[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5256519B2 - 洗浄された歪みシリコン表面を作製するための改良されたプロセス - Google Patents

洗浄された歪みシリコン表面を作製するための改良されたプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP5256519B2
JP5256519B2 JP2010504877A JP2010504877A JP5256519B2 JP 5256519 B2 JP5256519 B2 JP 5256519B2 JP 2010504877 A JP2010504877 A JP 2010504877A JP 2010504877 A JP2010504877 A JP 2010504877A JP 5256519 B2 JP5256519 B2 JP 5256519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selective etching
seconds
maximum
etching step
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010504877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010526431A (ja
Inventor
クハリド ラドウアンヌ,
アレサンドロ バルダロ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soitec SA
Original Assignee
Soitec SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soitec SA filed Critical Soitec SA
Publication of JP2010526431A publication Critical patent/JP2010526431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5256519B2 publication Critical patent/JP5256519B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Weting (AREA)

Description

本発明は、sSOI(歪みシリコンオンインシュレータ)又はSGOI(シリコン−ゲルマニウム(SiGe)オンインシュレータ)タイプのウエハの製造で使用されるような、歪みシリコン(sSi)層に接するシリコン−ゲルマニウム(SiGe)層の選択エッチングによって露出させられたsSi層の洗浄に関する。
こうしたウエハを作製するためのいくつかの技術が存在する。sSOI又はSGOIタイプのウエハを製造するための最も効率的な現在の技術の1つの一例は、歪みシリコン(sSi)又は緩和SiGeの活性層の形成であり、これは、所望のヘテロ構造を形成するために、スマートカット(Smart Cut)(登録商標)技術を使用してそれらの絶縁支持体(例えばシリコン基板上のSiO層)上への転写によって行われる。こうした製造技術を実現する特定の例は、米国特許出願公開第2004/053477号明細書及び国際公開第2004/006311号パンフレットに記載されている。
こうしたウエハの仕上げステップは、「レシーバー」基板へ転写し、「ドナー」基板から分離した後に、シリコン層上に存在するSiGe層を取り除く選択エッチング処置を含む。選択エッチングは、上側のSiGe層を次の歪みシリコン(sSi)層を攻撃することなく選択的に除去できる化学的攻撃法である。こうした「選択エッチング」を実現することができると分かった組成物には、CHCOOH/H/HF混合物がある。
上側のSiGe層を除去する「選択エッチング」ステップの後、歪みシリコン層の表面上の微粒子汚染及び表面欠陥を減少させるために、洗浄ステップを、SiGe層の選択エッチングに続いて適切に使用することができる。したがって、洗浄用組成物には、この歪みシリコン層のエッチングを避けながらsSi表面を洗浄することができるようなものを選択しなければならない。
この選択エッチングの次の洗浄ステップは、一般に、酸化剤を含むがフッ化水素酸(HF)を含まない組成物を使用する。「RCA」と呼ばれる周知の方法は、NHOH、H、及び脱イオン水を含む「SC1」(標準洗浄1)液(又はAPM、すなわち水酸化アンモニウムと過酸化物との混合物)を使用する第1洗浄ステップと、HCl、H、及び脱イオン水を含む「SC2」(標準洗浄2)液(又はHPM、すなわち塩酸と過酸化物(hydrochloric peroxide)との混合物)を使用する第2洗浄ステップとを含む。
米国特許出願公開第2006/0264008号明細書に提案される代替処理法は、SiGe層の選択エッチングのステップ後に、RCA洗浄処置を使用するのではなく、オゾン水溶液を用いて歪みシリコン層の表面を洗浄するステップを含む。
次いで、1)SiGe層の選択エッチングと2)酸化洗浄とのプロセスステップによって得られるウエハを、後続の半導体デバイス製造プロセスで使用することができる。一般には、酸化洗浄ステップの後に脱イオン水で濯ぐステップが続く。
このようにして得られた露出したsSiを有するウエハは、MOSトランジスタで使用することができる。実際に、半導体業界の研究者は、大きさを縮小させ、集積回路の動作速度を向上させる努力を絶えず行っている。他の等しいパラメータであるトランジスタの動作速度は、電荷キャリヤ(電子と(正)ホールの両方)の移動度を増加させることによって向上され、これを実現する一方法は、歪みシリコンを使用することであり、シリコン−ゲルマニウム表面上に成長させるシリコンは、純粋なシリコンの場合よりも原子を広く配置しなければならない。正常な緩和シリコンに関して電荷キャリヤ移動度の倍増を観察することができる。
この分野の既存の技術に関し、本発明者らは、SOD(欠陥の合計)によって評価される欠陥の程度が、得られるウエハに企図される用途に所望される程度よりも依然として高いことが分かった。
さらに、本発明者らは、SiGeが従来技術プロセスによって完全には除去されないことを観察した。それどころか、SiGeはある範囲では完全に除去されるが、SiGeのその他の領域、要するに「島」が残存する。これらの島が、測定した表面欠陥の約35%に相当する可能性があることが分かった。こうした島からのゲルマニウム原子は、歪みシリコン層へ拡散し、汚染する恐れがある。さらに、これらの島は、後続の製造ステップ、例えばドーピングステップを妨害する恐れがある。
したがって、最小量の表面欠陥及び最小量の残留SiGeを示すsSi層を形成することが当技術分野で依然として必要とされている。しかし、sSi層の露出部分の消耗を最小にするために、1)SiGe層の選択エッチングと2)酸化洗浄という従来技術プロセス以外に、任意の別の洗浄プロセスが選択される必要がある。
今回、本発明者らは、驚くべきことに、濯ぎ及び乾燥ステップを第1選択エッチングステップと第2選択エッチングステップとの間に挿入するような第2選択エッチングステップを含むプロセスによって、表面欠陥をより少なくし、残留SiGeを減少させることが実現可能であることを見出した。
したがって、本発明は、第1の態様において、少なくとも1つのシリコン−ゲルマニウム(SiGe)表面層とこのSiGe層に接する歪みシリコン(sSi)層とを含むウエハを処理する方法を対象とし、このsSi層は、SiGe層をエッチングすることによって露出されており、この方法は、
(a)SiGe層の第1選択エッチング、場合によりその後の酸化洗浄ステップと;
(b)脱イオン水を使用する濯ぎステップと;
(c)乾燥と;
(d)第2選択エッチングステップと
のステップを含む。
本発明はまた、第2の態様において、特に本発明の方法で得ることができるウエハも対象とする。
一実施形態では、本発明による方法において、第1選択エッチングステップ(a)は、酢酸(CHCOOH)と過酸化水素(H)とフッ化水素酸(HF)との混合物を含むエッチング液で実施される。第1選択エッチングステップ(a)中のこうした選択エッチング液との使用に一般に適切なプロセス条件は、フッ化水素酸(HF)の濃度が、少なくとも0.05重量%及び最大10重量%であり、現在の好ましい実施形態では約2重量%(1.5重量%〜2.5重量%)である。
現在の好ましい第1実施形態では、酢酸/H/HF混合物は、体積で15/15/1の割合で使用され、これは49重量%:49重量%:2重量%に相当する。現在の好ましい第2実施形態では、酢酸/H/HF混合物は、体積で1/1/1の割合で使用され、これは32重量%:50重量%:18重量%に相当する。
第1選択エッチングステップ中の一般に適切な温度は、少なくとも20℃及び最大60℃であり、第1選択エッチングステップの一般に適切な継続時間は、少なくとも20秒及び最大500秒である。さらに、400rpm〜2000rpmの範囲のウエハ回転速度を適切に使用することができる。
本発明による一代替実施形態では、第1選択エッチングステップ(a)は、RCA液(最初にSC1液、次いでSC2液)を使用して実施される。本発明者らは、ここでのRCA液が選択エッチング並びに酸化洗浄に使用できることを実際に観察した。この処置はまた、第2選択エッチングステップ(d)で適用することもできる。
さらなる一代替実施形態では、体積で15/15/1/5の相対割合の酢酸/H/HF/HSO混合物を、第1選択エッチングステップ(a)に使用することができる。こうした混合物をまた第2選択エッチングステップ(d)に使用することもできる。
一実施形態では、本発明による方法において、第1選択エッチングステップ(a)は、SiGeが露出sSi表面(の少なくともいくつかの領域)から完全に除去されたことを、測定が示す時点又は外挿法による理論計算が予測する時点を過ぎるまで継続される。この段階は「オーバーエッチング」(OE)と呼ばれるが、使用する試薬が第1選択エッチングステップ(a)と同じであるという意味で別個のプロセスステップにはならない。この「オーバーエッチング」は、SiGe除去に対応する終点検出(EPD)の瞬間を過ぎるまでの継続のことである。反射光の強度を測定するリフレクトメーターを終点の検出に使用することができる。或いは、所与の選択エッチング液について、ある温度でSiGeを除去する能力が、時間の関数である除去された厚みとして先行実験で正確に決定されている場合、オーバーエッチングが始まる瞬間である第1選択エッチングステップ(a)の終点を妥当な程度の確実性で計算することができる。「オーバーエッチング」は、本発明において任意であり、エッチングから生じ得る不均質性を低減させるのに役立つ可能性がある。「オーバーエッチング」の継続時間は、一般に、0秒から最大60秒の範囲で適切に選択される。
一実施形態では、本発明による方法において、酸化洗浄ステップは、第1選択エッチングステップ(a)の後に実施され、この酸化洗浄ステップは、17℃〜35℃の温度で5秒〜300秒の間に15ppm〜50ppmの範囲の濃度で水に溶解させたオゾン(O)の溶液を使用する。この酸化洗浄ステップの現在の好ましい処理時間は、約15秒である。オゾンを用いたこの処理の適切なウエハ回転速度は、400rpm〜2000rpmの範囲にある。
酸化洗浄ステップを第1選択エッチングステップ(a)の後に例えばオゾンを使用して実際に実施する場合、これが本発明を限定すると解釈すべきではないが、第2選択エッチングステップは、SiGeの残留「島」を除去するだけでなく、sSi表面上に存在し得るSi及びGeの酸化物も除去すると考えられる。
本発明による方法の枠内で、濯ぎステップ(b)で使用する脱イオン水(DIW)は、マイクロエレクトロニクスで使用される標準品質のものである。濯ぎステップの一般に適切な継続時間は、少なくとも5秒及び最大3分である。このDIW濯ぎステップのための現在の好ましい処理時間は、15℃〜60℃の温度で約15秒である。濯ぎステップ(b)のための一般に適切なウエハ回転速度は、少なくとも400rpm及び最大2000rpmである。
一実施形態では、本発明による方法において、ステップ(c)の乾燥は、窒素又はアルゴンなどの不活性ガスの流れを使用して実施する。使用するガスの純度及び圧力条件は、マイクロエレクトロニクスの当業者によって使用される通常のパラメータを有するように適切に選択する。適切な一実施形態では、窒素ガスは、濯ぎ後にウエハを乾燥させるために設計されたノズルを使用して供給される。現在の好ましい乾燥プロセスは、窒素ガスを使用して2回スキャン(通過)で処理されるウエハを乾燥させることを含む。
一実施形態では、本発明による方法において、第2選択エッチングステップ(d)は、酢酸(CHOOOH)と過酸化水素(H)とフッ化水素酸(HF)との混合物を含むエッチング液を用いて実施する。第2選択エッチングステップ(d)中のフッ化水素酸(HF)の一般に適切な濃度は、少なくとも0.05重量%及び最大10重量%である。第2選択エッチングステップ(d)中の一般に適切な温度は、少なくとも20℃及び最大60℃である。
第2選択エッチングステップ(d)の継続時間に関して、好ましい最大の継続時間は、約40秒である。特に酢酸(CHCOOH)と過酸化水素(H)とフッ化水素酸(HF)との混合物を含むエッチング液の状況での現在の好ましい範囲は、少なくとも5秒及び最大40秒である。この状況でのステップ(d)の現在のさらに好ましい継続時間は、少なくとも10秒及び最大30秒、より好ましくは少なくとも15秒及び最大25秒であり、約20秒の継続時間が特に適切であることが分かっている。
一実施形態では、本発明による方法において、第2選択エッチングステップ(d)の直後に濯ぎステップ、次いで乾燥ステップを続けることができる。一般に適切なプロセス条件は、第1選択エッチングステップ(a)に続く濯ぎステップ(b)及び乾燥ステップ(c)に関して上述した通りである。
一実施形態では、本発明による方法において、第2選択エッチングステップ(d)の後にさらなる酸化洗浄ステップ(e)が続く。このさらなる酸化洗浄ステップ(e)のためのある適切なプロセス選択肢は、少なくとも17℃及び最大35℃の温度で少なくとも5秒及び最大300秒の間に少なくとも15ppm及び最大50ppmの濃度で水に溶解させたオゾン(O)の溶液の使用を含む。
第2酸化洗浄ステップを第2選択エッチングステップ(d)の後に例えばオゾンを使用して実際に実施する場合、これが本発明を限定すると解釈すべきではないが、第2酸化洗浄は、表面の酸化によって最終表面をより親水性にし、これによって粒子堆積による汚染が抑制され得ると考えられる。
一実施形態では、本発明による方法において、さらなる酸化洗浄ステップ(e)の後に濯ぎステップ及び乾燥ステップを続けることができる。一般に適切なプロセス条件は、第1選択エッチングステップ(a)に続く濯ぎステップ(b)及び乾燥ステップ(c)に関して上述した通りである。
本発明はまた、第2の態様において、特に本発明の方法で得ることができるウエハも対象とする。
本発明によるウエハは、好ましくは少なくとも1つの歪みシリコン(sSi)表面層を含み、前記sSi表面層の厚さは、少なくとも5nm及び最大100nm、好ましくは10nm〜30nmであり、好ましくは、0.40μmでの欠陥の合計(SOD)値、SOD@0.40μmが、最大200個/ウエハである。
ここでのSODは、検出閾値が0.40μmである米国特許出願公開第2006/0264008号明細書の記載と同様に決定する。測定は、例えばKLA−TencorのSP1装置で行うことができる。この測定は、LPD(小さな欠陥)及びAP(より大きな欠陥)の検出を含む。欠陥のこれらの様々なグループは、大きさによって識別され、位相欠陥(ホール、クレータ、又はバンプ)並びに粒子(ダスト)の両方を含む。SODは、LPDとAPの合計である。走査型電子顕微鏡測定によって欠陥の定性的な種類を識別することが可能であり、(第2エッチングステップ後の)残留欠陥の95%が表面の位相欠陥であり、5%が粒子に起因することが本発明者らによって検出された。
本発明によるウエハに関して観察されたSOD値は、従来技術のウエハに関して観察されたものより相当改善されている。すなわち、本発明者らは、従来の技術方法での選択エッチングのみの第1ステップ後のSOD@0.40μの典型的な値が、欠陥数が約4000個/ウエハであることを観察した。したがって、本発明によってSOD値を約15分の1又は約20分の1に減少させることが可能になる。
好ましい一実施形態では、本発明によるウエハの直径は、約200mm又は約300mmである。実際に、マイクロエレクトロニクス分野でのウエハは、これらの標準サイズで形成される。欠陥数が好ましい最大値である200個/ウエハは、200mmと300mmの両方のウエハに適切である。
本発明によるウエハは、一般に、2μm×2μmの走査表面について最大でも1Årmsの表面粗さしか示さない。適切な実施形態では、欠陥密度は、300mmのウエハでは0.3粒子/cm未満(欠陥数が200個を限界とした結果)、200mmのウエハでは0.6粒子/cm未満である。
本発明によるウエハは、一般に、歪みシリコンオンインシュレータ(sSOI)構造を有する。ウエハは、先に言及したスマートカット(登録商標)技術によって優先的に得られ、それによりsSi/SiGeのスタッキングは、酸化層によってドナー基板からレセプターSiバルク基板に転写される。
次の表は、本発明の枠内で試験された処理条件を示している。処理されたウエハは、例えば米国特許出願公開第2004/053477号明細書に記載されるように、sSOI又はSGOIタイプのウエハ製造用のスマートカット(登録商標)技術によって得られた。使用したウエハは、今日の2つの標準サイズである直径が200mm又は300mmの「マイクロエレクトロニクス品質のシリコン」として市販されている、マイクロエレクトロニクス用のシリコンバルクウエハとした。
Figure 0005256519

Claims (15)

  1. 少なくとも1つのシリコン−ゲルマニウム(SiGe)表面層と前記SiGe層に接する歪みシリコン(sSi)層とを含むウエハを処理する方法であって、前記歪みシリコン層は、前記SiGe層をエッチングすることによって露出されており、
    前記方法が、順に行われる、
    (a)前記SiGe層が完全に除去される前記SiGe層の第1選択エッチング、その後の酸化洗浄ステップと;
    (b)脱イオン水を使用する濯ぎステップと;
    (c)乾燥ステップと;
    (d)第2選択エッチングステップと
    を含む、方法。
  2. 前記第1選択エッチングステップ(a)が、酢酸(CHCOOH)と過酸化水素(H)とフッ化水素酸(HF)との混合物を含むエッチング液で実施される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1選択エッチングステップ(a)中のフッ化水素酸(HF)の濃度が、少なくとも0.05重量%及び最大10重量%であり、前記第1選択エッチングステップ(a)中の温度が、少なくとも20℃及び最大60℃であり;前記第1選択エッチングステップ(a)の継続時間が、少なくとも20秒及び最大500秒である、請求項2に記載の方法。
  4. 酸化洗浄ステップが、少なくとも17℃及び最大35℃の温度で少なくとも5秒及び最大300秒の間に少なくとも15ppm及び最大50ppmの濃度で水に溶解させたオゾン(O)の溶液を使用して前記第1選択エッチングステップ(a)の後に実施される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 脱イオン水で濯ぐ前記ステップ(b)が、15℃〜60℃の温度で、少なくとも5秒間及び最大3分間実施される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記ステップ(c)の乾燥が、窒素又はアルゴンなどの不活性ガスの流れを使用して実施される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記第2選択エッチングステップ(d)が、酢酸(CHCOOH)と過酸化水素(H)とフッ化水素酸(HF)との混合物を含むエッチング液で実施される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記第2選択エッチングステップ(d)中のフッ化水素酸(HF)の濃度が、少なくとも0.05重量%及び最大10重量%であり、前記第2選択エッチングステップ(d)中の温度が、少なくとも20℃及び最大60℃であり、前記第2選択エッチングステップ(d)の継続時間が、少なくとも5秒及び最大40秒である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第2選択エッチングステップ(d)の継続時間が、少なくとも10秒及び最大30秒である、請求項7又は請求項8に記載の方法。
  10. 前記第2選択エッチングステップ(d)の継続時間が、少なくとも15秒及び最大25秒である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記第2選択エッチングステップ(d)の継続時間が、約20秒である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記第2選択エッチングステップ(d)の後に濯ぎステップ及び乾燥ステップが続く、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記第2選択エッチングステップ(d)の後にさらなる酸化洗浄ステップ(e)が続く、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記第2選択エッチングステップ(d)に続く酸化洗浄ステップ(e)が、少なくとも17℃及び最大35℃の温度で少なくとも5秒及び最大300秒の間に少なくとも15ppm及び最大50ppmの濃度で水に溶解させたオゾン(O)の溶液を使用して実施される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記さらなる酸化ステップ(e)の後に濯ぎステップ及び乾燥ステップが続く、請求項13又は請求項14に記載の方法。
JP2010504877A 2007-05-03 2007-05-03 洗浄された歪みシリコン表面を作製するための改良されたプロセス Active JP5256519B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2007/002570 WO2008135804A1 (en) 2007-05-03 2007-05-03 Improved process for preparing cleaned surfaces of strained silicon.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010526431A JP2010526431A (ja) 2010-07-29
JP5256519B2 true JP5256519B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=39262818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504877A Active JP5256519B2 (ja) 2007-05-03 2007-05-03 洗浄された歪みシリコン表面を作製するための改良されたプロセス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8461055B2 (ja)
EP (1) EP2143135A1 (ja)
JP (1) JP5256519B2 (ja)
KR (1) KR101378519B1 (ja)
CN (1) CN101657889B (ja)
WO (1) WO2008135804A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103128648B (zh) * 2011-11-25 2015-04-15 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 化学机械研磨装置及研磨过程中处理晶片的方法
WO2013086217A1 (en) 2011-12-06 2013-06-13 Masco Corporation Of Indiana Ozone distribution in a faucet
US10475658B2 (en) 2013-12-31 2019-11-12 Entegris, Inc. Formulations to selectively etch silicon and germanium
TWI782893B (zh) * 2015-07-09 2022-11-11 美商恩特葛瑞斯股份有限公司 選擇性地移除鍺化矽材料之方法、套組及組成物
US9899387B2 (en) 2015-11-16 2018-02-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Multi-gate device and method of fabrication thereof
CA3007437C (en) 2015-12-21 2021-09-28 Delta Faucet Company Fluid delivery system including a disinfectant device
KR102710507B1 (ko) 2016-12-14 2024-09-25 삼성전자주식회사 식각용 조성물 및 이를 이용한 반도체 장치 제조 방법
US11875997B2 (en) 2017-04-11 2024-01-16 Entegris, Inc. Formulations to selectively etch silicon-germanium relative to silicon
US11970647B2 (en) 2019-07-08 2024-04-30 Basf Se Composition, its use and a process for selectively etching silicon-germanium material
CN110631304A (zh) * 2019-11-01 2019-12-31 中国电子科技集团公司第四十六研究所 一种锗单晶片用去离子水的冷却装置及冷却方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257192A (ja) 2000-03-13 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd エッチング装置およびエッチング方法
JP2002158206A (ja) 2000-11-17 2002-05-31 Mitsubishi Electric Corp レジスト残渣除去方法およびそれを用いた半導体装置の製造方法
FR2842349B1 (fr) 2002-07-09 2005-02-18 Transfert d'une couche mince a partir d'une plaquette comprenant une couche tampon
US6953736B2 (en) * 2002-07-09 2005-10-11 S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies S.A. Process for transferring a layer of strained semiconductor material
FR2852869B1 (fr) * 2003-03-26 2006-07-14 Soitec Silicon On Insulator Traitement superficiel d'une plaquette semiconductrice avant collage
US6905976B2 (en) * 2003-05-06 2005-06-14 International Business Machines Corporation Structure and method of forming a notched gate field effect transistor
JP4182818B2 (ja) * 2003-06-20 2008-11-19 株式会社Sumco 半導体基板の製造方法
US6958286B2 (en) * 2004-01-02 2005-10-25 International Business Machines Corporation Method of preventing surface roughening during hydrogen prebake of SiGe substrates
US7232759B2 (en) * 2004-10-04 2007-06-19 Applied Materials, Inc. Ammonium hydroxide treatments for semiconductor substrates
FR2886053B1 (fr) * 2005-05-19 2007-08-10 Soitec Silicon On Insulator Procede de gravure chimique uniforme
FR2886052B1 (fr) 2005-05-19 2007-11-23 Soitec Silicon On Insulator Traitement de surface apres gravure selective
JP4867225B2 (ja) * 2005-07-27 2012-02-01 セイコーエプソン株式会社 半導体基板の製造方法及び、半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2143135A1 (en) 2010-01-13
US8461055B2 (en) 2013-06-11
JP2010526431A (ja) 2010-07-29
CN101657889A (zh) 2010-02-24
CN101657889B (zh) 2011-11-02
KR101378519B1 (ko) 2014-03-27
WO2008135804A1 (en) 2008-11-13
US20100140746A1 (en) 2010-06-10
KR20100015375A (ko) 2010-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5256519B2 (ja) 洗浄された歪みシリコン表面を作製するための改良されたプロセス
US8691019B2 (en) Process for cleaning a compound semiconductor wafer
JP2001319918A (ja) 基板表面の処理方法、半導体素子向け基板表面の処理方法
JP4162211B2 (ja) シリコンウエハの洗浄方法および洗浄されたシリコンウエハ
Heyns et al. New wet cleaning strategies for obtaining highly reliable thin oxides
US8741066B2 (en) Method for cleaning substrates utilizing surface passivation and/or oxide layer growth to protect from pitting
WO2006007453A1 (en) Cleaning process for semiconductor substrates
JP6729632B2 (ja) シリコンウェーハの洗浄方法
WO2007063677A1 (ja) 半導体ウエーハの平面研削方法および製造方法
JP2008541467A (ja) 選択エッチング後の表面処理
US20050239672A1 (en) Cleaning solution of silicon germanium layer and cleaning method using the same
JP2006303089A (ja) シリコン基板の洗浄方法
JP7517530B1 (ja) 半導体ウェーハの洗浄方法
JP2003309101A (ja) 貼り合せ基板の製造方法
CN116918041A (zh) 硅晶圆的清洗方法、硅晶圆的制造方法及硅晶圆
JP2005327936A (ja) 基板の洗浄方法及びその製造方法
JP7279753B2 (ja) シリコンウェーハの洗浄方法および製造方法
WO2023120016A1 (ja) 半導体ウェーハの洗浄方法および半導体ウェーハの製造方法
JP2007150196A (ja) 半導体ウエーハの洗浄方法および製造方法
KR100611008B1 (ko) 반도체 공정에서 웨이퍼 세정방법
US20230411143A1 (en) Epitaxial wafer cleaning method
JPH1079363A (ja) 化合物半導体ウエハの表面処理方法
JP2024541342A (ja) 半導体ウェハを洗浄するための方法
CN115232680A (zh) 一种用于半导体晶圆清洗过程中的清洗液组合物
JP2008021924A (ja) シリコンウエハ表面の不純物除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120625

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120829

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5256519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250