JP5133195B2 - Bound stopper - Google Patents
Bound stopper Download PDFInfo
- Publication number
- JP5133195B2 JP5133195B2 JP2008263635A JP2008263635A JP5133195B2 JP 5133195 B2 JP5133195 B2 JP 5133195B2 JP 2008263635 A JP2008263635 A JP 2008263635A JP 2008263635 A JP2008263635 A JP 2008263635A JP 5133195 B2 JP5133195 B2 JP 5133195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stopper
- bracket body
- axle housing
- pit
- stopper rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001060 Gray iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
- Springs (AREA)
Description
本発明は、バウンドストッパに関するものである。 The present invention relates to a bound stopper.
図7及び図8は従来における一般的なバウンドストッパを示すもので、トラック等のアクスルハウジング1の直上に位置するサイドレール2下面に、ストッパラバー3がスペーサ4を介して取り付けられており、このストッパラバー3が取り付けられている位置におけるサイドレール2の上下のフランジ間には、上下荷重に対し高い強度を持たせた突き上げストッパ5が介装されている。
7 and 8 show a conventional bound stopper, and a stopper rubber 3 is attached to the lower surface of the
そして、このように構成されたバウンドストッパによれば、悪路走行時等に車輪が大きく跳ね上がってサスペンションが大きく圧縮変形したような場合に、アクスルハウジング1がサイドレール2下面に直接ぶつからないよう前記ストッパラバー3が介在し、該ストッパラバー3により衝撃が緩衝されることになる。
According to the bound stopper configured as described above, the
このようにサイドレール2下面にストッパラバー3を取り付ける形式では、サイドレール2の下側のフランジに締結用の孔を穿設しなければならなくなるが、サイドレール2は基本的に上載荷重を支えるための強度部材となっていて、その下面側には車両前後方向に引張力が作用するようになっているため、サイドレール2の下側のフランジに開口する孔の存在は、サイドレール2の下側のフランジに亀裂を生じる起点ともなりかねない。
Thus, in the type in which the stopper rubber 3 is attached to the lower surface of the
そこで、本発明者は、このような懸念を完全に払拭するべく、下側のフランジへの孔の開口を避けてバウンドストッパの取り付けを行い得るようにすることを検討し、アクスルハウジングの直上に位置するサイドレールのウェブ外側面にブラケット本体を締結すると共に、該ブラケット本体の下端部にストッパラバーを装着して前記アクスルハウジングに対峙させる形式としたバウンドストッパを創案するに到った。 Therefore, in order to completely eliminate such a concern, the present inventor considered that the bounce stopper can be attached while avoiding the opening of the hole in the lower flange, and is directly above the axle housing. The present invention has come to devise a bound stopper that fastens the bracket body to the web side surface of the side rail that is positioned, and attaches a stopper rubber to the lower end portion of the bracket body so as to face the axle housing.
このようにバウンドストッパをサイドレールのウェブ外側面に配置するようにすれば、左右のバウンドストッパの車幅中心からの距離が大きくなることでアクスルハウジングに作用する曲げモーメントも小さくなり、アクスルハウジングの強度面から見て有利になるというメリットも得られる。 If the bound stopper is arranged on the web outer surface of the side rail in this way, the bending moment acting on the axle housing is reduced by increasing the distance from the vehicle width center of the left and right bound stoppers. There is also an advantage that it is advantageous in terms of strength.
尚、従来のバウンドストッパに関連する先行技術文献情報としては、例えば、下記の特許文献1等が既に存在している。
しかしながら、前述の如き本発明者が創案した新規な形式のバウンドストッパを採用した場合、アクスルハウジングと衝突して押し潰されたストッパラバーが側方にはみ出し、そのはみ出したストッパラバーが、ブラケット本体の下端部でピット周囲を取り囲んでいる壁部の下端とアクスルハウジングとの間に噛み込まれて損傷し易く、ストッパラバーの寿命が短くなる虞れがあった。 However, when a new type of bound stopper created by the present inventor as described above is employed, the stopper rubber that has been crushed by colliding with the axle housing protrudes to the side, and the protruding stopper rubber of the bracket body The bottom end of the wall surrounding the periphery of the pit at the bottom end is easily damaged by being caught between the axle housing and the life of the stopper rubber may be shortened.
本発明は上述の実情に鑑みてなしたもので、ストッパラバーがブラケット本体とアクスルハウジングとの間で噛み込まれて損傷する虞れを未然に回避し得るようにして前記ストッパラバーの長寿命化を図ることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to prolong the life of the stopper rubber so as to avoid the possibility of the stopper rubber being caught between the bracket body and the axle housing and being damaged. It aims to plan.
本発明は、アクスルハウジングの直上に位置するサイドレールのウェブ外側面に締結され且つその下端部を前記アクスルハウジングに対し所要間隔を隔てて対峙させたブラケット本体と、該ブラケット本体の下端部に上向きに窪ませて形成されたピット内に上部を嵌合装着され且つその下部を前記ピットから下方へ張り出したストッパラバーとにより構成されたバウンドストッパであって、前記ブラケット本体の下端部でピット周囲を取り囲む壁部に車幅方向の外側より内側が高くなるような段差を設け、その外側の壁部の下端とストッパラバーとの間に隙間を形成したことを特徴とするものである。 The present invention includes a bracket body fastened to a web outer surface of a side rail located directly above an axle housing and having a lower end opposed to the axle housing with a predetermined interval, and an upward facing to the lower end of the bracket body A bound stopper formed by a stopper rubber having an upper portion fitted and mounted in a pit formed in a recess and projecting a lower portion of the pit downward from the pit. The surrounding wall portion is provided with a step so that the inside is higher than the outside in the vehicle width direction, and a gap is formed between the lower end of the outside wall portion and the stopper rubber.
而して、このようにすれば、ブラケット本体の下端部でピット周囲を取り囲む壁部に車幅方向の外側より内側が高くなるような段差が設けられているので、悪路走行時等に車輪が大きく跳ね上がってサスペンションが大きく圧縮変形し、ストッパラバーがアクスルハウジングと衝突してピット内に全て押し込まれてしまうほど圧縮したとしても、ブラケット本体の下端部でピット周囲を取り囲んでいる壁部のうちの車幅方向の外側だけがアクスルハウジングに当たることになる。 Thus, in this way, a step is provided on the wall surrounding the pit at the lower end of the bracket body so that the inner side is higher than the outer side in the vehicle width direction. Even if the suspension springs up and the suspension is greatly compressed and deformed, the stopper rubber collides with the axle housing and is compressed so that it is pushed all the way into the pit, the wall part surrounding the pit at the lower end of the bracket body Only the outer side in the vehicle width direction of the vehicle will hit the axle housing.
この際、車幅方向の外側の壁部の下端とストッパラバーとの間には隙間が形成されているので、ストッパラバーがアクスルハウジングとの衝突により押し潰されても、前記外側の壁部の直下にはみ出すことがなくなり、ストッパラバーがブラケット本体とアクスルハウジングとの間で噛み込まれて損傷する虞れが未然に回避される。 At this time, since a gap is formed between the lower end of the outer wall portion in the vehicle width direction and the stopper rubber, even if the stopper rubber is crushed due to a collision with the axle housing, the outer wall portion This prevents the stopper rubber from being caught and damaged between the bracket body and the axle housing.
また、本発明をより具体的に実施するに際しては、ブラケット本体をサイドレールのウェブ外側面に対し上下二段の締結部を介して締結し、その上段側の締結部と下段側の締結部との間を下方へ向かうに従い徐々に車幅方向外側へ張り出すように傾斜させて形成すると共に、その傾斜させて形成した部位に上下方向に延びる複数条のリブを形成することが好ましく、このようにすれば、アクスルハウジングから突き上げる入力が上段側の締結部と下段側の締結部との間に圧縮力として誘導され、この圧縮力に対する強度が複数条のリブにより効果的に確保されることになる。 Further, in carrying out the present invention more specifically, the bracket body is fastened to the web outer surface of the side rail via two upper and lower fastening portions, and the upper and lower fastening portions are connected to each other. It is preferable to form a plurality of ribs extending in the vertical direction at the inclined portion so as to gradually protrude outward in the vehicle width direction as it goes downward. Then, the input thrusting from the axle housing is induced as a compressive force between the upper side fastening portion and the lower side fastening portion, and the strength against this compressive force is effectively secured by the plurality of ribs. Become.
即ち、サイドレールのウェブ外側面に締結されたブラケット本体の下端部に対し、前記ウェブ外側面よりも車幅方向外側へオフセットされた位置を入力点として突き上げ力が作用する結果、その突き上げ力が車幅方向の内側へ向け斜めに作用するので、上段側の締結部と下段側の締結部との間の傾斜と前記突き上げ力の作用方向とが一致し、上段側の締結部と下段側の締結部との間に圧縮力として作用することになる。 That is, as a result of the push-up force acting on the lower end of the bracket body fastened to the web outer surface of the side rail as an input point at a position offset to the vehicle width direction outer side than the web outer surface, the push-up force is Since it acts diagonally inward in the vehicle width direction, the inclination between the upper side fastening portion and the lower side fastening portion coincides with the direction in which the thrust force acts, and the upper side fastening portion and the lower side fastening portion It acts as a compressive force between the fastening portion.
この際、上段側の締結部と下段側の締結部との間には、引張力を考慮せずに圧縮力だけを考慮して上下方向に延びる複数条のリブを形成すれば良く、いたずらに肉厚部分を形成しなくても、全体質量に対し効率の良い圧縮強度を前記各リブにより確保するだけで済むので、バウンドストッパの大幅な質量軽減を図ることが可能となる。 At this time, it is only necessary to form a plurality of ribs extending in the vertical direction in consideration of only the compression force without considering the tensile force between the upper side fastening portion and the lower side fastening portion. Even if the thick portion is not formed, it is only necessary to ensure efficient compressive strength with respect to the entire mass by the ribs, so that the mass of the bound stopper can be greatly reduced.
また、本発明においては、ブラケット本体を鋳鉄製とすることが好ましく、FCD材(球状黒鉛)やFC材(ねずみ鋳鉄)等といった鋳鉄は非常に圧縮強度の強い素材であるため、設計時に更なる肉厚の削減を図ることが可能となり、バウンドストッパの質量をより一層軽減することが可能となる。 In the present invention, the bracket body is preferably made of cast iron, and cast iron such as FCD material (spherical graphite) and FC material (gray cast iron) is a material having a very high compressive strength. The thickness can be reduced, and the mass of the bound stopper can be further reduced.
上記した本発明のバウンドストッパによれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。 According to the bound stopper of the present invention described above, various excellent effects as described below can be obtained.
(I)本発明の請求項1に記載の発明によれば、ブラケット本体の下端部でピット周囲を取り囲んでいる壁部のうちの車幅方向の外側だけしかアクスルハウジングに当たらなくなり、しかも、この外側の壁部の下端とストッパラバーとの間に形成された隙間により前記ストッパラバーが前記外側の壁部の直下にはみ出さなくなるので、ストッパラバーがブラケット本体とアクスルハウジングとの間で噛み込まれて損傷する虞れを未然に回避することができ、前記ストッパラバーの長寿命化を図ることができる。
(I) According to the invention described in
(II)本発明の請求項2に記載の発明によれば、アクスルハウジングからの入力がブラケット本体における上段側の締結部と下段側の締結部との間に圧縮力として作用するように誘導することができるので、上段側の締結部と下段側の締結部との間に上下方向に延びる複数条のリブを形成するだけで全体質量に対し効率の良い圧縮強度を確保することができ、引張力の作用を考慮して余分な肉厚を付加しなくて済むことでバウンドストッパの大幅な質量軽減を図ることができる。
(II) According to the invention described in
(III)本発明の請求項3に記載の発明によれば、圧縮強度の強い鋳鉄でブラケット本体を製作することにより、設計時に更なる肉厚の削減を図ることができるので、バウンドストッパの質量をより一層軽減することができる。 (III) According to the invention described in claim 3 of the present invention, since the bracket main body is made of cast iron having high compressive strength, the thickness of the bound stopper can be further reduced at the time of designing. Can be further reduced.
以下本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1〜図6は本発明を実施する形態の一例を示すもので、図7及び図8と同一の符号を付した部分は同一物を表わしている。 FIGS. 1-6 shows an example of the form which implements this invention, and the part which attached | subjected the code | symbol same as FIG.7 and FIG.8 represents the same thing.
図1〜図6に示す如く、本形態例においては、アクスルハウジング1の直上に位置するサイドレール2のウェブ外側面にボルトB及びナットNを介して締結され且つその下端部を前記アクスルハウジング1に対し所要間隔を隔てて対峙させたブラケット本体6と、該ブラケット本体6の下端部に上向きに窪ませて形成されたピット7内に上部を嵌合装着され且つその下部を前記ピット7から下方へ張り出したストッパラバー8とによりバウンドストッパが構成されており、前記ブラケット本体6は、FCD材(球状黒鉛)やFC材(ねずみ鋳鉄)等といった鋳鉄により製作されて、サイドレール2のウェブ外側面に対し上下二段の締結部9,10を介して締結されるようになっている。
As shown in FIG. 1 to FIG. 6, in this embodiment, the
ここで、上段側の締結部9は、一箇所のボルト締結用のボス9aにより構成され、下段側の締結部10は、車両前後方向に並ぶ三箇所のボルト締結用のボス10a,10b,10cの列群により構成されるようになっており、その上段側の締結部9と下段側の締結部10との間は、上段側のボス9aを頂点とし且つ下段側のボス10a,10b,10cの列群を底辺とする三角形状に形成されている。
Here, the upper
更に、上段側の締結部9と下段側の締結部10との間は、図1や図3に示す如く、下方へ向かうに従い徐々に車幅方向外側へ張り出すように傾斜して形成されており、しかも、上段側のボス9aと下段側の両側のボス10a,10cとを結ぶ三角形状の左右辺が車幅方向外側へ隆起して上下方向に延びる一対のリブ11を形成するようになっている。
Further, as shown in FIGS. 1 and 3, the upper stage side fastening
また、前記ブラケット本体6の下端部でピット7周囲を取り囲んでいる壁部12には、車幅方向の外側より内側が高くなるような段差x(図3及び図5参照)が設けられており、その外側の壁部の下端とストッパラバー8との間には、該ストッパラバー8がアクスルハウジング1と衝突して押し潰されても前記外側の壁部12の直下にはみ出さないよう十分な隙間13が形成されている。
Further, the
而して、このようにバウンドストッパを構成すれば、特に図5に拡大して示す如く、ブラケット本体6の下端部でピット7周囲を取り囲む壁部12に車幅方向の外側より内側が高くなるような段差xが設けられているので、図6に示すように、悪路走行時等に車輪が大きく跳ね上がってサスペンションが大きく圧縮変形し、ストッパラバー8がアクスルハウジング1と衝突してピット7内に全て押し込まれてしまうほど圧縮したとしても、ブラケット本体6の下端部でピット7周囲を取り囲んでいる壁部12のうちの車幅方向の外側だけがアクスルハウジング1に当たることになる。
Thus, when the bound stopper is configured in this manner, as shown in an enlarged view in FIG. 5, the inner side of the
この際、車幅方向の外側の壁部12の下端とストッパラバー8との間には隙間13が形成されているので、ストッパラバー8がアクスルハウジング1との衝突により押し潰されても、前記外側の壁部12の直下にはみ出すことがなくなり、ストッパラバー8がブラケット本体6とアクスルハウジング1との間で噛み込まれて損傷する虞れが未然に回避されることになる。
At this time, since a
また、特に本形態例においては、ブラケット本体6をサイドレール2のウェブ外側面に対し上下二段の締結部9,10を介して締結し、その上段側の締結部9と下段側の締結部10との間を下方へ向かうに従い徐々に車幅方向外側へ張り出すように傾斜させて形成すると共に、その傾斜させて形成した部位に上下方向に延びる複数条のリブ11を形成するようにしているので、アクスルハウジング1から突き上げる入力が上段側の締結部9と下段側の締結部10との間に圧縮力として誘導され、この圧縮力に対する強度が複数条のリブ11により効果的に確保されることになる。
Particularly in this embodiment, the
即ち、サイドレール2のウェブ外側面に締結されたブラケット本体6の下端部に対し、前記ウェブ外側面よりも車幅方向外側へオフセットされた位置を入力点として突き上げ力が作用する結果、その突き上げ力が車幅方向の内側へ向け斜めに作用するので、上段側の締結部9と下段側の締結部10との間の傾斜と前記突き上げ力の作用方向とが一致し、上段側の締結部9と下段側の締結部10との間に圧縮力として作用することになる。
That is, as a result of the pushing force acting on the lower end of the
この際、上段側の締結部9と下段側の締結部10との間には、引張力を考慮せずに圧縮力だけを考慮して上下方向に延びる複数条のリブ11を形成すれば良く、いたずらに肉厚部分を形成しなくても、全体質量に対し効率の良い圧縮強度を確保するだけで済むので、バウンドストッパの大幅な質量軽減を図ることが可能となる。
At this time, a plurality of
従って、上記形態例によれば、ブラケット本体6の下端部でピット7周囲を取り囲んでいる壁部12のうちの車幅方向の外側だけしかアクスルハウジング1に当たらなくなり、しかも、この外側の壁部12の下端とストッパラバー8との間に形成された隙間13により前記ストッパラバー8が前記外側の壁部12の直下にはみ出さなくなるので、ストッパラバー8がブラケット本体6とアクスルハウジング1との間で噛み込まれて損傷する虞れを未然に回避することができ、前記ストッパラバー8の長寿命化を図ることができる。
Therefore, according to the above-described embodiment, only the outer side in the vehicle width direction of the
また、本形態例においては、アクスルハウジング1からの入力がブラケット本体6における上段側の締結部9と下段側の締結部10との間に圧縮力として作用するように誘導することができるので、上段側の締結部9と下段側の締結部10との間に上下方向に延びる複数条のリブ11を形成するだけで全体質量に対し効率の良い圧縮強度を確保することができ、引張力の作用を考慮して余分な肉厚を付加しなくて済むことでバウンドストッパの大幅な質量軽減を図ることができる。
Further, in this embodiment, the input from the
更に、本形態例においては、圧縮強度の強い鋳鉄でブラケット本体6を製作しているので、設計時に更なる肉厚の削減を図ることができ、バウンドストッパの質量をより一層軽減することができる。
Furthermore, in this embodiment, since the
尚、本発明のバウンドストッパは、上述の形態例にのみ限定されるものではなく、サイドレールのウェブ外側面に対するブラケット本体の締結部位の構造は図示例に限定されないこと、また、ブラケット本体は必ずしも鋳鉄製としなくても良いこと、その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。 The bound stopper of the present invention is not limited only to the above-described embodiment, and the structure of the fastening portion of the bracket body with respect to the web outer surface of the side rail is not limited to the illustrated example. Of course, it is not necessary to use cast iron, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
1 アクスルハウジング
2 サイドレール
6 ブラケット本体
7 ピット
8 ストッパラバー
9 上段側の締結部
10 下段側の締結部
11 リブ
12 壁部
13 隙間
x 段差
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008263635A JP5133195B2 (en) | 2008-10-10 | 2008-10-10 | Bound stopper |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008263635A JP5133195B2 (en) | 2008-10-10 | 2008-10-10 | Bound stopper |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010089713A JP2010089713A (en) | 2010-04-22 |
JP5133195B2 true JP5133195B2 (en) | 2013-01-30 |
Family
ID=42252858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008263635A Active JP5133195B2 (en) | 2008-10-10 | 2008-10-10 | Bound stopper |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5133195B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6587141B2 (en) * | 2015-12-25 | 2019-10-09 | いすゞ自動車株式会社 | Bump stopper |
DE102022122889B4 (en) | 2022-09-09 | 2024-10-02 | Vibracoustic Se | axle stopper |
-
2008
- 2008-10-10 JP JP2008263635A patent/JP5133195B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010089713A (en) | 2010-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5433652B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP4265640B2 (en) | Bumper structure for vehicles | |
CN104108426B (en) | Structures and methods for connecting side structure and roof rail | |
JP2011219014A (en) | Center pillar for vehicle | |
JP2006213204A (en) | Vehicle body lower structure | |
JP2009029230A (en) | Protection member | |
JP2014037186A (en) | Truck frame for railway vehicle | |
JP5133195B2 (en) | Bound stopper | |
KR100891473B1 (en) | Bumper reinforcement structrue for vehicle | |
JP3997996B2 (en) | Body front structure | |
JP2013067324A (en) | Crash box and vehicle bumper apparatus including the same | |
JP4479550B2 (en) | Engine under cover mounting structure | |
JP2009120004A (en) | Chassis frame structure for vehicle | |
JP5085496B2 (en) | Bound stopper | |
JP5133194B2 (en) | Bound stopper | |
JP2007276623A (en) | Vehicle lower structure | |
JP4419641B2 (en) | Mounting structure for vehicle headlamps | |
JP6735458B2 (en) | Torsion beam type suspension and trailing arm used for it | |
JP4307824B2 (en) | Front underrun protector reinforcement and connection structure and manufacturing method of the same reinforcement and connection member | |
JP5700647B2 (en) | undercover | |
JP4163667B2 (en) | Bumper beam mounting structure | |
JP2015024772A (en) | Automobile fender support structure | |
JP5569974B2 (en) | Rubber stopper | |
JP5445225B2 (en) | Body structure | |
JP4996109B2 (en) | Elastic body for axle box support |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5133195 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |