5 (en) | 2012-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5273288B2 (en) | vehicle | |
JP4659873B2 (en) | VEHICLE, ITS CONTROL METHOD AND DRIVE DEVICE | |
JP5293841B2 (en) | Electric vehicle power supply system and control method thereof | |
US8655535B2 (en) | Electric vehicle and method for controlling same | |
JP5660203B2 (en) | Vehicle control device | |
JP5307685B2 (en) | Control device and control method for plug-in charging vehicle | |
JP2007237905A (en) | Program rewriting system for hybrid type vehicle and electronic control device | |
JP2010187423A (en) | Controller for vehicle | |
US20180105042A1 (en) | Vehicle | |
US11014452B2 (en) | Electrically driven vehicle | |
US20200376971A1 (en) | Controller for dc-dc converter and dc-dc converter | |
JP6414112B2 (en) | Display device | |
JP2008094178A (en) | Vehicular control apparatus and control method, program for realizing the method, and recording medium with the program stored | |
JP2016067149A (en) | Non-contact power transmission/reception system | |
JP2014090630A (en) | Electrical power system for electric vehicle | |
US20130264867A1 (en) | Vehicle and method for controlling vehicle | |
KR101459925B1 (en) | Control method of Low DC/DC Converter for electric vehicle, and Low DC/DC Converter control system using the same | |
JP4778562B2 (en) | Pulse width modulation inverter with emergency generator mode | |
JP2010104141A (en) | Controller, charge controller, and charge control system | |
JP6220158B2 (en) | Relay diagnostic device | |
JP5136612B2 (en) | Hybrid vehicle power generation control device | |
JP2011142778A (en) | Power supply control device | |
JP4107297B2 (en) | In-vehicle power storage charging control device | |
JP2012085403A (en) | Controller and control method of vehicle | |
JP2007223471A (en) | Vehicular power supply control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130429 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5273288 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |