JP5269147B2 - 足場板支持装置 - Google Patents
足場板支持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5269147B2 JP5269147B2 JP2011115716A JP2011115716A JP5269147B2 JP 5269147 B2 JP5269147 B2 JP 5269147B2 JP 2011115716 A JP2011115716 A JP 2011115716A JP 2011115716 A JP2011115716 A JP 2011115716A JP 5269147 B2 JP5269147 B2 JP 5269147B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support member
- support
- piece
- locking
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
Description
また、特許文献2(特開平5−59810号公報)には被取付材の幅の如何に関わらず、足場装置を被取付材へ楽に取り付けることが可能な足場装置の取付器具が開示されており、この取付器具は一端側が足場装置に取り付けられる位置調整軸と、該位置調整軸に外嵌されて軸方向に進退可能な挟持部材とを備え、位置調整軸の表面には摩擦係合溝が形成され、挟圧部材は被取付材を挟持する把持爪と摩擦係合溝との圧着部材を有している。
さらに、特許文献3(特開平7−331868号公報)には足場構造に足場を取り付ける作業を容易化するため、先端が略U字型に曲折され、連結棒およびストッパを有す支持棒が開示され、特許文献4(特開平10−325239公報)には足場板を支持する支柱を保持するための本体部と、外本体部を建物の軸組の下端および基礎に取り付けるための取付片を有する仮説足場の取付金具が開示されている。
また、特許文献2に開示された足場装置の取付器具には、H鋼等の被取付材に足場装置を取り付けるための器具が開示されており、足場設置のための地上面積は不要であるが、被取付材は例えばH鋼等、把持爪が係合することが前提であり、形状の異なる様々な被取付材に対応できず、かつ防護柵を取り付けるためには別途部品を用意しなければならないという問題点があった。
さらに、特許文献3及び特許文献4に開示された足場の取付金具は部品点数が多く、保管が煩雑で紛失しやすく、かつ、防護柵を取り付けるためには別途部品を用意しなければならないという問題点があった。
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、足場設置のために地上に所定の面積を必要とせず、部品の保管が容易で、かつ、簡易に防護柵を取り付けることが可能な足場板支持装置を提供することを目的としている。
支持部材の一端部に支持部材を被取付部材に取り付ける取付け具と、支持部材の他端部に防護柵支柱が設けられているので、被取付材に足場板支持装置を取り付け、該足場板支持装置の上面に足場板を支持させることにより簡易に足場を設置することができる。また被取付材に足場板支持装置を固定するため、足場設置のために地上に所定の面積が不要となり、かつ防護柵も容易に設置することができる。さらに、足場板支持装置を被取付材に固定するために必要な全ての部材並びに防護柵を設置するための部材が該足場板支持装置に含まれているので部品の保管が容易で紛失等も生じることがない。
足場板支持装置の被取付材への固定を係止方向が直交する第1取付け具と第2取付け具とを用いるので確固にすることができる。
第1係止部材に被取付材の底面と側面とに接触するL字板のアダプターを装着することにより、被取付材の断面が円形、三角形など取付け金具の締付けが難しいものであっても被取付材に確実に足場板支持装置を固定することができる。
請求項4の発明は、請求項2において、前記第1係止部材に前記被取付材の底面と側面と接触する断面矩形状のアダプターを装着したことを特徴とする。
第1係止部材に前記被取付材の底面と側面と接触する断面矩形状のアダプターを装着することにより被取付材に確実に足場板支持装置を固定することができる。
請求項5の発明は、請求項2において、前記第1係止部材に前記被取付材の外形と接触する凹部を有するアダプターを装着したことを特徴とする。
第1係止部材に被取付材の外形と接触する凹部を有するアダプターを装着することにより、被取付材の断面が円形、三角形など取付け金具の締付けが難しいものや被取付材の断面が矩形のものであっても被取付材に確実に足場板支持装置を固定することができる。
また、足場板支持装置を被取付材に固定する第1取付け具に加え、該第1取付け具の係止方向と直交する方向に係止する第2取付け具とを用いるのでより強固に足場板支持装置を固定することができる。
さらに、第1取付け具の第1係止部に被取付材の外形と接触する断面矩形状のアダプター或いは被取付材の外形と嵌合する凹部を有すアダプターを装着することにより足場板支持装置を固定する被取付材の断面形状に左右されず、足場板支持装置を強固に固定することができる。
図1(a)、(b)は本発明の一実施形態にかかる足場板支持装置の正面図及び斜視図である。
足場板支持装置10はその上面に足場板(図示せず)を支持する支持部材12と、支持部材の一端部に設けられて支持部材12を被取付材(図示せず)に着脱自在に取り付ける取付け具15と、支持部材12の他端部に回動自在に支持された防護柵支柱20と、から構成されている。
取付け具15は、支持部材12の一端部をL字状に屈曲させた垂下片12aに接し、該垂下片12aに設けた左右一対のガイド12bによりその両端縁が上下方向へスライド自在に案内された可動片16と、第1係止部17と、から構成されている。可動片16は各ガイド12bに案内されたスライド片16aが上下方向へスライド自在に支持され、またスライド片16aの上部には前方に屈曲した抜け落ち防止部材16bが設けられているので収納時等において可動片16はガイド12b間から抜け落ちることがなく、部品の紛失が生じない。
第1係止部17はスライド片16aの下部に設けた屈曲片16cに形成したネジ穴16c’に螺合して支持部材12の下面に対して進退する第1軸部(螺子棒)17aと、第1軸部17aの先端部に設けられ第1係止部17の締結時に支持部材12の下面との間で被取付材を挟圧する第1係止部材17bと、第1軸部17aの他端部に設けられた第1頭部17cとを備えている。
図2は防護柵支柱20を起立状態にした際の一部拡大図であり、防護柵支柱20を起立させた状態で固定材20bを締めることにより防護柵支柱20は支柱支持片12cに沿って起立した状態で固定することができる。したがって、固定材20bを締め付けたり解除することで、防護柵支柱は起立状態と横臥状態との間を変位可能に構成されている。
図3(a)は変電設備等で用いられているL字鋼からなる基礎構造体30及び該構造体上に設けられた碍子等の設備31の概観を示す図であり、図3(b)は(a)に示した既存の設備である基礎構造体の一部を利用し、その設備に足場板支持装置10並びに足場板を取り付けた場合の状態を示す図である。
このように既存の構造体30の一部を利用し、足場板支持装置10を用いて足場を設置することができるので、通常足場を組む際に必要な地上のスペースが不要となり、また、例えば構造体30の基礎34が従来の足場の脚柱を設置するのに邪魔となる箇所に存在したり、或いは基礎34が平坦でなく、従来の足場の脚柱を設置するのに不都合な場合であっても、確実且つ簡易に足場を設置することができる。
図5(a)、(b)、(c)は本発明にかかる足場板支持装置10をアングル材以外の構造体に取り付けた場合の取付け部の拡大図であり、(a)は断面がH型のH型鋼60に取り付けた場合、(b)は断面が丸型の円形断面鋼62に取り付けた場合、(c)は断面が三角形の三角形断面鋼64に取り付けた場合を示す図である。
図5(a)に示すように、H型鋼60に足場板支持装置10を取り付ける場合は、前述したアングル材32に取り付ける場合と同様、支持部材12の下面12eとH型鋼60の上面60aとを当接した状態で取付け具15の第1系止部17を締め付けることにより、第1係止部材17bの上面がH型鋼60の下面60bに当接し、H型鋼60は支持部材12の下面12eと第1係止部材17bとの間で挟圧した状態で保持される。
また、図5(b)、(c)に示すように、第1係止部17の上面と支持部材12の下面とで挟圧保持が困難な円形断面鋼62や三角形断面鋼64に足場板支持装置10を取り付ける場合には、第1係止部の上部に断面がL字型のアダプター70を配置することにより円形断面鋼62や三角形断面鋼64も支持部材12の下面12eとアダプター70の上面との間で挟圧保持が可能となる。
第1取付け具22は、支持部材12の一端部をコ字状に屈曲させ、支持部材12と平行な固定片22aに設けた第1の係止部23からなり、第1の係止部23は固定片22aに設けたネジ穴22bに螺合して支持部材12の下面12eに対して進退する第1軸部(螺子棒)23aと、第1軸部23aの先端部に設けられ第1軸部の締結時に支持部材12の下面12eとの間で被取付材であるアングル材32の一片を挟圧する第1係止部材23bと、第1軸部23aの他端部に設けられた第1頭部23cとから構成されている。
このように構成した足場板支持装置の取付け具では、まず足場板支持装置の支持部材12のコ字状の部分にアングル材32の一片を挿入し、その後、第2係止部29を締めることによりアングル材32の一片と支持部材12のコ字状の部分とが嵌合し、抜け落ちることがなくなると共に、更に第1係止部23を締めることにより、アングル材32の上面32aが支持部材12の下面12eに挟圧され、より強固に固定することができる。
図7(a)は、断面矩形の構造体、例えば矩形鋼材35に取り付けた場合であり、前記図6と同様に、足場板支持装置の支持部材12のコ字状の部分に矩形鋼材35を挿入し、その後、第2係止部29を締めることにより矩形鋼材35を支持部材12のコ字状の部分に押圧し、更に第1係止部23を締めることにより、矩形鋼材35の上面35aが支持部材下面12eに挟圧され、より強固に固定することができる。図7(b)は断面矩形のアダプター72を用いてアングル材32に足場板支持装置を固定した状態を示す図である。図7(c)、(d)、(e)も被取付材がそれぞれ断面円形、断面矩形、断面三角形のものに、アダプター73、74、75を用いて取り付けた図である。各アダプター73,74,75は被取付材の外形と接触する凹部を有し、このアダプター73,74,75により第1係止部23及び第2係止部25により強固に足場板支持装置を被取付材に固定することができる。
これらの図に示すように、被取付材の構造に合わせ被取付材の外形と嵌合する凹部を有するアダプターを用いることにより、様々な構造の被取付材に足場板支持装置を固定することが可能となる。なお、アダプターは第1係止部材と一体に形成しても良いし、第1係止部材に着脱可能な構造に形成しても良いが、部品の紛失等を考慮すると、アダプターは第1係止部材と着脱可能であるが脱落しにくい構造、例えば図8(f)に示すように第1係止部材23bが嵌合する溝部76をアダプター下部に設けることにより部品の紛失を防ぐようにしても良い。
Claims (5)
- 上面に足場板を支持する支持部材と、該支持部材の一端部に設けられて該支持部材を被取付材に着脱自在に取り付ける第1取付け具と、該支持部材の他端部に回動自在に支持された防護柵支柱と、を備えた足場板支持装置であって、
前記第1取付け具は、前記支持部材の一端部をL字状に屈曲させた垂下片に対して一片を上下方向へスライド自在に係合させたL字板状の可動片と、第1係止部とからなり、
前記第1係止部は、前記支持部材と平行な前記可動片の他片に設けたネジ穴に螺合して前記支持部材下面に対して進退する第1軸部と、該第1軸部の先端部に設けられ該第1軸部の締結時に前記支持部材下面との間で前記被取付材を挟圧する第1係止部材と、該第1軸部の他端部に設けられた第1頭部と、を備え、
前記支持部材の他端部には上向きに屈曲した支柱支持片を有し、前記防護柵支柱は該支柱支持片を貫通した支持穴内に遊嵌して起立状態と横臥状態との間を変位可能に構成されたことを特徴とする足場板支持装置。 - 上面に足場板を支持する支持部材と、該支持部材の一端部に設けられて該支持部材を被取付材に着脱自在に取り付ける第1及び第2の取付け具と、該支持部材の他端部に回動自在に支持された防護柵支柱と、を備えた足場板支持装置であって、
前記第1取付け具は、前記支持部材の一端部をコ字状に屈曲させ、前記支持部材と平行な固定片に設けた第1係止部からなり、
前記第1係止部は、前記固定片に設けたネジ穴に螺合して前記支持部材下面に対して進退する第1軸部と、該第1軸部の先端部に設けられ該第1軸部の締結時に前記支持部材下面との間で前記被取付材を挟圧する第1係止部材と、該第1軸部の他端部に設けられた第1頭部とからなり、
前記第2取付け具は、前記支持部材の下面から前記支持部材の長手方向に直交する方向に延出するネジ固定部と、第2係止部とからなり、
前記第2係止部は、前記ネジ固定部に設けたネジ穴に螺合して前記支持部材下面に平行に進退する第2軸部と、該第2軸部の先端部に設けられ該2軸部の締結時に被取付材の側方から押圧する第2係止部材と、該第2軸部の他端部に設けられた第2頭部と、を備え、
前記支持部材の他端部には上向きに屈曲した支柱支持片を有し、前記防護柵支柱は該支柱支持片を貫通した支持穴内に遊嵌して起立状態と横臥状態との間を変位可能に構成されたことを特徴とする足場板支持装置。 - 前記第1係止部材に前記被取付材の底面及び側面と接触するL字板のアダプターを装着したことを特徴とする請求項1に記載の足場板支持装置。
- 前記第1係止部材に前記被取付材の底面及び側面と接触する断面矩形状のアダプターを装着したことを特徴とする請求項2に記載の足場板支持装置。
- 前記第1係止部材に前記被取付材の外形と接触する凹部を有するアダプターを装着したことを特徴とする請求項2に記載の足場板支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011115716A JP5269147B2 (ja) | 2011-05-24 | 2011-05-24 | 足場板支持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011115716A JP5269147B2 (ja) | 2011-05-24 | 2011-05-24 | 足場板支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012241495A JP2012241495A (ja) | 2012-12-10 |
JP5269147B2 true JP5269147B2 (ja) | 2013-08-21 |
Family
ID=47463510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011115716A Active JP5269147B2 (ja) | 2011-05-24 | 2011-05-24 | 足場板支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5269147B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018035525A (ja) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | パナホーム株式会社 | 作業ステージ用の支持金物及びそれを用いた作業ステージの構造 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58174557U (ja) * | 1982-05-18 | 1983-11-22 | 礒野 義男 | 足場構成具 |
JP2605090Y2 (ja) * | 1993-12-28 | 2000-06-19 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 仮設通路用支持材 |
-
2011
- 2011-05-24 JP JP2011115716A patent/JP5269147B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012241495A (ja) | 2012-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100303543A1 (en) | Wedge clamp | |
JP2015502468A (ja) | 太陽発電モジュールを設置するための自己位置合せ台システムを確立するシステム及び方法 | |
KR101328969B1 (ko) | 파이프의 고정력이 향상된 스탠션 바 | |
JP5269147B2 (ja) | 足場板支持装置 | |
JP2010019055A (ja) | クランプ機構 | |
US20060237263A1 (en) | Safety rail for roofing; method of use and of manufacture | |
JP2012154045A (ja) | 足場取付具 | |
KR20160142928A (ko) | 시스템 비계 | |
KR20120030051A (ko) | 미부착된 천장 패널과 천장 빔을 가진 천장 상에 물체를 부착하기 위한 방법과 장치 | |
KR101429688B1 (ko) | 난간지주 설치용 지지장치 | |
JP4533736B2 (ja) | 足場用幅木 | |
JP5665469B2 (ja) | 足場板用巾木 | |
JP5686451B1 (ja) | 仮設足場用連結器具 | |
KR100909361B1 (ko) | 파이프 지지구조물 | |
JP2006022601A (ja) | 足場用幅木 | |
JP4732098B2 (ja) | 仮設足場用幅木 | |
JP6638895B2 (ja) | クランプ装置及び枠組構造体 | |
JP6689073B2 (ja) | 足場板の固定装置 | |
KR101779063B1 (ko) | 거푸집용 클램프 | |
JP7264467B2 (ja) | 仮設足場用の縦支柱、及び、それを使用した仮設足場システム | |
JP3184052U (ja) | 手摺取付金具 | |
CN218597709U (zh) | 防护网连接结构 | |
JP2011163070A (ja) | 仮設足場用の先行安全保護装置 | |
JP5760211B1 (ja) | C形鋼用取付具 | |
JP2009275418A (ja) | 縦壁パネルの取付け構造およびベース金具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5269147 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |