JP5104348B2 - Map display device - Google Patents
Map display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5104348B2 JP5104348B2 JP2008019137A JP2008019137A JP5104348B2 JP 5104348 B2 JP5104348 B2 JP 5104348B2 JP 2008019137 A JP2008019137 A JP 2008019137A JP 2008019137 A JP2008019137 A JP 2008019137A JP 5104348 B2 JP5104348 B2 JP 5104348B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- display
- search
- map
- reachable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
本発明は、ユーザーが希望する時間内で到達可能な地点を検索し表示することが可能な地図表示装置に関する。 The present invention relates to a map display device capable of searching for and displaying points that can be reached within a time desired by a user.
従来、ナビゲーション装置では、行き先が指定されると、経路計算をして、音声及び表示による案内を行う。この経路を表示する場合に、高速道路が経路に含まれているときには出発点や目的地付近の表示をわかりやすく表示するものとして特許文献1のものがある。
しかし、前記従来のものでは、決められた目的地に向かうまでの表示を変更するものであり、ユーザーが目的地が定まっていないがどこかへ行きたいとか、旅先で宿に早く着きすぎたので、適当な時間内でどこか見たい、などの要望に応えるのは困難であった。 However, in the conventional device, the display until the destination is decided is changed, and the user has not yet decided the destination, but he wants to go somewhere, so he arrived too early at the inn at the destination. It was difficult to respond to requests such as wanting to see somewhere within an appropriate time.
本発明は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、その目的はユーザーが希望する時間内で到達可能な地点を判りやすく表示することが可能な地図表示装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a map display device capable of easily displaying a point that can be reached within a time desired by a user.
上記目的を達成するために、請求項1の発明によれば、ユーザーが基点設定手段により検索基点を設定し、時間設定手段により走行希望時間を設定すると、検索手段が、地図データに基づいて前記検索基点から複数方面の道路において前記設定された走行希望時間内で到達することができる最も遠い地点である到達可能地点を検索し、表示制御手段が、該検索手段により検索された複数の到達可能時点が表示手段の表示画面上で前記検索基点から直線的に同距離となるように、表示用地図を編集し、該編集した地図を前記表示手段に表示させる。この結果、ユーザーが希望する走行希望時間で行ける複数方面の道における到達可能地点が、検索基点から同一半径の円上に示されるようになり、走行希望時間で行ける複数の地点を表示画面上で容易に確認することができる。
また、経由地設定手段を備え、前記検索手段は、前記経由地設定手段により前記到達可能地点より手前の任意の地点が経由地として設定されたときには、当該経由地までの走行時間から前記走行希望時間までの残り時間を新たな走行希望時間として更新設定し、当該経由地を検索基点として、前記地図データに基づいて前記検索基点から複数方面の道路を選択し、当該複数方面の道路において前記更新設定された走行希望時間内で到達することができる最も遠い地点である到達可能地点を検索する。このようにすると、経由地を経由してそこから、残り時間で走行できる到達可能地点を知ることができ、利便性が向上する。
In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, when the user sets the search base point by the base point setting means and sets the desired travel time by the time setting means, the search means uses the map data to A search is made for the reachable point that is the farthest point that can be reached within the set desired travel time on a plurality of roads from the search base point, and the display control means searches for the plurality of reachable points searched by the search means. The display map is edited so that the time point is linearly the same distance from the search base point on the display screen of the display means, and the edited map is displayed on the display means. As a result, the reachable points on multiple roads that can be reached at the desired travel time desired by the user are displayed on a circle with the same radius from the search base point, and the multiple points that can be reached at the desired travel time are displayed on the display screen. It can be easily confirmed.
In addition, when the transit point setting means sets an arbitrary point before the reachable point as a transit point by the transit point setting means, the search means determines the travel request from the travel time to the transit point. The remaining time until the time is updated and set as a new desired travel time, and a plurality of roads are selected from the search base point based on the map data, using the waypoint as a search base point, and the update is performed on the road A reachable point that is the farthest point that can be reached within the set desired travel time is searched. If it does in this way, the reachable point which can drive | work in the remaining time can be known from there via a waypoint, and the convenience improves.
この場合、前記検索手段は、前記複数方面の道路の前記到達可能地点を検索することに加え、前記複数方面の道路において前記走行希望時間以下の単位時間内で到達することができる最も遠い地点である単位到達可能地点も検索し、前記表示制御手段は、前記各到達可能地点が前記検索基点から直線的に同距離となるように、且つ前記各単位到達可能地点が前記検索基点から直線的に同距離となるように、表示用地図を編集する構成でも良い(請求項2の発明)。このようにすると、走行希望時間で行ける複数の地点を表示画面上で容易に確認することができることに加え、単位時間での複数の単位到達可能地点も表示する。 In this case, the searching means, in addition to searching the reachable point before Symbol plurality surface of the road, the farthest point that can be reached in a road of the plurality face in the traveling desired time following time unit also searched unit reachable point is, the display control means, said such that each reachable point is linearly same distance from the search starting point, and the linearly from the unit reachable point is the search origin The display map may be edited so that the distance is the same (invention of claim 2). If it does in this way, in addition to being able to confirm a plurality of points which can go in travel desired time easily on a display screen, a plurality of unit reachable points in unit time will also be displayed.
また、前記複数方面の道は、主要都市へ至る道とすると良い(請求項4の発明)。このようにすると、当該主要都市を目的として経路計算し、当該経路について走行希望時間に対応する地点を、到達可能地点とすることができ、到達可能地点の割出しが容易となる。 Further, the plurality of roads may be roads leading to major cities (invention of claim 4). In this way, a route is calculated for the main city, the point corresponding to the desired travel time for the route can be set as the reachable point, and the reachable point can be easily determined.
以下、本発明を走行情報データベース作成装置としての機能を含むカーナビゲーション装置に適用した場合の一実施例について図面を参照して説明する。図1は、カーナビゲーション装置の電気的構成を示すブロック図である。カーナビゲーション装置1は、マイコンを主体として構成された制御回路2、車両の現在位置を検出するための位置検出器3、地図データ記憶手段としての地図データ入力器4、操作スイッチ群5、カラー液晶ディスプレイ等からなる表示器6、音声出力装置7、リモコンセンサ8およびリモコン9などから構成されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a car navigation device including a function as a travel information database creation device will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of the car navigation apparatus. The
位置検出器3は、車両のピッチ角を検出するためのGセンサ10、車両のロール角を検出するためのジヤイロスコープ11、車両の走行距離を検出する距離センサ12、人工衛星からの送信電波に基づいて車両の現在位置を検出(測位)するGPS(Global Positioning System)のためのGPS受信機13を有している。各センサ10〜13は、それぞれ性質の異なる誤差を有している。このため、制御回路2は、各センサ10〜13の検出値を補間しながら用いることにより、車両の現在位置、進行方向、速度、走行距離、現在時刻等を高精度で検出するようになっている。なお、精度によっては、位置検出器3を上述したセンサ10〜13の一部のみで構成してもよい。また、ステアリングの回転センサや各転動輪の車輪センサ等を用いてもよい。
The position detector 3 includes a
地図データ入力器4は、地図データ記憶手段に相当するものであり、道路地図データ、目印データ、マップマッチング用データ、目的地データ(施設データベース)、交通情報を道路データに変換するためのテーブルデータなどの各種データを記録した地図データ記録メディアからデータを読み出すためのドライブ装置により構成されている。地図データ記録メディアには、DVD等の大容量記憶媒体を用いるのが一般的であるが、メモリカード、ハードディスク装置等の媒体を用いてもよい。
The map
上記道路地図データは、道路形状、道路幅、道路名、信号、踏切、建造物、各種施設、地名、地形等のデータを含むとともに、その道路地図を表示器7の画面上に表示するためのデータを含んでいる。また、目的地データは、駅等の交通機関、レジャー施設、宿泊施設、公共施設等の施設や、小売店、デパート、レストラン等の各種の店舗、住居やマンション、地名などに関する情報からなり、このデータにはそれらの電話番号や住所、緯度および経度等のデータが含まれるとともに、施設を示すランドマーク等を、表示器7の画面上に道路地図に重ね合せて表示するためのデータを含んで構成されている。
The road map data includes data such as road shape, road width, road name, signal, railroad crossing, building, various facilities, place name, terrain, etc., and for displaying the road map on the screen of the
操作スイッチ群5(基点設定手段、時間設定手段、経由地設定手段に相当)は、詳しく図示はしないが、表示器6の画面の近傍に設けられたメカニカルスイッチや、表示器6の画面上に設けられるタッチパネルスイッチ(基点設定手段、時間設定手段、経由地設定手段が含まれる)を含んで構成されている。利用者(ドライバ)は、この操作スイッチ群5を用いて、目的地、目的地の検索に必要な情報、通過点などの入力、および表示器7の画面や表示態様の切り替え等を行う各種のコマンドの入力を行うようになっている。なお、利用者は、リモコン9を操作することによってもコマンド等を入力できるようになっている。
The operation switch group 5 (corresponding to the base point setting means, the time setting means, and the waypoint setting means) is not shown in detail, but is provided on a mechanical switch provided near the screen of the
表示器6は表示手段に相当するものであり、該表示器6の画面には、車両の位置周辺の地図が各種縮尺で表示されるとともに、その表示に重ね合わせて、車両の現在位置と進行方向とを示す現在地マーク(ポインタ)が表示されるようになっている。また、目的地までの経路案内の実行時には、経路案内用の画面が表示されるようになっている。さらに、表示器6には、利用者が目的地の検索に必要な情報等を入力したり、目的地の検索や設定を行うための入力用の画面や、各種のメッセージ等も表示されるようになっている。
The
制御回路2を構成するマイコンは、CPU、メモリ(RAM、ROM、EEPROM、フラッシュメモリ等)、I/Oなどを備えている。CPUがROM(またはフラッシュメモリ)に記憶されたプログラムを実行することにより、検索手段、表示制御手段として機能する。
The microcomputer constituting the
ここで、経路探索手段としての機能は、車両の出発地(現在位置)から目的地までの推奨する走行経路を自動計算するものであり、その手法としては、例えばダイクストラ法が用いられている。具体的には、走行経路に沿って移動可能なように、表示器7の画面に現在地周辺の道路地図を表示するとともに、車両の現在位置と進行方向を示す現在地マークを道路地図に重ね合わせて表示する機能である。この場合、車両の走行に伴って現在地の表示は地図上を移動し、地図は車両の位置に応じてスクロール表示される。
Here, the function as the route search means is to automatically calculate a recommended travel route from the starting point (current position) of the vehicle to the destination, and for example, the Dijkstra method is used. Specifically, a road map around the current location is displayed on the screen of the
ここで、前記制御回路2、位置検出器3、地図データ入力器4、操作スイッチ群5、表示器6などにより地図表示装置1Aが構成されている。
次に、前記制御回路2の検索手段、表示制御手段としての機能について図2〜図4を参照して説明する。
ステップS1では、表示器6に現在地図を表示、もしくはカーナビゲーション装置の初期画面を表示する。この表示形態は図示しないが、画面に、地図を時間地図(時間基準用地図)に変更する時間地図設定スイッチ部(タッチパネルスイッチ部)を形成している。
Here, the
Next, functions of the
In step S1, the current map is displayed on the
ステップS2では、ユーザーが上記時間地図設定スイッチ部を操作したか(設定が有ったか)否かを判断し、設定が有れば、ステップS3に移行して、図4に示す広域地図の表示画面Aを表示器6に表示させる。この場合、いずれもタッチパネルスイッチからなる、詳細(拡大度)設定部a1、基点設定手段としての基点設定部a2、時間地図から距離地図(通常地図)に変更するための地図変更設定部a3をそれぞれ表示させる。さらにこの表示画面Aにおいては、例えば2時間で走行可能な距離の尺度Sも表示している。
In step S2, it is determined whether or not the user has operated the time map setting switch unit (whether there is a setting). If there is a setting, the process proceeds to step S3 to display the wide area map shown in FIG. Screen A is displayed on the
ステップS4では、基点設定部a2及び詳細設定部a1から設定が有ったか否かを判断し、「YES」であれば、ステップS5に移行して、設定された基点を中心として、設定された拡大率に応じた範囲の通常地図のデータを地図データ入力器4から取得する。この取得した通常地図データのイメージは図7で示されるように距離地図(通常地図)である。
In step S4, it is determined whether or not there is a setting from the base point setting unit a2 and the detailed setting unit a1. If “YES”, the process proceeds to step S5, and the setting is performed around the set base point. Normal map data in a range corresponding to the enlargement ratio is acquired from the map
ステップS6では、この図7に示される地図範囲において、複数方面の主要都市をまず設定し、ステップS7では、当該設定した都市を目的地として当該都市に至る道を経路計算し、ステップS8で、この経路計算において、ユーザーが設定した走行希望時間内で到達することができる最も遠い地点である到達可能地点を検索し、この場合、例えば15分単位内で到達することができる最も遠い地点である単位到達可能地点も検索し、それぞれ記憶する。 In step S6, first, a plurality of major cities are set in the map range shown in FIG. 7, and in step S7, a route to the city is calculated using the set city as a destination, and in step S8, In this route calculation, a reachable point that is the farthest point that can be reached within the desired travel time set by the user is searched, and in this case, for example, it is the farthest point that can be reached within 15 minutes. The unit reachable points are also searched and stored.
ステップS9では、前記到達可能地点A1、A2、A3が基点(この場合符号Kで示している)から直線的に同距離となるように、また、他の単位到達可能地点同士も前記基点Kから直線的に同距離となるように、表示用地図データを収縮又は拡大編集する(道の向きに応じて地図の縮尺を変更する)。 In step S9, the reachable points A1, A2, A3 are linearly the same distance from the base point (in this case, indicated by the symbol K), and other unit reachable points are also from the base point K. The map data for display is shrunk or enlarged so that the distance is linearly the same (the scale of the map is changed according to the direction of the road).
ステップS10では、前記編集した表示用地図Bを、図5に示すように、基点K´から各到達可能地点A1´、A2´、A3´が直線的に同距離(例えばR1)となるように表示する。なお、この場合、到達可能地点を有する道路以外の部分はぼかして表示するようにしても良い。 In step S10, as shown in FIG. 5, in the edited display map B, each reachable point A1 ′, A2 ′, A3 ′ is linearly the same distance (for example, R1) from the base point K ′. indicate. In this case, the portion other than the road having the reachable point may be displayed in a blurred manner.
図5において、地図詳細度選択設定部c1が操作されると(ステップS11で判断される)、ステップS12に移行して、図6に示す画面Cを表示し、15分単位での単位到達可能地点が表示される。例えば、45分での単位到達可能地点は符号Q1〜Q6で示している。各単位到達可能地点Q1〜Q6間における45分での予想到達地点は予想時間線Qjで示している。なお、15分、30分での単位到達可能地点でも同様に予想時間線を表示している。 In FIG. 5, when the map detail level selection setting unit c1 is operated (determined in step S11), the process proceeds to step S12, and the screen C shown in FIG. 6 is displayed, and the unit can be reached in units of 15 minutes. The point is displayed. For example, the unit reachable points in 45 minutes are indicated by reference numerals Q1 to Q6. Expected arrival points in 45 minutes between the unit reachable points Q1 to Q6 are indicated by an expected time line Qj. The expected time line is also displayed at the unit reachable points at 15 minutes and 30 minutes.
前記画面Cでは経由地設定手段としての経由地点選択部d1がタッチパネルスイッチから構成されている。
図6において、前記経由地点選択部d1により到達可能地点より手前の経由地点が設定されると、図3の制御が実行される。図3のステップS14で当該経由地までの走行時間から前記走行希望時間までの残り時間を新たな走行希望時間として更新設定し、ステップS15で、当該経由地を検索基点として設定し、ステップS16では複数方面の主要都市を設定し、ステップS17では、当該設定都市を目的地として、該都市に至る道を経路計算する。
In the screen C, a waypoint selection unit d1 as a waypoint setting means is composed of a touch panel switch.
In FIG. 6, when a waypoint before the reachable point is set by the waypoint selection unit d1, the control of FIG. 3 is executed. In step S14 of FIG. 3, the remaining time from the travel time to the route point to the desired travel time is updated and set as a new desired travel time. In step S15, the route point is set as a search base point. A plurality of major cities are set, and in step S17, the route to the city is calculated using the set city as a destination.
そして、ステップS18では新たな走行希望時間で到達可能な地点を検索し、記憶する。ステップS19では、各到達可能地点が夫々新たな基点から同じ距離となるように表示用地図を編集する。ステップS20では編集した表示用地図を表示する。この場合地図変更設定部も表示する。 In step S18, a point that can be reached in the new desired travel time is searched and stored. In step S19, the display map is edited so that each reachable point has the same distance from the new base point. In step S20, the edited display map is displayed. In this case, a map change setting unit is also displayed.
なお、上述した制御においては、特徴的な部分について説明したが、説明した以外の制御も必要に応じてなされるものであり、例えばキャンセルスイッチ部や他のスイッチ部も表示画面に設けられるものであり、それらのスイッチ操作に応じた制御がなされるものである。 In the above-described control, the characteristic part has been described, but control other than that described is also performed as necessary. For example, a cancel switch unit and other switch units are also provided on the display screen. Yes, control according to the switch operation is performed.
この後、ユーザーは、地図変更設定部を操作して画面を戻して、目的地を確定し、通常のナビゲーション装置による経路案内に戻る。
このような本実施例によれば、ユーザーが基点設定部により検索基点を設定し、時間設定部により走行希望時間を設定すると、制御回路2における検索手段が、地図データに基づいて前記検索基点から複数方面の道路において前記設定された走行希望時間内で到達することができる最も遠い地点である到達可能地点を検索し、制御回路2における表示制御手段が、該検索手段により検索された複数の到達可能時点が表示器6の表示画面上で前記検索基点から直線的に同距離となるように、表示用地図を編集し、該編集した地図を前記表示器に表示させる。この結果、ユーザーが希望する走行希望時間で行ける複数方面の道における到達可能地点が、検索基点から同一半径の円上に示されるようになり、走行希望時間で行ける複数の地点を表示画面上で容易に確認することができる。
Thereafter, the user operates the map change setting unit to return the screen, confirms the destination, and returns to route guidance by a normal navigation device.
According to this embodiment, when the user sets the search base point by the base point setting unit and sets the desired travel time by the time setting unit, the search means in the
また、本実施例によれば、制御回路2における検索手段は、前記複数方面の道路の到達可能地点を検索することに加え、設定された走行希望時間以下の単位時間内で到達することができる最も遠い地点である単位到達可能地点も検索し、制御回路2における前記表示制御手段は、前記各到達可能地点が前記検索基点から直線的に同距離となるように、且つ前記各単位到達可能地点が前記検索基点から直線的に同距離となるように、表示用地図を編集する構成であるから、走行希望時間で行ける複数の地点を表示画面上で容易に確認することができることに加え、単位時間での複数の単位到達可能地点も表示することができる。
Further, according to this embodiment, the search means in the
また、前記到達可能地点より手前の任意の地点を経由地として設定する経由地設定部d1を備え、前記制御回路2における検索手段は、前記経由地設定部d1により経由地の設定があると、当該経由地までの走行時間から前記走行希望時間までの残り時間を新たな走行希望時間として更新設定し、当該経由地を検索基点として、前記地図データに基づいて前記検索基点から複数方面の道路を選択し、前記更新設定された走行希望時間内で最も遠い地点である到達可能地点を検索するようにしたから、経由地を経由してそこから、残り時間で走行できる到達可能地点を知ることができ、利便性が向上する。
In addition, it includes a transit point setting unit d1 that sets an arbitrary point before the reachable point as a transit point, and the search means in the
また、本実施例では、前記複数方面の道は、主要都市へ至る道としたから、当該主要都市を目的として経路計算し、当該経路について走行希望時間に対応する地点を、到達可能地点とすることができ、到達可能地点の割出しが容易となる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、次のように変更して実施しても良い。例えば図5や図6の表示画面は、主要道路以外の部分には、ぼかし状態の道路などを表示するようにしても良い。
Further, in this embodiment, since the roads in the plurality of directions are roads leading to the main city, the route calculation is performed for the purpose of the main city, and the point corresponding to the desired travel time for the route is set as the reachable point. And reachable points can be easily determined.
In addition, this invention is not limited to the said Example, You may implement as changed as follows. For example, the display screens of FIGS. 5 and 6 may display a blurred road or the like in a portion other than the main road.
図面中、1はカーナビゲーション装置、1Aは地図表示装置、2は制御回路(検索手段、表示制御手段)、4は地図データ入力器(地図データ記憶手段)、5は操作スイッチ群(基点設定手段、時間設定手段、経由地設定手段)を示す。 In the drawings, 1 is a car navigation device, 1A is a map display device, 2 is a control circuit (search means, display control means), 4 is a map data input device (map data storage means), and 5 is an operation switch group (base point setting means). , Time setting means, waypoint setting means).
Claims (3)
地図データを記憶した地図データ記憶手段と、
検索基点を設定する基点設定手段と、
走行希望時間を設定する時間設定手段と、
経由地設定手段と、
検索手段と、
表示制御手段とを備え、
前記検索手段は、前記基点設定手段により検索基点が設定され、且つ、前記時間設定手段により走行希望時間が設定されると、前記地図データに基づいて前記検索基点から複数方面の道路において前記設定された走行希望時間内で到達することができる最も遠い地点である到達可能地点を検索し、さらに、前記経由地設定手段により前記到達可能地点より手前の任意の地点が経由地として設定されたときには、当該経由地までの走行時間から前記走行希望時間までの残り時間を新たな走行希望時間として更新設定し、当該経由地を検索基点として、前記地図データに基づいて前記検索基点から複数方面の道路を選択し、当該複数方面の道路において前記更新設定された走行希望時間内で到達することができる最も遠い地点である到達可能地点を検索し、
前記表示制御手段は、前記検索手段により検索された複数の到達可能地点が前記表示手段の表示画面上で前記検索基点から直線的に同距離となるように、表示用地図を編集し、該編集した表示用地図を前記表示手段に表示させることを特徴とする地図表示装置。 Display means;
Map data storage means for storing map data;
A base point setting means for setting a search base point;
Time setting means for setting the desired travel time;
Waypoint setting means ,
Search means;
Display control means,
When the search base point is set by the base point setting unit and the desired travel time is set by the time setting unit, the search unit is set on the roads in a plurality of directions from the search base point based on the map data. The reachable point that is the farthest point that can be reached within the desired travel time is searched, and further, when any point before the reachable point is set as a waypoint by the waypoint setting means, The remaining time from the travel time to the waypoint to the desired travel time is updated and set as a new desired travel time, and the road from the search base point to a plurality of roads based on the map data is set as the search base point. The reachable point that is the farthest point that can be selected and reached within the desired travel time set on the multiple roads Search,
The display control means edits the display map so that the plurality of reachable points searched by the search means are linearly the same distance from the search base point on the display screen of the display means, and the edit map display device characterized in that to display the display map and said display means.
前記表示制御手段は、前記各到達可能地点が前記検索基点から直線的に同距離となるように、且つ前記各単位到達可能地点が前記検索基点から直線的に同距離となるように、表示用地図を編集することを特徴とする請求項1に記載の地図表示装置。 In addition to searching for the reachable points of the plurality of roads, the search means reaches a unit arrival that is the farthest point that can be reached within the unit time less than the desired travel time on the plurality of roads. Search for possible points,
The display control means is for display so that each reachable point is linearly the same distance from the search base point, and each unit reachable point is linearly the same distance from the search base point. The map display device according to claim 1, wherein the map is edited.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008019137A JP5104348B2 (en) | 2008-01-30 | 2008-01-30 | Map display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008019137A JP5104348B2 (en) | 2008-01-30 | 2008-01-30 | Map display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009180591A JP2009180591A (en) | 2009-08-13 |
JP5104348B2 true JP5104348B2 (en) | 2012-12-19 |
Family
ID=41034687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008019137A Expired - Fee Related JP5104348B2 (en) | 2008-01-30 | 2008-01-30 | Map display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5104348B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6165457B2 (en) * | 2013-02-12 | 2017-07-19 | 株式会社ナビタイムジャパン | Search result generation system, server device, terminal device, search result generation method, and program |
JP2020112863A (en) * | 2019-01-08 | 2020-07-27 | 富士通株式会社 | Site evaluation program, site evaluation method and site evaluation device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005326210A (en) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Pioneer Electronic Corp | Map information display control device, map information display device, system, method and program therefor, and storage medium recording the program |
JP2007163349A (en) * | 2005-12-15 | 2007-06-28 | Denso Corp | Car navigation system |
-
2008
- 2008-01-30 JP JP2008019137A patent/JP5104348B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009180591A (en) | 2009-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6529822B1 (en) | Navigation system with zoomed maneuver instruction | |
JP2826086B2 (en) | Navigation device | |
JP2009156759A (en) | Navigation system and computer program | |
JPWO2008075492A1 (en) | Map display device | |
JP5522156B2 (en) | Navigation device | |
US8428865B2 (en) | Navigation system and roadway search method | |
JP2003294464A (en) | On-vehicle navigation system | |
JP2010281770A (en) | Navigation system and icon display method | |
JP3560239B2 (en) | Parking lot position learning device and parking lot position guidance method | |
JP2002071369A (en) | On-vehicle navigation device | |
JP5104348B2 (en) | Map display device | |
JP3850613B2 (en) | Navigation device | |
JP4412076B2 (en) | Facility search device, facility search result notification device, and program | |
JP2006084186A (en) | Navigation device | |
JP4763526B2 (en) | Map display device | |
JP5092809B2 (en) | Map display device | |
JP4158673B2 (en) | Navigation device | |
JP4770769B2 (en) | Driving information database creation device | |
JP2008256623A (en) | Navigation device | |
JP2007071666A (en) | Vehicle-mounted navigation apparatus | |
JP4421928B2 (en) | Navigation device | |
JP4779645B2 (en) | Navigation device | |
JP5005454B2 (en) | On-vehicle navigation device and minute angle branch determination method | |
JP4413044B2 (en) | Navigation device | |
JP2011242363A (en) | Navigation device and destination setting method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120816 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120917 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |