JP5167627B2 - 燃料電池 - Google Patents
燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5167627B2 JP5167627B2 JP2006309314A JP2006309314A JP5167627B2 JP 5167627 B2 JP5167627 B2 JP 5167627B2 JP 2006309314 A JP2006309314 A JP 2006309314A JP 2006309314 A JP2006309314 A JP 2006309314A JP 5167627 B2 JP5167627 B2 JP 5167627B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface layer
- fuel cell
- separator
- current collector
- collector plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
カソード反応:2H++2e−+(1/2)O2→H2O …(2)
アノード極に供給する燃料ガスは、水素貯蔵装置から直接供給する方法、またはメタノール、ガソリン、アルコール及び天然ガス等の燃料を改質した水素含有ガスを供給する方法により供給される。水素貯蔵装置としては、高圧ガスタンク、液化水素タンク及び水素吸蔵合金タンク等がある。カソード極に供給する酸化剤ガスとしては、一般的に空気が利用されている。
図1は、本発明の第一実施形態に係る燃料電池から構成される燃料電池スタック10の外観を示す斜視図である。図2は、図1に示す燃料電池スタック10のII-II線断面図であり、スタックとして実施された際の両端部を概略図として示す。図3は、図1に示す燃料電池スタック10のIII-III線断面図であり、ガス及び冷媒の流れ方向に垂直な面における燃料電池スタック10の断面図である。図2、図3ではアノードセパレータ15とカソードセパレータ16を燃料電池スタック10の両端部まで単調に積み上げ、燃料電池スタック10を構成した例を示した。便宜上、図2、図3に示した構成例をもとに説明する。図4は、図3の部分拡大図であり、カソードセパレータ16と集電板17が接触する部位の概略図である。図5は、本発明の第一実施形態に係る燃料電池を実施した際の時間に対するセパレータ素材又は表面層の腐食の関係を従来の組合せと比較した結果を示すグラフである。
次に、本発明の第二実施形態に係る燃料電池について説明する。図6は、本発明の第二実施形態に係る燃料電池の部分拡大図であり、セパレータ26と集電板17が接触する部位の概略図である。図5において、第一実施形態のものと比較すると、セパレータ26の第1の表面層26aを、セパレータ26の表面に形成されたリブ上にのみ設けた点のみが相違する。他の構成はほぼ同一であるため、同一構成箇所に同一符号を付してその説明を省略する。
次に、本発明の第三実施形態に係る燃料電池について説明する。図7は、本発明の第三実施形態に係る燃料電池の部分拡大図であり、セパレータ36の部分的な概略図である。図7において、第一実施形態のものと比較すると、セパレータ36の第1の表面層40を、セパレータ36の集電板17と接触する面36bのマニホールドを形成するマニホールド穴37、38、39とシール29との間に設けた点のみが相違する。他の構成はほぼ同一であるため、同一構成箇所に同一符号を付してその説明を省略する。
次に、本発明の第四実施形態に係る燃料電池について説明する。図8は、本発明の第四実施形態に係る燃料電池の部分拡大図であり、セパレータ46と集電板17が接触する部位の概略図である。図9は、図8の部分拡大図である。図8において、第一実施形態のものと比較すると、セパレータ46表面(第1の表面層)に溶接部48、49がある点のみが相違する。溶接は、セパレータ同士の接合および流体のシールを目的として使用される。他の構成はほぼ同一であるため、同一構成箇所に同一符号を付してその説明を省略する。
次に、本発明の第五実施形態に係る燃料電池について説明する。図10は、本発明の第五実施形態に係る燃料電池の部分拡大図であり、セパレータ56の部分的な概略図である。図10において、第三実施形態のものと比較すると、アノードガスが流れる機構(切り欠き)61aを備え、マニホールド穴59周辺の非シール部に新たにシール部61bを設けた点のみが相違する。他の構成はほぼ同一であるため、同一構成箇所に同一符号を付してその説明を省略する。
11 電解質膜
12 触媒電極
13 ガス拡散層
14 電解質膜電極接合体
15 アノードセパレータ
15a,16a 第1の表面層
16 カソードセパレータ
16a1、16a3、16a5、16a7、16a9 非接触部
16a2、16a4、16a6、16a8 接触部
17 集電板
17a 第2の表面層
17a1、17a3、17a5、17a7、17a9 非接触部
17a2、17a4、17a6、17a8 接触部
18 アノードガス流路
19 カソードガス流路
20 冷媒流路
21 圧縮シール
22 シール材
23 シール支持層
24、25 流路
Claims (11)
- セパレータの第1の表面層と、集電板の第2の表面層とが接触する燃料電池において、
前記第1の表面層は、前記第2の表面層よりも電気化学的に貴であることを特徴とする燃料電池。 - 前記セパレータは、前記第1の表面層を含むリブを備えることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池。
- 前記セパレータは、マニホールド穴とシールとの間に、前記第1の表面層を備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の燃料電池。
- 前記セパレータは、前記第1の表面層に溶接部をもつことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の燃料電池。
- 前記第1の表面層は、金、白金、ルテニウム、パラジウム、ロジウム、イリジウム、オスミウム、銀及び銅から選択されたいずれかの金属を含み、
前記第2の表面層は、銀及び銅から選択されたいずれかの金属を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の燃料電池。 - 前記第1の表面層が前記第2の表面層より厚いことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の燃料電池。
- 前記第1の表面層は、前記第2の表面層に接触する接触部と、前記第2の表面層に接触しない非接触部を有し、前記非接触部は酸化防止剤の流路を画成していることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の燃料電池。
- 前記酸化防止剤は、前記燃料電池の陽極側の前記非接触部が画成する流路に存在することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の燃料電池。
- 前記酸化防止剤は、前記燃料電池の陰極側の前記非接触部が画成する流路に存在することを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の燃料電池。
- 前記酸化防止剤は、水素含有ガスであることを特徴とする請求項7乃至請求項9のいずれか一項に記載の燃料電池。
- 前記水素含有ガスは、前記燃料電池の燃料ガスに用いるガスであることを特徴とする請求項10に記載の燃料電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006309314A JP5167627B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | 燃料電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006309314A JP5167627B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | 燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008123958A JP2008123958A (ja) | 2008-05-29 |
JP5167627B2 true JP5167627B2 (ja) | 2013-03-21 |
Family
ID=39508472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006309314A Expired - Fee Related JP5167627B2 (ja) | 2006-11-15 | 2006-11-15 | 燃料電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5167627B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5157405B2 (ja) * | 2007-12-07 | 2013-03-06 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用のターミナルプレートと燃料電池 |
JP5332395B2 (ja) * | 2008-08-21 | 2013-11-06 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池 |
JP5347456B2 (ja) * | 2008-11-28 | 2013-11-20 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池スタック、および燃料電池スタックを有する車両 |
JP5225903B2 (ja) * | 2009-03-23 | 2013-07-03 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池用セパレータの製造方法 |
JP6861185B2 (ja) * | 2018-05-15 | 2021-04-21 | 森村Sofcテクノロジー株式会社 | 電気化学反応単位および電気化学反応セルスタック |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3815518B2 (ja) * | 1997-02-13 | 2006-08-30 | 石川島播磨重工業株式会社 | 溶融炭酸塩型燃料電池 |
JP3854682B2 (ja) * | 1997-02-13 | 2006-12-06 | アイシン高丘株式会社 | 燃料電池用セパレータ |
JP2002367434A (ja) * | 2001-06-08 | 2002-12-20 | Daido Steel Co Ltd | 耐食性金属部材およびこれを用いた燃料電池用金属セパレータ |
JP3535865B2 (ja) * | 2001-09-11 | 2004-06-07 | 松下電器産業株式会社 | 高分子電解質型燃料電池 |
JP4234597B2 (ja) * | 2001-09-19 | 2009-03-04 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池用セパレータの製造方法 |
JP3960038B2 (ja) * | 2001-12-21 | 2007-08-15 | 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション | 液体燃料直接供給形燃料電池 |
JP4552371B2 (ja) * | 2002-03-11 | 2010-09-29 | 三菱マテリアル株式会社 | 固体電解質型燃料電池 |
US20050123816A1 (en) * | 2002-03-15 | 2005-06-09 | Yunzhi Gao | Cell unit of solid polymeric electrolyte type fuel cell |
CA2729338C (en) * | 2002-08-20 | 2012-04-17 | Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha | Corrosion-resistant conductive component and method of manufacturing the same, and fuel cell |
JP4351431B2 (ja) * | 2002-10-28 | 2009-10-28 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタック |
JP4549617B2 (ja) * | 2002-10-28 | 2010-09-22 | パナソニック株式会社 | 燃料電池 |
JP2005327558A (ja) * | 2004-05-13 | 2005-11-24 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 固体高分子形燃料電池 |
JP4546167B2 (ja) * | 2004-06-28 | 2010-09-15 | パナソニック株式会社 | 高分子電解質型燃料電池 |
US7947408B2 (en) * | 2004-07-22 | 2011-05-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Collecting plate, fuel cell, and method for manufacturing same |
KR100673754B1 (ko) * | 2005-03-10 | 2007-01-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 스택 및 이를 채용한 연료 전지 시스템 |
JP2006294366A (ja) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Casio Comput Co Ltd | 燃料電池装置 |
-
2006
- 2006-11-15 JP JP2006309314A patent/JP5167627B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008123958A (ja) | 2008-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5936976B2 (ja) | 燃料電池の運転方法 | |
US7531265B2 (en) | Fuel cell | |
US7220511B2 (en) | Fuel cell | |
JP5167627B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2002270196A (ja) | 高分子電解質型燃料電池およびその運転方法 | |
JP5125022B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP5320927B2 (ja) | 燃料電池スタック及び燃料電池用セパレータ | |
KR20070089613A (ko) | 연료 전지 스택 | |
US11978933B2 (en) | Compression apparatus | |
US20060083977A1 (en) | Fuel cell | |
JP2004103296A (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
US20180090773A1 (en) | Fuel cell stack | |
JP5074724B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP5151270B2 (ja) | 燃料電池構成部材 | |
JP2008016216A (ja) | 燃料電池システム | |
JP2007059187A (ja) | 燃料電池 | |
JP2010153175A (ja) | 燃料電池 | |
KR20090068262A (ko) | 연료 전지 | |
JP5006028B2 (ja) | 燃料電池用セパレータ | |
JP6895626B1 (ja) | 電気化学デバイス | |
EP3050146B1 (en) | Fuel cell | |
US20080096081A1 (en) | Fuel Cell | |
JP2007188676A (ja) | 燃料電池における電解質層の損傷の抑制 | |
JP2012064540A (ja) | 燃料電池 | |
JP2005322542A (ja) | 燃料電池スタック構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120921 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5167627 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |