[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5250099B2 - 電気自動車用uタイプバッテリーパック - Google Patents

電気自動車用uタイプバッテリーパック Download PDF

Info

Publication number
JP5250099B2
JP5250099B2 JP2011508429A JP2011508429A JP5250099B2 JP 5250099 B2 JP5250099 B2 JP 5250099B2 JP 2011508429 A JP2011508429 A JP 2011508429A JP 2011508429 A JP2011508429 A JP 2011508429A JP 5250099 B2 JP5250099 B2 JP 5250099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
cooling
refrigerant
inlet
cooling channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011508429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011520235A (ja
Inventor
チュン、チェ‐ホ
イム、イェ‐ホーン
カン、ダル‐モー
ヨーン、ジョン‐ムン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2011520235A publication Critical patent/JP2011520235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5250099B2 publication Critical patent/JP5250099B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/70Arrangements for stirring or circulating the electrolyte
    • H01M50/77Arrangements for stirring or circulating the electrolyte with external circulating path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/617Types of temperature control for achieving uniformity or desired distribution of temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/647Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/651Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by parameters specified by a numeric value or mathematical formula, e.g. ratios, sizes or concentrations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • H01M10/6565Gases with forced flow, e.g. by blowers with recirculation or U-turn in the flow path, i.e. back and forth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6566Means within the gas flow to guide the flow around one or more cells, e.g. manifolds, baffles or other barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Description

本発明は、電気自動車用バッテリーパックに関するものであって、さらに詳しくは、冷媒の流入方向と排出方向とが反対である冷却流路を有するUタイプバッテリーパックに関する。
電気自動車とは、自動車の駆動エネルギーを既存の自動車のように化石燃料の燃焼からではなく電気エネルギーから得る自動車をいう。電気自動車は、排気ガスが全くなく、騷音が非常に小さいという長所があるにもかかわらず、バッテリーの重い重量、充電にかかる時間などの問題のため実用化できなかったが、最近公害問題の深刻化、化石燃料の枯渇などの問題が提起されてからその開発が加速化している。特に、電気自動車が実用化されるためには、電気自動車の燃料供給源であるバッテリーパックが軽量化・小型化されると同時に、充電時間が短縮されなければならないので、前記バッテリーパックに対する研究が活発になされている。
前記バッテリーパックは直列に接続された複数個の電池セルを含んでおり、前記バッテリーパックの充電と放電とが行なわれれば、前記電池セルに熱が発生する。前記電池セルに発生した熱をそのまま放置する場合前記電池セルの寿命を短縮させることになるので、通常前記バッテリーパックには前記電池セルで発生する熱を冷却させるための冷却流路が含まれる。
前記バッテリーパックは前記冷却流路の形態に従ってZタイプとUタイプとに分けられる。前記Zタイプにおいては、冷媒である空気が前記冷却流路に流入する方向と前記冷却流路から排出される方向とが同一であり、前記Uタイプにおいては、冷媒である空気が前記冷却流路に流入する方向と前記冷却流路から排出される方向とが互いに反対である。以下、Uタイプバッテリーパックの一般的な構成を図1及び図2を参照しながら説明する。図1は一般的なUタイプバッテリーパックを示す斜視図であり、図2は図1のA‐A’による断面図である。
前記Uタイプバッテリーパック10は、直列に接続されるように配列された複数個の電池セル20と、前記電池セル20に結合された冷却流路30、40とを含み、前記冷却流路30、40は、前記電池セル20の上端に結合された第1冷却流路30と前記電池セル20の下端に結合された第2冷却流路40とを含む。
前記第1冷却流路30の一側面32は冷媒が流入できるように開放されており、前記第1冷却流路30の下面の中で前記電池セル20が結合されていない部位には流入した冷媒が前記電池セル20が位置している方向に排出できるように複数個のスリット34が形成される。
前記第2冷却流路40の上面の中で前記電池セル20が結合されていない部位には前記第1冷却流路30から排出された冷媒が流入するための複数個のスリット44が形成され、前記第2冷却流路40の一側面42は前記スリット44を通じて流入した冷媒が外部に排出できるように開放されている。
前記側面32を通じて流入した冷媒は、前記スリット34、前記電池セル20間の空間及び前記スリット44を順次経由して前記側面42を通じて外部に排出され、その過程において前記冷媒は前記電池セル20から熱を吸収することになるので、前記電池セル20が冷却できる。
しかし、前述のような構造の一般的なUタイプバッテリーパック10によれば、電池セル20間の温度偏差が非常に大きくなることから電池セル20間の寿命差が大きくなる問題が発生する。そして、バッテリーパックに含まれた一部電池セルの寿命が尽きた場合バッテリーパックの全体を交替しなければならないので、寿命の尽きた一部電池セルのために寿命が尽きていない他の電池セルも使用できなくなる問題が発生する。従って、このような問題点を解決するために、電池セル20間の温度偏差を減らすための研究が必要となる。
本発明は、前述のような問題点を解決するためのものであって、電池セルの温度分布をより均一に維持することができる電気自動車用Uタイプバッテリーパックを提供することを目的としている。
前述のような目的を達成するために本発明は、電気自動車用バッテリーパックであって、第1冷却流路と、第2冷却流路とを有してなる冷却構造を備えてなり、とりわけ、第1冷却流路を通じて流入した冷媒が電池セルを冷却させた後第2冷却流路を通じて排出される冷却構造を備えてなり、
前記冷却構造は、冷媒の流入方向と排出方向とが互いに反対であるU字型構造であり、第1冷却流路の入口と第2冷却流路の出口とは、入口流量及び出口流量に対して以下の式を満たす。
Figure 0005250099
〔前記式において、Cは、0.8から1.2である。〕
望ましくは、前記電池セルは、板状型電池セルであり、電池セルは電池セル同士の間に前記冷媒が流れるように相互離隔して設けられる。
望ましくは、前記冷媒は、空気である。
望ましくは、前記入口を通じて冷媒を前記冷却構造に供給する駆動力は前記入口に設けられた送風ファンによって提供される。
望ましくは、前記出口流量は、前記入口流量の50%から99%である。
また、本発明によるバッテリーパックの前記入口と出口の横断面は四角形状であり、前記入口の幅と出口の幅は同一であることが望ましい。
同時に、前記Cは、0.85から1.15であることが望ましい。
一般的なUタイプバッテリーパックを示す斜視図である。 図1のA‐A’による断面図である。 本発明による電気自動車用Uタイプバッテリーパックの一実施例を示す断面図である。 バッテリーパックに含まれた電池セルの温度分布を示すコンピュータシミュレーションの結果である。 バッテリーパックに含まれた電池セルの温度分布を示すコンピュータシミュレーションの結果である。 バッテリーパックに含まれた電池セルの温度分布を示すコンピュータシミュレーションの結果である。 C値による電池セルの温度偏差を示すグラフである。
以下、本発明による電気自動車用Uタイプバッテリーパックの望ましい実施例を図面を参照しながら詳しく説明する。
図3は、本発明による電気自動車用Uタイプバッテリーパックの一実施例を示す断面図である。
本発明によるUタイプバッテリーパック100は、複数個の電池セル110と、前記電池セル110の一端に結合される第1冷却流路130と、前記電池セル110の他端に結合される第2冷却流路150とを含む。
前記電池セル110は、板状型電池セルであって、複数個の電池セル110が直列に接続されるように配列され、前記電池セル110の列数は1個または複数個形成できる。前記電池セル110に充電された電圧は電気自動車の駆動に使用され、前記電池セル110が放電されれば前記電池セル110は再度充電される。このように前記電池セル110は充電と放電を繰り返すことになり、その過程で前記電池セル110には熱が発生することになる。前記熱は冷媒、例えば空気によって冷却される。前記電池セル110は電池セル110同士の間に冷媒が流れるように相互所定間隔離隔して設けられる。
前記第1冷却流路130の一側面は、外部から前記電池セル110を冷却させるための冷媒が流入できるように開放面132として形成され、前記第1冷却流路130の下面の中で前記電池セル110が結合されていない部位には、流入した冷媒が前記電池セル110が位置している方向に排出できるように複数個のスリット134が形成される。前記開放面132に流入した冷媒は前記複数個のスリット134を通じて前記電池セル110同士間の空間に流入して前記電池セル110を冷却させる。
前記第2冷却流路150の上面の中で前記電池セル110が結合されていない部位には、前記電池セル110同士間の空間を経由した冷媒が流入するための複数個のスリット154が形成され、前記第2冷却流路150の一側面は前記スリット154を通じて流入した冷媒が外部に排出できるように開放面152として形成される。このとき、前記冷媒の排出方向は前記冷媒が前記第1冷却流路130に流入する方向とは反対である。
前記第1、2冷却流路130、150は、その長手方向に沿って一定の幅と高さとを有し、前記幅は電池セル110が置かれた空間の幅と概ね同一である。
前記電池セル110間の温度偏差は、前記開放面132を通じて前記第1冷却流路130に流入する冷媒の流量に対する前記開放面152を通じて前記第2冷却流路150から排出される冷媒の流量の比と、前記開放面132の入口面積に対する前記開放面152の出口面積の比と、によって定めることができる。本発明者の実験によれば、前記温度偏差は第1、2冷却流路130、150の幅とはそれほど関係がなかった。
一方、入口と出口は四角形状であり、前記入口の幅と出口の幅は同一であることが望ましい。この場合には、前記開放面132を通じて前記第1冷却流路130に流入する冷媒の流量に対する前記開放面152を通じて前記第2冷却流路150から排出される冷媒の流量の比が設定されれば、前記開放面132の高さ(H1)に対する前記開放面152の高さ(H2)の比を調節することで、前記電池セル110間の温度偏差を最小化することができる。
前記開放面132の入口面積に対する前記開放面152の出口面積の比が以下の数式1を満たす場合、前記電池セル110間の温度偏差を最小化することができる。以下の数式1において、出口流量とは、前記開放面152を通じて前記第2冷却流路150から排出される冷媒の流量を意味し、入口流量とは、前記開放面132を通じて前記第1冷却流路130に流入する冷媒の流量を意味する。
電池セル110間の温度偏差は5℃以下、さらに望ましくは3℃以下であることが良い。前記温度偏差が5℃を超えない場合には、長い時間が経過した後にも電池セル110の機能退化が比較的均一であると言えるが、前記温度偏差が5℃を超える場合には、時間が経つにつれて電池セル110の機能退化の偏差が大きくなって全体バッテリーパックの性能が下がるだけでなく、バッテリーパックの使用環境とパターンとによって温度偏差がさらに大きくなり得ることから、一部の電池セル110が動作温度範囲を外れる確率が高くなるので、安全性も問題になり得る。
下記の数式1において、Cは定数であって、0.8から1.2の値を有し、望ましくは0.85から1.15の値を有する。また、下記の数式1において、第1冷却流路130の断面積はその長手方向に沿って一定であり、第2冷却流路150の断面積はその長手方向に沿って一定である。
Figure 0005250099
入口と出口との幅が同一であり、入口と出口との形状が四角形であれば、言い換えれば、開放面132の幅と開放面152の幅とが同一であり、入口と出口との形状が四角形であれば、前記数式1は以下のようになる。
Figure 0005250099
前記式において、出口の高さとは前記開放面152の高さ(H2)を意味し、入口の高さとは前記開放面132の高さ(H1)を意味する。
一方、冷却構造上冷媒流出によって、冷媒の出口流量が冷媒の入口流量より少ない場合がある。この場合、前記出口流量は前記入口流量の50%から99%である。
また、前記冷媒は、第1冷却流路130の入口に設けられた送風ファン(図示せず)によって第1冷却流路130に流入する。送風ファンは、冷媒が第1冷却流路130に流入するようにする駆動力を提供する。
本発明者は、前記バッテリーパック100に含まれた電池セル110の温度を測定するコンピュータシミュレーションを行い、その結果を図4から図6に示した。図4から図6において、横軸は電池セル110の番号を示し、縦軸は各電池セル110の平均温度を示す。電池セル110の番号は、図3において右側に行くほど大きくなるように設定された。図4及び図5に示す結果は、30℃の外気温度下で36個の電池セル110を含むバッテリーパック100に40Aの負荷をかけて導出したものであり、図6に示す結果は、同一条件下で44個の電池セル110を含むバッテリーパック100に対するものである。
図4において、グラフAは、出口流量/入口流量の値が0.790であり、出口面積/入口面積の値が1.43である場合である。この場合、数式1から導出されたC値は0.81であって、0.8から1.2の範囲内に存在する。前記グラフAから、電池セル110の最大温度と最小温度との差、すなわち温度偏差が約3.5℃であって非常に小さいことがわかる。
グラフBは、出口流量/入口流量の値が0.770であり、出口面積/入口面積の値が1.11である場合である。この場合、数式1から導出されたC値は1.00であって、0.8から1.2の範囲内に存在する。前記グラフBから、電池セル110の最大温度と最小温度との差、すなわち温度偏差が約1.6℃であって非常に小さいことがわかる。
グラフCは、出口流量/入口流量の値が0.798であり、出口面積/入口面積の値が1.09である場合である。この場合、数式1から導出されたC値は1.08であって、0.8から1.2の範囲内に存在する。前記グラフCから、電池セル110の最大温度と最小温度との差、すなわち温度偏差が約1.8℃であって非常に小さいことがわかる。
グラフDは、出口流量/入口流量の値が0.745であり、出口面積/入口面積の値が0.9である場合である。この場合、数式1から導出されたC値は1.18であって、0.8から1.2の範囲内に存在する。前記グラフDから、電池セル110の最大温度と最小温度との差、すなわち温度偏差が約4℃であって非常に小さいことがわかる。
図5において、グラフ502は、出口流量/入口流量の値が0.7であり、出口面積/入口面積の値が1.25である場合のグラフである。このような場合、数式1から導出されたC値は0.78であって、0.8から1.2の範囲内に存在しない。前記グラフ502から、電池セル110の温度偏差が約10℃であって非常に大きいことが分かる。
図5において、グラフ506は、出口流量/入口流量の値が0.7であり、出口面積/入口面積の値が0.8である場合のグラフである。このような場合、数式1から導出されたC値は1.21であって、0.8から1.2の範囲内に存在しない。前記グラフ506から、電池セル110の温度偏差が約7℃であって非常に大きいことが分かる。
図6において、グラフ602は、出口流量/入口流量の値が0.765であり、出口面積/入口面積の値が0.875である場合のグラフである。このような場合、数式1から導出されたC値は1.27であって、0.8から1.2の範囲内に存在しない。前記グラフ602から、電池セル110の温度偏差が約10℃であって非常に大きいことが分かる。
一方、図7は、C値による前記各実施例の電池セルの温度偏差を示すグラフである。Cが0.8以上1.2以下である場合には、電池セルの温度偏差が約5℃以下であって大きくないが、Cが0.8未満であるか、1.2を超えれば、温度偏差が急激に大きくなることが分かる。
本発明によれば、電池セル間の温度偏差が非常に小さくなることからバッテリーパックの寿命が延びる効果を奏する。また、冷却流路の入口面積に対する出口面積の比が数式によって定量的に算出できることからバッテリーパックの設計が非常に容易になる効果を奏する。

Claims (5)

  1. 電気自動車用バッテリーパックであって、
    所定の間隔で配置された複数の板状型電池セルと、
    隣接する電池セル同士の間に介在され両端が開放されているスリット冷却流路と、
    前記電池セルの配列方向に沿って断面積が一定である冷媒流動空間を規定し、前記スリット冷却流路の一端及び他端とそれぞれ連通されてなる、第1冷却流路と、第2冷却流路とを有してなるU字型冷却構造とを備えてなり、
    前記冷媒が、前記第1冷却流路、各々のスリット冷却流路、及び前記第2冷却流路を通じて移動しながら前記電池セルを冷却するとき、
    前記第1冷却流路の入口と、前記第2冷却流路の出口とが、入口流量及び出口流量に対して以下の式を満たすことを特徴とする、電気自動車用バッテリーパック。
    Figure 0005250099
    〔前記数式において、Cは、0.8から1.2である。〕
  2. 前記冷却構造における冷媒流出によって、前記出口流量が、前記入口流量の0%から80%であることを特徴とする、請求項1に記載の電気自動車用バッテリーパック。
  3. 前記冷媒が空気であることを特徴とする、請求項1に記載の電気自動車用バッテリーパック。
  4. 前記入口を通じて、前記冷媒を前記冷却構造に供給する駆動力が、前記入口に設けられた送風ファンによって提供されることを特徴とする、請求項1に記載の電気自動車用バッテリーパック。
  5. 前記式において、Cが0.85から1.15であることを特徴とする、請求項1に記載の電気自動車用バッテリーパック。
JP2011508429A 2008-06-11 2009-06-11 電気自動車用uタイプバッテリーパック Active JP5250099B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0054827 2008-06-11
KR20080054827 2008-06-11
PCT/KR2009/003140 WO2009151287A2 (ko) 2008-06-11 2009-06-11 전기자동차용 유 타입 배터리팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011520235A JP2011520235A (ja) 2011-07-14
JP5250099B2 true JP5250099B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=41417259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011508429A Active JP5250099B2 (ja) 2008-06-11 2009-06-11 電気自動車用uタイプバッテリーパック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9139104B2 (ja)
EP (1) EP2278640B1 (ja)
JP (1) JP5250099B2 (ja)
KR (1) KR101053267B1 (ja)
CN (1) CN102037581B (ja)
WO (1) WO2009151287A2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101187266B1 (ko) * 2010-04-13 2012-10-02 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 전지팩 케이스
JP5654881B2 (ja) * 2011-01-19 2015-01-14 タイガースポリマー株式会社 電池冷却構造
CN103597653B (zh) * 2011-06-21 2016-09-07 Lg化学株式会社 具有新型气冷结构的电池组
CN103797610B (zh) * 2011-09-29 2016-09-07 Lg化学株式会社 具有新型冷却结构的电池组
JP2014127262A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Toyota Motor Corp 電池パック
US9287596B2 (en) 2013-07-25 2016-03-15 Ford Global Technologies, Llc Air-cooled battery module for a vehicle
US10106025B2 (en) * 2013-08-29 2018-10-23 Ford Global Technologies, Llc High voltage battery cooling plenum
CN106526487B (zh) * 2015-09-15 2019-07-05 丰田自动车株式会社 电池组单元的检查方法和检查装置
KR20180058088A (ko) * 2016-11-23 2018-05-31 공주대학교 산학협력단 냉각특성이 향상된 전기자동차용 배터리 모듈
DE102017204194B4 (de) * 2017-03-14 2020-08-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeicher mit Kühlvorrichtung und Kraftfahrzeug mit einem Energiespeicher
CN107221730A (zh) * 2017-07-20 2017-09-29 陈名炎 一种电动汽车电池模组
JP7281673B2 (ja) * 2018-01-31 2023-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池パック
FR3078150B1 (fr) * 2018-12-04 2021-01-15 Valeo Systemes Thermiques Echangeur de chaleur pour composant électrique et ensemble dudit échangeur et dudit composant
CN110010999B (zh) * 2019-05-06 2024-03-15 西南交通大学 一种电池散热装置
CN111162346B (zh) * 2020-01-07 2021-09-21 福建中维动力科技股份有限公司 车用电池冷却系统
US11949080B2 (en) 2022-09-06 2024-04-02 Harbinger Motors Inc. Battery packs with safety features and methods of installing such packs on truck frames
WO2024054861A1 (en) 2022-09-06 2024-03-14 Harbinger Motors Inc. Battery modules with casted module enclosures and battery packs with safety features

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69821519T2 (de) * 1997-03-24 2004-12-23 Toyota Jidosha K.K., Toyota Stromversorgungseinheit enthaltend eine modulare Batterie
JP4366100B2 (ja) * 2003-03-24 2009-11-18 パナソニックEvエナジー株式会社 電池パック
KR100853621B1 (ko) * 2004-10-26 2008-08-25 주식회사 엘지화학 전지팩의 냉각 시스템
US20060093901A1 (en) 2004-10-28 2006-05-04 Gun-Goo Lee Secondary battery module and cooling apparatus for secondary battery module
KR100658715B1 (ko) * 2004-10-28 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈
KR20060037600A (ko) 2004-10-28 2006-05-03 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈 및 전지 모듈용 냉각장치
JP4739867B2 (ja) 2005-08-31 2011-08-03 三洋電機株式会社 組電池
JP4961876B2 (ja) 2006-02-15 2012-06-27 トヨタ自動車株式会社 電池冷却構造
JP2007227030A (ja) 2006-02-21 2007-09-06 Toyota Motor Corp 電池パック
JP4827558B2 (ja) 2006-02-28 2011-11-30 三洋電機株式会社 車両用の電源装置
JP5193660B2 (ja) * 2008-04-03 2013-05-08 株式会社日立製作所 電池モジュール及びそれを備えた蓄電装置並びに電機システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009151287A3 (ko) 2010-03-11
EP2278640A2 (en) 2011-01-26
EP2278640A4 (en) 2014-01-01
CN102037581B (zh) 2014-03-12
EP2278640B1 (en) 2017-08-02
US20110129716A1 (en) 2011-06-02
JP2011520235A (ja) 2011-07-14
US9139104B2 (en) 2015-09-22
WO2009151287A2 (ko) 2009-12-17
KR20090129369A (ko) 2009-12-16
KR101053267B1 (ko) 2011-08-01
CN102037581A (zh) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5250099B2 (ja) 電気自動車用uタイプバッテリーパック
JP5483602B2 (ja) 自動車用zタイプバッテリーパック
Jilte et al. Thermal performance of a novel confined flow Li-ion battery module
JP5198470B2 (ja) 冷却剤フラックスの分配一様性を改良する中型または大型バッテリーパックケース
JP5646041B2 (ja) 新規構造を有する電池パックケース
JP5389792B2 (ja) 冷却剤フラックスの分配一様性を改良した中型又は大型のバッテリーパックケース
CN101622733B (zh) 在冷却剂通量中提供改进的分配均匀性的中型或大型电池组壳
JP4860715B2 (ja) 冷媒流束の分配均一性が改善された中型又は大型バッテリーパックケース
JP4739867B2 (ja) 組電池
US20100310918A1 (en) Unified air cooling structure of high-capacity battery system
KR101805167B1 (ko) 냉각 효율이 향상된 배터리팩
CA2897143A1 (en) Restraint for group-cell, restraining member for group-cell, and battery
KR101405728B1 (ko) 배터리 냉각ㆍ가온 장치
JP6612169B2 (ja) 電池パックの冷却構造
KR20120122000A (ko) 유입구 및 유출구 최적화 구조의 배터리 팩
KR100805114B1 (ko) 이차 전지 모듈
US20160248131A1 (en) Cooling conduit
JP2013134816A (ja) 電池冷却構造
KR20110054147A (ko) 하이브리드 차량용 배터리 냉각 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5250099

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250