JP5272727B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5272727B2 JP5272727B2 JP2008514392A JP2008514392A JP5272727B2 JP 5272727 B2 JP5272727 B2 JP 5272727B2 JP 2008514392 A JP2008514392 A JP 2008514392A JP 2008514392 A JP2008514392 A JP 2008514392A JP 5272727 B2 JP5272727 B2 JP 5272727B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor device
- layer
- electron supply
- cap layer
- supply layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 115
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 24
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 claims description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 10
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000005036 potential barrier Methods 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 229910002704 AlGaN Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/778—Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
- H01L29/7786—Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
- H01L29/7787—Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/12—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/20—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
- H01L29/2003—Nitride compounds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Description
図1(a)は、本発明による半導体装置の第1実施形態を示す断面図である。半導体装置1は、チャネル層12と、チャネル層12上に設けられた電子供給層13と、電子供給層13上に設けられ、チャネル層12に格子整合するキャップ層14と、キャップ層14上に設けられたオーミック電極22,24と、を備えている。
Eg=3.42+2.71z−9.58yz+5.4y2z(eV)…(1)
ΦB=0.84+1.30z−1.66yz(eV)…(2)
Psp=−0.034−0.056z+0.118yz−0.070y2z(Cm−2)…(3)
Ppz=[−0.0525(1−y)+0.148y+0.0938y(1−y)]z(Cm−2)…(4)
Eg=3.42+1.08z(eV)…(5)
ΦB=0.84+0.98z(eV)…(6)
で与えられる。
図2(a)は、本発明による半導体装置の第2実施形態を示す断面図である。半導体装置2においては、図1(a)に示した半導体装置1におけるキャップ層14の代わりに、キャップ層15が用いられている。半導体装置2のその他の構成は、半導体装置1と同様である。
Psp=−0.034−0.036z(Cm−2)…(7)
で与えられる。
Psp=−0.034z1−0.018z1 2(Cm−2)…(8)
で与えられる。一例としてz=0.5の場合を考えると、Psp=0.022Cm−2(1.34×1013cm−2)である。キャップ層15の厚さを50nmとすると、2.68×1018cm−3に相当する。これ以上の濃度でn型ドーパントをドーピングすることにより、図2(b)に示すような下に凸のポテンシャル分布が得られ、良好なオーミック性が実現できる。なお、図2(b)は、図2(a)のオーミックコンタクト部に対応する伝導帯エネルギー分布を示すエネルギーバンド図である。縦軸はエネルギー、横軸は深さをそれぞれ示している。横軸は、左側がオーミック電極を示し、右側がチャネル層を示す。
図3は、第3実施形態におけるオーミックコンタクト部に対応する伝導帯エネルギー分布を示すエネルギーバンド図である。縦軸はエネルギー、横軸は深さをそれぞれ示している。横軸は、左側がオーミック電極を示し、右側がチャネル層を示す。本実施形態においては、第2実施形態におけるキャップ層15の組成を、電子供給層13との界面で伝導帯不連続量が一定量以下となる組成としている。こうすることにより、キャップ層15から電子供給層13へのポテンシャル障壁を下げ、それによりオーミック抵抗を低減することができる。
Eg=3.42+2.71x+x2(eV)…(9)
で与えられる。
ΔEc=0.63(Eg1−Eg2)(eV)…(10)
で与えられる。したがって、キャップ層15と電子供給層13の伝導帯不連続量は、
ΔEc=0.63(2.71x+x2−1.08z)(eV)…(11)
である。ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、伝導帯不連続量が(kTch/q)(eV)以下であれば、キャップ層15と電子供給層13との間の電子の移動に影響しない。したがって、
−kTch/q≦0.63(2.71x+x2−1.08z)≦kTch/q…(12)
という関係が成り立つ。
図4は、本発明による半導体装置の第4実施形態を示す断面図である。半導体装置4においては、電子供給層13の上面のうちゲート電極26に接続されていない部分の全体がキャップ層14によって覆われている。また、キャップ層14がゲート電極26の側面に接している。キャップ層14は、チャネル層12と格子整合するため、充分に厚く成長することができ、表面の影響を回避するのに効果がある。なお、本実施形態において、キャップ層14の代わりにキャップ層15(図2(a)参照)を用いてもよい。
図5(a)は、本発明による半導体装置の第5実施形態を示す断面図である。半導体装置5は、チャネル層12と、チャネル層12上に設けられた電子供給層16と、電子供給層16上に設けられ、チャネル層12および電子供給層16の双方に格子整合するキャップ層14と、キャップ層14上に設けられたオーミック電極22,24と、を備えている。
図6(a)は、本発明による半導体装置の第6実施形態を示す断面図である。また、図6(b)は、図6(a)のオーミックコンタクト部に対応する伝導帯エネルギー分布を示すエネルギーバンド図である。縦軸はエネルギー、横軸は深さをそれぞれ示している。横軸は、左側がオーミック電極を示し、右側がチャネル層を示す。半導体装置6においては、図5(a)に示した半導体装置5におけるキャップ層14の代わりに、キャップ層15が用いられている。半導体装置6のその他の構成は、半導体装置5と同様である。キャップ層15の構成は、図2(a)で説明したとおりである。
図7は、第7実施形態におけるオーミックコンタクト部に対応する伝導帯エネルギー分布を示すエネルギーバンド図である。縦軸はエネルギー、横軸は深さをそれぞれ示している。横軸は、左側がオーミック電極を示し、右側がチャネル層を示す。本実施形態においては、第6実施形態におけるキャップ層15の組成を、電子供給層16との界面で伝導帯不連続量が一定量以下となる組成としている。こうすることにより、キャップ層15から電子供給層16へのポテンシャル障壁を下げ、それによりオーミック抵抗を低減することができる。
ΔEc=0.68(x−z)(eV)…(13)
である。伝導帯不連続量が(kTch/q)(eV)以下であれば、キャップ層15と電子供給層16との間の電子の移動に影響しない。したがって、
−kTch/q≦0.68(x−z)≦kTch/q…(14)
という関係が成り立つ。
図8は、第8実施形態におけるオーミックコンタクト部に対応する伝導帯エネルギー分布を示すエネルギーバンド図である。縦軸はエネルギー、横軸は深さをそれぞれ示している。横軸は、左側がオーミック電極を示し、右側がチャネル層を示す。本実施形態においては、キャップ層15と電子供給層16とが、それらの界面において組成が一致(すなわちz=x)する。本実施形態においては、キャップ層15の最下部の組成を電子供給層16と一致させることにより、伝導帯の不連続が生じないため、キャップ層15とチャネル層12との界面にポテンシャルバリアが生じない。z=x=0.58の場合を例にとると、キャップ層15に発生する自発分極電荷は、(8)式にz=0.58を代入することにより、0.026Cm−2(1.61×1013cm−2)と求められる。これは、キャップ層の厚さを50nmとすると3.22×1018cm−3に相当する。これ以上の濃度でn型ドーパントをドーピングすることにより、図8に示すような下に凸のポテンシャル分布が得られ、良好なオーミック性が実現できる。
Claims (44)
- チャネル層と、
前記チャネル層上に設けられた電子供給層と、
前記電子供給層上に設けられ、前記チャネル層に格子整合するキャップ層と、
前記キャップ層上に設けられたオーミック電極と、を備え、
前記キャップ層は、(InyAl1−y)zGa1−zN(0≦y≦1、0≦z≦1)という組成を有し、
前記電子供給層は、(InuAl1−u)xGa1−xN(0≦u≦1、0<x≦1)という組成を有し、
前記キャップ層は、前記チャネル層および前記電子供給層の双方に格子整合するとともに、前記チャネル層と格子整合を保ったまま、前記電子供給層から遠ざかるにつれて前記zが単調に減少し、
前記電子供給層に接続され、ヘテロ接合電界効果トランジスタを構成するゲート電極を備え、
前記オーミック電極は、前記ヘテロ接合電界効果トランジスタのソース電極またはドレイン電極として機能する半導体装置。 - 請求項1に記載の半導体装置において、
前記キャップ層と前記電子供給層とは、それらの界面において組成が一致する半導体装置。 - 請求項1に記載の半導体装置において、
前記チャネル層は、GaNまたはIntGa1−tN(0<t≦1)という組成を有する半導体装置。 - 請求項2に記載の半導体装置において、
前記チャネル層は、GaNまたはIntGa1−tN(0<t≦1)という組成を有する半導体装置。 - 請求項1に記載の半導体装置において、
前記電子供給層の上面のうち前記ゲート電極に接続されていない部分は、全体が前記キャップ層によって覆われている半導体装置。 - 請求項2に記載の半導体装置において、
前記電子供給層の上面のうち前記ゲート電極に接続されていない部分は、全体が前記キャップ層によって覆われている半導体装置。 - 請求項3に記載の半導体装置において、
前記電子供給層の上面のうち前記ゲート電極に接続されていない部分は、全体が前記キャップ層によって覆われている半導体装置。 - 請求項4に記載の半導体装置において、
前記電子供給層の上面のうち前記ゲート電極に接続されていない部分は、全体が前記キャップ層によって覆われている半導体装置。 - チャネル層と、
前記チャネル層上に設けられた電子供給層と、
前記電子供給層上に設けられ、前記チャネル層に格子整合するキャップ層と、
前記キャップ層上に設けられたオーミック電極と、を備え、
前記キャップ層は、(InyAl1−y)zGa1−zN(0≦y≦1、0≦z≦1)という組成を有し、
前記電子供給層は、(InuAl1−u)xGa1−xN(0≦u≦1、0<x≦1)という組成を有し、
前記キャップ層は、前記チャネル層および前記電子供給層の双方に格子整合するとともに、前記チャネル層と格子整合を保ったまま、前記電子供給層から遠ざかるにつれて前記zが単調に減少し、
前記キャップ層には、自発分極電荷以上の負電荷を発生させるn型ドーパントがドープされている半導体装置。 - 請求項9に記載の半導体装置において、
前記キャップ層と前記電子供給層とは、それらの界面において組成が一致する半導体装置。 - 請求項9に記載の半導体装置において、
前記チャネル層は、GaNまたはIntGa1−tN(0<t≦1)という組成を有する半導体装置。 - 請求項10に記載の半導体装置において、
前記チャネル層は、GaNまたはIntGa1−tN(0<t≦1)という組成を有する半導体装置。 - 請求項1に記載の半導体装置において、
前記キャップ層には、自発分極電荷以上の負電荷を発生させるn型ドーパントがドープされている半導体装置。 - 請求項2に記載の半導体装置において、
前記キャップ層には、自発分極電荷以上の負電荷を発生させるn型ドーパントがドープされている半導体装置。 - 請求項3に記載の半導体装置において、
前記キャップ層には、自発分極電荷以上の負電荷を発生させるn型ドーパントがドープされている半導体装置。 - 請求項4に記載の半導体装置において、
前記キャップ層には、自発分極電荷以上の負電荷を発生させるn型ドーパントがドープされている半導体装置。 - 請求項5に記載の半導体装置において、
前記キャップ層には、自発分極電荷以上の負電荷を発生させるn型ドーパントがドープされている半導体装置。 - 請求項6に記載の半導体装置において、
前記キャップ層には、自発分極電荷以上の負電荷を発生させるn型ドーパントがドープされている半導体装置。 - 請求項7に記載の半導体装置において、
前記キャップ層には、自発分極電荷以上の負電荷を発生させるn型ドーパントがドープされている半導体装置。 - 請求項8に記載の半導体装置において、
前記キャップ層には、自発分極電荷以上の負電荷を発生させるn型ドーパントがドープされている半導体装置。 - チャネル層と、
前記チャネル層上に設けられた電子供給層と、
前記電子供給層上に設けられ、前記チャネル層に格子整合するキャップ層と、
前記キャップ層上に設けられたオーミック電極と、を備え、
前記キャップ層は、(InyAl1−y)zGa1−zN(0≦y≦1、0≦z≦1)という組成を有し、
前記電子供給層は、(InuAl1−u)xGa1−xN(0≦u≦1、0<x≦1)という組成を有し、
前記キャップ層は、前記チャネル層および前記電子供給層の双方に格子整合するとともに、前記チャネル層と格子整合を保ったまま、前記電子供給層から遠ざかるにつれて前記zが単調に減少し、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項21に記載の半導体装置において、
前記キャップ層と前記電子供給層とは、それらの界面において組成が一致する半導体装置。 - 請求項21に記載の半導体装置において、
前記チャネル層は、GaNまたはIntGa1−tN(0<t≦1)という組成を有する半導体装置。 - 請求項22に記載の半導体装置において、
前記チャネル層は、GaNまたはIntGa1−tN(0<t≦1)という組成を有する半導体装置。 - 請求項1に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項2に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項3に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項4に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項5に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項6に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項7に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項8に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項9に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項10に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項11に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項12に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項13に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項14に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項15に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項16に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項17に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項18に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項19に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。 - 請求項20に記載の半導体装置において、
ボルツマン定数、チャネル温度および素電荷をそれぞれk、Tchおよびqとしたとき、
前記電子供給層との界面において、伝導帯不連続量が(kTch/q)というエネルギー量以下になるように、前記キャップ層のzが設定されている半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008514392A JP5272727B2 (ja) | 2006-05-08 | 2007-05-07 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006129322 | 2006-05-08 | ||
JP2006129322 | 2006-05-08 | ||
JP2008514392A JP5272727B2 (ja) | 2006-05-08 | 2007-05-07 | 半導体装置 |
PCT/JP2007/000482 WO2007129471A1 (ja) | 2006-05-08 | 2007-05-07 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007129471A1 JPWO2007129471A1 (ja) | 2009-09-17 |
JP5272727B2 true JP5272727B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=38667583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008514392A Active JP5272727B2 (ja) | 2006-05-08 | 2007-05-07 | 半導体装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8525229B2 (ja) |
JP (1) | JP5272727B2 (ja) |
WO (1) | WO2007129471A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5762049B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2015-08-12 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP6017125B2 (ja) * | 2011-09-16 | 2016-10-26 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP2013131650A (ja) * | 2011-12-21 | 2013-07-04 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10209434A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ヘテロ接合型電界効果トランジスタとその製造方法 |
JP2001274375A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-05 | Nec Corp | ヘテロ接合電界効果トランジスタ |
JP2002289837A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5670798A (en) * | 1995-03-29 | 1997-09-23 | North Carolina State University | Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact non-nitride buffer layer and methods of fabricating same |
-
2007
- 2007-05-07 JP JP2008514392A patent/JP5272727B2/ja active Active
- 2007-05-07 WO PCT/JP2007/000482 patent/WO2007129471A1/ja active Application Filing
- 2007-05-07 US US12/299,542 patent/US8525229B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10209434A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ヘテロ接合型電界効果トランジスタとその製造方法 |
JP2001274375A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-05 | Nec Corp | ヘテロ接合電界効果トランジスタ |
JP2002289837A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100230684A1 (en) | 2010-09-16 |
JPWO2007129471A1 (ja) | 2009-09-17 |
WO2007129471A1 (ja) | 2007-11-15 |
US8525229B2 (en) | 2013-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5809802B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3751791B2 (ja) | ヘテロ接合電界効果トランジスタ | |
TWI578530B (zh) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP5718458B2 (ja) | 電界効果トランジスタ及び半導体装置 | |
US8344422B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5223670B2 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JP5810293B2 (ja) | 窒化物半導体装置 | |
WO2011118098A1 (ja) | 電界効果トランジスタ、電界効果トランジスタの製造方法、および電子装置 | |
WO2011118099A1 (ja) | 電界効果トランジスタ、電界効果トランジスタの製造方法、および電子装置 | |
JP5087240B2 (ja) | 窒化物半導体装置の製造方法 | |
JP5997234B2 (ja) | 半導体装置、電界効果トランジスタおよび電子装置 | |
WO2010073871A1 (ja) | 半導体装置、ショットキバリアダイオード、電子装置、および半導体装置の製造方法 | |
JP6225584B2 (ja) | 半導体装置の評価方法、並びに半導体装置およびその製造方法 | |
JP5510325B2 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JP4869564B2 (ja) | 窒化物半導体装置及びその製造方法 | |
WO2012029292A1 (ja) | 半導体基板、絶縁ゲート型電界効果トランジスタおよび半導体基板の製造方法 | |
JP4038814B2 (ja) | 半導体装置および電界効果トランジスタ | |
JP5272727B2 (ja) | 半導体装置 | |
US20240213362A1 (en) | Enhancement mode gallium nitride transistor | |
JP7512620B2 (ja) | 窒化物半導体装置 | |
JP5358901B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2004311921A (ja) | ヘテロ接合電界効果トランジスタ | |
JP5285252B2 (ja) | 窒化物半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5272727 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |