JP5124982B2 - 薄膜製造装置および薄膜製造方法 - Google Patents
薄膜製造装置および薄膜製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5124982B2 JP5124982B2 JP2006136742A JP2006136742A JP5124982B2 JP 5124982 B2 JP5124982 B2 JP 5124982B2 JP 2006136742 A JP2006136742 A JP 2006136742A JP 2006136742 A JP2006136742 A JP 2006136742A JP 5124982 B2 JP5124982 B2 JP 5124982B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film forming
- vacuum chamber
- box
- flexible substrate
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
図3および図4において、薄膜製造装置には、送り室11、予備真空室12、成膜用真空室13および巻き取り室14が設けられている。そして、送り室11内には二つの搬入ロール2が収容されるとともに、巻き取り室14には、二つの搬出ロール3が収容されている。ここで、成膜用真空室13は、内部を外気と隔離する壁体15にて覆われ、成膜用真空室13内には、高電圧電極21および接地電極22が設けられている。ここで、高電圧電極21は、各可撓性基板11に対して一つずつ備えられ、高電圧電極21に対して接地電極22がそれぞれ対向配置されている。また、接地電極22には、可撓性基板11を加熱するヒータ23が内蔵されている。
図5は、外界と成膜用真空室との圧力差に起因する壁体15の歪の様相を示す斜視図である。
図5において、外界と成膜用真空室13との圧力差が発生すると、壁体15の中心を最大値として同心円状に歪が発生する。
しかしながら、このような方法では、薄膜製造装置の大型化および大重量化を招き、薄膜製造装置のコストアップを招くだけでなく、建屋床廻りの補強等などを施す必要があり、建設費も大きくなるという問題があった。
そこで、本発明の目的は、外界と成膜用真空室との圧力差に起因して壁体に歪が発生した場合においても、壁体の板厚を増加させることなく、接地電極の接触面の傾きを抑制することが可能な薄膜製造装置および薄膜製造方法を提供することである。
図1は、本発明の一実施形態に係る薄膜製造装置の概略構成を示す平面断面図、図2は、図1のA−A´線で切断した横断面図である。
図1および図2において、薄膜製造装置100には、送り室11、成膜用真空室13および巻き取り室14が設けられている。そして、送り室11内には二つの搬入ロール2が収容されるとともに、巻き取り室14には、二つの搬出ロール3が収容されている。ここで、成膜用真空室13は、内部を外気と隔離する壁体15にて覆われ、成膜用真空室13内には、高電圧電極21および接地電極22が設けられている。ここで、高電圧電極21は、各可撓性基板11に対して一つずつ備えられ、高電圧電極21に対して接地電極22がそれぞれ対向配置されている。
ここで、レール34は、可動部材および固定部材から構成され、可動部材が直進性よく平行移動できるようにするために、可動部材と固定部材との間には溝案内機構を設けることができる。そして、可動部材は支持体33にねじ止めにて固定するとともに、固定部材はガイド体32の基準面に勘合することができる。
さらに、成膜用真空室13の壁体15の外側には、支持体33を駆動するアクチュエータ24が設けられている。そして、アクチュエータ24は、支持体33を駆動し、枠体54の端面に可撓性基板1を密着させることにより、気密に保つことのできる成膜室5を形成することができる。
そして、薄膜製造装置100では、送り室11から引き出された2列の可撓性基板1を成膜用真空室13に並行して搬送し、可撓性基板1を一旦停止させて成膜室5を形成してから、可撓性基板1の成膜面上にプラズマCVDにて成膜を行い、可撓性基板1を解放して巻き取り室14に搬送することで、スッテピングロール方式にて成膜を行うことができる。
これにより、成膜用真空室13と外界との圧力差に起因する壁体15の歪中心に対して点対称になる位置で接地電極22を支持しながら、成膜用真空室13内に成膜室5を形成することができる。
2 搬入ロール
3 搬出ロール
5 成膜室
9 排気部材
11 送り室
13 成膜用真空室
14 巻き取り室
15 壁体
31 固定体
52、311、331、351、352 シール材
32 ガイド体
33 支持体
34 レール
35 伸縮体
21 高電圧電極
21a 突出部
22 接地電極
23 ヒータ
24 アクチュエータ
53 間隔材
54 枠体
57 シールドブロック
60 給電体
70 排気口
100 薄膜製造装置
25 熱電対
Claims (3)
- 可撓性基板の表面に薄膜を生成するための成膜用真空室を形成する箱体と、該箱体により形成された成膜用真空室の一端側から前記成膜用真空室に可撓性基板を水平面に対して垂直な状態で搬送する基板搬入手段と、該基板搬入手段により前記成膜用真空室に搬送された可撓性基板に高電圧を印加する一対の電極と、該一対の電極の間を通過する可撓性基板を前記成膜用真空室の他端側に巻き取る基板搬出手段と、前記一対の電極のうち一方の電極を他方の電極と平行に支持する支持体と、該支持体を介して前記一方の電極を前記他方の電極に対して接離する方向に駆動するアクチュエータと、該アクチュエータを前記箱体の外面に固定する固定体とを備えた薄膜製造装置であって、
前記固定体が板状に形成されているとともに、前記支持体を前記箱体の外側から内側に挿入するための連通穴が前記固定体の中心部に形成され、かつ前記箱体の外側と内側との圧力差に起因して前記箱体の外側面に発生する歪の中心部と前記固定体の中心部とが一致するように前記固定体が前記箱体の外側面に固定されていることを特徴とする薄膜製造装置。 - 前記アクチュエータの駆動方向に前記支持体を案内する複数のガイド体を備え、該ガイド体が前記支持体に対して実質的に点対称となる配置で前記固定体に固定されていることを特徴とする請求項1に記載の薄膜製造装置。
- 可撓性基板の表面に薄膜を生成するための成膜用真空室を形成する箱体と、該箱体により形成された成膜用真空室の一端側から前記成膜用真空室に可撓性基板を水平面に対して垂直な状態で搬送する基板搬入手段と、該基板搬入手段により前記成膜用真空室に搬送された可撓性基板に高電圧を印加する一対の電極と、該一対の電極の間を通過する可撓性基板を前記成膜用真空室の他端側に巻き取る基板搬出手段と、前記一対の電極のうち一方の電極を他方の電極と平行に支持する支持体と、該支持体を介して前記一方の電極を前記他方の電極に対して接離する方向に駆動するアクチュエータと、該アクチュエータを前記箱体の外面に固定する固定体とを備え、前記固定体が板状に形成されているとともに、前記支持体を前記箱体の外側から内側に挿入するための連通穴が前記固定体の中心部に形成され、かつ前記箱体の外側と内側との圧力差に起因して前記箱体の外側面に発生する歪の中心部と前記固定体の中心部とが一致するように前記固定体が前記箱体の外側面に固定されている薄膜製造装置により前記可撓性基板の表面に薄膜を生成する方法であって、
前記成膜用真空室に可撓性基板を搬送する工程と、前記アクチュエータにより前記一方の電極を駆動して前記一方の電極と前記他方の電極との間に成膜室を形成する工程と、前記成膜室内に反応ガスを導入しながら、前記成膜室内にプラズマを発生させることにより、前記可撓性基板の表面に薄膜を成膜する工程とを備えることを特徴とする薄膜製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006136742A JP5124982B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | 薄膜製造装置および薄膜製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006136742A JP5124982B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | 薄膜製造装置および薄膜製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007311417A JP2007311417A (ja) | 2007-11-29 |
JP5124982B2 true JP5124982B2 (ja) | 2013-01-23 |
Family
ID=38844034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006136742A Expired - Fee Related JP5124982B2 (ja) | 2006-05-16 | 2006-05-16 | 薄膜製造装置および薄膜製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5124982B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010196144A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 薄膜製造装置 |
JP5440936B2 (ja) * | 2010-01-21 | 2014-03-12 | 富士電機株式会社 | 薄膜製造装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3063497B2 (ja) * | 1993-11-24 | 2000-07-12 | 富士電機株式会社 | 薄膜光電変換素子の製造装置 |
JP2902943B2 (ja) * | 1994-05-27 | 1999-06-07 | 株式会社富士電機総合研究所 | 薄膜光電変換素子の製造装置 |
JP2902944B2 (ja) * | 1994-06-02 | 1999-06-07 | 株式会社富士電機総合研究所 | 薄膜光電変換素子の製造装置 |
JP3089336B2 (ja) * | 1995-04-25 | 2000-09-18 | 株式会社富士電機総合研究所 | 薄膜光電変換素子の製造装置 |
JP3475752B2 (ja) * | 1997-11-06 | 2003-12-08 | 富士電機ホールディングス株式会社 | 薄膜製造装置 |
JP2000261015A (ja) * | 1999-03-10 | 2000-09-22 | Toppan Printing Co Ltd | 太陽電池成膜装置 |
JP4158726B2 (ja) * | 2004-03-12 | 2008-10-01 | 富士電機ホールディングス株式会社 | 薄膜製造装置 |
-
2006
- 2006-05-16 JP JP2006136742A patent/JP5124982B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007311417A (ja) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200299842A1 (en) | Deposition platform for flexible substrates and method of operation thereof | |
KR101593460B1 (ko) | 플라즈마 프로세스를 위한 접지 귀환 | |
JP6803917B2 (ja) | 真空処理システム及び真空処理を行う方法 | |
JP6564946B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP5542488B2 (ja) | 成膜装置 | |
US20110300694A1 (en) | Electrode circuit, film formation device, electrode unit, and film formation method | |
US20100151680A1 (en) | Substrate carrier with enhanced temperature uniformity | |
JP2006152416A (ja) | プラズマcvd装置 | |
JP4158726B2 (ja) | 薄膜製造装置 | |
JP5199962B2 (ja) | 真空処理装置 | |
JP5124982B2 (ja) | 薄膜製造装置および薄膜製造方法 | |
JP2014037555A (ja) | スパッタリング装置 | |
JP3314711B2 (ja) | 薄膜製造装置 | |
JP4844881B2 (ja) | 薄膜製造装置 | |
JP4893235B2 (ja) | 成膜装置および成膜方法 | |
JP3089336B2 (ja) | 薄膜光電変換素子の製造装置 | |
JP2010196144A (ja) | 薄膜製造装置 | |
JPH11145060A (ja) | 薄膜製造装置および光電変換素子 | |
JP5839937B2 (ja) | 真空処理装置 | |
JP7286477B2 (ja) | 薄膜形成装置 | |
JP5535906B2 (ja) | 薄膜太陽電池製造装置 | |
JP2010070816A (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
JP5217341B2 (ja) | 薄膜製造装置 | |
JPH06120153A (ja) | 成膜装置 | |
JP5095087B2 (ja) | 成膜装置及び成膜方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080201 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20081016 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20081016 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081016 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090313 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |