JP5158874B2 - Aluminum wire and terminal crimping method for aluminum wire - Google Patents
Aluminum wire and terminal crimping method for aluminum wire Download PDFInfo
- Publication number
- JP5158874B2 JP5158874B2 JP2008242809A JP2008242809A JP5158874B2 JP 5158874 B2 JP5158874 B2 JP 5158874B2 JP 2008242809 A JP2008242809 A JP 2008242809A JP 2008242809 A JP2008242809 A JP 2008242809A JP 5158874 B2 JP5158874 B2 JP 5158874B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- electric wire
- conductor
- wire
- solder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
Description
本発明は、例えば車両のワイヤーハーネスに使用されるアルミ電線及びアルミ電線の端子圧着方法に関する。 The present invention relates to an aluminum electric wire used for, for example, a vehicle wiring harness and a terminal crimping method for the aluminum electric wire.
近年、例えば車両に銅電線の代わりにアルミ電線でできたワイヤーハーネスが用いられるようになっている。この理由は、第1にアルミ電線の方が銅電線よりも軽量のため車両の軽量化を図ることができると共に、ワイヤーハーネス組付け時の作業性やワイヤーハーネスの車両への取付け性向上を図ることにある。また、第2に車両のリサイクル時に従来の銅電線がボディに残って銅と鉄との分離が行い難かったのに対し、銅電線の代わりにアルミ電線を用いることでアルミが車両に残ってもリサイクル時に鉄とアルミの分離が行い易くなるのでリサイクル性に優れることにある。また、第3にアルミ電線の方が銅電線よりもコスト的に廉価なことにある。 In recent years, for example, wire harnesses made of aluminum wires instead of copper wires have been used in vehicles. This is because, firstly, the aluminum wire is lighter than the copper wire, so that the weight of the vehicle can be reduced, and the workability when assembling the wire harness and the attachment of the wire harness to the vehicle are improved. There is. Second, when the vehicle is recycled, the conventional copper wire remains in the body, making it difficult to separate the copper and iron, but by using an aluminum wire instead of the copper wire, aluminum remains in the vehicle. Since it becomes easy to separate iron and aluminum during recycling, it is excellent in recyclability. Third, aluminum wires are cheaper than copper wires.
一方、アルミ電線は導体に酸化被膜を形成し易いため、接続端子を圧着した際に、導体と端子間、あるいは導体を構成する撚り線の素線間での金属的な接合が不完全になりやすい。その状態で温度サイクル等の環境変化を与えると、端子圧着部の電気抵抗が上昇し、溶断が発生するなど、端子圧着部での電気的特性が維持できない。これを防ぎ、アルミ電線の端子圧着部の電気的特性を安定に維持するために、アルミ電線導体部の圧縮率が、圧着部分のアルミ電線導体部断面積/圧着前のアルミ電線導体部断面積の比率で50〜70%の範囲にする方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。 On the other hand, since an aluminum wire tends to form an oxide film on a conductor, when the connection terminal is crimped, the metallic connection between the conductor and the terminal or between the strands of the stranded wire constituting the conductor becomes incomplete. Cheap. If an environmental change such as a temperature cycle is given in this state, the electrical resistance of the terminal crimping part increases, and the electrical characteristics at the terminal crimping part cannot be maintained. In order to prevent this and maintain stable electrical characteristics of the terminal crimping part of the aluminum wire, the compression ratio of the aluminum wire conductor part is the cross-sectional area of the aluminum wire conductor part of the crimped part / the cross-sectional area of the aluminum wire conductor part before crimping. Has been disclosed (see, for example, Patent Document 1).
図9は、従来のアルミ電線10’に端子200を圧着した状態を示す平面図(図9(a))及び側面図(図9(b))である。また、図10(a)は、上述のようにして端子200をアルミ電線10’に圧着した状態の端子付きアルミ電線の圧着断面図である。また、図10(b)は、銅電線20に端子200を圧着した状態の圧着断面図である。
FIGS. 9A and 9B are a plan view (FIG. 9A) and a side view (FIG. 9B) showing a state where the
ここで、端子200の圧着高さはクリンプハイト値と呼ばれ、図10においてクリンプハイト値Ha,Hbとして示すように、端子200と電線10’,20の圧着圧縮率(減面率)は一般的に、このクリンプハイト値によって管理されている。
Here, the crimping height of the
そして、図10(a)に示す断面例Aのようにクリンプハイト値が小さいものは導体断面積が小さく、高圧縮状態で圧着されている。反対に図10(b)に示す断面例Bのようにクリンプハイト値が大きいものは導体断面積が大きく、低圧縮状態で圧着されている。 And the thing with a small crimp height value like the cross-sectional example A shown to Fig.10 (a) has a small conductor cross-sectional area, and is crimped | bonded by the highly compressed state. On the other hand, the one with a large crimp height value such as the cross-sectional example B shown in FIG. 10B has a large conductor cross-sectional area and is crimped in a low compression state.
例えば、クリンプハイト値が小さい断面例Aでの圧縮率が70%とすると、断面例Aは、アルミ電線10’への端子圧着構造として好ましい機械的及び電気的特性を有する端子圧着構造に相当する。一方、断面例Aに比べてクリンプハイト値(導体断面積)が大きい断面例Bでは、圧縮率が70%より大きく、断面例Bは通常の銅電線20への端子圧着構造に相当する。
For example, when the compression rate in the cross-section example A with a small crimp height value is 70%, the cross-section example A corresponds to a terminal crimp structure having mechanical and electrical characteristics preferable as a terminal crimp structure to the aluminum
即ち、圧縮率とは、電線導体の端子圧着前の断面積を100%としたときの減面率をいい、圧着後のクリンプハイト値や導体断面積が小さいほうが、高圧縮となる。そして、高圧縮ほど圧縮率は小さな数字となる。 That is, the compression ratio refers to a surface area reduction ratio when the cross-sectional area of the electric wire conductor before terminal crimping is 100%, and the smaller the crimp height value and the conductor cross-sectional area after crimping, the higher the compression. And the higher the compression, the smaller the compression rate.
従来における銅電線20への端子圧着構造は、実際は目標の圧縮率になるクリンプハイト値によって管理されているが、端子の種類や電線径によって若干異なるものの結果的に圧着圧縮率がほぼ75〜95%の範囲内にて管理されている。
The conventional terminal crimping structure to the
一方、アルミ電線10’を現状の管理値にて圧着すると、高温や低温を要する環境試験において抵抗値の上昇が発生し、安定した電気接続を維持することができない。しかしながら、アルミ電線10’に限って最適な管理値を50〜70%の範囲に特定することで、環境試験をクリアし、安定した電気接続を図ることができる点が特許文献1の実施例に詳細に記載されている。
ここで、アルミ電線10’に端子200を圧着する際に圧縮率を50〜70%としてアルミ電線10’の変形を大きくすると、図11(a)及び図11(a)の点線Pで示す部分を拡大した図11(b)に示すように、特に端子200のベルマウス部211付近でアルミ電線10’の素線の局所的な変形が大きくなり、素線が破断し易くなるという問題がある。なお、ここでベルマウス部211とは、図11(b)に示すようにワイヤーバレル210の電線側端部で、端子圧着前には存在しないが端子圧着後に側面視でテーパ状をなす部分を指す。
Here, when the
このような問題が生じるのは、ベルマウス部211にあたる部分の導体が圧着によって変形した部分と変形を受けない部分の遷移部分になるので、素線が局所的に強く伸ばされるなど局所的な変形が起こり易く、圧縮変形が大きいと
ベルマウス部211で素線が破断し易くなることに起因していると考えられる。
Such a problem occurs because the portion of the conductor corresponding to the
また、端子200のアルミ電線10’への圧着時だけでなく、特にこのアルミ電線10’を車両のワイヤーハーネスの振動部位に利用すると、車両走行中にアルミ電線10’が常に振動を受けるので、ベルマウス部での破断が生じ易くなる。
Further, not only when the
本発明は、圧着された端子のベルマウス部で素線が破断し難い耐久性に優れたアルミ電線及びアルミ電線の端子圧着方法を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide an aluminum wire excellent in durability in which a strand is not easily broken at a bell mouth portion of a crimped terminal, and a terminal crimping method of the aluminum wire.
上述の課題を解決するために本発明の請求項1に係るアルミ電線は、
導体に接続端子が圧着されたアルミ電線であって、
前記導体の長手方向における所定の一部分に、周方向全周に亘ってハンダが塗布され、
前記ハンダが塗布された部分が、前記導体に圧着された接続端子のベルマウス部に当たっていることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problem, an aluminum electric wire according to claim 1 of the present invention is
An aluminum electric wire with a connection terminal crimped to a conductor,
Solder is applied to a predetermined part in the longitudinal direction of the conductor over the entire circumference,
The portion to which the solder is applied is in contact with a bell mouth portion of a connection terminal crimped to the conductor.
請求項1に係るアルミ電線によると、ベルマウス部で導体がハンダにより補強されているので、このベルマウス部における導体の破断が起こり難くなる。これは、ハンダの塗布により導体とハンダを合わせた断面積が単純に増加しているためだけでなく、素線同士がハンダにより接合されていることで導体の変形時の引っ張り応力を隣り合う素線同士で分担することや、ハンダにより素線表面に圧縮応力が付加されていることなどのメカニズムによりベルマウス部の導体が補強されるためであると考えられる。 According to the aluminum electric wire according to the first aspect, since the conductor is reinforced by the solder in the bell mouth portion, the conductor is hardly broken in the bell mouth portion. This is not only due to the fact that the cross-sectional area of the conductor and the solder is simply increased by the application of solder, but also because the strands are joined together by solder so that the tensile stress at the time of deformation of the conductor is adjacent to the element. This is considered to be because the conductor of the bell mouth portion is reinforced by a mechanism such as sharing between the wires or a compressive stress being applied to the surface of the strand by solder.
また、本発明の請求項2に係るアルミ電線は、請求項1に記載のアルミ電線において、
前記導体が絶縁材からなる被覆部で被覆されると共に、当該電線の端部で当該被覆部が除去され、
前記被覆部が除去され露出した部分の前記導体の長手方向における所定の一部分に、周方向全周に亘ってハンダが塗布され、
前記ハンダが塗布された部分が、前記導体に圧着された接続端子のベルマウス部に当たっていることを特徴としている。
An aluminum electric wire according to claim 2 of the present invention is the aluminum electric wire according to claim 1,
The conductor is covered with a covering portion made of an insulating material, and the covering portion is removed at the end of the wire,
Solder is applied over the entire circumference in a predetermined part of the conductor in the longitudinal direction of the exposed portion where the covering portion is removed,
The portion to which the solder is applied is in contact with a bell mouth portion of a connection terminal crimped to the conductor.
請求項2に係るアルミ電線によると、アルミ電線が絶縁被覆された被覆線であっても被覆の端部を除去した部分に端子を圧着した場合に請求項1と同様の作用が得られる。 According to the aluminum electric wire which concerns on Claim 2, even if it is a covered wire with which the aluminum electric wire was insulation-coated, the effect | action similar to Claim 1 is acquired when a terminal is crimped | bonded to the part which remove | eliminated the edge part of the coating | cover.
また、本発明の請求項3に係るアルミ電線の端子圧着方法は、
アルミ電線に接続端子を圧着するアルミ電線の端子圧着方法であって、
導体の長手方向における所定の一部分に、周方向全周に亘ってハンダフラックスを塗布し、
前記導体の少なくともハンダフラックスが塗布された部分を溶融したハンダに浸漬して、前記ハンダフラックスが塗布された部分に前記ハンダを塗布し、
前記ハンダが塗布された部分が、前記導体に圧着される接続端子のワイヤーバレルの電線側端部に当たるように当該接続端子を圧着することを特徴としている。
Moreover, the terminal crimping method of the aluminum electric wire which concerns on Claim 3 of this invention is the following.
A method for crimping an aluminum wire by crimping a connection terminal on the aluminum wire,
Apply solder flux to a predetermined part in the longitudinal direction of the conductor over the entire circumference.
Dipping at least a portion of the conductor to which the solder flux has been applied in molten solder, and applying the solder to the portion to which the solder flux has been applied,
The connecting terminal is crimped so that the soldered portion is in contact with the wire side end of the wire barrel of the connecting terminal to be crimped to the conductor.
請求項3に係るアルミ電線の端子圧着方法によると、請求項1及び請求項2のような端子のベルマウス部にあたる導体の部分の破断が生じ難い圧着端子付きアルミ電線を容易に製造できるようになる。 According to the terminal crimping method for an aluminum electric wire according to claim 3, it is possible to easily manufacture an aluminum electric wire with a crimping terminal that does not easily break the conductor portion corresponding to the bell mouth portion of the terminal as in claims 1 and 2. Become.
本発明によると、アルミ電線を端子に圧着する際に圧縮率を小さくして安定な電気接続を図りつつ、圧着された端子のベルマウス部で素線が破断し難い耐久性に優れたアルミ電線及びアルミ電線の端子圧着方法を提供することができる。 According to the present invention, when an aluminum wire is crimped to a terminal, the compression rate is reduced to achieve stable electrical connection, and the wire is not easily broken at the bell mouth portion of the crimped terminal and has excellent durability. And the terminal crimping method of an aluminum electric wire can be provided.
以下、本発明の一実施形態に係るアルミ電線及びアルミ電線の端子圧着方法について図面に基づいて詳細に説明する。最初に本発明の一実施形態に係るアルミ電線について説明する。 Hereinafter, an aluminum electric wire and an aluminum electric wire terminal crimping method according to an embodiment of the present invention will be described in detail based on the drawings. First, an aluminum electric wire according to an embodiment of the present invention will be described.
図1は、本発明の一実施形態に係るアルミ電線10を示す側面図である。また、図2は、本発明の一実施形態に係るアルミ電線10に接続端子(以下、単に「端子」とする)100を圧着した状態を示す平面図(図2(a))及び側面図(図2(b))である。また、図3は、図2における端子100のベルマウス部近傍のみを部分的に拡大して示す側面図である。また、図4は、アルミ電線10に圧着する前の端子100の平面図(図4(a))及び側面図(図4(b))である。
FIG. 1 is a side view showing an
本発明の一実施形態にかかるアルミ電線10は、図1に示すアルミ電線10の導体部11に端子100が圧着されるアルミ電線であって、導体部11が絶縁材からなる被覆部12で被覆されると共に、アルミ電線10の端部で被覆部12が除去されている。そして、被覆部12が除去され露出した部分の導体部11の長手方向における所定の一部分に、周方向全周に亘ってハンダ15が塗布されている。そして、このハンダ15が塗布された部分が、図2及び図3に示すように導体部11に圧着された端子100のベルマウス部(ワイヤーバレルの電線側端部で、端子圧着前には存在しないが端子圧着後に側面視でテーパ状をなす部分)111に当たるようになっている。
An
端子100は、図2及び図4に示すように、電線接続部100Aと端子接続部100Bによって構成されている。そして、電線接続部100Aは、導体部11を圧着するワイヤーバレル110と、アルミ電線10を樹脂被覆ごと圧着するインシュレーションバレル120によって構成されている。また、ワイヤーバレル110は断面略U字型をなし、いわゆるオープンバレルタイプの端子を形成している。
As shown in FIGS. 2 and 4, the terminal 100 includes an electric
続いて、上述したアルミ電線への端子圧着方法について説明する。なお、図5は、アルミ電線の導体部に全体的にハンダを施す一般的なアルミハンダ方法を示した工程図である。また、図6は、アルミ電線の導体部をフラックスを使用せずにハンダ槽に浸漬した前後の状態を示す工程図である。図5及び図6からアルミ電線の導体部にハンダフラックスを塗布した部分にだけハンダが塗布されていることが分かる。また、図7は、本発明の一実施形態に係るアルミ電線へのハンダの塗布方法を説明する工程図である。 Then, the terminal crimping method to the aluminum electric wire mentioned above is demonstrated. FIG. 5 is a process diagram showing a general aluminum soldering method in which solder is entirely applied to a conductor portion of an aluminum electric wire. FIG. 6 is a process diagram showing a state before and after the conductor portion of the aluminum electric wire is immersed in a solder bath without using a flux. 5 and 6 that the solder is applied only to the portion where the solder flux is applied to the conductor portion of the aluminum electric wire. FIG. 7 is a process diagram for explaining a method of applying solder to an aluminum electric wire according to an embodiment of the present invention.
最初に導体部11が絶縁材からなる被覆部12で被覆されると共に、アルミ電線10の端部で被覆部12が除去されて導体部11が露出したアルミ電線10を用意する。
First, the
次いで、図7(a)に示すように、アルミ電線10の長手方向における所定の一部分に、周方向全周に亘ってハンダフラックス15aを塗布する。ここで、ハンダフラックス15aは、アルミニウム又はアルミニウム合金に適用できるハンダフラックスなら如何なるものでも良く、特定のハンダフラックスに限定されない。
Next, as shown in FIG. 7A, a
次いで、図7(b)に示すように、導体部11の少なくともハンダフラックス15aが塗布された部分を溶融したハンダ液50に浸漬する。
Next, as shown in FIG. 7B, at least a portion of the
これによって、図7(c)に示すように、アルミ電線10のハンダフラックス15aが塗布された部分にのみハンダ15が塗布される。
As a result, as shown in FIG. 7C, the
そして、ハンダ15が塗布された部分が、導体部11に圧着される端子100のベルマウス部111に当たるように端子100を導体部11に圧着する。
And the terminal 100 is crimped | bonded to the
以下に、このアルミ電線への端子圧着工程について説明する。図8は本発明の一実施形態に係るアルミ電線への端子圧着前の状態から端子圧着後の状態までを(a)〜(d)の順で示す工程図であり、左側は端子を側方から見た状態で右側はアルミ電線を被覆部方向から見た状態で示している。 Below, the terminal crimping | compression-bonding process to this aluminum electric wire is demonstrated. FIG. 8 is a process diagram showing, in order from (a) to (d), a state before crimping a terminal to an aluminum electric wire according to an embodiment of the present invention, and a state after crimping the terminal. The right side when viewed from the side shows the aluminum wire as viewed from the direction of the covering portion.
最初に、図8(a)に示すように、端子100を基台80に固定し、アルミ電線10を端子100の適所に位置決めする。即ち、アルミ電線10の導体部11をワイヤーバレル110で挟まれた領域に位置決めすると共に、被覆部12をインシュレーションバレル120で挟まれた領域に位置決めする。この際、アルミ電線10に圧着されるワイヤーバレル110の端子圧着後にベルマウス部111として形成されるワイヤーバレル110の電線側端部に上述したアルミ電線10のハンダ15が当たるように位置決めする。
First, as shown in FIG. 8A, the terminal 100 is fixed to the
この状態で、端子長手方向で見て特別な形状の圧着溝を有する圧着治具90を端子100の上方から接近させる(図8(a)の端子圧着方向を示す矢印X参照)。なお、圧着治具90には圧着するワイヤーバレル110及びインシュレーションバレル120に対応する圧着部が形成されている。即ち、端子100のワイヤーバレル110に対応する位置に端子圧着部91が形成され、端子100のインシュレーションバレル120に対応する位置には端子圧着部92が形成されている。ここで、この圧着治具90を図示しないアクチュエータによって端子側に向かって下降させる(図8(b)参照)。この下降動作によって、各バレル110,120の端部が圧着治具90の圧着部の各圧着溝に沿ってしだいに屈曲され、やがては、圧着治具90において各バレル端部がアルミ電線10の中心軸線方向に変形(カール)する(図8(c)参照)。
In this state, the crimping
そして、圧着治具90を更に下降することによってワイヤーバレル先端がアルミ電線10の導体部11の撚り線間に押し込まれていく。これと同時に、アルミ電線10の被覆部12にもインシュレーションバレル120が圧着される。この際、アルミ電線に圧着されるワイヤーバレル110のベルマウス部111に上述したアルミ電線10のハンダ15が当たるように圧着する。
Then, by further lowering the crimping
また、このように端子100をアルミ電線10の導体部11に圧着するにあたって、圧着部分のアルミ電線導体部断面積/圧着前のアルミ電線導体部断面積で規定されるアルミ電線導体部の圧縮率(減面率)が50〜70%の範囲内になるように端子100をアルミ電線10に圧着する。この端子圧着作業が終わると、圧着治具90を上昇させて端子圧着作業を完了する(図8(d)参照)。
Further, when the terminal 100 is crimped to the
このようにして圧着された端子付きのアルミ電線10は、導体部11がベルマウス部111でハンダ15により補強されているので、端子100のベルマウス部111における導体部11の破断が起こり難くなる。これは、ハンダ15の塗布により導体部11とハンダ15を合わせた断面積が単純に増加しているためだけでなく、素線同士がハンダ15により接合されていることで、導体部11の変形時の引っ張り応力を隣り合う素線同士で分担することや、ハンダ15により素線表面に圧縮応力が付加されていることなどのメカニズムによりベルマウス部111の導体部11が補強されるためであると考えられる。
In the
以下、このようなアルミ電線10の端子圧着方法を用いてアルミ電線10に端子100を実際に圧着してみたので、その結果について実施例として説明する。
Hereinafter, since the terminal 100 was actually crimped | bonded to the
具体的には、導体部11がアルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ電線10の端部の被覆部12を一部除去した。そして、被覆部12が除去された導体部11の根元付近に刷毛でハンダフラックスを塗布した(図7(a)参照)。この際、ハンダフラックス15aは被覆除去部の長手方向には短い範囲で、周方向には全周にわたって塗布されるよう、アルミ電線10を軸を中心に自転させながら、フラックスを含ませた細い刷毛を当てて帯状に一周塗布した。
Specifically, the
その後、被覆除去部である導体部11をハンダ槽のハンダ液に浸漬した(図7(b)参照)。これにより、ハンダフラックス15aを塗布した部分のみの酸化皮膜が除去され、ハンダ15が付着した。また、それ以外の部分では、導体部11の表面にアルミ酸化皮膜が残っているので、ハンダ15は付着せず、素線のままとなった。この結果、導体部11の根元付近に鉢巻き状にハンダ15が付着したアルミ電線10が得られた(図7(c)参照)。
Then, the
このアルミ電線10を端子100と共に圧着機の金型にセットした。ここで、ハンダ15がワイヤーバレル110のベルマウス部111にかかるように、端子100に対してアルミ電線10の長手方向の位置を定めた。
The
次いで、上述した圧着方法でアルミ電線10に端子100を圧着した。この際、圧縮率50〜70%でアルミ電線10に端子100のワイヤーバレル110を圧着してもベルマウス部111で芯線の破断は起こらなかった。また、電気接続性は良好で、信頼性試験によっても安定した導通を示した。
Subsequently, the terminal 100 was crimped | bonded to the
なお、本発明を実施するにあたって、接続端子は、電線を加締めて電気的及び機械的に接続するタイプの端子であれば良く、端子の形状は限定されない。また、端子が導体を加締めるバレル部の形状は、上述した実施形態ではワイヤーバレルがオープンバレルであったが、この代わりにクローズドバレルであっても良い。また、上述した実施形態では端子にインシュレーションバレルが備わっていたが、必ずしもインシュレーションバレルが端子に備わっていなくても良い。また、アルミ電線は、導体がアルミニウム又はアルミニウム合金であれば良く、その種類は限定されない。また、ハンダは、アルミニウム又はアルミニウム合金にハンダ付け可能なものであれば、その種類は限定されない。 In carrying out the present invention, the connection terminal may be a terminal that is electrically and mechanically connected by crimping an electric wire, and the shape of the terminal is not limited. Moreover, although the wire barrel was an open barrel in the above-described embodiment, the shape of the barrel portion where the terminal caulks the conductor may be a closed barrel instead. In the above-described embodiment, the terminal is provided with the insulation barrel, but the insulation barrel is not necessarily provided in the terminal. In addition, the type of the aluminum electric wire is not limited as long as the conductor is aluminum or an aluminum alloy. Moreover, the kind of solder will not be limited if it can be soldered to aluminum or an aluminum alloy.
なお、本発明において、ハンダはアルミ電線の導体部の長手方向所定の一部分に亘り、かつ周方向に全周に塗布するようになっており、これは狭義には鉢巻き状に塗布するという意味であるが、上述の実施形態のようにアルミ電線の狭い帯状にハンダを鉢巻き状に塗布することに限定されず、導体部の長手方向一部であって周方向に全周であれば如何なる形態であっても良い。 In the present invention, the solder is applied to a predetermined part in the longitudinal direction of the conductor portion of the aluminum electric wire and applied to the entire circumference in the circumferential direction, which means that the solder is applied in a headband shape in a narrow sense. However, it is not limited to applying the solder to the narrow band shape of the aluminum electric wire as in the above-described embodiment, and any form as long as it is a part of the length of the conductor part and the entire circumference in the circumferential direction. There may be.
このように導体部の長手方向一部と限定した理由は、端子のワイヤーバレルを加締めるアルミ電線の領域全体に(即ち、少なくとも加締めで変形する部分の全長に亘って)ハンダが塗布されると、変形部で素線間の長手方向へのずれが拘束されて圧縮時の挙動が不安定になり、安定した圧着ができなくなるためである。また、変形部全体で断面積が増大することから、圧着力が大きくなるためでもある。 The reason why the conductor portion is limited to a part in the longitudinal direction is that the solder is applied to the entire region of the aluminum electric wire that crimps the wire barrel of the terminal (that is, at least over the entire length of the portion deformed by crimping). This is because the deformation is restrained in the longitudinal direction between the strands at the deformed portion, the behavior during compression becomes unstable, and stable crimping cannot be performed. Moreover, since the cross-sectional area increases in the entire deformed portion, the crimping force is increased.
なお、ハンダを塗布する厚さによって、上記の補強の度合いを調整することも可能である。また、ハンダフラックスの塗布方法は、本実施形態では上述の実施例のような電線を自転させながら電線の長手方向の一部にのみ刷毛やノズルを当てて塗布する方法であったが、このような方法には限定されない。また、アルミ電線の導体部のハンダ槽への浸漬時に、超音波等の振動を加えても良い。 It should be noted that the degree of reinforcement described above can be adjusted by the thickness to which the solder is applied. Further, in this embodiment, the solder flux is applied by applying a brush or a nozzle to only a part of the longitudinal direction of the electric wire while rotating the electric wire as in the above-described example. The method is not limited. Moreover, you may add vibrations, such as an ultrasonic wave, at the time of the immersion to the solder tank of the conductor part of an aluminum electric wire.
10,10’ アルミ電線
11 導体部
12 被覆部
15 ハンダ
15a ハンダフラックス
20 銅電線
50 ハンダ液
80 基台
90 圧着治具
91,92 端子圧着部
100 (接続)端子
100A 電線接続部
100B 端子接続部
110 ワイヤーバレル
111 ベルマウス部
120 インシュレーションバレル
200 端子
210 ワイヤーバレル
211 ベルマウス部
Ha,Hb クリンプハイト値
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記導体の長手方向における所定の一部分に、周方向全周に亘ってハンダが塗布され、
前記ハンダが塗布された部分が、前記導体に圧着された接続端子のベルマウス部に当たっていることを特徴とするアルミ電線。 An aluminum electric wire with a connection terminal crimped to a conductor,
Solder is applied to a predetermined part in the longitudinal direction of the conductor over the entire circumference,
An aluminum electric wire characterized in that a portion to which the solder is applied is in contact with a bell mouth portion of a connection terminal crimped to the conductor.
前記被覆部が除去され露出した部分の前記導体の長手方向における所定の一部分に、周方向全周に亘ってハンダが塗布され、
前記ハンダが塗布された部分が、前記導体に圧着された接続端子のベルマウス部に当たっていることを特徴とする、請求項1に記載のアルミ電線。 The conductor is covered with a covering portion made of an insulating material, and the covering portion is removed at the end of the wire,
Solder is applied over the entire circumference in a predetermined part of the conductor in the longitudinal direction of the exposed portion where the covering portion is removed,
The aluminum wire according to claim 1, wherein the soldered portion is in contact with a bell mouth portion of a connection terminal that is crimped to the conductor.
導体の長手方向における所定の一部分に、周方向全周に亘ってハンダフラックスを塗布し、
前記導体の少なくともハンダフラックスが塗布された部分を溶融したハンダに浸漬して、前記ハンダフラックスが塗布された部分に前記ハンダを塗布し、
前記ハンダが塗布された部分が、前記導体に圧着される接続端子のワイヤーバレルの電線側端部に当たるように当該接続端子を圧着することを特徴とするアルミ電線の端子圧着方法。
A method for crimping an aluminum wire by crimping a connection terminal on the aluminum wire,
Apply solder flux to a predetermined part in the longitudinal direction of the conductor over the entire circumference.
Dipping at least a portion of the conductor to which the solder flux has been applied in molten solder, and applying the solder to the portion to which the solder flux has been applied,
A terminal crimping method for an aluminum electric wire, characterized in that the connection terminal is crimped so that a portion to which the solder is applied is in contact with an end of the wire barrel of the connection terminal crimped to the conductor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008242809A JP5158874B2 (en) | 2008-09-22 | 2008-09-22 | Aluminum wire and terminal crimping method for aluminum wire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008242809A JP5158874B2 (en) | 2008-09-22 | 2008-09-22 | Aluminum wire and terminal crimping method for aluminum wire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010073638A JP2010073638A (en) | 2010-04-02 |
JP5158874B2 true JP5158874B2 (en) | 2013-03-06 |
Family
ID=42205216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008242809A Active JP5158874B2 (en) | 2008-09-22 | 2008-09-22 | Aluminum wire and terminal crimping method for aluminum wire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5158874B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2014189054A1 (en) * | 2013-05-21 | 2017-02-23 | 矢崎総業株式会社 | Terminal bracket connection structure |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011096527A1 (en) * | 2010-02-05 | 2011-08-11 | 古河電気工業株式会社 | Connecting structure |
JP2011222406A (en) * | 2010-04-13 | 2011-11-04 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Aluminum-coated wire and soldering method thereof |
JP5914942B2 (en) * | 2012-07-30 | 2016-05-11 | 矢崎総業株式会社 | Aluminum wire with terminal |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5667177A (en) * | 1979-11-07 | 1981-06-06 | Tokyo Shibaura Electric Co | Method of connecting terminal |
JPH07135031A (en) * | 1993-11-08 | 1995-05-23 | Yazaki Corp | Crimp terminal |
JP2000051982A (en) * | 1998-08-12 | 2000-02-22 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Method for soldering electric wire and device therefor |
JP4813878B2 (en) * | 2005-08-09 | 2011-11-09 | 三菱電線工業株式会社 | Aluminum electric wire with terminal and manufacturing method thereof |
JP4739075B2 (en) * | 2006-03-16 | 2011-08-03 | 三菱電線工業株式会社 | Aluminum wire terminal crimping method and aluminum wire with terminal |
JP2010020980A (en) * | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Autonetworks Technologies Ltd | Electric wire with terminal metal fitting, and manufacturing method thereof |
-
2008
- 2008-09-22 JP JP2008242809A patent/JP5158874B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2014189054A1 (en) * | 2013-05-21 | 2017-02-23 | 矢崎総業株式会社 | Terminal bracket connection structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010073638A (en) | 2010-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5914942B2 (en) | Aluminum wire with terminal | |
JP2010020980A (en) | Electric wire with terminal metal fitting, and manufacturing method thereof | |
JP5017156B2 (en) | Crimping method of terminal to electric wire | |
TWI431647B (en) | Coil coil and copper wire washing machine with electrical connection mechanism | |
CN110021828B (en) | Terminal-equipped electric wire and method for manufacturing terminal-equipped electric wire | |
WO2016098606A1 (en) | Wire with terminal and manufacturing method therefor | |
JP5369637B2 (en) | Electric wire with terminal fitting and method for manufacturing the same | |
JP2014044832A (en) | Terminal connection method for litz wire and litz wire with terminal fitting | |
JP2013004411A (en) | Connecting structure and connecting method of electric wire | |
JP4809591B2 (en) | Terminal crimping structure to aluminum wire, terminal crimping method, and manufacturing method of aluminum wire with terminal | |
JP5158874B2 (en) | Aluminum wire and terminal crimping method for aluminum wire | |
JP2010015900A (en) | Electric wire fixing structure | |
JP6373077B2 (en) | Electric wire with crimp terminal | |
JP5225794B2 (en) | Crimp structure of crimp terminal | |
WO2009119514A1 (en) | Crimp terminal and crimp structure using the crimp terminal | |
JP2010225529A (en) | Electric wire with terminal metal fitting | |
JP5219494B2 (en) | Plated terminal crimping method | |
WO2017195751A1 (en) | Terminal-equipped electrical wire and method for crimping terminal onto electrical wire | |
US20200014127A1 (en) | Terminal-equipped electrical wire | |
JP5695987B2 (en) | Single core wire and terminal crimping structure of single core wire | |
JP5041537B2 (en) | Connection structure of crimp terminal to covered wire | |
JP3140817U (en) | Coil parts | |
JP4268006B2 (en) | Terminal crimping structure to aluminum wire and method of manufacturing aluminum wire with terminal | |
JP2011090804A (en) | Electric wire with terminal fitting and method of manufacturing the same | |
JP2010146903A (en) | Electric wire with terminal metal fitting |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121207 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5158874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |