JP5116984B2 - 不織布及びその製造方法 - Google Patents
不織布及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5116984B2 JP5116984B2 JP2006105159A JP2006105159A JP5116984B2 JP 5116984 B2 JP5116984 B2 JP 5116984B2 JP 2006105159 A JP2006105159 A JP 2006105159A JP 2006105159 A JP2006105159 A JP 2006105159A JP 5116984 B2 JP5116984 B2 JP 5116984B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- nonwoven fabric
- fibers
- polyoxymethylene
- fabric according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
[メルトインデックス(MI)測定]
ASTMD-1238に従い、190℃、2160gの荷重下で測定した。
[ポリオキシメチレン共重合体のポリマー組成分析]
評価に用いたポリオキシメチレン共重合体を、ヘキサフルオロイソプロパノールd2に溶解し、1H−NMR測定を行った。各ユニットに対応するピーク面積より構成成分の組成を定量した。
[配向度]
広角X線回折装置(理学電機製 Rint-1400)を用い、Niフィルターでモノクロ化したX線(Cu-Kα)ピンホールビームと平板イメージングプレート(IP)を使って、透過法による二次元散乱図形を撮影することにより測定。次式により算出した。
実施例に記載した方法により溶融紡糸及び延伸処理を行い、これを切断して短繊維を調製する際の、溶融紡糸工程及び延伸処理工程における繊維の加工状況を目視観察し、下記の基準で評価した。
2:紡糸工程でかなりの頻度で断糸が発生(繊維の調製は可能)
1:紡糸工程及び延伸工程で断糸が多発(繊維の調製は限定的に可能)
[形状回復性]
ニードルパンチ不織布を厚さ5cmに重ね、載荷重5g/cm2にて圧縮し30秒載せ30秒放置
する作業を3回繰返し、荷重を開放した30秒後の高さから、元の高さまで回復した状態を100%として回復率を算出した。
実施例1〜12
外側に熱(冷)媒を通すジャケットが付き、断面が2つの円が一部重なる形状を有するバレルと、パドル付き回転軸で構成される連続式混合反応機を用い、パドルを付した2本の回転軸をそれぞれ150rpmで回転させながら、液状のトリオキサン、コモノマーとして環状エーテル又は環状ホルマール(1,3−ジオキソラン、1,4−ブタンジオールホルマール、ジエチレングリコールホルマール)を加え、更に分子量調節剤としてメチラール、同時に触媒の三フッ化ホウ素50ppm(全モノマーに対し)を重合機に連続的に供給しながら塊状重合を行い、表1に示す重合体を調製した。共重合ユニットの量は使用するコモノマー量により、またメルトインデックス(MI)は添加するメチラールの量により調整した。重合機から排出された反応生成物は速やかに破砕機に通しながら、トリエチルアミンを0.05重量%含有する60℃の水溶液に加え触媒を失活した。さらに、分離、洗浄、乾燥後、粗ポリオキシメチレン共重合体を得た。
比較例1〜2
ポリオキシメチレン樹脂からなる繊維を混合せず、他の素材からなる繊維のみによって不織布を調製した。
Claims (25)
- ポリオキシメチレン樹脂からなる繊維(A)1〜99重量部とポリオキシメチレン樹脂以外の物質からなる有機繊維(B)99〜1重量部との混合繊維からなる不織布であって、
前記有機繊維がポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリプロピレン樹脂及びアクリル系樹脂から選ばれた物質からなるものである不織布。 - 繊維(A)を構成するポリオキシメチレン樹脂がポリオキシメチレン共重合体である請求項1記載の不織布。
- ポリオキシメチレン共重合体が、オキシメチレン繰返し単位100mol当たり1.8〜5.0molの前記一般式(1)で表されるオキシアルキレン単位を含むものである請求項2記載の不織布。
- ポリオキシメチレン共重合体が、オキシメチレン繰返し単位100mol当たり2.0〜4.0molの前記一般式(1)で表されるオキシアルキレン単位を含むものである請求項2記載の不織布。
- ポリオキシメチレン共重合体が、分岐又は架橋構造を有するものである請求項2記載の不織布。
- ポリオキシメチレン樹脂のメルトインデックス(190℃、荷重2160g)が1.0〜120g/10分である請求項1〜6の何れか1項記載の不織布。
- ポリオキシメチレン樹脂のメルトインデックス(190℃、荷重2160g)が2.5〜100g/10分である請求項1〜6の何れか1項記載の不織布。
- ポリオキシメチレン樹脂のメルトインデックス(190℃、荷重2160g)が5〜90g/10分である請求項1〜6の何れか1項記載の不織布。
- ポリオキシメチレン樹脂からなる繊維(A)が、広角X線回折測定により得られる繊維軸方向の配向度として、70%以上の配向度を有するものである請求項1〜9の何れか1項記載の不織布。
- ポリオキシメチレン樹脂からなる繊維(A)の繊度が1〜50dtexである請求項1〜10の何れか1項記載の不織布。
- ポリオキシメチレン樹脂からなる繊維(A)が5〜30山/inchのクリンプを有するものである請求項1〜11の何れか1項記載の不織布。
- 繊維(A)及び有機繊維(B)が共に繊維長2〜150mmの短繊維からなるものである請求項1〜12の何れか1項記載の不織布。
- ポリオキシメチレン樹脂からなる繊維(A)1〜99重量部とポリオキシメチレン樹脂以外の物質からなる有機繊維(B)99〜1重量部とを混合し、カード工程の後に、繊維の絡合及び/又は接合を行う不織布の製造方法であって、
前記有機繊維がポリエステル繊維又はナイロン繊維である不織布の製造方法。 - 混合する繊維(A)及び有機繊維(B)が共に繊維長2〜150mmの短繊維である請求項14記載の不織布の製造方法。
- 繊維の絡合をニードルパンチによって行う請求項14又は15記載の不織布の製造方法。
- 繊維の絡合を気流によって行う請求項14又は15記載の不織布の製造方法。
- 繊維の絡合を水流によって行う請求項14又は15記載の不織布の製造方法。
- 熱融着により繊維の接合を行う請求項14又は15記載の不織布の製造方法。
- 接着成分により繊維の接合を行う請求項14又は15記載の不織布の製造方法。
- 共に繊維長2〜150mmの短繊維であるポリオキシメチレン樹脂からなる繊維(A)1〜99重量部とポリオキシメチレン樹脂以外の物質からなる有機繊維(B)99〜1重量部とを水中に分散させて混合し、抄きとりを行った後、繊維の絡合及び/又は接合を行う不織布の製造方法であって、
前記有機繊維がポリエステル繊維又はナイロン繊維である不織布の製造方法。 - 繊維の絡合を気流によって行う請求項21記載の不織布の製造方法。
- 繊維の絡合を水流によって行う請求項21記載の不織布の製造方法。
- 熱融着により繊維の接合を行う請求項21記載の不織布の製造方法。
- 接着成分により繊維の接合を行う請求項21記載の不織布の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006105159A JP5116984B2 (ja) | 2006-04-06 | 2006-04-06 | 不織布及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006105159A JP5116984B2 (ja) | 2006-04-06 | 2006-04-06 | 不織布及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007277757A JP2007277757A (ja) | 2007-10-25 |
JP5116984B2 true JP5116984B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=38679481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006105159A Expired - Fee Related JP5116984B2 (ja) | 2006-04-06 | 2006-04-06 | 不織布及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5116984B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107407010A (zh) * | 2015-03-18 | 2017-11-28 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 抗菌用纤维 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020050966A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-04-02 | 旭化成株式会社 | ポリアセタール3次元構造体 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3779059B2 (ja) * | 1998-03-12 | 2006-05-24 | 呉羽テック株式会社 | 非ハロゲン難燃・耐熱フィルター |
JP4733322B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2011-07-27 | 旭化成せんい株式会社 | 音響振動部材 |
JP2004360146A (ja) * | 2003-06-09 | 2004-12-24 | Polyplastics Co | ポリオキシメチレン樹脂製不織布及びその製造方法 |
JP2005013829A (ja) * | 2003-06-25 | 2005-01-20 | Polyplastics Co | ポリオキシメチレン樹脂製フィルター |
JP4271622B2 (ja) * | 2004-06-17 | 2009-06-03 | ポリプラスチックス株式会社 | ポリオキシメチレン樹脂製搬送コンベアベルト |
-
2006
- 2006-04-06 JP JP2006105159A patent/JP5116984B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107407010A (zh) * | 2015-03-18 | 2017-11-28 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 抗菌用纤维 |
CN107407010B (zh) * | 2015-03-18 | 2020-10-20 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 抗菌用纤维 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007277757A (ja) | 2007-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0192897B1 (en) | Blend of polyethylene and polypropylene | |
EP3272917B1 (en) | Antimicrobial fiber | |
JP4907307B2 (ja) | ポリオキシメチレン繊維製縫糸の製造方法 | |
JP5261933B2 (ja) | オキシメチレン複合繊維 | |
DE60100458T2 (de) | Polypropylenfasern | |
JP4468086B2 (ja) | ポリオキシメチレン樹脂製複合繊維 | |
JP4912768B2 (ja) | ポリオキシメチレン樹脂繊維の製造方法 | |
JP5116984B2 (ja) | 不織布及びその製造方法 | |
US6720388B1 (en) | Polypropylene fibres | |
JP7377809B2 (ja) | 複合成分繊維およびそのポリマー組成物 | |
JP4874530B2 (ja) | ポリオキシメチレン樹脂製繊維及びその製造方法 | |
JP2004360146A (ja) | ポリオキシメチレン樹脂製不織布及びその製造方法 | |
JP2543548B2 (ja) | ポリプロピレン極細繊維不織布 | |
JP7531879B2 (ja) | 抗菌性樹脂繊維 | |
CN107001732B (zh) | 本身作为用于微纤维制造过程的载体使用的聚乙烯共混物 | |
JP2005013829A (ja) | ポリオキシメチレン樹脂製フィルター | |
JP2005256189A (ja) | ポリオキシメチレン樹脂製撚糸 | |
DE60100509T3 (de) | Polypropylenfasern | |
CN1364064A (zh) | 不起毛的抹布 | |
EP4321661A1 (en) | Method of manufacture of polyvinyl alcohol fibres, polyvinyl alcohol fibres and fibrous products comprising such fibres | |
US20240052526A1 (en) | Polyvinyl Alcohol Fibres and Fibrous Products | |
EP4321666A1 (en) | Extruded polyvinyl alcohol fibres and fibrous products | |
JP3037791B2 (ja) | ポリオレフィン系分割繊維 | |
JP2006001693A (ja) | ポリオキシメチレン樹脂製搬送コンベアベルト | |
EP4321667A1 (en) | Polyvinyl alcohol fibres and meltblown fibrous products |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |