JP5115751B2 - 眼鏡設計支援装置 - Google Patents
眼鏡設計支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5115751B2 JP5115751B2 JP2009092879A JP2009092879A JP5115751B2 JP 5115751 B2 JP5115751 B2 JP 5115751B2 JP 2009092879 A JP2009092879 A JP 2009092879A JP 2009092879 A JP2009092879 A JP 2009092879A JP 5115751 B2 JP5115751 B2 JP 5115751B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- camera
- dimensional
- image
- calculation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
Description
第1のカメラ2及び第2のカメラ3によって撮影された結果は、表示部5に画像となって表示されるので、操作者はその表示された画像に対して操作部8を操作してその画像上の眼球Eaの位置と画像上の眼鏡フレームFaの位置を2次元(x−y座標系の値)の値として取得する。
X=g(x1,y1,z)
Y=h(x1,y1,z)
ここで、f( )、g( )及びh( )は、x、y及びzについての関数を意味するものであって、座標ではない。又、これらの3つの式の群を式(1)とする。
y=v(X,Y,Z)
ここで、u( )及びv( )は、X、Y及びZについての関数を意味するものであって、座標ではない。又、これらの2つの式の群を式(2)とする。
いる左右の眼球Ela,Eraに対して操作部8を操作することで行う。
第1のカメラ2に基づく表示部5上の画像の右レンズについて、上記指定で位置決めされた上辺、下辺、左辺及び右辺の交点p(図3を参照)、つまり、これら四辺によって決められた四辺形の4個の角の座標が求められる(左右のレンズLla,Lraでは8個の点p1〜p8)。
操作者は、斯様にして得られた画像を確認することによって、近用部(画像例では小さい円マークNr,Nl)が眼鏡フレームFaのレンズ保持部の内部に収まっているか否かの判断を行うことができる。
Claims (6)
- 被験者に対してほぼ水平方向前方に配置され、眼鏡を装着した被検者の眼球と眼鏡フレームを撮影する第1のカメラと、
その第1のカメラの下方に配設され、被検者の眼球と眼鏡を斜め下方から撮影する第2のカメラと、
それら第1のカメラと第2のカメラによって撮像して得られる画像データを入力して記憶する記憶部と、
その記憶部からの画像データ及び画像データを加工して得られる加工済み画像データを画像として表示する表示部と、
上記第1のカメラ及び前記第2のカメラによってそれぞれ撮像されて得られる画像データに基づき、被験者の左右の眼球の2次元座標及びその2次元座標に基づいて被験者の左右の眼球の3次元座標を算出する第1の演算と、上記第1のカメラ及び上記第2のカメラによってそれぞれ撮像されて得られる画像データに基づき、眼鏡の左右レンズの上端と下端の上下方向の座標を算出する第2の演算と、上記第1のカメラと上記第2のカメラのうちで少なくとも一つによって撮像されて得られる眼鏡の左右レンズの右端と左端の水平方向の座標を算出する第3の演算と、前記第1の演算の結果、前記第2の演算の結果及び前記第3の演算の結果に基づき、眼鏡の左右のレンズにそれぞれ外接する四辺形の3次元座標を算出する第4の演算と、前記第1の演算の結果である被験者の左右の眼球の3次元座標と前記第4の演算の結果である眼鏡の左右のレンズにそれぞれ外接する四辺形の3次元座標に基づき、レンズの中心位置の座標、レンズの外接四辺形の相対的な位置関係、及び、眼球とレンズとの位置関係を算出する第5の演算を行う演算部と、
上記第1のカメラ及び上記第2のカメラで撮像が行われると、それら二つのカメラからの画像データを上記記憶部に記憶させ、上記演算部に第1の演算〜第5の演算を行わせ、更に、その第5の演算の結果を上記表示部に表示するように制御する制御部と、
が備えられてなる眼鏡設計支援装置。 - 上記制御部は、上記第1のカメラによる撮像で得られた画像に対してレンズの中心位置に対応する座標を中心とする所望の半径の円を重ね描きして上記表示部で表示させ得る演算機能が上記演算部に備えられて構成され、操作者が目視によって眼鏡のレンズ部を包含する最小の半径を求めると、前記演算部にその求められた半径を3次元のレンズ位置に基づいて実際の大きさに変換させ、レンズの製作に必要なレンズの最小の径を演算させて出力させるように、制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の眼鏡設計支援装置。
- 上記制御部は、眼鏡を横方向から見た画像に眼球の位置とレンズの位置・大きさ・姿勢角度を重ねて描かせた際に、眼球の位置から視線の最大角度の方向で前記視線がレンズを横切るように上記表示部に描画して表示させるように、制御を行うことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の眼鏡設計支援装置。
- 上記制御部は、上記第1のカメラ又は/及び上記第2のカメラによる撮像で得られた画像が上記表示部に表示された際に操作者が各座標を指定した場合に、上記演算手段の第1の演算、第2の演算及び第3の演算が操作者の指定した各座標の値に基づいて演算するように、制御を行うことを特徴とする請求項1〜3に記載の眼鏡設計支援装置。
- 上記演算部は、予め与えられているレンズの中心と累進レンズの近用位置を2次元の図で示したレイアウトマークが用意されている場合に、左右レンズの3次元のレンズの中心位置の間の距離と前記レイアウトマークの縮尺比に基づいて左右のレイアウトマークを描画した1枚の2次元レンズマーク画像を生成する演算機能と、左右レンズのそれぞれの3次元のレンズの中心位置を第1のカメラの座標に変換して画像中のレンズの中心座標を求め、2次元レンズマーク画像中の2つのレンズの中心位置と一致するように、第1のカメラ画像を伸縮平行移動させて2次元顔画像を生成する演算機能が備えられ、且つ、上記制御部は上記表示部に、2次元顔画像と2次元レンズマーク画像を合成して表示するように、制御を行うことを特徴とする眼鏡レンズ選定・設計支援を行う請求項1〜4に記載の眼鏡設計支援装置。
- 被験者に対してほぼ水平方向前方に配置され、眼鏡を装着した被検者の眼球と眼鏡の眼鏡フレームを撮影する第1のカメラと、
その第1のカメラの下方に配設され、被検者の眼球と眼鏡を斜め下方から撮影する第2のカメラと、
前記二つのカメラによる撮像データを入力して記憶する記憶部と、コンピュータに接続された画像モニタリングの表示部とマウスを含んでなる入力デバイスを有し、
前記二つのカメラに撮像された被験者の左右の眼球の2次元座標(計4箇所)を求め、更に、これらの求めた2次元座標に基づいて3次元座標に変換する眼球座標計測手段と、
前記2台のカメラにそれぞれ撮像された眼鏡フレームの左右レンズを保持する部位の上端と下端のそれぞれの上下方向の座標を求め、それらの求めた値に基づいて、眼鏡フレームに保持されるレンズの上端と下端を含む二本の水平線とレンズの左端と右端を含む二本の垂直線で決まる四辺形の3次元としての式を求める手段と、
前記第1のカメラ又は第2のカメラからの画像を上記表示部に表示しながら、操作者が上記入力デバイスから位置を指定することによって画像中のレンズ周縁部の2次元座標を求め、その2次元座標と前述の四辺形の3次元としての式に基づいて、レンズ周縁部の3次元座標を求める手段と、
3次元の眼球の位置とレンズ周縁部の3次元座標を出力する手段を有する請求項1〜5に記載の眼鏡設計支援装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009092879A JP5115751B2 (ja) | 2009-04-07 | 2009-04-07 | 眼鏡設計支援装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009092879A JP5115751B2 (ja) | 2009-04-07 | 2009-04-07 | 眼鏡設計支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010243827A JP2010243827A (ja) | 2010-10-28 |
JP5115751B2 true JP5115751B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=43096902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009092879A Active JP5115751B2 (ja) | 2009-04-07 | 2009-04-07 | 眼鏡設計支援装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5115751B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5311601B1 (ja) * | 2012-08-03 | 2013-10-09 | 正一 中村 | 双眼ルーペの製作方法 |
KR101300670B1 (ko) * | 2012-11-14 | 2013-08-27 | (주)뷰아이텍 | 누진렌즈의 누진대 길이 설정을 위한 안구회선각 측정장치 및 그 방법 |
AU2014221656B2 (en) * | 2013-02-28 | 2016-12-08 | Hoya Corporation | Spectacle lens design system, supply system, design method, and production method |
EP3702831A1 (de) * | 2019-03-01 | 2020-09-02 | Carl Zeiss Vision International GmbH | Datensatz zur verwendung in einem verfahren zur herstellung eines brillenglases |
CN116400472A (zh) * | 2023-03-13 | 2023-07-07 | 苏州德龙激光股份有限公司 | 一种光学镜片调整架 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000020580A (ja) * | 1998-07-02 | 2000-01-21 | Fine System Kikaku Kk | 眼鏡レイアウト及びレンズ選択作業サポートシステム |
JP2007093636A (ja) * | 2005-09-26 | 2007-04-12 | Hoya Corp | 眼鏡装用パラメータ測定装置、眼鏡レンズ及び眼鏡 |
JP4232166B2 (ja) * | 2006-01-31 | 2009-03-04 | 株式会社アイメトリクス・ジャパン | 眼鏡装着シミュレーション方法及び装置 |
-
2009
- 2009-04-07 JP JP2009092879A patent/JP5115751B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010243827A (ja) | 2010-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5013930B2 (ja) | 眼鏡装用パラメータ測定装置及び眼鏡装用パラメータ測定方法 | |
JP4232166B2 (ja) | 眼鏡装着シミュレーション方法及び装置 | |
JP4517049B2 (ja) | 視線検出方法および視線検出装置 | |
JP2010259605A (ja) | 視線測定装置および視線測定プログラム | |
JP6332392B2 (ja) | 眼鏡レンズの設計方法、眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ選択装置および眼鏡レンズ選択方法 | |
US10955690B2 (en) | Spectacle wearing parameter measurement system, measurement program, measurement method thereof, and manufacturing method of spectacle lens | |
JP5115751B2 (ja) | 眼鏡設計支援装置 | |
JP2020079948A (ja) | 光学パラメータを決定するための装置および方法 | |
JP4616303B2 (ja) | 眼位置測定装置 | |
WO2015046466A1 (ja) | 眼鏡装用パラメータ測定装置、および眼鏡装用パラメータ測定用プログラム | |
JPWO2016143862A1 (ja) | 眼鏡装用パラメータ測定装置、眼鏡装用パラメータ測定プログラムおよび位置指定方法 | |
JP5351691B2 (ja) | 眼球下転量測定装置及び眼球下転量測定方法 | |
CN112748587B (zh) | 眼镜镜片的设计方法、眼镜镜片的制造方法及眼镜镜片 | |
JP2007093636A (ja) | 眼鏡装用パラメータ測定装置、眼鏡レンズ及び眼鏡 | |
JP2000020580A (ja) | 眼鏡レイアウト及びレンズ選択作業サポートシステム | |
JP6975001B2 (ja) | 傾き測定装置及び傾き測定方法 | |
JP2015064700A (ja) | 眼鏡装用パラメータ測定装置、眼鏡装用パラメータ測定プログラムおよび位置指定方法 | |
US11927831B2 (en) | Method for determining at least one geometrico-morphological parameters of a subject in a natural posture for determining a vision correction equipment | |
JP2021170027A (ja) | レンズメータ | |
JP6338042B2 (ja) | 眼鏡パラメータ演算装置、眼鏡パラメータ演算プログラム | |
JP6164739B2 (ja) | 眼鏡装用パラメータ測定装置、眼鏡装用パラメータ測定プログラムおよび画像取得方法 | |
JP2016167038A (ja) | 眼鏡装用パラメータ測定装置、眼鏡装用パラメータ測定プログラムおよび撮像制御方法 | |
JP6433258B2 (ja) | 双眼ルーペの製作方法 | |
JP6488546B2 (ja) | 眼鏡装用画像解析装置、眼鏡装用画像解析方法、及び眼鏡装用画像解析プログラム | |
JP6277649B2 (ja) | 眼鏡装用パラメータ測定装置、眼鏡装用パラメータ測定用プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5115751 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |