JP5134800B2 - 電極材料および電極 - Google Patents
電極材料および電極 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5134800B2 JP5134800B2 JP2006254592A JP2006254592A JP5134800B2 JP 5134800 B2 JP5134800 B2 JP 5134800B2 JP 2006254592 A JP2006254592 A JP 2006254592A JP 2006254592 A JP2006254592 A JP 2006254592A JP 5134800 B2 JP5134800 B2 JP 5134800B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arc
- electrode material
- tungsten
- copper
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
- Contacts (AREA)
Description
これらを開閉電流の大きさにより区分すると次のようになる。
本実施の形態は、耐弧成分と導電成分からなる電極材料において、耐弧成分が一方向に連続した形状を有する構成である。図1に、実施例及び比較例の電極材料断面構造の模式図を示す。比較例(従来材)は、粒子状または粉末状の耐弧成分1からなる方向性のない多孔体に、導電成分2である金属がその隙間を埋めた構成を有している。これに対して、実施例は導電成分2のマトリックス中に繊維や棒状の耐弧成分1を一方向に配列させた構成を有している。実施例の電極材料の製造方法は、耐弧成分と導電成分の比率に応じて適切な方法を採用している。すなわち、一方向に向いた繊維または棒状の耐弧成分と導電成分の粉末またはワイヤを焼結させる焼結法、あるいは、一方向に向いた繊維または棒状の耐弧成分と導電成分の粉末またはワイヤを高温静水圧成形するHIP焼結法、あるいは、一方向に向いた繊維または棒状の耐弧成分間に導電成分を溶浸していく溶浸法、あるいは、一方向に向いた繊維または棒状の耐弧成分と導電成分の粉末またはワイヤを仮焼結させて、さらに導電成分を溶浸していく焼結溶浸法である。
本実施の形態では、耐弧成分としてタングステン、導電成分として銅を備えた電極材料において、タングステンが一方向に連続して設けられた構成である。図4に、実施例及び比較例の電極材料断面構造の模式図を示す。比較例(従来材)は、粒子状または粉末状のタングステン5からなる多孔体に、銅マトリックス4がその隙間を埋めた構成を有している。これに対して、実施例は繊維や棒状のタングステン線3を銅マトリックス4中に一方向に配列させた構成を有している。実施例の電極材料の製造方法は、タングステンと銅の比率に応じて適切な方法を採用している。すなわち、一方向に向いた繊維または棒状のタングステンと銅の粉末またはワイヤを焼結させる焼結法、あるいは、一方向に向いた繊維または棒状のタングステンと銅の粉末またはワイヤを高温静水圧成形するHIP焼結法、あるいは、一方向に向いた繊維または棒状のタングステン間に銅を溶浸していく溶浸法、あるいは、一方向に向いた繊維または棒状のタングステンと銅の粉末またはワイヤを仮焼結させて、さらに銅を溶浸していく焼結溶浸法である。
図6の表に、耐弧成分としてタングステン線、導電成分として銅マトリックスを有し、銅マトリックス中に5%以下のNi、Cr、Fe、Coのいずれかを含有させた、タングステン線/銅マトリックス複合電極材料の電気伝導率と熱伝導率とアークエロージョン試験における損耗量を示す。実施例の電極材料の製造方法は、一方向に向いた繊維または棒状のタングステンと、銅の粉末またはワイヤに5%以下のNi、Cr、Fe、Coのいずれかを添加して焼結させる焼結法、一方向に向いた繊維または棒状のタングステンと、銅の粉末またはワイヤに5%以下のNi、Cr、Fe、Coのいずれかを添加して高温静水圧形成するHIP焼結法、あるいは、一方向に向いた繊維または棒状のタングステン間に5%以下のNi、Cr、Fe、Coのいずれかを含有させた銅を溶浸していく溶浸法、あるいは、一方向に向いた続繊維または棒状のタングステンと銅の粉末またはワイヤに5%以下のNi、Cr、Fe、Coのいずれかを仮焼結させて、さらに銅を溶浸していく焼結溶浸法である。
図7に、タングステン線3中に金属酸化物6からなる第2相が含有されているタングステン線/銅マトリックス複合電極材料の模式図を示す。タングステン線3中に金属酸化物6からなる補強相を数%〜0.数%含有することにより、高温における特性が改善される。すなわち、耐熱性が向上し、より高温まで変形せず、タングステンの優れた高温特性を保持する。
図9に、タングステン線3の直径が2種類以上から構成される本実施の形態のタングステン線/銅マトリックス複合電極材料の模式図を示す。タングステン線3の直径が2種類以上からなる場合、単位面積あたりの銅マトリックス4のサイズがより均等になる傾向を示すことがわかった。つまり、タングステン線径が2種類以上からなると、陰陽極点のつきやすい銅マトリックス4のサイズが均質となり、1種類のタングステン線径のものに比較して、改善できることがわかった。
アークエロージョン試験と、電力開閉装置の接点、アーク溶接機の溶接電極、放電加工機の放電電極における損耗量は、相関のあることが確認できた。アークエロージョン試験結果より、上記各種実機の損耗量を、単位実効表面積あたりの累積電流値で整理できることが確認できた。高圧用の遮断器、開閉器の接点は、本発明のタングステン線/銅マトリックス複合電極材料を用いることにより、現用接点材料に比べて、耐アーク性に優れることにより、損耗量が2/3〜1/2に低減されることが推察される。特に。最も苛酷な条件の用途の場合、例えば、高圧下で繰り返し遮断を行った場合、その効果は顕著である。また、アーク溶接、放電加工における電極材料も、現用電極材料に比べて、寿命が2倍近く向上し、変形、消耗が大幅に低減される。
Claims (8)
- 導電成分からなるマトリックスと、前記マトリックス内に配置された耐弧成分とを有し、前記耐弧成分は一方向に連続して複数配置されている電極材料であって、
前記導電成分はCu、Al、Ag、Auのいずれかからなる良電気伝導材料であり、
前記耐弧成分は、W、Mo、C、Ta、Nbのいずれかからなる高融点材料であり、
前記複数の耐弧成分は少なくとも一部が相互に接触、あるいは接合していることを特徴とする電極材料。 - 前記耐弧成分はタングステン線であり、前記導電成分は銅マトリックスであり、前記電極材料は前記タングステン線と銅マトリックスからなる複合電極材料であることを特徴とする請求項1記載の電極材料。
- 前記タングステン線の体積比率が40から90%の範囲にあることを特徴とする請求項2記載の電極材料。
- 前記銅マトリックス中に5%以下のNi、Cr、Fe、Coのいずれかを含有することを特徴とする請求項2又は3記載の電極材料。
- 前記タングステン線中に金属酸化物からなる第2相が含有されていることを特徴とする請求項2乃至4いずれかに記載の電極材料。
- 前記タングステン線の直径が20μmから2mmまでの範囲であることを特徴とする請求項2乃至5いずれかに記載の電極材料。
- 前記タングステン線の直径が、2種類以上であることを特徴とする請求項6記載の電極材料。
- 請求項1ないし7のいずれかに記載の電極材料を用いて前記電極材料の良電気伝導率方向と主たる電流が流れる方向が同一となるように構成されていることを特徴とする電極。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006254592A JP5134800B2 (ja) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | 電極材料および電極 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006254592A JP5134800B2 (ja) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | 電極材料および電極 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008075117A JP2008075117A (ja) | 2008-04-03 |
JP5134800B2 true JP5134800B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=39347473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006254592A Expired - Fee Related JP5134800B2 (ja) | 2006-09-20 | 2006-09-20 | 電極材料および電極 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5134800B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6145285B2 (ja) * | 2012-03-22 | 2017-06-07 | 日本タングステン株式会社 | 電気接点材料およびその製造方法ならびに電気接点 |
KR102372776B1 (ko) * | 2020-10-26 | 2022-03-10 | 한국생산기술연구원 | Cu-Cr-Mo에 세라믹을 포함한 전기접점소재 제조방법 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56146842A (en) * | 1980-04-12 | 1981-11-14 | Matsushita Electric Works Ltd | Contact material |
JP2005232502A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Mitsubishi Electric Corp | 金属基複合材料及びその製造方法 |
-
2006
- 2006-09-20 JP JP2006254592A patent/JP5134800B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008075117A (ja) | 2008-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Slade | Advances in material development for high power, vacuum interrupter contacts | |
Biyik | Effect of cubic and hexagonal boron nitride additions on the synthesis of Ag–SnO2 electrical contact material | |
JP4979604B2 (ja) | 真空バルブ用電気接点 | |
EP2102877B1 (en) | Contact element | |
Frey et al. | Metallurgical aspects of contact materials for vacuum switching devices | |
Li et al. | Effect of electric load characteristics on the arc erosion behavior of Ag-8wt.% Ni electrical contact material prepared by spark plasma sintering | |
JP2014192007A (ja) | 電気接点材料 | |
JP5134800B2 (ja) | 電極材料および電極 | |
CN111742386A (zh) | 开关装置 | |
US3821505A (en) | Vacuum type electric circuit interrupting devices | |
JP4249356B2 (ja) | 電気接点材料 | |
JP2011108380A (ja) | 真空バルブ用電気接点およびそれを用いた真空遮断器 | |
Mützel et al. | Advanced silver-tin oxide contact materials for relay application | |
Fink et al. | Multilayer contact material based on copper and chromium material and its interruption ability | |
Khomenko et al. | Modern composite materials for switching and welding equipment. Information 1. Powdered composite materials | |
JP2002294384A (ja) | 電気接点材料 | |
JP2003155530A (ja) | 電気接点材料 | |
JP6302276B2 (ja) | 電気接点材料、電気接点対および遮断器 | |
Lindmayer et al. | The effect of unsymmetrical material combination on the contact and switching behavior | |
EP4456108A1 (en) | Copper compound material | |
Mützel et al. | Development of Contact Material Solutions for Low-Voltage Circuit Breaker Applications | |
Gershman et al. | Composite nanomaterials based on copper to replace silver in electrical contacts | |
JP2015069825A (ja) | 接点材料およびそれを用いた遮断器 | |
EP2362400A2 (en) | Electrical contact and switch device using same | |
Furtado et al. | Metallurgical study of Ag-Cd and Ag-CdO alloy electrical contacts |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121112 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5134800 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |