JP5167974B2 - Iii族窒化物系化合物半導体発光素子及びその製造方法 - Google Patents
Iii族窒化物系化合物半導体発光素子及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5167974B2 JP5167974B2 JP2008156829A JP2008156829A JP5167974B2 JP 5167974 B2 JP5167974 B2 JP 5167974B2 JP 2008156829 A JP2008156829 A JP 2008156829A JP 2008156829 A JP2008156829 A JP 2008156829A JP 5167974 B2 JP5167974 B2 JP 5167974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group iii
- compound semiconductor
- iii nitride
- substrate
- nitride compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 40
- -1 nitride compound Chemical class 0.000 title claims description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical group [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 102
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 99
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 97
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 71
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 42
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 33
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 33
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 29
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 29
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 21
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 10
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 4
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N trimethylgallium Chemical compound C[Ga](C)C XCZXGTMEAKBVPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021478 group 5 element Inorganic materials 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H01L33/007—
-
- H01L33/12—
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/0242—Crystalline insulating materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02439—Materials
- H01L21/02455—Group 13/15 materials
- H01L21/02458—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02439—Materials
- H01L21/02491—Conductive materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02436—Intermediate layers between substrates and deposited layers
- H01L21/02494—Structure
- H01L21/02496—Layer structure
- H01L21/02502—Layer structure consisting of two layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02538—Group 13/15 materials
- H01L21/0254—Nitrides
-
- H01L33/025—
-
- H01L33/06—
Landscapes
- Led Devices (AREA)
Description
請求項4に係る発明は、III族窒化物系化合物半導体の単結晶層を形成する前に、金属アルミニウム領域の表層をアンモニアにより窒化することを特徴とする。
請求項5に係る発明は、バッファ層は、金属アルミニウム領域が基板上に形成された後に形成されることを特徴とする。
金属アルミニウムは、基板に形成した凹部に埋め込んでも良い。
バッファ層は金属アルミニウムの形成の前に形成しても良く、後に形成しても良い。バッファ層を金属アルミニウムの形成の前に形成した場合、III族窒化物系化合物半導体単結晶層のエピタキシャル成長に先立って、金属アルミニウム領域の表層を窒化すると、III族窒化物系化合物半導体単結晶層のエピタキシャル成長を妨害することが無くなり、好適である。
島状の金属アルミニウム領域の大きさは、数μm幅を基準にすると良い。例えばストライプ状や格子状であれば、幅を1〜10μmとする。金属アルミニウム領域の上をその隣り合う基板面からバッファ層を介して成長するIII族窒化物系化合物半導体単結晶層の横方向成長により覆う必要があるため、金属アルミニウム領域の幅は余り大きくできない。 間隔は任意であるが、金属アルミニウムで覆われた面積が上記割合を満たすようにすると良い。
島状の金属アルミニウム領域の形成方法は任意である。
平面基板上に形成する場合は、一面に金属アルミニウム層(薄膜)を形成した後にマスクを用いたエッチングで不要部分を除去しても良い。或いは、リフトオフ用のレジストマスクを形成したのちアルミニウム蒸着を行って、孔部となったアルミニウム領域を基板上に残し、不要部をレジストマスク共々除去しても良い。
基板を加工する場合は、島状の所望形状に凹部を形成し、アルミニウムを蒸着等した後に不要部を除去しても良い。除去方法はウエットエッチング、その他任意である。
図1は本発明の第1の実施の形態に係る、基板と、III族窒化物系化合物半導体単結晶層との間に、金属アルミニウム領域を島状に形成するための工程図である。図1.A乃至図1.Cは斜視図、図1.D乃至図1.Fは断面図である。
例えばまずサファイア基板10を用意する(図1.A)。サファイア基板10表面に、点状のアルミニウム領域20aを形成する(図1.B)、又は、ストライプ状のアルミニウム領域20bを形成する(図1.C)。以下、アルミニウム領域20a又はアルミニウム領域20bを単にアルミニウム領域20と記載する。尚、アルミニウム領域20は、格子状に形成しても良く、また、規則性を持たせずにランダムに形成しても良い。
次に図1.Dのように、アルミニウム領域20をも覆って、窒化アルミニウムから成るバッファ層30を形成する。AlNバッファ層30は、10〜100nm厚とし、トリメチルアルミニウムとアンモニアを用いて基板温度400℃で形成すると良い。或いはマグネトロンスパッタにより、形成しても良い。
次に図1.Eのように、アンモニア中で昇温し、基板温度1000℃以上でトリメチルガリウムを導入して窒化ガリウム単結晶層40を形成する。窒化ガリウム単結晶層40は、主としてアルミニウム領域20の形成されていないサファイア基板10表面に形成されたAlNバッファ層30からエピタキシャル成長し、当該アルミニウム領域20上部を横方向成長により覆う。こうして、ウエハ表面全体をGaN単結晶層40が覆う(図1.F)。尚、アルミニウム領域20の上部のAlNバッファ層30は、アルミニウム領域20の存在によりサファイア基板10表面の結晶情報が伝達されていない。このため、アルミニウム領域20の上部のAlNバッファ層30を核としては窒化ガリウムは単結晶成長しない。
例えばまず、点状の凹部12aを設けたサファイア基板11aを用意する(図2.A)。或いはストライプ状の凹部12bを設けたサファイア基板11bを用意する(図2.B)。点状の凹部12aを設けたサファイア基板11aを用いる場合は当該点状の凹部12aにアルミニウムを埋め込んで点状のアルミニウム領域21aを形成する(図2.C)。
ストライプ状の凹部12bを設けたサファイア基板11bを用いる場合は当該ストライプ状の凹部12bにアルミニウムを埋め込んでストライプ状のアルミニウム領域21bを形成する(図2.D)。以下、アルミニウム領域21a又はアルミニウム領域21bを単にアルミニウム領域21と記載する。アルミニウム領域21は、格子状に形成しても良い。
また、サファイア基板11a又はサファイア基板11bを単にサファイア基板11と記載する。
次に図2.Eのように、アルミニウム領域20をも覆って、窒化アルミニウムから成るバッファ層30を形成する。AlNバッファ層30は、10〜100nm厚とし、トリメチルアルミニウムとアンモニアを用いて基板温度400℃で形成すると良い。或いはマグネトロンスパッタにより、形成しても良い。
次に図2.Fのように、アンモニア中で昇温し、基板温度1000℃以上でトリメチルガリウムを導入して窒化ガリウム単結晶層40を形成する。窒化ガリウム単結晶層40は、主としてアルミニウム領域20の形成されていないサファイア基板10表面に形成されたAlNバッファ層30からエピタキシャル成長し、当該アルミニウム領域20上部を横方向成長により覆う。こうして、ウエハ表面全体をGaN単結晶層40が覆う(図2.F)。尚、アルミニウム領域20の上部のAlNバッファ層30は、アルミニウム領域20の存在によりサファイア基板10表面の結晶情報が伝達されていない。このため、アルミニウム領域20の上部のAlNバッファ層30を核としては窒化ガリウムは単結晶成長しない。
例えばまずサファイア基板10を用意する(図3.A)。サファイア基板10表面に、窒化アルミニウムから成るバッファ層30を形成する。AlNバッファ層30は、10〜100nm厚とし、トリメチルアルミニウムとアンモニアを用いて基板温度400℃で形成すると良い。或いはマグネトロンスパッタにより、形成しても良い。
この後、バッファ層30の上に点状のアルミニウム領域20aを形成する(図3.C)、又は、ストライプ状のアルミニウム領域20bを形成する(図3.D)。以下、アルミニウム領域20a又はアルミニウム領域20bを単にアルミニウム領域20と記載する。尚、アルミニウム領域20は、格子状に形成しても良く、また、規則性を持たせずにランダムに形成しても良い。
次に図3.Eのように、アンモニア中で昇温する。するとアルミニウム領域20の表層20fは窒化され、窒化物層22となる(図3.F)。AlNバッファ層30表面は、窒化により窒素不足の領域が消滅し、結晶性が向上する。
基板温度1000℃以上でトリメチルガリウムを導入して窒化ガリウム単結晶層40を形成する。窒化ガリウム単結晶層40は、主としてアルミニウム領域20の形成されていないサファイア基板10表面に形成されたAlNバッファ層30からエピタキシャル成長し、当該アルミニウム領域20上部を横方向成長により覆う。こうして、ウエハ表面全体をGaN単結晶層40が覆う(図3.G)。尚、アルミニウム領域20の表層の窒化物層22は雑晶であり、また、アルミニウム領域20の存在によりサファイア基板10表面の結晶情報は窒化物層22に伝達されていない。このため、当該窒化物層22を核としては窒化ガリウムは単結晶成長しない。
例えばまず、点状の凹部12aを設けたサファイア基板11aを用意する(図4.A)。或いはストライプ状の凹部12bを設けたサファイア基板11bを用意する(図4.B)。サファイア基板11a又は11bの表面に一様に、窒化アルミニウムから成るバッファ層30を形成する(図4.C及び図4.D)。AlNバッファ層30は、10〜100nm厚とし、トリメチルアルミニウムとアンモニアを用いて基板温度400℃で形成すると良い。或いはマグネトロンスパッタにより、形成しても良い。
点状の凹部12aを設けたサファイア基板11aを用いる場合は、AlNバッファ層30で被膜された当該点状の凹部12aにアルミニウムを埋め込んで点状のアルミニウム領域21aを形成する(図4.E)。
ストライプ状の凹部12bを設けたサファイア基板11bを用いる場合は、AlNバッファ層30で被膜された当該ストライプ状の凹部12bにアルミニウムを埋め込んでストライプ状のアルミニウム領域21bを形成する(図4.F)。以下、アルミニウム領域21a又はアルミニウム領域21bを単にアルミニウム領域21と記載する。アルミニウム領域21は、格子状に形成しても良い。
また、サファイア基板11a又はサファイア基板11bを単にサファイア基板11と記載する。
次に図4.Gのように、アンモニア中で昇温する。するとアルミニウム領域20の表層21fは窒化され、窒化物層22となる(図4.H)。AlNバッファ層30表面は、窒化により窒素不足の領域が消滅し、結晶性が向上する。
基板温度1000℃以上でトリメチルガリウムを導入して窒化ガリウム単結晶層40を形成する。窒化ガリウム単結晶層40は、主としてアルミニウム領域20の形成されていないサファイア基板10表面に形成されたAlNバッファ層30からエピタキシャル成長し、当該アルミニウム領域20上部を横方向成長により覆う。こうして、ウエハ表面全体をGaN単結晶層40が覆う(図4.I)。尚、アルミニウム領域20の表層の窒化物層22は雑晶であり、また、アルミニウム領域20の存在によりサファイア基板10表面の結晶情報は窒化物層22に伝達されていない。このため、当該窒化物層22を核としては窒化ガリウムは単結晶成長しない。
図5は、本発明の具体的な第1の実施例に係るIII族窒化物系化合物半導体発光素子100の構成を示す断面図である。III族窒化物系化合物半導体発光素子100は、サファイア基板10の上に島状に形成されたアルミニウム領域20b、窒化アルミニウム(AlN)から成る膜厚約15nmのバッファ層30が設けられ、その上にシリコン(Si)ドープのGaNから成る膜厚約4μmのnコンタクト層40が形成されている。このnコンタクト層40の上には、アンドープのIn0.1Ga0.9NとアンドープのGaNとシリコン(Si)ドープのGaNを1組として10組積層した多重層から成る膜厚約74nmのnクラッド層42が形成されている。
図5のIII族窒化物系化合物半導体発光素子100は、図の上方に光を取り出す、いわゆるフェイスアップ型の発光素子である。
ここで、アルミニウム領域20bは幅3μmのストライプ状とし、となりあう間隔は5μmとした。また、その膜厚は約0.1μmとし、真空蒸着とリフトオフ法により形成した。
半導体発光素子100は半導体発光素子900に対し、光取り出し効率が16%向上した他、動作特性に差は無かった。
即ち、本発明により、他の動作特性を劣化させること無く、光取り出し効率を向上させることができた。
11a、11b:凹部を設けた基板
12a、12b:基板に設けた凹部
20、20a、20b:島状のアルミニウム領域
20f:アルミニウム領域20の表層
21、21a、21b:凹部に設けられた島状のアルミニウム領域
21f:アルミニウム領域21の表層
22:アルミニウム領域20又は21の窒化物層
30:AlNバッファ層
40:GaN単結晶層
Claims (5)
- 基板上に形成されたIII族窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法において、
前記基板上に金属アルミニウム領域を基板面の面積の10%以上60%以下の割合で島状に点在させて形成し、
前記基板の前記金属アルミニウムが形成されていない領域において、バッファ層を介してIII族窒化物系化合物半導体の単結晶層を形成すると共に前記金属アルミニウム領域を当該III族窒化物系化合物半導体の単結晶層で覆ったのち、
所望の組成及び不純物の添加されたIII族窒化物系化合物半導体層を積層することを特徴とするIII族窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法。 - 前記金属アルミニウム領域は、前記基板に形成された凹部に埋め込まれることを特徴とする請求項1に記載のIII族窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法。
- 前記バッファ層は、前記金属アルミニウム領域の形成前に前記基板に形成されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のIII族窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法。
- 前記III族窒化物系化合物半導体の単結晶層を形成する前に、前記金属アルミニウム領域の表層をアンモニアにより窒化することを特徴とする請求項3に記載のIII族窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法。
- 前記バッファ層は、前記金属アルミニウム領域が前記基板上に形成された後に形成されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のIII族窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008156829A JP5167974B2 (ja) | 2008-06-16 | 2008-06-16 | Iii族窒化物系化合物半導体発光素子及びその製造方法 |
US12/457,431 US7989238B2 (en) | 2008-06-16 | 2009-06-10 | Group III nitride-based compound semiconductor light-emitting device and production method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008156829A JP5167974B2 (ja) | 2008-06-16 | 2008-06-16 | Iii族窒化物系化合物半導体発光素子及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009302389A JP2009302389A (ja) | 2009-12-24 |
JP5167974B2 true JP5167974B2 (ja) | 2013-03-21 |
Family
ID=41413925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008156829A Active JP5167974B2 (ja) | 2008-06-16 | 2008-06-16 | Iii族窒化物系化合物半導体発光素子及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7989238B2 (ja) |
JP (1) | JP5167974B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101877377B (zh) * | 2009-04-30 | 2011-12-14 | 比亚迪股份有限公司 | 一种分立发光二极管的外延片及其制造方法 |
TWI487141B (zh) * | 2009-07-15 | 2015-06-01 | Advanced Optoelectronic Tech | 提高光萃取效率之半導體光電結構及其製造方法 |
EP2282360A1 (en) * | 2009-08-06 | 2011-02-09 | Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO | Opto-electric device and method for manufacturing the same |
RU2434315C1 (ru) * | 2010-03-15 | 2011-11-20 | Юрий Георгиевич Шретер | Светоизлучающее устройство с гетерофазными границами |
KR101014071B1 (ko) * | 2010-04-15 | 2011-02-10 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광 소자, 발광 소자 제조방법, 발광 소자 패키지 및 조명 시스템 |
KR101856801B1 (ko) * | 2010-10-12 | 2018-05-10 | 루미리즈 홀딩 비.브이. | 발광 장치 및 그 제조 방법 |
TWI449219B (zh) * | 2011-01-20 | 2014-08-11 | Innolux Corp | 發光二極體裝置及其製造方法 |
US9053930B2 (en) * | 2012-04-17 | 2015-06-09 | International Business Machines Corporation | Heterogeneous integration of group III nitride on silicon for advanced integrated circuits |
US9000414B2 (en) * | 2012-11-16 | 2015-04-07 | Korea Photonics Technology Institute | Light emitting diode having heterogeneous protrusion structures |
JP2015056648A (ja) * | 2013-09-13 | 2015-03-23 | 株式会社東芝 | 半導体発光素子およびそれを用いた発光装置 |
CN104103723B (zh) * | 2014-08-11 | 2017-09-29 | 安徽三安光电有限公司 | 氮化镓发光二极管及其制作方法 |
CN105449062B (zh) * | 2014-09-29 | 2019-08-27 | 展晶科技(深圳)有限公司 | 发光二极管及其制造方法 |
CN105047775A (zh) * | 2015-05-29 | 2015-11-11 | 华灿光电股份有限公司 | 一种紫外发光二极管外延片及其制作方法 |
JP6798452B2 (ja) * | 2017-08-23 | 2020-12-09 | 豊田合成株式会社 | Iii族窒化物半導体発光素子の製造方法 |
JP6783990B2 (ja) * | 2017-09-07 | 2020-11-11 | 豊田合成株式会社 | Iii族窒化物半導体素子の製造方法および基板の製造方法 |
CN116438641A (zh) * | 2020-11-11 | 2023-07-14 | 苏州晶湛半导体有限公司 | 垂直结构发光二极管及其制备方法 |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3164016B2 (ja) * | 1996-05-31 | 2001-05-08 | 住友電気工業株式会社 | 発光素子および発光素子用ウエハの製造方法 |
JP3471687B2 (ja) * | 1999-11-26 | 2003-12-02 | 三菱電線工業株式会社 | 半導体基材及びその製造方法 |
JP4432180B2 (ja) * | 1999-12-24 | 2010-03-17 | 豊田合成株式会社 | Iii族窒化物系化合物半導体の製造方法、iii族窒化物系化合物半導体素子及びiii族窒化物系化合物半導体 |
JP2001267242A (ja) * | 2000-03-14 | 2001-09-28 | Toyoda Gosei Co Ltd | Iii族窒化物系化合物半導体及びその製造方法 |
US6852161B2 (en) * | 2000-08-18 | 2005-02-08 | Showa Denko K.K. | Method of fabricating group-iii nitride semiconductor crystal, method of fabricating gallium nitride-based compound semiconductor, gallium nitride-based compound semiconductor, gallium nitride-based compound semiconductor light-emitting device, and light source using the semiconductor light-emitting device |
GB2372635B (en) * | 2000-08-18 | 2005-01-19 | Showa Denko Kk | Method of fabricating group-III nitride semiconductor crystals. |
JP4381397B2 (ja) * | 2000-10-04 | 2009-12-09 | 三洋電機株式会社 | 窒化物系半導体素子および窒化物系半導体の形成方法 |
WO2002073753A2 (en) * | 2001-03-09 | 2002-09-19 | Alight Technologies A/S | Mode control using transversal bandgap structure in vcsels |
US7067849B2 (en) * | 2001-07-17 | 2006-06-27 | Lg Electronics Inc. | Diode having high brightness and method thereof |
US6949395B2 (en) * | 2001-10-22 | 2005-09-27 | Oriol, Inc. | Method of making diode having reflective layer |
US6903379B2 (en) * | 2001-11-16 | 2005-06-07 | Gelcore Llc | GaN based LED lighting extraction efficiency using digital diffractive phase grating |
US6784462B2 (en) * | 2001-12-13 | 2004-08-31 | Rensselaer Polytechnic Institute | Light-emitting diode with planar omni-directional reflector |
JP3896027B2 (ja) * | 2002-04-17 | 2007-03-22 | シャープ株式会社 | 窒化物系半導体発光素子およびその製造方法 |
US6777257B2 (en) * | 2002-05-17 | 2004-08-17 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | Method of fabricating a light emitting device and light emitting device |
JP4115187B2 (ja) * | 2002-07-19 | 2008-07-09 | 豊田合成株式会社 | 半導体結晶の製造方法及びiii族窒化物系化合物半導体発光素子 |
JP2004128452A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-04-22 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | 発光素子の製造方法及び発光素子 |
US20040104395A1 (en) * | 2002-11-28 | 2004-06-03 | Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. | Light-emitting device, method of fabricating the same, and OHMIC electrode structure for semiconductor device |
KR100513316B1 (ko) * | 2003-01-21 | 2005-09-09 | 삼성전기주식회사 | 고효율 반도체 소자 제조방법 |
US8704253B2 (en) * | 2003-03-25 | 2014-04-22 | Rohm Co., Ltd. | Light-emitting device and organic electroluminescence light-emitting device |
JP4220305B2 (ja) * | 2003-05-22 | 2009-02-04 | 三星エスディアイ株式会社 | 有機エレクトロルミネセンス素子 |
TWI222759B (en) * | 2003-07-03 | 2004-10-21 | Epitech Corp Ltd | Light emitting diode and method for manufacturing the same |
JP4130163B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2008-08-06 | 三洋電機株式会社 | 半導体発光素子 |
US7808011B2 (en) * | 2004-03-19 | 2010-10-05 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Semiconductor light emitting devices including in-plane light emitting layers |
US7872268B2 (en) * | 2004-04-22 | 2011-01-18 | Cree, Inc. | Substrate buffer structure for group III nitride devices |
US7825006B2 (en) * | 2004-05-06 | 2010-11-02 | Cree, Inc. | Lift-off process for GaN films formed on SiC substrates and devices fabricated using the method |
US7977694B2 (en) * | 2006-11-15 | 2011-07-12 | The Regents Of The University Of California | High light extraction efficiency light emitting diode (LED) with emitters within structured materials |
US7534633B2 (en) * | 2004-07-02 | 2009-05-19 | Cree, Inc. | LED with substrate modifications for enhanced light extraction and method of making same |
KR100649494B1 (ko) * | 2004-08-17 | 2006-11-24 | 삼성전기주식회사 | 레이저를 이용하여 발광 다이오드 기판을 표면 처리하는발광 다이오드 제조 방법 및 이 방법에 의해 제조된 발광다이오드 |
JP4371029B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2009-11-25 | サンケン電気株式会社 | 半導体発光素子およびその製造方法 |
US20060083148A1 (en) * | 2004-10-18 | 2006-04-20 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Planar light emitting device |
KR100682872B1 (ko) * | 2004-12-08 | 2007-02-15 | 삼성전기주식회사 | 고효율 반도체 발광 소자 및 그 제조방법 |
US7498182B1 (en) * | 2005-03-18 | 2009-03-03 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Method of manufacturing an ultraviolet light emitting AlGaN composition and ultraviolet light emitting device containing same |
JP5082278B2 (ja) * | 2005-05-16 | 2012-11-28 | ソニー株式会社 | 発光ダイオードの製造方法、集積型発光ダイオードの製造方法および窒化物系iii−v族化合物半導体の成長方法 |
JP4031008B2 (ja) * | 2005-08-08 | 2008-01-09 | 松下電器産業株式会社 | 窒化物半導体レーザ素子 |
JP2008053602A (ja) * | 2006-08-28 | 2008-03-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体素子及びその製造方法 |
KR100831843B1 (ko) * | 2006-11-07 | 2008-05-22 | 주식회사 실트론 | 금속층 위에 성장된 화합물 반도체 기판, 그 제조 방법 및이를 이용한 화합물 반도체 소자 |
JP4908381B2 (ja) * | 2006-12-22 | 2012-04-04 | 昭和電工株式会社 | Iii族窒化物半導体層の製造方法、及びiii族窒化物半導体発光素子、並びにランプ |
TW200905928A (en) * | 2007-03-29 | 2009-02-01 | Univ California | Dual surface-roughened N-face high-brightness LED |
US20080277678A1 (en) * | 2007-05-08 | 2008-11-13 | Huga Optotech Inc. | Light emitting device and method for making the same |
US8179034B2 (en) * | 2007-07-13 | 2012-05-15 | 3M Innovative Properties Company | Light extraction film for organic light emitting diode display and lighting devices |
US20090015142A1 (en) * | 2007-07-13 | 2009-01-15 | 3M Innovative Properties Company | Light extraction film for organic light emitting diode display devices |
TWI349381B (en) * | 2007-08-03 | 2011-09-21 | Chi Mei Lighting Tech Corp | Light-emitting diode and manufacturing method thereof |
-
2008
- 2008-06-16 JP JP2008156829A patent/JP5167974B2/ja active Active
-
2009
- 2009-06-10 US US12/457,431 patent/US7989238B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7989238B2 (en) | 2011-08-02 |
JP2009302389A (ja) | 2009-12-24 |
US20090309126A1 (en) | 2009-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5167974B2 (ja) | Iii族窒化物系化合物半導体発光素子及びその製造方法 | |
RU2566383C1 (ru) | Нитридный полупроводниковый элемент и способ его изготовления | |
TWI447953B (zh) | 半導體發光裝置及其製造方法 | |
JP5232969B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法 | |
TWI555225B (zh) | 三族氮化物半導體發光裝置 | |
US20080308833A1 (en) | Group III nitride-based compound semiconductor light-emitting device | |
JP2008294188A (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP4254681B2 (ja) | 電極形成方法 | |
WO2007069590A1 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法 | |
JP6570702B1 (ja) | 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 | |
JP2007281037A (ja) | 半導体発光素子及びその製造方法 | |
WO2007097411A1 (ja) | 2波長半導体発光装置及びその製造方法 | |
CN102842657B (zh) | 用于制造iii族氮化物半导体发光器件的方法 | |
JP5569480B2 (ja) | Iii族窒化物半導体発光素子 | |
JP6654596B2 (ja) | 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 | |
JP2018121028A (ja) | 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 | |
TW201236191A (en) | Nitride based light emitting device using patterned lattice buffer layer and method of manufacturing the same | |
JP2013122950A (ja) | Iii族窒化物半導体発光素子 | |
JP6945666B2 (ja) | 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 | |
JP6689244B2 (ja) | 半導体発光素子の製造方法 | |
JP2010056459A (ja) | 発光素子の製造方法 | |
JP6383826B1 (ja) | 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法 | |
JP2019208056A (ja) | 半導体発光素子 | |
KR101305786B1 (ko) | 질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법 | |
JP2007201146A (ja) | 発光素子及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120229 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5167974 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |