JP5024331B2 - ビデオカメラ及び情報送信方法 - Google Patents
ビデオカメラ及び情報送信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5024331B2 JP5024331B2 JP2009127540A JP2009127540A JP5024331B2 JP 5024331 B2 JP5024331 B2 JP 5024331B2 JP 2009127540 A JP2009127540 A JP 2009127540A JP 2009127540 A JP2009127540 A JP 2009127540A JP 5024331 B2 JP5024331 B2 JP 5024331B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- signal
- audio
- sound
- image signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 13
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 58
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 25
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 17
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 15
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Description
音声を収音するマイクと、前記記録媒体に記録された第1の音声信号を再生する音声再生手段とをさらに備え、前記送信手段は、前記合成画像信号に加えて、前記音声再生手段によって再生した前記第1の音声信号による音声をスピーカから出力している状態で前記マイクによって収音した音声の音声信号を、前記ネットワークを介して前記クライアントに送信することを特徴とする。
前記スピーカに供給する前記第1の音声信号に対して、前記スピーカから前記マイクまでの音声伝達関数に基づいたフィルタ処理を施して出力する音声フィルタと、前記マイクによって収音した音声の音声信号から前記音声フィルタの出力を減算する減算手段とをさらに備え、前記送信手段は、前記減算手段より出力された音声信号を送信することを特徴とする。
前記記録媒体に記録された第1の音声信号を再生して前記第1の音声信号による音声をスピーカから出力し、前記音声を前記スピーカから出力している状態でマイクによって音声を収音し、前記合成画像信号に加えて、前記マイクが収音した音声の音声信号を、前記ネットワークを介して前記クライアントに送信することを特徴とする。
前記スピーカに供給する前記第1の音声信号に対して、前記スピーカから前記マイクまでの音声伝達関数に基づいたフィルタ処理を施し、前記マイクによって収音した音声の音声信号から前記フィルタ処理を施した音声信号を減算した減算音声信号を生成し、前記減算音声信号を送信することを特徴とする。
光学系11で画角、フォーカス、アイリスを調整された被写体(図示せず)からの入射光は、電荷転送素子(CCD)で構成された撮像素子12の受光面に結像される。撮像素子12は、垂直ドライブ信号及び水平ドライブ信号により駆動され、入射光を光電変換して2chの画像データとして並列に出力する。この2chの画像データは、画面の中心で左右に分割された画像データとなっている。これらの画像データはAFE13において、相関2重サンプリング(CDS)によるS/N改善処理、自動利得制御(AGC)によるレベル調整処理、及びA/D変換器によるA/D変換処理が順次行われて2chのデジタル信号として出力される。
DVCデッキ22により磁気テープから再生された信号は、DVコーデック20にて復調、誤り訂正されて再生動画像信号と再生音声信号とが得られ、再生動画像信号はDV規格の伸張処理が施された後、カメラ/JPEGエンコーダ17に一旦出力され、再生音声信号はDVコーデック20にてD/A変換された後、音声セレクタ/マイクアンプ21に出力されて増幅された後、スピーカ36により電気−音響変換されて発音される。
前述した(1)のカメラ動画像のテープ録画モードと同じ動作をしているときに、カメラ/JPEGエンコーダ17から、DSC30に対して被写体の撮像信号である動画像信号を出力する。また、マイク25から音声信号が、音声セレクタ/マイクアンプ21から音声用ADC/DAC37に入力され、ここでA/D変換され後DSC30に対して出力される。
DSC30は、そのSDIO−I/Fに接続されているSDメモリカード38からMPEG4等の動画ファイルを読み出し、動画圧縮データと音声圧縮データに分離後、それぞれ伸張する。動画圧縮データに対してはMPEG4等の動画伸張後にNTSC方式、PAL方式、SECAM方式などのテレビ規格に合うようにフレームレートやサイズを変換してビデオエンコーダ/デコーダ19へ出力し、音声圧縮データについても伸張後にサンプリング周波数を音声用ADC/DAC37で使用する周波数に合わせて変換を行い、音声用ADC/DAC37へ出力する。
前述した(1)のカメラ動画像のテープ録画モードと同様に、被写体の撮像信号である動画像信号がカメラ/JPEGエンコーダ17に取り込まれるが、カメラ/JPEGエンコーダ17はカメラ動画像のテープ録画モードとは異なり、入力動画像信号に対してJPEG圧縮を行う。
DSC30は、SDメモリカード38からJPEG圧縮データを読み出し、JPEG伸張した後、さらにNTSC方式、PAL方式、SECAM方式などのテレビ規格に合うようにサイズを変換して、ビデオエンコーダ/デコーダ19を経由して表示器24に静止画を表示させ、又はビデオ信号としてビデオ入出力端子へ出力する。
ネットワークモードでは、SDIO無線LANカード(SDIO−WLAN)41によって外部の無線アクセスポイント又は無線機能を搭載した外部コンピュータ(PC)42と無線接続される。DSC30内にはTCP/IPプロトコルスタック、Webサーバを搭載し、それら外部コンピュータ42をクライアントとするネットワークを介してのアクセスによって、このビデオカメラを遠隔制御することが可能な状態となっている。
外部コンピュータ42から動画ストリーム転送の要求を受け取った場合は、DSC30からシステムCPU26にテープ再生動画モードの要請を出し、これに基づくシステムCPU26の制御により、DVCデッキ22がテープ再生モードとなって磁気テープから動画像信号を再生し、DVCコーデック20を経由して再生動画像信号がDSC30に供給される。
ビデオカメラ本体で再生表示できる動画像は磁気テープから再生した動画像だけではなく、SDメモリカード38から読み出した動画像でも可能である。すなわち、記録媒体はDVCデッキ22で記録再生される磁気テープに限らず、SDメモリカード38も含む。上記の(7)のネットワーク静止画転送とテープ再生同時モードにおいて、DVCデッキ22でのテープ再生の替わりに、SDメモリカード38から動画ファイルを読み出し再生を行うことで同様の機能を実現できる。音声だけのファイルを用いて、音声再生だけを行うことも可能である。静止画のファイルならば静止画表示、音声無し動画ファイルならば動画のみの表示でもよい。
12 撮像素子
13 AFE
14 画像処理回路
17 カメラ/JPEGエンコーダ
19 ビデオエンコーダ/デコーダ
20 DVコーデック
21 音声セレクタ/マイクアンプ
22 DVCデッキ
23 OSD(オン・スクリーン・ディスプレイ)
24 表示器
25 マイク
26 システムCPU(中央処理装置)
30 DSC(デジタル・スチル・カメラシステム)
36 スピーカ
37 音声用ADC/DAC
38 SDメモリカード
39 ROM(リード・オンリ・メモリ)
40 SDRAM(シンクロナス・ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ)
41 無線LANカード
42 外部コンピュータ
43 信号線
45 音声フィルタ
46 減算回路
Claims (6)
- 外部のクライアントから画像信号の送信の要求を受けて、前記クライアントに対して一方向に画像信号を送信するビデオカメラであり、
被写体を撮像する撮像手段と、
記録媒体に記録された第1の画像信号を前記外部のクライアントから受信した制御要求に応じたコマンドに基づいて再生する画像再生手段と、
前記画像再生手段によって再生した前記第1の画像信号と、前記画像再生手段によって再生した前記第1の画像信号による画像を表示手段が表示している状態で前記撮像手段によって被写体を撮像した第2の画像信号とを、前記第1の画像信号による画像を前記第2の画像信号による画像よりも小さい表示面積で表示する状態で合成して合成画像信号を生成する画像合成手段と、
前記画像合成手段によって生成された合成画像信号をネットワークを介して前記クライアントに送信する送信手段と
を備えることを特徴とするビデオカメラ。 - 音声を収音するマイクと、
前記記録媒体に記録された第1の音声信号を再生する音声再生手段と
をさらに備え、
前記送信手段は、前記合成画像信号に加えて、前記音声再生手段によって再生した前記第1の音声信号による音声をスピーカから出力している状態で前記マイクによって収音した音声の音声信号を、前記ネットワークを介して前記クライアントに送信する
ことを特徴とする請求項1に記載のビデオカメラ。 - 前記スピーカに供給する前記第1の音声信号に対して、前記スピーカから前記マイクまでの音声伝達関数に基づいたフィルタ処理を施して出力する音声フィルタと、
前記マイクによって収音した音声の音声信号から前記音声フィルタの出力を減算する減算手段と
をさらに備え、
前記送信手段は、前記減算手段より出力された音声信号を送信する
ことを特徴とする請求項2に記載のビデオカメラ。 - 外部のクライアントから画像信号の送信の要求を受けて、前記クライアントに対して一方向に画像信号を送信する情報送信方法であり、
記録媒体に記録された第1の画像信号を前記外部のクライアントから受信した制御要求に応じたコマンドに基づいて再生して前記第1の画像信号による画像を表示手段によって表示し、
前記画像を前記表示手段によって表示している状態で被写体を撮像し、
再生した前記第1の画像信号と、前記被写体を撮像した第2の画像信号とを、前記第1の画像信号による画像を前記第2の画像信号による画像よりも小さい表示面積で表示する状態で合成して合成画像信号を生成し、
前記合成画像信号をネットワークを介して前記クライアントに送信する
ことを特徴とする情報送信方法。 - 前記記録媒体に記録された第1の音声信号を再生して前記第1の音声信号による音声をスピーカから出力し、
前記音声を前記スピーカから出力している状態でマイクによって音声を収音し、
前記合成画像信号に加えて、前記マイクが収音した音声の音声信号を、前記ネットワークを介して前記クライアントに送信する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報送信方法。 - 前記スピーカに供給する前記第1の音声信号に対して、前記スピーカから前記マイクまでの音声伝達関数に基づいたフィルタ処理を施し、
前記マイクによって収音した音声の音声信号から前記フィルタ処理を施した音声信号を減算した減算音声信号を生成し、
前記減算音声信号を送信する
ことを特徴とする請求項5に記載の情報送信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009127540A JP5024331B2 (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | ビデオカメラ及び情報送信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009127540A JP5024331B2 (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | ビデオカメラ及び情報送信方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004276523A Division JP4465655B2 (ja) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | ビデオカメラ及び情報送信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009189065A JP2009189065A (ja) | 2009-08-20 |
JP5024331B2 true JP5024331B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=41071761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009127540A Expired - Lifetime JP5024331B2 (ja) | 2009-05-27 | 2009-05-27 | ビデオカメラ及び情報送信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5024331B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5265484B2 (ja) | 2009-08-18 | 2013-08-14 | 株式会社ニフコ | ダンパー装置 |
JP2011078064A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-14 | Nikon Corp | 撮像装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05300511A (ja) * | 1992-04-17 | 1993-11-12 | Mitsubishi Electric Corp | テレビ会議装置 |
JPH0879722A (ja) * | 1994-09-06 | 1996-03-22 | Hitachi Ltd | テレビ電話装置および記録再生装置 |
-
2009
- 2009-05-27 JP JP2009127540A patent/JP5024331B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009189065A (ja) | 2009-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI359612B (ja) | ||
JP4044571B2 (ja) | Osdメニューを表示する映像撮影機器およびその表示方法 | |
US10334336B2 (en) | Method of controlling digital photographing apparatus and digital photographing apparatus using the same | |
US7432958B2 (en) | Image pickup apparatus with function of adjusting incident light quantity | |
JP2011015279A (ja) | デジタルカメラ及び動画像再生方法 | |
KR101108640B1 (ko) | 동영상을 기록하는 기록 장치, 기록 방법 및 컴퓨터로 판독 가능한 기록 매체 | |
JP6319491B2 (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
JP5024331B2 (ja) | ビデオカメラ及び情報送信方法 | |
JP2013118518A (ja) | 撮像装置 | |
JP6583458B2 (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
JP2001230955A (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
JP4465655B2 (ja) | ビデオカメラ及び情報送信方法 | |
JP2006203334A (ja) | 画像記録装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP5223974B2 (ja) | ビデオカメラ及びその制御方法 | |
JP4041504B2 (ja) | 複合撮影装置及びそれを利用した音響記録方法 | |
JP4293082B2 (ja) | サーバ機能を備えた再生装置 | |
JP4306555B2 (ja) | ビデオカメラ | |
JP4306545B2 (ja) | ビデオカメラ | |
JP5062207B2 (ja) | ビデオカメラ及びその制御方法 | |
JP2018137771A (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
US20060023083A1 (en) | Method of controlling digital photographing apparatus for efficient reproduction operation and digital photographing apparatus adopting the same | |
KR100736936B1 (ko) | 재생영상의 색일치방법 및 이를 적용한 촬영장치 | |
JP2006019828A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2008010898A (ja) | カメラ付き携帯電話 | |
JP2007074417A (ja) | カメラ制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110808 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5024331 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |