JP5247338B2 - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置及び画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5247338B2 JP5247338B2 JP2008258452A JP2008258452A JP5247338B2 JP 5247338 B2 JP5247338 B2 JP 5247338B2 JP 2008258452 A JP2008258452 A JP 2008258452A JP 2008258452 A JP2008258452 A JP 2008258452A JP 5247338 B2 JP5247338 B2 JP 5247338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- image
- input
- scaled
- magnification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/36—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
- G09G5/39—Control of the bit-mapped memory
- G09G5/391—Resolution modifying circuits, e.g. variable screen formats
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/045—Zooming at least part of an image, i.e. enlarging it or shrinking it
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態の画像処理装置1の構成例を示すブロック図である。まず、本実施形態の画像処理装置1の構成について説明する。
図1において、画像入力部11は、画像データを受信するためのものである。また、画像入力部11は、特定の通信方式に準拠したマーカーコード付きのプロトコルに適合させた画像データや、JPEG/MPEG4等の圧縮処理された画像データを受信する必要がある場合を想定し、デコード処理機能を有している。なお、画像データは、撮像装置で撮影されて生成された撮影画像や、外部の記憶装置に記憶されている画像などのデータであり、出力元は特定の機器に限定されない。
処理を開始すると、まず、ステップS101において、画像入力部11は、画像データを受信する。この時、特定の通信方式に準拠したマーカーコード付きのプロトコルに適合させた画像データや、JPEG/MPEG4等の圧縮処理された画像データを受信した場合には、受信した画像データに対してデコード処理をする。
まず、ステップS107において、画像入力部11は、次の最新フレームの画像データを受信する。次に、ステップS108において、ステップS102と同様に画像入力部11は、受信した画像データを入力画像データとして画像メモリ12へ書き込む。
以下、本実施形態について説明する。図4は、本実施形態の画像処理装置20の構成例を示すブロック図である。まず、本実施形態の画像処理装置20の構成について説明する。
図4において、画像入力部21は、外部の撮像装置2から画像データを受信するためのものである。また、画像入力部21は、特定の通信方式に準拠したマーカーコード付きのプロトコルに適合させた画像データや、JPEG/MPEG4等の圧縮処理された画像データを受信する必要がある場合を想定し、デコード処理機能を有している。
処理を開始すると、まず、ステップS201において、画像入力部21は画像データを撮像装置2から受信し、撮影パラメータ記憶部28はその画像データに関する撮影パラメータを受信する。
まず、ステップS207において、画像入力部21は次の最新フレームの画像データを撮像装置2から受信し、撮影パラメータ記憶部28はその画像データに関する撮影パラメータを受信する。次に、ステップS208において、ステップS202と同様に画像入力部21は受信した画像データを入力画像データとして画像メモリ22へ書き込む。さらに、撮影パラメータ記憶部28は1つ前のフレームの撮影パラメータに追加するように、最新フレームの撮影パラメータを記憶する。
A6´=A6×(1つ前のフレームのズーム倍率)÷(最新フレームのズーム倍率)
=0.4×2÷5
=0.16[倍]
以下、本実施形態について説明する。図7は、本実施形態の画像処理装置30の構成例を示すブロック図である。まず、本実施形態の画像処理装置30の構成について説明する。
図7において、画像入力部31は、外部の撮像装置2から画像データを受信するためのものである。また、画像入力部31は、特定の通信方式に準拠したマーカーコード付きのプロトコルに適合させた画像データや、JPEG/MPEG4等の圧縮処理された画像データを受信する必要がある場合を想定し、デコード処理機能を有している。
処理を開始すると、まず、ステップS301において、画像入力部31は画像データを撮像装置2から受信し、撮影パラメータ記憶部38はその画像データに関する撮影パラメータを受信する。
まず、ステップS308において、画像入力部31は次の最新フレームの画像データを撮像装置2から受信し、撮影パラメータ記憶部38はその画像データに関する撮影パラメータを受信する。次に、ステップS309において、ステップS302と同様に画像入力部31は受信した画像データを入力画像データとして画像メモリ32へ書き込む。さらに、撮影パラメータ記憶部38は1つ前のフレームの撮影パラメータに追加するように、最新フレームの撮影パラメータを記憶する。
A6´=A6×(1つ前のフレームのズーム倍率)÷(最新フレームのズーム倍率)
=0.4×2÷5
=0.16[倍]
以下、本実施形態について説明する。図9は、本実施形態の画像処理装置40の構成例を示すブロック図である。まず、本実施形態の画像処理装置40の構成について説明する。
図9において、画像入力部41は、画像データを受信するためのものである。また、画像入力部11は、特定の通信方式に準拠したマーカーコード付きのプロトコルに適合させた画像データや、JPEG/MPEG4等の圧縮処理された画像データを受信する必要がある場合を想定して、画像入力部41にデコード処理機能を有している。なお、画像データは、撮像装置で撮影されて生成された撮影画像や、外部の記憶装置内に記憶されている画像などのデータであり、出力元は特定の機器に限定されない。
処理を開始すると、まず、ステップS401において、画像入力部41は、画像データを受信する。この時、特定の通信方式に準拠したマーカーコード付きのプロトコルに適合させた画像データや、JPEG/MPEG4等の圧縮処理された画像データを受信した場合には、受信した画像データに対してデコード処理をする。
まず、ステップS407において、画像入力部41は次の最新フレームの画像データを受信する。次に、ステップS408において、ステップS402と同様に画像入力部41は、受信した画像データを入力画像データとして画像メモリ42へ書き込む。
本発明の目的は前述した実施例の機能を実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記録媒体に接続したコンピュータ(またはCPUまたはMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。コンピュータは撮像装置等の画像データ出力元と接続して画像データの受信を行う構成としてもよいし、画像データ出力元と一体に構成してもよい。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することとなり、そのプログラムコードを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は本発明を構成することになる。
11 画像入力部
12 画像メモリ
13 画像変倍部
14 照合対象パターン抽出部
15 検出パターン記憶部
16 パターン検出部
17 検出情報記憶部
Claims (10)
- 画像データから所定の対象物を検出する画像処理装置であって、
撮像装置から前記画像データを入力する画像入力手段と、
前記画像入力手段によって入力された前記画像データに関する前記撮像装置のズーム倍率を入力するズーム倍率入力手段と、
前記所定の対象物を示す検出パターンを記憶する検出パターン記憶手段と、
前記画像入力手段によって入力された画像データから互いに倍率の異なる複数の変倍画像データを生成する画像変倍手段と、
前記画像変倍手段によって生成された複数の変倍画像データから一部の領域を抽出し、前記抽出した一部の領域と、前記検出パターン記憶手段に記憶された検出パターンとを照合して前記所定の対象物を検出する検出手段とを有し、
前記画像変倍手段は、前記画像入力手段によって入力された第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出手段によって前記所定の対象物が検出された場合は、前記第1の画像データに関するズーム倍率から前記第1の画像データの次に前記画像入力手段によって入力された第2の画像データに関するズーム倍率への変化率と、前記第1の画像データから前記第1の変倍画像データを生成するための倍率とに基づいて、前記第2の画像データから第2の変倍画像データを生成するための倍率を決定するとともに、前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出手段によって前記所定の対象物が検出されなかった時よりも少数の1つ以上の第2の変倍画像データを前記第2の画像データから生成することを特徴とする画像処理装置。 - 前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出手段によって前記所定の対象物が検出された場合、前記画像変倍手段は、前記第1の画像データに関するズーム倍率から前記第2の画像データに関するズーム倍率への変化率と、前記第1の画像データから前記第1の変倍画像データを生成するための倍率とから算出した倍率を中心として、互いに倍率の異なる複数の第2の変倍画像データを生成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記所定の対象物が検出された変倍画像データにおける前記所定の対象物の位置情報を、前記入力された画像データを生成した撮像装置へ送信する送信手段をさらに有することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
- 前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出手段によって前記所定の対象物が検出されなかった場合は、前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データと同数の第2の変倍画像データを前記第2の画像データから生成することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の画像処理装置。
- 画像データから所定の対象物を検出する画像処理方法であって、
撮像装置から前記画像データを入力する画像入力工程と、
前記画像入力工程において入力された前記画像データに関する前記撮像装置のズーム倍率を入力するズーム倍率入力工程と、
前記画像入力工程において入力された画像データから互いに倍率の異なる複数の変倍画像データを生成する画像変倍工程と、
前記画像変倍工程において生成された複数の変倍画像データから一部の領域を抽出し、前記抽出した一部の領域と、前記所定の対象物を示す検出パターンとを照合して前記所定の対象物を検出する検出工程とを有し、
前記画像変倍工程においては、前記画像入力工程において入力された第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出工程において前記所定の対象物が検出された場合は、前記第1の画像データに関するズーム倍率から前記第1の画像データの次に前記画像入力工程において入力された第2の画像データに関するズーム倍率への変化率と、前記第1の画像データから前記第1の変倍画像データを生成するための倍率とに基づいて、前記第2の画像データから第2の変倍画像データを生成するための倍率を決定するとともに、前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出工程において前記所定の対象物が検出されなかった時よりも少数の1つ以上の第2の変倍画像データを前記第2の画像データから生成することを特徴とする画像処理方法。 - 前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出工程において前記所定の対象物が検出された場合、前記画像変倍工程においては、前記第1の画像データに関するズーム倍率から前記第2の画像データに関するズーム倍率への変化率と、前記第1の画像データから前記第1の変倍画像データを生成するための倍率とから算出した倍率を中心として、互いに倍率の異なる複数の第2の変倍画像データを生成することを特徴とする請求項5に記載の画像処理方法。
- 前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出工程において前記所定の対象物が検出されなかった場合は、前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データと同数の第2の変倍画像データを前記第2の画像データから生成することを特徴とする請求項5又は6に記載の画像処理方法。
- 画像データから所定の対象物を検出する画像処理装置を制御するためのプログラムであって、
前記画像データを入力する画像入力手順と、
撮像装置から前記画像入力手順において入力された画像データから互いに倍率の異なる複数の変倍画像データを生成する画像変倍手順と、
前記画像入力手順において入力された前記画像データに関する前記撮像装置のズーム倍率を入力するズーム倍率入力手順と、
前記画像変倍手順において生成された複数の変倍画像データから一部の領域を抽出し、前記抽出した一部の領域と、前記所定の対象物を示す検出パターンとを照合して前記所定の対象物を検出する検出手順とをコンピュータに実行させ、
前記画像変倍手順においては、前記画像入力手順において入力された第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出手順において前記所定の対象物が検出された場合は、前記第1の画像データに関するズーム倍率から前記第1の画像データの次に前記画像入力手順において入力された第2の画像データに関するズーム倍率への変化率と、前記第1の画像データから前記第1の変倍画像データを生成するための倍率とに基づいて、前記第2の画像データから第2の変倍画像データを生成するための倍率を決定するとともに、前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出手順において前記所定の対象物が検出されなかった時よりも少数の1つ以上の第2の変倍画像データを前記第2の画像データから生成することを特徴とするプログラム。 - 前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出手順において前記所定の対象物が検出された場合、前記画像変倍手順においては、前記第1の画像データに関するズーム倍率から前記第2の画像データに関するズーム倍率への変化率と、前記第1の画像データから前記第1の変倍画像データを生成するための倍率とから算出した倍率を中心として、互いに倍率の異なる複数の第2の変倍画像データを生成することを特徴とする請求項8に記載のプログラム。
- 前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データから前記検出手順において前記所定の対象物が検出されなかった場合は、前記第1の画像データから生成された第1の変倍画像データと同数の第2の変倍画像データを前記第2の画像データから生成することを特徴とする請求項8又は9に記載のプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008258452A JP5247338B2 (ja) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
US12/571,658 US8625933B2 (en) | 2008-10-03 | 2009-10-01 | Image processing apparatus and method for the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008258452A JP5247338B2 (ja) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010092092A JP2010092092A (ja) | 2010-04-22 |
JP5247338B2 true JP5247338B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=42075470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008258452A Active JP5247338B2 (ja) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8625933B2 (ja) |
JP (1) | JP5247338B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008129540A2 (en) * | 2007-04-19 | 2008-10-30 | Eyecue Vision Technologies Ltd. | Device and method for identification of objects using color coding |
JP5247338B2 (ja) * | 2008-10-03 | 2013-07-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP5746937B2 (ja) * | 2011-09-01 | 2015-07-08 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | オブジェクト追跡装置 |
US9111346B2 (en) * | 2011-09-13 | 2015-08-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, and recording medium |
JP5930808B2 (ja) * | 2012-04-04 | 2016-06-08 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム |
EP3529982B1 (en) * | 2017-01-31 | 2023-10-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Video zoom controls based on received information |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6169966B1 (en) * | 1996-12-27 | 2001-01-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Apparatus for detecting a moving state of an object |
JP2003235035A (ja) | 2001-12-05 | 2003-08-22 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 物体検出方法及びそれを用いた物体検出装置並びに物体追跡方法及びそれを用いた物体追跡装置 |
US7113616B2 (en) * | 2001-12-05 | 2006-09-26 | Hitachi Kokusai Electric Inc. | Object tracking method and apparatus using template matching |
JP2003346158A (ja) * | 2002-05-28 | 2003-12-05 | Toshiba Corp | 顔画像による顔領域追跡方法 |
JP4281338B2 (ja) | 2002-11-22 | 2009-06-17 | ソニー株式会社 | 画像検出装置及び画像検出方法 |
KR101108634B1 (ko) * | 2004-01-06 | 2012-01-31 | 소니 주식회사 | 화상 처리 장치 및 화상 처리 방법 및 기록 매체 |
JP4525089B2 (ja) * | 2004-01-27 | 2010-08-18 | フジノン株式会社 | オートフォーカスシステム |
JP4373828B2 (ja) * | 2004-03-22 | 2009-11-25 | 富士フイルム株式会社 | 特定領域検出方法、特定領域検出装置、およびプログラム |
JP4789526B2 (ja) | 2005-07-13 | 2011-10-12 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法 |
US7783184B2 (en) * | 2006-02-15 | 2010-08-24 | Lg Electronics Inc. | Optical zoom tracking apparatus and method, and computer-readable recording medium for performing the optical zoom tracking method |
JP4843787B2 (ja) * | 2006-05-11 | 2011-12-21 | 国立大学法人 筑波大学 | 被写体追尾方法及び装置 |
JP5247338B2 (ja) * | 2008-10-03 | 2013-07-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
-
2008
- 2008-10-03 JP JP2008258452A patent/JP5247338B2/ja active Active
-
2009
- 2009-10-01 US US12/571,658 patent/US8625933B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8625933B2 (en) | 2014-01-07 |
JP2010092092A (ja) | 2010-04-22 |
US20100085385A1 (en) | 2010-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6106921B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム | |
JP4735742B2 (ja) | 撮像装置、ストロボ画像生成方法、および、プログラム | |
US9002061B2 (en) | Image processing device, image processing method and computer-readable medium | |
EP2073531A1 (en) | Method and apparatus for creating a combined image | |
US20070222858A1 (en) | Monitoring system, monitoring method and program therefor | |
JP2016100696A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム | |
JP5247338B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
US7957633B2 (en) | Focus adjusting apparatus and focus adjusting method | |
CN111246080B (zh) | 控制设备、控制方法、摄像设备以及存储介质 | |
US8699750B2 (en) | Image processing apparatus | |
JP4281338B2 (ja) | 画像検出装置及び画像検出方法 | |
JP2013021551A (ja) | 検知装置、検知方法及びプログラム | |
US7835552B2 (en) | Image capturing apparatus and face area extraction method | |
JP5539565B2 (ja) | 撮像装置及び被写体追跡方法 | |
JP2008211534A (ja) | 顔検知装置 | |
JP5451364B2 (ja) | 被写体追跡装置及びその制御方法 | |
JP2001119622A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2014027580A (ja) | 撮像装置、及び画像処理方法 | |
JP7130375B2 (ja) | 画像処理装置、撮影装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP5247419B2 (ja) | 撮像装置および被写体追跡方法 | |
JP2009130840A (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム | |
KR101392382B1 (ko) | 휴대용 단말기에서 카메라의 파노라마 기능 구현 방법 및장치 | |
JP6525693B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6335064B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法およびコンピュータプログラム | |
JP2014013986A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130409 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5247338 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |