JP5169430B2 - Oil pump control system for hybrid vehicles - Google Patents
Oil pump control system for hybrid vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JP5169430B2 JP5169430B2 JP2008109496A JP2008109496A JP5169430B2 JP 5169430 B2 JP5169430 B2 JP 5169430B2 JP 2008109496 A JP2008109496 A JP 2008109496A JP 2008109496 A JP2008109496 A JP 2008109496A JP 5169430 B2 JP5169430 B2 JP 5169430B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil pump
- oil
- piston
- fastening
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
本発明は、駆動源としてエンジン(内燃機関)と共に、電動機(単なるモータ)や、発電機能も備えた電動機(モータジェネレータ)が搭載されているハイブリッド車両に適用される技術に関する。より詳細には、ハイブリッド車両が油圧により駆動される複数の締結要素を備える場合、油圧を供給するオイルポンプを効率良く作動させるための制御システムに関する。なお、本明細書では説明の簡単のため、単なる電動機および、発電機能も備えた電動機を含めてモータジェネレータと称して説明する。 The present invention relates to a technique applied to a hybrid vehicle in which an electric motor (simple motor) and an electric motor (motor generator) having a power generation function are mounted together with an engine (internal combustion engine) as a drive source. More specifically, the present invention relates to a control system for efficiently operating an oil pump that supplies hydraulic pressure when the hybrid vehicle includes a plurality of fastening elements driven by hydraulic pressure. In the present specification, for simplicity of explanation, a simple motor and a motor having a power generation function are also referred to as a motor generator.
近年、環境保護などの観点から複数の駆動源を有しているハイブリッド車両が注目されている。そして、駆動源としてエンジンとモータジェネレータ(MG:Motor Generator)とを搭載するタイプのハイブリッド車両がよく知られている。この種のハイブリッド車両は、モータジェネレータの動力のみで走行するEVモード(電気モード)、エンジンを主動力としてモータジェネレータを加速時にエンジンのアシストとする場合やモータジェネレータで発電を行いながら走行する場合などをHEVモード(ハイブリッドモード)として、上記モードを適宜に切換えて走行するように設計されている。ハイブリッド車両は、このようなモードの切換えにより、燃費の向上が図られている。 In recent years, a hybrid vehicle having a plurality of drive sources has attracted attention from the viewpoint of environmental protection. A type of hybrid vehicle in which an engine and a motor generator (MG) are mounted as drive sources is well known. This type of hybrid vehicle is an EV mode (electrical mode) that travels only with the power of the motor generator, when the motor generator is used as the engine power during acceleration with the engine as the main power, or when the motor generator travels while generating power. Is set to HEV mode (hybrid mode), and the above mode is switched appropriately. The hybrid vehicle achieves improved fuel efficiency by switching between modes.
そして、ハイブリッド車両のパワートレイン系でも、油圧で駆動されるクラッチやブレーキなどの締結要素が複数配備されている。そのため各締結要素へ油を供給するオイルポンプが搭載されているので、これらを効率良く制御することが必要となる。そこで、エンジンやモータジェネレータの駆動に伴って作動する機械式のオイルポンプが配備され、締結要素(駆動軸に配置した連結クラッチや自動変速機内のクラッチやブレーキなど)への作動油圧の確保を図るものがあった。 In the powertrain system of a hybrid vehicle, a plurality of fastening elements such as clutches and brakes driven by hydraulic pressure are provided. Therefore, since an oil pump that supplies oil to each fastening element is mounted, it is necessary to control these efficiently. In view of this, a mechanical oil pump that is operated in accordance with the driving of the engine or motor generator is provided, and working hydraulic pressure is secured to a fastening element (such as a coupling clutch arranged on the drive shaft or a clutch or brake in an automatic transmission). There was a thing.
ところが、ハイブリッド車両は燃費向上などのためエンジンの自動停止を設定される場合がある。そのために、例えば車両が信号待ちなどの停止時にエンジンを停止すると、これに伴いオイルポンプが停止するので各締結要素へ必要な作動油圧を供給することが困難となる場合があった。 However, the hybrid vehicle may be set to automatically stop the engine in order to improve fuel efficiency. For this reason, for example, when the engine is stopped when the vehicle is stopped, such as waiting for a signal, the oil pump is stopped accordingly, so that it may be difficult to supply the necessary hydraulic pressure to each fastening element.
そのため、エンジン停止時に締結要素への作動油圧を確保できるように、エンジン駆動に伴って作動する前記オイルポンプ(メインオイルポンプ)とは別に、外付けで電力により駆動する補助オイルポンプ(サブオイルポンプ)を付加した構造が提案されていた。 Therefore, an auxiliary oil pump (sub oil pump) that is externally driven by electric power, separately from the oil pump (main oil pump) that operates in conjunction with the engine drive, so that the hydraulic pressure to the fastening element can be secured when the engine is stopped. ) Has been proposed.
そして、上記のように作動油圧系にメインオイルポンプ及びサブオイルポンプを備えるハイブリッド車両に関して、例えば特許文献1で開示するエンジンの停止始動制御装置がある。この制御装置は、エンジン停止中に電動のサブオイルポンプを作動させることで、変速機の作動油圧をトルク伝達に必要な所定の油圧値に保持している。
しかしながら、特許文献1によるエンジンの停止始動制御装置ではエンジンのアイドルストップ中にサブオイルポンプを定常的に作動させ、またメインオイルポンプからの作動油圧の不足時には適宜に作動されるので、サブオイルポンプの動作頻度が高くなり消費電力が増大してしまう。これでは、燃費向上を図るハイブリッド車両で燃費の悪化が懸念されることになる。 However, in the engine stop / start control device according to Patent Document 1, the sub oil pump is steadily operated during idle stop of the engine, and is appropriately operated when the hydraulic pressure from the main oil pump is insufficient. The operation frequency increases and power consumption increases. In this case, there is a concern about deterioration of fuel consumption in a hybrid vehicle that improves fuel consumption.
よって、本発明の目的は、メインオイルポンプ及びサブオイルポンプが配備してあるハイブリッド車両で、サブオイルポンプの作動時間を確実に短縮して、燃費向上を図ることができるハイブリッド車両のオイルポンプ制御システムを提供することである。 Therefore, an object of the present invention is an oil pump control of a hybrid vehicle in which a main oil pump and a sub oil pump are provided, and the operation time of the sub oil pump can be reliably shortened to improve fuel efficiency. Is to provide a system.
上記目的を達成するため、本発明のハイブリッド車両のオイルポンプ制御システムは、駆動源としてエンジン及びモータジェネレータを有すると共に、駆動軸に沿って配置され油圧で駆動される複数の締結要素と、これら締結要素へ油を供給するオイルポンプとを備え、前記オイルポンプとして前記駆動源に応動するメインオイルポンプおよび外部力で動作するサブオイルポンプを配備してあるハイブリッド車両に適用されるオイルポンプ制御システムであって、
前記締結要素の少なくとも1つが、油圧を与えていないときにダイヤフラムスプリングのスプリング力により締結状態となり、油圧を与えると開放状態となる、ノーマルクローズ型の締結要素であり、最大開放位置と締結位置との間で移動可能で、当該締結部材に油圧を伝達させるピストンと、前記オイルポンプから供給された油の状態に応じて前記ピストンを移動させて油収容容積を変化させるオイル収容部とを含むオイル収容構造を備えて形成されており、
更に、前記ピストンの移動位置を検出する位置検出センサと、
前記位置検出センサの出力に基づいて前記ピストンが前記最大開放位置にあることを確認したときに前記サブオイルポンプの作動を停止し、前記位置検出センサの出力に基づいて前記ピストンが前記締結位置に近接した締結開始位置(実開放位置)にきていることを確認したときに当該サブオイルポンプを作動させるポンプ制御手段とを、備えている、ことにより特徴付けられるものである。
In order to achieve the above object , an oil pump control system for a hybrid vehicle of the present invention has an engine and a motor generator as drive sources, a plurality of fastening elements arranged along the drive shaft and driven by hydraulic pressure, and these fastenings And an oil pump control system applied to a hybrid vehicle provided with a main oil pump that responds to the drive source and a sub oil pump that operates with external force as the oil pump. There,
At least one of the fastening elements is a normally closed type fastening element that is in a fastening state by a spring force of a diaphragm spring when no hydraulic pressure is applied, and is in an open state when the hydraulic pressure is applied. And a piston that transmits hydraulic pressure to the fastening member, and an oil storage section that moves the piston and changes the oil storage volume in accordance with the state of the oil supplied from the oil pump. Formed with a containment structure,
Furthermore, a position detection sensor for detecting the movement position of the piston;
When it is confirmed that the piston is in the maximum open position based on the output of the position detection sensor, the operation of the sub oil pump is stopped, and the piston is moved to the fastening position based on the output of the position detection sensor. It is characterized by having a pump control means for operating the sub oil pump when it is confirmed that it is in the close fastening start position (actual opening position) .
本発明のオイルポンプ制御システムは、ピストンの移動により油収容容積を変化させるオイル収容部を有するオイル収容構造を備えた締結要素に油を供給する際に、ポンプ制御手段が、ピストン移動位置を検出する位置検出センサの出力に基づいてサブオイルポンプを駆動させるので、その作動時間を短縮できる。これにより、ハイブリッド車両の燃費向上を図ることができる。 In the oil pump control system of the present invention, the pump control means detects the piston moving position when supplying oil to the fastening element having the oil containing structure having the oil containing portion that changes the oil containing volume by the movement of the piston. Since the sub oil pump is driven based on the output of the position detection sensor, the operation time can be shortened. Thereby, the fuel consumption improvement of a hybrid vehicle can be aimed at.
以下、図を参照して、本発明の実施例に係るオイルポンプ制御のシステムが適用されているハイブリッド車両について詳細に説明する。 Hereinafter, a hybrid vehicle to which an oil pump control system according to an embodiment of the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、ハイブリッド車両CRが備えるパワートレイン系の概略構成を示すものであり、先ずこのパワートレイン系を説明し、この後にここに適用されている油圧制御系について説明する。
ハイブリッド車両CRは、エンジンE、第1クラッチCL1、モータジェネレータMG、第2クラッチCL2、自動変速機AT、プロペラシャフトPS、更にディファレンシャルDFをこの順で直列に配置してある。ディファレンシャルDFから左ドライブシャフトDSLと右ドライブシャフトDSRが延在し、それぞれには左後輪RL(駆動輪)、右後輪RR(駆動輪)が接続してある。
FIG. 1 shows a schematic configuration of a power train system included in a hybrid vehicle CR. First, the power train system will be described, and then a hydraulic control system applied thereto will be described.
In the hybrid vehicle CR, an engine E, a first clutch CL1, a motor generator MG, a second clutch CL2, an automatic transmission AT, a propeller shaft PS, and a differential DF are arranged in series in this order. A left drive shaft DSL and a right drive shaft DSR extend from the differential DF, and a left rear wheel RL (drive wheel) and a right rear wheel RR (drive wheel) are connected to each.
上記エンジンEは、例えばガソリンエンジンやディーゼルエンジンとすることができる。このハイブリッド車両CRには、全体を制御するコントローラCONTが配備されている。コントローラCONTには、車両状態を示す種々の情報(例えばスロットルバルブ開度、エンジン回転数、車速、シフト情報など)が入力され、コントローラCONTはこれらの情報に基づきハイブリッド車両全体を制御するように設定されている。なお、このようなコントローラをエンジンE、モータジェネレータMG、および自動変速機AT毎に個別に設け、更にこれらを統合制御する総合コントローラを配備しもよい。ただし、本実施例では、コントローラCONTがハイブリッド車両CRの動作、特に後述する作動油圧系に係るオイルポンプの駆動制御も含めて全体的な制御を実行するものとして説明する。 The engine E can be, for example, a gasoline engine or a diesel engine. The hybrid vehicle CR is provided with a controller CONT that controls the entire vehicle. Various information indicating the vehicle state (for example, throttle valve opening, engine speed, vehicle speed, shift information, etc.) is input to the controller CONT, and the controller CONT is set to control the entire hybrid vehicle based on these information. Has been. Such a controller may be provided for each of the engine E, the motor generator MG, and the automatic transmission AT, and an integrated controller that performs integrated control of these may be provided. However, in the present embodiment, the description will be made assuming that the controller CONT performs the overall control including the operation of the hybrid vehicle CR, particularly the drive control of the oil pump related to the hydraulic system to be described later.
上記モータジェネレータMGは、例えばロータに永久磁石を埋設しステータにステータコイルが巻き付けられた同期型モータジェネレータであり、コントローラCONTからの制御指令に基づいて制御される。このモータジェネレータMGは、バッテリBATからの電力の供給を受けて回転駆動する電動機として動作し、またロータが外力により回転している場合にはステータコイルの両端に起電力を生じさせる発電機として機能してバッテリBATを充電することもできる。なお、モータジェネレータMGのロータは図示しないダンパーを介して自動変速機ATの入力軸に連結されている。 The motor generator MG is a synchronous motor generator in which a permanent magnet is embedded in a rotor and a stator coil is wound around a stator, for example, and is controlled based on a control command from a controller CONT. This motor generator MG operates as an electric motor that rotates by receiving electric power supplied from the battery BAT, and functions as a generator that generates electromotive force at both ends of the stator coil when the rotor is rotated by an external force. Then, the battery BAT can be charged. The rotor of motor generator MG is connected to the input shaft of automatic transmission AT via a damper (not shown).
そして、上記第1クラッチCL1は、上記エンジンEと上記モータジェネレータMGとの間に介装され、例えば油圧式単板クラッチや油圧式多板クラッチ等として形成してある。この第1クラッチCL1はコントローラCONTからの制御指令に基づいて、後述するオイルポンプで作出された制御油圧により締結状態と実開放状態と最大開放状態とが形成される。 The first clutch CL1 is interposed between the engine E and the motor generator MG, and is formed as, for example, a hydraulic single-plate clutch or a hydraulic multi-plate clutch. The first clutch CL1 is formed into an engagement state, an actual release state, and a maximum release state by a control oil pressure generated by an oil pump described later based on a control command from the controller CONT.
また、第2クラッチCL2はモータジェネレータMGと左右後輪RL、RRとの間に介装され、例えば油圧式多板クラッチである。この第2クラッチCL2もコントローラCONTからの制御指令に基づいて、後述するオイルポンプで作り出された制御油圧により締結状態と開放状態とが形成される。 The second clutch CL2 is interposed between the motor generator MG and the left and right rear wheels RL, RR, and is, for example, a hydraulic multi-plate clutch. The second clutch CL2 is also engaged and disengaged by a control oil pressure generated by an oil pump described later based on a control command from the controller CONT.
なお、自動変速機ATは、車速やアクセル開度等に応じて自動的に切換えられる自動変速機である。ここで、上記第2クラッチCL2は、専用クラッチとして追加したものでもよいが、これに限らず自動変速機ATの変速要素として設けられている複数の摩擦締結要素のうち、各変速段の動力伝達経路に存在する摩擦締結要素を流用してもよい。自動変速機ATの出力軸は、プロペラシャフトPS、ディファレンシャルDF、左ドライブシャフトDSL、右ドライブシャフトDSRを介して左右後輪RL、RRに連結されている。 The automatic transmission AT is an automatic transmission that is automatically switched according to the vehicle speed, the accelerator opening, and the like. Here, the second clutch CL2 may be added as a dedicated clutch. However, the second clutch CL2 is not limited to this, and among the plurality of frictional engagement elements provided as the shift elements of the automatic transmission AT, the power transmission of each shift stage is performed. A frictional engagement element existing in the path may be used. The output shaft of the automatic transmission AT is connected to the left and right rear wheels RL and RR via a propeller shaft PS, a differential DF, a left drive shaft DSL, and a right drive shaft DSR.
そして、このハイブリッド車両には、2つのオイルポンプが搭載されている。1つ目は機械式のメカオイルポンプ(以下、メインオイルポンプ、と称す)M−O/Pで、モータジェネレータMGと第2クラッチCL2との間に配置される。このメインオイルポンプM−O/Pは、例えばエンジンEとモータジェネレータMGの少なくとも一方を動力源として吐出圧を発生する内接ギヤ式ポンプや外接ギヤ式ポンプやベーンポンプ等として配備できる。図1で示すメインオイルポンプM−O/Pは、モータジェネレータMGの回転軸、すなわち、トランスミッションインプットシャフトの回転を受けて油圧を発生させるように形成してある。 The hybrid vehicle is equipped with two oil pumps. The first is a mechanical mechanical oil pump (hereinafter referred to as main oil pump) M-O / P, which is disposed between the motor generator MG and the second clutch CL2. The main oil pump M-O / P can be deployed as an internal gear pump, an external gear pump, a vane pump, or the like that generates discharge pressure using at least one of the engine E and the motor generator MG as a power source. The main oil pump M-O / P shown in FIG. 1 is configured to generate hydraulic pressure in response to the rotation of the rotation shaft of the motor generator MG, that is, the transmission input shaft.
そして、2つ目は外付け型、電動式の補助オイルポンプ(以下、サブオイルポンプ、と称す)S−O/Pで、コントローラCONTによる制御指令でその駆動が制御されものである。このようなサブオイルポンプS−O/Pは公知の電動ポンプを適宜に採用することができる。
なお、図1では、上記メインオイルポンプM−O/PとサブオイルポンプS−O/Pとの油圧回路を簡略化してあるが、メインオイルポンプM−O/Pによって必要な作動油圧を確保できない場合に、サブオイルポンプS−O/Pを作動させるように設計してある。
The second is an external and electric auxiliary oil pump (hereinafter referred to as a sub oil pump) S-O / P, whose drive is controlled by a control command from the controller CONT. As such a sub oil pump S-O / P, a known electric pump can be appropriately employed.
In FIG. 1, the hydraulic circuit of the main oil pump MO / P and the sub oil pump SO / P is simplified, but the main oil pump MO / P secures the required hydraulic pressure. It is designed to operate the sub oil pump S-O / P when it cannot.
図2は、上記メインオイルポンプM−O/PとサブオイルポンプS−O/Pとを接続する油圧回路として採用可能な構成例を示した図である。例えば自動変速機ATの下部のオイルパン10に貯留されているオイル(油)が通路11を介してメインオイルポンプM−O/Pで吸引される。同様に、通路12を介してサブオイルポンプS−O/Pで吸引される。両通路11、12の他端には切換弁機構部13が配備されている。この切換弁機構部13の内部には、通路11、12のそれぞれに対応した位置にばね材より閉側へ所定圧で付勢されているフラッパ弁14、15が配備されている。よって、切換弁機構部13に進入してくる所定圧以上の油は油圧回路16を介して、上記第1クラッチCL1および第2クラッチCL2側へ供給できる。なお、ここで示す油圧回路16については上記自動変速機ATの油圧回路と共用してもよい。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration example that can be adopted as a hydraulic circuit that connects the main oil pump M-O / P and the sub-oil pump S-O / P. For example, oil (oil) stored in the
更に、図を参照して、締結要素の1つである第1クラッチCL1が備える構造について説明する。図3は、第1クラッチCL1が備えるオイル収容構造を説明するために示した図である。第1クラッチCL1は、締結位置と最大開放位置との間を移動可能で位置変化するピストンと、上述したオイルポンプ(M−O/P、S−O/P)から供給される油の状態(油圧、油量)に応じて上記ピストンを移動させて油収容容積を変化させるオイル収容部とを含むオイル収容構造を備えている。
なお、この図3は中心線より上側に第1クラッチCL1の締結時、下側に最大開放時の様子を模式的に示した図である。また、この第1クラッチCL1は油圧を供給してないときに、上段に示す締結状態(閉状態)を形成するように設計してあるノーマルクローズ型である。
Furthermore, with reference to a figure, the structure with which 1st clutch CL1 which is one of the fastening elements is provided is demonstrated. FIG. 3 is a view for explaining an oil storage structure provided in the first clutch CL1. The first clutch CL1 is in a state of oil supplied from the above-described oil pumps (MO / P, S / O / P) and a piston that is movable between the engagement position and the maximum release position and changes its position. An oil containing structure including an oil containing portion that changes the oil containing volume by moving the piston according to the oil pressure and the oil amount).
Note that FIG. 3 is a diagram schematically showing a state in which the first clutch CL1 is engaged above the center line and a maximum opening state is below the center line. The first clutch CL1 is a normally closed type that is designed to form the engaged state (closed state) shown in the upper stage when no hydraulic pressure is supplied.
図3では、左側がエンジン側で第1クラッチCL1の左端がフライホイールFWで、ハウジングHW内にディスクDS、プレッシャプレートPLが配設されている。このプレッシャプレートPLをダイヤフラムスプリングDPで押している構造である。 In FIG. 3, the left side is the engine side, the left end of the first clutch CL1 is the flywheel FW, and the disk DS and the pressure plate PL are disposed in the housing HW. This pressure plate PL is pressed by a diaphragm spring DP.
そして、上記ダイヤフラムスプリングDPの右側に、上述のオイル収容構造が設けられている。ここでは、この構造をCSC(Concentrated Spool Cylinder)構造と称する。CSC構造はドーナツ状のピストンPTが、内外壁で囲んで形成してある環状の油収容室RM内を軸線方向へ移動する構造として形成される。ここで、ピストンPTの位置により油収容室RMの油収容容積が変化するので、この油収容室RMがオイル収容部となる。
なお、前述したように第1クラッチCL1はノーマルクローズ型で、オイル収容部内の油収容容積が多くなるほどピストンPTが左側へ突出し、最大開放時は最も突出してダイヤフラムスプリングDPの押圧力に抗して下段に示す状態を形成する。そして、油の供給を止めると油の漏れ出し等によりピストンPTに作用する油圧が時間と共に低下するので、ダイヤフラムスプリングDPの作用でピストンPTが徐々に引っ込み、締結力発生直前の実開放位置を経て上段に示している締結状態に近づくことになる。
And the above-mentioned oil storage structure is provided on the right side of the diaphragm spring DP. Here, this structure is referred to as a CSC (Concentrated Spool Cylinder) structure. The CSC structure is formed as a structure in which a donut-shaped piston PT moves in the axial direction in an annular oil storage chamber RM formed by being surrounded by inner and outer walls. Here, since the oil storage volume of the oil storage chamber RM changes depending on the position of the piston PT, the oil storage chamber RM becomes the oil storage portion.
As described above, the first clutch CL1 is a normally closed type, and the piston PT protrudes to the left side as the oil storage volume in the oil storage portion increases, and most protrudes when it is fully opened against the pressing force of the diaphragm spring DP. The state shown in the lower part is formed. When the supply of oil is stopped, the oil pressure acting on the piston PT decreases with time due to oil leakage, etc., so the piston PT gradually retracts due to the action of the diaphragm spring DP, and passes through the actual open position immediately before the fastening force is generated It will approach the fastening state shown in the upper row.
図3で上段に示す締結時は、ピストンPTが最も右側に位置し油収容室RM内に最も埋没した状態(ピストンPTの締結位置)となる。これとは逆に、下段で示す最大開放時はピストンPTが最も左側に位置して油収容室RMから最も突出している状態(ピストンPTの開放位置)となる。ここで、油収容室RMの容積とその内部を移動するピストンPTとの容積関係を適宜に設定しておけば、油収容室RM内に蓄積した作動油圧を活用して、サブオイルポンプS−O/Pの作動時間の短縮化を図ることができる。すなわち、油収容室RM内に蓄積したオイルの作動圧でピストンPTを移動させている間、サブオイルポンプS−O/Pを休止させることができる。 At the time of fastening shown in the upper part of FIG. 3, the piston PT is located on the rightmost side and is most buried in the oil storage chamber RM (fastening position of the piston PT). On the contrary, at the time of maximum opening shown in the lower stage, the piston PT is located on the leftmost side and protrudes most from the oil storage chamber RM (opening position of the piston PT). Here, if the volume relationship between the volume of the oil storage chamber RM and the piston PT moving inside the oil storage chamber RM is appropriately set, the operating oil pressure accumulated in the oil storage chamber RM is utilized to make use of the sub oil pump S−. The operation time of O / P can be shortened. That is, the sub oil pump S-O / P can be stopped while the piston PT is moved by the operating pressure of the oil accumulated in the oil storage chamber RM.
より具体的には、図3で示すようにCSC構造の油収容室は図2の油圧回路16と接続されているので、オイルポンプ(M−O/P、S−O/P)から供給された圧油が油収容室へ供給される。ここで、下段で示しているように、最大開放時には油収容室RM内に所定圧の油が最も多量に収納(蓄積)される。その後に油圧供給を停止すると油圧による作用が徐々に低減してピストンPTが上側に示す締結状態に向けて徐々に移動する。この間は、ピストンPTが油圧回路16内の油圧を維持しているため、サブオイルポンプS−O/Pを作動させる必要がないので、CSC構造を活用することでサブオイルポンプの動作時間を短縮できる。その結果、車両の燃費向上を図ることができる。本発明の基本概念は、このように第1クラッチCL1(締結要素)に設けられている油収納構造をアキュムレータのように活用して、サブオイルポンプの休止時間を確保するものである。
More specifically, as shown in FIG. 3, the oil storage chamber of the CSC structure is connected to the
そして、図3で示すように、本実施例ではサブオイルポンプの作動停止(休止)時間を確実に確保するため、上記ピストンPSの近傍にその移動量(ストローク)を検出するストロークセンサ20が配設してある。このストロークセンサ20の出力信号も前述したコントローラCONTへ供給されている。
As shown in FIG. 3, in this embodiment, a
なお、図3に示すように、油圧回路16から油収容室RMへのオイル通路TBの途中に、このオイル通路TBを必要なときに開閉するアクチュエータとして油圧保持ソレノイドSOL(保圧SOL)を配置しておくのが望ましい。このような油圧保持ソレノイドSOLを配置して適宜にオイル通路を遮断できるようにしておけば、クラッチCL1へ供給した油圧の漏れを防止できるので、より確実にサブオイルポンプの作動停止時間を延長できる。これにより更なる消費電力の削減を図ることができる。
As shown in FIG. 3, a hydraulic pressure holding solenoid SOL (pressure holding SOL) is arranged in the middle of the oil passage TB from the
図4は、第1クラッチCL1の開放、締結時とサブオイルポンプS−O/PのON(オン)、OFF(オフ)動作との関係をまとめたタイムチャートである。矢印ARで示すように、最大開放位置から締結開始位置(実開放位置)までピストンが移動する一定時間の間サブオイルポンプS−O/Pを休止させる時間を確保できる。 FIG. 4 is a time chart summarizing the relationship between the release and engagement of the first clutch CL1 and the ON (ON) and OFF (OFF) operations of the sub oil pump S-O / P. As indicated by the arrow AR, it is possible to secure a time for stopping the sub oil pump S-O / P for a certain time during which the piston moves from the maximum open position to the fastening start position (actual open position).
さらに、図5はポンプ制御手段となるコントローラCONTによって実行される制御ルーチンの一例を示したフローチャートであり、図3で示す保持ソレノイドSOLを有した構造に係るものである。また、図6はこれに対応する、クラッチCL1の開放・締結時とサブオイルポンプS−O/PのON(オン)、OFF(オフ)動作との関係をまとめたタイムチャートである。 FIG. 5 is a flowchart showing an example of a control routine executed by the controller CONT serving as a pump control means, and relates to a structure having the holding solenoid SOL shown in FIG. FIG. 6 is a time chart summarizing the relationship between the opening and closing of the clutch CL1 and the ON (ON) and OFF (OFF) operations of the sub oil pump S-O / P.
図5のフローチャートで示すルーチンは、例えばハイブリッド車両のイグニッション(IG)がオン(ON)されたときに、コントローラCONTにより起動され、EV許可判定(ステップS101)、サブ(Sub)オイルポンプ動作の許可判定(ステップS102)が共にイエスであることが確認されて、サブオイルポンプの作動準備に入る。 The routine shown in the flowchart of FIG. 5 is started by the controller CONT when, for example, the ignition (IG) of the hybrid vehicle is turned on (ON), EV permission determination (step S101), and sub (Sub) oil pump operation permission. It is confirmed that both determinations (step S102) are yes, and the sub oil pump is ready for operation.
コントローラCONTは、メインオイルポンプの状態に応じて、必要なときにサブオイルポンプを作動させ、ここでは油圧保持ソレノイドSOLをオフ(OFF)に維持する(ステップS104)。さらに、上記ストロークセンサ20の出力からクラッチCL1が最大開放位置にあるか否かを確認する(ステップS105)。
The controller CONT operates the sub oil pump when necessary in accordance with the state of the main oil pump, and maintains the hydraulic pressure holding solenoid SOL in the OFF state (step S104). Further, it is confirmed from the output of the
上記ステップS105でクラッチCL1が最大開放位置にあるとされたときには、コントローラCONTは、サブオイルポンプを停止すると共に油圧保持ソレノイドSOLをオン(ON)にしてオイル通路TBを遮断して、油圧漏れの防止を図る(ステップS106)。その後、コントローラCONTはストロークセンサ20の出力からクラッチCL1が締結開始位置まできたかを監視する(ステップS107)。よって、図5で示すルーチンにより、ステップS106とステップS107との間の時間に、サブオイルポンプを休止させることができる。すわわち、サブオイルポンプの作動時間を短縮して、燃費向上を図ることができる。 When it is determined in step S105 that the clutch CL1 is at the maximum disengaged position, the controller CONT stops the sub oil pump and turns on the hydraulic pressure holding solenoid SOL to shut off the oil passage TB, thereby preventing the hydraulic leak. Prevention is performed (step S106). Thereafter, the controller CONT monitors whether the clutch CL1 has reached the engagement start position from the output of the stroke sensor 20 (step S107). Therefore, the sub oil pump can be stopped at the time between step S106 and step S107 by the routine shown in FIG. In other words, the operating time of the sub oil pump can be shortened to improve fuel efficiency.
図5で説明する例は、オイル通路TBを遮断する油圧保持ソレノイドSOLが配設してあるので、油圧の漏れを防止してサブオイルポンプの作動時間を確実に短縮できる。保持ソレノイドSOLを設けたことにより、このようにサブオイルポンプの休止時間を長くできる様子を図6で確認できる。
なお、図5で示したフローチャートのステップS104、ステップS106の括弧内で示すソレノイドSOLに係る動作を削除するとソレノイドSOLを備えていないオイルポンプ制御システムに係るルーチンとするこができる。
In the example described in FIG. 5, the hydraulic pressure holding solenoid SOL that blocks the oil passage TB is provided, so that the hydraulic oil can be prevented from leaking and the operation time of the sub oil pump can be shortened reliably. It can be confirmed in FIG. 6 that the holding time of the sub oil pump can be lengthened by providing the holding solenoid SOL.
If the operation related to the solenoid SOL shown in parentheses in steps S104 and S106 in the flowchart shown in FIG. 5 is deleted, a routine related to the oil pump control system not including the solenoid SOL can be obtained.
また、図3でピストンPSの移動位置を検出するストロークセンサ20で検出する位置について、ピストンの最大開放位置の検知位置を、前記オイル収容部の油容積変化が増加するように、標準位置から奥側にオフセットして設定するという簡単な変更で、締結までの時間を延長してサブオイルポンプの作動時間を更に短縮してもよい。
In addition, with respect to the position detected by the
以上本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
なお、油圧回路中に配備したレギュレータバルブを閉としたときにライン圧を下げるタイプである場合、ライン圧低下時の位置を従来のドレーン位置からオフセットさせて、保持ソレノイドSOLと配備した場合と同様の油圧保持作用を得るようにしてもよい。
Although the preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, the present invention is not limited to the specific embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims. It can be changed.
If the line pressure is reduced when the regulator valve provided in the hydraulic circuit is closed, the position when the line pressure is reduced is offset from the conventional drain position, and the same as when the holding solenoid SOL is provided. The hydraulic pressure holding action may be obtained.
前述したように本発明のオイルポンプ制御システムによれば、ピストンの移動により油収容容積を変化させるオイル収容部を有するオイル収容構造を備えた締結要素に油を供給する際に、ポンプ制御手段が、ピストン移動位置を検出する位置検出センサの出力に基づいてサブオイルポンプを駆動させるので、その作動時間を短縮できる。これにより、ハイブリッド車両の燃費向上を図ることができる。 As described above, according to the oil pump control system of the present invention, when oil is supplied to the fastening element having the oil containing structure having the oil containing portion that changes the oil containing volume by the movement of the piston, the pump control means Since the sub oil pump is driven based on the output of the position detection sensor for detecting the piston movement position, the operation time can be shortened. Thereby, the fuel consumption improvement of a hybrid vehicle can be aimed at.
また、前記オイル収容部へ油を供給するオイル通路を開閉するアクチュエータを更に配備してあるのものが望ましい。 It is desirable that an actuator for opening and closing an oil passage for supplying oil to the oil storage portion is further provided.
また、前記位置検出センサによる前記最大開放位置の検知位置を、前記オイル収容部の油容積変化が増加するように、標準位置から奥側にオフセットして設定してもよい。 Further, the detection position of the maximum opening position by the position detection sensor may be set offset from the standard position to the back side so that the oil volume change of the oil storage portion increases.
E エンジン
MG モータジェネレータ
CL1 第1クラッチ(締結要素)
CL2 第2クラッチ(締結要素)
M−O/P メインオイルポンプ
S−O/P サブオイルポンプ
20 ストロークセンサ(位置検出センサ)
PS ピストン
RM 油収容室
CONT コントローラ(ポンプ制御手段)
CR ハイブリッド車両
E Engine MG Motor generator CL1 First clutch (engagement element)
CL2 Second clutch (engagement element)
M-O / P Main oil pump S-O /
PS Piston RM Oil storage chamber CONT controller (pump control means)
CR hybrid vehicle
Claims (2)
前記締結要素の少なくとも1つが、油圧を与えていないときにダイヤフラムスプリングのスプリング力により締結状態となり、油圧を与えると開放状態となる、ノーマルクローズ型の締結要素であり、最大開放位置と締結位置との間で移動可能で、当該締結部材に油圧を伝達させるピストンと、前記オイルポンプから供給された油の状態に応じて前記ピストンを移動させて油収容容積を変化させるオイル収容部とを含むオイル収容構造を備えて形成されており、
更に、前記ピストンの移動位置を検出する位置検出センサと、
前記位置検出センサの出力に基づいて前記ピストンが前記最大開放位置にあることを確認したときに前記サブオイルポンプの作動を停止し、前記位置検出センサの出力に基づいて前記ピストンが前記締結位置に近接した締結開始位置(実開放位置)にきていることを確認したときに当該サブオイルポンプを作動させるポンプ制御手段とを、備えている、ことを特徴とするハイブリッド車両のオイルポンプ制御システム。 A drive source having an engine and a motor generator, a plurality of fastening elements arranged along the drive shaft and driven by hydraulic pressure, and an oil pump for supplying oil to the fastening elements, and the drive source as the oil pump An oil pump control system applied to a hybrid vehicle in which a main oil pump that operates in response to a sub-oil pump that operates with external force is provided,
At least one of the fastening elements is a normally closed type fastening element that is in a fastening state by a spring force of a diaphragm spring when no hydraulic pressure is applied, and is in an open state when the hydraulic pressure is applied. And a piston that transmits hydraulic pressure to the fastening member, and an oil storage section that moves the piston and changes the oil storage volume in accordance with the state of the oil supplied from the oil pump. Formed with a containment structure,
Furthermore, a position detection sensor for detecting the movement position of the piston;
When it is confirmed that the piston is in the maximum open position based on the output of the position detection sensor, the operation of the sub oil pump is stopped, and the piston is moved to the fastening position based on the output of the position detection sensor. An oil pump control system for a hybrid vehicle, comprising: pump control means for operating the sub oil pump when it is confirmed that the fastening start position (actual release position) is approaching.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008109496A JP5169430B2 (en) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | Oil pump control system for hybrid vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008109496A JP5169430B2 (en) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | Oil pump control system for hybrid vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009255843A JP2009255843A (en) | 2009-11-05 |
JP5169430B2 true JP5169430B2 (en) | 2013-03-27 |
Family
ID=41383830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008109496A Active JP5169430B2 (en) | 2008-04-18 | 2008-04-18 | Oil pump control system for hybrid vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5169430B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101129670B1 (en) * | 2010-01-04 | 2012-03-28 | 한국파워트레인 주식회사 | Clutch device for automatic transmission of hybrid electric vehicle |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08300961A (en) * | 1995-05-10 | 1996-11-19 | Aisin Aw Co Ltd | Driving device for vehicle |
JP3921850B2 (en) * | 1998-12-07 | 2007-05-30 | トヨタ自動車株式会社 | Oil pump drive control device |
JP3551192B2 (en) * | 1999-02-08 | 2004-08-04 | トヨタ自動車株式会社 | Hydraulic control device |
JP4470234B2 (en) * | 1999-05-10 | 2010-06-02 | トヨタ自動車株式会社 | Drive control device |
JP3574121B2 (en) * | 2002-08-07 | 2004-10-06 | 本田技研工業株式会社 | Engine stop / start control device for hybrid vehicle |
JP2006306327A (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Nissan Motor Co Ltd | Hybrid drive unit for vehicle |
JP4530999B2 (en) * | 2006-02-23 | 2010-08-25 | 本田技研工業株式会社 | Control device for hybrid vehicle |
-
2008
- 2008-04-18 JP JP2008109496A patent/JP5169430B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009255843A (en) | 2009-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5121397B2 (en) | Powertrain for hybrid electric vehicle and control method thereof | |
JP5299587B1 (en) | Vehicle control device | |
US8833335B2 (en) | Control device of vehicle oil supply device | |
JP5501937B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP5527170B2 (en) | Vehicle clutch device | |
JP6407080B2 (en) | Vehicle start control device | |
JP2012097851A (en) | Vehicular drive system | |
JP2009001165A (en) | Friction clutch | |
WO2013061373A1 (en) | Vehicle control device | |
JP5831555B2 (en) | Vehicle control device | |
KR20090013872A (en) | Limp home mode drive method for hybrid electric vehicle and engine clutch control hydraulic system for the same | |
CN102167030B (en) | The method and system that auxiliary full voltage starting controls | |
WO2014091588A1 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP6265273B2 (en) | Hydraulic control device for vehicle | |
JP5500018B2 (en) | Vehicle clutch control device | |
JP5255618B2 (en) | Starting method for internal combustion engine | |
JP5169430B2 (en) | Oil pump control system for hybrid vehicles | |
JP5195125B2 (en) | Vehicle drive device | |
JP5834748B2 (en) | Control device | |
KR100802672B1 (en) | Ev mode performance device in soft typed hybrid vehicle and performance method thereof | |
JP5673000B2 (en) | Clutch device | |
JP5262833B2 (en) | Vehicle clutch control device | |
JP5803626B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2010038174A (en) | Automatic transmission | |
KR101063218B1 (en) | Hydraulic control device and method between oil pump and clutch for hybrid vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110315 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111109 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5169430 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130213 |
|
A072 | Dismissal of procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20130625 |