JP5160011B2 - Faucet direct water purifier - Google Patents
Faucet direct water purifier Download PDFInfo
- Publication number
- JP5160011B2 JP5160011B2 JP2002179504A JP2002179504A JP5160011B2 JP 5160011 B2 JP5160011 B2 JP 5160011B2 JP 2002179504 A JP2002179504 A JP 2002179504A JP 2002179504 A JP2002179504 A JP 2002179504A JP 5160011 B2 JP5160011 B2 JP 5160011B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- display
- cartridge
- faucet
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ろ過カ−トリッジの寿命などを表示する手段を備えた蛇口直結型浄水器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ろ過カ−トリッジの交換を促す表示を行う浄水器としては、特開平8−1150号公報に記載されているような、カ−トリッジ装着後の積算使用流量が予め設定した値に達したときカ−トリッジ交換を促す表示を点灯させるものが知られている。これらの浄水器では、カ−トリッジを交換する際に、積算されたデ−タをリセットして初期状態に戻す必要があるため、リミットスイッチや磁束検出素子などを用いた検出機構を本体内に配設し、使用者が、使用中のカ−トリッジを取り外し新しいカ−トリッジを取り付けたことを検出機構で検出し、デ−タをリセットする。
【0003】
しかしながら、このような従来の浄水器においては、使用中のカ−トリッジをその種類を確認するために浄水器から取り出すと、積算使用流量などの表示が自動的にリセットされて交換時期などが適切に表示されないという問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、上述のような問題点に鑑み、積算使用流量など表示内容が不必要にリセットされることなく、また、リセット時には、使用者が、正しくデータをリセットできたことを確認できる浄水器を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を達成するために本発明は、蛇口に接続されて原水を受け入れる原水流入口と、原水を浄化するろ過カ−トリッジと、浄水の流出口とを備え、かつ、蛇口に支持固定される蛇口直結型浄水器であって、複数種のろ過カートリッジを装着可能であり、ろ過カ−トリッジの交換時期と種類とを表示する表示部と、ろ過カートリッジの交換時期の表示を初期表示に戻し、さらに装着するろ過カートリッジの種類に対応して、ろ過カートリッジの寿命が表示部に表示されるように、ろ過カートリッジの交換時期の表示に関する設定値をろ過カートリッジの種類に対応した、予め記録された値から選択すると共に、ろ過カートリッジの種類の表示を切り替える操作部とを備え、操作部は、浄水器の上部でかつ表示部に隣り合うように配設されている蛇口直結型浄水器を特徴とするものである。
【0010】
上記いずれかの蛇口直結型浄水器においては、通水時において信号を発信する流量検出部と、流量検出部からの信号に基づいて表示部に出力信号を送る制御部とを有し、表示部が制御部からの出力信号に基づいて点灯する蛇口直結型浄水器であって、制御部は、通水の停止を検知して表示部を消灯させる機能と、操作部を操作した後に表示部を一定時間点灯させる機能とを有することが好ましい。さらに、表示部が液晶表示器であることも好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の望ましい実施の形態を、図を参照しながら説明する。
【0012】
本発明の浄水器は、家庭のキッチンなどの蛇口に取り付けられ支持固定される蛇口直結型浄水器であって、図1〜図6に示すように、その内部に切換弁を内蔵した本体部2と、ろ材を収納したろ過カ−トリッジ3などから構成されている。本体部2にはレバ−5が設けられ、レバ−5を操作することにより、蛇口4から原水流入口を通って流入した原水をそのままシャワ−水として吐出するか(原水シャワ−)、そのままストレ−ト水として吐出するか(原水ストレ−ト)、ろ過カ−トリッジ3に供給するか、を選択して切り換える。ろ過カ−トリッジ3に供給された原水は、活性炭などの吸着剤や中空糸膜等によってろ過され、浄水流出口から浄水として吐出される。
【0013】
まず、本体部2について説明する。
【0014】
本体部2は、図4、図5に示すように、切換弁を構成する3個のボ−ル11a、11b、11cと弁軸12とを備えた切換弁本体13、原水シャワ−口14と、原水ストレ−ト口15と、浄水流出口19とを備えた下部ボディ16、切換弁本体13が上面に突出する開口部を備えた上部ボディ17、切換操作を行う弁操作部18、ろ過カ−トリッジ3を固定するカ−トリッジキャップ91、流量を積算して、その結果を表示する電装部などから構成されている。
【0015】
切換弁本体13には、リング状のパッキン36が装着され、蛇口4のおねじ部にねじ込んだアダプタ37を介して、取付ナット38を切換弁本体13に螺合させ、本体部2を蛇口4に取り付け支持固定するようになっている。
【0016】
切換弁本体13の内部は、3個の通水路21a、21b、21cを開設した区画板22によって、上部室23と下部室24とに区画されている。
【0017】
上部室23には、3個のボ−ル11a、11b、11cが、3個の通水路21a、21b、21cに対応するように配置されている。ボ−ル11aが通水路21aにはまり通水路21aが閉じた状態で、ボ−ル11aの下部が下部室24に突出するようになっている。ボ−ル11b、11cについても同様である。
【0018】
円筒状の下部室24には、弁軸12が回動可能に挿着され、かつ、弁軸12の所定位置に配設したOリング25a、25b、25cが、下部室24の内壁面と水密的に係合している。これによって下部室24は3つに区画され、通水路21aからろ過カ−トリッジ3に原水を供給する原水供給口26(図6参照)へ通じる流路31aと、通水路21bから原水ストレ−ト口15へ通じる流路31bと、通水路21cから原水シャワ−口14へ通じる流路31cとを形成している。
【0019】
また、図4に示したように、弁軸12には、通水路21a、21b、21cに対向する位置に、カム部27a、27b、27cが設けられている。これらカム部27a、27b、27cは、弁軸12の周方向に例えば60゜ずつずらして設けられており、弁軸12を60゜ずつ回動することにより選択的に上方を向き、下部室24に突出したボ−ルの下部を押し上げて通水路を開くことができるようになっている。すなわち、後述の弁操作部18により弁軸12を所定角度回動することで、通水路21a、21b、21cのいずれかを開放し、蛇口4から流入した原水をそのままシャワ−水として吐出するか、そのままストレ−ト水として吐出するか、ろ過カ−トリッジ3に供給するか、を選択できる。
【0020】
ボ−ル11a、11b、11cには、芯体としての金属球にゴムを覆ったものを用いているが、弁体の形状は球体に限らず円錐形でも円筒形でもよく、傘形でもよい。そして、通水路を閉塞したときのシ−ル性を向上させるために、上部室23に設けたボ−ル11a、11b、11cをバネ等で上方から通水路方向に付勢してもよい。
【0021】
図6、図10に示すように、切換弁本体13の側部後方には、ろ過カ−トリッジ3に原水を供給する原水供給口26と、ろ過カ−トリッジ3から浄水を受け入れる浄水受入口29とが設けられている。原水供給口26は流路31aに連通しており、浄水受入口29は浄水送水路30を介して浄水流出口19と連通している。浄水送水路30には、後述する流量検出部102の水車122と水車支持部材123が設けられ、浄水の通水により水車122が回転するようになっている。
【0022】
次に、ろ過カ−トリッジ3について簡単に説明する。
【0023】
ろ過カ−トリッジ3は、図7の横断面図に示すように、容器61の底部に、原水供給口26から原水を受け入れる原水受入口62と、浄水受入口29に浄水を供給する浄水供給口63が設けられている。原水受入口62と浄水供給口63には、それぞれOリング73、74が設けられ、原水供給口26と浄水受入口29に接続した際に外部に水が漏れるのを防止している。
【0024】
容器61の内部底面には円筒状突起61aが形成されており、円筒状突起61aに、中空糸膜モジュールの円筒体64の下端がOリング65を介して嵌入立設されている。そして、この円筒体64の外周上下部には、円筒体64外周面と容器61の内壁面との間を通過する原水の処理を行う吸着剤層70を保持するために、リング状のフィルタ66、67が固定されている。
【0025】
円筒体64の内部には、複数本の中空糸膜を束ねて逆U字状に折り曲げた中空糸膜束68が収納されている。中空糸膜の両端部は、円筒体64の下部にて各中空糸間および中空糸と円筒体64との間に充填された硬化性樹脂69(封止剤)により封止固定(ポッティング)されている。各中空糸膜は、容器61へ嵌入する前にポッティング部が一部切断除去されているので、末端が浄水供給口63に向かって開口している。
【0026】
そして、円筒体64の外周面と容器61の内壁面との間には、活性炭、ゼオライト、イオン交換樹脂、キレ−ト樹脂などからなる吸着剤層70が配備されている。
【0027】
容器61の上部は、中空糸膜束68と吸着剤を容易に充填できるよう開口されており、内部の汚れを確認できるように透明キャップ71が嵌入され、超音波溶着されている。
【0028】
上記のように構成されたろ過カートリッジ3は、図6に示したように、本体部2内に装填され、カ−トリッジキャップ91が、ろ過カ−トリッジ3に覆い被さる位置で下部ボディ16と上部ボディ17とにネジ締付固定され、ろ過カ−トリッジ3を所定位置に固定する役目を果たしている。カ−トリッジキャップ91には、開閉キャップ92が開閉可能に設けられており、開閉キャップ92を開くと、カ−トリッジキャップの開口部93およびろ過部の透明キャップ71を通じて、中空糸膜の汚れ具合を確認できるようになっている。
【0029】
続いて、図3、図6を用いて、弁軸12を回動操作する弁操作部18について説明する。
【0030】
弁操作部18は、図6に示すように、レバ−5と、切換弁本体13に回動可能に支持され、レバ−5と同じ軸回りに回動する駆動軸41と、一端が下部ボディ16に固定され他端がレバ−5に固定されたねじりコイルバネ44などから構成されている。レバー5は、図3に示すように矢印A方向に押し下げると、操作ストッパ−43に当接するまで反時計方向に(図6を右側面から見た場合)回動し、レバ−5が操作ストッパ−43に当接した状態で操作をやめて指を離すと、ねじりコイルばね44により時計方向に回動し、初期位置に戻るようになっている。
【0031】
図8は、図5におけるC−C矢視概略断面図であって、レバ−5と駆動軸41の接続部を示している。図8に示すように、駆動軸41の一端に嵌入されたラチェット爪部材47は、レバ−5のラチェット歯48と噛み合ってラチェット機構を構成している。レバ−5を初期位置から反時計方向(図6を右側面から見た場合)に回動させるときには、駆動軸41はレバ−5と一体となって反時計方向に40°回動し、レバ−5が時計方向に回動して初期位置に戻るときには、駆動軸41は回動しないようになっている。
【0032】
図6と、図6におけるD−D矢視概略断面図である図9に示すように、駆動軸41には平歯車45が設けられ、弁軸12に設けられた平歯車46と噛み合っている。平歯車45と46のギヤ比は3:2であるので、平歯車45が40°回動すると平歯車46は60°回動する。すなわち、レバ−5を1回操作すると、駆動軸41は40°回動し、弁軸12は60°回動する。ここで、平歯車をはすば歯車ややまば歯車などにしても何ら問題はない。また、ギヤ比を3:2としたが、これに限らず2:1でも3:1でもよい。平歯車45の歯数を平歯車46の歯数より大きくすると、駆動軸41の回動角度に対し弁軸12の回動角度は大きくなる。すなわちレバ−5の操作角度を小さくしても、弁軸12の回動角度を十分に大きくすることができる。以上のように、歯車を用いるとギヤ比を選択することで容易にレバ−操作角度を設定でき、しかも確実かつ正確に流路切換ができる。
【0033】
そして、駆動軸41には、図5に示すように、切換状態を示す「浄水」「ストレ−ト」「シャワ−」の文字が40°毎に各3ヶ所印刷された表示リング51が固定されている。表示リング51に印刷された「浄水」「ストレ−ト」「シャワ−」いずれかの文字が、上部ボディ17の開口部81から見えるようになっていて、切換状態が容易に確認できる。なお、切換状態を示す表示は、文字、イラスト単独でも、また、それらの組合せでもよい。そして、開口部81に透明部材82を取り付けることで、食器洗いのときなどに水が本体部2の内部に入るのを防いだり、表示リング51が汚れるのを防いだりしている。
【0034】
次に、流量を積算して、その結果を表示する電装部について説明する。
【0035】
図6、図10に示したように、電装部は、電源部101と、流量検出部102と、制御部104と、液晶表示器105などから構成されている。
【0036】
電源部101は、図11の分解斜視図に示すように、主に、本体部2に設けた電池ホルダ115と、コイン形二酸化マンガンリチウム電池111(以下、電池111)と、陽極金具113および陰極金具114と、電池を水密に固定する脱着自在な電池カバ−112などから構成されている。
【0037】
電池カバ−112は、筒状の電池装着部116を有するとともにその外周にOリング117を有し、電池カバ−112がバヨネット機構により電池ホルダ115に装着したときに電池装着部116に水が浸入するのを防ぐようになっている。筒状の電池装着部116には切り欠き118が設けられているので、指を引っかけて容易に電池を取り外すことができる。また、電池カバ−112の表面には、硬貨を挿入して回すための凹部119が設けられ、その周囲に、電池の規格と開閉のための回転方向を示す文字やイラストが刻印されている。したがって、使用者は、電池の規格と電池カバ−112の回転方向を確認した上で、コインを使って電池カバ−112を電池ホルダ115から取り外し、電池を交換することができる。
【0038】
電池ホルダ115内に設けられた陽極金具113および陰極金具114は、それぞれリ−ド線で図6に示す制御部104に結線されており、電池111による電力が制御部104に供給される。リ−ド線は、ゴムキャップ120を介して電池ホルダ115に固定されており、このゴムキャップ120が、水がリ−ド線をつたって陽極金具113、陰極金具114さらには電池装着部116内に浸入するのを防止している。
【0039】
電池は、一次電池でも二次電池であってもよく、比較的高い電圧で、長期間安定して電力を供給できる二酸化マンガンリチウム電池などのリチウム電池のほか、アルカリ乾電池、マンガン乾電池、酸化銀電池、空気亜鉛電池などでもよい。また、形状は、軽量で大きな設置スペ−スを必要としないボタン形、コイン形などの小形電池が好ましい。小形電池の場合、本体部が著しく大型化したり著しく重量増加することはなく、また、大幅なコストアップにもならない。
【0040】
流量検出部102は、図10および図12〜図14に示すように、主に、磁石121を埋設した水車122と、水車122を回転可能に支持する水車支持部材123と、磁石の回転に応じて開閉する磁気スイッチ124と、磁気スイッチ124を支持固定する磁気スイッチホルダ125とから構成されている。
【0041】
水車122は、円柱形の軸部131に2枚の羽根132、133が形成されてなり、軸部131の一端には水車支持部材123の軸126が挿入される回転軸穴134が設けられ、他端には磁石121が埋設される磁石取付穴135が設けられている。
【0042】
磁石121は、そのN極・S極を結ぶ直線と水車122の回転軸とが垂直になるように磁石取付穴135に挿入し、脱落を防止するとともに接水による発錆を防止するために、磁石取付穴135の開口部に栓部材を被せ接着したり溶着する。磁石121の脱落および発錆を防止するためには、磁石121を磁石取付穴135に挿入した後、磁石取付穴135の開口部を硬化性樹脂136(封止材)で封止することも好ましい。硬化性樹脂としては、より安全性の高いポリウレタン樹脂が好ましいが、エポキシ樹脂や、その他の封止材、接着剤を用いてもよい。磁石121の錆を防止するためには、磁石そのものをコ−ティングすることも好ましい。また、磁石121には、磁力が強い希土類磁石のほか、フェライト磁石などを使用してもよい。
【0043】
水車122は、図10に示すように、浄水送水路30内で回転可能なように、水車支持部材123によって下流側から軸支されている。水車122は、その回転軸が浄水の送水方向に平行な軸流型であっても直交するものであってもよい。また、水車の羽根は2枚としているが、1枚でもよく、3枚以上でもよい。さらに、水車を、ろ過カ−トリッジ3の下流側の浄水送水路30に設けたが、上流側に設けてもよい。この場合は、水車122にゴミ等が引っかからないよう、さらに上流側にプレフィルタを設けることが好ましい。
【0044】
磁気スイッチ124は、図14に示すように、磁気スイッチホルダ125に挿入され、硬化性樹脂137(封止材)により封止固定されている。磁気スイッチ124の2つの端子はリ−ド線により図10に示す制御部104と結線されており、磁気スイッチ124の開閉によるパルス信号が制御部104に伝達される。磁気スイッチ124を収容した磁気スイッチホルダ125は、図6に示すように、浄水送水路30の外周に接し、かつ、水車122の近傍に固定されている。
【0045】
このように構成された流量検出部102は、浄水が流れることにより水車122が回転し、水車122に埋設された磁石121が回転し、それに応じて磁界が変化する。磁石121が1回転することにより磁気スイッチ124は2回開閉して、その結果、2周期分のパルス信号が発信され、制御部104に伝達される。
【0046】
次に、制御部104と液晶表示器105について、図6、図15を用いて説明する。
【0047】
制御部104は、主に、CPUが設けられた回路基板151と、回路基板151を収納する透明の基板ホルダ152と、回路基板151を基板ホルダ152に支持固定する基板枠153とから構成されている。CPUは、電源部101から電力供給を受け、流量検出部102からのパルス信号に基づいて演算を行い、液晶表示器105に出力信号を送るようになっている。
【0048】
また、回路基板151には表示内容を初期状態に戻すための操作部が設けられている。操作部は、浄水器外表面から直接操作可能に構成され、積算流量のデ−タ等を簡単にリセットできるようになっている。すなわち、押されることで表示内容を初期状態に戻すリセットボタン154を回路基板151に浄水器外表面方向に突出するように設け、さらに、回路基板151への水の浸入を防ぐため、リセットボタン154の表面をスイッチゴム156で覆っている。使用者は、リセットボタン154を浄水器外表面からスイッチゴム156を介して直接押圧操作できるので、表示内容を初期表示に容易に戻すことができる。したがって、使用者が、ろ過カ−トリッジの交換表示素子161に促され新しいろ過カ−トリッジに交換し、リセットボタン154を押せば、積算カウント数がゼロに戻り、ろ過カ−トリッジ交換表示素子161も初期表示に戻る。
【0049】
このように、本発明の浄水器は、表示部の表示内容を初期表示に戻す操作部を設け、表示内容を意図的にリセットするようにし、自動的にはリセットされないようにしているので、リミットスイッチや磁束検出素子などを用いた検出機構を本体内に配設している従来の浄水器のように、使用中のカ−トリッジの種類を確認するために浄水器から取り出しても、積算使用流量が自動的にリセットされて交換時期が適切に表示されないという問題は生じない。また、本発明は蛇口直結型浄水器であり、操作部に水がかかったり、使用者が、水がついたままの手で操作部を操作することも考えられるが、リセットボタン154にスイッチゴム156を被覆するなど操作部に防水加工を施しているので、水の浸入を確実に防止でき、回路基板151などの電送部が水の侵入のため誤作動することもない。
【0050】
また、リセットボタン154は、装着されるろ過カ−トリッジの種類に対応する初期表示に切り替えることができるように構成されている。したがって、たとえばリセットボタン154を3秒以上押し続けることを繰り返すことにより、装着したろ過カートリッジに対応する種類や寿命のための設定値を選択設定し、適切な表示をすることができる。
【0051】
液晶表示器105は、回路基板151に直接、支持固定された状態で、すなわち同一の回路基板上に設けられた操作部と隣り合う状態で、本体部2の前方上部に位置し、使用者が使用中に見やすいようになっている。この液晶表示器105は、回路基板から離れた位置に配置しリ−ド線等で結線することも可能だが、回路基板151に直接、支持固定したほうが信号を確実に伝達できる。また、外部から水が浸入して回路基板151が誤作動するのを防止するため、基板ホルダ152に、その開口部から回路基板151と液晶表示器105とを挿入し基板枠153で固定した状態で、開口部を硬化性樹脂155(封止材)で封止して防水加工をすることが好ましい。このように防水加工を施すことにより、各部品に対して個別に防水加工を施す必要がなく、製造工程の簡略化、製造コストの低減が可能になる。硬化性樹脂155としては、2液混合型のポリウレタン樹脂やエポキシ樹脂などを用いればよい。
【0052】
液晶表示器105には、図16に示すように、枠167とその中に設けられた3個のブロックA、B、Cからなるろ過カ−トリッジ交換表示素子161と、電池交換表示素子162と、カ−トリッジ種類表示素子163とが設けられており、それらが点灯、消灯、点滅することで、カートリッジの寿命、電池の寿命、カートリッジの種類を表示する。
【0053】
続いて、以上のように構成された浄水器1の作用について説明する。
【0054】
図4は、原水が原水シャワ−口14から吐出される状態を示している。蛇口を開くと、原水は、原水流入口28から流入し、水流緩和部材39でその勢いが緩和された後、カム部27cがボ−ル11cを押し上げて開放している通水路21cを通過して、原水シャワ−口14から吐出される。このとき、開口部81からは表示リング51に記された「シャワー」の文字が見える。
【0055】
ここで、図1に示すレバ−5を操作して、操作ストッパ−43に当たるまで回動させると、図8に示すラチェット機構を介してレバ−5に接続されている駆動軸41が40゜回動する。同時に平歯車45から46へ回動が伝達され、弁軸12が正確に60゜回動する。すると、弁軸12のカム27cに替わりカム27bが上方を向き、通水路21cが閉じて通水路21bが開く。その結果、原水は通水路21cを通過して原水ストレ−ト口15から吐出される。このとき、開口部81からは表示リング51に記された「ストレ−ト」の文字が見える。
【0056】
次に、レバ−5から指を離すと、ねじりコイルばね44によりレバ−5は逆方向に回動し、初期位置に戻って停止する。このとき、ラチェット機構を介して接続された駆動軸41は回動せず、弁軸12も表示リング51も回動しない。
【0057】
レバ−5をもう一度押し下げると、同様に弁軸12が正確に60゜回動し、通水路21bが閉じて通水路21aが開く。この結果、原水は通水路21aを通過して原水供給口26に流れる。そして、図7に示す原水受入口62からろ過カ−トリッジ3に流入し、活性炭などの吸着剤と中空糸膜によってろ過される。ろ過された水は、浄水供給口63から浄水受入口29に流れ、浄水送水路30を通過して浄水流出口19から吐出される(図10参照)。このとき、開口部81からは表示リング51に記された「浄水」の文字が見え、また、浄水送水路30に流れる浄水により水車122が回転し、流量検出部102によって制御部104にパルス信号が送られ、そのパルス信号の周期が浄水の流量として積算される。
【0058】
そして、この浄水の積算流量に応じて、ろ過カートリッジの残存寿命が液晶表示器105のろ過カ−トリッジ交換表示素子161に表示される。すなわち、ろ過カ−トリッジ交換表示素子161は、図16に示すように、ろ過カ−トリッジ使用開始時に枠167とブロックA、B、Cの全てが点灯しているが、浄水の積算流量に対応するパルスの積算カウント数が予め設定した第1の設定値に達したら、ブロックA164が消灯し、さらに第2の設定値に達したら、ブロックB165が消灯する。さらに、ろ過カ−トリッジを交換しなければならない積算流量に近づいたら(第3の設定値)、ブロックC166が消灯するとともに枠167が点滅し、ろ過カ−トリッジの交換を使用者に促す。使用者が、新しいろ過カ−トリッジに交換してリセットボタン154を押せば、積算カウント数がゼロに戻り、ろ過カ−トリッジ交換表示素子161も初期表示に戻る。
【0059】
また、液晶表示器105は、電池の電圧が予め設定した値以下に低下した時点で電池交換表示素子162を点滅し、使用者に電池の交換を促すようになっている。したがって、使用者は電池の使用開始時期と説明書等に記載されている電池寿命をわざわざ記憶しておく必要がない。そのため、電池寿命を忘れたために電池の交換ができずろ過カ−トリッジ使用中に積算流量のデ−タが消滅してしまうこともなく、適切な時期に電池交換が行える。使用者が新しい電池に交換すれば電池交換表示素子162は自動的に消灯するようになっている。なお、消費電力が使用状況に関わらずほぼ一定である場合は、浄水の積算流量や、浄水の通水時間の積算値や、浄水を通水していない時間の積算値などから、消灯から点灯に変わるタイミングを決めても差し支えない。なお、電池交換表示素子162は、電池使用開始時には消灯し、電池の寿命に近づいたときに点滅するというように構成しているが、前述のろ過カ−トリッジ交換表示と同様に段階的に表示してもよい。
【0060】
さらに、液晶表示器105は、カ−トリッジ種類表示素子163が前述したリセットボタン154による入力操作に基づいて、装着しているカートリッジの種類を点灯、消灯で表示する。たとえば、有機物の除去率が高いカ−トリッジ(以下、高除去カ−トリッジ)を装着した場合には点灯し、通常のカ−トリッジ(標準カートリッジ)を装着した場合には消灯する。ここで、カ−トリッジの寿命も異なる場合、前述したろ過カ−トリッジ交換表示に関する第1〜3の設定値は高除去カ−トリッジ用と標準カ−トリッジ用にされぞれ記録されていて、リセットボタン154による入力操作を行えば上記第1〜3の設定値が自動的に選択され、カ−トリッジの種類に合わせたカートリッジ残存寿命が表示される。したがって、使用者は、使用しているカートリッジの種類やろ過能力、使用開始時期をわざわざ記憶しておかなくても、適切な時期にろ過カ−トリッジを交換できる。
【0061】
そして、この液晶表示器105は、ろ過カートリッジ3を使用しない場合には消灯する。すなわち、回路基板151のCPUが、浄水の通水が停止して流量検出部102からのパルス信号が停止した(磁気スイッチ124が開または閉の状態が一定時間以上続いた)ことを検知してスリ−プモ−ドに切り替わり、液晶表示器105を消灯する。この切り替えによって電池の電力消費が大幅に抑えられ、電池を長期間使用できる。なお、電池交換直後とリセットボタン操作直後には一定時間だけスリ−プモ−ドを解除し、液晶表示器105を点灯させる。これは、使用者が、正しく電池を装着できたことや、正しくデ−タをリセットできたことを確認するためである。
【0062】
本発明は以下のように変形実施することができる。
(1)前述の実施態様において、ろ過カ−トリッジ交換表示素子161はブロックを段階的に消灯させる方式としたが、段階的に点灯させる方式でもよい。また、積算流量を数値で表示する方式でも、さらには減算式、加算式いずれでもよい。
(2)前述の実施態様では表示部に液晶表示器105を用いたが、ブザ−やスピ−カ−を設けて発信音や音声を同時に発すれば、使用者はさらにわかりやすくなる。
(3)前述の実施態様では、電池カバ−112を電池ホルダ115にバヨネット機構により装着する構成としたが、ネジ締結機構でも、スライド機構でもよい。
(4)前述の実施態様では磁気スイッチ124を用いて流量を検出したが、減速歯車機構と電気的接点を用いる方法や、ダイヤフラムなど通水によって変形する部材と電気的接点を用いる方法などを採用してもよい。
(5)前述の実施形態ではラチェット機構を用い、レバ−5の上下動で切換操作を行ったが、レバ−の停止位置に応じて切換状態が換わる方式でもよい。
(6)前述の実施形態では弁体にボ−ルを用いた切換弁としたが、ゴムパッキンやOリングを装着した回動軸で流路の開閉を行う切換弁でもよい。
【0063】
【発明の効果】
本発明の蛇口直結型浄水器は、表示を初期表示に戻す操作部を備えているので、積算使用流量やカートリッジの種類など表示内容が不必要にリセットされることがない。また、操作部が、浄水器の上部でかつ表示部に隣り合うように配設されているので、そして、表示部と操作部とが同一の回路基板上に配設されているので、リセット時にも使用者には表示部が見やすく、正しくデータをリセットできたことを確認できる。
【0064】
そして、複数種のろ過カートリッジを装着可能にし、かつ、操作部により装着したろ過カ−トリッジに対応した所定の初期表示に切り換わるように構成する場合には、たとえば寿命の異なるろ過カートリッジが装着されても、装着されたろ過カートリッジに合わせて初期設定がなされ、適切に寿命を表示することができ、使用者は適切な時期にろ過カートリッジを交換することができる。
【0065】
さらにた、操作部が浄水器の外表面に設けた一つの押釦を備えている場合には、簡単に操作できるうえに釦を押し間違えることがなく、確実に操作できる。さらに、表示部が液晶表示器である場合には、表示部が見やすく大変わかりやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様を示す浄水器の正面図である。
【図2】図1に示す浄水器の上面図である。
【図3】図1に示す浄水器の右側面図である。
【図4】図2に示す浄水器のA−A縦断面図である。
【図5】図2に示す浄水器のB−B縦断面図である。
【図6】図1に示す浄水器の横断面図である。
【図7】ろ過カ−トリッジの横断面図である。
【図8】図5に示す浄水器におけるレバ−と駆動軸との接続部のC−C矢視断面図である。
【図9】図6に示す浄水器のD−D矢視断面図である。
【図10】図4に示す浄水器のE−E矢視断面図である。
【図11】電源部の分解斜視図である。
【図12】流量計測部の分解斜視図である。
【図13】図12における水車と水車支持部材の断面図である。
【図14】図12における磁気スイッチと磁気スイッチホルダの断面図である。
【図15】図6に示す浄水器における制御部のF−F矢視断面図である。
【図16】液晶表示器の概略図である。
【符号の説明】
1 : 浄水器 2 : 本体部
3 : ろ過カ−トリッジ 4 : 蛇口
5 : レバ− 11a: ボール
11b: ボール 11c: ボール
12 : 弁軸 13 : 切換弁本体
14 : 原水シャワー口 15 : 原水ストレート口
16 : 下部ボディ 17 : 上部ボディ
18 : 弁操作部 19 : 浄水流出口
21a: 通水路 21b: 通水路
21c: 通水路 22 : 区画板
23 : 上部室 24 : 下部室
25a: oリング 25b: oリング
25c: oリング 26 : 原水供給口
27a: カム部 27b: カム部
27c: カム部 28 : 原水流入口
29 : 浄水受入口 30 : 浄水送水路
31a: 流路 31b: 流路
31c: 流路 36 : パッキン
37 : アダプタ 38 : 取付ナット
39 : 水流緩和部材 41 : 駆動軸
43 : 操作ストッパー 44 : ねじりコイルばね
45 : 平歯車 46 : 平歯車
47 : ラチェット爪部材 48 : ラチェット歯
51 : 表示リング 61 : 容器
61a: 円筒状突起 62 : 原水受入口
63 : 浄水供給口 64 : 円筒体
65 : oリング 66 : フィルタ
67 : フィルタ 68 : 中空糸膜束
69 : 硬化性樹脂 70 : 吸着剤層
71 : 透明キャップ 72 : 突起
73 : oリング 74 : oリング
81 : 開口部 82 : 透明部材
91 : カ−トリッジキャップ 92 : 開閉キャップ
93 : 開口部 101: 電源部
102: 流量検出部
104: 制御部 105: 液晶表示器
111: 電池 112: 電池カバ−
113: 陽極金具 114: 陰極金具
115: 電池ホルダ 116: 電池装着部
117: oリング 118: 切り欠き
119: 凹部 120: ゴムキャップ
121: 磁石 122: 水車
123: 水車支持部材 124: 磁気スイッチ
125: 磁気スイッチホルダ 126: 軸
131: 軸部 132: 羽根
133: 羽根 134: 回転軸穴
135: 磁石取付穴 136: 硬化性樹脂
137: 硬化性樹脂
151: 回路基板 152: 基板ホルダ
153: 基板枠 154: リセットボタン
155: 硬化性樹脂 156: スイッチゴム
161: ろ過カ−トリッジ交換表示素子
162: 電池交換表示素子 163: カ−リッジ種類表示素子
164: ブロックA 165: ブロックB
166: ブロックC 167: 枠[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a faucet-directly connected water purifier provided with means for displaying the life of a filtration cartridge.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as a water purifier for performing a display for prompting replacement of a filtration cartridge, as described in JP-A-8-1150, the integrated flow rate after the cartridge is mounted has reached a preset value. It is known to turn on a display to prompt cartridge replacement. In these water purifiers, when replacing the cartridge, it is necessary to reset the accumulated data and return it to the initial state. Therefore, a detection mechanism using a limit switch, a magnetic flux detection element, etc. is installed in the main body. The detection mechanism detects that the user has removed the cartridge in use and installed a new cartridge, and resets the data.
[0003]
However, in such a conventional water purifier, when the cartridge in use is taken out of the water purifier in order to confirm its type, the display such as the accumulated usage flow rate is automatically reset and the replacement time is appropriate. There was a problem that it was not displayed.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In view of the above problems, the problem of the present invention is that the display content such as the accumulated usage flow rate is not reset unnecessarily, and at the time of resetting, the user can confirm that the data has been correctly reset. It is to provide a water purifier.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention comprises a raw water inlet connected to a faucet to receive raw water, a filtration cartridge for purifying the raw water, and a purified water outlet, and is supported and fixed to the faucet. A faucet-directly connected water purifier, which can be equipped with a plurality of types of filtration cartridges, and a display unit that displays the replacement time and type of the filtration cartridge; Return the filter cartridge replacement time display to the initial display, and Corresponding to the type of filtration cartridge to be installed, In order to display the life of the filtration cartridge on the display unit, select the setting value related to the display of the replacement time of the filtration cartridge from the pre-recorded values corresponding to the type of filtration cartridge, and display the type of filtration cartridge. Switch An operation unit is provided, and the operation unit is characterized by a faucet-directly connected water purifier disposed at the upper part of the water purifier and adjacent to the display unit.
[0010]
Up Any one of the faucet direct-coupled water purifiers has a flow rate detection unit that transmits a signal during water flow, and a control unit that sends an output signal to the display unit based on a signal from the flow rate detection unit. Is a faucet-directly connected water purifier that is turned on based on the output signal from the control unit, and the control unit detects the stop of water flow and turns off the display unit, and the display unit after operating the operation unit. It preferably has a function of lighting for a certain period of time. Furthermore, the display unit is preferably a liquid crystal display.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0012]
The water purifier of the present invention is a faucet direct-coupled water purifier that is attached to and supported by a faucet of a home kitchen or the like, as shown in FIGS. And a
[0013]
First, the
[0014]
As shown in FIGS. 4 and 5, the
[0015]
A ring-
[0016]
The interior of the switching valve
[0017]
In the
[0018]
In the cylindrical
[0019]
Further, as shown in FIG. 4, the
[0020]
For the
[0021]
As shown in FIGS. 6 and 10, on the rear side of the switching valve
[0022]
Next, the
[0023]
As shown in the cross-sectional view of FIG. 7, the
[0024]
A cylindrical protrusion 61 a is formed on the inner bottom surface of the
[0025]
A hollow
[0026]
An
[0027]
The upper part of the
[0028]
As shown in FIG. 6, the
[0029]
Next, the
[0030]
As shown in FIG. 6, the
[0031]
FIG. 8 is a schematic cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 5 and shows a connecting portion between the
[0032]
As shown in FIG. 6 and FIG. 9, which is a schematic sectional view taken along the line DD in FIG. 6, the
[0033]
As shown in FIG. 5, a
[0034]
Next, an electrical component that integrates the flow rate and displays the result will be described.
[0035]
As shown in FIGS. 6 and 10, the electrical equipment unit includes a
[0036]
As shown in the exploded perspective view of FIG. 11, the
[0037]
The
[0038]
The
[0039]
The battery may be a primary battery or a secondary battery. In addition to a lithium battery such as a manganese dioxide lithium battery that can stably supply power at a relatively high voltage for a long period of time, an alkaline dry battery, a manganese dry battery, and a silver oxide battery. A zinc-air battery may be used. The shape is preferably a small battery such as a button shape or a coin shape that is lightweight and does not require a large installation space. In the case of a small battery, the main body does not significantly increase in size or increase in weight, and the cost does not increase significantly.
[0040]
As shown in FIGS. 10 and 12 to 14, the flow
[0041]
The
[0042]
The
[0043]
As shown in FIG. 10, the
[0044]
As shown in FIG. 14, the
[0045]
In the flow
[0046]
Next, the
[0047]
The
[0048]
Further, the
[0049]
Thus, the water purifier of the present invention is provided with an operation unit for returning the display content of the display unit to the initial display, so that the display content is intentionally reset and is not automatically reset. Like a conventional water purifier with a detection mechanism using a switch or magnetic flux detection element in the main body, even if it is taken out from the water purifier to check the type of cartridge in use, it is used cumulatively There is no problem that the flow rate is automatically reset and the replacement time is not properly displayed. In addition, the present invention is a faucet direct-coupled water purifier, and it is conceivable that the operation unit is splashed with water, or that the user operates the operation unit with water on the hand, but the
[0050]
The
[0051]
The
[0052]
As shown in FIG. 16, the
[0053]
Then, the effect | action of the
[0054]
FIG. 4 shows a state in which raw water is discharged from the raw
[0055]
When the
[0056]
Next, when the finger is released from the
[0057]
When the
[0058]
Then, the remaining life of the filtration cartridge is displayed on the filtration cartridge
[0059]
Further, the
[0060]
Further, the
[0061]
The
[0062]
The present invention can be modified as follows.
(1) In the above-described embodiment, the filtration cartridge
(2) In the above-described embodiment, the
(3) In the above-described embodiment, the
(4) Although the flow rate is detected using the
(5) In the above-described embodiment, the ratchet mechanism is used and the switching operation is performed by moving the
(6) In the above-described embodiment, a switching valve using a ball as a valve body is used. However, a switching valve that opens and closes a flow path by a rotating shaft equipped with a rubber packing or an O-ring may be used.
[0063]
【Effect of the invention】
The faucet direct-coupled water purifier of the present invention includes an operation unit that returns the display to the initial display, so that the display contents such as the integrated use flow rate and the cartridge type are not unnecessarily reset. In addition, since the operation unit is arranged at the upper part of the water purifier and adjacent to the display unit, and since the display unit and the operation unit are arranged on the same circuit board, at the time of resetting However, it is easy for the user to see the display, and it can be confirmed that the data was correctly reset.
[0064]
When it is possible to mount a plurality of types of filtration cartridges and switch to a predetermined initial display corresponding to the filtration cartridge mounted by the operation unit, for example, filtration cartridges having different lifetimes are mounted. However, the initial setting is made according to the attached filtration cartridge, the life can be appropriately displayed, and the user can replace the filtration cartridge at an appropriate time.
[0065]
Furthermore, when the operation part is provided with one push button provided on the outer surface of the water purifier, it can be operated easily and can be operated reliably without making a mistake in pressing the button. Furthermore, when the display unit is a liquid crystal display, the display unit is easy to see and very easy to understand.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a water purifier showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a top view of the water purifier shown in FIG.
FIG. 3 is a right side view of the water purifier shown in FIG.
4 is an AA longitudinal sectional view of the water purifier shown in FIG. 2; FIG.
5 is a BB longitudinal sectional view of the water purifier shown in FIG. 2. FIG.
FIG. 6 is a cross-sectional view of the water purifier shown in FIG.
FIG. 7 is a cross-sectional view of a filtration cartridge.
8 is a cross-sectional view taken along the line CC of the connecting portion between the lever and the drive shaft in the water purifier shown in FIG.
9 is a cross-sectional view taken along the line DD of the water purifier shown in FIG. 6;
FIG. 10 is a cross-sectional view of the water purifier shown in FIG.
FIG. 11 is an exploded perspective view of a power supply unit.
FIG. 12 is an exploded perspective view of a flow rate measuring unit.
13 is a cross-sectional view of the water wheel and the water wheel support member in FIG. 12. FIG.
14 is a cross-sectional view of the magnetic switch and the magnetic switch holder in FIG.
15 is a cross-sectional view taken along the line FF of the control unit in the water purifier shown in FIG. 6;
FIG. 16 is a schematic view of a liquid crystal display.
[Explanation of symbols]
1: Water purifier 2: Main body
3: Filtration cartridge 4: Faucet
5: Lever 11a: Ball
11b:
12: Valve shaft 13: Switch valve body
14: Raw water shower port 15: Raw water straight port
16: Lower body 17: Upper body
18: Valve operation part 19: Purified water outlet
21a:
21c: Water channel 22: Dividing plate
23: Upper chamber 24: Lower chamber
25a: o-
25c: o-ring 26: raw water supply port
27a:
27c: Cam part 28: Raw water inlet
29: Water purification entrance 30: Water purification waterway
31a:
31c: Flow path 36: Packing
37: Adapter 38: Mounting nut
39: Water flow reducing member 41: Drive shaft
43: Operation stopper 44: Torsion coil spring
45: Spur gear 46: Spur gear
47: Ratchet claw member 48: Ratchet tooth
51: Display ring 61: Container
61a: cylindrical protrusion 62: raw water receiving port
63: Clean water supply port 64: Cylindrical body
65: o-ring 66: filter
67: Filter 68: Hollow fiber membrane bundle
69: Curable resin 70: Adsorbent layer
71: Transparent cap 72: Projection
73: o-ring 74: o-ring
81: Opening 82: Transparent member
91: Cartridge cap 92: Opening / closing cap
93: Opening 101: Power supply
102: Flow rate detector
104: Control unit 105: Liquid crystal display
111: Battery 112: Battery cover
113: Anode fitting 114: Cathode fitting
115: Battery holder 116: Battery mounting part
117: o-ring 118: notch
119: Recess 120: Rubber cap
121: Magnet 122: Water wheel
123: Water wheel support member 124: Magnetic switch
125: Magnetic switch holder 126: Shaft
131: Shaft 132: Blade
133: Blade 134: Rotating shaft hole
135: Magnet mounting hole 136: Curable resin
137: Curable resin
151: Circuit board 152: Board holder
153: Board frame 154: Reset button
155: Curable resin 156: Switch rubber
161: Filtration cartridge exchange display element
162: Battery replacement display element 163: Carriage type display element
164: Block A 165: Block B
166: Block C 167: Frame
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002179504A JP5160011B2 (en) | 2002-06-20 | 2002-06-20 | Faucet direct water purifier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002179504A JP5160011B2 (en) | 2002-06-20 | 2002-06-20 | Faucet direct water purifier |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001009942A Division JP3371335B2 (en) | 2001-01-18 | 2001-01-18 | Faucet direct connection type water purifier |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003039063A JP2003039063A (en) | 2003-02-12 |
JP5160011B2 true JP5160011B2 (en) | 2013-03-13 |
Family
ID=19195293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002179504A Expired - Lifetime JP5160011B2 (en) | 2002-06-20 | 2002-06-20 | Faucet direct water purifier |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5160011B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115531965B (en) * | 2021-06-29 | 2024-06-04 | 杭州九阳净水系统有限公司 | Tap water purifier |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2956081B2 (en) * | 1989-10-02 | 1999-10-04 | 株式会社デンソー | Control device for vehicle generator |
JP3597242B2 (en) * | 1995-02-01 | 2004-12-02 | 三菱レイヨン株式会社 | Water purifier |
JPH09206747A (en) * | 1996-01-31 | 1997-08-12 | Toshiba Corp | Filter and hot water equipment provided with the same |
JPH10118641A (en) * | 1996-10-16 | 1998-05-12 | Hitachi Ltd | Stopcock-direct water purifier |
JP3471567B2 (en) * | 1997-06-12 | 2003-12-02 | 三菱レイヨン株式会社 | Water purifier |
-
2002
- 2002-06-20 JP JP2002179504A patent/JP5160011B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003039063A (en) | 2003-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100870160B1 (en) | Water purifier | |
JP2008173537A (en) | Water purifier | |
JP3371335B2 (en) | Faucet direct connection type water purifier | |
JP5160011B2 (en) | Faucet direct water purifier | |
JP3399473B2 (en) | Water purifier | |
JP3951724B2 (en) | Water purifier | |
JP2004344888A (en) | Water cleaner | |
JP3365414B1 (en) | Water purifier | |
JP3951723B2 (en) | Faucet direct water purifier | |
JP3371336B2 (en) | Faucet direct connection type water purifier | |
JP3569822B2 (en) | Display handle of water tap for water purifier to display replacement time of water purifier filter | |
JP2003039062A (en) | Water purifier | |
JP3371334B2 (en) | Water purifier | |
JP2003211156A (en) | Water purifier | |
JP3379528B2 (en) | Flow meters and filtration devices | |
JP4910236B2 (en) | Water purifier | |
JP3731530B2 (en) | Water purifier | |
WO2022138517A1 (en) | Faucet-direct-connection-type water purifier | |
JP2009148662A (en) | Water purifier | |
JP2022097852A (en) | Faucet-directly coupled water purifying device | |
JP2023007564A (en) | Faucet direct-coupled type water purifier | |
JP2022097853A (en) | Faucet-directly coupled water purifying device | |
JP2002028640A (en) | Water cleaner | |
JP2514232Y2 (en) | Water purifier | |
JP4450364B2 (en) | Water purification system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110209 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110216 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121212 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5160011 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |