JP5195326B2 - Water heater - Google Patents
Water heater Download PDFInfo
- Publication number
- JP5195326B2 JP5195326B2 JP2008289161A JP2008289161A JP5195326B2 JP 5195326 B2 JP5195326 B2 JP 5195326B2 JP 2008289161 A JP2008289161 A JP 2008289161A JP 2008289161 A JP2008289161 A JP 2008289161A JP 5195326 B2 JP5195326 B2 JP 5195326B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bath
- hot water
- heat recovery
- heat
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control For Baths (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Description
本発明は、加熱した湯を貯める蓄熱タンクを備え、自動で蓄熱タンクから浴槽への湯張り、湯張り状態保持、さらには浴槽残湯による蓄熱タンクへの熱回収を可能とする給湯装置に関するものである。 The present invention relates to a hot water supply apparatus that includes a heat storage tank for storing heated hot water, and that automatically fills the hot water from the heat storage tank to the bathtub, maintains the hot water filling state, and further recovers heat to the heat storage tank by the remaining hot water in the bathtub. It is.
従来の給湯装置として、例えば特許文献1に示されるように、加熱手段によって加熱した湯を蓄熱タンク内に貯めて、この湯を浴槽に給湯する給湯運転(湯張り)を行うと共に、浴槽の湯が冷めると蓄熱タンク内の上部の高温湯によって浴槽湯を加熱する浴槽加熱運転を行い、さらに、浴槽残湯によって蓄熱タンク内の下部の水を加熱させて、浴槽残湯の熱を蓄熱タンクの水に回収する風呂熱回収運転を行うものが知られている。
しかしながら、上記特許文献1の技術においての風呂熱回収運転は、「入浴が済み浴槽内に不要となった湯が残っている場合」の運転である旨が記載されているのみで、詳細なタイミング、運転条件等の記載は一切ない。例えば、複数のユーザーが入浴する場合にて、最後のユーザーの入浴時間が遅れたりした場合には、浴槽の湯が冷めてしまう。 However, the bath heat recovery operation in the technique of the above-mentioned Patent Document 1 only describes that the operation is “when the bath has been completed and unnecessary hot water remains in the bathtub”. There is no mention of operating conditions. For example, when a plurality of users take a bath and the last user's bathing time is delayed, the hot water in the bathtub is cooled.
また、最後のユーザーが風呂熱回収の実行を指示して行うことも考えられるが、いずれにしても使い勝手上問題があった。また、使い勝手を向上させるために、ユーザーが必ず入浴が終了する時間帯(例えば、朝方の4時頃)に風呂熱回収を実行するようにした場合、浴槽の湯温が低下してしまい、有効な熱回収ができるものとは言えなかった。 In addition, it is conceivable that the last user instructs the execution of the bath heat recovery, but in any case, there is a problem in usability. In addition, in order to improve usability, if the user recovers the bath heat during the time when the bathing always ends (for example, around 4 o'clock in the morning), the hot water temperature in the bathtub decreases, which is effective. It could not be said that it was possible to recover heat.
本発明の目的は、上記問題に鑑み、浴槽残湯からのより有効な熱回収を可能とする給湯装置を提供することにある。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a hot water supply apparatus that enables more effective heat recovery from a bath remaining hot water.
本発明は上記目的を達成するために、以下の技術的手段を採用する。 In order to achieve the above object, the present invention employs the following technical means.
請求項1に記載の発明では、補充される給湯水を下方部に貯めると共に、給湯水が加熱手段(20)によって高温湯として生成され、この高温湯を貯める蓄熱タンク(10)と、蓄熱タンク(10)から流出して設定温度に温調された温調湯を貯める浴槽(30)と、浴槽温水を高温湯によって加熱する加熱用熱交換器(40、80)と、浴槽温水の熱を蓄熱タンク(10)下部に給湯水が補充された低温湯に回収して低温湯を加熱する熱回収用熱交換器(50、80)と、浴槽(30)に貯められた前記浴槽温水の温度を、設定時間の間、加熱用熱交換器(40、80)を用いて設定温度に保持する風呂保温運転と、低温湯を浴槽温水および熱回収用熱交換器(50、80)を用いて加熱する風呂熱回収運転とを実行する制御手段(60、61)とを備える給湯装置において、
制御手段(60、61)に対して浴槽内に温調湯を貯める湯張り運転を行って風呂保温運転を終了した後、風呂熱回収運転を実行させるための実行信号を入力可能とする風呂自動スイッチ(62)と、風呂自動スイッチの入力状態にかかわらず風呂熱回収運転を実行させるための実行信号を入力可能とする風呂熱回収スイッチ(64)と、を備え、
制御手段(60、61)は、風呂自動スイッチ(62)によって実行信号が入力されると、風呂保温運転を終了した後、風呂熱回収運転を実行し、風呂自動スイッチ(62)による実行信号が入力されていない場合に風呂熱回収スイッチ(64)によって実行信号が入力されると、風呂保温運転を経ないで風呂熱回収運転のみを実行することを特徴としている。
According to the first aspect of the present invention, the hot water to be replenished is stored in the lower part, the hot water is generated as high temperature hot water by the heating means (20), and the heat storage tank (10) for storing the high temperature hot water, and the heat storage tank The bathtub (30) for storing the temperature-controlled hot water that has flowed out of (10) and adjusted to the set temperature, the heat exchanger (40, 80) for heating the hot water in the bathtub with the hot water, and the heat of the hot water in the bathtub Heat recovery heat exchangers (50, 80) for recovering the low temperature hot water in which the hot water is replenished at the lower part of the heat storage tank (10) and the temperature of the hot water in the bathtub stored in the bathtub (30) a set scheduled period of a bath kept operating to keep the set temperature using the heating heat exchanger (40, 80), a cold water bath hot and the heat-recovery heat exchanger (50, 80) using Control means (60, In the water heater comprising a 1) and,
Automatic bathing that allows the control means (60, 61) to input an execution signal for executing the bath heat recovery operation after performing the hot water filling operation for storing the temperature-controlled hot water in the bathtub and ending the bath heat insulation operation. A switch (62) and a bath heat recovery switch (64) capable of inputting an execution signal for executing the bath heat recovery operation regardless of the input state of the bath automatic switch ,
Control means (60, 61), when the bath thus execution signal to the automatic switch (62) is input, after completion of the bath maintenance operation, executes the bath heat recovery operation, execution signal by bath automatic switch (62) When an execution signal is input by the bath heat recovery switch (64) when no is input, only the bath heat recovery operation is executed without going through the bath heat retention operation .
これにより、ユーザーによって風呂自動スイッチ(62)に風呂熱回収運転を実行するための実行信号が入力されることで、ユーザーの意思を反映した風呂熱回収運転が可能となる。また、風呂保温運転終了後に風呂熱回収運転を実行するようにしているので、浴槽(30)内の浴槽温水の温度が無駄に低下してしまうことを防止して、有効な熱回収が可能となる。さらに風呂熱回収のみを動作させたい場合には、風呂熱回収スイッチ(64)を操作すると風呂熱回収が動作するため、毎回風呂熱回収を行うユーザーにとっては、操作を簡略することができ、さらに使い勝手が向上する。
請求項2に記載の発明では、制御手段(60、61)は、風呂保温運転中に風呂熱回収スイッチ(64)をOFFにすると、風呂保温運転後の風呂熱回収運転を取り消すことを特徴とする。風呂自動スイッチ(62)を操作した後で、風呂熱回収を行わない場合は、風呂熱回収スイッチ(64)を操作することで風呂熱回収のみキャンセルすることができ、さらに使い勝手が向上する。
As a result, an execution signal for executing the bath heat recovery operation is input to the bath automatic switch (62) by the user, thereby enabling the bath heat recovery operation reflecting the user's intention. Moreover, since the bath heat recovery operation is executed after the bath heat insulation operation is completed, it is possible to prevent the temperature of the bath warm water in the bathtub (30) from being lowered unnecessarily and to effectively recover the heat. Become. Furthermore, when only the bath heat recovery is desired to operate, the bath heat recovery is activated by operating the bath heat recovery switch (64). Therefore, the operation can be simplified for the user who performs the bath heat recovery every time. Usability is improved.
The invention according to claim 2 is characterized in that the control means (60, 61) cancels the bath heat recovery operation after the bath heat insulation operation when the bath heat recovery switch (64) is turned OFF during the bath heat insulation operation. To do. When the bath heat recovery is not performed after the bath automatic switch (62) is operated, only the bath heat recovery can be canceled by operating the bath heat recovery switch (64), and the usability is further improved.
請求項3に記載の発明では、浴槽温水が浴槽(30)から熱回収用熱交換器(50)を通り再び浴槽(30)に戻るように循環する熱回収用循環路(51、52)と、熱回収用循環路(51、52)において熱回収用熱交換器(50)をバイパスするバイパス通路(54)と、熱回収用循環路(51、52)とバイパス通路(54)との分岐点に配設されて、浴槽温水の流れを熱回収用熱交換器(50)側、あるいはバイパス通路(54)側に切り替える切替手段(55)と、熱回収用循環路(51、52)においてバイパス通路(54)を含む浴槽(30)側に配設されて浴槽温水の温度を検出する浴槽温水検出手段(72)とを備えており、制御手段(60、61)は、浴槽温水検出手段(72)による浴槽温水の温度検出をする際に、切替手段(55)を操作して、浴槽温水がバイパス通路(54)側を流れるようにすることを特徴としている。 In the invention according to claim 3 , the heat recovery circulation path (51, 52) in which the hot water in the bathtub circulates from the bathtub (30) through the heat recovery heat exchanger (50) and returns to the bathtub (30) again. The bypass passage (54) for bypassing the heat recovery heat exchanger (50) in the heat recovery circuit (51, 52), and the branching of the heat recovery circuit (51, 52) and the bypass passage (54) Switching means (55) disposed at the point to switch the hot water flow of the bathtub to the heat recovery heat exchanger (50) side or the bypass passage (54) side, and the heat recovery circuit (51, 52) A bath hot water detecting means (72) that is disposed on the side of the bathtub (30) including the bypass passage (54) and detects the temperature of the hot water in the bathtub, and the control means (60, 61) is a bath hot water detecting means. When detecting the temperature of the hot water in the bathtub according to (72), By operating replacement means (55), it is characterized in that bathtub hot water to flow the bypass passage (54) side.
これにより、浴槽温水を循環させる距離をバイパス通路(54)によって短くすることができるので、短時間でかつ正確な浴槽温水の温度検出が可能となる。また、浴槽(30)内の温水が、タンク下部温度よりも低い場合には、蓄熱タンク(10)からの熱を無駄に浴槽(30)へ流出することを事前に防止できるため、無駄な熱ロスが発生することがなくなる。 Thereby, since the distance which circulates bathtub hot water can be shortened by the bypass channel | path (54), the temperature detection of bathtub hot water can be performed correctly in a short time. Further, when the hot water in the bathtub (30) is lower than the tank lower part temperature, it is possible to prevent the heat from the heat storage tank (10) from flowing out to the bathtub (30) in advance. Loss does not occur.
請求項4に記載の発明では、制御手段(60、61)は、計時用の計時手段(S19)を備えると共に、風呂保温運転が終了した後で予め定められた所定時間を計時手段(S19)によって計時した後で、風呂熱回収運転を実行することを特徴としている。これにより、例えば、誤ってユーザーが風呂保温運転を解除してしまっても、保温運転の終了から所定時間の間は、風呂熱回収運転が実行されないので、ユーザーが風呂保温運転の使用中に、浴槽温水の温度が風呂熱回収運転によって低下してしまうことを防止できる。 In the invention according to claim 4 , the control means (60, 61) is provided with a time-measurement means (S19) for timekeeping, and time-measurement means (S19) for a predetermined time after the bath heat insulation operation is completed. It is characterized in that the bath heat recovery operation is executed after the time is counted by the above. Thus, for example, even if the user accidentally cancels the bath heat insulation operation, the bath heat recovery operation is not executed for a predetermined time from the end of the heat insulation operation. It can prevent that the temperature of bathtub hot water falls by bath heat recovery operation.
請求項5に記載の発明では、制御手段(60、61)が実行する風呂熱回収運転に関連する表示を行う表示手段(63)を備えることを特徴としている。これにより、ユーザーは、風呂熱回収運転状態にあることを明確に認識することができる。 In the invention described in claim 5 is characterized in that it comprises control the control means (60, 61) is display means for displaying associated a bath heat recovery operation to be executed (63). Thereby, the user can recognize clearly that it is in a bath heat recovery operation state.
請求項6に記載の発明では、表示手段(63)が、風呂熱回収のスタンバイ状態と運転状態とで表示方法を変化させることを特徴としている。これにより、風呂熱回収スイッチ(64)のON状態(スタンバイ状態)と、実際に風呂熱回収運転を行っている状態との表示が異なり、風呂熱回収を操作していることがユーザーに認識できるため、風呂熱回収の誤操作を防止することができる。 The invention according to claim 6 is characterized in that the display means (63) changes the display method between the standby state and the operation state of the bath heat recovery. Thereby, the display of the ON state (standby state) of the bath heat recovery switch (64) and the state where the bath heat recovery operation is actually performed are different, and the user can recognize that the bath heat recovery is being operated. Therefore, it is possible to prevent an erroneous operation of the bath heat recovery.
なお、上記各手段に付した括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。In addition, the code | symbol in the parenthesis attached | subjected to each said means is an example which shows a corresponding relationship with the specific means as described in embodiment mentioned later.
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態おける給湯装置について、図1および図2を用いて説明する。なお、図1は、ヒートポンプユニット(本発明でいう加熱手段)20を用いたヒートポンプ式給湯装置100Aの全体構成を示す模式図であり、図2は、制御装置(本発明でいう制御手段)60が行う風呂熱回収運転時の制御処理を示すフローチャートである。
(First embodiment)
Hereinafter, the hot water supply apparatus in 1st Embodiment of this invention is demonstrated using FIG. 1 and FIG. FIG. 1 is a schematic diagram showing the overall configuration of a heat pump hot
本実施形態のヒートポンプ式給湯装置(以下、給湯装置とする)100Aは、一般家庭用として使用されるものであり、ヒートポンプユニット20によって生成される湯を蓄熱タンク10内に貯えると共に(沸き上げ運転)、貯えられた湯を、台所、洗面所、風呂などへ供給する(給湯運転、湯張り運転)。さらに、本給湯装置100Aは、上記給湯機能の他に、湯張りされた浴槽30内の浴水の水位や温度を保持すると共に(足し湯運転、保温運転)、入浴後の残湯から蓄熱タンク10内下部の低温湯への熱回収(風呂熱回収運転)を行う機能も有している。
A heat pump hot water supply apparatus (hereinafter referred to as a hot water supply apparatus) 100A of the present embodiment is used for general household use, and stores hot water generated by the
図1に示すように、給湯装置100Aは、蓄熱タンク10、各種給湯用配管13A、13B、15、16、加熱手段としてのヒートポンプユニット20、浴槽30、加熱用熱交換器40、熱回収用熱交換器50、制御手段60、61、湯温検出手段としての各サーミスタ71、72などを備えている。
As shown in FIG. 1, a hot
蓄熱タンク10は、給湯用の湯を貯える容器であって、耐食性に優れた金属(例えば、ステンレス)から成り、外周部には、図示しない断熱材が配置されており、高温の湯を長時間に亘って保温することができるようになっている。また、蓄熱タンク10は縦長形状であり、その底面に導入口10aが設けられ、この導入口10aには、蓄熱タンク10内に給湯水(水道水)を供給する導入用流路としての導入管11が接続されている。
The
一方、蓄熱タンク10の最上部には、導出口10bが設けられ、この導出口10bには、蓄熱タンク10内に貯えられた高温の湯を導出するための給湯用流路としての高温取出し管13Aが接続されている。また、蓄熱タンク10の縦方向の略中央部に形成された導出口10eには、蓄熱タンク10内に貯えられた給湯用水のうち、最上部から溜まる高温の湯よりも湯温の低い中温の湯を取出す中温取出し管13Bが接続され、その中温取出し管13Bは下流側で、蓄熱タンク10上部からの高温取出し管13Aと合流している。
On the other hand, a lead-out
そして、高温取出し管13Aと中温取出し管13Bとの下流側合流部位には、流量調整弁である高中温混合弁14Aが設けられている。この高中温混合弁14Aは、その下流側に設けられた給湯用混合弁14Bに流通させる給湯用の湯温を調整する温度調整弁であり、それぞれの開口面積比を調整することで、高温取出し管13Aから取出した高温の湯と中温取出し管13Bから取出した中温の湯との混合比を調整するようにしている。
A high / intermediate
これらの高中温混合弁14Aおよび給湯用混合弁14Bは、制御装置60に電気的に接続されており、各所に配置された図示しないサーミスタで検出される温度情報に基づいて制御される。なお、高中温混合弁14Aの下流側に配置された図示しないサーミスタで検出された温度情報が、設定温度より高い所定温度となるように、中温取出し管13Bから取出した中温の湯を積極的に混合させるようにして所定温度に温度調整されるようになっている。
The high / medium
蓄熱タンク10の下部には、蓄熱タンク10内の最下部の給湯水を、後述するヒートポンプユニット20側に吐出するための吐出口10cが設けられている。また、蓄熱タンク10の上部には、ヒートポンプユニット20から吐出された湯が内部に流入するための吸入口10dが設けられている。吐出口10cと吸入口10dとは、循環回路21で接続されており、循環回路21の一部は、ヒートポンプユニット20内に配置されている。
At the lower part of the
蓄熱タンク10の下側部には、給湯水(低温湯)の温度を検出するためのタンク下部湯温検出手段としてのタンク下部サーミスタ71が設けられている。タンク下部サーミスタ71は、検出した蓄熱タンク10内の給湯水(低温湯)の温度信号を、制御装置60に出力するようになっている。
A tank
ヒートポンプユニット20は、冷媒として臨界温度の低い二酸化炭素(CO2)を使用するヒートポンプサイクルと、循環回路21中に設置された給水ポンプ22とを備えている。なお、超臨界ヒートポンプによれば、一般的なヒートポンプサイクルよりも高温(例えば、85〜90℃程度)の湯を蓄熱タンク10内に貯えることができる。
The
ヒートポンプサイクルは、図示しない電動式の圧縮機、水冷媒熱交換器、電気式膨張弁、空気熱交換器、およびアキュムレータが順次冷媒配管によって接続されて構成されており、その作動は、図示しない制御装置によって制御されるようになっている。水冷媒熱交換器は、冷媒が流通する冷媒通路と、給湯水が流通する水通路とを備えており、圧縮機の吐出口より吐出されて冷媒通路を流通する高温、高圧の冷媒により、水通路を流通する給湯水を加熱して湯の沸き上げを行うようになっている。 The heat pump cycle is composed of an electric compressor (not shown), a water refrigerant heat exchanger, an electric expansion valve, an air heat exchanger, and an accumulator sequentially connected by refrigerant piping. It is controlled by the device. The water-refrigerant heat exchanger includes a refrigerant passage through which refrigerant flows and a water passage through which hot water flows, and water is discharged by a high-temperature and high-pressure refrigerant that is discharged from the discharge port of the compressor and flows through the refrigerant passage. The hot water is circulated by heating the hot water flowing through the passage.
循環回路21の吐出口10cとヒートポンプユニット20(水冷媒熱交換器)との間には、給水ポンプ22が配設されている。給水ポンプ22は、内蔵される図示しない電動モータによって回転駆動され、高温湯の沸き上げ運転時に、給湯水を吐出口10cから吐出させて、水冷媒熱交換器内で加熱された湯を蓄熱タンク10の吸入口10dに還流させるように作動する。
A
この給水ポンプ22は、水冷媒熱交換器の出口側水温が、種々の運転条件下において決定される所定の目標沸き上げ温度となるように、図示しない制御装置によって回転数が制御される。導入管11には、導入口10aの手前部から分岐する給水管12が設けられており、給水管12の下流端は、給湯用混合弁14Bに繋がれている。なお、導入管11には、導入される給湯水(水道水)の水圧が所定圧となるように調節すると共に、断水などにおける湯の逆流を防止する減圧逆止弁(図示せず)が設けられている。
The rotation speed of the
高温取出し管13Aと給水管12との下流側合流部位には、給湯用混合弁14Bが設けられている。この給湯用混合弁14Bは、温度調節弁であり、高温側、低温側それぞれの開口面積比を調節して、高温取出し管13Aから取出した高温の湯と、給水管12から供給される給湯水との混合比を調節することで、給湯用混合弁14Bよりも下流側に接続された給湯用配管15、および風呂用配管16に流通させる湯の温度を、ユーザーが設定する設定温度に調節する。
A hot water supply mixing valve 14 </ b> B is provided at a downstream side joining portion between the high temperature take-out pipe 13 </ b> A and the
給湯用配管15は、下流端の端末としての給湯水栓(カラン、シャワーなど)へ設定温度に温度調節された湯を導く配管である。また、風呂用配管16は、下流端が浴槽30の吐出口31(アダプタ)に接続されており、浴槽30内に湯張り、差し湯、足し湯などを行う時に、設定温度に温度調節された湯(温調湯)を導く配管である。図示はしないが、浴槽30の浴水が給湯用配管15に逆流しないようなシスターンや、湯張り、差し湯、足し湯を行う際の電磁弁は、この風呂用配管16内にある。
The hot
加熱用熱交換器40は、浴槽30内の浴水を蓄熱タンク10内の高温湯によって加熱する熱交換器であり、蓄熱タンク10内部の上方部に配設されている。加熱用熱交換器40には、浴槽30の吸入口32(アダプタ)から加熱用熱交換器40に接続される加熱用行き流路41と、加熱用熱交換器40から風呂用配管16の途中部位(図1中のA点)に接続されて吐出口31に繋がる加熱用戻り流路42とが設けられている。
The
熱回収用熱交換器50は、入浴後の浴槽30内の浴水の熱を、蓄熱タンク10内下部の低温湯に回収する、つまり、浴水によって低温湯を加熱する熱交換器であり、蓄熱タンク10内部の下方部に配設されている。熱回収用熱交換器50には、吸入口32から延びる加熱用行き流路41の途中部位から分岐して熱回収用熱交換器50に接続される熱回収用行き流路51と、熱回収用熱交換器50から加熱用戻り流路42の途中部位(図1中のB点)に接続されて吐出口31に繋がる熱回収用戻り流路52とが設けられている。
The heat
これら、熱回収用行き流路51および熱回収用戻り流路52は、本発明でいう熱回収用循環路である。そして、加熱用行き流路41における熱回収用行き流路51の分岐点には、熱交換器切替用の切替バルブ53が設けられている。切替バルブ53は、加熱用熱交換器40側となる加熱用行き流路41、および熱回収用熱交換器50側となる熱回収用行き流路51の切り替えを行うバルブであり、制御装置60によってバルブ開度が制御されるようになっている。
The heat
具体的に、切替バルブ53は、加熱用行き流路41を開いて、熱回収用行き流路51を閉じる加熱モードと、加熱用行き流路41を閉じて、熱回収用行き流路51を開く熱回収モードとを切り替えるようになっている。そして、加熱用行き流路41の途中部位において、吸入口32と切替バルブ53との間には、風呂ポンプ43と風呂用サーミスタ72とが設けられている。
Specifically, the switching
風呂ポンプ43は、浴槽30内の浴水を加熱用熱交換器40側、あるいは熱回収用熱交換器50側に圧送する電動ポンプであり、制御装置60によってその作動が制御されるようになっている。切替バルブ53が加熱モードに制御されると、加熱用行き流路41と加熱用戻り流路42とによって、浴槽30内の浴水が加熱用熱交換器40側を循環する加熱用循環路が形成される。
The
また、切替バルブ53が熱回収モードに制御されると、加熱用行き流路41の上流側と、熱回収用行き流路51と、熱回収用戻り流路52と、加熱用戻り流路42の下流側とにより、浴槽30内の浴水が熱回収用熱交換器50側を循環する熱回収用循環路が形成される。
Further, when the switching
加熱用行き流路41において、風呂ポンプ43と切替バルブ53との間には、浴槽温水の温度を検出するための浴槽温水温検出手段としての風呂用サーミスタ72が設けられている。浴槽30内の浴水の温度を検出する時は、切替バルブ53を加熱モード、あるいは熱回収モードに切り替えると共に、風呂ポンプ43を作動させることで、浴槽30内の浴水が加熱用循環路、あるいは熱回収用循環路で循環され、風呂用サーミスタ72により浴水の温度が検出されるようになっている。風呂用サーミスタ72は、検出した浴槽30内の浴水の温度信号を、制御装置60に出力するようになっている。
In the
次に、制御手段は、制御装置60と操作盤(リモコン)61とを備えている。制御装置60は、マイクロコンピュータを主体として構成され、内蔵されたROM(図示せず)には、予め設定された制御プログラムが設けられている。そして、各サーミスタ71、72からの温度信号、ユーザーが入力する操作盤61からの操作信号などに基づいて、高中温混合弁14A、給湯用混合弁14B、風呂ポンプ43、切替バルブ53を制御するように構成されている。
Next, the control means includes a control device 60 and an operation panel (remote controller) 61. The control device 60 is mainly composed of a microcomputer, and a preset control program is provided in a built-in ROM (not shown). Based on the temperature signals from the
なお、操作盤61には、操作スイッチとしての給湯温度設定スイッチ、風呂自動スイッチ62、湯張り温度設定スイッチ、追い焚きスイッチ、風呂保温時間設定スイッチ、風呂熱回収スイッチ64など、および表示手段としてのランプ63などが設けられている。ここで、風呂自動スイッチ(本発明でいう入力部)62は、浴槽30内に温調湯を貯める湯張り運転と、設定された風呂保温時間中に風呂の水位や湯張り設定温度に浴水の温度を保つスイッチである。
The
本実施形態の制御装置60では、風呂自動スイッチ62を一度ON操作することで、湯張り運転と、設定された風呂保温時間中に風呂保温および自動足し湯が行なわれ、風呂保温終了後一定時間経過後に、風呂熱回収運転とが連続的に作動されるように構成されている。風呂熱回収スイッチ64は、上記した風呂自動運転中にOFFすると、風呂保温終了後に連続した風呂熱回収運転をキャンセルすることができるほか、風呂自動運転中以外のときに風呂熱回収スイッチ64をONすると、風呂熱回収の運転を開始できるようになっている。
In the control device 60 of the present embodiment, the bath
さらに、操作盤61には、風呂自動に関連する図示しないランプ(表示手段)と、風呂熱回収運転に関連する表示を行う表示手段、即ち風呂熱回収の運転状態を表示するランプ63とが設けられており、風呂熱回収がスタンバイ状態の時には点灯し、風呂熱回収の運転中には点滅となるようになっている。
Further, the
例えば、風呂自動スイッチ62をON操作すると、風呂自動ランプが表示されるとともに、風呂熱回収のランプ63も点灯状態となる。そして、保温終了後は風呂自動ランプのみが消灯して風呂熱回収のランプ63のみが点灯する。さらに、風呂保温終了後の一定時間経過後には、風呂熱回収運転が作動して風呂熱回収のランプ63は点滅となる。なお、操作盤61は、浴室内や台所など、湯を使用する場所の近傍に設置され、制御装置60は、蓄熱タンクユニット内に設置される。
For example, when the bath
次に、上記構成による給湯装置100Aの作動について説明する。
Next, the operation of hot
1.沸き上げ運転
ヒートポンプユニット20の制御装置は、深夜時間帯には安価な深夜電力を用い、ヒートポンプサイクルと給水ポンプ22の作動指示を出し、蓄熱タンク10内の下方部の給湯水を循環回路21に循環させ、ヒートポンプサイクルで加熱して、生成された高温の湯を吸入口10dから蓄熱タンク10の上方部に貯めてゆく。
1. Boiling operation The control device of the
2.給湯運転、湯張り運転
昼間の台所や洗面所での湯の使用時、また風呂への湯張り時には、給湯運転、または湯張り運転が実行される。即ち、制御装置60は、ユーザーが操作盤61の給湯温度設定スイッチ、湯張り温度設定スイッチから入力設定する設定温度と一致するように、まず、蓄熱タンク10の高温取出し管13Aと中温取出し管13Bとの合流部に設けられた高中温混合弁14Aで設定温度以上の湯温に混合する。
2. Hot water supply operation, hot water filling operation Hot water supply operation or hot water filling operation is performed when hot water is used in a kitchen or a washroom in the daytime or when hot water is filled in a bath. That is, the control device 60 firstly sets the high
次に、給湯用混合弁14Bの弁開度を調節して、高中温混合弁14Aからの温水と給水管12から供給される水道水とを混合して温度調節した湯(温調湯)として供給する。給湯運転では、給湯水栓を開弁することによって実行され、湯張り運転では、操作盤61の風呂自動スイッチ62をON操作することにより実行される。
Next, as the hot water (temperature-controlled hot water) whose temperature is adjusted by adjusting the valve opening of the hot
3.風呂自動運転
制御装置60は、浴槽30内の浴水の温度低下に対しては、湯張り運転後の風呂保温時間設定範囲(ユーザーが設定する時間であり、例えば4時間)において、浴水の温度を設定温度に保持する風呂保温運転を実施する。即ち、制御装置60は、切替バルブ53を操作して、加熱用行き流路41と熱回収用行き流路51のうち加熱用行き流路41側を開き、風呂ポンプ43を作動させて加熱用循環路に浴水を循環させる。
3. The bath automatic control device 60 controls the bath water in the bath warming time setting range (time set by the user, for example, 4 hours) after the filling operation with respect to the temperature drop of the bath water in the
そして、風呂用サーミスタ72が検出する浴水の温度が設定温度より低い場合、制御装置60は、風呂ポンプ43を継続作動させ、加熱用熱交換器40によって浴水を加熱する。さらに、風呂用サーミスタ72が検出する浴水の温度が設定温度になると、制御装置60は風呂ポンプ43を停止させる。
When the temperature of the bath water detected by the
4.風呂熱回収運転
ユーザーが入浴した後、つまりユーザーが設定した風呂保温時間が終了した後、制御装置60は、浴槽30内の浴水(残湯)を活用して蓄熱タンク10への熱回収を行う。本実施形態においては、この風呂熱回収運転の制御要領に特徴を持たせており、以下、図2のフローチャートを用いて詳細に説明する。
4). Bath Heat Recovery Operation After the user has bathed, that is, after the bath warming time set by the user has ended, the control device 60 uses the bath water (residual hot water) in the
制御装置60は、まずステップS11で、ユーザーによる風呂自動要求の入力、即ち風呂自動スイッチ62がONされているか否かを判定する。この判定結果がNOで自動要求がない場合はステップS12へ進み、判定結果がYESで自動要求の場合はステップS13へ進んで風呂自動運転を実行する。
First, in step S11, the control device 60 determines whether or not the user inputs a bath automatic request, that is, whether or not the bath
ステップS12では、ユーザーによる風呂熱回収要求の入力、即ち風呂熱回収スイッチ64がONされているか否かを判定する。この判定結果がNOで風呂熱回収しない場合は、ステップS11に戻ってステップS11、S12の判定を繰り返す。また、判定結果がYESで風呂熱回収する場合は、ステップS20へ飛んで後述の風呂熱回収運転をすぐに実行するようになっている。
In step S12, it is determined whether or not the user inputs a bath heat recovery request, that is, whether or not the bath
まずは、ステップS13以降の風呂自動運転を説明する。ステップS13では、風呂自動運転中を表すランプと、風呂熱回収が設定されていてスタンバイ状態であることを表すランプ63とが点灯される。次のステップS14では、ユーザーによる風呂熱回収要求のキャンセル、即ち風呂熱回収スイッチ64がOFFされていないか否かを判定する。この判定結果がYESで風呂熱回収がキャンセルされた場合はステップS15へ進み、風呂熱回収のランプ63を消灯して当フローチャートの作動を終了する。
First, automatic bath operation after step S13 will be described. In step S13, the lamp indicating that the bath is in automatic operation and the
また、ステップS14での判定結果がNOで、風呂熱回収を実行する場合はステップS16へと進む。ステップS16では、風呂自動運転が終了したか否かを判定する。この判定結果がNOで風呂自動運転が終了していない場合は、ステップS14に戻ってステップS14とステップS16との判定を繰り返す。この判定を繰り返す中で、風呂熱回収がキャンセルされることなく風呂自動運転が終了したと判定すると、ステップS17へ進んで風呂自動ランプを消灯する。 If the determination result in step S14 is NO and the bath heat recovery is executed, the process proceeds to step S16. In step S16, it is determined whether or not the bath automatic operation has ended. If the determination result is NO and the automatic bath operation has not ended, the process returns to step S14 and the determinations of step S14 and step S16 are repeated. If it is determined that the bath automatic operation has been completed without canceling the bath heat recovery while repeating this determination, the process proceeds to step S17 and the bath automatic lamp is turned off.
次のステップS18では、再度ユーザーによる風呂熱回収要求のキャンセル、即ち風呂熱回収スイッチ64がOFFされていないか否かを判定する。この判定結果がYESで風呂熱回収がキャンセルされた場合はステップS15へ進み、風呂熱回収のランプ63を消灯して当フローチャートの作動を終了する。
In the next step S18, it is again determined whether or not the user cancels the bath heat recovery request, that is, whether or not the bath
また、ステップS18での判定結果がNOで、風呂熱回収を実行する場合はステップS19へと進む。ステップS19では、風呂自動運転が終了してから所定時間が経過したか否かをタイマーによる計時で判定する。この判定結果がNOで所定時間が経過していない場合は、ステップS18に戻ってステップS18とステップS19との判定を繰り返す。この判定を繰り返す中で、風呂熱回収がキャンセルされることなく所定時間が経過したと判定すると、ステップS20へ進んで風呂熱回収を実行する。 If the determination result in step S18 is NO and the bath heat recovery is executed, the process proceeds to step S19. In step S19, it is determined by time counting by a timer whether or not a predetermined time has elapsed since the automatic bath operation ended. If the determination result is NO and the predetermined time has not elapsed, the process returns to step S18 and the determinations of step S18 and step S19 are repeated. If it is determined that the predetermined time has elapsed without canceling the bath heat recovery while repeating this determination, the process proceeds to step S20 to execute the bath heat recovery.
ステップS20では、まず操作盤61における風呂熱回収のランプ63を、風呂熱回収運転中であることを示す点滅に変え、切替バルブ53を操作して熱回収用行き流路51側を開き、風呂ポンプ43を作動させる。すると、浴槽30内の浴水は、熱回収用循環路を循環する。
In step S20, first, the bath
次のステップS21では、タンク下部サーミスタ71によって検出される蓄熱タンク10下方部の低温湯の温度と、風呂用サーミスタ72によって検出される浴水の温度との比較を行い、低温湯温度が浴水温度よりも所定温度α以上低いと判定される(ステップS21でNO判定)の間はステップS26が繰り返えされて、この間、ステップS20による浴水の熱回収用循環路での循環が継続される。
In the next step S21, the temperature of the low-temperature hot water in the lower part of the
即ち、低温湯温度は、浴水温度より所定温度α以上低いことから、熱回収用熱交換器50によって浴水から低温湯に熱が伝達され、給湯水が加熱されることになる。そして、ステップS21で、低温湯温度+αが浴水温度以上になると、熱回収用熱交換器50での熱伝達が不能となるため、ステップS22に移行して、風呂ポンプ43を停止させ、切替バルブ53を操作して加熱用行き流路41側を開き、風呂熱回収のランプ63を消灯して当フローチャートの作動を終了する。
That is, since the low temperature hot water temperature is lower than the bath water temperature by a predetermined temperature α or more, heat is transferred from the bath water to the low temperature hot water by the heat
次に、本実施形態の特徴と、その効果について述べる。まず、本実施形態では、ユーザーが操作盤61に対して風呂熱回収運転を行わせるための実行信号を入力可能とする入力部として風呂自動スイッチ62を設けている。制御装置60は、ユーザーによって風呂自動スイッチ62で実行信号が入力されると、風呂保温運転を終了した後、風呂熱回収運転を実行するようにしている。
Next, the features and effects of this embodiment will be described. First, in this embodiment, the bath
これにより、ユーザーによって風呂自動スイッチ62にて風呂熱回収運転を実行するための実行信号が入力されることで、ユーザーの意思を反映した風呂熱回収運転が可能となる。また、風呂保温運転終了後に風呂熱回収運転を実行するようにしているので、浴槽30内の浴槽温水の温度が無駄に低下してしまうことを防止して、有効な熱回収が可能となる。
Thereby, the bath heat recovery operation reflecting the user's intention can be performed by inputting an execution signal for executing the bath heat recovery operation by the bath
また、制御装置60は、計時手段としてのステップS19を備えると共に、風呂保温運転が終了した後で予め定められた所定時間をステップS19によって計時した後で、風呂熱回収運転を実行するようにしている。これにより、例えば、誤ってユーザーが風呂保温運転を解除してしまっても、保温運転の終了から所定時間の間は、風呂熱回収運転が実行されないので、ユーザーが風呂保温運転の使用中に、浴槽温水の温度が風呂熱回収運転によって低下してしまうことを防止できる。 Further, the control device 60 includes step S19 as a time measuring means, and performs a bath heat recovery operation after measuring a predetermined time in step S19 after the bath heat insulation operation is completed. Yes. Thus, for example, even if the user accidentally cancels the bath heat insulation operation, the bath heat recovery operation is not executed for a predetermined time from the end of the heat insulation operation. It can prevent that the temperature of bathtub hot water falls by bath heat recovery operation.
また、ユーザーに対して、制御装置60が実行する風呂熱回収運転に関連する表示を行うランプ63を備えるようにしている。これにより、ユーザーは、風呂熱回収運転状態にあることを明確に認識することができる。また、ランプ63が、風呂熱回収のスタンバイ状態と運転状態とで表示方法を変化させるようにしている。これにより、風呂熱回収スイッチ64のON状態(スタンバイ状態)と、実際に風呂熱回収運転を行っている状態との表示が異なり、風呂熱回収を操作していることがユーザーに認識できるため、風呂熱回収の誤操作を防止することができる。
In addition, a
また、制御装置60には、温調湯を浴槽30内に貯める湯張り運転と風呂熱回収運転とを連続的に作動させるための風呂自動スイッチ62が設けられている。これにより、ユーザーの意思を反映した風呂熱回収運転が可能となる。また、風呂熱回収運転の実行信号を入力する風呂熱回収スイッチ64を設け、風呂自動スイッチ62がON状態の時に風呂熱回収スイッチ64をOFFすると、風呂熱回収運転を行わずに湯張り運転のみが実行され、湯張り運転がOFF状態の場合に風呂熱回収スイッチ64をONすると、風呂熱回収運転が実行されることを特徴としている。
In addition, the control device 60 is provided with a bath
このように、さらに風呂熱回収スイッチ64が設けてあることで、風呂自動スイッチ62を操作した後で、風呂熱回収を行わない場合は、風呂熱回収スイッチ64を操作することで風呂熱回収のみキャンセルすることができる。さらに風呂熱回収のみを動作させたい場合には、風呂熱回収スイッチ64を操作すると風呂熱回収が動作するため、毎回風呂熱回収を行うユーザーにとっては、操作を簡略することができ、さらに使い勝手が向上する。
そして、低温湯と浴水との温度差を確認して(ステップS21)風呂熱回収運転を終了するようにしているので、確実な熱回収を行うことができる。また、蓄熱タンク10の中間部から貯湯を取り出すようにしてあるため、風呂熱回収で蓄熱タンク10の下部に蓄熱された中低温(45℃以下)の湯を優先的に使用できる。このため、蓄熱タンク10上方部の高温湯の使用量を減らすことができる。さらに、残湯によるヒートポンプの二度沸かしによる効率低下も防ぐことができる。
As described above, since the bath
Then, the temperature difference between the low temperature hot water and the bath water is confirmed (step S21), and the bath heat recovery operation is terminated, so that reliable heat recovery can be performed. Moreover, since hot water is taken out from the intermediate part of the
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について図3および図4を用いて説明する。図3は、本発明の第2実施形態におけるヒートポンプ式給湯装置100Bの概略構成を示す模式図であり、図4は、図3中の制御装置60が実行する制御処理を示すフローチャートである。なお、以降の各実施形態においては、上述した第1実施形態と同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略し、異なる構成および特徴について説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a heat pump hot
本実施形態は、上述した第1実施形態に対して、バイパス通路54および切替バルブ(本発明でいう切替手段)55を追加した給湯装置100Bとしており、さらに風呂熱回収運転時の制御要領を変更したものとしている。バイパス通路54は、加熱用行き流路41において、切替バルブ53と風呂用サーミスタ72との間から分岐して、加熱用戻り流路42の途中部位(図3中のC点)に接続される通路としている。
The present embodiment is a hot
即ち、切替バルブ53によって熱回収用循環路が形成されたときに、浴槽30内の浴水が熱回収用熱交換器50をバイパスして流通可能となる通路となっている。そして、風呂用サーミスタ72は、熱回収用循環路において、バイパス通路54を含む浴槽30側に配設されていることになる。また、切替バルブ55は、上記バイパス通路54の分岐点に設けられたバイパス用の切替手段である。
That is, when the heat recovery circuit is formed by the switching
切替バルブ55は、熱回収用熱交換器50側となる加熱用行き流路41(熱回収用行き流路51)とバイパス通路54との切り替えを行うようになっており、制御装置60によってバルブ開度が制御されるようになっている。そして切替バルブ55は、加熱用行き流路41(熱回収行き流路51)を開いて、バイパス通路54を閉じる風呂熱回収モードと、加熱用行き流路41を閉じて、バイパス通路54を開く温度検出モードとを行うようになっている。
The switching
次に、風呂熱回収運転の制御内容について、図4のフローチャートを用いて詳細に説明する。なお、ステップS19までは第1実施形態と同じであり、ステップS23〜S27の風呂熱回収の作動が異なるため、ステップS23から説明する。ステップS23では、切替バルブ55を操作してバイパス通路54側が開く温度検出モードとして、風呂ポンプ43を作動させる。すると、浴槽30内の浴水は、浴槽30→加熱用行き流路41→切替バルブ55→バイパス通路54→加熱用戻り流路42(C→A)→風呂用配管16→浴槽30を循環する。
Next, the control content of the bath heat recovery operation will be described in detail using the flowchart of FIG. The steps up to step S19 are the same as those in the first embodiment, and the bath heat recovery operation in steps S23 to S27 is different. In step S23, the
そして、次のステップS24では、タンク下部サーミスタ71によって検出される蓄熱タンク10下方部の低温湯温度と、風呂用サーミスタ72によって検出される浴水温度とを比較して、浴水による熱回収が可能か否かを判定する。ここでは、安全を見て、低温湯温度+βとして、浴水温度と比較するようにしている。
In the next step S24, the low temperature hot water temperature in the lower part of the
通常βは、サーミスタの公差分の2℃程度としている。ステップS24で、低温湯温度+βが浴水温度以下でYES判定の場合は、ステップS25へ進んで浴水からの熱回収を行い、低温湯温度+βが浴水温度以上でNO判定の場合は、後述のステップS27へ飛んで風呂熱回収を終了させる。 Usually, β is about 2 ° C., which is the tolerance of the thermistor. In step S24, if the low-temperature hot water temperature + β is equal to or lower than the bath water temperature and YES is determined, the process proceeds to step S25 to recover heat from the bath water. If the low-temperature hot water temperature + β is equal to or higher than the bath water temperature and NO is determined, The process jumps to step S27 to be described later and the bath heat recovery is terminated.
ステップS25では、まず切替バルブ55を操作して加熱用行き流路41(熱回収用行き流路51)側を開くと共に、切替バルブ53を操作して熱回収用行き流路51側を開き風呂熱回収モードとする。これにより、浴槽30内の浴水は、熱回収用循環路から熱回収用熱交換器50を循環して風呂熱回収が行われる。そして、操作盤61における風呂熱回収運転中の表示としてランプ63を点滅させる。
In step S25, first, the switching
次のステップS26では、タンク下部サーミスタ71による低温湯の温度+αと、風呂用サーミスタ72による浴水の温度との比較を行い、低温湯温度が浴水温度よりも所定温度α以上低いと判定(ステップS26でNO判定)すると、ステップS26が繰り返えされ、この間、ステップS25による浴水の熱回収用循環路での循環が継続される。即ち、熱回収用熱交換器50によって浴水から低温湯に熱が伝達され、低温湯が加熱されることになる。
In the next step S26, the temperature of the hot water + α by the tank
なお、蓄熱タンク10下部の低温湯温度と浴水温度の温度差が小さくなると、熱回収用熱交換器50の性能にて熱交換されなくなる。そのため、風呂ポンプ43の消費電力を加味し一定値で風呂熱回収を停止した方が省エネとなる。今回αは、通常使用する熱回収用熱交換器50に合わせて5℃程度としている。
In addition, when the temperature difference between the low temperature hot water temperature and the bath water temperature at the lower part of the
そして、ステップS26で、低温湯温度+αが浴水温度以上になると、熱回収用熱交換器50での熱伝達が不能となるため、ステップS27に移行して、風呂ポンプ43を停止させ、切替バルブ53を操作して加熱用行き流路41側を開き、風呂熱回収のランプ63を消灯して当フローチャートの作動を終了する。
In step S26, when the low temperature hot water temperature + α becomes equal to or higher than the bath water temperature, heat transfer in the heat
次に、本実施形態の特徴と、その効果について述べる。浴水が浴槽30から熱回収用熱交換器50を通り再び浴槽30に戻るように循環する熱回収用循環路51、52において熱回収用熱交換器50をバイパスするバイパス通路54を備えている。また、熱回収用循環路51(加熱用循環路41)とバイパス通路54との分岐点に配設されて、浴水の流れを熱回収用熱交換器50側、あるいはバイパス通路54側に切り替える切替バルブ55を備えている。
Next, the features and effects of this embodiment will be described. In the heat
また、熱回収用循環路51(加熱用循環路41)においてバイパス通路54を含む浴槽30側に配設されて浴水の温度を検出する風呂用サーミスタ72を備えており、制御装置60は、風呂用サーミスタ72による浴水の温度検出をする際に、切替バルブ55を操作して、浴水がバイパス通路54側を流れるようにしている。
The heat recovery circuit 51 (heating circuit 41) includes a
これにより、浴水を循環させる距離をバイパス通路54によって短くすることができるので、短時間でかつ正確な浴槽温水の温度検出が可能となる。また、浴槽30内の温水が、タンク下部温度よりも低い場合には、蓄熱タンク10からの熱を無駄に浴槽30へ流出することを事前に防止できるため、無駄な熱ロスが発生することがなくなる。
Thereby, since the distance which circulates bath water can be shortened by the bypass channel |
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について説明する。図5は、本発明の第3実施形態におけるヒートポンプ式給湯装置100Cの概略構成を示す模式図であり、図6は、図5中の制御装置60が実行する制御処理を示すフローチャートである。上述した各実施形態と異なる特徴部分を説明する。上述した各実施形態は、加熱用熱交換器40および熱回収用熱交換器50を蓄熱タンク10内に配設したものであったが、本実施形態は、加熱用と熱回収用とを兼ねる外熱交換器80を、蓄熱タンク10の外部に配設したものである。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a heat pump hot water supply apparatus 100C according to the third embodiment of the present invention, and FIG. 6 is a flowchart showing a control process executed by the control apparatus 60 in FIG. A different characteristic part from each embodiment mentioned above is demonstrated. In each of the above-described embodiments, the
外熱交換器80は、給湯水通路81に隣接して浴水通路82が設けられており、その給湯水通路81を流れる給湯水の流れ方向と浴水通路82を流れる浴水の流れ方向とが対向するように構成されている。給湯水側の流路として、蓄熱タンク10の最上部近傍には、蓄熱タンク10内に貯えられた高温の湯を導出するための導出口10fが設けられ、この導出口10fには高温取出し管83が接続されている。
The
また、蓄熱タンク10の最下部近傍には、蓄熱タンク10内に貯えられた低温の給湯水を導出するための導出口10gが設けられ、この導出口10gには低温取出し管84が接続されている。そして、高温取出し管83と低温取出し管84との下流側合流部位には、切替バルブ85が設けられている。
In addition, a lead-out
この切替バルブ85は、その下流側に設けられた外熱交換器80の給湯水通路81に流通させる給湯水を切り替える切替弁であり、風呂保温運転で浴水を加熱する場合には、高温取出し管83側に切り替えて蓄熱タンク10上部の高温の湯を流通させ、風呂熱回収運転で給湯水を加熱する場合には、低温取出し管84側に切り替えて蓄熱タンク10下部の低温の給湯水を流通させるようになっている。
This switching
そして、外熱交換器80の給湯水通路81を流通した高温もしくは低温の給湯水は、蓄熱タンク10の下方部に設けられた導入口10hから蓄熱タンク10の内部に戻される。また、この給湯水の循環は、その循環路中に設けられた給湯水ポンプ86で行われると共に、切替バルブ85および給湯水ポンプ86は、制御装置60に電気的に接続されていて制御される。
The hot or cold hot water flowing through the hot water supply passage 81 of the
また、浴水側の流路として、外熱交換器80の浴水通路82には、浴槽30の吸入口32(アダプタ)からの加熱用行き流路41と熱回収用行き流路51とを兼ねた流路が接続され、浴水通路82から出る加熱用戻り流路42と熱回収用戻り流路52とを兼ねた流路は、風呂用配管16の途中部位(図5中のA点)に接続されて浴槽30の吐出口31に繋がっている。なお、この浴水の循環は、その循環路中に設けられた風呂ポンプ43で行われ、風呂ポンプ43は、制御装置60に電気的に接続されていて制御されるのは、上述した各実施形態と同様である。
Further, as a bath water side channel, a
次に、風呂熱回収運転の制御内容について、図6のフローチャートを用いて詳細に説明する。なお、ステップS19までは上述した各実施形態と同じであり、ステップS28〜S30の風呂熱回収の作動が異なるため、ステップS28から説明する。ステップS28では、切替バルブ85を操作して低温取出し管84側を開くと共に、給湯水ポンプ86と風呂ポンプ43とを作動させる。
Next, the control content of the bath heat recovery operation will be described in detail with reference to the flowchart of FIG. The steps up to step S19 are the same as those in the above-described embodiments, and the bath heat recovery operation in steps S28 to S30 is different. In step S28, the switching
すると、給湯水側は、蓄熱タンク10内下方の低温の給湯水が、導出口10g→低温取出し管84→切替バルブ85→外熱交換器80の給湯水通路81→給湯水ポンプ86→導入口10hと循環する。また、浴水側は、浴槽30→熱回収用行き流路51→風呂ポンプ43→外熱交換器80の浴水通路82→熱回収用戻り流路52→風呂用配管16→浴槽30を循環する。これにより、蓄熱タンク10内下方の低温の給湯水が、浴槽30内の浴水で加熱されて風呂熱回収が行われる。そして、操作盤61における風呂熱回収運転中の表示としてランプ63を点滅させる。
Then, on the hot water supply side, the low temperature hot water in the lower part of the
次のステップS29では、タンク下部サーミスタ71による低温湯の温度+αと、風呂用サーミスタ72による浴水の温度との比較を行い、低温湯温度が浴水温度よりも所定温度α以上低いと判定(ステップS29でNO判定)すると、ステップS29が繰り返えされ、この間、ステップS28による外熱交換器80での風呂熱回収が継続される。
In the next step S29, the temperature of the low temperature hot water + α by the tank
そして、ステップS29で、低温湯温度+αが浴水温度以上になると、外熱交換器80での熱交換が不能となるため、ステップS30に移行して、給湯水ポンプ86と風呂ポンプ43とを停止させ、切替バルブ85を操作して高温取出し管83側に戻し、風呂熱回収のランプ63を消灯して当フローチャートの作動を終了する。以上のように、加熱用と熱回収用とを兼ねる外熱交換器80を蓄熱タンク10の外部に配設して、浴槽30の残湯からの熱回収を行うようにしても良い。
In step S29, when the low-temperature hot water temperature + α is equal to or higher than the bath water temperature, heat exchange in the
(他の実施形態)
上述した各実施形態では、給湯水の加熱手段としてヒートポンプユニット20を用いたものとして説明したが、これに限らず、電気式のヒータなどに置き換えたものとして良い。
(Other embodiments)
In each of the above-described embodiments, the
10…蓄熱タンク
20…ヒートポンプユニット(加熱手段)
30…浴槽
40…加熱用熱交換器
50…熱回収用熱交換器
51…熱回収用行き流路(熱回収用循環路)
52…熱回収用戻り流路(熱回収用循環路)
54…バイパス通路
55…切替バルブ(切替手段)
60…制御装置(制御手段)
61…操作盤(制御手段)
62…風呂自動スイッチ(入力部)
63…ランプ(表示手段)
64…風呂熱回収スイッチ
71…タンク下部サーミスタ(タンク下部湯温検出手段)
72…風呂用サーミスタ(浴槽温水検出手段)
80…外熱交換器(加熱用熱交換器、熱回収用熱交換器)
100A、100B、100C…ヒートポンプ式給湯装置
10 ...
30 ...
52 ... Return path for heat recovery (heat recovery circuit)
54 ...
60 ... Control device (control means)
61 ... Control panel (control means)
62 ... Bath automatic switch (input unit)
63 .. lamp (display means)
64 ... Bath
72 ... Bath thermistor (tub hot water detection means)
80 ... External heat exchanger (heat exchanger for heating, heat exchanger for heat recovery)
100A, 100B, 100C ... Heat pump type hot water supply device
Claims (6)
前記蓄熱タンク(10)から流出して設定温度に温調された温調湯を貯める浴槽(30)と、
浴槽温水を前記高温湯によって加熱する加熱用熱交換器(40、80)と、
前記浴槽温水の熱を前記蓄熱タンク(10)下部に前記給湯水が補充された低温湯に回収して前記低温湯を加熱する熱回収用熱交換器(50、80)と、
前記浴槽(30)に貯められた前記浴槽温水の温度を、設定時間の間、前記加熱用熱交換器(40、80)を用いて前記設定温度に保持する風呂保温運転と、前記低温湯を前記浴槽温水および前記熱回収用熱交換器(50、80)を用いて加熱する風呂熱回収運転とを実行する制御手段(60、61)とを備える給湯装置において、
前記制御手段(60、61)に対して前記浴槽内に前記温調湯を貯める湯張り運転を行って前記風呂保温運転を終了した後、前記風呂熱回収運転を実行させるための実行信号を入力可能とする風呂自動スイッチ(62)と、
前記風呂自動スイッチの入力状態にかかわらず前記風呂熱回収運転を実行させるための実行信号を入力可能とする風呂熱回収スイッチ(64)と、
を備え、
前記制御手段(60、61)は、前記風呂自動スイッチ(62)によって前記実行信号が入力されると、前記風呂保温運転を終了した後、前記風呂熱回収運転を実行し、前記風呂自動スイッチ(62)による前記実行信号が入力されていない場合に前記風呂熱回収スイッチ(64)によって前記実行信号が入力されると、前記風呂保温運転を経ないで前記風呂熱回収運転のみを実行することを特徴とする給湯装置。 While storing hot water to be replenished in the lower part, the hot water is generated as high temperature hot water by the heating means (20), and a heat storage tank (10) for storing the high temperature hot water,
A bathtub (30) for storing temperature-controlled hot water that flows out of the heat storage tank (10) and is adjusted to a set temperature;
A heat exchanger for heating (40, 80) for heating the hot water in the bathtub with the hot water;
A heat recovery heat exchanger (50, 80) for recovering the heat of the hot water in the bath to the low temperature hot water in which the hot water is replenished at the lower part of the heat storage tank (10) and heating the low temperature hot water;
The temperature of the bath hot water the is accumulated in a bath (30), a bath kept operating to hold the set temperature by using set scheduled period of the heating heat exchanger (40, 80), said cold water In a hot water supply apparatus comprising a control means (60, 61) for performing a bath heat recovery operation for heating the bathtub hot water and the heat recovery heat exchanger (50, 80),
An execution signal for executing the bath heat recovery operation is input to the control means (60, 61) after performing the filling operation for storing the temperature-controlled hot water in the bathtub and ending the bath heat insulation operation. An automatic bath switch (62) to enable ;
A bath heat recovery switch (64) capable of inputting an execution signal for executing the bath heat recovery operation regardless of the input state of the bath automatic switch ;
With
Wherein said control means (60, 61), said the bath Thus the execution signal to the automatic switch (62) is input, after completion of the said bath maintenance operation, executes the bath heat recovery operation, the bath automatic switch If the execution signal is input by the bath heat recovery switch (64) when the execution signal according to (62) is not input, only the bath heat recovery operation is executed without going through the bath heat retention operation. Hot water supply device characterized by
前記熱回収用循環路(51、52)において前記熱回収用熱交換器(50)をバイパスするバイパス通路(54)と、
前記熱回収用循環路(51、52)と前記バイパス通路(54)との分岐点に配設されて、前記浴槽温水の流れを前記熱回収用熱交換器(50)側、あるいは前記バイパス通路(54)側に切り替える切替手段(55)と、
前記熱回収用循環路(51、52)において前記バイパス通路(54)を含む前記浴槽(30)側に配設されて前記浴槽温水の温度を検出する浴槽温水検出手段(72)とを備えており、
前記制御手段(60、61)は、前記浴槽温水検出手段(72)による前記浴槽温水の温度検出をする際に、前記切替手段(55)を操作して、前記浴槽温水が前記バイパス通路(54)側を流れるようにすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の給湯装置。 A heat recovery circuit (51, 52) for circulating the hot water from the bathtub (30) through the heat recovery heat exchanger (50) and back to the bathtub (30);
A bypass passage (54) for bypassing the heat recovery heat exchanger (50) in the heat recovery circuit (51, 52);
It is arranged at a branch point between the heat recovery circulation path (51, 52) and the bypass passage (54), and the hot water flow of the bathtub is changed to the heat recovery heat exchanger (50) side or the bypass passage. Switching means (55) for switching to the (54) side;
Bath heat water detecting means (72) for detecting the temperature of the hot water in the bathtub disposed on the side of the bathtub (30) including the bypass passage (54) in the circulation path for heat recovery (51, 52). And
The control means (60, 61) operates the switching means (55) when the temperature of the bathtub warm water is detected by the bathtub warm water detection means (72), so that the bathtub warm water flows into the bypass passage (54). The hot water supply device according to claim 1 , wherein the hot water supply device is configured to flow on a side of the water heater.
前記風呂保温運転が終了した後で予め定められた所定時間を前記計時手段(S19)によって計時した後で、前記風呂熱回収運転を実行することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の給湯装置。 The control means (60, 61) includes time measuring means (S19) for measuring time,
The predetermined time set in advance after the bath maintenance operation is completed after the measured by the time measuring means (S19), any of claims 1 to 3, characterized in that executing the bath heat recovery operation The hot water supply apparatus as described in one .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008289161A JP5195326B2 (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Water heater |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008289161A JP5195326B2 (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Water heater |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010117054A JP2010117054A (en) | 2010-05-27 |
JP5195326B2 true JP5195326B2 (en) | 2013-05-08 |
Family
ID=42304837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008289161A Active JP5195326B2 (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Water heater |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5195326B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5656468B2 (en) * | 2010-06-18 | 2015-01-21 | 株式会社ガスター | Bath equipment |
JP5585513B2 (en) * | 2011-03-30 | 2014-09-10 | 株式会社デンソー | Hot water system |
JP2013024533A (en) * | 2011-07-26 | 2013-02-04 | Panasonic Corp | Water heater |
JP2013032865A (en) * | 2011-08-01 | 2013-02-14 | Panasonic Corp | Water heater |
JP5879504B2 (en) * | 2011-08-03 | 2016-03-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Water heater |
JP5838914B2 (en) * | 2012-05-29 | 2016-01-06 | 三菱電機株式会社 | Hot water storage water heater |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002195651A (en) * | 2000-12-28 | 2002-07-10 | Chofu Seisakusho Co Ltd | Hot-water supply system utilizing waste heat |
JP2007278578A (en) * | 2006-04-05 | 2007-10-25 | Mitsubishi Electric Corp | Bath water heater |
JP4779878B2 (en) * | 2006-08-24 | 2011-09-28 | 株式会社デンソー | Hot water storage water heater |
-
2008
- 2008-11-11 JP JP2008289161A patent/JP5195326B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010117054A (en) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5195326B2 (en) | Water heater | |
JP2010014293A (en) | Hot water supply device | |
JP2009192107A (en) | Hot water supply device | |
JP6056677B2 (en) | Water heater | |
JP5200578B2 (en) | Water heater | |
JP5866226B2 (en) | Water heater | |
JP4294624B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP4981777B2 (en) | Solar water heater | |
JP5239407B2 (en) | Water heater | |
JP5115294B2 (en) | Water heater | |
JP2009236424A (en) | Heat pump hot water supply system | |
JP5401117B2 (en) | Water heater | |
JP5678812B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP6628643B2 (en) | Hot water supply system | |
JP5082926B2 (en) | Water heater | |
JP2007155171A (en) | Hot water storage type water heater | |
JP2012032120A (en) | Heat pump device | |
JP5979042B2 (en) | Water heater | |
JP2011085347A (en) | Hot water supply device | |
JP4955375B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP6701567B2 (en) | Hot water supply system | |
JP5248433B2 (en) | Hot water storage bath water heater | |
JP5882790B2 (en) | Bath equipment | |
JP2010243094A (en) | Hot water storage type hot water supply device | |
JP4971939B2 (en) | Bath equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121116 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20121116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5195326 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |