JP5156249B2 - 一体化磁石体の製造方法 - Google Patents
一体化磁石体の製造方法Info
- Publication number
- JP5156249B2 JP5156249B2 JP2007090870A JP2007090870A JP5156249B2 JP 5156249 B2 JP5156249 B2 JP 5156249B2 JP 2007090870 A JP2007090870 A JP 2007090870A JP 2007090870 A JP2007090870 A JP 2007090870A JP 5156249 B2 JP5156249 B2 JP 5156249B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- manufacturing
- magnet
- particles
- cationic electrodeposition
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 37
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 claims description 52
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 47
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 47
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 41
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 41
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 40
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 40
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 37
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 17
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 13
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 claims description 12
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 11
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 11
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 11
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 10
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium group Chemical group [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 9
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 17
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 10
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 6
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 6
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 5
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 5
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 5
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOOC(C)(C)C FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFEMNKMKESLWMT-UHFFFAOYSA-N 3-(2-hydroxyethylsulfanyl)propane-1,2-diol Chemical compound OCCSCC(O)CO RFEMNKMKESLWMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N [2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(C)(C)COC(=O)C(C)=C ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- LWMFAFLIWMPZSX-UHFFFAOYSA-N bis[2-(4,5-dihydro-1h-imidazol-2-yl)propan-2-yl]diazene Chemical compound N=1CCNC=1C(C)(C)N=NC(C)(C)C1=NCCN1 LWMFAFLIWMPZSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- ZKXWKVVCCTZOLD-UHFFFAOYSA-N copper;4-hydroxypent-3-en-2-one Chemical compound [Cu].CC(O)=CC(C)=O.CC(O)=CC(C)=O ZKXWKVVCCTZOLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N prop-2-yn-1-ol Chemical compound OCC#C TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000005956 quaternization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000001029 thermal curing Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Description
磁石に交流磁界がかかると渦電流が発生して渦電流損失が起こる。従って、IPMに用いる磁石は、磁石に発生する渦電流を低減する必要がある。そのため、磁石を複数の磁石片に分割し、それらを互いに電気的に絶縁した状態で積層し、一体化磁石体として用いる方法が提案されている。
例えば、特許文献1には、磁石片と磁石片の間に薄膜でも優れた絶縁性を有する被膜を形成し、絶縁被膜の膜厚と、一体化磁石体の積層方向の全長に対する絶縁被膜の膜厚の総和の割合を、特定の値に設定する方法が記載されている。特許文献2には、予め加工しろを持たせた磁石片を絶縁被膜処理してから積層し、一体化後に仕上げ加工を行って加工しろを研削してから全体を絶縁被膜処理する方法が記載されている。
そこで本発明は、高い寸法精度を有し、しかも、耐食性や接着強度に優れる一体化磁石体の簡易な製造方法を提供することを目的とする。
工程(1):スルホニウム基とプロパルギル基とを持つエポキシ樹脂からなる熱硬化樹脂組成物を含み、熱硬化過程における複素粘度η*の最小値が10Pa・s以上であり上限値が500Pa・sであるカチオン電着塗料を個々の磁石片の表面に電着塗装する工程、
工程(2):工程(1)で電着塗装した個々の磁石片を仮乾燥する工程、
工程(3):工程(2)で仮乾燥した個々の磁石片を積層する工程、
工程(4):工程(3)で積層した複数の磁石片からなる積層体を加熱することで熱硬化樹脂の熱硬化を完結させて磁石片同士を接着して一体化する工程、
を少なくとも含むことを特徴とする。
また、請求項2記載の製造方法は、請求項1記載の製造方法において、工程(2)における仮乾燥を40〜120℃で行うことを特徴とする。
また、請求項3記載の製造方法は、請求項1又は2記載の製造方法において、工程(4)における加熱を130〜250℃で行うことを特徴とする。
また、請求項4記載の製造方法は、請求項1乃至3のいずれかに記載の製造方法において、カチオン電着塗料がさらに架橋樹脂粒子を含むことを特徴とする。
また、請求項5記載の製造方法は、請求項4記載の製造方法において、架橋樹脂粒子の含有量が塗料中の樹脂固形分に対して1〜30重量%であることを特徴とする。
また、請求項6記載の製造方法は、請求項1乃至5のいずれかに記載の製造方法において、カチオン電着塗料がさらに絶縁球状粒子を含むことを特徴とする。
また、請求項7記載の製造方法は、請求項6記載の製造方法において、絶縁粒子がアルミナ粒子、シリカ粒子、ガラスビーズから選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする。
また、請求項8記載の製造方法は、請求項6又は7記載の製造方法において、絶縁粒子がD10%径が5μm以上でD90%径が100μm以下の球状であることを特徴とする。
また、請求項9記載の製造方法は、請求項6乃至8のいずれかに記載の製造方法において、カチオン電着塗料中の絶縁粒子の含有量が1〜30体積%であることを特徴とする。
また、本発明の一体化磁石体は、請求項10記載の通り、請求項1記載の製造方法によって製造されてなることを特徴とする。
また、本発明のモータは、請求項11記載の通り、請求項10記載の一体化磁石体が組み込まれてなることを特徴とする。
工程(1):スルホニウム基とプロパルギル基とを持つエポキシ樹脂からなる熱硬化樹脂組成物を含み、熱硬化過程における複素粘度η*の最小値が10Pa・s以上であるカチオン電着塗料を個々の磁石片の表面に電着塗装する工程、
工程(2):工程(1)で電着塗装した個々の磁石片を仮乾燥する工程、
工程(3):工程(2)で仮乾燥した個々の磁石片を積層する工程、
工程(4):工程(3)で積層した複数の磁石片からなる積層体を加熱することで熱硬化樹脂の熱硬化を完結させて磁石片同士を接着して一体化する工程、
を少なくとも含むことを特徴とするものである。
以下、本発明の複数の磁石片を積層一体化してなる一体化磁石体の製造方法を、工程順に説明する。
工程(1)において用いるカチオン電着塗料に含まれる、スルホニウム基とプロパルギル基とを持つエポキシ樹脂からなる熱硬化樹脂組成物としては、例えば、特開2002−275431号公報に記載の、フェノールノボラック型エポキシ樹脂やクレゾールノボラック型エポキシ樹脂を骨格とする樹脂からなるものであって、数平均分子量として700〜5000を有するものであり、樹脂組成物の固形分100g当り、スルホニウム基を5〜250mmol及びプロパルギル基を10〜395mmol含有し、スルホニウム基及びプロパルギル基の合計含有量が400mmol以下であるものが挙げられる。
工程(2)における仮乾燥とは、磁石片の表面に形成された塗膜の水分を除去することで、粘り気や粘性がない(tackフリー)状態にまで乾燥することを意味する。仮乾燥は、40〜120℃で行うことが望ましい。仮乾燥温度が40℃未満であると、塗膜中の水分の除去に長時間を要することで生産性が悪化するおそれがある一方、120℃を超えると、塗膜の硬化が進んでしまい、工程(4)において、硬化が完結していない熱硬化樹脂が有する接着性を利用した磁石片の積層一体化が困難になるおそれがある。なお、仮乾燥は、通常、3〜120分間行うことで、塗膜中の水分を充分に除去することができる。
所定の個数の磁石片を用いて規格通りに行えばよい。
工程(4)における熱硬化樹脂の熱硬化を完結させるための加熱は、130〜250℃で行うことが望ましい。加熱温度が130℃未満であると、熱硬化樹脂の熱硬化を完結させるのに長時間を要することで生産性が悪化するおそれがある一方、250℃を超えると、熱硬化樹脂が劣化するなどしてその特性が損なわれるおそれがある。なお、加熱時間は、通常、5〜240分間でよい。また、加熱を行う際、磁石片の接着面同士に圧力が加わるように積層体を加圧することで、より優れた寸法精度を有する一体化磁石体を得ることができる。加圧の効果を充分に発揮させるためには、圧力は0.05MPa以上が望ましい。圧力の上限値は、実用上問題のない範囲であれば特段規定する必要はないが、通常、2.0MPaである。
工程(1)
(ア)スルホニウム基とプロパルギル基とを持つエポキシ樹脂からなる熱硬化樹脂組成物の調製
エポキシ当量200.4のエポトートYDCN−701(東都化成社製のクレゾールノボラック型エポキシ樹脂)100.0重量部にプロパルギルアルコール23.6重量部、ジメチルベンジルアミン0.3重量部を攪拌機、温度計、窒素導入管及び還流冷却管を備えたセパラブルフラスコに加え、105℃に昇温し、3時間反応させてエポキシ当量が1580のプロパルギル基を含有する樹脂組成物を得た。このものに銅アセチルアセトナート2.5重量部を加え90℃で1.5時間反応させた。プロトン(1H)NMRで付加プロパルギル基末端水素の一部が消失していることを確認した(14mmol/100g樹脂固形分相当量のアセチリド化されたプロパルギル基を含有)。このものに、1−(2−ヒドロキシエチルチオ)−2,3−プロパンジオール10.6重量部、氷酢酸4.7重量部、脱イオン水7.0重量部を入れ75℃で保温しつつ6時間反応させ、残存酸価が5以下であることを確認した後、脱イオン水43.8重量部を加え、目的の樹脂組成物溶液を得た。このものの固形分濃度は70.0重量%、スルホニウム価は28.0mmol/100gワニスであった。数平均分子量(ポリスチレン換算GPC)は2443であった。
反応容器にブチルセルソルブ120部を入れ120℃に加熱攪拌した。ここにt−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート2部及びブチルセルソルブ10部を混合した溶液と、グリシジルメタクリレート15部、2−エチルヘキシルメタクリレート50部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート40部及びn−ブチルメタクリレート15部からなる溶解性パラメータが10.1であるモノマー混合物とを3時間で滴下した。30分間エージングした後、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート0.5部及びブチルセルソルブ5部を混合した溶液を30分で滴下し、2時間エージングした後、冷却した。このアンモニウム基を有するアクリル樹脂は、GPC測定により数平均分子量は12000、重量平均分子量は28000であった。ここにN,N−ジメチルアミノエタノール7部及び50%乳酸水溶液15部を加えて80℃で加熱攪拌することにより4級化を行った。酸価が1以下になり、粘度上昇が止まった時点で加熱を停止し、不揮発分30%のアンモニウム基を有するアクリル樹脂溶液を得た。このアンモニウム基を有するアクリル樹脂の1分子あたりのアンモニウム基の個数は6.0個であった。
反応容器に、以上のようにして得たアンモニウム基を有するアクリル樹脂溶液を20部と脱イオン水270部とを加え、75℃で加熱攪拌した。ここに2,2’−アゾビス(2−(2−イミダゾリン−2−イル)プロパン)1.5部の酢酸100%中和水溶液を5分かけて滴下した。5分間エージングした後、メチルメタクリレート30部を5分かけて滴下した。更に5分間エージングした後、アンモニウム基を有するアクリル樹脂溶液を70部と脱イオン水250部とを混合した溶液に、メチルメタクリレート170部、スチレン40部、n−ブチルメタクリレート30部、グリシジルメタクリレート5部及びネオペンチルグリコールジメタクリレート30部からなるα,β−エチレン性不飽和モノマー混合物を加え攪拌して得られたプレエマルションを40分かけて滴下した。60分間エージングした後、冷却し、架橋樹脂粒子の水分散液を得た。得られた架橋樹脂粒子の水分散液の不揮発分は35%、pHは5.0、体積平均粒子径は100nmであった。
(ア)で得た熱硬化樹脂組成物142.9部に脱イオン水157.1部を加え、更に、塗料中の樹脂固形分に対する架橋樹脂粒子の割合が4.0質量%になるように(イ)で得た架橋樹脂粒子の水分散液を加え、高速回転ミキサーで1時間撹拌後、固形分濃度が15重量%となるように水溶液を調製することで得た。
(ウ)で得たカチオン電着塗料をステンレス容器に移して電着浴(浴温:30℃)とし、ここに前処理として日本ペイント社製のサーフダインSD−5000を用いたリン酸亜鉛処理を表面に施した磁石片が陰極となるようにして、100Vの電圧を印加し、塗料を攪拌しながら、工程(2)における仮乾燥後の塗膜の膜厚が約30μmとなるように行った。
電着塗装後、電着浴から引き上げた磁石片を液面上に上げた状態のまま、30秒間自然乾燥させてから水洗し、100℃で25分間仮乾燥を行い、tackフリーの塗膜を有する磁石片を得た。
工程(2)で仮乾燥した3個の磁石片を、15mm×4mmの面が互いに当接するように積層した。
工程(3)で得た3個の磁石片からなる積層体に対し、テフロン(登録商標)テープを貼り付けた治具を用いて0.2MPaで加圧しながら190℃で90分間加熱を行い、熱硬化樹脂の熱硬化を完結させて磁石片同士を接着して一体化磁石体を得た(樹脂被膜の膜厚は約30μm)。
実施例1の工程(1)の(ウ)で得たカチオン電着塗料に、絶縁粒子としてマイクロン社製の球状アルミナ微粒子(AX−118;D10%径=10μm、D50%径=17μm、D90%径=24μm)を3体積%相当量添加し、球状アルミナ微粒子分散カチオン電着塗料を得た。この球状アルミナ微粒子分散カチオン電着塗料を用いて実施例1と同様にして一体化磁石体を得た。
実施例1の工程(1)の(ア)で得た熱硬化樹脂組成物142.9部に脱イオン水157.1部を加え、更に、塗料中の樹脂固形分に対する架橋樹脂粒子の割合が20質量%になるように実施例1の工程(1)の(イ)で得た架橋樹脂粒子の水分散液を加え、高速回転ミキサーで1時間撹拌後、固形分濃度が15重量%となるように水溶液を調製することでカチオン電着塗料を得、この塗料に、絶縁粒子としてユニオン社製の球状ガラスビーズ(UB−01L;D10%径=17μm、D50%径=27μm、D90%径=35μm)を10体積%相当量添加し、球状ガラスビーズ分散カチオン電着塗料を得た。この球状ガラスビーズ分散カチオン電着塗料を用いて実施例1と同様にして一体化磁石体を得た。
実施例3で得たカチオン電着塗料に、絶縁粒子として電気化学工業社製の球状シリカ微粒子(FB−40S;D10%径=18μm、D50%径=40μm、D90%径=73μm)を15体積%相当量添加し、球状シリカ微粒子分散カチオン電着塗料を得た。この球状シリカ微粒子分散カチオン電着塗料を用いて実施例1と同様にして一体化磁石体を得た。
日本ペイント社製のアミノ変性エポキシ樹脂をベースとするブロックイソシアネート硬化型カチオン電着塗料(パワートップU−600M)に、絶縁粒子として実施例3で用いたユニオン社製の球状ガラスビーズを5体積%相当量添加し、球状ガラスビーズ分散カチオン電着塗料を得た。この球状ガラスビーズ分散カチオン電着塗料を用いて実施例1と同様にして一体化磁石体を得た。
実施例1〜4及び比較例1で得た一体化磁石体の寸法精度、耐食性、接着強度の性能評価を以下の方法に従って行った。評価結果を、それぞれの製造に用いたカチオン電着塗料の熱硬化過程における複素粘度η*の最小値(測定方法は以下の通り)とともに表1に示す。
(ア)寸法精度
工程(4)における熱硬化樹脂の硬化前後での磁石片の位置ズレが0.5mm未満であれば○、0.5mm以上であれば×とした。
(イ)耐食性
35℃の5%NaCl水溶液を48時間噴霧する塩水噴霧試験を行って錆が発生しなければ○、発生すれば×とした。
(ウ)接着強度
30℃と150℃における2mm/分の圧縮剪断試験にて5MPa以上の接着強度を有していれば○、有していなければ×とした。
(エ)複素粘度
特開2004−27214号公報に記載の方法に従って測定した。具体的には、粘弾性測定装置(ユービーエム社製:Rheosol−G3000)を用い、昇温速度を3℃/分、測定終了温度を工程(4)における熱硬化樹脂の加熱温度である190℃とし、直径18mmのパラレルプレートを用い、粘度測定時のプレート間距離を0.41mmとし、周波数を1Hzとして測定した。
図1に示すような方法で実施例3の一体化磁石体を用いてIPMを製造した。このIPMは、高いモータ効率を有していた。
2 コア
3 ロータ
4 スロット
5 一体化磁石体(ロータ用磁石)
Claims (11)
- 複数の磁石片を積層一体化してなる一体化磁石体の製造方法であって、
工程(1):スルホニウム基とプロパルギル基とを持つエポキシ樹脂からなる熱硬化樹脂組成物を含み、熱硬化過程における複素粘度η*の最小値が10Pa・s以上であり上限値が500Pa・sであるカチオン電着塗料を個々の磁石片の表面に電着塗装する工程、
工程(2):工程(1)で電着塗装した個々の磁石片を仮乾燥する工程、
工程(3):工程(2)で仮乾燥した個々の磁石片を積層する工程、
工程(4):工程(3)で積層した複数の磁石片からなる積層体を加熱することで熱硬化樹脂の熱硬化を完結させて磁石片同士を接着して一体化する工程、
を少なくとも含むことを特徴とする製造方法。 - 工程(2)における仮乾燥を40〜120℃で行うことを特徴とする請求項1記載の製造方法。
- 工程(4)における加熱を130〜250℃で行うことを特徴とする請求項1又は2記載の製造方法。
- カチオン電着塗料がさらに架橋樹脂粒子を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の製造方法。
- 架橋樹脂粒子の含有量が塗料中の樹脂固形分に対して1〜30重量%であることを特徴とする請求項4記載の製造方法。
- カチオン電着塗料がさらに絶縁粒子を含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の製造方法。
- 絶縁粒子がアルミナ粒子、シリカ粒子、ガラスビーズから選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項6記載の製造方法。
- 絶縁粒子がD10%径が5μm以上でD90%径が100μm以下の球状であることを特徴とする請求項6又は7記載の製造方法。
- カチオン電着塗料中の絶縁粒子の含有量が1〜30体積%であることを特徴とする請求項6乃至8のいずれかに記載の製造方法。
- 請求項1記載の製造方法によって製造されてなることを特徴とする一体化磁石体。
- 請求項10記載の一体化磁石体が組み込まれてなることを特徴とするモータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007090870A JP5156249B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 一体化磁石体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007090870A JP5156249B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 一体化磁石体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008253046A JP2008253046A (ja) | 2008-10-16 |
JP5156249B2 true JP5156249B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=39977346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007090870A Active JP5156249B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 一体化磁石体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5156249B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011061806A1 (ja) * | 2009-11-20 | 2011-05-26 | トヨタ自動車株式会社 | 電動機の回転子の製造方法 |
FR3069723B1 (fr) * | 2017-07-25 | 2020-10-02 | Valeo Equip Electr Moteur | Rotor de machine electrique tournante muni d'une couche de resine dans les cavites d'aimants permanents |
JP7232387B2 (ja) * | 2018-09-07 | 2023-03-03 | 株式会社プロテリアル | 接着方法及び積層磁石 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02191574A (ja) * | 1989-01-19 | 1990-07-27 | Seiko Epson Corp | 着色電着塗装方法 |
JP2526428B2 (ja) * | 1991-01-29 | 1996-08-21 | 上村工業株式会社 | カチオン荷電性高分子粒子及びその製造方法並びに該粒子を含む電着塗料 |
US6800967B2 (en) * | 2000-06-09 | 2004-10-05 | Neomax Co., Ltd. | Integrated magnet body and motor incorporating it |
JP2002212488A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-07-31 | Nippon Paint Co Ltd | 架橋樹脂粒子を含有するカチオン電着塗料組成物 |
JP2002275431A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-25 | Nippon Paint Co Ltd | カチオン電着塗料組成物、カチオン電着塗装方法及び被膜を有する被塗装物 |
JP2003268315A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Nippon Paint Co Ltd | 無鉛性カチオン電着塗料組成物 |
JP2005133055A (ja) * | 2003-02-03 | 2005-05-26 | Sekisui Chem Co Ltd | 樹脂組成物、基板用材料及び基板用フィルム |
JP4697581B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2011-06-08 | Tdk株式会社 | 永久磁石体及びその製造方法 |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007090870A patent/JP5156249B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008253046A (ja) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6134497B2 (ja) | 積層コアの製造方法 | |
JP6311820B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物、半硬化エポキシ樹脂組成物、硬化エポキシ樹脂組成物、樹脂シート、プリプレグ、積層板、金属基板、配線板、半硬化エポキシ樹脂組成物の製造方法及び硬化エポキシ樹脂組成物の製造方法 | |
JP3904798B2 (ja) | 異方導電性ペースト | |
CN108473819B (zh) | 电工钢板粘接涂料组合物、形成有粘接涂层的电工钢板、电工钢板产品及其制造方法 | |
JP6171310B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物、その半硬化体および硬化体、並びにそれを用いた樹脂シート、プリプレグ、積層板、金属基板、プリント配線板、およびパワー半導体装置 | |
KR102081876B1 (ko) | 수지 조성물, 수지 시트, 금속박 구비 수지 시트, 수지 경화물 시트, 구조체, 및 동력용 또는 광원용 반도체 디바이스 | |
TW201819357A (zh) | 用於發電機和馬達之基於環氧樹脂的電絕緣系統 | |
KR20140007894A (ko) | 수지 조성물, 수지 시트, 수지 시트 경화물, 수지 시트 적층체, 수지 시트 적층체 경화물 및 그 제조 방법, 반도체 장치, 그리고 led 장치 | |
WO2015060021A1 (ja) | 軟磁性樹脂組成物、および、軟磁性フィルム | |
CN104144998A (zh) | Mccl用绝缘粘合剂组合物、利用此的涂装金属板及其制造方法 | |
TWI739774B (zh) | 電子零件的製造方法、臨時固定用樹脂組成物、臨時固定用樹脂膜及臨時固定用樹脂膜片 | |
JP6824372B1 (ja) | 絶縁シート及びその製造方法、並びに回転電機 | |
EP3315573B1 (en) | Heat dissipation material adhering composition, heat dissipation material having adhesive, inlay substrate, and method for manufacturing same | |
JP2022503911A (ja) | 電磁鋼板製品の製造方法 | |
JP5156249B2 (ja) | 一体化磁石体の製造方法 | |
JP6142118B2 (ja) | 多孔質膜、電解質膜、二次電池および燃料電池 | |
JP2016006163A (ja) | 軟磁性フィルム | |
JP5742219B2 (ja) | (メタ)アクリレート系重合体、樹脂組成物及び成形体 | |
JP2011026383A (ja) | 熱硬化型熱伝導性接着組成物 | |
JP5888584B2 (ja) | 樹脂組成物、樹脂シート、プリプレグシート、樹脂硬化物シート、構造体、および動力用又は光源用半導体デバイス | |
JP2012201726A (ja) | ペースト組成物およびそれを用いた磁性体組成物 | |
TW201109411A (en) | Bonding sheet | |
US20180230643A1 (en) | Insulation coated carbon fiber, method of producing insulation coated carbon fiber, carbon fiber-containing composition, and thermally conductive sheet | |
JP6290553B2 (ja) | 複合磁性体 | |
JP2011137117A (ja) | 電気装置及びそれに用いるエポキシ樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091110 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5156249 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |