JP5240562B2 - Developing device, process cartridge, and image forming apparatus - Google Patents
Developing device, process cartridge, and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5240562B2 JP5240562B2 JP2008237194A JP2008237194A JP5240562B2 JP 5240562 B2 JP5240562 B2 JP 5240562B2 JP 2008237194 A JP2008237194 A JP 2008237194A JP 2008237194 A JP2008237194 A JP 2008237194A JP 5240562 B2 JP5240562 B2 JP 5240562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- developing device
- toner
- unit
- communication port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、プリンタ、ファクシミリ、複写機などの画像形成装置に用いる現像装置、及び、その現像装置を備えたプロセスカートリッジ、画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to a developing device used in an image forming apparatus such as a printer, a facsimile machine, and a copying machine, a process cartridge including the developing device, and an image forming apparatus.
従来、現像剤担持体に現像剤を供給する現像剤供給部と、現像剤供給部に補給する現像剤を収容する現像剤収容部と、現像剤供給部と現像剤収容部とを連通する連通口と、連通口を封止する連通口封止手段とを有する現像装置が知られている。このような現像装置では、連通口封止手段を設けることで、現像装置を単体で運ぶときに、現像剤担持体を部分的に露出させるために開けられた現像剤供給部の開口部から現像剤が洩れて飛散することを防止している。その一例として、特許文献1では、連通口を形成した枠体と、連通口を覆うように枠体に接着されたシール部材とからなる連通口封止手段を備えた現像装置が開示されている。この現像装置では、使用開始時に連通口封止手段の枠体に接着されたシール部材を引き抜いて剥がすことで、現像剤供給部と現像剤収容部とが連通し、現像剤を現像剤供給部に補給することができるようになっている。 Conventionally, a developer supply unit that supplies a developer to the developer carrying member, a developer storage unit that stores a developer to be replenished to the developer supply unit, and a communication that connects the developer supply unit and the developer storage unit. A developing device having a port and a communication port sealing unit that seals the communication port is known. In such a developing device, by providing the communication port sealing means, when the developing device is transported alone, the developing is carried out from the opening of the developer supply part opened to partially expose the developer carrier. It prevents the agent from leaking and scattering. As an example, Patent Document 1 discloses a developing device that includes a communication port sealing unit that includes a frame body in which a communication port is formed and a seal member that is bonded to the frame body so as to cover the communication port. . In this developing device, the developer supplying unit and the developer containing unit communicate with each other by pulling out and removing the sealing member adhered to the frame of the communication port sealing unit at the start of use, and the developer is supplied to the developer supplying unit. Can be replenished.
ところが、特許文献1に記載の現像装置では、現像装置の使用開始時にユーザーがシール部材を引き抜いて剥がす作業が必要となるため手間がかかる。また、剥がしたシール部材には現像剤が付着しているため、その現像剤によってユーザーの手や服などが汚れてしまう虞がある。 However, in the developing device described in Patent Document 1, it is troublesome because the user needs to pull out and peel off the seal member at the start of use of the developing device. Further, since the developer adheres to the peeled seal member, there is a possibility that the user's hand or clothes may be soiled by the developer.
特許文献2に記載の現像装置においては、現像ローラに現像剤を供給する現像剤供給室と、仕切り壁を介して現像剤供給室と隣接し現像剤供給室に補給する現像剤を収容する現像剤収容室とが設けられている。仕切り壁には、現像剤収容室と現像剤供給室とを連通する連通口が設けられており、連通口を開口する開位置と連通口を閉口する閉位置との間をソレノイドからの駆動力によって変位するシャッターによって連通口が開閉可能となっている。このように、シャッターによって連通口を開閉可能とすることで、現像装置を運搬する際にシャッターによって連通口を塞ぐことで、特許文献1に記載の現像装置のように連通口をシール部材で塞ぐ構成と同じように、運搬時の振動などによって現像装置から現像剤が洩れて飛散するのを防止することができる。また、現像装置の使用開始時にはシャッターを変位させて連通口を開口させれば良いので、特許文献1に記載の現像装置のように、現像装置の使用開始時にユーザーがシール部材を剥がす手間がかかったり、ユーザーの手や服などが現像剤によって汚れたりするのを抑制できる。
In the developing device described in
しかしながら、特許文献2に記載の現像装置では、シャッターが連通口を塞ぐ位置にあるか否かを現像装置外側から確認することができなかった。そのため、現像装置の出荷時などに、製造時の不具合などの何らかの理由により連通口がシャッターによって塞がれていない状態の現像装置が誤って出荷されてしまい、その現像装置を運搬しているときに運搬時の振動などによってトナー洩れが発生するといった問題が生じる。
However, in the developing device described in
本発明は以上の問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、現像剤収容部と現像剤供給部とを連通する連通口がシャッター手段によって塞がれていない状態で運搬されるのを防ぐことができる現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to convey the communication port that communicates the developer container and the developer supply unit without being blocked by the shutter means. It is an object to provide a developing device, a process cartridge, and an image forming apparatus that can be prevented.
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、現像剤を担持する現像剤担持体と、該現像剤担持体に現像剤を供給する現像剤供給部と、該現像剤供給部に隣接し該現像剤供給部に補給する現像剤を収容する現像剤収容部と、該現像剤供給部と該現像剤収容部とを連通する連通口と、該連通口を塞ぐ位置と該塞ぐ位置から退避して該連通口を露出させる位置との間を変位可能なシャッター手段と、該シャッター手段を駆動させる駆動手段とを備えた現像装置において、該現像剤供給部の上方に該現像剤収容部が設けられており、該現像剤供給部の現像剤収容容積が該現像剤収容部の現像剤収容容積よりも小さく、該現像剤収容部または該現像剤供給部を形成する側壁よりも外側に設けられ上記シャッター手段の変位に連動し、該シャッター手段が上記塞ぐ位置にあるときに到達する位置と、該シャッター手段が該塞ぐ位置から該露出させる位置に変位した際に該到達する位置から退避する位置と、の間を変位可能な移動部材を有し、該シャッター手段は、該現像剤収容部内に設けられ回転軸を中心に回転し該現像剤収容部内の現像剤を撹拌する、該連通口よりも大きな側面部を有する収容部攪拌部材であり、該攪拌部材駆動手段による回転動作によって、該収容部攪拌部材が該側面部で該連通口を塞ぐ位置と該塞ぐ位置から退避して該連通口を露出させる位置との間を変位可能なように構成し、該側面部が可撓性を有するシート状の材料で構成され、収容部攪拌部材回転方向に切り込みの入ったスリット形状を、該側面部の収容部攪拌部材軸方向で該連通口と対向しない領域に形成したことを特徴とするものである。
また、請求項2の発明は、請求項1の現像装置において、上記現像剤供給部に該現像剤供給部内の現像剤を撹拌する供給部攪拌部材を設けたことを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項1または2の現像装置において、上記回転軸の軸方向端部の一部分が上記現像剤収容部を形成する上記側壁の外側に露出しており、該回転軸の該側壁の外側に露出した部分には、該回転軸に回転駆動力を付与するためのギアが嵌合されるように構成されており、上記移動部材は、該ギアに形成された目印形状であることを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項1、2または3の現像装置において、上記シャッター手段が上記塞ぐ位置にある状態で現像装置本体が運搬されることを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、現像手段と、像担持体、帯電手段、除電手段またはクリーニング手段の少なくとも一つとを一体に形成し、画像形成装置に対して着脱自在なプロセスカートリッジにおいて、上記現像手段として、請求項1、2、3または4の現像装置を用いることを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項5のプロセスカートリッジにおいて、上記シャッター手段が上記塞ぐ位置にある状態でプロセスカートリッジ本体が運搬されることを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、潜像を担持する像担持体と、該像担持体上の潜像を現像する現像手段とを備えた画像形成装置において、該現像手段として、請求項1、2、3または4の現像装置を用いることを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、現像手段と、像担持体、帯電手段、除電手段またはクリーニング手段の少なくとも一つとを一体に形成し、装置本体に対して着脱自在なプロセスカートリッジを備えた画像形成装置において、該プロセスカートリッジとして、請求項5のプロセスカートリッジを用いることを特徴とするものである。
また、請求項9の発明は、請求項7または8の画像形成装置において、上記シャッター手段が上記塞ぐ位置にある状態で画像形成装置本体が運搬されることを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the invention of claim 1 includes a developer carrying member for carrying a developer, a developer supplying unit for supplying the developer to the developer carrying member, and adjacent to the developer supplying unit. A developer container that contains developer to be replenished to the developer supply part, a communication port that communicates the developer supply part and the developer container, a position that closes the communication port, and a position that closes the position. In the developing device including a shutter unit that can be displaced between a position where the communication port is exposed by retreating and a driving unit that drives the shutter unit, the developer container is disposed above the developer supply unit. The developer supply volume of the developer supply section is smaller than the developer storage volume of the developer storage section, and is outside the side wall forming the developer storage section or the developer supply section. Provided in conjunction with the displacement of the shutter means, Has a movable member that can be displaced between a position that is reached when the shutter is in the closing position and a position that is retracted from the reaching position when the shutter means is displaced from the closing position to the exposed position. The shutter means is a container stirring member that is provided in the developer container and rotates about a rotation shaft to stir the developer in the developer container and has a side surface larger than the communication port. The rotating operation by the stirring member driving means can be displaced between a position where the accommodating portion stirring member closes the communication port at the side surface and a position where the communication port is retracted from the closing position and the communication port is exposed. The side surface portion is made of a sheet-like material having flexibility, and a slit shape that is cut in the rotation direction of the accommodating portion agitating member is formed in the communicating port in the axial direction of the accommodating portion agitating member of the side surface portion. formed in a region not facing the It is characterized in that the.
According to a second aspect of the present invention, in the developing device of the first aspect, a supply unit agitating member for agitating the developer in the developer supply unit is provided in the developer supply unit.
According to a third aspect of the present invention, in the developing device of the first or second aspect, a part of an axial end portion of the rotating shaft is exposed outside the side wall forming the developer containing portion, and the rotation is performed. A portion of the shaft exposed to the outside of the side wall is configured to be fitted with a gear for applying a rotational driving force to the rotating shaft, and the moving member is a mark formed on the gear. It is characterized by a shape.
According to a fourth aspect of the present invention, in the developing device according to the first, second, or third aspect, the developing device main body is transported in a state where the shutter means is in the closed position.
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a process cartridge in which the developing unit and at least one of the image carrier, the charging unit, the charge eliminating unit, or the cleaning unit are integrally formed and detachable from the image forming apparatus. As a means, the developing device of
According to a sixth aspect of the present invention, in the process cartridge of the fifth aspect, the process cartridge main body is transported in a state where the shutter means is in the closed position.
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: an image carrier that carries a latent image; and a developing unit that develops the latent image on the image carrier. Two, three or four developing devices are used.
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus including a developing unit and at least one of an image carrier, a charging unit, a discharging unit or a cleaning unit, and a process cartridge which is detachable from the apparatus main body. In the apparatus, the process cartridge according to claim 5 is used as the process cartridge.
According to a ninth aspect of the present invention, in the image forming apparatus of the seventh or eighth aspect, the main body of the image forming apparatus is transported in a state where the shutter means is in the closed position.
本発明においては、上記側壁よりも外側に設けられた移動部材が上記到達する位置にあることで、シャッター手段が連通口を塞ぐ位置にあることがわかる。これにより、現像装置を運搬する際に、装置外部から移動部材が上記到達する位置にあるか否かを確認することで、連通口がシャッター手段によって塞がれているか否かの判断を行うことができる。よって、連通口がシャッター手段によって塞がれていない状態の現像装置が誤って運搬されるのを防ぐことができる。 In the present invention, it can be seen that the moving member provided outside the side wall is in the reaching position, so that the shutter means is in a position for closing the communication port. Thus, when the developing device is transported, it is determined whether or not the communication port is blocked by the shutter means by checking whether or not the moving member is at the above-mentioned position from the outside of the device. Can do. Therefore, it is possible to prevent the developing device in a state where the communication port is not blocked by the shutter unit from being transported by mistake.
以上、本発明によれば、現像剤収容部と現像剤供給部とを連通する連通口がシャッター手段によって塞がれていない状態で現像装置が運搬されるのを防ぐことができるという優れた効果がある。 As described above, according to the present invention, it is possible to prevent the developing device from being transported in a state where the communication port that communicates the developer accommodating portion and the developer supplying portion is not blocked by the shutter unit. There is.
以下、本発明の実施の形態を図面に従って詳細に説明する。
図2は、本発明の現像装置などを一体に形成したプロセスカートリッジを備える画像形成装置の一実施形態を示している。この画像形成装置には、装置筐体のほぼ中央部に4個のプロセスカートリッジ2Y,2M,2C,2Kが整列配置されている。ここで、Y、M、C、Kはそれぞれイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックを意味している。プロセスカートリッジ2の上方には、感光体20Y,20M,20C,20Kに静電潜像を形成するための露光装置3が設けられている。プロセスカートリッジ2の下方には、2本の支持ローラに巻き掛けられている被転写媒体である中間転写ベルト4が水平方向に沿って設けられている。この中間転写ベルト4は、1次転写ローラ5Y,5M,5C,5Kと感光体20Y,20M,20C,20Kとの間に挟み込まれている。1次転写ローラ5に高電圧を印加することによって感光体20と中間転写ベルト4との間に電界を形成すると、感光体表面の帯電トナー像が中間転写ベルト4に転写される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 2 shows an embodiment of an image forming apparatus provided with a process cartridge integrally formed with the developing device of the present invention. In this image forming apparatus, four
感光体20Y,20M,20C,20Kは、中間転写ベルト4の無端回転方向下流側に向けてブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の順で並んでおり、これらの色のトナー像が中間転写ベルト4上に順次重ね合わされて4色トナー像が形成される。中間転写ベルト4の図中右側には、2次転写ローラ6と中間転写体クリーニング装置7が設けられている。中間転写ベルト4の下方には、紙や樹脂シートなどの記録媒体Pを収容する給紙カセット8が設けられている。給紙カセット8からは、タイミングをとって給紙ローラ9により記録媒体Pが送り出され、2次転写ローラ6で中間転写ベルト4から記録媒体Pに4色トナー像が転写される。この転写の時、2次転写ローラ6には高電圧が印加され、2次転写ローラ6と中間転写ベルト4との間に電界が形成され、帯電している4色トナー像は記録媒体P側へ静電的な力によって引き寄せられ、記録媒体Pに4色トナー像が転写される。
The
4色トナー像が転写された記録媒体Pは中間転写ベルト4と2次転写ローラ6との間を通り抜けて、定着装置10へ導かれる。そして、定着装置10において4色トナー像が記録媒体Pに熱定着される。熱定着後、記録媒体Pは排紙ローラ11へ送られ、排紙ローラ11は記録媒体Pをトレイ上に排紙する。
The recording medium P on which the four-color toner image is transferred passes between the intermediate transfer belt 4 and the secondary transfer roller 6 and is guided to the fixing
一方、中間転写ベルト4から記録媒体Pへ転写されずに中間転写ベルト4上に残った転写残トナーは、中間転写体クリーニング装置7のクリーニングブレード71によって掻き取られ、トナー回収室に回収される。クリーニングされた中間転写ベルト4は、次のトナー像の転写に備える。 On the other hand, untransferred toner remaining on the intermediate transfer belt 4 without being transferred from the intermediate transfer belt 4 to the recording medium P is scraped off by the cleaning blade 71 of the intermediate transfer body cleaning device 7 and collected in the toner collection chamber. . The cleaned intermediate transfer belt 4 prepares for the transfer of the next toner image.
次に、電子写真画像形成プロセスについて説明する。図3にプロセスカートリッジ2の断面図を示す。感光体20は、画像形成装置本体に設置された駆動装置により正回転(図中時計回り回転)し、感光体20の表面の感光層が帯電ローラ22によって一様な高電位に帯電される。一様帯電された感光層は、露光装置3からの光学像を有する光線Lにより露光される。この露光により電位の減衰した低電位部と初期化による高電位部とからなる静電潜像が感光層に形成される。
Next, the electrophotographic image forming process will be described. FIG. 3 shows a sectional view of the
次いで、当該静電潜像の低電位部(又は高電位部)が感光体20と現像装置25に設けられた現像ローラ252との対向位置に至ると、表面にトナー薄層が形成された現像ローラ252からトナーが感光体20に移され、そのトナーによって静電潜像が現像されて感光体20の表面にトナー像が形成される。感光体20の回転が進むと、このトナー像は感光体20と中間転写ベルト4との対向位置で中間転写ベルト4に転写される。このとき、感光体20上には、中間転写ベルト4に転写されずに残った転写残トナーが存在するが、この転写残トナーはクリーニングブレード21によって感光体20から除去される。このクリーニングブレード21よりも感光体回転方向下流側には、帯電ローラ22が設けられており、さらに、この帯電ローラ22より感光体回転方向下流側には、不図示の除電装置が設けられている。除電装置では、感光体20の表面の残留電荷が除去される。
Next, when the low potential portion (or high potential portion) of the electrostatic latent image reaches a position where the
次に、本発明の特徴部について説明する。
現像装置25には、図3に示したように、現像剤であるトナーを担持する現像ローラ252と、現像ローラ252にトナーを供給するトナー供給部251と、トナー供給部S2の上方に連通口Aを介して隣接しトナー供給部251に補給するトナーを収容するトナー収容部250が設けられている。また、トナー供給部251には、現像ローラ252の他に、現像ローラ252にトナーを供給するトナー供給ローラ254、現像ローラ252の表面に担持されたトナーの量を規制する現像ブレード255、トナー供給部251内のトナーを撹拌する攪拌部材257などが設けられている。トナー収容部250には、トナー収容部250内のトナーを攪拌する、回転軸253aを中心に回転可能な攪拌部材253などが設けられている。
Next, features of the present invention will be described.
As shown in FIG. 3, the developing
本実施形態の現像装置25においては、トナー収容部250とトナー供給部251とで収容されるトナー容量は異なり、トナー収容部250の方がトナー供給部251よりも収容できるトナーの容積が大きい。
In the developing
攪拌部材253は、回転の中心となる回転軸253aとトナーを攪拌するための羽部253bとからなり、図4に示すように攪拌部材253が所定の位置では、羽部253bが連通口Aの縁に沿って撓んだ状態で連通口Aを覆い塞ぐ。
The stirring
本実施形態においては、回転軸253aの一部がトナー収容部250を形成するケースの外側に露出しており、図5に示すように、回転軸253aのケース外側に露出した軸端部に図示しない駆動源から回転軸253aを回転駆動させる駆動力が伝達されるギア256が取り付けられている。そして、そのギア256の側面に図5に示すようなレーザー反射板256aを、羽部253bが連通口Aに対してどの位置にあるのかが分るようにする目印として取り付けている。このレーザー反射板256aはギア256の回転に伴ってギア256の周方向に回転移動するが、攪拌部材253の羽部253bも回転軸253aを介してギア256の回転に伴って回転する。この際、レーザー反射板256aと羽部253bとの位置関係は保たれているので、羽部253bが連通口Aを塞ぐ位置にあるときのレーザー反射板256aの位置を予め求めておき、その位置にレーザー反射板256aがあるのを目視で装置外から確認できるように構成している。
In the present embodiment, a part of the
なお、通常、現像装置25のギア256などが設けられた側の長手方向端部には、図1に示すように、ギア256などを覆う側板258が取り付けられており、この側板258には側板258よりも内側にあるレーザー反射板256aの位置を目視で確認できるような窓部258aが形成されている。そして、この窓部258aから羽部253bが連通口Aを塞ぐ位置にあるかどうかを、目視でレーザー反射板256aの位置から確認することができるようになっている。本実施形態の現像装置25では、窓部258aの縁につけられた基準目印A1を現像装置高さ方向に通る仮想直線と基準目印A2を現像装置短手方向に通る仮想直線とが交差する箇所にレーザー反射板256aがあるときに、連通口Aが羽部253bによって塞がれている。
Normally, a
このように、羽部253bが連通口Aを塞ぐ位置にあるのを装置外部から検知し確認することができることで、連通口Aが羽部253bによって塞がれていない状態の現像装置25を備えるプロセスカートリッジ2が誤って出荷時に出荷されるのを防ぐことができる。また、連通口Aが羽部253bによって塞がれていない状態の現像装置25を備えるプロセスカートリッジ2を搬送して搬送時の振動などにより現像装置25からトナーが洩れ出してしまうのを未然に防ぐことも可能となる。
As described above, since the
また、本実施形態の画像形成装置には、図示しない光学センサーが設けられており、この光学センサーから発せられたレーザー光L´が窓部258aを通りレーザー反射板256aで反射され、その反射されたレーザー光L´を光学センサーで受光することで、羽部253bが連通口Aを塞ぐ位置にあるのを検知できるように構成されている。そして、画像形成装置内にプロセスカートリッジ2が装着されると、この光学センサーからの情報に基づき光学センサーによって羽部253bが連通口Aを塞ぐ位置にあるのが検知されるまで、羽部253bによって連通口Aが塞がれる位置まで攪拌部材253を自動的に回転駆動させるような制御が画像形成装置本体に設けられた図示しない制御部によって行われる。これにより、画像形成装置本体内にプロセスカートリッジ2が装着されたときに、確実に連通口Aが羽部253bによって塞がれるので、プロセスカートリッジ2を備えた画像形成装置を運搬する際に、運搬時の振動などによって現像装置25からトナーが洩れ出してしまうのを防ぐことができる。
Further, the image forming apparatus of the present embodiment is provided with an optical sensor (not shown), and the laser light L ′ emitted from this optical sensor is reflected by the
また、上述したようなセンサーを用いて現像装置25の攪拌部材253が羽部253bによって連通口Aを塞ぐ位置で停止しているか否かを検知することができることから、このような方法を用いた検査装置を用いて出荷前などに現像装置25またはプロセスカートリッジ2を検査し、連通口Aが羽部253bによって塞がれているか否か確認するようにしても良い。
In addition, such a method is used because it is possible to detect whether or not the stirring
なお、羽部253bはペットシートのような可撓性を有するシート状の材料が好ましい。羽部253bは回転するたびに連通口A付近のケース内壁と接触するため、羽部253bが剛性の強い材料であると羽部253bと上記ケース内壁とが接触した際に攪拌部材253にかかる負荷が大きくなってトルクが上昇したり羽部253bと上記ケース内壁とが接触した際に異音が発生したりするなどの不具合が生じるため好ましくない。
Note that the
羽部253bと上記ケース内壁とが接触した際の上記負荷を低減するために、図6に示すような攪拌部材回転方向(回転軸253aの軸方向に直交する方向)に切り込みが入ったスリット形状253cを羽部253bに設けることも有効である。
In order to reduce the load when the
また、上記目印形状としては、攪拌部材253に回転駆動力を与えるためのギア256に図6に示すような凸形状256bでも良いし、ギア256の一部に穴を開けたような形状でも良い。
Further, as the mark shape, a convex shape 256b as shown in FIG. 6 may be used for the
上述したような現像装置25などを一体に形成したプロセスカートリッジ2を工場から出荷するときには、図7に示すような現像装置25の側方に設けられトナー収容部250と連通するトナー充填口Bからトナー収容部250内にトナーを充填する。この際、図8に示すようなトナー収容部250とトナー供給部251とを連通する連通口Aを、図9に示すような回転軸253aに軸支された羽部253bの側面部で塞ぐ位置で攪拌部材253を停止させておく。なお、本実施形態の現像装置25では図8に示すように2つの連通口Aを現像装置長手方向に互いの間隔をあけて設けているが、連通口Aの数や形成箇所などはこれに限定されるものではない。このように連通口Aが羽部253bで塞がれることで、トナー収容部250に充填されたトナーがトナー供給部251に移動できないので、トナー供給部251からトナーが洩れ出すのを防ぐことができる。また、トナー収容部250にトナーを充填した後は、トナー充填口Bをトナーキャップ259によって塞いでおく。
When the
ここで、プロセスカートリッジ2の品質保証する際の最も重要な点検項目としては、これから出荷するプロセスカートリッジ2を実際に用いて出力された画像の品質を保証することであると考えられる。このような点検項目の点検が行われると、出荷前の工程内でプロセスカートリッジ2を一度、画像形成装置本体内に装着し画像出力がなされるので、現像装置25によって通常の現像動作が行えるように、連通口Aを開口してトナー収容部250に充填されたトナーをトナー供給部251に移動させることになる。上記点検項目の点検が終われば冶具などを用いてプロセスカートリッジ2を駆動させて、羽部253bによって連通口Aを塞ぐ位置で攪拌部材253を停止させる。
Here, it can be considered that the most important inspection item in assuring the quality of the
なお、現像ローラ252は回転可能に現像装置本体に保持されているので、現像ローラ252の表面と、その表面に対向する現像装置装置本体のケースとの間には必ず隙間がある。通常、この隙間にはトナー洩れを防止するために、図3などに示すようなシール部材260がケースに貼られており、トナー供給部251にトナーが存在していても上記隙間からトナー洩れが生じないように構成されている。ところが、現像ローラ回転時には、現像ローラ252がシール部材260に対して摺動するため、あまり現像ローラ252に対してシール圧を上げることができない。そのため、現像装置25に落下などによって強い衝撃が加わると、上記隙間にシール部材260を設けたとしても、その現像ローラ252周辺のシール部からトナーが洩れてしまうことがある。
Since the developing
特に、本実施形態のように縦型の(トナー供給部251の上方に連通口Aを介してトナー収容部250が設けられた)現像装置25では、連通口Aが開口していると装置内に鉛直方向に長いスペースがあるため、トナー収容部250及びトナー供給部251にあるトナーの自重によって現像ローラ252周辺のトナーの粉圧が大きくなる。そのため、運搬中の振動や落下などにより衝撃が加わると、現像ローラ252周辺のシール部分からトナー漏れが発生し易くなる。
In particular, in the developing
よって、運搬時には、連通口Aを羽部253bによって塞ぐことで、現像ローラ252周辺のトナーの粉圧がトナー供給部251にあるトナーの自重によるものだけになるので、その分、現像ローラ252周辺のトナー粉圧の上昇が抑えられ、運搬中の振動や落下により衝撃が加わっても、現像ローラ252周辺のシール部からトナーが漏れ難くなる。
Therefore, during transportation, the communication port A is closed by the
なお、この際、図10に示すように、羽部253bによって連通口Aを完全に塞がれていなくても、現像ローラ252周辺のトナー粉圧に与えるトナー収容部250にあるトナーの自重の影響を低減させることができるため、その分、連通口Aが完全に開口している場合よりも、現像ローラ252周辺のシール部からトナーが漏れ難くなる。
At this time, as shown in FIG. 10, even if the communication port A is not completely blocked by the
また、本実施形態の現像装置25のように、トナー供給部251のトナー収容容積がトナー収容部250のトナー収容容積よりも小さいことで、トナー供給部251内ののトナー量が少ないため、現像ローラ252周辺のトナー粉圧を低減でき、落下時のトナー洩れをより軽減できる。
Further, as in the developing
また、本実施形態の現像装置25のように、連通口Aと現像ローラ252との間にトナー供給部251内のトナーを撹拌する攪拌部材257を設けることで、運搬時にトナー供給部251内にトナーがあったとしても、トナー供給部251内でのトナーの移動を抑制することができ、さらに、攪拌部材257が落下時のトナー粉圧を受ける緩衝材として機能するので、トナー漏れ防止に対してさらに有効である。
Further, as in the developing
以上、本実施形態によれば、現像剤を担持する現像剤担持体である現像ローラ252と、現像ローラ252に現像剤であるトナーを供給する現像剤供給部であるトナー供給部251と、トナー供給部251に隣接しトナー供給部251に補給するトナーを収容する現像剤収容部であるトナー収容部250と、トナー供給部251とトナー収容部250とを連通する連通口Aと、連通口Aを塞ぐ位置と上記塞ぐ位置から退避して連通口Aを露出させる位置との間を変位可能なシャッター手段である攪拌部材253の羽部253bと、羽部253bを駆動させる駆動手段とを備えた現像装置25において、トナー収容部250またはトナー供給部251を形成する側壁よりも外側に設けられ攪拌部材253の羽部253bの変位に連動し、攪拌部材253の羽部253bが上記塞ぐ位置にあるときに到達する位置と、攪拌部材253の羽部253bが上記塞ぐ位置から上記露出させる位置に変位した際に上記到達する位置から退避する位置と、の間を変位可能な移動部材であるレーザー反射板256aを有している。本実施形態においては、上記側壁よりも外側に設けられたレーザー反射板256aが上記到達する位置にあることで、攪拌部材253の羽部253bが連通口Aを塞ぐ位置にあることがわかる。これにより、現像装置25を運搬する際に、装置外部からレーザー反射板256aが上記到達する位置にあるか否かを確認することで、連通口Aが攪拌部材253の羽部253bによって塞がれているか否かの判断を行うことができる。よって、連通口Aが攪拌部材253によって塞がれていない状態の現像装置25が誤って運搬されるのを防ぐことができる。
また、トナー供給部251の上方にトナー収容部250が設けられており、トナー供給部251のトナー収容容積がトナー収容部250のトナー収容容積よりも小さい。これにより、トナー洩れの発生し易い、現像ローラ252を有するトナー供給部251のトナー量が少ないため、落下時のトナー洩れが軽減できる。
また、上記シャッター手段が、トナー収容部250内に設けられ回転軸253aを中心に回転しトナー収容部250内のトナーを撹拌する、連通口Aの開口よりも大きな側面部である羽部253bを有する収容部攪拌部材である攪拌部材253であり、上記駆動手段による回転動作によって、攪拌部材253が羽部253bで連通口Aを塞ぐ位置と上記塞ぐ位置から退避して連通口Aを露出させる位置との間を変位可能なように構成したことで、上記シャッター手段として専用の部材を新たに設けないので装置の小型化や低コスト化を図ることができる。
なお、当然ながら上記シャッター手段として、例えば上記特許文献2に記載の現像装置のように専用の部材を設けても良く、上記シャッター手段としては連通口Aの開閉を行える構成であれば良い。この際、上記シャッター手段の変位に連動し、上記シャッター手段が上記塞ぐ位置にあるときに到達する位置と、上記シャッター手段が上記塞ぐ位置から上記露出させる位置に変位した際に上記到達する位置から退避する位置と、の間を変位可能な移動部材を、上記シャッター手段の構成や配設箇所に応じて、トナー収容部250を形成する側壁とトナー供給部251を形成する側壁とのどちらか一方の外側に設ければ良い。
また、羽部253bが可撓性を有するシート状の材料で構成されることで、上述したように回転時の負荷を軽減できる。
また、攪拌部材回転方向に切り込みの入ったスリット形状253cを羽部253bの攪拌部材軸方向で連通口Aと対向しない領域に形成したことで、上述したように回転時の負荷を軽減できる。
また、本実施形態によれば、トナー供給部251にトナー供給部251内のトナーを撹拌する供給部攪拌部材である攪拌部材257を設けたことで、攪拌部材257が落下時のトナー粉圧を受ける緩衝材として機能し、落下時のトナー洩れを軽減できる。
また、本実施形態によれば、回転軸253aの軸方向端部の一部分がトナー収容部250を形成するケースの外側に露出しており、回転軸253aのケース外側に露出した部分には、回転軸253aに回転駆動力を付与するためのギア256が嵌合されるように構成されており、ギア256に攪拌部材253の羽部253bが上記塞ぐ位置にあるのを確認するための目印形状であるレーザー反射板256aを設けた。これにより、簡単な構成で容易に、装置外部から羽部253bが連通口Aを塞ぐ位置にあるのを検知することができる。
また、本実施形態によれば、攪拌部材253の羽部253bが上記塞ぐ位置にある状態で現像装置本体が運搬されることで、運搬時に生じ得るトナー漏れを防ぐことができる。
また、本実施形態によれば、現像手段と、像担持体である感光体20、帯電手段である帯電ローラ22、除電手段またはクリーニング手段であるクリーニングブレード21の少なくとも一つとを一体に形成し、画像形成装置に対して着脱自在なプロセスカートリッジ2において、上記現像手段として、本発明の現像装置25を用いることで、プロセスカートリッジ2の運搬時に生じ得るトナー洩れを防ぐことができる。
また、本実施形態によれば、攪拌部材253の羽部253bが上記塞ぐ位置にある状態でプロセスカートリッジ本体が運搬されることで、運搬時に生じ得るトナー漏れを防ぐことができる。
また、本実施形態によれば、潜像を担持する像担持体である感光体20と、感光体20上の潜像を現像する現像手段とを備えた画像形成装置において、上記現像手段として、本発明の現像装置25を用いることで、画像形成装置の運搬時に生じ得るトナー洩れを防ぐことができる。
また、本実施形態によれば、現像手段と、像担持体である感光体20、帯電手段である帯電ローラ22、除電手段またはクリーニング手段であるクリーニングブレード21の少なくとも一つとを一体に形成し、装置本体に対して着脱自在なプロセスカートリッジを備えた画像形成装置において、上記プロセスカートリッジとして本発明の現像装置25を有するプロセスカートリッジ2を用いることで、画像形成装置の運搬時に生じ得るトナー洩れを防ぐことができる。
また、本実施形態によれば、攪拌部材253の羽部253bが上記塞ぐ位置にある状態で画像形成装置本体が運搬されることで、運搬時に生じ得るトナー漏れを防ぐことができる。
As described above, according to the present exemplary embodiment, the developing
Further, a
Further, the shutter unit is provided with a
Of course, as the shutter means, a dedicated member may be provided as in the developing device described in
In addition, since the
In addition, since the
Further, according to the present embodiment, the
Further, according to the present embodiment, a part of the axial end portion of the
In addition, according to the present embodiment, the developing device main body is transported in a state where the
Further, according to the present embodiment, the developing unit and at least one of the
In addition, according to the present embodiment, the process cartridge main body is transported in a state where the
In addition, according to the present embodiment, in the image forming apparatus including the
Further, according to the present embodiment, the developing unit and at least one of the
Further, according to the present embodiment, toner leakage that may occur during transportation can be prevented by transporting the main body of the image forming apparatus with the
2 プロセスカートリッジ
3 露光装置
4 中間転写ベルト
5 1次転写ローラ
6 2次転写ローラ
7 中間転写体クリーニング装置
8 給紙カセット
9 給紙ローラ
10 定着装置
11 排紙ローラ
20 感光体
21 クリーニングブレード
22 帯電ローラ
25 現像装置
71 クリーニングブレード
250 トナー収容部
251 トナー供給部
252 現像ローラ
253 攪拌部材
253a 回転軸
253b 羽部
253c スリット形状
254 トナー供給ローラ
255 現像ブレード
256 ギア
256a レーザー反射板
256b 凸形状
257 攪拌部材
258 側板
258a 窓部
259 トナーキャップ
260 シール部材
2 Process cartridge 3 Exposure device 4 Intermediate transfer belt 5 Primary transfer roller 6 Secondary transfer roller 7 Intermediate transfer body cleaning device 8 Paper feed cassette 9
Claims (9)
該現像剤担持体に現像剤を供給する現像剤供給部と、
該現像剤供給部に隣接し該現像剤供給部に補給する現像剤を収容する現像剤収容部と、
該現像剤供給部と該現像剤収容部とを連通する連通口と、
該連通口を塞ぐ位置と該塞ぐ位置から退避して該連通口を露出させる位置との間を変位可能なシャッター手段と、
該シャッター手段を駆動させる駆動手段とを備えた現像装置において、
該現像剤供給部の上方に該現像剤収容部が設けられており、該現像剤供給部の現像剤収容容積が該現像剤収容部の現像剤収容容積よりも小さく、
該現像剤収容部または該現像剤供給部を形成する側壁よりも外側に設けられ上記シャッター手段の変位に連動し、該シャッター手段が上記塞ぐ位置にあるときに到達する位置と、該シャッター手段が該塞ぐ位置から該露出させる位置に変位した際に該到達する位置から退避する位置と、の間を変位可能な移動部材を有し、
該シャッター手段は、該現像剤収容部内に設けられ回転軸を中心に回転し該現像剤収容部内の現像剤を撹拌する、該連通口よりも大きな側面部を有する収容部攪拌部材であり、該攪拌部材駆動手段による回転動作によって、該収容部攪拌部材が該側面部で該連通口を塞ぐ位置と該塞ぐ位置から退避して該連通口を露出させる位置との間を変位可能なように構成し、該側面部が可撓性を有するシート状の材料で構成され、収容部攪拌部材回転方向に切り込みの入ったスリット形状を、該側面部の収容部攪拌部材軸方向で該連通口と対向しない領域に形成したことを特徴とする現像装置。 A developer carrying member carrying the developer;
A developer supply unit for supplying the developer to the developer carrying member;
A developer storage section that is adjacent to the developer supply section and stores a developer to be replenished to the developer supply section;
A communication port communicating the developer supply unit and the developer storage unit;
Shutter means displaceable between a position for closing the communication port and a position for retreating from the blocking position to expose the communication port;
In a developing device including a driving unit that drives the shutter unit,
The developer storage section is provided above the developer supply section, and the developer storage volume of the developer supply section is smaller than the developer storage volume of the developer storage section,
A position that is provided outside a side wall that forms the developer accommodating portion or the developer supply portion and that is interlocked with the displacement of the shutter means to reach when the shutter means is in the closing position; and A displacement member that can be displaced between the position to be retracted from the position to be reached when displaced from the closing position to the position to be exposed;
The shutter means is a container stirring member that is provided in the developer container and rotates around a rotation shaft to stir the developer in the developer container, and has a side part larger than the communication port. A configuration in which the accommodating portion agitating member is displaceable between a position at which the side portion closes the communication port and a position at which the communication port is retreated from the closing position by the rotation operation by the agitating member driving means. and it consists of a sheet of material which the side surface portion has flexibility, the entered slit shape notched in the housing portion stirring member rotation direction, and the continuous opening in the housing portion agitating member axis direction of the side surface portion facing A developing device characterized in that the developing device is formed in a non-performing area .
上記現像剤供給部に該現像剤供給部内の現像剤を撹拌する供給部攪拌部材を設けたことを特徴とする現像装置。 The developing device according to claim 1.
A developing device comprising: a supply unit stirring member for stirring the developer in the developer supply unit provided in the developer supply unit.
上記回転軸の軸方向端部の一部分が上記現像剤収容部を形成する上記側壁の外側に露出しており、
該回転軸の該側壁の外側に露出した部分には、該回転軸に回転駆動力を付与するためのギアが嵌合されるように構成されており、
上記移動部材は、該ギアに形成された目印形状であることを特徴とする現像装置。 The developing device according to claim 1 or 2,
A part of the axial end portion of the rotating shaft is exposed outside the side wall forming the developer containing portion,
A portion of the rotating shaft exposed to the outside of the side wall is configured to be fitted with a gear for applying a rotational driving force to the rotating shaft.
The developing device according to claim 1, wherein the moving member has a mark shape formed on the gear.
上記シャッター手段が上記塞ぐ位置にある状態で現像装置本体が運搬されることを特徴とする現像装置。 The developing device according to claim 1, 2 or 3,
A developing device, wherein the developing device main body is transported in a state where the shutter means is in the closed position.
上記現像手段として、請求項1、2、3または4の現像装置を用いることを特徴とするプロセスカートリッジ。 In a process cartridge in which a developing unit and at least one of an image carrier, a charging unit, a charge eliminating unit, or a cleaning unit are integrally formed and detachable from an image forming apparatus,
A process cartridge using the developing device according to claim 1, 2, 3, or 4 as the developing means.
上記シャッター手段が上記塞ぐ位置にある状態でプロセスカートリッジ本体が運搬されることを特徴とするプロセスカートリッジ。 The process cartridge according to claim 5.
A process cartridge, wherein the process cartridge body is transported in a state where the shutter means is in the closed position.
該像担持体上の潜像を現像する現像手段とを備えた画像形成装置において、
該現像手段として、請求項1、2、3または4の現像装置を用いることを特徴とする画像形成装置。 An image carrier for carrying a latent image;
In an image forming apparatus comprising a developing means for developing a latent image on the image carrier,
An image forming apparatus using the developing device of claim 1, 2, 3, or 4 as the developing means.
該プロセスカートリッジとして、請求項5のプロセスカートリッジを用いることを特徴とする画像形成装置。 In an image forming apparatus including a developing unit and at least one of an image carrier, a charging unit, a discharging unit, or a cleaning unit, and a process cartridge that is detachable from the apparatus main body.
An image forming apparatus using the process cartridge according to claim 5 as the process cartridge.
上記シャッター手段が上記塞ぐ位置にある状態で画像形成装置本体が運搬されることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 7 or 8,
An image forming apparatus, wherein the image forming apparatus main body is transported in a state where the shutter means is in the closing position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008237194A JP5240562B2 (en) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008237194A JP5240562B2 (en) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010072118A JP2010072118A (en) | 2010-04-02 |
JP5240562B2 true JP5240562B2 (en) | 2013-07-17 |
Family
ID=42203988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008237194A Expired - Fee Related JP5240562B2 (en) | 2008-09-16 | 2008-09-16 | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5240562B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5817170B2 (en) * | 2011-03-28 | 2015-11-18 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming structure, image forming apparatus, and developing apparatus |
JP6310374B2 (en) * | 2013-11-28 | 2018-04-11 | 株式会社沖データ | Image forming unit, developer container, and image forming apparatus |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03216685A (en) * | 1990-01-23 | 1991-09-24 | Canon Inc | Developing device and process cartridge |
JPH08146740A (en) * | 1994-11-21 | 1996-06-07 | Casio Electron Mfg Co Ltd | Power replenishing mechanism |
JPH11272051A (en) * | 1998-03-24 | 1999-10-08 | Fuji Xerox Co Ltd | Developing device |
JP2001255727A (en) * | 2000-03-09 | 2001-09-21 | Oki Data Corp | Toner cartridge and printer loaded with toner cartridge |
JP2004191559A (en) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Sharp Corp | Toner supply system |
JP4337095B2 (en) * | 2004-03-22 | 2009-09-30 | セイコーエプソン株式会社 | Toner and developing device using the toner |
JP2006106056A (en) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Sharp Corp | Developing device |
-
2008
- 2008-09-16 JP JP2008237194A patent/JP5240562B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010072118A (en) | 2010-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9052638B2 (en) | Cartridge and image forming apparatus with seal member for sealing a toner feeding opening | |
JP5971023B2 (en) | Shutter mechanism, powder container, cleaning device, and image forming apparatus | |
JP4543077B2 (en) | Toner cartridge and image forming apparatus | |
KR100882982B1 (en) | Developer supply container | |
JP6406928B2 (en) | Developer container, developer storage unit, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP5327577B2 (en) | Toner container and image forming apparatus | |
JP4343622B2 (en) | Developer supply container | |
JP3572500B2 (en) | Developer supply device and developer cartridge | |
US10928751B2 (en) | Remanufacturing method for developing apparatus and cartridge | |
JP5365121B2 (en) | Toner supply device and image forming apparatus | |
JP5240562B2 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP6380646B2 (en) | Developer container and image forming apparatus including the same | |
JP5007773B2 (en) | Toner supply device | |
JP6663562B2 (en) | Powder container and image forming apparatus | |
JP5568500B2 (en) | Toner storage container and image forming apparatus | |
JP5817170B2 (en) | Image forming structure, image forming apparatus, and developing apparatus | |
JP2001305841A (en) | Cartridge and image forming device with the cartridge | |
JP4867926B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP6855020B2 (en) | Powder storage container, process cartridge, and image forming device | |
JP2009222858A (en) | Toner storage device and image forming apparatus | |
RU2349948C2 (en) | Cartridge to feed developer | |
JP2004085649A (en) | Process cartridge | |
JP2018017920A (en) | Image formation device | |
EP3647879A1 (en) | Remanufacturing method for developing apparatus and cartridge | |
JP2015132810A (en) | Shutter mechanism, powder container, process unit, and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121017 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130321 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |