JP5257433B2 - 画像読取装置 - Google Patents
画像読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5257433B2 JP5257433B2 JP2010220566A JP2010220566A JP5257433B2 JP 5257433 B2 JP5257433 B2 JP 5257433B2 JP 2010220566 A JP2010220566 A JP 2010220566A JP 2010220566 A JP2010220566 A JP 2010220566A JP 5257433 B2 JP5257433 B2 JP 5257433B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- document
- reading
- storage medium
- read
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00488—Output means providing an audible output to the user
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/21—Intermediate information storage
- H04N1/2104—Intermediate information storage for one or a few pictures
- H04N1/2158—Intermediate information storage for one or a few pictures using a detachable storage unit
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0036—Detecting or checking connection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0087—Image storage device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
そこで、本発明は、読取部で読み取った原稿が取り除かれず、かつ、読取部から入力された画像情報を書き込む記憶媒体が読取装置に接続されている場合に、原稿の取り忘れを防止する技術を提供する。
このように構成された読取装置によれば、原稿の取り忘れに気づきやすくなり、原稿の取り忘れを防止することができる。
このように構成された読取装置によれば、読取装置に原稿が存在する間は勧告処理が実行されることなり、ユーザの利便性が増す。
このように構成された読取装置によれば、不必要な勧告処理を実行しないよう勧告処理を終了することとなり、ユーザの利便性が増す。
このように構成された読取装置によれば、ユーザが被覆部を開状態にした場合、不必要な勧告処理の実行をしないよう勧告処理を終了することとなり、ユーザの利便性が増す。
このように構成された読取装置によれば、表示部に原稿を取り除く旨の表示がされていると、原稿の取りを取り除いていないことを理解しやすくなり、原稿の取り忘れを防止することができる。
このように構成された読取装置によれば、発音部により原稿を取り除く旨が音を介して勧告されていると、発音部により勧告されている原因が、原稿の取りを取り除いていないことにあると気づきやすくなり、原稿の取り忘れを防止することができる。
このように構成された別の読取装置によれば、原稿の画像データがセキュリティ情報を有する場合に原稿の取り忘れに気づきやすくなり、原稿の取り忘れを防止することができる。
このように構成された別の読取装置によれば、ユーザが接続部から記憶媒体を取り外そうとしたときに、接続部と記憶媒体とが固定されていると、接続部から記憶媒体を取り外せない原因が、原稿を取り除いていないことにあると気づきやすくなり、原稿の取り忘れを防止することができる。
このように構成された別の読取装置によれば、ユーザが原稿を取り除いているときは規制部により記憶媒体の取り外しを規制しなくなり、ユーザの利便性が増す。
このように構成された別の読取装置によれば、原稿を取り忘れることにより重要度の高い情報が流出する可能性がある重要度の高い原稿の取り忘れに気づきやすくなり、ユーザの利便性が増す。
図1は、本発明を適用した複合機1の外観を表す斜視図であり(本発明の閉状態の一例)、図2は、複合機1に設けられた読取カバー12(本発明の被覆部の一例)を開いた上体(本発明の開状態の一例)の外観を表す斜視図である。なお、この複合機1は、少なくとも、イメージスキャナ、プリンタ、コピー、ファクシミリとしての機能を備えたものである。
次に、図4は、複合機1の電気的構成を示すブロック図である。複合機1には、パーソナルコンピュータ等の外部機器やネットワーク(図示せず)に接続するためのネットワークインタフェース(ネットワークI/F)108と、電話回線に接続するためのファクシミリインタフェース(ファクシミリI/F)104と、データを読み書き可能な携帯型記憶媒体のであるUSBメモリ80(本発明の記憶媒体の一例)と、USBメモリ80が着脱される接続部90(本発明の接続部の一例)と、接続部90にUSBメモリ80が挿入されていることを検知する接続検知部95と、複合機1の様々な駆動を制御するための処理プログラムを記憶するROM101と、処理結果等を一時的に記憶する内蔵型記憶媒体の一例としてのRAM102と、ROM101に記憶された処理プログラムを実行するCPU103(本発明の判断部、実行部、判別部の一例)と、ROM101に記憶された警報音を処理プログラムに従って報知するスピーカー16(本発明の発音部の一例)と、が備えられている。
更に、前述の原稿読取部40、画像形成部2、操作部14、表示部15、載置部検知センサ24、カバー検知センサ35、集積部検知センサ36が接続されている。
図5は、本発明の原稿取り忘れ防止処理の流れを表すフローチャートである。図5を参照しながら、原稿取り忘れ防止処理について説明する。尚、原稿取り忘れ防止処理は、ユーザが動作選択キー14Aによりスキャナ機能を選択した場合に、CPU103がROM101より処理プログラムを読み出すことにより開始される。
図6は、第1のADF原稿取り忘れ防止処理の流れを表すフローチャートである。図6と図7とを参照しながら、第1のADF原稿取り忘れ防止処理について説明する。
図8は、FB原稿取り忘れ防止処理の流れを表すフローチャートである。図8と図9とを参照しながら、FB原稿取り忘れ防止処理について説明する。
本発明の第1の実施形態の読取装置によれば、CPU103は、載置部検知センサ24が原稿19の存在することを検知し、接続検知部95が接続部90にUSBメモリ80が接続されていることを検知した場合に、図7に示す「USBメモリを取り除く前に原稿を取り除いて下さい」といメッセージを表示部15に表示させることで、原稿19を取り除くことを勧告するので、ユーザはUSBメモリ80を接続部90から取り外す際に、表示部15に表示させたメッセージにより原稿19の取り忘れに気づきやすくなり、原稿19の取り忘れを防止することができる。
図10は、第2のADF原稿取り忘れ防止処理の流れを表すフローチャートである。図10と図11とを参照しながら、第1のADF原稿取り忘れ防止処理と同様の処理については同じ番号を付して、適宜説明を省略しながら、第2のADF原稿取り忘れ防止処理について説明する。
本発明の第2の実施形態の読取装置によれば、CPU103は、原稿読取部40によって読み取られた原稿19の画像データにアクセス制限の付加や、「マル秘」や「機密情報」等の機密事項を示す特定のパターンが有ると判別した場合に、原稿19を取り除くことを勧告する勧告処理を実行するので、画像データにアクセス制限を付加する原稿19や、「マル秘」や「機密情報」等のマークを有する原稿19の取り忘れに気づきやすくなり、原稿19の取り忘れを防止することができる。
(1)本発明の実施形態では、電子写真系の画像形成装置と読取装置とが複合された複合機の場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば複写機、インクジェットプリンタ、LEDプリンタ、ファクシミリ装置、印刷機あるいは他の機能を複合した複合機などの各種の画像形成装置に適用することが可能である。
(2)本発明の実施形態では、記憶媒体としてUSBメモリを用いたものを示したが、本発明によれば、メモリカード等などその他の記憶媒体を用いてもよい。
(3)本発明の第1の実施形態では、CPU103は、勧告処理として、集積部31にある原稿19の取り忘れを警報音で報知すること、及び、「USBメモリを取り除く前に原稿を取り除いて下さい」というメッセージを表示部15に表示させることの両方を行う実施形態であったが、CPU103は、勧告処理として、集積部31にある原稿19の取り忘れを警報音で報知のみを行ってもよいし、また、「USBメモリを取り除く前に原稿を取り除いて下さい」というメッセージを表示部15に表示させることのみ行ってもよい。
また、集積部31にある原稿19の取り忘れを警報音で報知すること、及び、「USBメモリを取り除く前に原稿を取り除いて下さい」というメッセージを表示部15に表示させることのタイミングを入れ替えた実施形態であってもよい。例えば、S201とS206、S208とS209とを入れ替えた実施形態がある。
(4)本発明の第1の実施形態では、読取カバー12が開いた状態であると判断した場合は(S105:YES)、読取面11Aに原稿19が配置されているとみなして、FB原稿取り忘れ防止処理を実行していたが(S106)、他の実施形態であってもよい。例えば、2つある。
1つ目は、複合機1が、読取面11Aに原稿19があるか光学センサで検出する原稿検知センサを備え、CPU103は、原稿検知センサにより読取面11Aに原稿19があると判断した場合に、FB原稿取り忘れ防止処理を実行する実施形態である。
2つ目は、CPU103は、ユーザがスタートキー14Bを押下する際に、載置部検知センサ24により載置部21に原稿19があると判断した場合には、ADF原稿取り忘れ防止処理を実行し、載置部検知センサ24により載置部21に原稿19がないと判断した場合には、FB原稿取り忘れ防止処理を実行する実施形態である。このような実施形態にすると、上記原稿検知センサを備えない複合機においても適用ができる。
(5)本発明の第2の実施形態では、原稿読取部40に読み取らせた原稿19の画像データにアクセス制限を付加する設定の場合に(S402:YES)、USBメモリ80をロックする(S403)実施形態Aと、原稿読取部40に読み取らせた原稿19の画像データに機密事項を示すマークのパターンが画像データにあるか判断した場合(S404:YES)に、USBメモリ80をロックする(S405)実施形態Bと、を実施形態Aと実施形態Bとを両方実施する実施形態であったが、実施形態Aのみを実施する実施形態や実施形態Bのみを実施する実施形態であってもよい。
11A 読取面
12 読取カバー
19 原稿
21 載置部
24 載置部検知センサ
31 集積部
35 カバー検知センサ
36 集積部検知センサ
40 原稿読取部
80 USBメモリ
90 接続部
95 接続検知部
103 CPU
Claims (6)
- 記憶媒体が接続される接続部と、
原稿を読み取る読取部と、
前記読取部が読み取った前記原稿の画像データを、前記記憶媒体に記憶させる記憶制御部と、
前記読取部によって読み取られた後の原稿が存在するか検知する検知部と、
前記検知部が前記原稿の存在を検知している状態、かつ、前記記憶媒体が前記接続部に接続されている状態から前記記憶媒体が前記接続部から取り外されている状態へ変化したか否かを判断する判断部と、
前記検知部が前記原稿の存在を検知している状態、かつ、前記記憶媒体が前記接続部に接続されている状態から前記記憶媒体が前記接続部から取り外されている状態へ変化したと前記判断部が判断する場合に、前記原稿を取り除くことを勧告する勧告処理を実行する実行部とを備えることを特徴とする読取装置。 - 記憶媒体が接続される接続部と、
原稿を読み取る読取部と、
前記読取部が読み取った前記原稿の画像データを、前記記憶媒体に記憶させる記憶制御部と、
前記読取部によって読み取られる前の前記原稿が存在するか検知する第1検知部と、
前記読取部によって読み取られた後の前記原稿が存在するか検知する第2検知部と、
前記第1検知部が前記原稿の存在を検知している状態、かつ、前記接続部に前記記憶媒体が接続されている状態か否かを判断する判断部と、
前記第1検知部が前記原稿の存在を検知している状態、かつ、前記接続部に前記記憶媒体が接続されている状態と前記判断部が判断する場合に、前記読取部によって読み取られた後の前記原稿を取り除くことを勧告する勧告処理を実行し、前記読取部によって読み取られた後の前記原稿の存在を前記第2検知部が検知しなくなった場合、前記勧告処理を終了する実行部とを備えることを特徴とする読取装置。 - 前記原稿を取り除く旨の表示を行う表示部を備え、
前記実行部は、前記勧告処理として、前記表示部による表示により勧告することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の読取装置。 - 前記原稿を取り除く旨の音を発する発音部を備え、
前記実行部は、前記勧告処理として、前記発音部から発する音により勧告することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の読取装置。 - 前記接続部から前記記憶媒体を取り外すことを規制する規制部を備え、
前記実行部は、前記勧告処理として、前記規制部により前記記憶媒体の取り外しを規制し、前記規制部により前記記憶媒体の取り外しが規制された後、前記第2検知部が前記原稿の存在を検知しない場合、前記規制部により前記記憶媒体の取り外しを規制する処理を終了することを特徴とする請求項2に記載の読取装置。 - 前記原稿を搬送する搬送部と、
前記搬送部に搬送される前記原稿を載置する載置部と、
前記実行部は、前記読取部によって前記原稿が読み取られる前に、前記載置部から原稿が取り除かれた場合には、前記勧告処理を終了することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の読取装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220566A JP5257433B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 画像読取装置 |
US13/248,577 US9019571B2 (en) | 2010-09-30 | 2011-09-29 | Image reading device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220566A JP5257433B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 画像読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012080164A JP2012080164A (ja) | 2012-04-19 |
JP5257433B2 true JP5257433B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=45889601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010220566A Active JP5257433B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 画像読取装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9019571B2 (ja) |
JP (1) | JP5257433B2 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021161104A1 (en) | 2020-02-12 | 2021-08-19 | Monday.Com | Enhanced display features in collaborative network systems, methods, and devices |
WO2021144656A1 (en) | 2020-01-15 | 2021-07-22 | Monday.Com | Digital processing systems and methods for graphical dynamic table gauges in collaborative work systems |
JP6478478B2 (ja) * | 2014-04-25 | 2019-03-06 | キヤノン株式会社 | 複写機、複写機の制御方法及びプログラム |
JP6269579B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2018-01-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP6311647B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2018-04-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP2017085271A (ja) * | 2015-10-26 | 2017-05-18 | 株式会社東芝 | 原稿処理装置及びデータ処理装置 |
EP3481661A4 (en) | 2016-07-05 | 2020-03-11 | Nauto, Inc. | AUTOMATIC DRIVER IDENTIFICATION SYSTEM AND METHOD |
JP6881910B2 (ja) * | 2016-08-01 | 2021-06-02 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置および画像読取方法 |
US10209081B2 (en) | 2016-08-09 | 2019-02-19 | Nauto, Inc. | System and method for precision localization and mapping |
US10733460B2 (en) | 2016-09-14 | 2020-08-04 | Nauto, Inc. | Systems and methods for safe route determination |
US10246014B2 (en) | 2016-11-07 | 2019-04-02 | Nauto, Inc. | System and method for driver distraction determination |
WO2018229550A1 (en) | 2017-06-16 | 2018-12-20 | Nauto Global Limited | System and method for adverse vehicle event determination |
EP3759700B1 (en) | 2018-02-27 | 2023-03-15 | Nauto, Inc. | Method for determining driving policy |
US11698890B2 (en) | 2018-07-04 | 2023-07-11 | Monday.com Ltd. | System and method for generating a column-oriented data structure repository for columns of single data types |
US11775890B2 (en) | 2019-11-18 | 2023-10-03 | Monday.Com | Digital processing systems and methods for map-based data organization in collaborative work systems |
US20240184989A1 (en) | 2020-05-01 | 2024-06-06 | Monday.com Ltd. | Digital processing systems and methods for virtualfile-based electronic white board in collaborative work systems systems |
US11501255B2 (en) | 2020-05-01 | 2022-11-15 | Monday.com Ltd. | Digital processing systems and methods for virtual file-based electronic white board in collaborative work systems |
US11928315B2 (en) | 2021-01-14 | 2024-03-12 | Monday.com Ltd. | Digital processing systems and methods for tagging extraction engine for generating new documents in collaborative work systems |
US12056664B2 (en) | 2021-08-17 | 2024-08-06 | Monday.com Ltd. | Digital processing systems and methods for external events trigger automatic text-based document alterations in collaborative work systems |
US12105948B2 (en) | 2021-10-29 | 2024-10-01 | Monday.com Ltd. | Digital processing systems and methods for display navigation mini maps |
US11741071B1 (en) | 2022-12-28 | 2023-08-29 | Monday.com Ltd. | Digital processing systems and methods for navigating and viewing displayed content |
US11886683B1 (en) | 2022-12-30 | 2024-01-30 | Monday.com Ltd | Digital processing systems and methods for presenting board graphics |
US11893381B1 (en) | 2023-02-21 | 2024-02-06 | Monday.com Ltd | Digital processing systems and methods for reducing file bundle sizes |
US12056255B1 (en) | 2023-11-28 | 2024-08-06 | Monday.com Ltd. | Digital processing systems and methods for facilitating the development and implementation of applications in conjunction with a serverless environment |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW563327B (en) * | 2000-03-10 | 2003-11-21 | Avision Inc | Scanning device having output port connected with a printing device or a storage device |
JP2002218134A (ja) | 2001-01-15 | 2002-08-02 | Sharp Corp | 画像処理装置 |
JP3674595B2 (ja) * | 2002-03-29 | 2005-07-20 | ブラザー工業株式会社 | 原稿読取装置 |
JP2004280417A (ja) | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 写真印刷装置及びその記憶媒体取り忘れ防止制御方法 |
US7375861B2 (en) * | 2003-03-25 | 2008-05-20 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Method and apparatus for preventing persons from leaving original documents in a document copier |
US8023136B2 (en) * | 2003-05-30 | 2011-09-20 | Dugas Patrick J | Universal scan to store system and method of using the same |
US7417751B2 (en) * | 2003-08-12 | 2008-08-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Scanning to storage medium using scanning device |
JP2006110941A (ja) | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4135735B2 (ja) * | 2005-07-15 | 2008-08-20 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置及びデータ処理プログラム |
JP2007083504A (ja) | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | デジタルプリント装置 |
JP2008178073A (ja) * | 2006-11-30 | 2008-07-31 | Kyocera Mita Corp | ファクシミリ装置 |
JP4392845B2 (ja) * | 2007-06-04 | 2010-01-06 | 株式会社沖データ | 画像処理装置 |
JP4811440B2 (ja) * | 2008-09-24 | 2011-11-09 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理システム、及び画像読取装置 |
JP4623187B2 (ja) * | 2008-09-26 | 2011-02-02 | ブラザー工業株式会社 | 原稿搬送装置 |
KR20100048081A (ko) * | 2008-10-30 | 2010-05-11 | 삼성전자주식회사 | 이동식 저장 매체를 이용한 화상형성방법 및 화상형성장치 |
JP2010152815A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Seiko Epson Corp | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法 |
JP5335751B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2013-11-06 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5741048B2 (ja) * | 2011-02-21 | 2015-07-01 | 株式会社リコー | 画像形成装置、認証プログラム及び記憶媒体 |
JP5795912B2 (ja) * | 2011-09-07 | 2015-10-14 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置および画像形成システム |
JP5622788B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2014-11-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
-
2010
- 2010-09-30 JP JP2010220566A patent/JP5257433B2/ja active Active
-
2011
- 2011-09-29 US US13/248,577 patent/US9019571B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9019571B2 (en) | 2015-04-28 |
JP2012080164A (ja) | 2012-04-19 |
US20120081762A1 (en) | 2012-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5257433B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP4477599B2 (ja) | 原稿読取装置、画像形成装置及び原稿読取システム | |
JP4669025B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4779764B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4212586B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置、画像処理システム及び画像読取方法 | |
JP2008076851A (ja) | 画像記録装置 | |
JP6911730B2 (ja) | 表示装置、画像処理装置、処理実行方法、処理実行プログラム | |
JP2008219106A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2007235315A (ja) | 画像処理装置、方法、及びプログラム | |
US20180359382A1 (en) | Image processing device having removal failure prevention feature | |
JP2008236750A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2010154113A (ja) | 複写機 | |
JP4246643B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2019144728A (ja) | 操作入力装置、画像処理装置、報知方法、報知プログラム、処理実行方法、処理実行プログラム | |
JP4586810B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010141501A (ja) | 電子機器 | |
JP4492625B2 (ja) | データ処理装置 | |
JP2008167188A (ja) | データ処理装置 | |
JP2010146500A (ja) | 電子機器 | |
JP4948321B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4938518B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006030673A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003327362A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006067430A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015084498A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130408 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5257433 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |