JP5262430B2 - 薄膜の製造方法及び薄膜の製造装置 - Google Patents
薄膜の製造方法及び薄膜の製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5262430B2 JP5262430B2 JP2008216126A JP2008216126A JP5262430B2 JP 5262430 B2 JP5262430 B2 JP 5262430B2 JP 2008216126 A JP2008216126 A JP 2008216126A JP 2008216126 A JP2008216126 A JP 2008216126A JP 5262430 B2 JP5262430 B2 JP 5262430B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- shaped
- electron beam
- evaporation source
- supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
Description
、これに替わって新しい棒状供給材料の先端部を電子ビームの照射領域に導くことによって行われる。
電子ビームが走査された蒸発源から、基板に向かって成膜を行う薄膜の製造方法において、蒸発源の上方に棒状供給材料を差し向け、棒状供給材料に電子ビームを照射することにより蒸発源の材料の溶解供給を行うものであって、かつ棒状供給材料を蒸発源の両側に配し、
電子ビームの走査範囲は棒状供給材料上および蒸発源上であって、蒸発源上の電子ビームの走査範囲は一定であることを特徴とするものである。
基板上に薄膜を形成するための蒸発材料を保持する蒸発源と、蒸発源の上方に第1及び第2の、棒状供給材料として蒸発材料を送出する材料供給機構と、それらを格納し、排気手段によって排気される真空槽と、蒸発源に電子ビームを照射する電子銃と、電子ビーム
の制御装置を含む薄膜の製造装置であって、第1の棒状の供給材料と第2の棒状供給材料を、電子銃と制御装置によって電子ビームが走査された蒸発源の主たる蒸発領域を挟んで両側に送出し、第1の棒状の供給材料と第2の棒状供給材料の先端部を電子ビームによって溶解かつ蒸発源に滴下し、かつ第1の棒状の供給材料と第2の棒状供給材料がそれぞれ交換用の棒状供給材料と交換する交換機能を有し、さらに制御装置が電子ビームの走査範囲を棒状供給材料の交換の時期に合わせて変更することを特徴とするものである。
チャックローラとすることも耐久性の点から好ましい。円錐台状の突起は例えば上底の半径が0.3〜2mm、下底の半径が0.5〜4mm、高さが0.5〜5mmである。また、チャックローラの径は長さ方向に均一であっても良いが、棒状供給材料を包み込むように、チャック位置でのチャックローラの径を細くしておくことはチャック性の向上と棒状供給材料送り出し方向の蛇行を防止する効果がある。チャックローラの径はチャック位置で例えば10〜70mmである。チャックローラの径が小さすぎるとチャックローラの曲がり等が生じやすい。また、チャックローラの径が大きすぎると設備が大型になり設備コストが増大する。棒状供給材料送り出し方向の蛇行防止にはチャック位置でのチャックローラの径を細くした上で、複数組のチャックローラを用いると更に効果的である。
棒状供給材料の溶解速度の確保に課題が生じる場合があり、100kW以上では棒状供給材料が蒸発用坩堝上方に至る前に溶解し液滴が滴下する場合がある。
り、薄膜が形成された基板21を巻き取って保存する。
射することにより材料の溶解供給を行う際に棒状供給材料の交換時にも前記蒸発源に照射する前記電子ビームの走査範囲を一定とすることを特徴とする薄膜の製造方法、および排気手段によって排気される真空槽と、真空槽中に配置された蒸発源と、蒸発源に材料を供給するための材料供給手段を具備する成膜装置であって、材料供給手段が棒状供給材料の交換作業を行っている際にも蒸発源溶湯に照射する電子ビーム走査範囲を一定にする機能を有する成膜装置を包含するものである。また、具体的な適用例として、シリコンを用いた電気化学素子用極板及びコバルトを用いた磁気テープについて述べたが、本発明はこれに限定されるものではなく、コンデンサ、各種センサ−、太陽電池、各種光学膜、防湿膜、導電膜、などをはじめとする安定成膜が要求される様々なデバイスに適用可能なことはいうまでもない。
3 押し棒
4 材料供給領域
6 材料供給装置
9 蒸発用坩堝
10 送り機構
11 チャックローラ
12 カム機構
13 搬送ガイド
14 液滴
15 電子銃
16 供給用電子ビーム
17 材料交換中直撃ビーム
18 蒸発用電子ビーム
19 遮蔽板
20 成膜装置
21 基板
22 真空槽
23 巻き出しローラ
24 搬送ローラ
25 キャン
26 巻き取りローラ
29 遮蔽板
30 原料ガス導入管
31 開口
32 棒状供給材料
33 バネ機構
34 排気手段
35 成膜幅
36 蒸発用電子ビーム走査範囲
37 供給用電子ビーム照射位置
38 回転機構
39 棒状供給材料回転用ローラ
Claims (5)
- 電子ビームが走査された蒸発源から、基板に向かって成膜を行う薄膜の製造方法において、
前記蒸発源の上方に棒状供給材料を差し向け、前記棒状供給材料に前記電子ビームを照射することにより前記蒸発源の材料の溶解供給を行うものであって、かつ、前記棒状供給材料を前記蒸発源の両側に配し、
前記電子ビームの走査範囲は、前記棒状供給材料上および前記蒸発源上であって、前記蒸発源上の電子ビームの走査範囲は一定であり、
前記両側に配した前記棒状供給材料を各々複数本用意して交換しながら溶解供給し、前記交換の時期を前記両側でずらすと共に、前記電子ビームの走査範囲を、前記棒状供給材料の交換時に、溶解中の前記棒状供給材料側に移動することを特徴とする薄膜の製造方法。 - 前記棒状供給材料が、軸中心に回転していることを特徴とする請求項1記載の薄膜の製造方法。
- 前記棒状供給材料の断面形状が略円形であることを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の薄膜の製造方法。
- 基板上に薄膜を形成するための蒸発材料を保持する蒸発源と、前記蒸発源の上方に第1及び第2の、棒状供給材料として前記蒸発材料を送出する材料供給機構と、それらを格納し、排気手段によって排気される真空槽と、前記蒸発源に電子ビームを照射する電子銃と、前記電子ビームの制御装置を含む薄膜の製造装置であって、前記第1の棒状供給材料と
前記第2の棒状供給材料を、前記電子銃と前記制御装置によって前記電子ビームが走査された前記蒸発源の主たる蒸発領域を挟んで両側に送出し、前記第1の棒状供給材料と前記第2の棒状供給材料の先端部を前記電子ビームによって溶解かつ前記蒸発源に滴下し、かつ前記第1の棒状供給材料と前記第2の棒状供給材料がそれぞれ交換用の前記棒状供給材料と交換する交換機能を有し、さらに前記制御装置が前記電子ビームの走査範囲を前記棒状供給材料の前記交換の時期に合わせて変更する機能を有することを特徴とする薄膜の製造装置。 - 前記第1及び第2の棒状供給材料を、軸中心に回転する機構を有することを特徴とする請求項4記載の薄膜の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008216126A JP5262430B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 薄膜の製造方法及び薄膜の製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008216126A JP5262430B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 薄膜の製造方法及び薄膜の製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010053366A JP2010053366A (ja) | 2010-03-11 |
JP5262430B2 true JP5262430B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=42069591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008216126A Expired - Fee Related JP5262430B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 薄膜の製造方法及び薄膜の製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5262430B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101980280B1 (ko) * | 2013-08-09 | 2019-05-20 | 주식회사 원익아이피에스 | 박막증착장치 |
US10800898B2 (en) | 2018-04-30 | 2020-10-13 | Skc Inc. | Method for reproducing polyester container and reproduced polyester chip prepared therefrom |
CN118497683A (zh) * | 2024-07-18 | 2024-08-16 | 蒙城繁枫真空科技有限公司 | 蒸发源和具备该蒸发源的蒸镀装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63460A (ja) * | 1986-06-20 | 1988-01-05 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | インゴツトの蒸発方法 |
JPH02137126A (ja) * | 1988-11-17 | 1990-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録媒体の製造方法 |
JPH04173954A (ja) * | 1990-11-06 | 1992-06-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蒸着方法及び蒸着装置並びに磁気記録媒体 |
JP2002155354A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-05-31 | Sony Corp | 蒸発装置及び蒸発装置への原料供給方法、並びに磁気記録媒体の製造装置及び磁気記録媒体の製造方法 |
JP2002194532A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-10 | Sony Corp | 真空蒸着方法及び真空蒸着装置 |
-
2008
- 2008-08-26 JP JP2008216126A patent/JP5262430B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010053366A (ja) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4331791B2 (ja) | 成膜方法および成膜装置 | |
KR101489099B1 (ko) | 가열 장치, 진공 가열 방법 및 박막 제조 방법 | |
CN101889103B (zh) | 薄膜形成装置和薄膜形成方法 | |
JP5372243B2 (ja) | 原料供給ユニットと、薄膜蒸着装置および薄膜蒸着方法 | |
US20100075036A1 (en) | Deposition apparatus and method for manufacturing film by using deposition apparatus | |
US10610926B2 (en) | Continuous rapid-cooling solidification apparatus | |
JP5262430B2 (ja) | 薄膜の製造方法及び薄膜の製造装置 | |
JP2007138193A (ja) | 真空蒸着装置の運転方法および真空蒸着装置 | |
WO2012124246A1 (ja) | 薄膜の製造方法及び製造装置 | |
CN102272346A (zh) | 薄膜的制造装置和制造方法 | |
US20170312814A1 (en) | Rapid-cooling solidification apparatus with independently controllable chamber | |
JP2009179856A (ja) | 真空蒸着装置 | |
JP2010140643A (ja) | リチウムイオン二次電池用電極の製造方法 | |
JP3806834B2 (ja) | 酸化窒化シリコンの成膜方法 | |
JP2008195979A (ja) | 成膜装置及び成膜方法 | |
CN102471868B (zh) | 薄膜制造方法及能够用于其方法的硅材料 | |
JP2010189683A (ja) | 成膜方法及び成膜装置 | |
JP2013008602A (ja) | リチウム二次電池用負極の製造装置および製造方法 | |
JPH07286266A (ja) | 蒸着装置および蒸着方法 | |
JP2009209438A (ja) | 薄膜形成装置 | |
US20210381097A1 (en) | Vapor deposition apparatus and method for coating a substrate in a vacuum chamber | |
JP2011231361A (ja) | 蒸着装置 | |
JP2012172261A (ja) | 成膜装置 | |
US20220325402A1 (en) | Thermal evaporation plasma deposition | |
KR20110004511A (ko) | 유기물 증착장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110426 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20110512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130415 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |