JP5266784B2 - Terminal device, information concealment method and information concealment program - Google Patents
Terminal device, information concealment method and information concealment program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5266784B2 JP5266784B2 JP2008036548A JP2008036548A JP5266784B2 JP 5266784 B2 JP5266784 B2 JP 5266784B2 JP 2008036548 A JP2008036548 A JP 2008036548A JP 2008036548 A JP2008036548 A JP 2008036548A JP 5266784 B2 JP5266784 B2 JP 5266784B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- input
- terminal device
- storage
- disclosure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
Description
本発明は、携帯電話装置等の個人情報等の保存機能を備えた端末装置の情報秘匿に関し、特に、情報の秘匿処理を強化した端末装置、情報秘匿方法及び情報秘匿プログラムに関する。
The present invention relates to information concealment of a terminal device having a function of storing personal information, such as a mobile phone device, and more particularly to a terminal device, an information concealment method, and an information concealment program with enhanced information concealment processing.
情報を保存する機能を備える端末装置として例えば、携帯電話装置には、内部情報を人に見られたくない場合、一部の情報を非公開とするプライバシーモードがある。このプライバシーモードでは、情報の種別や情報の個々に対する秘匿設定によって情報を非表示とするか、又は情報の表示内容を変更することによって非公開とすることが行われているが、このような情報秘匿は、各情報に対してユーザが予め秘匿設定とすることが必要である。 As a terminal device having a function of storing information, for example, a cellular phone device has a privacy mode in which some information is not disclosed when it is not desired for a person to see internal information. In this privacy mode, information is hidden by changing the type of information and the confidentiality of each information, or by changing the display content of the information. Concealment requires the user to set concealment in advance for each piece of information.
装置の使用可否によって情報を保護するものに関し、特許文献1には、静脈パターンセンサで取り込まれた静脈パターンデータの特徴データを、登録されている正規使用者の登録静脈パターンデータと照合し、一致している場合に、正規使用者本人であると判定して、携帯端末装置の使用を許可し、携帯端末装置上に管理されている秘密情報を保護することが開示されている。これは、情報を秘匿するものではない。
ところで、従来の端末装置のプライバシーモードの処理では、新たに取得した情報や初めて利用した機能については別に秘匿設定操作が必要であり、また、その設定操作が複雑であるため、秘匿の設定操作を行っていることが他者に知られるという不都合があった。また、秘匿設定を忘れたり、面倒な秘匿設定であると、非公開としたい情報が保護されず、他人の目に触れるという不都合があった。 By the way, in the privacy mode processing of the conventional terminal device, a secret setting operation is necessary for newly acquired information or a function used for the first time, and the setting operation is complicated. There was an inconvenience that others were aware of what they were doing. Further, if the secret setting is forgotten or is a troublesome secret setting, there is a problem in that the information that is desired to be kept private is not protected and is touched by others.
携帯端末装置の使用の可否を生体認証の照合により決定するもの(特許文献1)では、携帯端末装置の使用が拒否される場合には結果として内部情報の保護が行われるものの、携帯端末装置が使用状態にある場合に内部情報をどのように保護するかの対策については何ら開示も示唆もない。また、非公開としたい情報を他人の目に触れることなく、秘匿したという要請に応えるものでもない。 In the case of determining whether or not a mobile terminal device can be used by biometric authentication (Patent Document 1), if the use of the mobile terminal device is rejected, the internal information is protected as a result. There is no disclosure or suggestion on how to protect internal information when it is in use. Moreover, it does not respond to a request for keeping secret information confidential without making it visible to others.
斯かる要求や課題について、特許文献1にはその開示や示唆はなく、それを解決する構成等についての開示や示唆はない。 Regarding such requirements and problems, Patent Document 1 does not have any disclosure or suggestion, and there is no disclosure or suggestion about a configuration or the like that solves it.
そこで、本発明の目的は、携帯電話装置等の個人情報等の各種情報の保存機能を備える端末装置に関し、個人情報等の秘匿機能を向上させることにある。
Therefore, an object of the present invention relates to a terminal device having a function of storing various information such as personal information such as a mobile phone device, and is to improve a concealing function of personal information and the like.
上記目的を達成するため、この端末装置、情報秘匿方法又は情報秘匿プログラムでは、蓄積手段に蓄積する情報と認証情報の入力とを監視し、蓄積対象情報の入力開始から前記蓄積指示までの期間に前記認証情報が入力された場合には公開を許可し、認証情報の入力がなければ蓄積対象情報の公開を禁止する構成を備えている。即ち、ユーザが公開のための操作即ち、公開を許可するための認証情報を入力しない限り、保存される情報は秘匿情報として保存されるとともに、秘匿設定操作は不要であり、秘匿設定や秘匿操作を他人に知られることもなく、個人情報等の秘匿機能を向上させ、プライバシーが守られる。
In order to achieve the above object, in this terminal device, information concealment method or information concealment program, information stored in the storage means and input of authentication information are monitored, and during the period from the start of input of storage target information to the storage instruction. When the authentication information is input, the disclosure is permitted, and when the authentication information is not input, the storage target information is prohibited from being disclosed. That is, unless the user inputs an operation for publishing, that is, authentication information for permitting publishing, the stored information is stored as confidential information, and the confidentiality setting operation is not required. Without being known to others, the privacy function of personal information and the like is improved and privacy is protected.
そこで、上記目的を達成するため、この端末装置は、情報の保存機能を備える端末装置であって、情報を蓄積する蓄積手段と、前記情報の公開を許可するための認証情報を入力する認証情報入力手段と、前記蓄積手段への蓄積指示を受付けた場合に、蓄積対象情報の入力開始から前記蓄積指示までの期間に前記認証情報入力手段による前記認証情報の入力があったか否かを判定し、前記認証情報の入力があれば前記蓄積対象情報を公開可として蓄積し、前記認証情報の入力がなければ前記蓄積対象情報を公開禁止として蓄積する処理手段とを備えることである。
Therefore, in order to achieve the above object, this terminal device is a terminal device having an information storage function, and authentication information for storing information storage means and authentication information for permitting the disclosure of the information Determining whether or not the authentication information is input by the authentication information input means during a period from the start of input of the storage target information to the storage instruction when the input means and the storage instruction to the storage means are received ; wherein accumulating said storage target information if there is an input of the authentication information as a public accessibility is that and a processing means for storing the storage target information if there is no input of the authentication information as a public Hirakikin stop.
この端末装置では、蓄積対象情報の入力開始から前記蓄積指示までの期間に蓄積手段に蓄積する前記蓄積対象情報と前記認証情報の入力とを監視し、認証情報が入力された場合にのみ、公開が許可され、認証情報が入力されなければ公開が禁止されるので、個人情報等の各種の情報が秘匿処理されて保存され、プライバシーが守られる。また、各種の情報は原則として秘匿情報として扱われ、認証情報が入力されない限り、公開されることはないし、また、認証情報の入力で公開が許可されるので、秘匿のための操作がなく、秘匿操作を他人に知られることがない上、その情報が秘匿情報であるか否か、その情報を秘匿操作したか否かも他人に知られることがなく、プライバシーが守られる。
In the terminal device monitors the storage target information accumulated in the accumulating means in the period leading up to the storage instruction from the input start accumulation target information and the input of the authentication information, only when the authentication information is inputted, published If authentication information is not entered and disclosure is prohibited, various information such as personal information is concealed and stored, thereby protecting privacy. In addition, various information is handled as confidential information in principle, and will not be disclosed unless authentication information is input. Also, since authentication is permitted by inputting authentication information, there is no operation for confidentiality. The secret operation is not known to others, and the privacy is protected without knowing whether the information is secret information or whether the information is secretly operated.
また、上記目的を達成するためには、上記端末装置において、好ましくは、前記処理手段が公開可として蓄積した場合に、公開可として蓄積された前記蓄積対象情報を表示する表示手段を備えてもよいし、また、前記蓄積対象情報の公開時間を設定する時間設定手段を備え、前記処理手段は、前記時間設定手段に設定されている前記公開時間を参照し、前記蓄積対象情報を前記公開時間の間だけ公開する構成としてもよいし、また、前記認証情報は、記号情報、又は/及び、指紋情報、静脈情報、その他の生体情報を用いてもよい。
In order to achieve the above objects, in the terminal device, preferably, when the processing means has accumulated as a public accessibility, be provided with a display means for displaying the storage target information stored as a public accessibility In addition, a time setting unit that sets a disclosure time of the accumulation target information may be provided, the processing unit refers to the publication time set in the time setting unit, and the accumulation target information is referred to as the disclosure time. Alternatively, the authentication information may be symbol information or / and fingerprint information, vein information, or other biological information.
即ち、表示手段が設置されていれば、公開可として蓄積された情報をその表示手段に表示することができる。また、公開時間を設定する時間設定手段を備えていれば、処理手段は時間設定手段に設定された公開時間を参照し、その公開時間の間だけその蓄積対象情報を公開し、公開時間が経過すれば、その情報は秘匿情報として扱われる。また、認証情報には、認証のために入力可能な情報であればどのような情報でもよく、例えば、記号情報であってもよいし、指紋情報、静脈情報、その他の生体情報であってもよいし、これら記号情報と生体情報とを併用してもよい。指紋情報を用いた場合には例えば、指紋センサに指を触れるだけで認証処理が行える。
In other words, if a display means is installed, information stored as publicly available can be displayed on the display means. If the time setting means for setting the publication time is provided, the processing means refers to the publication time set in the time setting means, and publishes the accumulation target information only during the publication time, and the publication time has elapsed. Then, the information is treated as confidential information. The authentication information may be any information that can be input for authentication. For example, it may be symbol information, fingerprint information, vein information, or other biological information. These symbol information and biological information may be used in combination. When fingerprint information is used, for example, authentication processing can be performed simply by touching the fingerprint sensor.
また、上記目的を達成するため、この端末装置の情報秘匿方法は、情報の保存機能を備える端末装置の情報秘匿方法であって、公開を許可するための認証情報を入力するステップと、蓄積手段への蓄積指示を受付けた場合に、蓄積対象情報の入力開始から前記蓄積指示までの期間に前記認証情報の入力があったか否かを判定し、前記認証情報の入力があれば前記蓄積対象情報を公開可として蓄積し、前記認証情報の入力がなければ前記蓄積対象情報を公開禁止として蓄積するステップとを含むことである。このような方法によっても、既述の端末装置について述べた情報秘匿が行え、同様にプライバシーが守られる。
In order to achieve the above object, the information concealment method of this terminal device is an information concealment method of a terminal device having an information storage function, the step of inputting authentication information for permitting disclosure, and a storage means when accepting an accumulation instruction to the judges whether there is an input of the authentication information from the input start accumulation target information to the period until the storage instruction, the storage target information if there is an input of the authentication information It accumulates as a public accessibility is that comprising the step of storing the storage target information if there is no input of the authentication information as a public Hirakikin stop. Also by such a method, the information concealment described for the above-described terminal device can be performed, and the privacy is similarly protected.
また、上記目的を達成するため、この端末装置の情報秘匿プログラムは、情報の保存機能を備える端末装置の情報秘匿プログラムであって、コンピュータに、公開を許可するための認証情報を入力するステップと、蓄積手段への蓄積指示を受付けた場合に、蓄積対象情報の入力開始から前記蓄積指示までの期間に前記認証情報の入力があったか否かを判定し、前記認証情報の入力があれば前記蓄積対象情報を公開可として蓄積し、前記認証情報の入力がなければ前記蓄積対象情報を公開禁止として蓄積するステップとを含む各ステップを実行させることである。端末装置にはコンピュータが搭載されているので、斯かるプログラムによっても既述の端末装置に述べた情報秘匿が行え、同様にプライバシーが守られる。 In order to achieve the above object, the information concealment program of the terminal device is an information concealment program of the terminal device having an information storage function, and the step of inputting authentication information for permitting disclosure to the computer; Then, when an accumulation instruction to the accumulation unit is received, it is determined whether or not the authentication information has been input during a period from the start of the input of the accumulation target information to the accumulation instruction, and if the authentication information is input, the accumulation is performed. The target information is stored as openable, and if the authentication information is not input, the steps including the step of storing the storage target information as open prohibition are executed . Since the terminal device is equipped with a computer, the information concealment described in the above-described terminal device can be performed by such a program, and the privacy is similarly protected.
本発明によれば、次のような効果が得られる。 According to the present invention, the following effects can be obtained.
(1) 情報取得中又は機能操作中に認証情報を入力すれば、保存される個人情報等の情報の一時公開を許可し、認証情報の入力がなければ公開を禁止して秘匿情報とするので、秘匿設定操作を経ることなく情報を秘匿でき、秘匿設定忘れ等を防止でき、プライバシーを守ることができる。 (1) If authentication information is entered during information acquisition or function operation, temporary disclosure of information such as personal information to be stored is permitted. If authentication information is not entered, disclosure is prohibited and confidential information is used. In addition, information can be concealed without performing a concealment setting operation, forgetting to conceal the concealment setting, etc., and privacy can be protected.
(2) 情報の公開時間を設定する構成とすれば、設定されている公開時間を参照し、情報を前記公開時間の間だけ公開を許可することができ、個人情報等の情報を秘匿でき、プライバシーを守ることができる。 (2) With the configuration for setting the disclosure time of information, it is possible to refer to the set disclosure time, permit the information to be disclosed only during the disclosure time, and conceal information such as personal information, You can protect your privacy.
(3) 情報の一時公開を許可する条件としての認証情報に、記号情報、又は/及び、指紋情報、静脈情報、その他の生体情報を用いれば、情報取得中又は機能操作中等の処理途上での認証情報の入力が容易であり、保存される情報の秘匿化の容易化を図ることができる。 (3) If symbol information or / and fingerprint information, vein information, or other biometric information is used as authentication information as a condition for permitting temporary disclosure of information, it is possible to process information during acquisition or function operation. Authentication information can be easily input, and the stored information can be easily concealed.
(4) 端末装置によれば、例えば、プライバシー情報設定対応の携帯電話装置を容易に実現することができる。 (4) According to the terminal device, for example, a mobile phone device that supports privacy information setting can be easily realized.
そして、本発明の他の目的、特徴及び利点は、添付図面及び各実施の形態を参照することにより、一層明確になるであろう。
Other objects, features, and advantages of the present invention will become clearer with reference to the accompanying drawings and each embodiment.
〔第1の実施の形態〕 [First Embodiment]
第1の実施の形態について、図1を参照する。図1は、第1の実施の形態に係る端末装置を示す図である。図1に示す構成は一例であって、斯かる構成に本発明が限定されるものではない。 The first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating a terminal device according to the first embodiment. The configuration shown in FIG. 1 is an example, and the present invention is not limited to such a configuration.
この端末装置2は通信機能、情報処理機能、情報保存機能を備える例えば、移動体装置として構成される。この端末装置2の構成では、情報入力部4、公開情報蓄積部6、秘匿情報蓄積部8、情報保存制御部10、指紋情報蓄積部12、指紋検出部14、表示制御部16、画面表示部18及び一時公開時間管理部20を備えている。
For example, the
情報入力部4は、入力される各種情報を受け付ける情報入力手段の一例であって、電話着信やメール受信等、外部からの情報を受け付ける。ここで情報とは、端末装置2で扱う全ての情報であって、個人情報等の各種の情報であり、電話番号やメールアドレス等の情報の他、プログラム等も含まれる。
The
公開情報蓄積部6は、公開情報を蓄積する情報蓄積手段の一例であって、公開情報を保持する。ここで公開情報とは、公開が許可された情報、秘匿設定されない情報である。
The public
秘匿情報蓄積部8は、秘匿設定されている情報又は秘匿設定される情報を蓄積する情報蓄積手段の一例であって、秘匿情報を保持する。この秘匿情報蓄積部8には、蓄積情報のデータベースである情報蓄積テーブルとして電話帳22が設定され、情報毎に保存日時及び一時公開の可否を表す情報が格納されている。図中、「×」は一時公開の禁止、「○」は一時公開の許可を表している。
The secret
情報保存制御部10は、入力情報の保存形態や保存場所の選択等、保存制御を実行する制御手段の一例てあって、例えば、情報入力部4から入力された入力情報が公開情報か、秘匿情報かによって、情報保存先を振分ける。
The information
指紋情報蓄積部12は、指紋情報の蓄積手段の一例であって、情報公開に用いる認証情報の一例として情報公開用指紋情報を保持する。この指紋情報は例えば、指紋から抽出された特徴情報である。
The fingerprint
指紋検出部14は、指紋を検出し、指紋入力を確認する指紋検出手段の一例であって、情報公開用指紋の入力の有無を確認する。
The
表示制御部16は、画像表示等の表示を制御する制御手段であって、例えば、公開情報と秘匿情報から表示可能な情報を抽出し、その情報を画面表示部18に提供する。
The
画面表示部18は、文字や図形等の画像を画面に表示する手段であって、例えば、ディスプレイを備え、表示制御部16からの指示に基づき、表示可能な情報をディスプレイに表示する。
The
一時公開時間管理部20は、一時公開の公開時間を管理し、公開時間の経過後、一時公開を禁止する公開管理手段であるとともに、時間設定手段であって、例えば、秘匿情報が一時公開から一定時間として例えば、12時間の時間経過を検出した場合に、一時公開可能となっていた情報を一時公開不可の情報に変更する機能を備えている。情報入力部4からの入力によって公開時間の設定が可能である。
The temporary disclosure
斯かる構成を備えたことにより、情報公開用の指紋情報を登録し、情報処理途上の例えば、情報取得中又は機能操作中に情報公開用の指紋情報入力を検出し、情報公開用の指紋情報の入力がある場合には保存する情報が公開され、情報公開用の指紋情報の入力がない場合には公開を禁止する。 By providing such a configuration, fingerprint information for information disclosure is registered, fingerprint information for information disclosure is detected during information acquisition or function operation, for example, during information processing, and fingerprint information for information disclosure is detected. If there is an input, information to be stored is disclosed, and if there is no input of fingerprint information for information disclosure, disclosure is prohibited.
次に、この端末装置のハードウェアについて、図2及び図3を参照する。図2は、端末装置のハードウェア構成を示す図、図3は、端末装置の外観構成例を示す図である。図2及び図3に示す構成は一例であって、斯かる構成に本発明が限定されるものではない。図2及び図3において、図1と同一部分又は対応箇所には同一符号を付してある。 Next, FIG. 2 and FIG. 3 will be referred to regarding the hardware of this terminal device. FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the terminal device, and FIG. 3 is a diagram illustrating an external configuration example of the terminal device. The configuration shown in FIGS. 2 and 3 is an example, and the present invention is not limited to such a configuration. 2 and 3, the same reference numerals are given to the same portions or corresponding portions as those in FIG. 1.
この端末装置2は、プロセッサ24、記憶部26、RAM(Random-Access Memory)28、無線部30、LCD(Liquid Crystal Display)32、タイマ34、指紋読取りデバイス36、入力操作部38、音声入出力部39を備えている。
The
プロセッサ24は、情報の演算、保存等の情報処理を行う処理手段、情報入力制御、画面表示制御、秘匿制御等、各種機能部の制御を行う制御手段の一例であって、CPU(Central Processing Unit )やMPU(Micro Processor Unit)で構成され、記憶部26にあるOS(Operating System)やアプリケーションプログラムを実行するコンピュータを構成する。このプロセッサ24は、既述の情報保存制御部10、表示制御部16及び/又は一時公開時間管理部20を構成し、又はこれらの機能を実現する手段である。
The processor 24 is an example of a processing unit that performs information processing such as calculation and storage of information, a control unit that controls various functional units such as information input control, screen display control, and confidentiality control. ) And MPU (Micro Processor Unit), and configures a computer that executes an OS (Operating System) and application programs stored in the
記憶部26は、プログラムやデータを記憶する記憶手段であって、例えば、ROM(Read-Only Memory)40及びデータ記憶部42で構成される。ROM40はプログラム記憶部の一例であって、OSやアプリケーションプログラムを格納する記録媒体で構成されている。データ記憶部42は、各種データを記憶する記憶手段であって、記憶データの書き込みが可能であるとともに、格納されたデータが保存される記録媒体で構成される。データ記憶部42は、既述の公開情報蓄積部6、秘匿情報蓄積部8及び/又は指紋情報蓄積部12を構成し、又はこれらと同等のデータ蓄積機能を実現する手段であり、例えば、電話番号やメールアドレス等を格納する電話帳はデータ記憶部42に構築されるデータベースの一例である。RAM28は、ワークメモリを構成している。
The
無線部30は図示しない基地局との無線通信による通話やデータの送受を実行する通信手段であって、アンテナ44を備え、基地局との間で無線信号の授受を行う。この無線部30を通じて、外部からの情報を取得できる。この無線部30は、既述の情報入力部4を構成し、情報入力の機能を備える。
The
LCD32は画像表示手段の一例であって、LCD表示素子で構成される。このLCD32は、既述の画面表示部18を構成する。
The
タイマ34は経時手段の一例であって、公開時間等の管理に用いられる。このタイマ34は、プロセッサ24とともに一時公開時間管理部20を構成する。
The
指紋読取りデバイス36は、ユーザの認証情報入力手段の一例であって、指紋検出部14を構成し、ユーザの指紋から特徴情報を取得する。認証情報として他の生体情報、例えば、静脈情報を用いてもよく、その場合には静脈情報の読取りデバイスを設置すればよく、また、生体情報として人相情報を用いる場合にはカメラの使用も可能である。また、生体情報以外の認証情報として文字等の記号情報を用いる場合には、入力操作部38が認証情報の入力手段に用いられる。
The
入力操作部38は、ユーザ操作による情報入力手段であって、文字等の記号情報を入力するための複数のキー46を備える。
The
音声入出力部39は音声情報の入出力手段の一例であって、マイクロフォン48及びレシーバ50を備え、マイクロフォン48からの音声入力、レシーバ50から音声出力を再生させる。スピーカを備える構成としてもよい。
The voice input /
斯かる構成の端末装置2は例えば、図3に示すように、筐体として第1の筐体部52と第2の筐体部54とを備え、これら筐体部52、54をヒンジ部55で連結し、ヒンジ部55により開閉可能に構成されている。筐体部52には入力操作部38の複数のキー46、指紋読取りデバイス36、マイクロフォン48が設置され、筐体部54には画面表示部18、アンテナ44、レシーバ50が設置されている。
For example, as shown in FIG. 3, the
次に、情報の登録について、図4を参照する。図4は、端末装置の情報登録の処理手順を示すフローチャートである。図4に示す処理手順は一例であって、斯かる処理手順に本件発明が限定されるものではない。 Next, referring to FIG. 4 for information registration. FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of information registration of the terminal device. The processing procedure shown in FIG. 4 is an example, and the present invention is not limited to such a processing procedure.
この処理手順は、情報秘匿方法又は情報秘匿プログラムの一例であって、電話番号等の各種情報の登録の処理手順である。この実施の形態では、蓄積手段に情報を蓄積する際に、情報を公開するための認証情報が入力されたか否かを監視しており、「蓄積手段に情報を蓄積する際」の一例として、情報入力部4に対する情報入力開始からユーザの保存操作までの期間を設定している。
This processing procedure is an example of an information concealment method or an information concealment program, and is a processing procedure for registering various types of information such as telephone numbers. In this embodiment, when accumulating information in the accumulating means, it is monitored whether or not authentication information for publishing information has been input, and as an example of “when accumulating information in the accumulating means” A period from the start of information input to the
図4に示すように、情報入力部4に登録予定の電話番号等の情報が入力されると(ステップS11)、情報入力部4にその情報が一時的に保持される(ステップS12)。この情報は、情報入力部4に対するユーザの保存操作により(ステップS13)、情報保存制御部10に転送される(ステップS14)。 As shown in FIG. 4, when information such as a telephone number to be registered is input to the information input unit 4 (step S11), the information is temporarily held in the information input unit 4 (step S12). This information is transferred to the information storage control unit 10 (step S14) by the user's storage operation on the information input unit 4 (step S13).
情報の転送を受けた情報保存制御部10では、情報公開用指紋が入力されているか否かを監視し、情報入力部4に対する情報入力開始からユーザの保存操作までの期間に、指紋検出部14に対する情報公開用指紋の入力の有無を問い合わせ(ステップS15)、情報公開用指紋の入力があれば(ステップS15のYES)、その情報は秘匿情報蓄積部8に一時公開可の秘匿情報(即ち、一時公開情報)として保存され(ステップS16)、一時公開が行われる。情報公開用指紋が入力されたか否かの判断では、例えば、指紋検出部14において、入力された指紋情報と情報公開用指紋とが一致するか否かを判断し、入力指紋が情報公開用指紋に一致すれば、情報公開用指紋が入力されたことになる。情報の一時公開は、画面表示部18の表示によって実行される。
In response to the transfer of information, the information
情報入力部4に対する情報入力開始からユーザの保存操作までの期間において、情報公開用指紋の入力がなければ(ステップS15のNO)、既述の情報は一時公開不可の秘匿情報(即ち、非公開情報)として秘匿情報蓄積部8に保存される(ステップS17)。この登録情報には、例えば図1に示すように、一時公開が不可である旨の情報も秘匿情報蓄積部8に格納される。
If there is no information disclosure fingerprint input during the period from the start of information input to the
以上のように、蓄積すべき情報が入力された場合に、情報入力部4に対する情報入力開始からユーザの保存操作までの期間において、情報公開用指紋の入力を監視し、情報公開用指紋の入力があれば入力情報を公開情報として蓄積し、情報公開用指紋の入力がなければ秘匿情報として蓄積される。即ち、ユーザが入力情報を秘匿情報とするか一時公開情報とするかを判断し、情報公開用指紋を入力するか否かにより、蓄積された情報が秘匿情報として保存され、又は一時公開される公開情報として保存されるかを選択することができる。公開情報は画面表示部18に表示され、一時公開即ち、一時的に公開される。
As described above, when the information to be stored is input, the input of the information disclosure fingerprint is monitored during the period from the start of the information input to the
次に、情報として例えば、電話番号A、Bの登録について、図5を参照する。図5は、端末装置の情報登録の処理手順を示すフローチャートである。図5に示す処理手順は一例であって、斯かる処理手順に本件発明が限定されるものではない。 Next, referring to FIG. 5 for registration of telephone numbers A and B as information, for example. FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing procedure for registering information in the terminal device. The processing procedure shown in FIG. 5 is an example, and the present invention is not limited to such a processing procedure.
この場合、電話番号Aは秘匿情報、電話番号Bは公開情報であり、これらは図1に示す端末装置2の秘匿情報蓄積部8の電話帳22に登録される。先ず、電話番号Aの登録について説明すると、情報入力部4に電話番号Aが入力されると(ステップS21)、この電話番号Aは情報入力部4に一時的に保持され(ステップS22)、情報入力部4に対し、ユーザが保存のための操作により(ステップS23)、情報保存制御部10に転送される(ステップS24)。
In this case, the telephone number A is confidential information and the telephone number B is public information, and these are registered in the
情報保存制御部10では、情報入力部4に対する情報入力開始からユーザの保存操作までの期間において、情報公開用指紋が入力されているか否かを監視し、指紋検出部14に情報公開用指紋の入力の有無についての問い合わせを行い、情報公開用指紋が入力されたか否かを判断する(ステップS25)。情報公開用指紋が入力されなければ即ち、指紋情報蓄積部12にある情報公開用指紋と一致する入力指紋がなければ(ステップS25のNO)、非公開情報として電話番号Aが秘匿情報蓄積部8の電話帳22に登録される(ステップS26)。電話番号Aは画面表示部18に表示されない。
The information
これに対し、公開情報として扱われる電話番号Bの登録について説明すると、情報入力部4に登録予定の電話番号Bが入力されると(ステップS21)、この情報入力部4にその電話番号Bが一時的に保持される(ステップS22)。この電話番号Bは、情報入力部4に対し、ユーザが保存のための操作により(ステップS23)、情報保存制御部10に転送される(ステップS24)。
On the other hand, registration of the telephone number B treated as public information will be described. When the telephone number B to be registered is input to the information input unit 4 (step S21), the telephone number B is input to the
情報保存制御部10では、情報入力部4に対する情報入力開始からユーザの保存操作までの期間において、情報公開用指紋の入力があれば(ステップS25のYES)、電話番号Bは一時公開情報として秘匿情報蓄積部8の電話帳22に登録される(ステップS27)。この電話番号Bには一時公開が可である旨の情報も秘匿情報蓄積部8に格納されて保存される。この場合、電話番号Bは画面表示部18に表示され、一時公開される。
In the information
このように情報入力部4に対する情報入力開始からユーザの保存操作までの期間、即ち、秘匿情報蓄積部8に情報を蓄積する際に、ユーザの判断により、情報公開用指紋を入力するか否かに基づき、電話番号Aは秘匿情報として、また、電話番号Bは公開情報として登録される。
As described above, whether or not to input a fingerprint for information disclosure according to the user's judgment when information is stored in the confidential
次に、情報の公開について、図6を参照する。図6は、電話帳表示の処理手順を示すフローチャートである。図6に示す処理手順は一例であって、斯かる処理手順に本件発明が限定されるものではない。 Next, FIG. 6 is referred to regarding information disclosure. FIG. 6 is a flowchart showing the processing procedure for displaying the phone book. The processing procedure shown in FIG. 6 is an example, and the present invention is not limited to such a processing procedure.
これらの処理手順は情報秘匿方法又は情報秘匿プログラムの一例であって、一時公開が予定されている秘匿情報の公開の処理手順である。 These processing procedures are an example of an information concealment method or an information concealment program, and are procedures for disclosing confidential information that is scheduled to be temporarily disclosed.
図6に示すように、ユーザが電話帳22の表示操作を実行すると(ステップS31)、電話帳22に一時公開中の情報があるか否かの判断を行い(ステップS32)、一時公開中の情報があれば(ステップS32のYES)、一時公開中の情報を抜き出し(ステップS33)、公開情報蓄積部6にある公開情報と、一時公開中の情報とが表示され(ステップS34)、一時公開中の情報がなければ(ステップS32のNO)、公開情報蓄積部6にある公開情報のみが表示される(ステップS35)。
As shown in FIG. 6, when the user performs a display operation of the phone book 22 (step S31), it is determined whether or not there is information that is temporarily published in the phone book 22 (step S32). If there is information (YES in step S32), the information that has been temporarily released is extracted (step S33), and the public information in the public
この実施の形態では、秘匿情報蓄積部8の電話帳22に一時公開中の情報として電話番号Bが存在しているので、電話帳22から電話番号Bのみが抜き出され(ステップS33)、表示制御部16により電話番号Bと公開情報蓄積部6にある公開情報とが画面表示部18に表示される(ステップS34)。
In this embodiment, since the telephone number B exists as information that is temporarily disclosed in the
このようにデータ登録の際に情報公開用指紋を入力するという一時公開操作を介在させ、情報公開用指紋の入力を行えば、その登録情報が公開されるように、情報公開用指紋の入力を行わなければ、その登録情報が非公開となるように設定でき、所望の情報を公開又は非公開とすることができる。 As described above, when the information disclosure fingerprint is input by interposing the temporary disclosure operation of inputting the information disclosure fingerprint at the time of data registration, the information disclosure fingerprint is input so that the registration information is disclosed. Otherwise, the registration information can be set to be private, and desired information can be made public or private.
次に、一時公開された情報の秘匿について、図7を参照する。図7は、秘匿情報の処理手順を示すフローチャートである。図7に示す処理手順は一例であって、斯かる処理手順に本件発明が限定されるものではない。 Next, FIG. 7 will be referred to regarding the secrecy of information that has been temporarily released. FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of confidential information. The processing procedure shown in FIG. 7 is an example, and the present invention is not limited to such a processing procedure.
この秘匿処理に関し、端末装置2には一時公開時間管理部20が設けられ、秘匿情報が一時公開から一定時間(例えば、12時間)経過を検出した場合に、一時公開可能となっていた情報を一時公開不可の情報へと自動的に変更する機能を備えている。これにより、一時公開した秘匿情報であっても、ユーザが秘匿情報蓄積部8から公開情報蓄積部6に情報を移動しない限り、その情報は秘匿状態におかれ、秘密が保持される。この結果、秘匿設定を忘れても、非公開としたい情報を見られることはない。
With regard to the confidential processing, the
この処理手順は情報秘匿方法又は情報秘匿プログラムの一例であって、情報の一時公開後の秘匿処理の処理手順である。図7に示すように、情報公開中の情報について、一時公開中の情報があるか否かの判断を行い(ステップS41)、一時公開中の情報があれば(ステップS41のYES)、公開時間が経過したか否かの判断を行い(ステップS42)、経過した場合には(ステップS42のYES)、秘匿処理を実行する(ステップS43)。また、ステップS41において、一時公開中の情報がない場合(ステップS41のNO)には、この処理を終了する。 This processing procedure is an example of an information concealment method or an information concealment program, and is a concealment processing procedure after temporary disclosure of information. As shown in FIG. 7, it is determined whether or not there is information that is temporarily disclosed for information that is being disclosed (step S41). If there is information that is temporarily disclosed (YES in step S41), the disclosure time is determined. Whether or not has elapsed (step S42), and if it has elapsed (YES in step S42), a concealment process is executed (step S43). In step S41, if there is no information that is temporarily disclosed (NO in step S41), this process is terminated.
また、登録情報の処理に関し、登録情報を公開情報に変更する場合には、GUI(Graphical User Interface)等の入力手段の操作により、秘匿情報蓄積部8に登録されている情報を公開情報蓄積部6に移動させればよい。
In addition, regarding processing of registration information, when changing registration information to public information, information registered in the secret
以上の実施の形態の利点又は効果を列挙すれば次の通りである。 The advantages or effects of the above embodiment are listed as follows.
(1) 情報公開用の指紋情報を登録し、情報取得中又は/及び機能操作中に情報公開用の指紋情報入力を検出することにより、情報公開用指紋情報の入力がある場合にのみ、保存する情報が公開されるというユーザ操作を実現することができる。 (1) Register fingerprint information for information disclosure and save it only when fingerprint information for information disclosure is input by detecting fingerprint information input for information disclosure during information acquisition or / and function operation It is possible to realize a user operation that information to be disclosed is disclosed.
(2) 新たに取得した情報や初めて利用した機能について、ユーザが秘匿設定操作をしなくとも保存する情報が常に秘匿情報として扱われ、また、情報取得時に一時的に表示したい場合は、指紋入力という目立たない操作で表示される状態にできることから、秘匿設定/解除操作していることを他者に知られることがなく、プライバシーが守られる。 (2) For newly acquired information and functions that have been used for the first time, the stored information is always handled as confidential information even if the user does not perform confidentiality setting operations. Since it can be displayed in an inconspicuous operation, it is possible to protect privacy without knowing to others that the secret setting / release operation is being performed.
(3) その結果、ユーザが情報公開用の操作をしない場合には、保存する情報は秘匿情報として扱われ、秘匿設定操作していることを他者に知られることがなく、秘匿設定忘れによる不都合もない。 (3) As a result, when the user does not perform an operation for information disclosure, the information to be stored is treated as confidential information, and it is not known to others that the confidential setting operation is performed, and the confidential setting is forgotten. There is no inconvenience.
(4) 従来の端末装置のプライバシーモードの処理では、新たに取得した情報や初めて利用した機能については別に秘匿設定操作が必要であり、且つその操作が複雑であるため、秘匿の設定操作を行っていることが他者に知られるという不都合があったが、情報を秘匿情報として扱い、その公開又は一時公開のための操作によって情報を公開するので、秘匿設定を忘れる不都合がなく、面倒な秘匿設定であると、非公開としたい情報が保護されず、他人の目に触れるという不都合もない。 (4) In the privacy mode processing of the conventional terminal device, a secret setting operation is required for newly acquired information and functions used for the first time, and the operation is complicated. The information is treated as confidential information, and the information is disclosed by the operation for the disclosure or temporary disclosure, so there is no inconvenience of forgetting the confidential setting, and the troublesome confidentiality With this setting, the information that you want to keep private is not protected, and there is no inconvenience of touching others' eyes.
(5) 非公開としたい情報を他人の目に触れることなく、秘匿したという要請に応えることができ、例えば、プライバシー情報設定対応の携帯電話装置を容易に実現できる。 (5) It is possible to respond to a request that information that is to be kept secret is not concealed by other people's eyes, and for example, it is possible to easily realize a mobile phone device that supports privacy information setting.
〔第2の実施の形態〕 [Second Embodiment]
第2の実施の形態について、図8、図9及び図10を参照する。図8は、第2の実施の形態に係る端末装置を示す図、図9は、端末装置のハードウェア構成を示す図、図10は、第2の実施の形態に係る処理手順を示すフローチャートである。図8、図9及び図10に示す構成は一例であって、斯かる構成に本発明が限定されるものではない。 The second embodiment will be described with reference to FIG. 8, FIG. 9, and FIG. FIG. 8 is a diagram illustrating a terminal device according to the second embodiment, FIG. 9 is a diagram illustrating a hardware configuration of the terminal device, and FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing procedure according to the second embodiment. is there. The configurations shown in FIGS. 8, 9, and 10 are examples, and the present invention is not limited to such configurations.
この実施の形態の端末装置2では、一時公開時間(一時公開可能から一時公開不可へ自動的に遷移するまでの期限)は、ユーザにより設定可能とし、図8に示すように、その設定値を公開時間情報格納部56に保存する構成としたものである。一時公開時間超過は例えば、情報の保存日時と現在日時の差分の周期監視により検出すればよい。
In the
公開時間情報格納部56は、図9に示すように、データ記憶部42に設定すればよい。また、この実施の形態の端末装置2には図2及び図3に示す端末装置2が用いられる。図8及び図9において、図1〜図3と同一部分には、同一符号を付し、その説明を省略する。
The disclosure time
このような公開時間情報格納部56を備えて、一時公開時間をユーザにより設定可能とした場合の処理手順(図10)は、情報秘匿方法又は情報秘匿プログラムの一例であって、一時公開時間の設定を行う(ステップS51)。この場合、初期設定値を有する構成としてもよい。
The processing procedure (FIG. 10) in the case where such a disclosure time
新規情報を取得し(ステップS52)、一時公開用指紋の入力があるか否かを判定し(ステップS53)、一時公開用指紋の入力があれば(ステップS53のYES)、その新規情報は、一時公開可の秘匿情報として秘匿情報蓄積部8に保存され(ステップS54)、一時公開用指紋の入力がなければ(ステップS53のNO)、一時公開不可の秘匿情報として秘匿情報蓄積部8に保存される(ステップS55)。
New information is acquired (step S52), it is determined whether or not a temporary public fingerprint is input (step S53). If there is a temporary public fingerprint input (YES in step S53), the new information is: It is stored in the confidential
このような保存の後、ユーザによる公開操作があるか否かを監視し(ステップS56)、公開操作があれば(ステップS56のYES)、秘匿情報は秘匿情報蓄積部8から公開情報蓄積部6に移行させて公開情報として保存する(ステップS57)。
After such storage, it is monitored whether or not there is a public operation by the user (step S56). If there is a public operation (YES in step S56), the confidential information is transferred from the confidential
また、公開操作がなければ(ステップS56のNO)、一時公開が設定された秘匿情報は、情報保存から一時公開時間の経過を監視し(ステップS58)、一時公開時間が経過すれば(ステップS58のYES)、一時公開不可の秘匿情報として秘匿情報蓄積部8に保存される(ステップS59)。
If there is no publishing operation (NO in step S56), the confidential information for which temporary publication is set monitors the passage of the temporary publication time from the information storage (step S58), and if the temporary publication time has passed (step S58). YES), it is stored in the confidential
このように公開時間情報格納部56に公開時間を設定すれば、設定された公開時間だけ情報を公開することができ、その公開時間の経過後、一時公開不可の秘匿情報として保存することができる。その他の利点及び効果は第1の実施の形態と同様であるので、その説明を省略する。
If the publication time is set in the publication time
〔他の実施の形態〕 [Other Embodiments]
上記実施の形態では、一時公開時間管理部20(図1、図8)を備えて秘匿情報が一時公開から一定時間例えば、12時間を経過した場合に、一時公開が可能となっていた情報を一時公開不可の情報に自動変更する構成としているが、このような機能に加え、例えば、一時公開の可否を編集する編集機能を備えた構成としてもよい。 In the above embodiment, the temporary disclosure time management unit 20 (FIGS. 1 and 8) includes the information that can be temporarily disclosed when the confidential information has passed a certain time, for example, 12 hours after the temporary disclosure. The information is automatically changed to information that cannot be temporarily released. However, in addition to such a function, for example, a configuration may be provided that includes an editing function that edits whether temporary disclosure is possible.
上記実施の形態では、登録情報を公開情報としたい場合にGUI等での操作により秘匿情報蓄積部8の情報を公開情報蓄積部6に移動する機能について説明したが、斯かる構成において、秘匿情報の公開操作の容易化のため、一時公開中の秘匿情報を一括で公開情報蓄積部6に移動する機能部を設けてもよい。
In the above embodiment, the function of moving the information in the secret
認証情報に関し、上記実施の形態では、指紋情報を例示したが、画面表示部18に表示される記号情報の選択や、入力操作部38からユーザにより入力又は選択される記号情報であってもよく、また、指紋情報以外の生体情報として例えば、静脈情報、その他の生体情報であってもよく、これら記号情報と生体情報とを併用してもよい。
Regarding the authentication information, the fingerprint information is exemplified in the above-described embodiment, but it may be the selection of symbol information displayed on the
また、認証情報に関し、例えば、図11に示すように、掌58の人指し指指紋60を端末装置2の立ち上げのための認証情報に使用し、薬指指紋62を既述の一時公開用指紋に設定し、指の種類で認証情報を異ならせてもよいし、同一指紋を用いてもよい。
As for the authentication information, for example, as shown in FIG. 11, the
上記実施の形態では、端末装置2として携帯電話機等の携帯端末装置(図3)を例示したが、図12に示すように、パーソナルコンピュータ(PC)200であってもよいし、図13に示すように、携帯情報端末機(PDA:Personal Digital Assistant)400であってもよい。これらPC200、PDA400には、図1、図2、図3、図8、図9と同一部分には同一符号を付し、その説明を省略する。
In the above embodiment, a mobile terminal device such as a mobile phone (FIG. 3) is illustrated as the
次に、以上述べた本発明の実施の形態から抽出される技術的思想を請求項の記載形式に準じて付記として列挙する。本発明に係る技術的思想は上位概念から下位概念まで、様々なレベルやバリエーションにより把握できるものであり、以下の付記に本発明が限定されるものではない。 Next, technical ideas extracted from the embodiments of the present invention described above are listed as appendices in accordance with the description format of the claims. The technical idea according to the present invention can be grasped by various levels and variations from the superordinate concept to the subordinate concept, and the present invention is not limited to the following supplementary notes.
(付記1) 情報の保存機能を備える端末装置であって、
情報を蓄積する蓄積手段と、
前記情報の公開を許可するための認証情報を入力する認証情報入力手段と、
前記蓄積手段に蓄積する前記情報と前記認証情報の入力とを監視し、前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可し、前記認証情報の入力がなければ前記情報の公開を禁止する処理手段と、
を備えることを特徴とする端末装置。
(Appendix 1) A terminal device having an information storage function,
Storage means for storing information;
Authentication information input means for inputting authentication information for permitting the disclosure of the information;
The information stored in the storage means and the input of the authentication information are monitored, and if the authentication information is input, the disclosure of the information is permitted, and if the authentication information is not input, the disclosure of the information is prohibited. Processing means;
A terminal device comprising:
(付記2) 付記1記載の端末装置において、
前記処理手段が公開を許可した場合に、公開が許可された前記情報を表示する表示手段を備えることを特徴とする端末装置。
(Appendix 2) In the terminal device described in Appendix 1,
A terminal device comprising: a display unit that displays the information permitted to be published when the processing unit permits the disclosure.
(付記3) 付記1記載の端末装置において、
前記処理手段は、情報取得中又は機能操作中に前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可することを特徴とする端末装置。
(Appendix 3) In the terminal device described in Appendix 1,
The processing device permits the disclosure of the information if the authentication information is input during information acquisition or function operation.
(付記4) 付記1記載の端末装置において、
前記処理手段は、前記情報の入力開始から保存までの間に前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可することを特徴とする端末装置。
(Appendix 4) In the terminal device described in Appendix 1,
The processing device permits the disclosure of the information if the authentication information is input between the start of input and the storage of the information.
(付記5) 付記1記載の端末装置において、
前記情報の公開時間を設定する時間設定手段を備え、前記処理手段は、前記時間設定手段に設定されている前記公開時間を参照し、前記情報を前記公開時間の間だけ公開することを特徴とする端末装置。
(Appendix 5) In the terminal device described in Appendix 1,
It comprises time setting means for setting a disclosure time of the information, and the processing means refers to the publication time set in the time setting means and publishes the information only during the publication time. Terminal device to do.
(付記6) 付記1、2、3又は4記載の端末装置において、
前記認証情報は、記号情報、又は/及び、指紋情報、静脈情報、その他の生体情報であることを特徴とする端末装置。
(Supplementary note 6) In the terminal device according to
The terminal device characterized in that the authentication information is symbol information or / and fingerprint information, vein information, or other biological information.
(付記7) 情報の保存機能を備える端末装置の情報秘匿方法であって、
公開を許可するための認証情報を入力するステップと、
蓄積手段に蓄積される前記情報と前記認証情報の入力とを監視し、前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可し、前記認証情報の入力がなければ前記情報の公開を禁止するステップと、
を含むことを特徴とする、端末装置の情報秘匿方法。
(Supplementary note 7) An information concealment method for a terminal device having an information storage function,
Entering authentication information to allow publishing;
The information stored in the storage means and the input of the authentication information are monitored, and if the authentication information is input, the disclosure of the information is permitted, and if the authentication information is not input, the disclosure of the information is prohibited. Steps,
An information concealment method for a terminal device, comprising:
(付記8) 付記7記載の端末装置の情報秘匿方法において、
公開が許可された前記情報を表示するステップを含むことを特徴とする、端末装置の情報秘匿方法。
(Supplementary note 8) In the information concealment method for the terminal device according to supplementary note 7,
An information concealment method for a terminal device, comprising: displaying the information permitted to be disclosed.
(付記9) 付記7記載の端末装置の情報秘匿方法において、
情報取得中又は機能操作中に前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可するステップを含むことを特徴とする、端末装置の情報秘匿方法。
(Supplementary note 9) In the information concealment method for the terminal device according to supplementary note 7,
An information concealment method for a terminal device, comprising the step of permitting disclosure of the information if the authentication information is input during information acquisition or function operation.
(付記10) 付記7記載の端末装置の情報秘匿方法において、
前記情報の入力開始から保存までの間に前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可するステップを含むことを特徴とする、端末装置の情報秘匿方法。
(Additional remark 10) In the information concealment method of the terminal device of Additional remark 7,
An information concealment method for a terminal device, comprising the step of permitting the disclosure of the information if the authentication information is input between the start of input and storage of the information.
(付記11) 付記7記載の端末装置の情報秘匿方法において、
前記情報の公開時間を設定するステップと、
前記公開時間を参照し、前記情報を前記公開時間の間だけ公開するステップと、
を含むことを特徴とする、端末装置の情報秘匿方法。
(Supplementary note 11) In the information concealment method for the terminal device according to supplementary note 7,
Setting a disclosure time of the information;
Publishing the information only during the publication time with reference to the publication time;
An information concealment method for a terminal device, comprising:
(付記12) 付記7、8、9又は10記載の端末装置の情報秘匿方法において、
前記認証情報は、記号情報、又は/及び、指紋情報、静脈情報、その他の生体情報であることを特徴とする、端末装置の情報秘匿方法。
(Additional remark 12) In the information concealment method of the terminal device of
The method for concealing information of a terminal device, wherein the authentication information is symbol information or / and fingerprint information, vein information, or other biological information.
(付記13) 情報の保存機能を備える端末装置の情報秘匿プログラムであって、
公開を許可するための認証情報を入力するステップと、
蓄積手段に蓄積される前記情報と前記認証情報の入力とを監視し、前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可し、前記認証情報の入力がなければ前記情報の公開を禁止するステップと、
を含むことを特徴とする、端末装置の情報秘匿プログラム。
(Supplementary note 13) An information concealment program for a terminal device having an information storage function,
Entering authentication information to allow publishing;
The information stored in the storage means and the input of the authentication information are monitored, and if the authentication information is input, the disclosure of the information is permitted, and if the authentication information is not input, the disclosure of the information is prohibited. Steps,
An information concealment program for a terminal device, comprising:
(付記14) 付記13記載の端末装置の情報秘匿プログラムにおいて、
公開が許可された前記情報を表示するステップを含むことを特徴とする、端末装置の情報秘匿プログラム。
(Supplementary note 14) In the information concealment program for the terminal device according to supplementary note 13,
An information concealment program for a terminal device, comprising: displaying the information permitted to be disclosed.
(付記15) 付記13記載の端末装置の情報秘匿プログラムにおいて、
情報取得中又は機能操作中に前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可するステップを含むことを特徴とする、端末装置の情報秘匿プログラム。
(Supplementary Note 15) In the information concealment program for the terminal device according to Supplementary Note 13,
An information concealment program for a terminal device, comprising the step of permitting disclosure of the information if the authentication information is input during information acquisition or function operation.
(付記16) 付記13記載の端末装置の情報秘匿プログラムにおいて、
前記情報の入力開始から保存までの間に前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可するステップを含むことを特徴とする、端末装置の情報秘匿プログラム。
(Supplementary Note 16) In the information concealment program for the terminal device according to Supplementary Note 13,
An information concealment program for a terminal device, comprising the step of permitting the disclosure of the information if the authentication information is input between the start of input and storage of the information.
(付記17) 付記13記載の端末装置の情報秘匿プログラムにおいて、
前記情報の公開時間を設定するステップと、
前記公開時間を参照し、前記情報を前記公開時間の間だけ公開するステップと、
を含むことを特徴とする、端末装置の情報秘匿プログラム。
(Supplementary note 17) In the information concealment program for the terminal device according to supplementary note 13,
Setting a disclosure time of the information;
Publishing the information only during the publication time with reference to the publication time;
An information concealment program for a terminal device, comprising:
(付記18) 付記13、14、15又は16記載の端末装置の情報秘匿プログラムにおいて、
前記認証情報は、記号情報、又は/及び、指紋情報、静脈情報、その他の生体情報であることを特徴とする、端末装置の情報秘匿プログラム。
(Supplementary Note 18) In the information concealment program for the terminal device according to
An information concealment program for a terminal device, wherein the authentication information is symbol information or / and fingerprint information, vein information, or other biological information.
(付記19) 情報の保存機能を備える端末装置の情報秘匿プログラムを格納し、コンピュータ読取り可能な記録媒体であって、
公開を許可するための認証情報を入力するステップと、
前記蓄積手段に蓄積する前記情報と前記認証情報の入力とを監視し、前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可し、前記認証情報の入力がなければ前記情報の公開を禁止するステップと、
を含む情報秘匿プログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読取り可能な記録媒体。
(Supplementary Note 19) An information concealment program of a terminal device having an information storage function is stored, and is a computer-readable recording medium,
Entering authentication information to allow publishing;
The information stored in the storage means and the input of the authentication information are monitored, and if the authentication information is input, the disclosure of the information is permitted, and if the authentication information is not input, the disclosure of the information is prohibited. Steps,
A computer-readable recording medium characterized by storing an information concealment program including
(付記20) 付記19記載のコンピュータ読取り可能な記録媒体において、
公開が許可された前記情報を表示するステップを含む情報秘匿プログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読取り可能な記録媒体。
(Supplementary note 20) In the computer-readable recording medium according to supplementary note 19,
An information concealment program including a step of displaying the information permitted to be disclosed is stored.
(付記21) 付記19記載のコンピュータ読取り可能な記録媒体において、
情報取得中又は機能操作中に前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可するステップを含む情報秘匿プログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読取り可能な記録媒体。
(Supplementary note 21) In the computer-readable recording medium according to supplementary note 19,
A computer-readable recording medium storing an information concealment program including a step of permitting disclosure of the information if the authentication information is input during information acquisition or function operation.
(付記22) 付記19記載のコンピュータ読取り可能な記録媒体において、
前記情報の入力開始から保存までの間に前記認証情報の入力があれば前記情報の公開を許可するステップを含む情報秘匿プログラムことを特徴とする、コンピュータ読取り可能な記録媒体。
(Supplementary note 22) In the computer-readable recording medium according to supplementary note 19,
A computer-readable recording medium, comprising: an information concealment program including a step of permitting disclosure of the information if the authentication information is input between start of input and storage of the information.
(付記23) 付記19記載のコンピュータ読取り可能な記録媒体において、
前記情報の公開時間を設定するステップと、
前記公開時間を参照し、前記情報を前記公開時間の間だけ公開するステップと、
を含む情報秘匿プログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読取り可能な記録媒体。
(Supplementary note 23) In the computer-readable recording medium according to supplementary note 19,
Setting a disclosure time of the information;
Publishing the information only during the publication time with reference to the publication time;
A computer-readable recording medium characterized by storing an information concealment program including
(付記24) 付記19、20、21又は22記載のコンピュータ読取り可能な記録媒体において、
前記認証情報は、記号情報、又は/及び、指紋情報、静脈情報、その他の生体情報であることを特徴とする、コンピュータ読取り可能な記録媒体。
(Supplementary Note 24) In the computer-readable recording medium according to
The computer-readable recording medium, wherein the authentication information is symbol information or / and fingerprint information, vein information, or other biological information.
以上説明したように、本発明の最も好ましい実施の形態等について説明したが、本発明は、上記記載に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載され、又は明細書に開示された発明の要旨に基づき、当業者において様々な変形や変更が可能であることは勿論であり、斯かる変形や変更が、本発明の範囲に含まれることは言うまでもない。
As described above, the most preferable embodiment and the like of the present invention have been described. However, the present invention is not limited to the above description, and is described in the claims or disclosed in the specification. It goes without saying that various modifications and changes can be made by those skilled in the art based on the above gist, and such modifications and changes are included in the scope of the present invention.
本発明は、携帯電話装置等の個人情報等の保存機能を備えた端末装置の情報秘匿に関し、蓄積手段に蓄積される情報と認証情報の入力とを監視し、認証情報の入力があれば、情報を公開情報として保存し、認証情報の入力がなければ、情報を秘匿情報として保存するので、電話番号等の個人情報、その他の情報を保護し、プライバシーを守ることができ、プライバシー情報設定対応の携帯電話機として実現できる等、有用である。
The present invention relates to information concealment of a terminal device having a storage function for personal information such as a mobile phone device, etc., monitoring information stored in a storage means and input of authentication information, and if authentication information is input, If information is stored as public information and authentication information is not entered, information is stored as confidential information, so personal information such as phone numbers and other information can be protected, privacy can be protected, and privacy information settings are supported. It can be realized as a mobile phone.
2 端末装置
4 情報入力部
6 公開情報蓄積部
8 秘匿情報蓄積部
10 情報保存制御部
12 指紋情報蓄積部
14 指紋検出部
20 一時公開時間管理部
24 プロセッサ
36 指紋読取りデバイス
38 入力操作部
2
Claims (6)
情報を蓄積する蓄積手段と、
前記情報の公開を許可するための認証情報を入力する認証情報入力手段と、
前記蓄積手段への蓄積指示を受付けた場合に、蓄積対象情報の入力開始から前記蓄積指示までの期間に前記認証情報入力手段による前記認証情報の入力があったか否かを判定し、前記認証情報の入力があれば前記蓄積対象情報を公開可として蓄積し、前記認証情報の入力がなければ前記蓄積対象情報を公開禁止として蓄積する処理手段と、
を備えることを特徴とする端末装置。 A terminal device having an information storage function,
Storage means for storing information;
Authentication information input means for inputting authentication information for permitting the disclosure of the information;
When receiving an accumulation instruction to the accumulation unit, it is determined whether or not the authentication information is input by the authentication information input unit during a period from the start of input of accumulation target information to the accumulation instruction, and the authentication information If there is an input, the storage target information is stored as publicly available, and if the authentication information is not input, processing means for storing the storage target information as disclosure prohibited,
A terminal device comprising:
前記処理手段が公開可として蓄積した場合に、公開可として蓄積された前記蓄積対象情報を表示する表示手段を備えることを特徴とする端末装置。 The terminal device according to claim 1,
A terminal device comprising: display means for displaying the storage target information stored as openable when the processing means stores as openable.
前記蓄積対象情報の公開時間を設定する時間設定手段を備え、前記処理手段は、前記時間設定手段に設定されている前記公開時間を参照し、前記蓄積対象情報を前記公開時間の間だけ公開することを特徴とする端末装置。 The terminal device according to claim 1,
Time setting means for setting a disclosure time of the accumulation target information is provided, and the processing means refers to the publication time set in the time setting means and publishes the accumulation target information only during the publication time. A terminal device characterized by that.
前記認証情報は、記号情報、又は/及び、指紋情報、静脈情報、その他の生体情報であることを特徴とする端末装置。 The terminal device according to claim 1,
The terminal device characterized in that the authentication information is symbol information or / and fingerprint information, vein information, or other biological information.
公開を許可するための認証情報を入力するステップと、
蓄積手段への蓄積指示を受付けた場合に、蓄積対象情報の入力開始から前記蓄積指示までの期間に前記認証情報の入力があったか否かを判定し、前記認証情報の入力があれば前記蓄積対象情報を公開可として蓄積し、前記認証情報の入力がなければ前記蓄積対象情報を公開禁止として蓄積するステップと、
を含むことを特徴とする、端末装置の情報秘匿方法。 An information concealment method for a terminal device having an information storage function,
Entering authentication information to allow publishing;
When a storage instruction to the storage unit is received, it is determined whether or not the authentication information is input during a period from the start of input of the storage target information to the storage instruction. If the authentication information is input, the storage target Storing information as open to the public, and storing the information to be stored as open to the public if there is no input of the authentication information;
An information concealment method for a terminal device, comprising:
コンピュータに、
公開を許可するための認証情報を入力するステップと、
蓄積手段への蓄積指示を受付けた場合に、蓄積対象情報の入力開始から前記蓄積指示までの期間に前記認証情報の入力があったか否かを判定し、前記認証情報の入力があれば前記蓄積対象情報を公開可として蓄積し、前記認証情報の入力がなければ前記蓄積対象情報を公開禁止として蓄積するステップと、
を含む各ステップを実行させることを特徴とする、端末装置の情報秘匿プログラム。 An information concealment program for a terminal device having an information storage function,
On the computer,
Entering authentication information to allow publishing;
When a storage instruction to the storage unit is received, it is determined whether or not the authentication information is input during a period from the start of input of the storage target information to the storage instruction. If the authentication information is input, the storage target Storing information as open to the public, and storing the information to be stored as open to the public if there is no input of the authentication information;
An information concealment program for a terminal device, characterized in that each step including:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008036548A JP5266784B2 (en) | 2008-02-18 | 2008-02-18 | Terminal device, information concealment method and information concealment program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008036548A JP5266784B2 (en) | 2008-02-18 | 2008-02-18 | Terminal device, information concealment method and information concealment program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009193541A JP2009193541A (en) | 2009-08-27 |
JP5266784B2 true JP5266784B2 (en) | 2013-08-21 |
Family
ID=41075468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008036548A Expired - Fee Related JP5266784B2 (en) | 2008-02-18 | 2008-02-18 | Terminal device, information concealment method and information concealment program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5266784B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6360803B2 (en) * | 2015-03-10 | 2018-07-18 | 富士フイルム株式会社 | Medical data management apparatus, its operating method and operating program |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002288025A (en) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Hitachi Information Technology Co Ltd | Personal information registering and browsing system |
JP4209131B2 (en) * | 2002-04-23 | 2009-01-14 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | Mobile terminal and access control method |
JP4724450B2 (en) * | 2005-04-06 | 2011-07-13 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus and information processing method in the apparatus |
JP2007179541A (en) * | 2006-12-11 | 2007-07-12 | Toshiba Corp | Information terminal device |
-
2008
- 2008-02-18 JP JP2008036548A patent/JP5266784B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009193541A (en) | 2009-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11394555B2 (en) | Mobile terminal privacy protection method and protection apparatus, and mobile terminal | |
US10129044B2 (en) | Method and apparatus for controlling smart device | |
JP5218391B2 (en) | Information processing apparatus having lock function, information processing apparatus locking (unlocking) method, and program thereof | |
CN109863495B (en) | Selective obfuscation of notifications | |
JP5507855B2 (en) | Mobile terminal and display method of mobile terminal | |
EP1460513B1 (en) | Apparatus and method for preventing unauthorized use of an information processing device | |
CN105120047A (en) | Display method of caller ID display information and terminal | |
CN110188524B (en) | Information encryption method, information decryption method and terminal | |
WO2019196702A1 (en) | Private space starting method and apparatus, and storage medium and electronic device | |
CN102521539A (en) | Reliable password protection method of mobile device | |
CN102238286B (en) | Call record concealing method and system | |
JP2007179343A (en) | Information processor with security function and program | |
JP2008022395A (en) | Mobile terminal, control method and program of the same | |
JP5266784B2 (en) | Terminal device, information concealment method and information concealment program | |
CN107423600A (en) | Mobile terminal and interface of mobile terminal locking means | |
CN106844717A (en) | Webpage search display methods and device | |
JP5434552B2 (en) | Information processing device | |
JP6796662B2 (en) | Mobile information terminal and its calling method | |
CN111949957B (en) | Privacy protection method, device and storage medium | |
CN103164147A (en) | Electronic device and method of controlling electronic device | |
CN107911563A (en) | A kind of image processing method and mobile terminal | |
JP4703475B2 (en) | Portable information equipment | |
CN202453893U (en) | Mobile device with reliable password protection function | |
JP4463160B2 (en) | Telephone system having personal information locking function and personal information locking method | |
JP2008263324A (en) | Terminal device with secret mode function and secret mode switching control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5266784 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |