[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5189026B2 - レバーフロート式ドレントラップ - Google Patents

レバーフロート式ドレントラップ Download PDF

Info

Publication number
JP5189026B2
JP5189026B2 JP2009099384A JP2009099384A JP5189026B2 JP 5189026 B2 JP5189026 B2 JP 5189026B2 JP 2009099384 A JP2009099384 A JP 2009099384A JP 2009099384 A JP2009099384 A JP 2009099384A JP 5189026 B2 JP5189026 B2 JP 5189026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
orifice
lever
valve chamber
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009099384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010249234A (ja
Inventor
知美 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP2009099384A priority Critical patent/JP5189026B2/ja
Publication of JP2010249234A publication Critical patent/JP2010249234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5189026B2 publication Critical patent/JP5189026B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Float Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

本発明は、蒸気配管系や圧縮空気配管系やガス配管系に発生するドレンをフロートを用いて自動的に排出するレバーフロート式ドレントラップに関する。
従来のフロート式ドレントラップは、例えば特許文献1に開示されている。これは、ケーシングで入口と弁室と出口を形成し、弁室と出口を連通する弁口を開けた弁座を弁室の下部に形成し、弁室内にフロートを収容し、弁室内の液位に応じて浮上降下するフロートが直接にあるいはレバーを介して弁体が弁座に離着座して弁口を開閉することによりドレンを自動的に排出するものにおいて、配管系の送気時に発生するドレンを排出しきれない開口面積に形成され弁室と出口を連通するオリフィスを弁口とは別に弁室の下部に形成したものである。
特開平10−141593号公報
上記従来のフロート式ドレントラップにおいては、オリフィスの開口面積が比較的小さいために、オリフィスを流下するドレン中のゴミ、錆、スケール等の異物がオリフィスに付着し易く次第に堆積して比較的短期間にオリフィスが詰まってしまう問題点があった。
したがって本発明が解決しようとする課題は、オリフィスに付着する異物を自動的に排除できるレバーフロート式ドレントラップを提供することである。
上記の課題を解決するために、本発明のレバーフロート式ドレントラップは、ケーシングで入口と弁室と出口を形成し、弁室と出口を連通する弁口を開けた弁座を弁室の下部に形成し、弁室内にフロートを収容し、弁室内の液位に応じて浮上降下するフロートでレバーを介して弁体が弁座に離着座して弁口を開閉することによりドレンを自動的に排出するものにおいて、配管系の送気時に発生するドレンを排出しきれない開口面積に形成され弁室と出口を連通するオリフィスを弁口とは別に弁室の下部の弁体に形成し、フロートの浮上によりレバーを介して弁体が弁座から離座したときにオリフィス内に進入してオリフィスに付着した異物を排除する異物排除部材をケーシングに設けたことを特徴とするものである。
本発明によれば、配管系の送気時に発生するドレンを排出しきれない開口面積に形成され弁室と出口を連通するオリフィスを弁口とは別に弁室の下部の弁体に形成し、フロートの浮上によりレバーを介して弁体が弁座から離座したときにオリフィス内に進入してオリフィスに付着した異物を排除する異物排除部材をケーシングに設けたものであるので、フロートの浮上により異物排除部材がオリフィス内に進入してオリフィスに付着する異物を自動的に排除できるという効果を奏する。
本発明の実施の形態に係わるレバーフロート式ドレントラップの断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図1を参照して説明する。レバーフロート式ドレントラップは、入口1と出口2を有する本体3に蓋体4をボルト5で締結して内部に弁室6を有するケーシングを構成する。弁室6と出口2を連通する第1弁口7及び第2弁口8を有する弁座9を弁室6の下部の本体3に図示しないねじにより取り付ける。入口1は弁室6の下部に開口し、出口2は第1弁口7及び第2弁口8を介して弁室6の下部に開口する。
弁室6内の弁座9に揺動軸10を支持し、揺動軸10にレバー11を回転可能に連結する。レバー11の左端部に弁室6内の液位に応じて浮上降下する中空球形のフロート12を連結する。レバー11の揺動軸10の右側に揺動軸10と平行な連結軸13を支持し、連結軸13に連結棒14の上部を回転可能に連結する。連結棒14の下部は弁体15の弁棒16の上端部に支持された揺動軸10と平行な弁軸17に回転可能に連結する。
弁体15は第1弁口7を下方の出口2側から開閉する第1弁体18と、第2弁口8を下方の弁室6側から開閉する第2弁体19と、第1弁体18と第2弁体19を連結する弁棒16とから構成する。第1弁体18及び第2弁体19が第1弁口7及び第2弁口8を閉じる位置からレバー11が更に閉弁方向に回転したときにレバー11が当接するストッパ部材20をレバー11の下方にボルト21で弁座9に取り付ける。ストッパ部材20は断面ほぼL字状でほぼ鉛直方向の面をボルト21で弁座9に取り付け、ほぼ水平方向の面をフロート12方向に伸ばす。第1弁口7及び第2弁口8とは別に弁室4と出口2を連通するオリフィス22を弁室6の下部の弁棒16に形成する。
オリフィス22の開口面積は配管系の送気時に発生するドレンを排出しきれない大きさに形成する。本体1の底壁に異物排除部材24をねじ結合して設ける。異物排除部材24はフロート12の浮上により弁体15が弁座9から離座したときにオリフィス22内に進入してオリフィス22に付着した異物を排除する。
上記のレバーフロート式ドレントラップの動作は次の通りである。弁室6内の液位が低い場合は、図1に示すようにフロート12は降下し、第1弁体18及び第2弁体19が弁座9に着座して第1弁口7及び第2弁口8を閉じている。このとき、異物排除部材24はオリフィス22の下方に位置してオリフィス22内に侵入していない。入口1から流入するドレンによって弁室6内の液位が上昇すると、フロート12が上動してレバー11が揺動軸10を中心に時計回り方向に回転する。このレバー11の回転により、連結棒14を介して弁体15が下動して第1弁体18及び第2弁体19が弁座9から離座して第1弁口7及び第2弁口8を開く。これにより、弁室6のドレンを出口2から排出する。このとき、異物排除部材24はオリフィス22内に侵入してオリフィス22に付着した異物を排除する。
ドレンの排出により弁室6内の液位が低下すると、フロート12が下動してレバー11が揺動軸10を中心に反時計回り方向に回転する。このレバー11の回転により、連結棒14を介して弁体15が上動して第1弁体18及び第2弁体19が弁座9に着座して第1弁口7及び第2弁口8を閉じる。これにより、気体の漏出を防止する。このとき、異物排除部材24はオリフィス22から抜出してオリフィス22の下方に位置する。
本発明は、蒸気配管系や圧縮空気配管系やガス配管系に発生するドレンをフロートを用いて自動的に排出するレバーフロート式ドレントラップに利用することができる。
1 入口
2 出口
3 本体
4 蓋体
6 弁室
7 第1弁口
8 第2弁口
9 弁座
10 揺動軸
11 レバー
12 フロート
15 弁体
16 弁棒
18 第1弁体
19 第2弁体
20 ストッパ部材
22 オリフィス
24 異物排除部材

Claims (1)

  1. ケーシングで入口と弁室と出口を形成し、弁室と出口を連通する弁口を開けた弁座を弁室の下部に形成し、弁室内にフロートを収容し、弁室内の液位に応じて浮上降下するフロートでレバーを介して弁体が弁座に離着座して弁口を開閉することによりドレンを自動的に排出するものにおいて、配管系の送気時に発生するドレンを排出しきれない開口面積に形成され弁室と出口を連通するオリフィスを弁口とは別に弁室の下部の弁体に形成し、フロートの浮上によりレバーを介して弁体が弁座から離座したときにオリフィス内に進入してオリフィスに付着した異物を排除する異物排除部材をケーシングに設けたことを特徴とするレバーフロート式ドレントラップ。
JP2009099384A 2009-04-15 2009-04-15 レバーフロート式ドレントラップ Expired - Fee Related JP5189026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009099384A JP5189026B2 (ja) 2009-04-15 2009-04-15 レバーフロート式ドレントラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009099384A JP5189026B2 (ja) 2009-04-15 2009-04-15 レバーフロート式ドレントラップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010249234A JP2010249234A (ja) 2010-11-04
JP5189026B2 true JP5189026B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=43311796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009099384A Expired - Fee Related JP5189026B2 (ja) 2009-04-15 2009-04-15 レバーフロート式ドレントラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5189026B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7113988B1 (ja) 2021-02-17 2022-08-05 三菱電機株式会社 データ照合装置、データ照合システム、及びデータ照合方法
JP7427698B2 (ja) 2017-06-13 2024-02-05 キヤノン株式会社 情報処理方法、プログラム、記録媒体、情報処理装置、製造システム、および物品の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5524648B2 (ja) * 2010-02-15 2014-06-18 株式会社テイエルブイ レバーフロート式ドレントラップ
JP5411755B2 (ja) * 2010-03-15 2014-02-12 株式会社テイエルブイ レバーフロート式ドレントラップ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60144056U (ja) * 1984-03-01 1985-09-25 藤井 繁光 太陽熱温水器の給水フロ−ト弁
JP2691377B2 (ja) * 1990-07-13 1997-12-17 株式会社テイエルブイ オリフィストラップ
JP3970362B2 (ja) * 1996-11-15 2007-09-05 株式会社テイエルブイ フロ―ト式ドレントラップ
JP2001027393A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Tlv Co Ltd オリフィス式スチームトラップ
JP2004245338A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Tlv Co Ltd フロート式スチームトラップ
JP2008286238A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Tlv Co Ltd レバーフロート式ドレントラップ
JP2008286239A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Tlv Co Ltd レバーフロート式ドレントラップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7427698B2 (ja) 2017-06-13 2024-02-05 キヤノン株式会社 情報処理方法、プログラム、記録媒体、情報処理装置、製造システム、および物品の製造方法
JP7113988B1 (ja) 2021-02-17 2022-08-05 三菱電機株式会社 データ照合装置、データ照合システム、及びデータ照合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010249234A (ja) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101190379B1 (ko) 진공변기시스템의 자동배출장치
JP2008286238A (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP5189026B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP2008286239A (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP5346661B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP5507407B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP5220688B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP5069271B2 (ja) フロート式ドレントラップ
JP5411755B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP5290117B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP5456595B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP5220703B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP5507397B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP2013024271A (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP5112916B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP2007046740A (ja) フロート式ドレントラップ
JP5220704B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP5607506B2 (ja) レバーフロート式ドレントラップ
JP6657519B2 (ja) 空気弁
JP2002195492A (ja) フロート式スチームトラップ
JP5572483B2 (ja) 空気弁
JP6027791B2 (ja) フロート式ドレントラップ
US817469A (en) Non-siphoning trap.
JP4551681B2 (ja) 給水栓
JP2007046739A (ja) フロート式ドレントラップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5189026

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees