JP5257158B2 - 色変換装置、色変換方法およびプログラム - Google Patents
色変換装置、色変換方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5257158B2 JP5257158B2 JP2009057800A JP2009057800A JP5257158B2 JP 5257158 B2 JP5257158 B2 JP 5257158B2 JP 2009057800 A JP2009057800 A JP 2009057800A JP 2009057800 A JP2009057800 A JP 2009057800A JP 5257158 B2 JP5257158 B2 JP 5257158B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input line
- point
- input
- gamut
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 102
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 68
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 238000004441 surface measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6016—Conversion to subtractive colour signals
- H04N1/6022—Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6058—Reduction of colour to a range of reproducible colours, e.g. to ink- reproducible colour gamut
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態にかかる色変換装置の構成を示すブロック図であり、図2は、明度変換を行う1次元テーブルの一例を示す図であり、図3は、入力ラインが点Pw、点Pi、点Psからなる場合の入力ライン補正部による補正の様子を説明する図であり、図4は、入力ラインが点Pk、点Pi、点Psからなる場合の入力ライン補正部による補正の様子を説明する図であり、図5は、表面近傍判定部による判定処理のフローチャートであり、図6は、点Pw、点Ps、点Pkからなる入力ラインの点Psが低明度方向にマッピングされている場合を説明する図であり、図7は、点Pw、点Ps、点Pkからなる入力ラインの点Psが高明度方向にマッピングされている場合を説明する図であり、図8は、補正ラインに垂直な方向で出力ガマットの表面にマッピングする場合を説明する図であり、図9は、従来例の課題を本発明によって解決できることを示す図である。
C*(Pi’)=C*(Pi)×C*(Ps’)/C*(Ps) ……(1)
L*(Pi’)=L*(Pi)+{L*(Ps’)−L*(Ps)}×{L*(Pi)−
L*(Pw)}/{L*(Ps)−L*(Pw)} ……(2)
入力点Piの彩度C*(Pi)をC*(Pi’)に、明度L*(Pi)をL*(Pi’)に変換する。ただし、ここでは点Piが点Psと点Pwとの間にある場合の式を示したが、点Piが点Psと点Pkとの間にある場合(図4の場合)は、上記(2)式のL*(Pw)の部分をL*(Pk)に置き換えた下記(3)式を用いる。
L*(Pi’)=L*(Pi)+{L*(Ps’)−L*(Ps)}×{L*(Pi)−
L*(Pk)}/{L*(Ps)−L*(Pk)} ……(3)
入力点Piの彩度C*(Pi)をC*(Pi’)に、明度L*(Pi)をL*(Pi’)に変換する。
上記第1の実施の形態では、入力ライン補正部14が入力ラインの最高彩度点Psのマッピング方法として、色相を保存しつつ、彩度を保存する方向でマッピングを実施することにより、階調性の保たれる色変換処理を行っている。しかし、本発明は、この色変換処理に限定されるものではなく、種々のマッピング方法を採用することができる。
図10は、第3の実施の形態における色変換テーブルの一例を示す図である。この第3の実施の形態では、色変換方法に関する色変換テーブルの作成方法について説明する。
上記第1〜第3の実施の形態における機能を実現させるため、各種のデバイスを動作させる装置あるいはシステム内のコンピュータに対して、前記機能を実現するためのソフトウェアのプログラムコードを供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(CPUあるいはMPU)を格納されたプログラムに従って前記各種デバイスを動作させることによって実施したものも本発明の範疇に含まれる。
11 ライン入力部
12 第1の色変換部
13 明度レンジ圧縮部
14 入力ライン補正部
15 表面近傍判定部
16 表面マッピング部
17 ガマット外マッピング部
18 第2の色変換部
Claims (10)
- 入力された色信号を画像出力装置によって再現可能な出力ガマット内の色信号に変換する色変換装置であって、
白色点もしくは黒色点と任意の有彩色点とを結ぶライン上の複数の入力色信号からなる入力ラインを入力するライン入力手段と、
前記入力ラインの中で最も高い彩度を持つ最高彩度点が前記出力ガマットの表面にマッピングされるように、前記入力ライン全体を補正する入力ライン補正手段と、
前記補正後の入力ラインに含まれる各入力色信号を、出力ガマットの表面にマッピングする表面マッピング手段と、
前記入力ライン補正手段によって補正された入力ライン、もしくは補正された入力ラインを構成する各点が出力ガマットの表面近傍に位置するか否かを判定する表面近傍判定手段と、を備え、
補正された入力ライン、もしくは補正された入力ラインを構成する各点が出力ガマットの表面近傍に位置すると判定された場合、前記表面マッピング手段によって補正後の入力ラインに含まれる各入力色信号を出力ガマットの表面にマッピングする処理を行うこと、
を特徴とする色変換装置。 - 前記出力ガマット外の色信号を出力ガマット表面にマッピングして、出力ガマット内の色信号を維持するガマット外マッピング手段をさらに備え、
前記表面近傍判定手段が補正された入力ライン、もしくは補正された入力ラインを構成する各点が出力ガマットの表面近傍に位置しないと判定した場合、前記ガマット外マッピング手段は、出力ガマット外にあるか否かを判定し、出力ガマット外にある場合は前記ガマット外マッピング手段による処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の色変換装置。 - 前記表面マッピング手段は、前記出力ガマット表面において前記入力ラインの最高彩度点と同色相の最高彩度点と出力ガマットの白色点もしくは黒色点とを結ぶ直線に垂直な方向で出力ガマット表面にマッピングすることを特徴とする請求項1または2に記載の色変換装置。
- 前記入力ラインは、入力ガマットの白色点もしくは黒色点と、入力ガマットの任意の色相での最高彩度点とを結ぶライン上の複数の入力色信号からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の色変換装置。
- 前記入力ライン補正手段は、前記入力ラインの最高彩度点が出力ガマット表面において前記入力ラインの最高彩度点と同色相の最高彩度点にマッピングされるように、前記入力ライン全体を補正することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の色変換装置。
- 前記入力ライン補正手段は、前記入力ラインの最高彩度点が出力ガマット表面において前記入力ラインの最高彩度点と同色相かつ同彩度の点にマッピングされるように、前記入力ライン全体を補正することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の色変換装置。
- 前記入力ライン補正手段は、前記入力ラインの最高彩度点が出力ガマット表面において前記入力ラインの最高彩度点と同色相かつ色相面内で色差が最小となる点にマッピングされるように、前記入力ライン全体を補正することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の色変換装置。
- 前記入力ライン補正手段は、前記入力ラインの最高彩度点が出力ガマット表面において色差が最小となる点にマッピングされるように、前記入力ライン全体を補正することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の色変換装置。
- 入力された色信号を画像出力装置が再現可能な出力ガマット内の色信号に変換する色変換装置で実行される色変換方法であって、
前記色変換装置は、ライン入力手段、入力ライン補正手段、表面マッピング手段、および、表面近傍判定手段を備え、
前記ライン入力手段が、白色点もしくは黒色点と任意の有彩色点とを結ぶライン上の複数の入力色信号からなる入力ラインを入力するステップと、
前記入力ライン補正手段が、前記入力ラインの中で最も高い彩度を持つ最高彩度点が出力ガマットの表面にマッピングされるように、前記入力ライン全体を補正するステップと、
前記表面マッピング手段が、前記補正後の入力ラインに含まれる各入力色信号を、出力ガマットの表面にマッピングするステップと、
前記表面近傍判定手段が、前記入力ライン補正手段によって補正された入力ライン、もしくは補正された入力ラインを構成する各点が出力ガマットの表面近傍に位置するか否かを判定するステップと、
補正された入力ライン、もしくは補正された入力ラインを構成する各点が出力ガマットの表面近傍に位置すると判定された場合、前記表面マッピング手段によって補正後の入力ラインに含まれる各入力色信号を出力ガマットの表面にマッピングするステップと、
を含むことを特徴とする色変換方法。 - 入力された色信号を画像出力装置が再現可能な出力ガマット内の色信号に変換する色変換装置で実行されるプログラムであって、
前記色変換装置は、ライン入力手段、入力ライン補正手段、および表面マッピング手段を備え、
前記ライン入力手段が、白色点もしくは黒色点と任意の有彩色点とを結ぶライン上の複数の入力色信号からなる入力ラインを入力するステップと、
前記入力ライン補正手段が、前記入力ラインの中で最も高い彩度を持つ最高彩度点が出力ガマットの表面にマッピングされるように、前記入力ライン全体を補正するステップと、
前記表面マッピング手段が、前記補正後の入力ラインに含まれる各入力色信号を、出力ガマットの表面にマッピングするステップと、
表面近傍判定手段が、前記入力ライン補正手段によって補正された入力ライン、もしくは補正された入力ラインを構成する各点が出力ガマットの表面近傍に位置するか否かを判定するステップと、
補正された入力ライン、もしくは補正された入力ラインを構成する各点が出力ガマットの表面近傍に位置すると判定された場合、前記表面マッピング手段によって補正後の入力ラインに含まれる各入力色信号を出力ガマットの表面にマッピングするステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009057800A JP5257158B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | 色変換装置、色変換方法およびプログラム |
US12/659,368 US8446634B2 (en) | 2009-03-11 | 2010-03-05 | Color conversion apparatus, and color conversion method and computer program product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009057800A JP5257158B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | 色変換装置、色変換方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010213058A JP2010213058A (ja) | 2010-09-24 |
JP5257158B2 true JP5257158B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=42730450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009057800A Expired - Fee Related JP5257158B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | 色変換装置、色変換方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8446634B2 (ja) |
JP (1) | JP5257158B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI538473B (zh) | 2011-03-15 | 2016-06-11 | 杜比實驗室特許公司 | 影像資料轉換的方法與設備 |
FI3742715T3 (fi) | 2011-05-27 | 2024-10-25 | Dolby Laboratories Licensing Corp | Vaihtelevia metatietojen tasoja käsittäviä skaalautuvia järjestelmiä värienhallinnan ohjaamiseen |
US9024961B2 (en) | 2011-12-19 | 2015-05-05 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Color grading apparatus and methods |
JP5880253B2 (ja) * | 2012-04-25 | 2016-03-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 色処理装置及び色処理プログラム |
JP5966817B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2016-08-10 | コニカミノルタ株式会社 | 色変換テーブル作成装置及びプログラム |
JP6614859B2 (ja) * | 2015-08-24 | 2019-12-04 | キヤノン株式会社 | 表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3960694B2 (ja) * | 1998-10-26 | 2007-08-15 | 富士通株式会社 | 色信号変換方法、色信号変換装置、記録媒体、デバイスドライバ及び色変換テーブル |
JP3763720B2 (ja) * | 1999-05-07 | 2006-04-05 | 松下電器産業株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2003143425A (ja) | 2001-10-31 | 2003-05-16 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JP2004032140A (ja) | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 色域マッピング方法、色域マッピング装置、プログラム、記憶媒体 |
US20040126009A1 (en) * | 2002-09-19 | 2004-07-01 | Hirokazu Takenaka | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program |
JP2004112603A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラム |
JP2005348053A (ja) | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Seiko Epson Corp | 色変換を行う装置、印刷制御装置、方法およびプログラム、色変換データを作成する装置、方法およびプログラム、並びに、色変換データを記録した記録媒体 |
JP2006254369A (ja) * | 2005-03-14 | 2006-09-21 | Canon Inc | 色処理方法およびその装置 |
JP2006345187A (ja) * | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Canon Inc | 色処理方法およびその装置 |
JP2008160307A (ja) * | 2006-12-21 | 2008-07-10 | Canon Inc | 画像処理装置およびその制御方法 |
JP2009038739A (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Brother Ind Ltd | 色変換装置、色変換プログラム及び色変換方法 |
US8223401B2 (en) * | 2007-12-05 | 2012-07-17 | Ricoh Company, Limited | Image processing apparatus, image processing system, and image processing method |
-
2009
- 2009-03-11 JP JP2009057800A patent/JP5257158B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-05 US US12/659,368 patent/US8446634B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100231935A1 (en) | 2010-09-16 |
US8446634B2 (en) | 2013-05-21 |
JP2010213058A (ja) | 2010-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8045222B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, computer program product, and recording medium for image processing | |
JP5630115B2 (ja) | 色処理装置及びプログラム | |
JP5043513B2 (ja) | 色処理装置および方法 | |
JPH11341296A (ja) | 色域変換方法及び色域変換装置 | |
JP2012029276A (ja) | 画像形成装置、色調整方法及び色調整プログラム | |
JP5257158B2 (ja) | 色変換装置、色変換方法およびプログラム | |
JP4536431B2 (ja) | カラー出力装置を制御するための方法及びシステム | |
JP2007184766A (ja) | 色分解処理方法、色分解処理装置、プログラム及び媒体 | |
JP2005295405A (ja) | 色変換方法および画像処理装置 | |
JP2008141237A (ja) | 色処理装置およびその方法 | |
JP2008160306A (ja) | 結合ルックアップテーブルを生成する方法、画像処理装置、画像形成装置 | |
JP4565642B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JP5117140B2 (ja) | 画像形成装置、カラーデータ変換方法及びカラーデータ変換プログラム | |
JP2010074317A (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、及び画像処理方法 | |
JP2004104777A (ja) | 色域マッピング方法および色域マッピング装置、色域マッピングプログラム、記憶媒体 | |
JP5159565B2 (ja) | 色処理装置およびその方法 | |
JP5206428B2 (ja) | 色処理装置及びプログラム | |
JP2008236083A (ja) | 画像処理装置、色変換方法、色変換テーブル作成方法、プログラム、および記憶媒体 | |
JP4853270B2 (ja) | 色域生成装置、色域生成方法、及び色域生成プログラム | |
JP2008072550A (ja) | 色処理方法、色処理装置、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2006340107A (ja) | 画像処理方法、プロファイル作成方法および画像処理装置 | |
JP4810471B2 (ja) | 色変換装置、色変換方法、及びプログラム | |
JP5112234B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2007208737A (ja) | 色変換方法および装置 | |
JP4864821B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130301 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130408 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5257158 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |