JP5168853B2 - Power system - Google Patents
Power system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5168853B2 JP5168853B2 JP2006226805A JP2006226805A JP5168853B2 JP 5168853 B2 JP5168853 B2 JP 5168853B2 JP 2006226805 A JP2006226805 A JP 2006226805A JP 2006226805 A JP2006226805 A JP 2006226805A JP 5168853 B2 JP5168853 B2 JP 5168853B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- air
- intake
- power supply
- exhaust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
本発明は、電源システムに係り、特に電源と、電源よりも単位時間温度変化率の大きい電気部品とについて暖冷機を行う電源システムに関する。 The present invention relates to a power supply system, and more particularly, to a power supply system that heats and cools a power supply and an electrical component having a larger unit time temperature change rate than the power supply.
車両に搭載される電源としては、燃料電池のほか、高電圧バッテリ、12Vバッテリ等が用いられる。例えば高電圧バッテリは、ニッケル水素電池やリチウムイオン電池のように充電が可能な2次電池が用いられる。そして車両用電源として必要な電圧と電流容量を確保するため、これらの単電池を組み合わせて組電池、あるいは電池パックの形態で用いられる。 As a power source mounted on the vehicle, a high voltage battery, a 12V battery, and the like are used in addition to the fuel cell. For example, a rechargeable secondary battery such as a nickel metal hydride battery or a lithium ion battery is used for the high voltage battery. And in order to ensure the voltage and current capacity which are required as a power supply for vehicles, these single cells are combined and used in the form of an assembled battery or a battery pack.
これらの電源は、使用によって発熱する。例えば、燃料電池は電気化学反応で発熱し、2次電池は、充放電によって発熱する。そこで、電源の温度が上がり過ぎないように、冷却ファン等を用いて電源の冷却が行われる。また、一般的に、低温になると電池の内部抵抗値が高くなるのでその出力が低下する。そこで低温時には電源の出力制限を行い、あるいは他の電気部品または電気機器の排熱またはヒータの発熱等を用いて電源の暖機が行われる。 These power sources generate heat when used. For example, the fuel cell generates heat by electric chemical reaction, the secondary battery generates heat by charging and discharging. Therefore, the power supply is cooled by using a cooling fan or the like so that the temperature of the power supply does not rise excessively. In general, when the temperature becomes low, the internal resistance value of the battery increases, so that its output decreases. Therefore, the output of the power source is limited at low temperatures, or the power source is warmed up using exhaust heat from other electrical components or electrical equipment or heat generated by the heater.
例えば、特許文献1には、整流器、インバータ、スイッチ類、電源設備の電気制御装置等の電気機器からなる附帯設備を第1の筐体に収設し、蓄電池を第2の筐体に収設し、これら2つの筐体の間に風量調節手段を介して気体を導く第1及び第2の連通路を設けることが開示されている。ここでは、第1の筐体内に導かれた冷却風で電気機器を冷却し、暖められた暖気を第2の筐体内に導き、外気温が高すぎるときはダンパを用いて流入を制限し、外気温が低いときは第2の筐体側から第1の筐体側に気体を再度導いて気体の温度を上昇させ、蓄電池温度を所定温度に保持することが述べられている。 For example, in Patent Document 1, ancillary equipment composed of electrical equipment such as rectifiers, inverters, switches, and electrical control devices for power supply equipment is accommodated in a first casing, and a storage battery is accommodated in a second casing. In addition, it is disclosed that first and second communication paths that guide gas through an air volume adjusting means are provided between the two casings. Here, the electrical equipment is cooled with the cooling air guided into the first casing, the warmed air is guided into the second casing, and when the outside air temperature is too high, the inflow is limited using a damper, It is stated that when the outside air temperature is low, the gas is led again from the second housing side to the first housing side to raise the temperature of the gas, and the storage battery temperature is maintained at a predetermined temperature.
また、特許文献2には、部品収納ケースに、複数個の二次電池セルを直列接続して構成されるバッテリと、電装品と、電子制御ユニットとを配置し、部品収納ケースに冷却ファンの吸気口と排気口とを設け、バッテリの冷却空気流で電装品及び電子制御ユニットとを強制的に冷却することが開示されている。 In Patent Document 2, a battery configured by connecting a plurality of secondary battery cells in series, an electrical component, and an electronic control unit are arranged in a component storage case, and a cooling fan is installed in the component storage case. It is disclosed that an intake port and an exhaust port are provided and the electrical component and the electronic control unit are forcibly cooled by a cooling air flow of the battery.
また、特許文献3には、電気自動車に搭載されるバッテリと電気部品を外気によって冷却する際に、電気部品収納室に冷却フィンを設け、冷却風に含まれる塵や水分の影響を電気部品に直接及ばないようにする構成が開示されている(シリーズ式冷却)。 Further, in Patent Document 3, when a battery and an electrical component mounted on an electric vehicle are cooled by outside air, a cooling fin is provided in the electrical component storage chamber, and the influence of dust and moisture contained in the cooling air is applied to the electrical component. A configuration that does not directly reach is disclosed (series cooling).
また、特許文献4には、電池を暖めるヒータとファンの作動を無駄なくするために、電池の表面の温度と内部の温度との差である内外温度差とファン出力の関係を予め求め、電池の表面温度を検出して、上記関係に基づいてファン制御を行うことが開示されている。 Also, in Patent Document 4, in order to eliminate wasteful operation of the heater and fan that warms the battery, a relationship between the internal and external temperature difference, which is the difference between the surface temperature of the battery and the internal temperature, and the fan output is obtained in advance. It is disclosed that fan surface control is performed based on the above relationship.
従来技術の中で、特許文献2,3はバッテリと電気部品の同時冷却を開示し、特許文献4は電池のヒータによる暖機を開示するが、バッテリが高温のときこれを冷却し、バッテリが低温のときこれを暖機することができない。特許文献1には電気機器の冷却風を利用して蓄電池を所定温度に保持することが開示されているが、例えば蓄電池が高温のときにこれを冷却することができない。 Among the prior arts, Patent Documents 2 and 3 disclose simultaneous cooling of a battery and electrical components, and Patent Document 4 discloses warm-up by a battery heater, which is cooled when the battery is hot, It cannot be warmed up at low temperatures. Patent Document 1 discloses that the storage battery is held at a predetermined temperature by using the cooling air of the electric device, but it cannot be cooled when the storage battery is at a high temperature, for example.
本発明の目的は、電源が高温のとき電気部品と共にこれらを冷却し、電源が低温のときに電気部品の発熱を利用しバッテリを暖機する電源システムを提供することである。 An object of the present invention, Ru der that power is them cooled with electrical components when the high temperature, the power to provide a low-temperature power system to warm up utilizing the heat generating electrical component battery when.
本発明に係る電源システムは、電源と、電源よりも単位時間温度変化率の大きい電気部品と、空気を取り込む取込口から、空気を排出する排出口までを結ぶ流路であって、流れる空気と熱交換するように電源と電気部品とが配置される複数の流路と、複数の流路の接続の仕方を変更することで電源と電気部品との間の空気の流れ方を変更して流路を設定する流路設定手段と、流路設定手段により設定された流路に空気を流すためのファンと、電源の温度又は電圧に基づいて、流路設定手段の流路変更と、ファンの作動とを制御し、電源と電気部品との間の空気の流れ方の複数のモードのうち1つを選択する制御手段と、を備え、複数のモードは、外部より空気を取り込み、電気部品と電源とを共に冷却して外部に戻す冷却モードと、外部との間の空気の出入りを遮断し、電気部品と電源との間で空気を循環させて電源を暖機する循環暖気モードであり、複数の流路は、外部から空気を取り込む吸気流路と、外部へ空気を戻す排気流路と、吸気流路と排気流路との間に配置され電源に空気を流す第1流路と、第1流路に並列に配置され電気部品に空気を流す第2流路とを含み、ファンは、吸気流路に配置される第1ファンと、第2流路に配置される第2ファンとを含み、流路設定手段は、吸気流路と第1流路と第2流路との接続箇所に設けられた吸気側流路切換弁と、第1流路と第2流路と排気流路との接続箇所に設けられた排気側流路切換弁とを含み、並列冷却モードを選択するときは、吸気側流路切換弁によって吸気流路に対し第1流路と第2流路とを並列接続し、排気側流路切換弁によって排気流路に対し第1流路と第2流路とを並列接続し、暖機モードを選択するときは、吸気側流路切換弁によって吸気流路を遮断して第1流路と第2流路とを接続し、排気側流路切換弁によって排気流路を遮断して第1流路と第2流路とを接続し、第1流路と第2流路とが循環流路となることを特徴とする。 A power supply system according to the present invention is a flow path that connects a power supply, an electrical component having a higher rate of temperature change per unit time than the power supply, and an intake port that takes in air to a discharge port that discharges air. change a plurality of flow paths and power supply and electric components are arranged to the heat exchange, the flow way of the air between the power supply and the electrical components by changing the manner of connection of a plurality of channels and A flow path setting means for setting a flow path, a fan for flowing air through the flow path set by the flow path setting means, a flow path change of the flow path setting means based on the temperature or voltage of the power source, and a fan And control means for selecting one of a plurality of modes of air flow between the power source and the electrical component, wherein the plurality of modes take in air from the outside, and the electrical component Cooling mode to cool both the power supply and the power supply This is a circulation warm-up mode that shuts off the air flow and circulates air between the electrical components and the power supply to warm up the power supply. An exhaust flow path for returning air, a first flow path disposed between the intake flow path and the exhaust flow path for flowing air to the power source, and a second flow disposed in parallel to the first flow path for flowing air to the electrical component And the fan includes a first fan disposed in the intake flow path and a second fan disposed in the second flow path, and the flow path setting means includes the intake flow path and the first flow path. An intake side flow path switching valve provided at a connection location with the second flow path, and an exhaust side flow path switching valve provided at a connection location between the first flow path, the second flow path and the exhaust flow path. When the parallel cooling mode is selected, the first flow path and the second flow path are connected in parallel to the intake flow path by the intake side flow path switching valve, and the exhaust side flow path is cut off. When the first flow path and the second flow path are connected in parallel to the exhaust flow path by the valve and the warm-up mode is selected, the intake flow path is cut off by the intake side flow path switching valve and the first flow path is The second channel is connected, the exhaust channel is shut off by the exhaust side channel switching valve, the first channel and the second channel are connected, and the first channel and the second channel are circulated. it characterized in that the road.
また、本発明に係る電源システムにおいて、電源は、車両用高電圧バッテリであり、電源よりも単位時間温度変化率の大きい電気部品は、車両用低電圧を生成するDC/DCコンバータであることが好ましい。 Also, in the power supply system according to the present invention that the power supply is a high voltage battery for a vehicle, a large electrical component unit time rate of temperature change than the power supply is a DC / DC converter for generating a low-voltage vehicle It is not preferred.
また、上記構成の少なくとも1つにより、電源システムは、電源と、電源よりも単位時間温度変化率の大きい電気部品との間の空気の流れ方を、電源の温度又は電圧に基づいて、変更する。ここで、空気の流れ方は、外部より空気を取り込み、電気部品と電源とを共に冷却して外部に戻す冷却モードと、外部との間の空気の出入りを遮断し、電気部品と電源との間で空気を循環させて電源を暖機する循環暖気モードのいずれかを選択できる。 Also, according to at least one of the foregoing arrangement, the power supply system includes a power supply, the flow way of the air between the unit time rate of temperature change greater electrical components than the power supply, based on the temperature or voltage of the power source, changes To do. Here, the way air flows is to take in air from the outside, cool the electrical components and the power supply together and return them to the outside, and block the flow of air between the outside and the electrical components and the power supply. It is possible to select one of the circulation warm-up modes in which the air is circulated between them to warm up the power source.
これにより、電源が高温のときには冷却モードを選択して電気部品と共にこれらを冷却し、電源が低温のときには循環暖機モードを選択して電気部品の発熱を利用し電源を暖機することができる。 As a result, when the power source is hot, the cooling mode is selected to cool them together with the electrical components, and when the power source is cold, the circulation warm-up mode can be selected to use the heat generated by the electrical components to warm up the power source. The
また、冷却モードは、電源に空気を流す第1流路と、第1流路に並列に配置され電気部品に空気を流す第2流路とを含む構成をとる。そして、冷却モードを選択するときは、第1流路と第2流路とを並列接続し、暖機モードを選択するときは、第1流路と第2流路とが循環流路となるようにする。これにより、電気部品と電源とを独立に冷却でき、また、電気部品の発熱による排熱を利用して電源を暖機できる。 Also, the cooling mode takes a first flow path for flowing the air to the power source, a configuration and a second flow path for flowing the air to the electrical component is arranged in parallel with the first flow path. When the cooling mode is selected, the first flow path and the second flow path are connected in parallel, and when the warm-up mode is selected, the first flow path and the second flow path become the circulation flow paths. Like that. This can cool the electrical components and power independently, also Ru can warm up the power by utilizing the waste heat by heat generation of the electrical component.
また、電源システムは、電源として車両用高圧バッテリとし、電源よりも単位時間温度変化率の大きい電気部品として、車両用低電圧を生成するDC/DCコンバータを用いる。車両用低電圧電源である12Vバッテリは、車両においてほぼ常時使用していることから、これに供給する車両用低電圧を作り出すDC/DCコンバータもほぼ常時稼動している。したがって、例えば車両用高電圧バッテリが低温であっても、DC/DCコンバータの温度は比較的高い。そこで、このDC/DCコンバータの発熱による排熱を利用することで、車両用高電圧バッテリに対し効果的な暖機を行うことができる。 Also, the power supply system, the high-voltage battery for a vehicle as a power source, a large electrical component unit time rate of temperature change than the power supply, using a DC / DC converter for generating a low-voltage vehicle. Since a 12V battery, which is a low-voltage power supply for vehicles, is used almost constantly in a vehicle, a DC / DC converter that generates a low-voltage for vehicles supplied to the battery is also almost always in operation. Therefore, for example, the temperature of the DC / DC converter is relatively high even if the high-voltage battery for vehicles is at a low temperature. Thus, by using the exhaust heat generated by the heat generated by the DC / DC converter, the vehicle high-voltage battery can be effectively warmed up.
以下に図面を用いて本発明に係る実施の形態につき詳細に説明する。以下では、電源として、車両用高電圧バッテリを説明するが、それ以外の車両用電源で低温時暖機が必要なもの、例えば燃料電池、補機用蓄電池等であってもよい。また、車両用以外の電源で、低温時暖機が必要な電源であってもよい。以下では、車両用高電圧バッテリパックとしてリチウムイオン単電池を複数組み合わせたリチウムイオン組電池パックを説明するが、これは、リチウムイオン電池の低温出力特性が比較的低くて、電池の低温時に暖機が必要な説明例として好適なためであって、それ以外の充電可能な2次電池の組電池であってもよい。例えば水素イオン電池であってもよい。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following, a high voltage battery for vehicles will be described as a power source. However, other power sources for vehicles that require warm-up at low temperatures, such as fuel cells and auxiliary storage batteries, may be used. In addition, a power source other than that for vehicles may be a power source that requires warm-up at a low temperature. In the following, a lithium-ion battery pack in which a plurality of lithium-ion cells are combined as a high-voltage battery pack for a vehicle will be described. This is because the low-temperature output characteristics of the lithium-ion battery are relatively low, and the battery is warmed up at a low temperature. However, it may be an assembled battery of a rechargeable secondary battery. For example, a hydrogen ion battery may be used.
また、以下では、高電圧バッテリパックを暖機するためにDC/DCコンバータの発熱による排熱を利用するものとして説明するが、これは好ましい一例であって、電源としての車両用高電圧バッテリよりも単位時間温度変化率の大きい電気部品あるいは電気機器であれば、DC/DCコンバータ以外の電源周辺機器であってもよい。例えば、インバータ、電気制御ユニット(Electric Control Unit:ECU)、システムメインリレーのプリチャージ用制限抵抗素子等を用いるものとしてもよい。 In the following description, the exhaust heat generated by the DC / DC converter is used for warming up the high-voltage battery pack. However, this is a preferable example, and more than a vehicle high-voltage battery as a power source. As long as it is an electrical component or electrical device having a large unit time temperature change rate, it may be a power supply peripheral device other than the DC / DC converter. For example, an inverter, an electric control unit (Electric Control Unit: ECU), a limiting resistor element for precharging a system main relay, or the like may be used.
以下では、最初に、冷却時には電気部品としてのDC/DCコンバータと電源としての車両用高電圧バッテリとを独立に並列的に冷却し、暖機時には、循環流路でDC/DCコンバータの排熱を利用して車両用高電圧バッテリを暖機する方式、いわば並列冷却−循環暖機方式の電源システムを説明する。そして次に、冷却時には電気部品としてのDC/DCコンバータと電源としての車両用高電圧バッテリとを同じ空気で直列的に冷却し、暖機時には、循環流路でDC/DCコンバータの排熱を利用して車両用高電圧バッテリを暖機する方式、いわば直列冷却−循環暖機方式の電源システムを説明する。その後に、電気部品としてのDC/DCコンバータと電源としての車両用高電圧バッテリとを流路中に直列に配置し、双方向ファンを用いて、流路を流れる空気の方向を切り換えて、同じ空気でDC/DCコンバータと車両用高電圧バッテリとを直列的に冷却し、あるいは、DC/DCコンバータの発熱を利用して車両用高電圧バッテリを暖機する電源システムを説明する。 In the following, first, the DC / DC converter as an electrical component and the vehicle high-voltage battery as a power source are independently cooled in parallel at the time of cooling, and the heat exhausted from the DC / DC converter at the circulation path at the time of warm-up. A system for warming up a high-voltage battery for vehicles using a so-called parallel cooling-circulation warm-up power supply system will be described. Next, during cooling, the DC / DC converter as an electrical component and the vehicle high-voltage battery as a power source are cooled in series with the same air, and during warm-up, the exhaust heat of the DC / DC converter is discharged through a circulation channel. A system for warming up a high-voltage battery for vehicles, that is, a so-called serial cooling-circulation warm-up power supply system will be described. After that, a DC / DC converter as an electric component and a high-voltage battery for a vehicle as a power source are arranged in series in the flow path, and the direction of the air flowing through the flow path is changed using a bidirectional fan, and the same A power supply system that cools a DC / DC converter and a vehicle high-voltage battery in series with air or warms up the vehicle high-voltage battery using heat generated by the DC / DC converter will be described .
図1は、並列冷却−循環暖機方式の電源システム10の構成を示す図である。この電源システム10は、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32とに対し必要な冷却を行い、また、必要なときに、DC/DCコンバータ32の排熱を利用して高電圧バッテリパック30を暖機する機能を有する。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a
図1において、電源システム10の構成は、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32とが配置され、冷却風あるいは暖機風が流される流路部分と、暖冷機を制御する制御部40とに大別することができる。
1, the configuration of the
ここで、高電圧バッテリパック30は、車両に搭載される高電圧バッテリパックで、具体的には、リチウムイオン単電池を複数組み合わせ、1つの容器に収納したものである。リチウムイオン電池は、充放電によって発熱するが、その温度上昇のために放電特性等の電池特性が低下する。そこで、高電圧バッテリパックの温度が上がり過ぎないように、冷却が必要となる。一方で、リチウムイオン電池は化学反応を用いているため、低温になると内部抵抗値が高くなり、出力が低下する。そこで高電圧バッテリパックの暖機が必要となる。暖機及び冷機の必要性を判断するために、高電圧バッテリパック30には、必要な個数の温度センサと必要な個数の電圧センサがそれぞれ配置される。温度センサが検出する温度Tのデータと、電圧センサが検出する電圧Vのデータは、制御部40に伝送される。
Here, the high-
また、DC/DCコンバータ32は、高電圧バッテリパック30の電力から12Vの電圧を作り出すため等に用いられる電気部品である電源周辺機器である。12V電源は車両においてほぼ常時使用していることから、DC/DCコンバータ32もほぼ常時稼動している。そこで、例えば高電圧バッテリパック30が稼動していなくて低温である場合でも、DC/DCコンバータ32の温度は比較的高い。そこで、このDC/DCコンバータ32の排熱が、高電圧バッテリパック30の暖機が必要なときに利用される。DC/DCコンバータ32には適当な温度センサが設けられ、それによって検出されたDC/DCコンバータ32の温度Tのデータは、制御部40に伝送される。
The DC /
流路部分は、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32との間で空気を流すための複数の流路12,14,16,18と、複数の流路の接続の仕方を変更することで高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32との間の空気の流れ方を変更して流路を設定する流路設定手段としての2つの切換弁20,22と、流路設定手段により設定された流路に空気を流すための2つのファン24,26とを含む。
A flow path part changes the connection method of the
ここで、複数の流路は、外部から空気を供給する吸気流路12と、外部へ空気を戻す排気流路18と、吸気流路12と排気流路18との間に配置され高電圧バッテリパック30に空気を流す第1流路14と、第1流路14に並列に配置されDC/DCコンバータ32に空気を流す第2流路16である。これらの流路は、適当な配管で構成することができる。
Here, the plurality of flow paths are arranged between the
流路設定手段としては、吸気流路12と第1流路14と第2流路16との接続箇所より上流側に設けられた吸気側流路切換弁20と、第1流路14と第2流路16と排気流路18との接続箇所より下流側に設けられた排気側流路切換弁22とが設けられる。
As the flow path setting means, an intake side flow
これらの切換弁は、制御部40の指示に従って開閉が制御される。例えば、吸気側流路切換弁20は、2つの切換状態をとることができ、1つの切換状態は、弁を開くことで、吸気流路12が第1流路14にも第2流路16にも接続される。もう1つの切換状態は、弁を閉じることで、吸気流路12が第1流路14からも第2流路16からも遮断される。同様に、排気側流路切換弁22は、2つの切換状態をとることができ、1つの切換状態は、弁を開くことで、排気流路18が第1流路14にも第2流路16にも接続される。もう1つの切換状態は、弁を閉じることで、排気流路18が第1流路14からも第2流路16からも遮断される。
These switching valves are controlled to open and close in accordance with instructions from the
流路に空気を流すための2つのファンは、吸気流路12と吸気側流路切換弁20との間に配置される第1ファン24と、第2流路16に配置される第2ファン26である。これらのファンは、制御部40の指示に従って駆動が行われる。
The two fans for causing air to flow through the flow path include a
制御部40は、高電圧バッテリパック30の温度T又は電圧Vに基づいて、及び必要があればDC/DCコンバータ32の温度Tに基づいて、吸気側流路切換弁20と、排気側流路切換弁22の切換状態を変更し、ファンの作動を制御し、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32との間の空気の流れ方を設定制御する機能を有する。制御部40は、制御回路又はコンピュータで構成でき、その機能を車両に搭載される他の制御装置の機能と統合することもできる。例えば車両のハイブリッドCPUの機能に制御部40の機能を含ませるものとすることができる。また、ECUの機能の一部に含ませてもよい。
Based on the temperature T or voltage V of the high
空気の流れ方としては、並列冷却モードと循環暖機モードの2つのモードがあり、制御部40は、これら2つのモードのうち1つを選択することと、状況に応じてこれら2つのモードの間で切換を行うことができる。すなわち、制御部40は、並列冷却モード44と循環暖機モード46のうち1つのモードを選択して流路を設定するモード選択モジュール42と、これら2つのモードの間で切換を行うモード切換モジュール48とを含む。これらの機能はソフトウェアで実現でき、具体的には、対応する電源暖冷機制御プログラムを実行することで実現できる。これらの機能の一部をハードウェアで実現するものとしてもよい。
There are two modes of air flow, the parallel cooling mode and the circulation warm-up mode, and the
図2は、並列冷却モード44を設定するときの様子を示す図である。このときには、吸気側流路切換弁20を開き、吸気流路12に対し第1流路14と第2流路16とを並列接続し、同時に排気側流路切換弁22も開き、排気流路18に対し第1流路14と第2流路16とを並列接続する。そして、第1ファン24を外部から吸気流路12に空気を吸い込み、排気流路18から外部に空気を排出する向きに回転駆動させ、第2ファン26をDC/DCコンバータ32に空気を送り込む向きに回転駆動させる。これによって、外部より空気を供給し、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32とを共に冷却して外部に戻すことができる。
FIG. 2 is a diagram illustrating a state when the
図3は循環暖機モード46を設定するときの様子を示す図である。このときには、吸気側流路切換弁20を閉じて、第1流路14と第2流路16とを接続したままで吸気流路12を遮断し、同時に、排気側流路切換弁22も閉じて、第1流路と第2流路とを接続したままで排気流路18を遮断する。そして、第1ファン24の作動を停止させ、第2ファン26をDC/DCコンバータ32に空気を送り込む向きに回転駆動させる。これによって、第1流路14と第2流路16とが循環流路となり、DC/DCコンバータ32の排熱を利用して高電圧バッテリパック30を暖機できる。
FIG. 3 is a diagram showing a state when the circulation warm-up
高電圧バッテリパック30が低温であるために循環暖機モード46が設定される場合、このモード設定の初期においては、DC/DCコンバータ32の熱容量に比較して高電圧バッテリパック30の熱容量の方が大きいので、DC/DCコンバータ32は冷たい高電圧バッテリパック30によって冷却される。すなわち、DC/DCコンバータ32の冷却と高電圧バッテリパック30の暖機の双方を実現できる。その後高電圧バッテリパック30の温度が上昇してくると、循環空気の温度も上昇してDC/DCコンバータ32の冷却が不十分になることがある。したがって、高電圧バッテリパック30の温度と、DC/DCコンバータ32の温度とを監視し、適当なタイミングで、並列冷却モードに切り換えることが好ましい。
When the circulation warm-up
図4は、制御部40により実行される暖冷機制御の手順を示すフローチャートである。この各手順は、対応する電源暖冷機制御プログラムにおける処理手順に相当する。なお、以下の説明においては、図1で説明した符号を用いる。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of heating / cooling machine control executed by the
車両用高電圧バッテリパックの暖冷機制御が最も用いられる機会が多いのは、寒冷地に車両が長時間置かれて、車両も、車室内も、高電圧バッテリパックも冷たくなっており、その状態から車両を始動させる場合である。したがって、ここでは、車両の始動時、すなわちスタート時(S10)から説明を始める。そして、電池温度Tが予め定めておいた所定温度T0未満か否か、または電池電圧Vが予め定めたおいた所定電圧V0未満か否かが判断される(S12)。 The most frequent use of vehicle high-voltage battery pack heating / cooling control is when the vehicle is left in a cold region for a long time, and the vehicle, the vehicle interior, and the high-voltage battery pack are cold. In this case, the vehicle is started. Therefore, here, the description starts from the start of the vehicle, that is, from the start (S10). Then, it is determined whether or not the battery temperature T is lower than a predetermined temperature T 0 or whether the battery voltage V is lower than a predetermined voltage V 0 (S12).
電池温度Tは、高電圧バッテリパック30において適当な位置に配置された温度センサの検出データである。S12において判断される電池温度は、高電圧バッテリパック30の代表的温度であってもよく、また、高電圧バッテリパック30の端部のように最も低温になりやすい位置の温度でもよい。もちろん、複数の位置の温度データに基づいて判断してもよい。同様に、電池電圧Vも、高電圧バッテリパック30において適当な位置に配置された温度センサの検出データであり、S12における電池電圧Vに関する判断も、代表電圧、端部電圧、複数の位置の電圧に基づいて行うことができる。
The battery temperature T is detection data of a temperature sensor arranged at an appropriate position in the high
S12において、判断が否定的な場合にはS18に移行し、並列冷却モードが選択されるが、高電圧バッテリパック30が低温下に置かれていると判断され、あるいは何らかの原因で高電圧バッテリパック30の電池特性が低下して出力電圧が低いと判断されると、循環暖機モード46にモード選択が行われる(S14)。この機能は、制御部40のモード選択モジュール42によって実行される。その内容は、図3で説明したように、吸気側流路切換弁20と排気側流路切換弁22を閉じ、第1ファン24の作動を停止させ、第2ファン26は回転駆動させることである。
In S12, when the determination is negative, the process proceeds to S18, where the parallel cooling mode is selected, but it is determined that the high
次に、電池温度Tが予め定めておいた所定温度T0以上か否か、及び電池電圧Vが予め定めたおいた所定電圧V0以上か否かが判断される(S16)。ここで、電池温度Tが所定温度T0以上でなく、あるいは電池電圧Vが所定電圧V0以上でなければ、S14に戻り、循環暖機モード46が継続される。電池温度Tが所定温度T0以上であり、かつ電池電圧Vが所定電圧V0以上であれば、並列冷却モード44に切換が行われる(S18)。すなわち、電池温度T及び電池電圧Vに応じて、空気の流れ方のモードの切換が行われる。この機能は、制御部40のモード切換モジュール48によって実行される。
Next, it is determined whether or not the battery temperature T is equal to or higher than a predetermined temperature T 0 and whether the battery voltage V is equal to or higher than a predetermined voltage V 0 (S16). If the battery temperature T is not equal to or higher than the predetermined temperature T 0 or the battery voltage V is not equal to or higher than the predetermined voltage V 0 , the process returns to S14 and the circulation warm-up
なお、図3に関連して説明したように、高電圧バッテリパック30の温度と、DC/DCコンバータ32の温度とを監視し、適当なタイミングで、並列冷却モード44に切り換えることが好ましい。例えば、高電圧バッテリパック30の温度と、DC/DCコンバータ32の温度との温度差について、予め定めておいた所定の温度差ΔTと比較し、温度差がΔT以下の場合に、並列冷却モード44に切り換えるものとすることができる。この条件をS18に加えるものとすることができる。
As described with reference to FIG. 3, it is preferable to monitor the temperature of the high
S18において並列冷却モードに選択または切換が行われると、その後はS16における判断が行われ、上記のように、高電圧バッテリパック30の温度T、電圧V等に応じて、循環暖機モード46と並列冷却モード44との間の切換が行われる。
If the parallel cooling mode is selected or switched in S18, then the determination in S16 is made and, as described above, depending on the temperature T, voltage V, etc. of the high
なお、上記においては、吸気側流路切換弁20と排気側流路切換弁22は、開か閉かのいずれかの状態に設定されるものとして説明した。すなわち、並列冷却モードを設定するときは吸気側流路切換弁20と排気側流路切換弁22とが開かれ、循環暖機モードを設定するときは吸気側流路切換弁20も排気側流路切換弁22も完全に閉じられるものとしたが、場合によっては、これらの弁を全開と全閉との間の中間状態をとることができるものとし、適当な量の外部の空気が供給されるものとしてもよい。
In the above description, it is assumed that the intake side flow
図5は、参考実施例として、直列冷却−循環暖機方式の電源システム60の構成を示す図である。なお、以下では図1において説明した要素と同様の要素については同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。この電源システム60も、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32とに対し必要な冷却を行い、また、必要なときに、DC/DCコンバータ32の排熱を利用して高電圧バッテリパック30を暖機する機能を有する。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a
図5における流路部分は、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32との間で空気を流すための複数の流路12,62,64,18と、流路設定手段としての2つの切換弁66,68と、流路設定手段により設定された流路に空気を流すためのファン70とを含む。
5 includes a plurality of
ここで、複数の流路は、外部から空気を供給する吸気流路12と、外部へ空気を戻す排気流路18と、吸気流路12と排気流路18との間に配置され高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32について直列的に同じ空気を流す直列流路62と、直列流路62に並列に配置される並列流路64である。これらの流路は、適当な配管で構成することができる。
Here, the plurality of flow paths are arranged between the
流路設定手段としては、吸気流路12と直列流路62と並列流路64との接続箇所に設けられた吸気側流路切換弁66と、直列流路62と並列流路64と排気流路18との接続箇所に設けられた排気側流路切換弁68とが設けられる。
As the flow path setting means, an intake side flow
これらの切換弁は、制御部80の指示に従って開閉が制御される。例えば、吸気側流路切換弁66は、2つの切換状態をとることができ、1つの切換状態は、弁を吸気流路12と直列流路62とに対し平行方向に回転することで、吸気流路12が直列流路62にのみ接続され、並列流路64が分離される。もう1つの切換状態は、弁を吸気流路12に垂直とし直列流路62と並列流路64とを接続するように回転することで、吸気流路12が直列流路62からも並列流路64からも遮断される。同様に、排気側流路切換弁68は、2つの切換状態をとることができ、1つの切換状態は、弁を直列流路62と排気流路18とに対し平行方向に回転することで、排気流路18が直列流路62にのみ接続され、並列流路64が分離される。もう1つの切換状態は、弁を排気流路18に垂直とし直列流路62と並列流路64とを接続するように回転することで、排気流路18が直列流路62からも並列流路64からも遮断される。
These switching valves are controlled to open and close in accordance with instructions from the control unit 80. For example, the intake-side flow
流路に空気を流すためのファン70は、直列流路62の中に配置される。ファン70は、制御部80の指示に従って駆動が行われる。
A
制御部80は、高電圧バッテリパック30の温度T又は電圧Vに基づいて、及び必要があればDC/DCコンバータ32の温度Tに基づいて、吸気側流路切換弁66と、排気側流路切換弁68の切換状態を変更し、ファンの作動を制御し、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32との間の空気の流れ方を設定制御する機能を有する。
Based on the temperature T or voltage V of the high
空気の流れ方としては、直列冷却モードと循環暖機モードの2つのモードがあり、制御部80は、これら2つのモードのうち1つを選択することと、状況に応じてこれら2つのモードの間で切換を行うことができる。すなわち、制御部80は、直列冷却モード84と循環暖機モード86のうち1つのモードを選択して流路を設定するモード選択モジュール82と、これら2つのモードの間で切換を行うモード切換モジュール88とを含む。
There are two modes of air flow, the serial cooling mode and the circulation warm-up mode. The control unit 80 selects one of these two modes, and the two modes according to the situation. Can be switched between. That is, the control unit 80 selects a mode between the
図6は、直列冷却モード84を設定するときの様子を示す図である。このときには、吸気側流路切換弁66を吸気流路12と直列流路62とに対し平行方向に回転して、吸気流路12を直列流路62にのみ接続し、同時に排気側流路切換弁68も直列流路62と排気流路18とに対し平行方向に回転することで、排気流路18を直列流路62にのみ接続し、並列流路64をこれらと分離する。そして、ファン70を外部から吸気流路12に空気を吸い込み、排気流路18から外部に空気を排出する向きに回転駆動させる。これによって、外部より空気を供給し、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32とを同じ空気で直列的に冷却して外部に戻すことができる。
FIG. 6 is a diagram illustrating a state when the
図7は循環暖機モード86を設定するときの様子を示す図である。このときには、吸気側流路切換弁66を吸気流路12に垂直とし直列流路62と並列流路64とを接続するように回転し、同時に、排気側流路切換弁68も排気流路18に垂直とし直列流路62と並列流路64とを接続するように回転し、吸気流路12と排気流路18を直列流路62からも並列流路64からも遮断する。そして、ファン70を高電圧バッテリパック30からDC/DCコンバータ32の方向に空気を送り込む向きに回転駆動させる。これによって、直列流路62と並列流路64とが循環流路となり、DC/DCコンバータ32の排熱を利用して高電圧バッテリパック30を暖機できる。
FIG. 7 is a diagram showing a state when the circulation warm-up
高電圧バッテリパック30が低温であるために循環暖機モード86が設定される場合、このモード設定の初期においては、DC/DCコンバータ32の熱容量に比較して高電圧バッテリパック30の熱容量の方が大きいので、DC/DCコンバータ32は冷たい高電圧バッテリパック30によって冷却される。すなわち、DC/DCコンバータ32の冷却と高電圧バッテリパック30の暖機の双方を実現できる。その後高電圧バッテリパック30の温度が上昇してくると、循環空気の温度も上昇してDC/DCコンバータ32の冷却が不十分になることがある。したがって、高電圧バッテリパック30の温度と、DC/DCコンバータ32の温度とを監視し、適当なタイミングで、並列冷却モードに切り換えることが好ましい。
When the circulation warm-up
制御部80により実行される暖冷機制御の手順は、図4において説明したものと同様に、直列冷却モードと循環暖機モードとの間の選択と、その間の切換を行うものであるので、詳細な説明を省略する。 The heating / cooling control procedure executed by the control unit 80 is similar to that described with reference to FIG. 4 and is performed by selecting between the series cooling mode and the circulation warming-up mode and switching between them. The detailed explanation is omitted.
また、上記においては、吸気側流路切換弁66と排気側流路切換弁68は、直列冷却モードの流路形成か、循環暖機モードの流路形成かのいずれかの状態に設定されるものとして説明した。すなわち、直列冷却モードを設定するときは並列流路64が分離され、循環暖機モードを設定するときは吸気流路12と排気流路18とが完全に遮断されるものとしたが、場合によっては、これらの弁の状態を2つのモードの間の中間状態をとることができるものとし、循環流路を形成しながら適当な量の外部の空気が供給されるものとしてもよい。
Further, in the above, the intake side flow
図8は、他の参考実施例として、双方向ファンを用いた直列冷却−直列暖機方式の電源システム100の構成を示す図である。なお、以下では図1において説明した要素と同様の要素については同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。この電源システム100も、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32とに対し必要な冷却を行い、また、必要なときに、DC/DCコンバータ32の排熱を利用して高電圧バッテリパック30を暖機する機能を有する。
FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a
図8における流路は、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32とが直列に配置された流路102のみである。この流路102に直列に双方向ファン104が配置される。双方向ファン104は、回転方向が正方向でも逆方向でも可能な送風機である。双方向ファン104の回転方向の制御は、制御部110によって行われる。
The flow path in FIG. 8 is only the
例えば、図8において、双方向ファン104が正方向回転によって流路102の一方端の流路106から空気を取り込み、他方端の流路108から空気を排出するものとすると、逆方向回転では、他方端の流路108から空気を取り込み、一方端の流路106から空気を排出する。ここで、図8に示されるように、一方端の流路106の側に高電圧バッテリパック30が配置され、他方端の流路108の側にDC/DCコンバータ32が配置されているものとすると、双方向ファン104の正方向回転によって、高電圧バッテリパック30からDC/DCコンバータ32に向かう方向に空気が流れ、逆方向回転によって、DC/DCコンバータ32から高電圧バッテリパック30に向かう方向に空気が流れる。このように、双方向ファン104は、制御部110の制御の下で、流路102における空気の流れを変更する機能を有する。
For example, in FIG. 8, if the
図8において、これらの要素の直列配置の関係は、双方向ファン104−高電圧バッテリパック30−DC/DCコンバータ32の順として示されるが、これ以外の配置順序であっても構わない。例えば、高電圧バッテリパック30−双方向ファン104−DC/DCコンバータ32の順でもよく、高電圧バッテリパック30−DC/DCコンバータ32−双方向ファン104の順でもよい。
In FIG. 8, the relationship of the serial arrangement of these elements is shown as the order of bidirectional fan 104-high voltage battery pack 30-DC /
制御部110は、高電圧バッテリパック30の温度T又は電圧Vに基づいて、及び必要があればDC/DCコンバータ32の温度Tに基づいて、双方向ファン104の作動を制御し、高電圧バッテリパック30とDC/DCコンバータ32との間の空気の流れ方を設定制御する機能を有する。
The
空気の流れ方としては、冷却モードと暖機モードの2つのモードがあり、制御部110は、これら2つのモードのうち1つを選択することと、状況に応じてこれら2つのモードの間で切換を行うことができる。すなわち、制御部110は、冷却モード114と暖機モード116のうち1つのモードを選択して流路を設定するモード選択モジュール112と、これら2つのモードの間で切換を行うモード切換モジュール118とを含む。
There are two modes of air flow, the cooling mode and the warm-up mode, and the
図9は、冷却モード114が設定されるときの様子を示す図である。このモードは、例えば、高電圧バッテリパック30が高温であるときに選択される。このときには、流路102において、高電圧バッテリパック30からDC/DCコンバータ32の方向に空気が流れるように、双方向ファン104の回転方向が制御される。上記の例では、双方向ファン104を正方向回転とする。図9では、反時計方向の回転として示されている。これによって、一方端の流路106から外部の空気が取り込まれ、高電圧バッテリパック30及びDC/DCコンバータ32を冷却し、他方端の流路108から外部に空気が排出される。
FIG. 9 is a diagram illustrating a state when the cooling
図10は、暖機モード116が設定されるときの様子を示す図である。このモードは、例えば、高電圧バッテリパック30が低温であって、暖機が必要なときに選択される。このときには、流路102において、DC/DCコンバータ32から高電圧バッテリパック30の方向に空気が流れるように、双方向ファン104の回転方向が制御される。上記の例では、双方向ファン104を逆方向回転とする。図10では、時計方向の回転として示されている。これによって、他方の流路108から外部の空気が取り込まれ、DC/DCコンバータ32の発熱によって暖められた空気が高電圧バッテリパック30に供給されて、高電圧バッテリパック30を暖機し、一方端の流路106から外部に空気が排出される。
FIG. 10 is a diagram illustrating a state when the warm-up
制御部110により実行される暖冷機制御の手順は、図4において説明したものと同様に、冷却モードと暖機モードとの間の選択と、その間の切換を行うものであるので、詳細な説明を省略する。
The heating / cooling control procedure executed by the
10,60,100 電源システム、12,14,16,18,62,64,102,106,108 流路、20,22,66,68 切換弁、24,26,70 ファン、30 高電圧バッテリパック、32 DC/DCコンバータ、40,80,110 制御部、42,82,112 モード選択モジュール、44 並列冷却モード、46,86 循環暖機モード、48,88,118 モード切換モジュール、84 直列冷却モード、104 双方向ファン、114 冷却モード、116 暖機モード。
10, 60, 100 power supply system, 12, 14, 16, 18, 62, 64, 102, 106, 108 flow path, 20, 22, 66, 68 switching valve, 24, 26, 70 fan, 30 high voltage battery pack , 32 DC / DC converter, 40, 80, 110 control unit, 42, 82, 112 mode selection module, 44 parallel cooling mode, 46, 86 circulation warm-up mode, 48, 88, 118 mode switching module, 84
Claims (2)
電源よりも単位時間温度変化率の大きい電気部品と、
空気を取り込む取込口から、空気を排出する排出口までを結ぶ流路であって、流れる空気と熱交換するように電源と電気部品とが配置される複数の流路と、
複数の流路の接続の仕方を変更することで電源と電気部品との間の空気の流れ方を変更して流路を設定する流路設定手段と、
流路設定手段により設定された流路に空気を流すためのファンと、
電源の温度又は電圧に基づいて、流路設定手段の流路変更と、ファンの作動とを制御し、電源と電気部品との間の空気の流れ方の複数のモードのうち1つを選択する制御手段と、
を備え、
複数のモードは、
外部より空気を取り込み、電気部品と電源とを共に冷却して外部に戻す冷却モードと、外部との間の空気の出入りを遮断し、電気部品と電源との間で空気を循環させて電源を暖機する循環暖気モードであり、
複数の流路は、外部から空気を取り込む吸気流路と、外部へ空気を戻す排気流路と、吸気流路と排気流路との間に配置され電源に空気を流す第1流路と、第1流路に並列に配置され電気部品に空気を流す第2流路とを含み、
ファンは、吸気流路に配置される第1ファンと、第2流路に配置される第2ファンとを含み、
流路設定手段は、吸気流路と第1流路と第2流路との接続箇所に設けられた吸気側流路切換弁と、第1流路と第2流路と排気流路との接続箇所に設けられた排気側流路切換弁とを含み、
並列冷却モードを選択するときは、吸気側流路切換弁によって吸気流路に対し第1流路と第2流路とを並列接続し、排気側流路切換弁によって排気流路に対し第1流路と第2流路とを並列接続し、
暖機モードを選択するときは、吸気側流路切換弁によって吸気流路を遮断して第1流路と第2流路とを接続し、排気側流路切換弁によって排気流路を遮断して第1流路と第2流路とを接続し、第1流路と第2流路とが循環流路となることを特徴とする電源システム。 Power supply,
Electrical components with a higher rate of temperature change per unit time than the power supply,
A plurality of flow paths in which a power source and electrical components are arranged so as to exchange heat with flowing air, the flow path connecting from an intake port for taking in air to a discharge port for discharging air;
A flow path setting means for setting the flow path by changing the flow of air between the power source and the electrical component by changing the way of connecting the plurality of flow paths;
A fan for flowing air through the flow path set by the flow path setting means;
Based on the temperature or voltage of the power source, the flow path change of the flow path setting means and the operation of the fan are controlled, and one of a plurality of modes of air flow between the power source and the electrical component is selected. Control means;
With
Multiple modes
Cooling mode that takes in air from the outside, cools both the electrical components and the power supply and returns them to the outside, shuts off air flow between the outside and circulates air between the electrical components and the power supply, and turns on the power supply It is a circulation warm-up mode that warms up,
The plurality of flow paths are: an intake flow path for taking in air from the outside; an exhaust flow path for returning air to the outside; a first flow path that is arranged between the intake flow path and the exhaust flow path and flows air to the power source; A second flow path that is arranged in parallel with the first flow path and flows air to the electrical component,
The fan includes a first fan disposed in the intake flow path and a second fan disposed in the second flow path,
The flow path setting means includes an intake side flow path switching valve provided at a connection point between the intake flow path, the first flow path, and the second flow path, and the first flow path, the second flow path, and the exhaust flow path. Including an exhaust-side flow path switching valve provided at a connection location,
When the parallel cooling mode is selected, the first flow path and the second flow path are connected in parallel to the intake flow path by the intake side flow path switching valve, and the first flow path is connected to the exhaust flow path by the exhaust side flow path switching valve. Connecting the flow path and the second flow path in parallel;
When selecting the warm-up mode, the intake flow path is shut off by the intake side flow path switching valve to connect the first flow path and the second flow path, and the exhaust flow path is blocked by the exhaust side flow path switching valve. The power supply system is characterized in that the first flow path and the second flow path are connected, and the first flow path and the second flow path become a circulation flow path .
電源は、車両用高電圧バッテリであり、
電源よりも単位時間温度変化率の大きい電気部品は、車両用低電圧を生成するDC/DCコンバータであることを特徴とする電源システム。 The power supply system according to claim 1,
The power supply is a high voltage battery for vehicles,
An electric component having a rate of temperature change per unit time larger than that of a power source is a DC / DC converter that generates a low voltage for a vehicle .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006226805A JP5168853B2 (en) | 2006-08-23 | 2006-08-23 | Power system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006226805A JP5168853B2 (en) | 2006-08-23 | 2006-08-23 | Power system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008052997A JP2008052997A (en) | 2008-03-06 |
JP5168853B2 true JP5168853B2 (en) | 2013-03-27 |
Family
ID=39236858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006226805A Expired - Fee Related JP5168853B2 (en) | 2006-08-23 | 2006-08-23 | Power system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5168853B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018060660A (en) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | 株式会社京三製作所 | Fuel cell system |
CN108454422A (en) * | 2017-01-05 | 2018-08-28 | 大众汽车有限公司 | Make the method and power supply and motor vehicle that air-conditioning device is run |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010097872A (en) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Denso Corp | Battery cooler |
JP2010119282A (en) * | 2008-10-17 | 2010-05-27 | Denso Corp | Thermal management system |
JP4478900B1 (en) * | 2008-12-03 | 2010-06-09 | 本田技研工業株式会社 | Capacitor heating device |
JP5369753B2 (en) * | 2009-02-24 | 2013-12-18 | 株式会社デンソー | Power system |
JP5066124B2 (en) * | 2009-03-25 | 2012-11-07 | 本田技研工業株式会社 | Battery temperature control system |
JP5321183B2 (en) * | 2009-03-25 | 2013-10-23 | 富士電機株式会社 | Power generation system |
JP5257220B2 (en) | 2009-04-23 | 2013-08-07 | 株式会社デンソー | Battery system |
WO2010143246A1 (en) * | 2009-06-08 | 2010-12-16 | トヨタ自動車株式会社 | Fuel cell system and method for adjusting temperature of fuel cell system |
JP2012156083A (en) * | 2011-01-28 | 2012-08-16 | Kojima Press Industry Co Ltd | In-vehicle power reception device |
US8950533B2 (en) * | 2011-01-31 | 2015-02-10 | GM Global Technology Operations LLC | Cooling arrangement for a component in a vehicle |
JP5834825B2 (en) * | 2011-11-25 | 2015-12-24 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle |
WO2013094050A1 (en) * | 2011-12-22 | 2013-06-27 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle |
JP2013152821A (en) * | 2012-01-24 | 2013-08-08 | Denso Corp | Battery temperature control apparatus |
JP5799912B2 (en) * | 2012-07-26 | 2015-10-28 | 株式会社デンソー | Power supply temperature control device |
JP2014131404A (en) | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Suzuki Motor Corp | Vehicle charger |
JP6216225B2 (en) * | 2013-11-12 | 2017-10-18 | 株式会社Subaru | Temperature control device |
JP6167933B2 (en) * | 2014-02-24 | 2017-07-26 | 株式会社デンソー | Battery pack |
JP6312474B2 (en) * | 2014-03-19 | 2018-04-18 | 三洋電機株式会社 | Vehicle power supply system |
KR102391119B1 (en) * | 2015-01-30 | 2022-04-27 | 삼성에스디아이 주식회사 | Battery cooling system and method for controlling the same |
JP6463977B2 (en) * | 2015-02-06 | 2019-02-06 | 株式会社Subaru | In-vehicle battery temperature control system |
JP6055960B1 (en) | 2015-02-19 | 2016-12-27 | 三菱電機株式会社 | Battery state estimation device |
CN105514464A (en) * | 2016-01-06 | 2016-04-20 | 广东合即得能源科技有限公司 | Temperature control system and method of DC-DC boost converter of fuel cell car |
JP2017139138A (en) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | 矢崎総業株式会社 | Battery pack and vehicle power system |
JP6554604B2 (en) * | 2016-03-16 | 2019-07-31 | 本田技研工業株式会社 | High voltage equipment cooling system for electric vehicles |
JP6654974B2 (en) * | 2016-06-27 | 2020-02-26 | 株式会社Subaru | Temperature control device |
JP6954815B2 (en) * | 2017-11-28 | 2021-10-27 | 株式会社Nttドコモ | Power system |
CN109976413A (en) * | 2019-05-05 | 2019-07-05 | 哈尔滨工业大学(深圳) | A kind of optical microscopy temperature control system and method |
DE102020201195A1 (en) * | 2020-01-31 | 2021-08-05 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Fuel cell system |
JP7434979B2 (en) * | 2020-02-10 | 2024-02-21 | 株式会社豊田自動織機 | battery pack |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3422048B2 (en) * | 1993-09-01 | 2003-06-30 | 株式会社デンソー | Heat exchange device for battery |
JP2002343447A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-29 | Matsushita Battery Industrial Co Ltd | Battery power supply unit |
JP4224669B2 (en) * | 2001-09-25 | 2009-02-18 | スズキ株式会社 | Hybrid vehicle battery-mounted device |
US7771864B2 (en) * | 2004-08-25 | 2010-08-10 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Method of detecting and responding to a cooling system failure in a power supply device |
JP2006120334A (en) * | 2004-10-19 | 2006-05-11 | Toyota Motor Corp | Device for controlling temperature of battery and car equipped with the same |
-
2006
- 2006-08-23 JP JP2006226805A patent/JP5168853B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018060660A (en) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | 株式会社京三製作所 | Fuel cell system |
CN108454422A (en) * | 2017-01-05 | 2018-08-28 | 大众汽车有限公司 | Make the method and power supply and motor vehicle that air-conditioning device is run |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008052997A (en) | 2008-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5168853B2 (en) | Power system | |
JP2008041376A (en) | Warming/cooling system for vehicular battery pack | |
US7143724B2 (en) | Power supply device for vehicle | |
WO2019244489A1 (en) | Battery system | |
JP5187459B2 (en) | Vehicle heat storage device | |
JP2005339980A (en) | Power supply device for vehicle | |
JP2009170370A (en) | Temperature adjusting mechanism | |
KR20130104615A (en) | Battery charging system and method of thereof | |
JP7483424B2 (en) | Thermal Management System for Fuel Cell Vehicles | |
KR102028919B1 (en) | Battery pack | |
JP2006210244A (en) | Warming up device of battery module | |
JP2008103108A (en) | Warming system of battery, and automobile using battery as power source | |
JP2009140654A (en) | Power supply device | |
JP4114459B2 (en) | Fuel cell system | |
JP5742481B2 (en) | Fuel cell vehicle air conditioner | |
JP2008018840A (en) | Vehicular temperature adjustment device | |
KR101219402B1 (en) | Waste heat management system for electric vehicle | |
JP2007038950A (en) | Air conditioner of vehicle mounted with fuel cell | |
JP5119575B2 (en) | Battery module and temperature control method thereof | |
JP2004235075A (en) | Fuel cell power generation system | |
JP2020009591A (en) | Drive unit | |
KR20230072534A (en) | Fuel cell system | |
JP7207235B2 (en) | battery system | |
JP2006002588A (en) | Cooling device and vehicle carrying the same | |
JP2010205591A (en) | Device and method for heating in-vehicle battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |