JP5124312B2 - Image processing program, image processing method, and electronic camera - Google Patents
Image processing program, image processing method, and electronic camera Download PDFInfo
- Publication number
- JP5124312B2 JP5124312B2 JP2008057868A JP2008057868A JP5124312B2 JP 5124312 B2 JP5124312 B2 JP 5124312B2 JP 2008057868 A JP2008057868 A JP 2008057868A JP 2008057868 A JP2008057868 A JP 2008057868A JP 5124312 B2 JP5124312 B2 JP 5124312B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image processing
- extracted
- processed
- procedure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
本発明は、処理対象の画像に対する画像処理をコンピュータで実現するための画像処理プログラム、処理対象の画像に対する画像処理を行う画像処理方法、および、撮像により生成した画像に対する画像処理を行う電子カメラに関する。 The present invention relates to an image processing program for realizing image processing on an image to be processed by a computer, an image processing method for performing image processing on an image to be processed, and an electronic camera for performing image processing on an image generated by imaging. .
従来より、処理対象の画像に応じた画像処理を行う様々な技術が考えられている。例えば、特許文献1の発明では、画像処理効果を感覚的に表現した感性語を用いて、感性語に対応した画像処理を行う。このような感性語を用いることにより、ユーザがわかりやすく操作できる画像処理装置を実現している。
しかし、特許文献1の発明において使用されている感性語は、「明るさ」、「コントラスト」、「白飛び、黒潰れ(飽和度)」、「優先順位」など、画像処理結果の仕上がり具合いに対する主観的印象を表現する語句である。そのため、これらの感性語は画質の評価言語に近い性質を有する。また、特許文献1の発明では、画像の一部の領域に対して局所的な画像処理を行う。したがって、画像全体についての情緒的な印象に応じた画像処理を行うことができる訳ではない。 However, the sensitivity words used in the invention of Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228707 are for the finish of the image processing result such as “brightness”, “contrast”, “overexposure, blackout (saturation)”, “priority”, etc. A phrase that expresses a subjective impression. Therefore, these sensitivity words have properties close to the image quality evaluation language. In the invention of Patent Document 1, local image processing is performed on a partial region of an image. Therefore, it is not possible to perform image processing according to the emotional impression of the entire image.
本発明は、画像全体についての情緒的な印象に応じた画像処理を簡単かつ適切に実現可能とすることを目的とする。 An object of the present invention is to make it possible to easily and appropriately realize image processing according to the emotional impression of the entire image.
本発明の画像処理プログラムは、処理対象の画像に対する画像処理をコンピュータで実現するための画像処理プログラムであって、前記処理対象の画像を取得する取得ステップと、前記処理対象の画像全体における配色を解析する解析ステップと、前記解析ステップによる解析結果に基づいて、予め定められた複数のイメージ表示から、前記処理対象の画像のイメージを表す少なくとも1つのイメージ表示を抽出する抽出ステップと、前記抽出ステップにおいて抽出した前記イメージ表示の前記画像処理に対する寄与度を指定する指定ステップと、前記指定ステップによる指定に基づいて、前記処理対象の画像に対する画像処理を行う画像処理ステップとをコンピュータで実現することを特徴とする。 An image processing program of the present invention is an image processing program for realizing image processing on a processing target image by a computer, and includes an acquisition step of acquiring the processing target image, and a color arrangement in the entire processing target image. An analysis step for analyzing, an extraction step for extracting at least one image display representing an image of the image to be processed from a plurality of predetermined image displays based on an analysis result obtained by the analysis step, and the extraction step Realizing a computer with a designation step for designating the degree of contribution to the image processing of the image display extracted in step and an image processing step for performing image processing on the image to be processed based on the designation by the designation step. Features.
なお、好ましくは、前記解析ステップおよび前記抽出ステップでは、前記予め定められた複数のイメージ表示のそれぞれについて、前記配色を含む色情報が予め対応づけられたテーブルに基づいて、前記配色の解析および前記イメージ表示の抽出を行っても良い。 Preferably, in the analyzing step and the extracting step, for each of the plurality of predetermined image displays, the color arrangement analysis and the color information are based on a table in which color information including the color arrangement is associated in advance. Image display extraction may be performed.
また、好ましくは、前記画像処理ステップでは、前記解析により求められた前記色情報に応じた前記画像処理を行っても良い。 Preferably, in the image processing step, the image processing according to the color information obtained by the analysis may be performed.
また、好ましくは、前記指定ステップは、前記抽出ステップにおいて抽出した前記イメージ表示のうち、前記画像処理に寄与させるイメージ表示を選択する選択ステップと、前記抽出ステップにおいて抽出した前記イメージ表示ごとに前記画像処理における寄与の程度を決定する決定ステップとの少なくとも一方を有しても良い。 Preferably, the specifying step includes a selection step of selecting an image display to be contributed to the image processing among the image displays extracted in the extraction step, and the image for each of the image displays extracted in the extraction step. You may have at least one of the determination step which determines the degree of contribution in a process.
また、好ましくは、前記画像処理ステップでは、少なくとも彩度補正を含む前記画像処理を行っても良い。 Preferably, in the image processing step, the image processing including at least saturation correction may be performed.
また、上記発明に関する構成を、処理対象の画像に対する画像処理を行う画像処理方法、および、撮像により生成した画像に対する画像処理を行う電子カメラに変換して表現したものも本発明の具体的態様として有効である。 Also, a specific aspect of the present invention is a representation of the configuration related to the invention converted to an image processing method for performing image processing on an image to be processed and an electronic camera for performing image processing on an image generated by imaging. It is valid.
本発明によれば、画像全体についての情緒的な印象に応じた画像処理を簡単かつ適切に実現可能とすることができる。 According to the present invention, it is possible to easily and appropriately realize image processing according to the emotional impression of the entire image.
<第1実施形態>
以下、図面を用いて本発明の第1実施形態について説明する。第1実施形態では、図1のブロック図に示すコンピュータを例に挙げて説明する。
<First Embodiment>
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the first embodiment, a computer shown in the block diagram of FIG. 1 will be described as an example.
コンピュータ1は、図1に示すように、画像解析部10、画像処理部11、操作部12、表示部13、記録部14、通信部15の各部を備えるとともに、各部を制御する制御部16を備える。また、コンピュータ1は、後述するイメージカラーテーブルを予め記憶するテーブル記憶部17を備える。画像解析部10および画像処理部11の詳細は後述する。操作部12は、キーボードやマウスなどの操作用機器を備え、ユーザからの指示を受け付ける。操作部12の操作状態は、制御部16により検知される。表示部13は、液晶モニタ等の表示機器を備え、各種画像やメニュー画面などを表示する。記録部14は、画像をはじめとする各種データを記録する。通信部15は、有線または無線によりコンピュータ1の外部と接続し、各種データの授受を行う。
As shown in FIG. 1, the computer 1 includes an
次に、テーブル記憶部17について説明する。表1は、テーブル記憶部17に記憶されるイメージカラーテーブルの一例である。
Next, the
また、イメージ語IDとは、予め用意された複数のイメージ語についての識別番号である。表1の例では、1〜Nの識別番号に、表2に示すイメージ語がそれぞれ対応づけられている。 The image word ID is an identification number for a plurality of image words prepared in advance. In the example of Table 1, the image words shown in Table 2 are associated with the identification numbers 1 to N, respectively.
テーブル記憶部17は、上述したイメージカラーテーブルを予め記憶する。なお、このイメージカラーテーブルは、ユーザ操作に基づいて、適宜更新可能とするのが好ましい。
The
次に、イメージ語を用いた画像処理の詳細について、図2に示すフローチャートを用いて説明する。 Next, details of image processing using image words will be described using the flowchart shown in FIG.
ステップS1において、制御部16は、処理対象の画像を取得する。処理対象の画像は、記録部14に記録された画像でも良いし、通信部15を介してコンピュータ1の外部から取得した画像でも良い。
In step S1, the
ステップS2において、制御部16は、画像解析部10を制御して、イメージ語の候補を抽出する。画像解析部10は、テーブル記憶部17に記憶されたイメージカラーテーブルを参照して、処理対象の画像を構成する画素ごとに、その画素の色情報に対応するイメージ語IDを抽出する。そして、画像解析部10は、全ての画素において抽出した各イメージ語IDの頻度をヒストグラム化する。このヒストグラムは、処理対象の画像全体の情報が反映されたものであり、画像解析部10は、このヒストグラムにおける頻度が一定の閾値を超えるイメージ語IDに対応するイメージ語をイメージ語の候補として抽出する。なお、閾値は、イメージ語ごとに定められても良いし、共通の閾値を用いても良い。また、イメージ語の候補として抽出するイメージ語の数は、例えば、5〜6個程度である。このようにしてイメージ語の候補を抽出することにより、色情報の含有率に基づいた適切なイメージ語の抽出が可能である。
In step S2, the
ステップS3において、制御部16は、表示部13を制御して、イメージ語の候補を表示する。図3に表示の一例を示す。制御部16は、図3に示すように、ステップS2で抽出したイメージ語の候補を表示部13に表示する。
In step S3, the
ステップS4において、制御部16は、操作部12を介して、イメージ語の選択を受け付ける。制御部16は、例えば、図3に示すように、「相応しいイメージ語を選択してください。」をいうメッセージを表示部13に表示し、操作部12を介したユーザによる選択を受け付ける。このような選択のステップを設けることにより、ステップS2において相応しくないイメージ語を候補として抽出してしまった場合でも、そのイメージ語を排除することができる。
In step S <b> 4, the
なお、ステップS4においては、複数の候補の中から複数のイメージ語を選択可能とする。ただし、反意イメージ語の組み合わせ(例えば、「古い」と「新しい」など)を選択することは禁止するものとする。 In step S4, a plurality of image words can be selected from a plurality of candidates. However, it is prohibited to select combinations of anti-image words (for example, “old” and “new”).
ステップS5において、制御部16は、操作部12を介して、画像処理の程度を受け付ける。制御部16は、例えば、図4に示すように、「画像処理への寄与の程度を指定してください。」をいうメッセージを表示部13に表示し、操作部12を介したユーザによる指定を受け付ける。指定は、ステップS4でユーザが選択したイメージ語ごとに行われる。このような指定のステップを設けることにより、ステップS4においてユーザが選択したイメージ語に重みをつけて画像処理に寄与させることができる。
In step S <b> 5, the
ステップS6において、制御部16は、画像処理実行が指示されたか否かを判定する。制御部16は、例えば、図4においてOKボタンが選択されると、画像処理実行が指示されたと判定してステップS7に進み、画像処理実行が指示されていないと判定するとステップS4に戻る。
In step S6, the
ステップS7において、制御部16は、画像処理部11を制御して、画像処理を実行する。画像処理部11は、ステップS1で取得した処理対象の画像に対して、ステップS4で選択されたイメージ語と、それぞれのイメージ語についてステップS5で指定された程度とに基づいて画像処理を行う。具体的には、画像処理部11は、テーブル記憶部17に記憶されたイメージカラーテーブルを参照し、ステップS4で選択されたイメージ語に対応づけられた色情報を有する画素を抽出する。そして、抽出した画素を対象として、ステップS5で指定された程度に応じて彩度を補正する。なお、彩度を補正する際には、公知技術と同様に、該当画素の画素値をRGB形式からHSV形式に変換し、彩度成分(S)を増減させることにより補正を行った後に、再びRGB形式に逆変換して元の画素値と置き換える。このような置き換えにより、ステップS4で選択されたイメージ語に対応づけられた色情報を、印象がより強く、かつ、類似した色と置き換える場合と同等の効果を得ることができる。なお、彩度成分の増減により上限値または下限値に達する場合には、上限値または下限値に置き換えても良い。また、彩度以外の要素に関する画像処理を同様に行っても良い。
In step S <b> 7, the
ステップS8において、制御部16は、表示部13を制御して、画像処理後の画像を表示する。なお、画像処理後の画像とともに画像処理前の画像を表示しても良い。このような表示を行うことにより、ユーザは、画像処理前後の画像を比較して確認することができる。また、ユーザの要望に応じて、ステップS4で説明したイメージ語の選択ステップやステップS5で説明した程度の指定ステップに戻る構成としても良い。
In step S8, the
ステップS9において、制御部16は、画像処理後の画像を記録部14に記録して一連の処理を終了する。
In step S9, the
以上説明したように、第1実施形態によれば、処理対象の画像を取得し、取得した処理対象の画像全体における配色を解析する。そして、解析結果に基づいて、予め定められた複数のイメージ語(イメージ表示)から、処理対象の画像のイメージを表す少なくとも1つのイメージ語を抽出する。さらに、抽出したイメージ語の画像処理に対する寄与度を指定し、指定に基づいて、処理対象の画像に対する画像処理を行う。したがって、画像全体についての情緒的な印象に応じた画像処理を簡単かつ適切に実現可能とすることができる。 As described above, according to the first embodiment, an image to be processed is acquired, and the color arrangement in the entire acquired image to be processed is analyzed. Then, based on the analysis result, at least one image word representing the image of the image to be processed is extracted from a plurality of predetermined image words (image display). Further, the degree of contribution of the extracted image word to the image processing is specified, and image processing is performed on the processing target image based on the specification. Therefore, it is possible to easily and appropriately realize image processing according to the emotional impression of the entire image.
また、第1実施形態によれば、上述したテーブルに基づいて、色情報に応じた画像処理を行う。したがって、イメージ語(イメージ表示)の抽出および画像処理を同一のテーブルに基づいて行うことにより、全体として矛盾のない、調和の取れた処理を行うことができる。 Further, according to the first embodiment, image processing corresponding to color information is performed based on the above-described table. Therefore, by performing extraction of image words (image display) and image processing based on the same table, it is possible to perform harmonious processing that is consistent as a whole.
また、第1実施形態によれば、上述した指定は、抽出したイメージ語(イメージ表示)のうち、画像処理に寄与させるイメージ語を選択することと、抽出したイメージ語ごとに画像処理における寄与の程度を決定することとにより実現する。したがって、イメージ語の誤検出および誤検出に伴う誤補正(不適切な画像処理)の問題を回避することができるとともに、ユーザの好みに応じた画像処理を実現することができる。また、色情報に応じた適切な画像処理を行うことにより、処理対象の画像が有する色に関する特性だけを伸縮して、自然な画像処理を実現することができる。また、寄与の程度を弱める側にも指定可能とすることにより、強調するのみならず、必要に応じて抑えることにより表現を落ち着かせる画像処理も可能となる。 Further, according to the first embodiment, the above-described designation is performed by selecting an image word to be contributed to image processing from among the extracted image words (image display), and contribution of image processing for each extracted image word. This is achieved by determining the degree. Therefore, it is possible to avoid the problem of erroneous detection of image words and erroneous correction (inappropriate image processing) associated with erroneous detection, and it is possible to realize image processing according to user preferences. In addition, by performing appropriate image processing according to color information, it is possible to realize natural image processing by expanding / contracting only the color-related characteristics of the processing target image. Also, by making it possible to specify the side of the contribution to be weakened, not only emphasis is achieved, but also image processing that makes the expression calm by suppressing it as necessary.
なお、第1実施形態で説明したイメージ語(イメージ表示)は一例であり、本発明はこれらの例に限定されない。画像についての情緒的な印象を示す抽象的概念のキーワードであれば、どのようなキーワードでもイメージ語として利用することができる。例えば、「赤っぽい」や「青みがかった」など、色に関するキーワードであっても良いし、「アメリカ的な」や「アフリカ的な」など、地理的、民族的なキーワードであっても良い。 Note that the image words (image display) described in the first embodiment are examples, and the present invention is not limited to these examples. Any keyword can be used as an image word as long as it is an abstract concept keyword indicating an emotional impression of an image. For example, the keyword may be a color keyword such as “reddish” or “bluish”, or may be a geographical or ethnic keyword such as “American” or “African”.
また、第1実施形態において、表1および表2で説明したイメージカラーテーブルは、一例であり、本発明はこの例に限定されない。表1の例では、イメージ語IDごとに「1」または「0」が対応づけて記憶されている例を示したが、例えば、0〜5というように適宜重みをつけた値を記憶する構成としても良い。 In the first embodiment, the image color table described in Table 1 and Table 2 is an example, and the present invention is not limited to this example. In the example of Table 1, an example in which “1” or “0” is stored in association with each image word ID is shown. However, for example, a configuration in which values appropriately weighted such as 0 to 5 are stored It is also good.
<第2実施形態>
以下、図面を用いて本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態では、図5のブロック図に示す電子カメラを例に挙げて説明する。また、第2実施形態では、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
Second Embodiment
The second embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the second embodiment, the electronic camera shown in the block diagram of FIG. 5 will be described as an example. In the second embodiment, only parts different from the first embodiment will be described.
電子カメラ100は、図5に示すように、撮像部101、画像解析部110、画像処理部111、操作部112、表示部113、記録部114、通信部115の各部を備えるとともに、各部を制御する制御部116を備える。また、電子カメラ100は、第1実施形態で説明したイメージカラーテーブルと同様のイメージカラーテーブルを予め記憶するテーブル記憶部117を備える。撮像部101は、不図示の撮影レンズ、撮像素子、A/D変換部などを備え、被写体像を撮像して画像を生成する。画像解析部110および画像処理部111は、第1実施形態の画像解析部10および画像処理部11と同様である。操作部112は、レリーズボタンや選択ボタンなどの操作用機器を備え、ユーザからの指示を受け付ける。操作部112の操作状態は、制御部116により検知される。表示部113は、液晶モニタ等の表示機器を備え、各種画像やメニュー画面などを表示する。また、表示部113は、構図確認用のスルー画像を表示することにより、ビューファインダーとして利用されても良い。記録部114は、不図示のメモリカードなどを備え、画像をはじめとする各種データを記録する。通信部115は、有線または無線により電子カメラ100の外部と接続し、各種データの授受を行う。
As shown in FIG. 5, the electronic camera 100 includes an
以上説明した構成の電子カメラ100において、制御部116は、第1実施形態の図2で説明したフローチャートと同様の処理を行う。第2実施形態において処理対象の画像となり得るのは、撮像部101により生成された画像と、記録部114に記録された画像と、通信部115を介して電子カメラ100の外部から取得した画像との何れかである。
In the electronic camera 100 having the configuration described above, the
なお、撮像部101により生成される画像には、いわゆるRAW形式の画像やJPEG形式の画像が含まれる。何れの形式の画像も処理対象の画像となり得るが、処理対象の画像としてより好ましいのは、いわゆるRAW形式の画像である。
The image generated by the
以上説明したように、第2実施形態によれば、被写体像を撮像して画像を生成し、生成した画像全体における配色を解析する。そして、解析結果に基づいて、予め定められた複数のイメージ語(イメージ表示)から、生成した画像のイメージを表す少なくとも1つのイメージ語を抽出する。さらに、抽出したイメージ語の画像処理に対する寄与度を指定し、指定に基づいて、画像に対する画像処理を行う。したがって、電子カメラにおいても第1実施形態と同様の効果を得ることができる。 As described above, according to the second embodiment, a subject image is captured to generate an image, and the color arrangement in the entire generated image is analyzed. Then, based on the analysis result, at least one image word representing the image of the generated image is extracted from a plurality of predetermined image words (image display). Furthermore, the degree of contribution of the extracted image word to image processing is specified, and image processing is performed on the image based on the specification. Therefore, the same effect as that of the first embodiment can be obtained also in the electronic camera.
また、上記した各実施形態では、画像処理後の画像を記録して一連の処理を終了する例を示したが、画像処理後の画像は、画像処理後に出力される際に有用である。例えば、本発明の技術をプリンター、オンラインプリントサービス等の出力機器、出力サービスに適用する場合には、画像処理後の画像を適宜印刷することにより好適な印刷出力を実現することができる。また、印刷する場合に限らず、画像処理後の画像をデジタルカメラや携帯電話などの表示器に表示することにより好適な表示出力を実現することができる。 In each of the above-described embodiments, an example in which an image after image processing is recorded and a series of processing ends is shown. However, an image after image processing is useful when output after image processing. For example, when the technique of the present invention is applied to an output device such as a printer or an online print service, or an output service, a suitable print output can be realized by appropriately printing the image after image processing. In addition to printing, a suitable display output can be realized by displaying the image after image processing on a display such as a digital camera or a mobile phone.
1…コンピュータ,10…画像解析部,11…画像処理部,12…操作部,13…表示部,14…記録部,15…通信部,16…制御部,17…テーブル記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Computer, 10 ... Image analysis part, 11 ... Image processing part, 12 ... Operation part, 13 ... Display part, 14 ... Recording part, 15 ... Communication part, 16 ... Control part, 17 ... Table storage part
Claims (11)
処理対象の画像を取得する取得ステップと、
予め定められた複数のイメージ表示のそれぞれについて、配色を含む色情報が予め対応づけられたテーブルに基づいて、前記処理対象の画像全体における配色を解析する解析ステップと、
前記解析ステップによる解析結果と前記テーブルとに基づいて、予め定められた複数のイメージ表示から、前記処理対象の画像のイメージを表す少なくとも1つのイメージ表示を抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにおいて抽出した前記イメージ表示の画像処理に対する寄与度を指定する指定ステップと、
前記抽出ステップにおいて抽出した前記イメージ表示に対応づけられた前記色情報に基づいて、前記処理対象の画像から処理対象とする画素を抽出し、抽出した画素を対象として、前記指定ステップによる指定に基づく画像処理を行う画像処理ステップと
を実行させることを特徴とする画像処理プログラム。 On the computer,
An acquisition step of acquiring an image to be processed;
For each of a plurality of predetermined image displays, an analysis step for analyzing a color arrangement in the entire image to be processed based on a table in which color information including a color arrangement is associated in advance;
An extraction step of extracting at least one image display representing an image of the image to be processed from a plurality of predetermined image displays based on the analysis result of the analysis step and the table;
A designation step of designating a contribution to the image display images processing extracted in the extracting step,
Based on the color information associated with the image display extracted in the extraction step, a pixel to be processed is extracted from the processing target image, and the extracted pixel is used as a target based on designation by the designation step. An image processing program for executing an image processing step for performing image processing.
前記解析ステップでは、前記テーブルに基づいて、前記処理対象の画像全体における各イメージ表示の頻度を求め、求めた前記頻度に応じて、前記処理対象の画像全体における配色を解析する
ことを特徴とする画像処理プログラム。 In the image processing program according to claim 1,
In the analysis step, the frequency of each image display in the entire image to be processed is obtained based on the table, and the color arrangement in the entire image to be processed is analyzed according to the obtained frequency. Image processing program.
前記画像処理ステップでは、前記解析により求められた前記色情報に応じた前記画像処理を行う
ことを特徴とする画像処理プログラム。 The image processing program according to claim 1 or 2,
In the image processing step, the image processing according to the color information obtained by the analysis is performed.
前記指定ステップは、前記抽出ステップにおいて抽出した前記イメージ表示のうち、前記画像処理に寄与させるイメージ表示を選択する選択ステップと、前記抽出ステップにおいて抽出した前記イメージ表示ごとに前記画像処理における寄与の程度を決定する決定ステップとの少なくとも一方を有する
ことを特徴とする画像処理プログラム。 In the image processing program according to claim 1,
The specifying step includes: a selection step for selecting an image display to be contributed to the image processing among the image displays extracted in the extraction step; and a degree of contribution in the image processing for each image display extracted in the extraction step. An image processing program characterized by comprising at least one of a determination step for determining.
前記画像処理ステップでは、少なくとも彩度補正を含む前記画像処理を行う
ことを特徴とする画像処理プログラム。 In the image processing program according to claim 1,
In the image processing step, the image processing including at least saturation correction is performed.
予め定められた複数のイメージ表示のそれぞれについて、配色を含む色情報が予め対応づけられたテーブルに基づいて、前記処理対象の画像全体における配色を解析する解析手順と、
前記解析手順による解析結果と前記テーブルとに基づいて、予め定められた複数のイメージ表示から、前記処理対象の画像のイメージを表す少なくとも1つのイメージ表示を抽出する抽出手順と、
前記抽出手順において抽出した前記イメージ表示の画像処理に対する寄与度を指定する指定手順と、
前記抽出手順において抽出した前記イメージ表示に対応づけられた前記色情報に基づいて、前記画像から処理対象とする画素を抽出し、抽出した画素を対象として、前記指定手順による指定に基づく画像処理を行う画像処理手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする画像処理方法。 An acquisition procedure for acquiring an image to be processed;
For each of a plurality of predetermined image displays, an analysis procedure for analyzing the color arrangement in the entire image to be processed based on a table in which color information including the color arrangement is associated in advance ;
An extraction procedure for extracting at least one image display representing an image of the image to be processed from a plurality of predetermined image displays based on the analysis result of the analysis procedure and the table ;
A designation step for designating a contribution to the images processing of the image display extracted in the extraction procedure,
Based on the color information corresponding to the image display extracted in the extracting procedure, to extract a pixel to be processed from the image, as a target the extracted pixels, the image processing that is based on designation by the designation procedures An image processing method for causing a computer to execute an image processing procedure for performing.
前記解析手順では、前記テーブルに基づいて、前記処理対象の画像全体における各イメージ表示の頻度を求め、求めた前記頻度に応じて、前記処理対象の画像全体における配色を解析する
ことを特徴とする画像処理方法。 The image processing method according to claim 6,
In the analysis procedure, the frequency of each image display in the entire image to be processed is obtained based on the table, and the color arrangement in the entire image to be processed is analyzed according to the obtained frequency. Image processing method.
前記画像処理手順では、前記解析により求められた前記色情報に応じた前記画像処理を行う
ことを特徴とする画像処理方法。 The image processing method according to claim 6 or 7,
In the image processing procedure, the image processing according to the color information obtained by the analysis is performed.
前記指定手順は、前記抽出手順において抽出した前記イメージ表示のうち、前記画像処理に寄与させるイメージ表示を選択する選択手順と、前記抽出手順において抽出した前記イメージ表示ごとに前記画像処理における寄与の程度を決定する決定手順との少なくとも一方を有する
ことを特徴とする画像処理方法。 The image processing method according to claim 6,
The designation procedure includes a selection procedure for selecting an image display to be contributed to the image processing among the image displays extracted in the extraction procedure, and a degree of contribution in the image processing for each image display extracted in the extraction procedure. An image processing method characterized by comprising at least one of a determination procedure for determining.
前記画像処理手順では、少なくとも彩度補正を含む前記画像処理を行う
ことを特徴とする画像処理方法。 The image processing method according to claim 6,
In the image processing procedure, the image processing including at least saturation correction is performed.
予め定められた複数のイメージ表示のそれぞれについて、配色を含む色情報が予め対応づけられたテーブルに基づいて、前記画像全体における配色を解析する解析部と、
前記解析部による解析結果と前記テーブルとに基づいて、予め定められた複数のイメージ表示から、前記画像のイメージを表す少なくとも1つのイメージ表示を抽出する抽出部と、
前記抽出部により抽出した前記イメージ表示の画像処理に対する寄与度を指定する指定部と、
前記抽出部により抽出した前記イメージ表示に対応づけられた前記色情報に基づいて、前記画像から処理対象とする画素を抽出し、抽出した画素を対象として、前記指定部による指定に基づく画像処理を行う画像処理部と
を備えることを特徴とする電子カメラ。 An imaging unit that captures a subject image and generates an image;
For each of a plurality of predetermined image displays, based on a table in which color information including a color scheme is associated in advance, an analysis unit that analyzes the color scheme in the entire image;
An extraction unit that extracts at least one image display representing an image of the image from a plurality of predetermined image displays based on the analysis result by the analysis unit and the table;
A designation unit for designating a degree of contribution to the image processing of the image display extracted by the extraction unit;
Based on the color information associated with the image display extracted by the extraction unit, a pixel to be processed is extracted from the image, and image processing based on designation by the designation unit is performed on the extracted pixel. An electronic camera comprising: an image processing unit for performing the operation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008057868A JP5124312B2 (en) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | Image processing program, image processing method, and electronic camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008057868A JP5124312B2 (en) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | Image processing program, image processing method, and electronic camera |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009217343A JP2009217343A (en) | 2009-09-24 |
JP5124312B2 true JP5124312B2 (en) | 2013-01-23 |
Family
ID=41189163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008057868A Active JP5124312B2 (en) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | Image processing program, image processing method, and electronic camera |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5124312B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5791967B2 (en) * | 2011-05-27 | 2015-10-07 | 株式会社Pfu | Image processing apparatus, image processing method, and program |
JP7528975B2 (en) | 2022-04-08 | 2024-08-06 | 株式会社豊田中央研究所 | DESIGN SUPPORT DEVICE, DESIGN SUPPORT METHOD, AND COMPUTER PROGRAM |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH096573A (en) * | 1995-06-14 | 1997-01-10 | Toshiba Corp | Method and system for adjusting image picture color scheme |
JP2006093757A (en) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Olympus Corp | Image processing apparatus, imaging apparatus, and image processing program |
-
2008
- 2008-03-07 JP JP2008057868A patent/JP5124312B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009217343A (en) | 2009-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3361717B1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program and imaging apparatus | |
JP5517685B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP2005275977A (en) | Image display method, image display device, and image display program | |
JP2004274720A (en) | Data conversion apparatus and data conversion program | |
JP4115177B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, and image processing program | |
JP4328956B2 (en) | Method and apparatus for controlling digital camera | |
JP5124312B2 (en) | Image processing program, image processing method, and electronic camera | |
JP4527500B2 (en) | Image processing method, apparatus, and program | |
JP2007188238A (en) | Print order system, order accepting server and image processing method | |
JP4982331B2 (en) | Image evaluation apparatus and image evaluation program | |
JP2016046701A (en) | Image processing apparatus, image processing method and program | |
US20080062268A1 (en) | Apparatus, Method and Program for Information Processing | |
JP4370146B2 (en) | Image processing program, image processing method, and recording medium | |
JP6566004B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, program, and imaging apparatus | |
JP2012119798A (en) | Image generation method, image generation device and program | |
JP2007189339A (en) | Image processor, processing method and program | |
JP2018122445A (en) | Printing color evaluation system and printing color evaluation method | |
JP2008147714A (en) | Image processor and image processing method | |
JP5211864B2 (en) | Image processing device | |
JP2005144875A (en) | Printed image color reproduction system | |
JP5842940B2 (en) | Image processing apparatus and electronic camera | |
JP2015100129A (en) | Output adjustment of image data | |
JP5182054B2 (en) | Image processing apparatus and image processing program | |
JP2006157356A (en) | Image processing system, method, and program, and recording medium recording same program | |
JP2006197390A (en) | Image analyzer, program, and image analysis method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20110307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121029 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5124312 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |