JP5243991B2 - ストレージシステム、容量管理方法、および管理計算機 - Google Patents
ストレージシステム、容量管理方法、および管理計算機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5243991B2 JP5243991B2 JP2009035236A JP2009035236A JP5243991B2 JP 5243991 B2 JP5243991 B2 JP 5243991B2 JP 2009035236 A JP2009035236 A JP 2009035236A JP 2009035236 A JP2009035236 A JP 2009035236A JP 5243991 B2 JP5243991 B2 JP 5243991B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- capacity
- file system
- volume
- management computer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/0223—User address space allocation, e.g. contiguous or non contiguous base addressing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
以下、本発明の第1の実施形態について説明する。
図1は、第1の実施形態におけるストレージシステムを含む計算機システムの構成例を示すブロック図である。図1において、ストレージシステム100a(100)は、ファイル管理計算機110a(110),110b(110)、記憶装置180、容量管理計算機120、配線160、管理用のネットワークである管理ネットワーク130で構成され、データネットワーク140a(140),140b(140)に接続されたホスト計算機150a(150),150b(150)にファイル格納機能を提供する。ファイル管理計算機110a,110bは、本発明の適用対象となるそれぞれファイルシステム520a(520),520b(520)を備える計算機である。記憶装置180は、記憶媒体を持ち、ファイル管理計算機110a,110bに記憶領域を提供する装置である。なお、ファイルシステム520については、図5を参照して後記する。
(アクセス情報取得処理)
図7は、アクセス情報取得処理を示すフローチャートである。アクセス情報取得プログラム470によるアクセス情報取得処理S700は、ファイル管理計算機110、記憶装置180、外部装置からアクセス情報を取得し、アクセス情報テーブル475に格納する処理である。
図8に、第1の実施形態における容量最適化処理を示すフローチャートである。容量最適化処理S800は、容量最適化プログラム480による処理である。容量管理計算機120は、管理者により開始指示が出された場合や、事前に設定された定期的な周期、またはファイルシステムの空き容量不足など、管理ネットワーク130に接続された機器から特定の事象が通知された時点で容量最適化処理S800を実行する。
以下、本発明の第2の実施形態について説明する。
第2の実施形態は、ファイルシステム間のファイル移動時に、名前の変更を外部計算機に隠蔽し、移動前後で同一のファイル名を用いてファイルに入出力が可能な機構を持つストレージシステムにおいて適用できる。名前変更の隠蔽機構については特許文献2を用いた方法、特許文献3を用いた方法がある。第2の実施形態として、それぞれの方法についてを第1の名前変更の隠蔽機構例(図14および図15参照)、第2の名前変更の隠蔽機構例(図16参照)として説明する。
図14は、第2の実施形態におけるストレージシステムを含む計算機システムの構成例を示すブロック図である。図14には、特許文献2の技術を適用したストレージシステム100b(100)を含む計算機システムを示す。ストレージシステム100bに含まれるファイル管理計算機110c(110),110d(110)のメモリ250は、ファイル位置管理プログラム285を持つものとする。ファイル位置管理プログラム285は、図15に示すファイル名管理テーブル1600を持つ。
図16は、第2の実施形態におけるその他のストレージシステムを含む計算機システムの構成例を示すブロック図である。図16には、ストレージシステム100aに特許文献3の技術を適用したストレージシステム100cを含む計算機システムを示す。ストレージシステム100cは、ストレージシステム100aに中間装置190(受付装置)を加えた構成となる。
第1の条件として、各統合ファイルシステムにおけるファイルシステムの合計使用量は変化しない。
第2の条件として、各ファイルシステムの容量は、使用量を下回らない。
第3の条件として、記憶媒体群を共有するボリュームからなるファイルシステムの合計容量は記憶媒体群の容量を超えない。
第4の条件として、記憶媒体群を共有するボリュームからなるファイルシステムに対する合計要求性能は記憶媒体群の性能を超えない。
第5の条件として、統合ファイルシステムに対する要求性能は、各ファイルシステムの使用量比に比例し、各ファイルシステムへの要求性能となる。
U1a+U2a=1000GB、
U1b+U2b=1500GB
の式が得られる。
T1a≧U1a、
T2a≧U2a、
T1b≧U1b、
T2b≧U2b
の式が得られる。
T1a+T1b≦1000GB、
T2a+T2b≦4000GB
の式が得られる。
300×U1a/(U1a+U2a)+150×U1b/(U1b+U2b)≦400、
300×U2a/(U1a+U2a)+150×U2b/(U1b+U2b)≦200
の式が得られる。
T1a=U1a=800GB、
T2a=1700GB、U2a=200GB、
T1b=U1b=200GB、
T2b=2300GB、U2b=1300GB
がこれらの条件を満たす。
110 ファイル管理計算機
120 容量管理計算機(管理計算機)
130 管理ネットワーク
140 データネットワーク
150 ホスト計算機
160 配線
180 記憶装置
190 中間装置(受付装置)
230,320,430 制御装置
250,330,450 メモリ(記憶部)
260 ファイルシステムプログラム
270 アクセス監視プログラム
275 アクセス履歴情報テーブル
280 記憶装置管理プログラム
285 ファイル位置管理プログラム
290 管理支援プログラム
295 ファイルサーバプログラム
340 記憶媒体
370 統計情報テーブル
380 ディスクキャッシュ
470 アクセス情報取得プログラム(統計情報取得プログラム)
475 アクセス情報テーブル
480 容量最適化プログラム(割当容量計算プログラム)
520a,520b ファイルシステム
540a,540b ボリューム
550 記憶媒体群
600 ファイルシステム統計情報テーブル(ファイルシステム統計情報)
650 記憶装置統計情報テーブル(記憶装置統計情報)
1020a,1020b,1021a,1021b ファイルシステム
1040a,1040b,1041a,1041b ボリューム
1050,1051 記憶媒体群
1060,1061 統合ファイルシステム
Claims (13)
- 記憶装置のボリューム上にファイルシステムを構築する、複数のファイル管理計算機と、前記ファイルシステムごとに割り当てられた割当容量を管理し再配分する管理計算機とを備えるストレージシステムであって、
前記管理計算機は、
前記ファイルシステムごとの割当容量に関するファイルシステム統計情報および前記記憶装置のボリューム容量に関する記憶装置統計情報とを、前記ファイル管理計算機および前記記憶装置から収集して記憶部に記憶しており、
前記ファイルシステムの割当容量の再配分要求を受理すると、前記ファイルシステム統計情報および前記記憶装置統計情報に基づいて、前記ファイルシステムの合計の空き容量を、所定の性能情報を満たすように前記ファイルシステムごとに割当容量を算出し、
前記複数のファイル管理計算機のうち前記割当容量が縮小するファイルシステムを管理するファイル管理計算機に、ファイルシステムの縮小指示を送信し、
前記割当容量に基づき、前記記憶装置にボリューム容量変更指示を送信し、
前記複数のファイル管理計算機のうち前記割当容量が拡大するファイルシステムを管理するファイル管理計算機にファイルシステム拡大指示を送信する
ことを特徴とするストレージシステム。 - 前記ファイルシステム統計情報には、前記ファイルシステムの識別IDと、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの割当容量と、前記ボリュームの空き容量と、容量が消費される速度である容量消費速度が含まれ、
前記記憶装置統計情報には、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの識別IDごとの割当容量とが含まれ、
前記所定の性能情報は前記容量消費速度である
ことを特徴とする請求項1に記載のストレージシステム。 - 前記ファイルシステム統計情報には、前記ファイルシステムの識別IDと、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの割当容量と、前記ボリュームの空き容量と、過去の入出力速度から決定されるアクセス速度と、要求される要求アクセス速度とが含まれ、
前記記憶装置統計情報には、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの識別IDごとの割当容量とが含まれ、
前記所定の性能情報は前記要求アクセス速度である
ことを特徴とする請求項1に記載のストレージシステム。 - 前記ファイル管理計算機には、
複数のファイルシステムを統合する統合ファイルシステムが構築されるとともに、
記憶されるファイルに対して前記統合ファイルシステムと前記ファイルシステムとを関連付けるファイル位置管理情報が前記記憶部に記憶されており、
前記ファイル管理計算機は、
前記統合ファイルシステムのファイルに入出力要求を受理すると、前記ファイル位置管理情報を参照して前記入出力要求のファイルを特定してアクセスし、
前記ファイルシステム間でファイルがマイグレーションすると、前記ファイル位置管理情報を更新する
ことを特徴とする請求項1に記載のストレージシステム。 - 前記ストレージシステムは、さらに、
ファイルの入出力要求を受け付ける受付装置を有し、
前記受付装置は、
ファイルへの入出力要求を受理すると、前記ファイル管理計算機内のファイルを参照し、前記ファイルに他のファイルシステムへのリンクを意味するスタブ情報が格納されている場合、再度リンク先のファイルの格納されている前記ファイル管理計算機に入出力要求を送信し、
前記ファイルが前記ファイル管理計算機間または前記ファイル管理計算機内で移動する場合は、前記スタブ情報を作成し、元のファイル名で移動先ファイルへのリンクを保持する
ことを特徴とする請求項1に記載のストレージシステム。 - 記憶装置と、前記記憶装置のボリューム上にファイルシステムを構築する、複数のファイル管理計算機とが、ネットワークを介して管理計算機と通信可能にされたストレージシステムにおいて、前記ファイルシステムごとに割り当てられた割当容量を管理し再配分する容量管理方法であって、
前記管理計算機には、
前記ファイルシステムごとの割当容量に関するファイルシステム統計情報および前記記憶装置のボリューム容量に関する記憶装置統計情報とが、前記ファイル管理計算機および前記記憶装置から収集して記憶部に記憶されており、
前記管理計算機は、
前記ファイルシステムの割当容量の再配分要求を受理すると、前記ファイルシステム統計情報および前記記憶装置統計情報に基づいて、前記ファイルシステムの合計の空き容量を、所定の性能情報を満たすように前記ファイルシステムごとに割当容量を算出し、
前記複数のファイル管理計算機のうち前記割当容量が縮小するファイルシステムを管理するファイル管理計算機に、ファイルシステムの縮小指示を送信し、
前記割当容量に基づき、前記記憶装置にボリューム容量変更指示を送信し、
前記複数のファイル管理計算機のうち前記割当容量が拡大するファイルシステムを管理するファイル管理計算機にファイルシステム拡大指示を送信する
ことを特徴とする容量管理方法。 - 前記ファイルシステム統計情報には、前記ファイルシステムの識別IDと、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの割当容量と、前記ボリュームの空き容量と、容量が消費される速度である容量消費速度が含まれており、
前記記憶装置統計情報には、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの識別IDごとの割当容量とが含まれており、
前記所定の性能情報は前記容量消費速度である
ことを特徴とする請求項6に記載の容量管理方法。 - 前記ファイルシステム統計情報には、前記ファイルシステムの識別IDと、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの割当容量と、前記ボリュームの空き容量と、過去の入出力速度から決定されるアクセス速度と、要求される要求アクセス速度とが含まれており、
前記記憶装置統計情報には、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの識別IDごとの割当容量とが含まれており、
前記所定の性能情報は前記要求アクセス速度である
ことを特徴とする請求項6に記載の容量管理方法。 - 前記ファイル管理計算機には、
複数のファイルシステムを統合する統合ファイルシステムが構築されるとともに、
記憶されるファイルに対して前記統合ファイルシステムと前記ファイルシステムとを関連付けるファイル位置管理情報が前記記憶部に記憶されており、
前記ファイル管理計算機は、
前記統合ファイルシステムのファイルに入出力要求を受理すると、前記ファイル位置管理情報を参照して前記入出力要求のファイルを特定してアクセスし、
前記ファイルシステム間でファイルがマイグレーションすると、前記ファイル位置管理情報を更新する
ことを特徴とする請求項6に記載の容量管理方法。 - 前記ストレージシステムは、さらに、
ファイルの入出力要求を受け付ける受付装置を有しており、
前記受付装置は、
ファイルへの入出力要求を受理すると、前記ファイル管理計算機内のファイルを参照し、前記ファイルに他のファイルシステムへのリンクを意味するスタブ情報が格納されている場合、再度リンク先のファイルの格納されている前記ファイル管理計算機に入出力要求を送信し、
前記ファイルが前記ファイル管理計算機間または前記ファイル管理計算機内で移動する場合は、前記スタブ情報を作成し、元のファイル名で移動先ファイルへのリンクを保持する
ことを特徴とする請求項6に記載の容量管理方法。 - 記憶装置と、前記記憶装置のボリューム上にファイルシステムを構築する、複数のファイル管理計算機とを備えるストレージシステムにおいて、前記記憶装置および前記ファイル管理計算機とネットワークを介して通信可能にされた管理計算機であって、
前記管理計算機は、記憶部と、処理部とを備え、
前記記憶部には、
前記ファイルシステムごとの割当容量に関するファイルシステム統計情報および前記記憶装置のボリューム容量に関する記憶装置統計情報とを、前記ファイル管理計算機および前記記憶装置から収集する統計情報取得プログラムと、
前記ファイルシステム統計情報および前記記憶装置統計情報に基づいて、前記ファイルシステムの合計の空き容量を、所定の性能情報を満たすように前記ファイルシステムごとに割当容量を算出する割当容量計算プログラムと、が記憶されており、
前記処理部は、
前記ファイルシステムの割当容量の再配分要求を受理すると、前記算出された割当容量に基づき、前記複数のファイル管理計算機のうち割当容量が縮小するファイルシステムを管理するファイル管理計算機に、ファイルシステムの縮小指示を送信し、
前記算出された割当容量に基づき、前記記憶装置にボリューム容量変更指示を送信し、
前記算出された割当容量に基づき、前記複数のファイル管理計算機のうち割当容量が拡大するファイルシステムを管理するファイル管理計算機にファイルシステム拡大指示を送信する
ことを特徴とする管理計算機。 - 前記ファイルシステム統計情報には、前記ファイルシステムの識別IDと、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの割当容量と、前記ボリュームの空き容量と、容量が消費される速度である容量消費速度が含まれ、
前記記憶装置統計情報には、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの識別IDごとの割当容量とが含まれ、
前記所定の性能情報は前記容量消費速度である
ことを特徴とする請求項11に記載の管理計算機。 - 前記ファイルシステム統計情報には、前記ファイルシステムの識別IDと、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの割当容量と、前記ボリュームの空き容量と、過去の入出力速度から決定されるアクセス速度と、要求される要求アクセス速度とが含まれ、
前記記憶装置統計情報には、前記ボリュームの識別IDと、前記ボリュームの識別IDごとの割当容量とが含まれ、
前記所定の性能情報は前記要求アクセス速度である
ことを特徴とする請求項11に記載の管理計算機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009035236A JP5243991B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | ストレージシステム、容量管理方法、および管理計算機 |
US12/385,834 US8131783B2 (en) | 2009-02-18 | 2009-04-21 | Storage system, volume management method, and management computer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009035236A JP5243991B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | ストレージシステム、容量管理方法、および管理計算機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010191670A JP2010191670A (ja) | 2010-09-02 |
JP5243991B2 true JP5243991B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=42560815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009035236A Expired - Fee Related JP5243991B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | ストレージシステム、容量管理方法、および管理計算機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8131783B2 (ja) |
JP (1) | JP5243991B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8555022B1 (en) | 2010-01-06 | 2013-10-08 | Netapp, Inc. | Assimilation of foreign LUNS into a network storage system |
WO2012046291A1 (ja) * | 2010-10-04 | 2012-04-12 | 富士通株式会社 | ストレージシステム |
US9176708B2 (en) * | 2011-11-07 | 2015-11-03 | Nexgen Storage, Inc. | Primary data storage system with quality of service |
WO2015008375A1 (ja) | 2013-07-19 | 2015-01-22 | 株式会社日立製作所 | ストレージ装置および記憶制御方法 |
JP6179321B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2017-08-16 | 富士通株式会社 | ストレージ管理装置、制御方法及び制御プログラム |
US11010101B1 (en) * | 2014-09-19 | 2021-05-18 | EMC IP Holding Company LLC | Object storage subsystems |
US10365847B1 (en) * | 2014-09-19 | 2019-07-30 | EMC IP Holding Company LLC | Creating an object in an object storage subsystem for managing paged metadata |
US9628350B2 (en) * | 2014-11-05 | 2017-04-18 | Amazon Technologies, Inc. | Dynamic scaling of storage volumes for storage client file systems |
US11656773B2 (en) * | 2020-04-28 | 2023-05-23 | EMC IP Holding Company LLC | Automatic management of file system capacity using predictive analytics for a storage system |
US11740789B2 (en) | 2020-05-18 | 2023-08-29 | EMC IP Holding Company LLC | Automated storage capacity provisioning using machine learning techniques |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10004518A1 (de) * | 2000-02-02 | 2001-08-09 | Continental Teves Ag & Co Ohg | Bremsanlage |
JP4175788B2 (ja) * | 2001-07-05 | 2008-11-05 | 株式会社日立製作所 | ボリューム制御装置 |
JP4322031B2 (ja) | 2003-03-27 | 2009-08-26 | 株式会社日立製作所 | 記憶装置 |
JP2005011208A (ja) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Hitachi Ltd | ボリュームサイズ変更装置および変更方法 |
DE10328857B3 (de) * | 2003-06-26 | 2005-03-17 | OCé PRINTING SYSTEMS GMBH | Hülse zum Transport eines Tonergemischs und Verfahren zum Herstellen einer solchen Hülse |
JP4335597B2 (ja) * | 2003-06-30 | 2009-09-30 | 株式会社日立製作所 | ストレージ管理システム |
JP2005092308A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Hitachi Ltd | ディスク管理方法およびコンピュータシステム |
JP4281658B2 (ja) * | 2004-09-24 | 2009-06-17 | 日本電気株式会社 | ファイルアクセスサービスシステムとスイッチ装置及びクオータ管理方法並びにプログラム |
JP4349301B2 (ja) | 2004-11-12 | 2009-10-21 | 日本電気株式会社 | ストレージ管理システムと方法並びにプログラム |
US20060164211A1 (en) * | 2005-01-26 | 2006-07-27 | Brown Dolphus J | Deliberate Multiple and Consecutive Data Scanning Process |
JP4409521B2 (ja) | 2006-03-06 | 2010-02-03 | 株式会社日立製作所 | 記憶装置 |
JP2008097502A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Hitachi Ltd | 容量監視方法及び計算機システム |
-
2009
- 2009-02-18 JP JP2009035236A patent/JP5243991B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-04-21 US US12/385,834 patent/US8131783B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100211620A1 (en) | 2010-08-19 |
US8131783B2 (en) | 2012-03-06 |
JP2010191670A (ja) | 2010-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5243991B2 (ja) | ストレージシステム、容量管理方法、および管理計算機 | |
Rao et al. | Performance issues of heterogeneous hadoop clusters in cloud computing | |
EP2411918B1 (en) | Virtualized data storage system architecture | |
JP4147198B2 (ja) | ストレージシステム | |
JP5400482B2 (ja) | 管理計算機、リソース管理方法、リソース管理プログラム、記録媒体および情報処理システム | |
JP4631301B2 (ja) | 記憶装置のキャッシュ管理方法 | |
WO2014087518A1 (ja) | ネットワークシステム及びその運用方法 | |
CN109857445A (zh) | 存储系统和控制软件配置方法 | |
JP5830599B2 (ja) | 計算機システム及びその管理システム | |
CN1723434A (zh) | 用于可扩展网络附接存储系统的装置和方法 | |
US20130232215A1 (en) | Virtualized data storage system architecture using prefetching agent | |
US20130139160A1 (en) | System and method for automatic storage load balancing in virtual server environments | |
WO2014155555A1 (ja) | 管理システム及び管理プログラム | |
JP2011076286A (ja) | ボリューム割り当てを管理する計算機システム及びボリューム割り当て管理方法 | |
JP2005056077A (ja) | データベース制御方法 | |
Peng et al. | Implementation issues of a cloud computing platform. | |
WO2004055675A1 (ja) | ファイル管理装置、ファイル管理プログラム、ファイル管理方法およびファイルシステム | |
Xuan et al. | Accelerating big data analytics on HPC clusters using two-level storage | |
CN116034336A (zh) | 用于使用动态路径状态修改的工作负荷平衡的技术 | |
JP5193801B2 (ja) | ストレージシステムの性能向上又は管理方法、システム、装置及びプログラム | |
US20140115019A1 (en) | Distribution processing unit of shared storage | |
WO2016174739A1 (ja) | 複合計算機システム、管理計算機、およびデータ連携管理方法 | |
KR20120063946A (ko) | 대용량 통합 메모리를 위한 메모리 장치 및 이의 메타데이터 관리 방법 | |
JP2005092308A (ja) | ディスク管理方法およびコンピュータシステム | |
JP7458610B2 (ja) | データベースシステム、及びクエリ実行方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5243991 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |