JP5135976B2 - Motor drive control device and electric power steering device using motor drive control device - Google Patents
Motor drive control device and electric power steering device using motor drive control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5135976B2 JP5135976B2 JP2007258617A JP2007258617A JP5135976B2 JP 5135976 B2 JP5135976 B2 JP 5135976B2 JP 2007258617 A JP2007258617 A JP 2007258617A JP 2007258617 A JP2007258617 A JP 2007258617A JP 5135976 B2 JP5135976 B2 JP 5135976B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- current
- value
- drive control
- resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 119
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 40
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 240000005523 Peganum harmala Species 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
本発明は、電動モータに流れるモータ電流を検出して電動モータを駆動制御するモータ駆動制御装置及びこれを使用した電動パワーステアリング装置に関する。 The present invention relates to a motor drive control device that detects a motor current flowing in an electric motor and controls driving of the electric motor, and an electric power steering device using the motor drive control device.
従来、直流無整流子モータの駆動制御装置において、各相の電流を検出する電流検出手段と、電流検出手段の異常を検出する異常検出手段と、異常検出手段によって異常が検出された相以外の相の電流値に基づいて、異常が検出された相の電流値を推定する電流値推定手段とを設けた直流無整流しモータの駆動制御装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, in a DC non-commutator motor drive control device, current detection means for detecting the current of each phase, abnormality detection means for detecting an abnormality of the current detection means, and a phase other than the phase in which an abnormality is detected by the abnormality detection means There is known a DC non-rectifying motor drive control device provided with a current value estimating means for estimating a current value of a phase in which an abnormality is detected based on a current value of the phase (see, for example, Patent Document 1). .
ここで、直流無整流子モータが3相モータである場合には、3相の電流センサうちの1相の電流センサが故障したことを検知した場合、残り2相の電流センサの電流検出値により、電流センサが故障した相の電流値を推定し、推定した電流値に基づいてモータ駆動を行うことができる。
しかしながら、上記特許文献1に記載された従来例にあっては、各相で故障していない相の電流検出値に基づいて故障した相の電流を推定するようにしているので、2相以上の電流センサに故障が発生した場合には、モータ電流の推定を行うことができないという未解決の課題がある。
そこで、本発明は上記従来例の未解決の課題に着目してなされたものであり、2相以上の電流センサに故障が発生した場合でもモータ電流の推定を正確に行うことができるモータ駆動制御装置及びこれを使用した電動パワーステアリング装置を提供することを目的としている。
However, in the conventional example described in
Therefore, the present invention has been made paying attention to the unsolved problems of the above-described conventional example, and motor drive control capable of accurately estimating a motor current even when a failure occurs in a current sensor having two or more phases. It is an object of the present invention to provide an apparatus and an electric power steering apparatus using the apparatus.
上記目的を達成するために、請求項1に係るモータ駆動制御装置は、電動モータを駆動する電流指令値を演算する電流指令値演算手段と、前記電動モータを流れるモータ電流を検出するモータ電流検出手段と、前記電流指令値演算手段で演算した電流指令値と前記モータ電流検出手段で検出したモータ電流とに基づいて前記電動モータを駆動制御するモータ駆動制御手段とを備えたモータ駆動制御装置であって、前記モータ電流検出手段の異常を検出する異常検出手段と、前記電動モータと前記モータ駆動制御手段を含む抵抗−インダクタンスモデルを用いてモータ電流を推定する電流オブザーバと、前記電流オブザーバで用いられる抵抗−インダクタンスモデルの抵抗推定値及びインダクタンス推定値と少なくともモータ電流検出値とに基づいてインダクタンス推定誤差及び抵抗推定誤差を算出し、算出したインダクタンス推定誤差及び抵抗推定誤差を前記電流オブザーバに誤差補正値として供給する推定誤差算出部と、前記異常検出手段で前記モータ電流検出手段の異常を検出していないときには当該モータ電流検出手段のモータ電流検出値を前記モータ駆動制御手段に供給し、前記モータ電流検出手段の異常を検出したときには前記電流オブザーバで推定したモータ電流推定値を前記モータ駆動制御手段に供給するモータ電流選択手段とを備え、前記電流オブザーバは、前記推定誤差算出部から供給されるインダクタンス推定誤差及び抵抗推定誤差に基づいてインダクタンス推定値及び抵抗推定値を補正することにより、抵抗−インダクタンスモデルの抵抗及びインダクタンスを同定することを特徴としている。
In order to achieve the above object, a motor drive control device according to
また、請求項2に係るモータ駆動制御装置は、請求項1に係る発明において、前記電流オブザーバは、前記抵抗−インダクタンスモデルの抵抗推定値及びインダクタンス推定値を、さらに温度変化を考慮して補正するように構成されていることを特徴としている。 さらに、請求項3に係るモータ駆動制御装置は、請求項1又は2に係る発明において、前記電流オブザーバは、前記モータ電流検出手段で検出したモータ電流検出値及びその微分値の何れかが所定値より小さい領域で前記モータの抵抗−インダクタンスモデルの抵抗及びインダクタンスを同定するように構成されていることを特徴としている。
The motor drive control device according to
さらにまた、請求項4に係るモータ駆動制御装置は、請求項1乃至3の何れか1つに係る発明において、前記電流オブザーバは、前記異常検出手段で、前記モータ電流検出手段の異常を検出していないときに、前記抵抗−インダクタンスモデルの抵抗及びインダクタンスを同定するように構成されていることを特徴としている。
Furthermore, the motor drive control device according to
なおさらに、請求項5に係るモータ駆動制御装置は、請求項1乃至4の何れか1つに係る発明において、前記異常検出手段は、前記モータ電流検出手段で検出したモータ電流検出値と前記電流オブザーバで推定したモータ電流推定値との偏差が所定閾値以上となったときに当該モータ電流検出手段が異常であると判断するように構成されていることを特徴としている。 Still further, in a motor drive control device according to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to fourth aspects, the abnormality detection unit includes a motor current detection value detected by the motor current detection unit and the current. The motor current detecting means is determined to be abnormal when the deviation from the estimated motor current value estimated by the observer exceeds a predetermined threshold value.
また、請求項6に係るモータ駆動制御装置は、請求項1乃至5の何れか1つに係る発明において、前記異常検出手段は、前記モータ電流検出手段で検出したモータ電流検出値と前記電流オブザーバで推定したモータ電流推定値との偏差の微分値が所定閾値以上となったときに当該モータ電流検出手段が異常であると判断するように構成されていることを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the motor drive control device according to any one of the first to fifth aspects, the abnormality detection means includes the motor current detection value detected by the motor current detection means and the current observer. The motor current detecting means is determined to be abnormal when the differential value of the deviation from the estimated motor current value obtained in
さらに、請求項7に係る電動パワーステアリング装置は、操舵系に対して操舵補助力を発生する電動モータを前記請求項1乃至6の何れか1項に記載のモータ駆動制御装置で駆動制御するようにしたことを特徴としている。 Furthermore, an electric power steering apparatus according to a seventh aspect of the present invention is configured to drive-control an electric motor that generates a steering assist force with respect to a steering system with the motor drive control apparatus according to any one of the first to sixth aspects. It is characterized by that.
本発明によれば、電流オブザーバによって、電動モータとモータ駆動手段を含む抵抗−インダクタンスモデルを用いてモータ電流を推定し、モータ電流検出手段の異常を異常検出手段で検出したときに、モータ電流選択手段で、電流オブザーバで推定したモータ電流推定値を選択してモータ駆動制御手段に供給することにより、モータ電流検出手段に異常が発生しても電動モータの駆動制御を正確に継続することができるという効果が得られる。 According to the present invention, when a current observer estimates a motor current using a resistance-inductance model including an electric motor and a motor driving means, and detects an abnormality in the motor current detecting means with the abnormality detecting means, the motor current selection is performed. By selecting the motor current estimated value estimated by the current observer and supplying it to the motor drive control means, the drive control of the electric motor can be accurately continued even if an abnormality occurs in the motor current detection means. The effect is obtained.
しかも、電流オブザーバでモータ電流推定値を求めるので、電動モータの相数に応じた数の電流検出手段を用いる必要がなく、電動モータの相数から1を減じた数の電流検出手段を設けるだけで、全ての相の電流検出値を得ることができ、異常となった電流検出手段の数にかかわらず正確なモータ電流推定値を得ることができる。
また、モータ電流検出手段が正常である状態で、モータ電流検出値を用いて電流オブザーバの同定を行うことにより、電流オブザーバで正確なモータ電流推定値を得ることができる。
In addition, since the estimated current of the motor is obtained by a current observer, there is no need to use the number of current detection means corresponding to the number of phases of the electric motor, and only the number of current detection means obtained by subtracting 1 from the number of phases of the electric motor is provided. Thus, current detection values for all phases can be obtained, and accurate motor current estimation values can be obtained regardless of the number of current detection means that have become abnormal.
Further, by identifying the current observer using the motor current detection value in a state where the motor current detection means is normal, an accurate motor current estimation value can be obtained with the current observer.
さらに、正確なモータ電流推定値を得ることができる電流オブザーバを使用したモータ駆動制御装置を操舵補助力を発生させる電動モータとして使用することにより、モータ電流検出手段に異常が発生した場合にも、操舵補助制御を継続することができるという効果が得られる。 Furthermore, by using a motor drive control device using a current observer that can obtain an accurate estimated motor current value as an electric motor for generating a steering assist force, even when an abnormality occurs in the motor current detection means, The effect that the steering assist control can be continued is obtained.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態を示す全体構成図であって、図中、1はステアリング機構であり、このステアリング機構1はステアリングホイール2が装着されたステアリングシャフト3と、このステアリングシャフト3のステアリングホイール2とは反対側に連結されたラックピニオン機構4と、このラックピニオン機構4にタイロッド等の連結機構5を介して連結された左右の転舵輪6とを備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall configuration diagram showing a first embodiment of the present invention. In the figure,
そして、ステアリングシャフト3には、減速機7を介して電動モータ8が連結されている。この電動モータ8は、例えば三相交流駆動されるスター(Y)結線されたブラシレスモータで構成され、電動パワーステアリング装置の操舵補助力を発生する操舵補助力発生用モータとして動作する。
そして、電動モータ8は、車両に搭載されたバッテリ11から出力される大電流がヒューズ12を介して直接供給されると共に、小電流がイグニッションスイッチ71を介して供給される制御装置13によって駆動制御される。
An
The
この制御装置13には、ステアリングシャフト3に配設された操舵トルク検出部としての操舵トルクセンサ16で検出されたステアリングホイール2に入力される操舵トルクTが入力されていると共に、電動モータ8に配設されたレゾルバなどのモータ角度検出器17で検出されたモータ回転角θmが入力され、さらに車速センサ18で検出した車速検出値Vsが入力されると共に、モータ電流検出部19で検出した電動モータ8の各相電流Ima、Imb及びImcが入力されている。
The
ここで、操舵トルクセンサ16は、ステアリングホイール2に付与されてステアリングシャフト3に伝達された操舵トルクTを検出するもので、例えば、操舵トルクを図示しない入力軸及び出力軸間に介挿したトーションバーの捩れ角変位に変換し、この捩れ角変位を磁気信号で検出し、それを電気信号に変換するように構成されている。
モータ電流検出部19は、電動モータ8に供給される3相のモータ電流の全てを検出してもよいし、3相のモータ電流のうちの2相分例えばA相及びB相のモータ電流Ima及びImbを検出すると共に、検出したモータ電流Ima及びImbに基づいて残りのモータ電流Imcを演算するようにしてもよく、検出した各相電流検出値Ima、Imb及びImcを制御装置13に入力する。
Here, the
The motor
制御装置13は、図2に示すように、モータ角度検出器17の検出信号に基づいて電気角θe及びモータ角速度ωmを演算する角速度演算部20と、操舵トルクセンサ16で検出した操舵トルクT及び車速センサ18で検出した車速Vsが入力されこれらに基づいて電動モータ8に対する電流指令値Irefを生成し、生成した電流指令値及びモータ角速度に基づいて電動モータ8のd−q軸座標系のd軸電流指令値Idref及びq軸電流指令値Iqrefを演算する電流指令値生成部21と、この電流指令値生成部21で生成したd軸電流指令値Idref及びq軸電流指令値Iqrefを電気角θeに基づいて2相/3相変換して各相電流指令値Iaref、Ibref及びIcrefを算出する2相/3相変換部23と、この2相/3相変換部23から出力される相電流指令値Iaref、Ibref及びIcrefと後述する電流選択部39で選択された各相電流Isa、Isb及びIscとに基づいて電動モータ8の駆動制御するモータ駆動制御手段としてのモータ駆動制御部24とを備えている。
As shown in FIG. 2, the
角速度演算部20の一例としては、図3に示すように、モータ角度検出器17の出力信号が入力されてモータ回転角θmを検出するモータ回転角検出部20aと、このモータ回転角検出部20aで検出したモータ回転角θmに基づいて電気角θeを算出する電気角演算部20bと、モータ回転角検出部20aで算出したモータ回転角θmを微分してモータ角速度ωmを算出するモータ角速度演算部20cとを備えている。
As an example of the angular
電流指令値生成部21は、操舵トルクセンサ16から入力される操舵トルクTと車速検出値Vsとに基づいて図4に示す電流指令値Irefを算出する電流指令値算出用記憶テーブルを参照して電流指令値Irefを算出し、算出した電流指令値Iref及びモータ角速度ωmに基づいて電動モータ8のd−q軸座標系のd軸電流指令値Idref及びq軸電流指令値Iqrefを演算する。
The current command
ここで、電流指令値算出用記憶テーブルは、図4に示すように、横軸に操舵トルクTをとり、縦軸に電流指令値Irefをとると共に、車速Vsをパラメータとした放物線状の曲線で表される特性線図で構成され、操舵トルクTが“0”からその近傍の設定値Ts1までの間は電流指令値Irefが“0”を維持し、操舵トルクTが設定値Ts1を超えると最初は電流指令値Irefが操舵トルクTの増加に対して比較的緩やかに増加するが、さらに操舵トルクTが増加すると、その増加に対して電流指令値Irefが急峻に増加するように設定され、この特性曲線が車速の増加に従って傾きが小さくなるように設定されている。 Here, the current command value calculation storage table is a parabolic curve having the steering torque T on the horizontal axis, the current command value Iref on the vertical axis, and the vehicle speed Vs as a parameter, as shown in FIG. When the steering torque T is between “0” and a set value Ts1 in the vicinity thereof, the current command value Iref is maintained at “0” and the steering torque T exceeds the set value Ts1. Initially, the current command value Iref increases relatively slowly as the steering torque T increases, but when the steering torque T further increases, the current command value Iref is set so as to increase sharply with respect to the increase. This characteristic curve is set so that the inclination becomes smaller as the vehicle speed increases.
また、モータ駆動制御部24は、2相/3相変換部23から出力される相電流指令値Iaref、Ibref及びIcrefから電流選択部39で選択された選択電流Isa、Isb及びIscを減算して電流偏差ΔIa、ΔIb及びΔIcを算出する減算部25と、この減算部25から出力される電流偏差ΔIa、ΔIb及びΔIcに基づいて比例積分制御を行って電圧指令値Varef、Vbref及びVcrefを算出する電流制御部26と、この電流制御部26から出力される電圧指令値Varef、Vbref及びVcrefに基づいてパルス幅変調(PWM)信号を形成するPWM制御部27と、図5に示すように、PWM制御部27から出力されるパルス幅変調信号によって6個の電界効果トランジスタQau〜Qcdのゲートが制御されて、2相/3相変換部23で変換された相電流指令値Iaref、Ibref及びIcrefに応じた相電流Ima、Imb及びImcを電動モータ8に供給するインバータ回路28とを備えている。
Further, the motor
ここで、PWM制御部27は、電流制御部26から出力される各相電圧指令値Varef、Vbref及びVcrefに基づいて決定されるデューティ比Da、Db及びDcのPWM(パルス幅変調)信号によって後述するインバータ回路28の電界効果トランジスタQau〜QcdをON/OFFすることにより、実際に電動モータ8に流れる電流Ima、Imb及びImcの大きさが制御される。ここで、デューティ比Da、Db及びDcの大きさに伴って上アームを構成する電界効果トランジスタQau、Qbu及びQcuと下アームを構成する電界効果トランジスタQad、Qbd及びQcdは、夫々アームショートを避けるためのデッドタイムを持ってPWM駆動される。
Here, the
さらに、インバータ回路28は、図5に示すように、2つの電界効果トランジスタQau及びQadが直列に接続された直列回路と、この直列回路と並列に接続された同様に2つの電界効果トランジスタQbu及びQbdの直列回路、電界効果トランジスタQcu及びQcdの直列回路とで構成されている。このインバータ回路28の電界効果トランジスタQau及びQadの接続点、電界効果トランジスタQbu及びQbdの接続点並びに電界効果トランジスタQcu及びQcdの接続点が電動モータ8のスター結線された各励磁コイルLa、Lb並びにLcに接続されている。さらにインバータ回路28の電界効果トランジスタQad及びQbdと接地との間にモータ駆動電流Ima及びImbを検出し、これらモータ駆動電流Ima及びImbに基づいて残りのImcを演算するモータ電流検出部19が配設されている。
Furthermore, as shown in FIG. 5, the
また、インバータ回路28及び電動モータ8間の端子電圧Vma、Vmb及びVmcが端子電圧検出部30で検出され、この端子電圧検出部30で検出された端子電圧Vma、Vmb及びVmcと電流選択部39で選択された選択電流Isa、Isb及びIscとが逆起電圧算出部31に供給されて、各相の逆起電圧EMFa、EMFb及びEMFcが算出され、算出された逆起電圧EMFa、EMFb及びEMFcが電流制御部26から出力される電圧指令値Varef、Vbref及びVcrefに加算部32で加算されて逆起電圧補償が行われる。
Further, terminal voltages Vma, Vmb, and Vmc between the
ここで、逆起電圧算出部31は、例えばA相について説明すると、図6に示すように、端子電圧検出部30で検出された端子電圧Vmaをローパスフィルタ処理する1次のローパスフィルタ33aと、電流選択部39で選択された選択電流Isaが入力される伝達関数部34aと、ローパスフィルタ33aから出力されるフィルタ出力から伝達関数部34aの出力を減算して逆起電圧EMFaを算出する減算器35aとで構成されている。
Here, the back electromotive
ここで、ローパスフィルタ33aは、その伝達関数が1/(T・s+1)に設定されている。ここに、sはラプラス演算子、Tは時定数である。
また、伝達関数部34aは、その伝達関数が(L・s+R)/(T・s+1)に設定されている。ここに、Rはモータ巻線抵抗、sはラプラス演算子、Lはモータの巻線インダクタンス、Tは時定数である。
Here, the transfer function of the low-
Further, the transfer function of the
同様に、B相及びC相についても、図示しないがローパスフィルタ33aと同様のローパスフィルタ、伝達関数部34aと同様の伝達関数部及び減算器35aと同様の減算器とを夫々備えている。
一方、電流制御部26から出力される逆起電圧補償値を含まない電圧指令値Varef、Vbref及びVcrefが電流オブザーバ36に入力されて、この電流オブザーバ36でモータ電流推定値Ima^、Imb^及びImc^を算出する。
Similarly, the B phase and the C phase are each provided with a low-pass filter similar to the low-
On the other hand, voltage command values Varef, Vbref, and Vcref that do not include the back electromotive force compensation value output from the
この電流オブザーバ36は、逆起電圧が完全に補償されていることを前提とし、電動モータ8の抵抗−インダクタンス電流推定モデルを用いてモータ電流imj(j=a,b,c)の推定値imj^を算出する。
すなわち、電動モータ8に入力する印加電圧から逆起電圧補償値を除いたモータ電圧指令値Vjref(j=a,b,c)をシステムの入力ujとしたとき、通電等による温度変化の影響を考慮したモータ実モデルは下記(1)式で表すことができる。
The
That is, when the motor voltage command value Vjref (j = a, b, c) obtained by removing the back electromotive force compensation value from the applied voltage input to the
uj=L(T)(di/dt)+R(T)imj …………(1)
但し、
L(T)=L(T20)(1+KLt*(T−T20))
R(T)=R(T20)(1+KRt*(T−T20))
L(T)は温度変化後のモータインダクタンス、L(T20)は標準温度でのモータインダクタンス、KLtはインダクタンスの温度変化係数、R(T)は温度変化後のモータ抵抗、R(T20)は標準温度でのモータ抵抗、KRtは抵抗の温度変化係数、T20はパラメータの測定時の標準室温20℃、Tはモータ温度である。
uj = L (T) (di / dt) + R (T) imj (1)
However,
L (T) = L (T 20 ) (1 + K Lt * (T−T 20 ))
R (T) = R (T 20 ) (1 + K Rt * (T−T 20 ))
L (T) is motor inductance after temperature change, L (T 20 ) is motor inductance at standard temperature, K Lt is temperature change coefficient of inductance, R (T) is motor resistance after temperature change, R (T 20 ) Is the motor resistance at the standard temperature, K Rt is the temperature change coefficient of the resistance, T 20 is the
以下、説明に用いる記号の簡略化のため、L(T)をL、R(T)をRと記述する。
このモータ実モデルに対し、電流推定オブザーバ36の抵抗−インダクタンスモデルを下記(2)式のように構成する。
u=L^(di^/dt)+R^*imj^ …………(2)
但し、L^はインダクタンス推定値、R^は抵抗推定値、imj^はモータ電流推定値である。
Hereinafter, for simplification of symbols used in the description, L (T) is described as L and R (T) is described as R.
For this actual motor model, the resistance-inductance model of the
u = L ^ (di ^ / dt) + R ^ * imj ^ (2)
However, L ^ is an inductance estimated value, R ^ is a resistance estimated value, and imj ^ is a motor current estimated value.
ここで、上記インダクタンス及び抵抗の推定値L^及びR^は、初期値を各定格値とし、後述する補正方法を用いて補正された値である。
次に、実モータは製造バラツキ等により、定格値に対して誤差を持つ。推定値L^及びR^からの抵抗及びインダクタンスの誤差を夫々ΔL及びΔRと定義すると、これら誤差ΔL及びΔRは、下記(3)式及び(4る)式のように表される。
Here, the estimated values L ^ and R ^ of the inductance and resistance are values corrected by using a correction method to be described later, with initial values as respective rated values.
Next, the actual motor has an error with respect to the rated value due to manufacturing variations and the like. If the errors of resistance and inductance from the estimated values L ^ and R ^ are defined as ΔL and ΔR, respectively, these errors ΔL and ΔR are expressed by the following equations (3) and (4).
L=L^+ΔL …………(3)
R=R^+ΔR …………(4)
上記誤差ΔL及びΔRが大きいと、モータ電流推定が誤推定を起こし、トルクリップルの増加を引き起こす可能性がある。また、電流推定値imj^をモータ電流検出値imjの異常判定に使用する場合は、誤検知を引き起す可能性がある。
L = L ^ + ΔL (3)
R = R ^ + ΔR (4)
If the errors ΔL and ΔR are large, the motor current estimation may cause an erroneous estimation, which may increase torque ripple. Further, when the estimated current value imj ^ is used for determining the abnormality of the motor current detection value imj, there is a possibility of causing erroneous detection.
よって、上記誤差ΔL及びΔRを正確に推定することにより、電流オブザーバ36のモデルパラメータを同定し、推定値L^及びR^を補正する必要がある。この補正を考慮すると、前記(2)式は下記(5)式で表せる。
uj=(L^+ΔL)(di/dt)+(R^+ΔR)imj …………(5)
なお、抵抗及びインダクタンスの推定誤差ΔR及びΔLは定格値に対して十分小さいものとする。
Therefore, it is necessary to accurately estimate the errors ΔL and ΔR to identify the model parameters of the
uj = (L ^ + ΔL) (di / dt) + (R ^ + ΔR) imj (5)
Note that the resistance and inductance estimation errors ΔR and ΔL are sufficiently small relative to the rated values.
したがって、電流オブザーバ36で、上記(5)式で表される抵抗−インダクタンスモデルを使用してモータ電流推定値imj^を算出する。
ここで、上記(5)式における抵抗及びインダクタンスの推定誤差ΔR及びΔLを小さい値に維持するは、これら推定誤差ΔR及びΔLを最適状態に補正する必要があり、これら推定誤差ΔR及びΔLを補正するために、推定誤差算出部37が設けられている。
Therefore, the
Here, in order to maintain the resistance and inductance estimation errors ΔR and ΔL in the above equation (5) to be small values, it is necessary to correct these estimation errors ΔR and ΔL to the optimum state, and correct these estimation errors ΔR and ΔL. In order to do so, an estimation
この推定誤差算出部37では、モータ電流検出部19で検出されたモータ電流検出値imjが入力されており、このモータ電流検出値imjに基づいて電流オブザーバ36の推定誤差ΔR及びΔLを補正する。
すなわち、前記(5)式を展開すると下記(6)式が得られる。
uj=L^(di/dt)+ΔL(di/dt)+R^imj+ΔRimj……(6)
条件(1)
モータ電流検出値imjが十分大きく、その微分値di/dtか十分小さくなるときは右辺第2項は無視できるほど十分小さくなる(ΔL(di/dt)→0)。
The estimated
That is, when the formula (5) is expanded, the following formula (6) is obtained.
uj = L ^ (di / dt) + ΔL (di / dt) + R ^ imj + ΔRimj (6)
Condition (1)
When the motor current detection value imj is sufficiently large and the differential value di / dt is sufficiently small, the second term on the right side is sufficiently small to be ignored (ΔL (di / dt) → 0).
よって、以下の式で抵抗の推定誤差ΔRを求めることができる。
ΔR={uj−L^(di/dt)−R^imj}/imj
ΔR={uj−L^(di/dt)}/imj−R^ …………(7)
実際に使う抵抗補正値は上記(7)式で求めた抵抗の推定誤差ΔRの積分値ΔRfb=ΔR(gR/s)を用いる。これは、モータ電流検出値imjの検出ノイズ等による修正誤差の影響をなくすためである。なお、sはラプラス演算子、誤差積分器ゲインgRはチューニングパラメータである。
Therefore, the resistance estimation error ΔR can be obtained by the following equation.
ΔR = {uj−L ^ (di / dt) −R ^ imj} / imj
ΔR = {uj − L ^ (di / dt)} / imj−R ^ (7)
As an actually used resistance correction value, an integral value ΔR fb = ΔR (g R / s) of the resistance estimation error ΔR obtained by the above equation (7) is used. This is to eliminate the influence of the correction error due to the detection noise of the motor current detection value imj. Here, s is a Laplace operator, and error integrator gain g R is a tuning parameter.
上記で求めた抵抗補正値ΔRfbを用いて抵抗推定値R^を補正し、次回の補正は補正された抵抗推定値を用いて上記と同様に補正処理を実行する。
条件(2)
モータ電流検出値imjが十分小さく、その微分値di/dtが十分大きいとき、前記(5)式の右辺第4項は無視できるほど十分小さくなる(ΔRimj→0)。
The resistance estimation value R ^ is corrected using the resistance correction value ΔR fb obtained above, and the next correction is performed using the corrected resistance estimation value in the same manner as described above.
Condition (2)
When the motor current detection value imj is sufficiently small and the differential value di / dt is sufficiently large, the fourth term on the right side of the equation (5) is sufficiently small to be ignored (ΔRimj → 0).
よって、以下の式でインダクタンスの推定誤差ΔLを求めることが可能となる。
ΔL={uj−L^(di/dt)−R^imj}/(di/dt)
ΔL=(uj−R^imj)/(di/dt)−L^ …………(8)
実際に使うインダクタンス補正値は上記(8)式で求めた値の積分値ΔLfb=ΔL(gL/s)を用いる。これは、モータ電流検出値imjの検出ノイズ等による修正誤差の影響をなくすためである。なお、誤差積分器ゲインgLはチューニングパラメータである。
Therefore, the inductance estimation error ΔL can be obtained by the following equation.
ΔL = {uj−L ^ (di / dt) −R ^ imj} / (di / dt)
ΔL = (uj−R ^ imj) / (di / dt) −L ^ (8)
As an inductance correction value actually used, an integral value ΔL fb = ΔL (g L / s) obtained by the above equation (8) is used. This is to eliminate the influence of the correction error due to the detection noise of the motor current detection value imj. The error integrator gain g L is a tuning parameter.
このインダクタンス補正値ΔLfbでインダクタンス推定値L^を補正する。上記で求めたインダクタンス補正値ΔLfbを用いてインダクタンス推定値L^を補正し、次回の補正は補正されたインダクタンス推定値L^を用いて上記同様に補正処理を実行する。
一方、モータ電流検出部19の異常を異常検出手段としての異常検出部38で検出する。この異常検出部38には、モータ電流検出部19で検出したモータ電流検出値imjと電流オブザーバ36で算出したモータ電流推定値imj^とが入力され、両者の偏差Δij(=imj−imj^)が予め設定された閾値Δis以上であるか否かを判定することにより、モータ電流検出値imjが異常であるか否かを判定し、モータ電流検出値imjが正常であるときに論理値“0”、異常であるときに論理値“1”の電流選択信号SLを電流選択手段としての電流選択部39に出力する。
The inductance estimated value L ^ is corrected with the inductance correction value ΔL fb . The inductance estimated value L ^ is corrected using the inductance correction value ΔL fb obtained above, and the next correction is performed using the corrected inductance estimated value L ^ as described above.
On the other hand, an abnormality of the motor
この電流選択部39には、モータ電流検出部19で検出されたモータ電流検出値ima、imb及びimcと電流オブザーバ36で推定したモータ電流推定値ima^、imb^及びimc^とが入力され、異常検出部38から入力される電流選択信号SLが論理値“0”であるときにはモータ電流検出値ima、imb及びimcが正常であると判断してモータ電流検出値ima、imb及びimcを選択して制御装置13に供給し、電流選択信号SLが論理値“1”であるときにはモータ電流検出値ima、imb及びimcが異常であると判断してモータ電流推定値ima^、imb^及びimc^を選択して制御装置13に供給する。
The
次に、上記実施形態の動作を説明する。
今、図1及び図5に示すイグニッションスイッチ71をオン状態とすることにより、制御装置13にバッテリ11からの電源が投入されて、制御装置13での操舵補助制御処理が開始されると共に、図5に示すリレー72が通電状態となってインバータ回路28にバッテリ電圧Vbが供給されて電動モータ8を駆動可能な状態となる。
Next, the operation of the above embodiment will be described.
Now, by turning on the
このとき、電流指令値生成部21では、操舵トルクセンサ16で検出した操舵トルクTを読込み、この操舵トルクTと車速センサ18から入力される車速Vsとに基づいて図4に示す電流指令値算出マップを参照して電流指令値Irefを算出し、算出した電流指令値Iref及びモータ角速度ωmに基づいてd−q軸座標系のd軸電流指令値Idref及びq軸電流指令値Iqrefを算出する。
At this time, the current command
一方、角速度演算部20では、モータ回転角検出部20aでモータ回転角θmを検出し、検出したモータ回転角θmに基づいて電気角演算部20bで電気角θeを算出すると共に、モータ角速度演算部20cでモータ回転角θmを微分することによりモータ角速度ωmを算出する。
そして、電流指令値生成部21で生成したd軸電流指令値Idref及びq軸電流指令値Iqrefが2相/3相変換部23に供給されて3相の相電流指令値Iaref、Ibref及びIcrefを算出する。
On the other hand, in the angular
Then, the d-axis current command value Idref and the q-axis current command value Iqref generated by the current command
モータ駆動制御部24では、減算部25で、2相/3相変換部23から出力される相電流指令値Iaref、Ibref及びIcrefから電流選択部39で選択された選択電流Isa、Isb及びIscが減算されて電流偏差ΔIa、ΔIb及びΔIcが算出され、これら電流偏差ΔIa、ΔIb及びΔIcが電流制御部26に供給されてこの電流制御部26で比例、積分処理を行って電圧指令値Varef、Vbref及びVcrefを算出する。
In the motor
一方、逆起電圧算出部31で選択電流Isa〜Iscとモータ端子電圧Va〜Vcとに基づいて逆起電圧EMFa〜EMFcを算出し、算出した逆起電圧EMFa〜EMFcを加算部32に供給して、電圧指令値Varef〜Vcrefに加算することにより逆起電圧補償を行い、逆起電圧補償が行われた電圧指令値Varef′〜Vcref′がPWM制御部27に入力される。
On the other hand, the counter
このため、PWM制御部27で逆起電圧補償された各相電圧指令値Varef′〜Vcref′に応じた6個のパルス幅変調(PWM)信号を形成し、これらパルス幅変調信号をインバータ回路28の各電界効果トランジスタQau〜Qcdに供給することにより、このインバータ回路28から電動モータ8に3相の駆動電流Ima〜Imcが供給されて電動モータ8が回転駆動され、ステアリングホイール2に加えられた操舵トルクT及び車速Vsに応じた操舵補助力を発生する。
For this reason, six pulse width modulation (PWM) signals corresponding to the phase voltage command values Varef ′ to Vcref ′ compensated for the back electromotive force by the
この電動モータ8で発生された操舵補助力は、減速機7を介してステアリングシャフト3に伝達されることにより、ステアリングホイール2を軽い操舵力で操舵することができる。
このとき、車両が停車している状態でステアリングホイール2を操舵する所謂据え切り状態では、車速Vsが零であって、図4に示す電流指令値算出用記憶テーブルの特性線の勾配が大きいことにより、小さい操舵トルクTで大きな電流指令値Irefを算出するので、電動モータ8で大きな操舵補助力を発生して軽い操舵を行うことができる。
The steering assist force generated by the
At this time, in a so-called stationary state in which the
この車両の停車状態から車両を発進させて走行状態とし、この状態でステアリングホイール2を操舵する通常操舵状態では、車速の増加に応じて操舵補助トルクが小さくする必要がある。ステアリングホイール2に伝達される操舵トルクが操舵トルクセンサ16で検出されて制御装置13の電流指令値生成部21に入力される。図4に示すように、高い車速の記憶テーブルを参照することになるため、電流指令値Irefも小さい値となり、電動モータ8で発生される操舵補助トルクは据切り時の操舵補助トルクに比較して小さくなる。
In the normal steering state in which the vehicle is started from the stopped state to enter the traveling state and the
ところで、モータ電流検出部19で検出されるモータ電流検出値ima、imb及びimcが正常である場合には、これらモータ電流検出値ima、imb及びimcと電流オブザーバ36で算出されるモータ電流推定値ima^、imb^及びImc^との電流偏差Δia、Δib及びΔicが予め設定した所定閾値Δis以下となることにより、異常検出部38でモータ電流検出値ima、imb及びimcが正常であると検出されて、論理値“0”の電流選択信号SLが電流選択部39に供給される。
By the way, when the motor current detection values ima, imb and imc detected by the
このため、電流選択部39では、論理値“0”の電流選択信号SLが入力されることにより、モータ電流検出部19で検出したモータ電流検出値ima、imb及びimcを選択して制御装置13に供給する。したがって、制御装置13のモータ駆動制御部24の減算部25で2相/3相変換部23から出力される相電流指令値Iaref、Ibref及びIcrefからモータ電流検出値ima、imb及びimcが減算されて電流偏差ΔIa、ΔIb及びΔIcが算出されて、通常のモータ駆動制御が行われる。
For this reason, the
このモータ電流検出値ima、imb及びimcが正常である状態で、推定誤差算出部37では、正常なモータ電流検出値ima、imb及びimcを使用して前述した(7)式及び(8)式の演算を行って、抵抗の推定誤差ΔR及びインダクタンスの推定誤差ΔLを算出し、これら抵抗の推定誤差ΔR及びインダクタンスの推定誤差ΔLを夫々積分し、ゲインを乗算された値ΔRfb及びΔLfbを補正値として抵抗推定値R^及びインダクタンス推定値L^を補正して抵抗−インダクタンスモデルのパラメータの同定をモータ電流検出値ima〜imcが正常である間継続して行う。このため、電流オブザーバ36で算出されるモータ電流推定値ima^〜imc^は正常なモータ電流検出値ima〜imcに近似した値となる。
In a state where the detected motor current values ima, imb and imc are normal, the estimation
その後、異常検出部38で、モータ電流検出値ima〜imcとモータ電流推定値ima^〜imc^との電流偏差Δia〜Δicの絶対値の少なくもと何れか1つが所定閾値Δisを超える状態となると、モータ電流検出値ima〜imcの何れかが異常と判断して、論理値“1”の電流選択信号SLを電流選択部39に出力する。このため、電流選択部39で電流オブザーバ36から出力される直前までモータ電流検出値ima〜imsで同定されていたモータ電流推定値ima^〜imc^のうち異常と判定された電流値ima〜imcに替わって選択され、これらを制御装置13の減算部25に供給する。
Thereafter, in the
このため、モータ電流検出部19で異常が発生した場合でも、電流オブザーバ36で正確なモータ電流推定値ima^〜imc^を演算して、モータ駆動制御を継続することができる。
このとき、異常となったモータ電流検出部19のモータ電流検出値ima〜imcの数にかかわらず即ち1つ又は2つのモータ電流検出値に異常が発生した場合や全てのモータ電流検出値に異常が発生した場合でも、電流オブザーバ36で正確なモータ電流推定値ima^〜imc^を算出することができ、運転者に違和感を与えることなくモータ駆動制御を継続することができる。
For this reason, even when an abnormality occurs in the motor
At this time, regardless of the number of motor current detection values ima to imc of the abnormal motor
なお、上記実施形態においては、抵抗誤差ΔLを求める場合に、ΔL(di/dt)→0の条件が必要であるが、実際上、ΔL(di/dt)→0という範囲を正確に把握することは困難であるという場合がある。
この問題を解決するために、di/dtが0クロスする前後の適当な範囲を指定し、di/dtを積分すると、∫ΔLdi→0という結果を得ることができる。
In the above embodiment, when the resistance error ΔL is obtained, the condition ΔL (di / dt) → 0 is necessary, but in practice, the range of ΔL (di / dt) → 0 is accurately grasped. Sometimes it is difficult.
In order to solve this problem, by specifying an appropriate range before and after di / dt crosses 0 and integrating di / dt, a result of ∫ΔLdi → 0 can be obtained.
これにより、前記(6)式の両側を積分して、
∫ΔR=∫{(uj−L^di/dt)/imj−R^}dt …………(9)
を求め、この抵抗誤差ΔRの積分値∫ΔRを用いて、抵抗推定値R^を補正することにより、抵抗推定値R^の補正を正確に行うことができる。
同様に、インダクタンスの補正についても、適当にモータ電流検出値imjの0クロス前後の適当な範囲を指定し、前記(6)式の両側を積分することで、∫ΔRimt→0を得、前記(8)式の両側を積分することにより、下記(10)式で表されるようにインダクタンス推定値L^の補正値∫ΔLを算出することができる。
This integrates both sides of the equation (6),
∫ΔR = ∫ {(uj−L ^ di / dt) / imj−R ^} dt (9)
And the estimated resistance value R ^ is corrected using the integrated value ∫ΔR of the resistance error ΔR, so that the estimated resistance value R ^ can be corrected accurately.
Similarly, regarding the correction of inductance, an appropriate range before and after the zero cross of the motor current detection value imj is appropriately designated, and 両 側 ΔRimt → 0 is obtained by integrating both sides of the equation (6). By integrating both sides of the equation (8), the correction value ∫ΔL of the estimated inductance value L ^ can be calculated as expressed by the following equation (10).
∫ΔL=∫{(uj−R^imj)/(di/dt)−L^} …………(10)
なお、上記実施形態においては、抵抗推定値R^及びインダクタンス推定値L^の補正をモータ電流検出値imjに基づいて行う場合について説明したが、これに限定されるものではなく、モータ電流推定値imj^との電流偏差Δiを使用して行うようにしてもよい。
∫ΔL = ∫ {(uj−R ^ imj) / (di / dt) −L ^} (10)
In the above embodiment, the case where the resistance estimation value R ^ and the inductance estimation value L ^ are corrected based on the motor current detection value imj has been described. However, the present invention is not limited to this, and the motor current estimation value is not limited thereto. You may make it carry out using the electric current deviation (DELTA) i with imj ^.
すなわち、推定誤差算出部37では、以下のようにして抵抗及びインダクタンスの推定誤差ΔR及びΔLを算出する。
ここで、記述を簡単にするために、以下、モータ電流検出値imjを単にiと表記し、モータ電流推定値imj^を単にi^と表記する。
先ず、モータ電流検出値iとモータ電流推定値i^との関係は、下記(11)式で表すことができる。
That is, the estimation
Here, in order to simplify the description, hereinafter, the detected motor current value imj is simply expressed as i, and the estimated motor current value imj ^ is simply expressed as i ^.
First, the relationship between the detected motor current value i and the estimated motor current value i ^ can be expressed by the following equation (11).
i^=i+Δi …………(11)
ここで、Δiはモータ電流推定値i^からモータ電流検出値iを減算した電流偏差である。
この(11)式を前述した(2)式に代入すると下記(12)式が得られる。
u=(L−ΔL)d(i+Δi)/dt+(R−ΔR)*(i+Δi) ……………(12)
この(12)式に前記(1)式を代入すると下記(13)式が得られる。
i ^ = i + Δi (11)
Here, Δi is a current deviation obtained by subtracting the detected motor current value i from the estimated motor current value i ^.
Substituting this equation (11) into the aforementioned equation (2) yields the following equation (12).
u = (L−ΔL) d (i + Δi) / dt + (R−ΔR) * (i + Δi) (12)
Substituting the expression (1) into the expression (12) yields the following expression (13).
L(dΔi/dt)−ΔL(di^/dt)+RΔi−ΔRi^=0…………(13)
この(13)式でモータ電流推定値i^が十分小さいとき、ΔRi^→0とみなすことができ、推定誤差ΔLを下記(14)式で算出することができる。
ΔL=(LdΔi/dt+RΔi)/(di^/dt) …………(14)
また、前記(13)式でモータ電流推定値i^の微分値di^/dtが十分小さいとき、ΔLdi^/dt→0とみなすことができ、推定誤差ΔRを下記(15)式で算出することができる。
L (dΔi / dt) −ΔL (di ^ / dt) + RΔi−ΔRi ^ = 0 (13)
When the estimated motor current value i ^ is sufficiently small in the equation (13), it can be regarded as ΔRi ^ → 0, and the estimation error ΔL can be calculated by the following equation (14).
ΔL = (LdΔi / dt + RΔi) / (di ^ / dt) (14)
Further, when the differential value di ^ / dt of the estimated motor current value i ^ is sufficiently small in the above expression (13), it can be regarded as ΔLdi ^ /
ΔR=(LdΔi/dt+RΔi)/i^ …………(15)
したがって、推定誤差算出部37で上記(14)式及び(15)式に従って推定誤差ΔL及びΔRを算出し、これらを電流オブザーバ36に供給することにより、インダクタンス推定値L^及び抵抗推定値R^を補正することができ、電流オブザーバ36で正確なモータ電流推定値imj^を算出することができる。
ΔR = (LdΔi / dt + RΔi) / i ^ (15)
Therefore, the estimation
また、上記実施形態においては、電動モータ8の温度変化を考慮しない場合について説明したが、電動モータ8の温度変化を考慮する場合には、電流オブザーバ36に用いる抵抗−インダクタンスモデルのパラメータも温度によって変動するパラメータとする必要がある。
すなわち、基準温度を20℃とした場合、温度による各パラメータの変化は下記(16)式及び(17)式で表される。
In the above embodiment, the case where the temperature change of the
That is, when the reference temperature is 20 ° C., the change of each parameter depending on the temperature is expressed by the following equations (16) and (17).
L(T)=L(T20)(1+RLt*(T−T20)) …………(16)
R(T)=R(T20)(1+RRt*(T−T20)) …………(17)
ただし、L(T)は現温度したのインダクタンス、L(T20)は標準温度下のインダクタンス、R(T)は現温度下の抵抗、R(T20)は標準温度下の抵抗、RLtはインダクタンスの温度係数、RRtは抵抗の温度係数、Tは現温度情報、T20は基準温度(20℃)である。
L (T) = L (T 20 ) (1 + R Lt * (T−T 20 )) (16)
R (T) = R (T 20 ) (1 + R Rt * (T−T 20 )) (17)
Where L (T) is the inductance at the current temperature, L (T 20 ) is the inductance at the standard temperature, R (T) is the resistance at the current temperature, R (T 20 ) is the resistance at the standard temperature, R Lt Is a temperature coefficient of inductance, R Rt is a temperature coefficient of resistance, T is current temperature information, and T 20 is a reference temperature (20 ° C.).
よって、標準室温下のインダクタンスと抵抗を各パラメータ推定値R^及びL^に基づいて下記(18)式及び(19)式より求めることができる。
L^(T20)=L^(T)/(1+RLt*(T−T20)) …………(18)
R^(T20)=R^(T)/(1+RRt*(T−T20)) …………(19)
なお、現温度情報Tは電動モータ8の温度を温度センサで検出することが望ましいが、例えば推定温度であってもよい。
Therefore, the inductance and resistance at the standard room temperature can be obtained from the following formulas (18) and (19) based on the parameter estimated values R ^ and L ^.
L ^ (T 20 ) = L ^ (T) / (1 + R Lt * (T−T 20 )) (18)
R ^ (T 20 ) = R ^ (T) / (1 + R Rt * (T−T 20 )) (19)
The current temperature information T is desirably detected by the temperature sensor with the temperature of the
そして、算出した基準温度での基準パラメータL^(T20)及びR^(T20)をRAM、ROM等の記憶領域に記憶しておき、電流推定オブザーバ36に用いる抵抗推定値R^及びインダクタンス推定値L^を、基準パラメータL^(T20)及びR^(T20)より現温度時のパラメータL^(T)及びR^(T)を算出した値を用いることで、温度変化の影響を除去する。
Then, the reference parameters L ^ (T 20 ) and R ^ (T 20 ) at the calculated reference temperature are stored in a storage area such as RAM, ROM, etc., and the estimated resistance value R ^ and inductance used for the
また、上記実施形態においては、モータ電流検出部19で電動モータ8のA,B相のモータ電流Ima,Imbを検出する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、A〜C相におけるモータ電流のうちの2相分を検出し、残りの1相分を検出した2相分から推定するようにしてもよく、さらには全ての相のモータ電流を検出するようにしてもよい。
Moreover, in the said embodiment, although the motor
さらに、上記実施形態においては、モータ角速度ωmをモータ角度検出器17の回転角検出信号に基づいて算出する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、電動モータ8の端子電圧から逆起電圧算出部31で算出したモータ逆起電圧に基づいてモータ角速度ωmを推定するようにしてもよい。
さらにまた、上記実施形態においては、異常検出部38で、モータ電流検出値imjとモータ電流推定値imj^との電流偏差Δiの絶対値が所定閾値Δis以上となったときにモータ電流検出値imjが異常であると判断する場合について説明したが、これに限定されるものではなく、電流偏差Δiの微分値すなわち電流偏差Δiの変化量の絶対値が所定閾値以上となったときにモータ電流検出値imjが異常であると判断するようにしてもよく、さらには電流偏差Δiの絶対値が所定閾値Δis以上となるか又は電流偏差Δiの微分値が所定閾値以上となったときにモータ電流検出値imjが異常であると判断するようにしてもよい。
Furthermore, in the above embodiment, the case where the motor angular velocity ωm is calculated based on the rotation angle detection signal of the
Furthermore, in the above embodiment, the
また、上記実施形態においては、本発明を電動パワーステアリング装置に適用した場合について説明したが、これに限定されるものではなく、電動ブレーキ装置、電動テレスコ装置、電動チルト装置等の車載機器や、車載機器以外の任意の機器に使用する電動モータの駆動制御に本発明を適用することができる。 Further, in the above embodiment, the case where the present invention is applied to the electric power steering apparatus has been described, but the present invention is not limited to this, and in-vehicle equipment such as an electric brake apparatus, an electric telescopic apparatus, an electric tilt apparatus, The present invention can be applied to drive control of an electric motor used for an arbitrary device other than an in-vehicle device.
1…ステアリング機構、2…ステアリングホイール、3…ステアリングシャフト、7…減速機、8…電動モータ、13…制御装置、16…操舵トルクセンサ、17…モータ角度検出器、18…車速センサ、19…モータ電流検出部、20…角速度演算部、21…電流指令値生成部、22…d−q軸電流指令値生成部、23…2相/3相変換部、24…モータ駆動制御部、25…減算部、26…電流制御部、27…PWM制御部、28…インバータ回路、31…逆起電圧算出部、36…電流オブザーバ、37…推定誤差算出部、38…異常検出部、39…電流選択部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記モータ電流検出手段の異常を検出する異常検出手段と、前記電動モータと前記モータ駆動制御手段を含む抵抗−インダクタンスモデルを用いてモータ電流を推定する電流オブザーバと、
前記電流オブザーバで用いられる抵抗−インダクタンスモデルの抵抗推定値及びインダクタンス推定値と少なくともモータ電流検出値とに基づいてインダクタンス推定誤差及び抵抗推定誤差を算出し、算出したインダクタンス推定誤差及び抵抗推定誤差を前記電流オブザーバに誤差補正値として供給する推定誤差算出部と、
前記異常検出手段で前記モータ電流検出手段の異常を検出していないときには当該モータ電流検出手段のモータ電流検出値を前記モータ駆動制御手段に供給し、前記モータ電流検出手段の異常を検出したときには前記電流オブザーバで推定したモータ電流推定値を前記モータ駆動制御手段に供給するモータ電流選択手段とを備え、
前記電流オブザーバは、前記推定誤差算出部から供給されるインダクタンス推定誤差及び抵抗推定誤差に基づいてインダクタンス推定値及び抵抗推定値を補正することにより、抵抗−インダクタンスモデルの抵抗及びインダクタンスを同定する
ことを特徴とするモータ駆動制御装置。 A current command value calculating means for calculating a current command value for driving the electric motor; a motor current detecting means for detecting a motor current flowing through the electric motor; a current command value calculated by the current command value calculating means; and the motor current. A motor drive control device comprising motor drive control means for driving and controlling the electric motor based on the motor current detected by the detection means,
An abnormality detection means for detecting an abnormality of the motor current detection means; a current observer for estimating a motor current using a resistance-inductance model including the electric motor and the motor drive control means;
The inductance estimation error and the resistance estimation error are calculated based on the resistance estimation value and the inductance estimation value of the resistance-inductance model used in the current observer and at least the motor current detection value, and the calculated inductance estimation error and the resistance estimation error are calculated as described above. An estimation error calculation unit that supplies the current observer as an error correction value;
When the abnormality detection means does not detect abnormality of the motor current detection means, the motor current detection value of the motor current detection means is supplied to the motor drive control means, and when abnormality of the motor current detection means is detected, Motor current selection means for supplying a motor current estimation value estimated by a current observer to the motor drive control means,
The current observer identifies the resistance and inductance of the resistance-inductance model by correcting the estimated inductance value and the estimated resistance value based on the estimated inductance error and the estimated resistance error supplied from the estimated error calculation unit. A motor drive control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007258617A JP5135976B2 (en) | 2007-10-02 | 2007-10-02 | Motor drive control device and electric power steering device using motor drive control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007258617A JP5135976B2 (en) | 2007-10-02 | 2007-10-02 | Motor drive control device and electric power steering device using motor drive control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009089552A JP2009089552A (en) | 2009-04-23 |
JP5135976B2 true JP5135976B2 (en) | 2013-02-06 |
Family
ID=40662201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007258617A Active JP5135976B2 (en) | 2007-10-02 | 2007-10-02 | Motor drive control device and electric power steering device using motor drive control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5135976B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012147540A (en) * | 2011-01-11 | 2012-08-02 | Denso Corp | Controller for rotary machine |
JP2013143879A (en) * | 2012-01-12 | 2013-07-22 | Panasonic Corp | Inverter control device |
JP5398861B2 (en) * | 2012-03-07 | 2014-01-29 | 三菱電機株式会社 | Multi-winding motor drive device |
JP5641008B2 (en) * | 2012-04-04 | 2014-12-17 | 日本精工株式会社 | Motor control device and electric power steering device equipped with the same |
JP6251993B2 (en) * | 2013-06-26 | 2017-12-27 | アイシン精機株式会社 | Solenoid state determination device |
CN104584423B (en) * | 2013-08-12 | 2017-06-13 | 日本精工株式会社 | Controller for motor, electric power-assisted steering apparatus and vehicle using the controller for motor |
JP6324615B2 (en) * | 2015-03-12 | 2018-05-16 | 三菱電機株式会社 | AC rotating machine control device and electric power steering control device |
JP6269745B2 (en) * | 2016-07-29 | 2018-01-31 | マツダ株式会社 | Reluctance motor control device |
US11381186B2 (en) | 2018-08-08 | 2022-07-05 | Nidec Corporation | Motor drive device, electric oil pump, and method for detecting failure of motor drive device |
WO2020195793A1 (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | 三菱電機株式会社 | Rotating machine control device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07281729A (en) * | 1994-04-07 | 1995-10-27 | Toshiba Corp | Unit alarm managing device |
KR19980015274A (en) * | 1996-08-20 | 1998-05-25 | 김광호 | Motor abnormal condition detection device and abnormal condition detection method |
JP4012031B2 (en) * | 2002-10-08 | 2007-11-21 | 本田技研工業株式会社 | Electric power steering device |
JP4449419B2 (en) * | 2003-11-05 | 2010-04-14 | 株式会社安川電機 | Control device for synchronous motor |
JP2006223089A (en) * | 2005-01-17 | 2006-08-24 | Meidensha Corp | Device for controlling vector of synchronous motor |
-
2007
- 2007-10-02 JP JP2007258617A patent/JP5135976B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009089552A (en) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5135976B2 (en) | Motor drive control device and electric power steering device using motor drive control device | |
JP5263090B2 (en) | Electric power steering device | |
JP5365701B2 (en) | Electric power steering device | |
JP5034633B2 (en) | Motor drive control device, motor drive control method, and electric power steering device using motor drive control device | |
US8791716B2 (en) | Anomaly detector of permanent magnet synchronous electric motor | |
EP2518894B1 (en) | Motor control unit and vehicle steering system | |
JP5907314B2 (en) | Motor control device, electric power steering device using the same, and vehicle | |
US8710775B2 (en) | Electric power steering apparatus | |
US8115429B2 (en) | Motor control apparatus and electric power steering system | |
US8237392B2 (en) | Motor control apparatus and electric power steering apparatus | |
JP5453714B2 (en) | Motor control device and electric power steering device | |
US8504242B2 (en) | Motor controller and electronic power steering apparatus | |
JP5211618B2 (en) | Motor temperature estimation device and electric power steering device equipped with the same | |
JP5168057B2 (en) | Electric power steering device | |
JP5062010B2 (en) | Electric power steering device | |
JP5263079B2 (en) | Electric power steering device | |
JP5315709B2 (en) | Motor control device and electric power steering device | |
JP5257374B2 (en) | Electric power steering device | |
JP5719177B2 (en) | Electric power steering device | |
JPWO2018203393A1 (en) | Electric motor control device and electric power steering system | |
JP2016096608A (en) | Motor control device, electric power steering device using the same, and vehicle | |
JP5444697B2 (en) | Motor control device and electric power steering device | |
JP2011230531A (en) | Device for controlling motor | |
JP5434216B2 (en) | Motor control device and electric power steering device | |
JP2008155683A (en) | Electric power steering device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100819 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101022 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101022 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121029 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5135976 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |