JP5023418B2 - Ventilation equipment - Google Patents
Ventilation equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5023418B2 JP5023418B2 JP2001204767A JP2001204767A JP5023418B2 JP 5023418 B2 JP5023418 B2 JP 5023418B2 JP 2001204767 A JP2001204767 A JP 2001204767A JP 2001204767 A JP2001204767 A JP 2001204767A JP 5023418 B2 JP5023418 B2 JP 5023418B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fin
- passage
- main body
- frame
- outlet hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Ventilation (AREA)
- Air-Flow Control Members (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、事務所ビル、集合住宅、戸建住宅、倉庫等の建物の室内と室外との通気のために、これらの窓サッシの無目部又は膳板部等に取付けて通気の程度を制御する換気装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
通常、この種の換気装置では、通路を規定するフレーム内にフィンが回転自在に配され、フィンの回転により通路の開度を決定して、通路を介する通気の程度を制御するようにしている。
【0003】
ところで斯かる換気装置では、通気を必要としない場合には、フィンを電動モータ等のフィン回転機構により強制的に回転させて通路を閉塞しているが、このようなフィン回転機構を設けると、これの設置のために大きな場所を必要とする上に、電動モータの作動開始、作動停止を行わせるボタン、検出器等の付加的な機構を多く必要とし、したがって、コンパクト且つ低価格をもって建物に設置できない。
【0004】
また上記の換気装置では、フィン回転機構によりフィンを適当な回転位置に回転させて通路を開放して穏やかな通気を行っている場合に、室外に突風等が吹いた際にはこれに直ちに応答して通路を閉塞することが困難であって、斯かる突風により室内に砂塵を撒き散らし、室内に埃などを舞い上げる虞がある。
【0005】
本発明は、前記諸点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、コンパクト且つ低価格をもって建物に設置でき、しかも、室外で生じた突風等により影響を受け難い換気装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の第一の態様の換気装置は、入口孔及び出口孔を有する通路を内部に有したフレームと、通路を通る空気流に基づく回転により通路を開閉するようにフレーム内に回転自在に配されたフィンと、出口孔を開閉する開閉自在蓋とを具備しており、ここで、フィンは、フレームに回転自在に支持された軸部と、この軸部から径方向に一体的に伸びた一対のフィン本体部とを具備しており、フィンは、通路開放位置に向かって回転されるように常時付勢されており、フィン本体部の先端部は、通路を通過する空気流により通路閉塞位置に向かう回転モーメントをフィンに生じさせるように湾曲している。
【0007】
第一の態様の換気装置では、出口孔を開閉する開閉自在蓋を具備しているために、特にフィンの回転機構を設けなくとも通気を必要としない場合には通路を簡単に閉塞できる結果、フィン回転機構の設置空間を必要としなく、コンパクト且つ低価格をもって建物に設置でき、しかも、フィン本体部の先端部が、通路を通過する空気流により通路閉塞位置に向かう回転モーメントをフィンに生じさせるように湾曲しているために、室外で生じた突風、強風等により通路に一定以上の流速の空気流、例えば3m/sec以上の空気流が生じる際に、この空気流を利用して自然に通路閉塞を行い得、而して、突風、強風等により通路を介して室内に必要以上に空気が導入されて、室内に不快な空気流が生じることをなくし得ると共に、室外の砂塵を室内に持ち込むようなことをなくすことができ、しかも、室内の空気が必要以上に換気されて空調効果が低下するような不都合をなくし得て、これを補うための空調電力の増大を防ぐことができ、而して、室外で生じた突風等による影響を受け難い。
【0008】
本発明の第二の態様の換気装置では、第一の態様の換気装置において、先端部及びその近傍でのフィン本体部の一方の面は、凸面となるように湾曲しており、その他方の面は、凹面となるように湾曲している。
【0009】
第二の態様の換気装置によれば、斯かる先端部及びその近傍でのフィン本体部の形状により、通路を通過する空気流で好ましくフィン本体部に揚力を生じさせることができ、而して、通路を通過する空気流により通路閉塞位置に向かう回転モーメントをフィンに効率よく生じさせることができる。
【0010】
本発明の第三の態様の換気装置では、第一又は第二の態様の換気装置において、一方のフィン本体部は他方のフィン本体部よりも重く、フィンは、この一対のフィン本体部の重量の差違により通路開放位置に向かって回転されるように常時付勢されている。
【0011】
本発明の第四の態様の換気装置では、第一から第三のいずれかの態様の換気装置において、フィンを通路開放位置に向かって回転させるように常時付勢すべく、軸部又は一方のフィン本体部に設けられた重錘を具備している。
【0012】
本発明では、フィンを通路開放位置に向かって回転させるように常時付勢するために、第三の態様の換気装置のように、フィン本体部の重量に差違を生じさせてもよく、第四の態様の換気装置のように、フィン本体部の重量の差違に代えて又はこの差異と共に、軸部又は一方のフィン本体部に重錘を設けてもよいのであるが、斯かる一対のフィン本体部の重量の差違を得るために、一対のフィン本体部を軸部に対して軸対称に形成すると共に、一方のフィン本体部を中実にして、他方のフィン本体部に空洞を設けるか、更には、一対のフィン本体部が軸部に対して非対称になるように、一方のフィン本体部を他方のフィン本体部よりも長く形成する等のその他の手段を採用してもよい。
【0013】
本発明の第五の態様の換気装置では、第一から第四のいずれかの態様の換気装置において、開閉自在蓋は、回転自在な蓋本体と、通路閉塞状態でフレームに係合して蓋本体の回転を禁止し、蓋本体による通路閉塞状態を維持する閉塞状態維持機構とを具備している。
【0014】
なお、閉塞状態維持機構は、好ましくは、手動操作可能な操作レバーを具備しており、操作レバーの手動操作により維持状態及び維持解除状態になるように構成されている。
【0015】
本発明の換気装置は、建物の室内と室外との通気のために、これらの壁等に取付けられるのであるが、好ましくは、入口孔を外部側に開口させ、出口孔を室内側に開口させて建物に設置される。
【0016】
また好ましい例では、入口孔は、ほぼ水平方向から外部空気を通路に導入するように外部側に開口しており、出口孔は、通路からほぼ垂直方向、より好ましくは垂直方向であって上方に室内に空気を導出するように室内側に開口している。
【0017】
次に本発明及びその実施の形態を、図に示す好ましい例を参照して更に詳細に説明する。なお、本発明はこの例に何等限定されないのである。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1から図3において、本例の建物の壁に設置された換気装置1は、矩形状の入口孔2及び出口孔3を有する通路4を内部に有したフレーム5と、通路4を通る空気流に基づく回転により通路4を開閉するようにフレーム5内に回転自在に配されたフィン6と、出口孔3を開閉する開閉自在蓋7とを具備している。
【0019】
入口孔2は、ほぼ水平方向から建物の外部15の空気を通路4に導入するように外部15側に開口しており、出口孔3は通路4からほぼ垂直方向、より好ましくは垂直方向であって上方に建物の室内16に空気を導出するように室内16側に開口している。通路4は、入口孔2から出口孔3に向かってやや傾斜して伸びている。
【0020】
フレーム5は、上部フレーム21と、上部フレーム21に対して対向して配された下部フレーム22と、上部フレーム21及び下部フレーム22の軸方向Xの両端に固着された左右フレーム23及び24とを具備しており、上部フレーム21及び下部フレーム22の夫々の内側には、左右フレーム23及び24まで伸びた弾性材からなるシール部材25及び26が嵌着されており、左右フレーム23及び24の少なくとも一方、本例では右フレーム24には、フィン6の一定以上のA方向の回転を規制する規制部材27が植設されている。
【0021】
出口孔3側においてフレーム5には防塵網28が取付けられている。斯かる防塵網28と同等の防塵網を、防鳥網を兼ねて入口孔2側においてフレーム5又はフレーム58等に取付けてもよい。
【0022】
フィン6は、一方では、軸31及び玉軸受32を介してフレーム6の左フレーム23に、他方では、軸33及び玉軸受34を介してフレーム6の右フレーム24に夫々回転自在に支持された軸部35と、軸部35から径方向に一体的に伸びた一対の中空のフィン本体部36及び37とを具備している。
【0023】
フィン本体部36及び37の軸方向Xの両端部38は、左右フレーム23及び24に形成された円筒凹所39に配されて、左右フレーム23及び24に接触しないようになっている。
【0024】
フィン本体部36及び37の夫々の径方向の先端部41及び42は、通路4を通過する入口孔2から出口孔3に向かう空気流により通路閉塞位置に向かう回転モーメント、即ちB方向の回転モーメントをフィン6に生じさせるように湾曲しており、本例では、先端部41及びその近傍でのフィン本体部36の一方の面43は、負圧を発生する凸面となるように湾曲しており、その他方の面44は、凹面となるように湾曲しており、先端部42及びその近傍でのフィン本体部37の一方の面45は、負圧を発生する凸面となるように湾曲しており、その他方の面46は、凹面となるように湾曲している。
【0025】
斯かる先端部41及び42並びにその近傍でのフィン本体部36及び37の湾曲形状は、フィン6による通路4の開放状態(図1に示す位置)で通路4に入口孔2から出口孔3に向かう空気流が生じる際に、フィン本体部36にはシール部材26に向かう揚力を、フィン本体部37にはシール部材25に向かう揚力を夫々生じさせ、この揚力に基づく回転モーメントでフィン6を通路閉塞位置に向かわせるように、即ちB方向に回転させることになる。
【0026】
軸33には重錘51が固着されており、重錘51によりフィン6は、通路開放位置に向かって回転されるように、即ちA方向に回転されるように常時付勢されている。本例ではやや傾斜した通路4にフィン6が配されているために、通路開放位置においてはフィン6を通路4と平行にさせる、換言すれば、通路4と同様にやや傾斜させる必要があるが、フィン本体部36とフィン本体部37との間に重量差がある場合、例えばフィン本体部37よりもフィン本体部36の方が重い場合でも、斯かる重錘51により確実にフィン6を通路4と平行になる位置まで回転させることができる。
【0027】
規制部材27は、重錘51によるフィン6のA方向の回転においてフィン本体部37に当接してフィン6のA方向の回転を規制してフィン6を通路開放位置に維持する。
【0028】
なお、重錘51を軸33に代えて又はそれと共に軸31及び軸部35のすくなくとも一方に設けてもよい。通路4が鉛直方向に伸びて、通路開放位置においては斯かる通路4にフィン6を平行にさせる場合には、重錘51に代えて又は重錘51と共に、フィン本体部36をフィン本体部37よりも重く形成し、この一対のフィン本体部36及び37の重量の差違によりフィン6が通路開放位置に向かって回転されるように常時付勢されるようにしてもよい。一対のフィン本体部36及び37の重量の差違を得るには、フィン本体部36の中空部に鉛などの錘を充填しても、又はフィン本体部37よりもフィン本体部36の径方向長を長くしてもよい。
【0029】
フィン6では、通路4に入口孔2から出口孔3に向かう空気流の大きさに対応してそのA及びB方向の回転位置が決定され、通路4に入口孔2から出口孔3に向かう大きな空気流でB方向にフィン6が回転されると、図5に示すように、先端部41の面43がシール部材26に当接し、先端部42の面45がシール部材25に当接して、通路4を気密に閉塞するようになっており、フィン6は、斯かる大きな空気流が通路4に流れなくなると、重錘51によりA方向に回転されて、その空気流の大きさに対応した回転位置において通路4を開放するようになっている。
【0030】
開閉自在蓋7は、出口孔3上で回転自在な蓋本体55と、通路閉塞状態(図1に示す状態)でフレーム5の下部フレーム22に係合して蓋本体55のC方向(図4参照)の回転を禁止して蓋本体55による通路閉塞状態を維持する閉塞状態維持機構56とを具備しており、蓋本体55の一方の面には弾性材からなるシール部材57が嵌着されている。
【0031】
中空の蓋本体55は、建物の窓サッシの無目部又は膳板部等に固着されたフレーム58にピン59を介してC及びD方向(図4参照)に回転自在に支持されており、C方向に手動により回転されて、図4及び図5に示すように出口孔3を完全に開放している際には、解除可能な開放状態維持機構(図示せず)により出口孔3の開放状態を維持されるようになっている。蓋本体55は、図4及び図5の開放状態で、開放状態維持機構の手動による解除と共にD方向に手動により回転されることにより、図1に示す出口孔3の閉塞状態にもたらされる。
【0032】
閉塞状態維持機構56は、蓋本体55に回転自在に支持された手動操作可能な操作レバー60と、操作レバー60の回転と共に回転される係合片61と具備している。
【0033】
係合片61は、蓋本体55が出口孔3上に配されて出口孔3を閉塞している際(図1に示す状態の際)に、蓋本体55に形成されたスリット62を介して下部フレーム22のスリット63において下部フレーム22にその先端部64で係合し、蓋本体55のピン59を中心とするC方向の回転を禁止し、操作レバー60の手動回転操作により下部フレーム22への先端部64での係合が解除されると、蓋本体55のピン59を中心とするC方向の回転を許容するようになっている。
【0034】
シール部材57は、蓋本体55により出口孔3が閉塞される際には、出口孔3を囲んで上部フレーム21、下部フレーム22、左右フレーム23及び24の上面に接触するようになっている。
【0035】
なお、上記では蓋本体55がフレーム58に回転自在に支持されるようにしたが、これに代えて、上部フレーム21に回転自在に支持されるようにしてもよい。
【0036】
以上の換気装置1は、建物の上下窓ガラス69及び70を支持する窓サッシ71及び72の無目部又は膳板部73間の開口74に入口孔2を臨ませて当該無目部又は膳板部73に取付けらて用いられる。
【0037】
換気装置1においては、出口孔3を開閉する開閉自在蓋7を具備しているために、特にフィン6の回転機構を設けなくとも通気を必要としない場合には、開閉自在蓋7を図1に示すように配して通路4を簡単に閉塞できるために、フィン回転機構の設置空間を必要としなく、コンパクト且つ低価格をもって建物に設置できる。
【0038】
しかも換気装置1においては、フィン本体部36及び37の先端部41及び42が、通路4を通過する空気流により通路閉塞位置に向かうB方向の回転モーメントをフィン6に生じさせるように湾曲しているために、開閉自在蓋7が通路4を開放している状態(図4及び図5に示す状態)で、外部15で生じた突風、強風等により通路4に入口孔2から出口孔3に向かう一定以上の流速の空気流、例えば3m/sec以上の空気流が生じる際に、図5に示すようにこの空気流を利用して自然に通路4の閉塞を行い得、而して、強風等により通路4を介して室内16に必要以上に空気が導入されて、室内16に不快な空気流が生じることをなくし得ると共に、外部15の砂塵を室内16に持ち込むようなことをなくすことができ、しかも、室内16の空気が必要以上に換気されて空調効果が低下するような不都合をなくし得て、これを補うための空調電力の増大を防ぐことができ、而して、外部15で生じた突風等による影響を受け難い。
【0039】
また換気装置1においては、先端部41及び42並びにその近傍でのフィン本体部36及び37の上記の形状により、通路4を通過する空気流で好ましくフィン本体部36及び37に揚力を生じさせることができ、而して、通路4を通過する空気流により通路閉塞位置に向かう回転モーメントをフィン6に効率よく生じさせることができる。
【0040】
また、換気装置1のシール部材25及び26が弾性材からなるために、フィン6の先端部41及び42をこれらに弾性反力をもってぴったりと押し付けることができ、より完全に通路4を閉塞することができる。
【0041】
【発明の効果】
本発明によれば、コンパクト且つ低価格をもって建物に設置でき、しかも、室外で生じた突風等により影響を受け難い換気装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施の形態の例の通路閉塞状態の縦断面図である。
【図2】図1に示す例の一部説明図である。
【図3】図1に示す例の側面の一部説明図である。
【図4】図1に示す例の動作説明図である。
【図5】図1に示す例の動作説明図である。
【符号の説明】
1 換気装置
2 入口孔
3 出口孔
4 通路
5 フレーム
6 フィン
7 開閉自在蓋[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
In order to ventilate the interior and the exterior of buildings such as office buildings, apartment houses, detached houses, warehouses, etc., the present invention is attached to the unoccupied part of the window sash or the platen part to reduce the degree of ventilation. It relates to a ventilator to be controlled.
[0002]
[Problems to be solved by the invention]
Usually, in this type of ventilator, fins are rotatably arranged in a frame defining the passage, and the degree of ventilation through the passage is controlled by determining the opening degree of the passage by rotation of the fin. .
[0003]
By the way, in such a ventilation device, when ventilation is not required, the fin is forcibly rotated by a fin rotation mechanism such as an electric motor to close the passage, but when such a fin rotation mechanism is provided, In addition to requiring a large space for installation, it requires many additional mechanisms such as buttons for starting and stopping the electric motor, detectors, etc. Cannot be installed.
[0004]
In the above ventilator, when the fin is rotated to the appropriate rotation position by the fin rotation mechanism to open the passage and perform gentle ventilation, it responds immediately when a gust of wind blows outside the room. Therefore, it is difficult to block the passage, and there is a possibility that dust will be scattered in the room due to such a gust of wind, and dust etc. may be raised in the room.
[0005]
The present invention has been made in view of the above points, and its object is to provide a ventilator that can be installed in a building at a compact and low cost and is not easily affected by gusts or the like generated outside. There is to do.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The ventilator according to the first aspect of the present invention has a frame having a passage having an inlet hole and an outlet hole therein, and is rotatably arranged in the frame so as to open and close the passage by rotation based on an air flow through the passage. The fin has an openable / closable lid for opening and closing the outlet hole, and the fin is integrally extended in the radial direction from the shaft portion rotatably supported by the frame. A pair of fin body portions, and the fins are constantly urged to rotate toward the passage opening position, and the tips of the fin body portions are blocked by the air flow passing through the passages. The fin is curved so that a rotational moment toward the position is generated in the fin.
[0007]
In the ventilator of the first aspect, because it has an openable / closable lid that opens and closes the outlet hole, the passage can be easily closed particularly when ventilation is not required without providing a fin rotation mechanism. Installation space for the fin rotation mechanism is not required, it can be installed in a building at a compact and low cost, and the tip of the fin body generates a rotational moment in the fin toward the passage blockage position by the air flow passing through the passage. Therefore, when an air flow with a flow rate higher than a certain level, for example, an air flow of 3 m / sec or more, is generated in the passage due to gusts, strong winds, etc. generated outside, The passage can be blocked, and air can be prevented from being introduced unnecessarily through the passage due to gusts, strong winds, etc. It is possible to eliminate the inconvenience that indoor air is ventilated more than necessary and the air conditioning effect is reduced, and it is possible to prevent an increase in air conditioning power to make up for this. Therefore, it is not easily affected by gusts or the like generated outside the room.
[0008]
In the ventilator according to the second aspect of the present invention, in the ventilator according to the first aspect, one surface of the fin main body at the tip and its vicinity is curved so as to be a convex surface, and the other The surface is curved to be a concave surface.
[0009]
According to the ventilation device of the second aspect, the shape of the fin main body portion in the vicinity of the tip portion and the vicinity thereof can preferably generate lift in the fin main body portion with the air flow passing through the passage. The fin can efficiently generate a rotational moment toward the passage closing position by the air flow passing through the passage.
[0010]
In the ventilator of the third aspect of the present invention, in the ventilator of the first or second aspect, one fin main body is heavier than the other fin main body, and the fin is the weight of the pair of fin main bodies. Due to the difference, the power is always urged to rotate toward the passage opening position.
[0011]
In the ventilator according to the fourth aspect of the present invention, in the ventilator according to any one of the first to third aspects, the shaft portion or one of the axial portions or the one of the shaft portions is urged so as to constantly urge the fins to rotate toward the passage opening position. The weight provided in the fin main-body part is comprised.
[0012]
In the present invention, since the fins are always urged to rotate toward the passage opening position, the weight of the fin main body may be made different as in the ventilation device of the third aspect. As in the ventilator of this aspect, instead of or together with the difference in the weight of the fin body part, a weight may be provided on the shaft part or one of the fin body parts. In order to obtain the difference in weight of the part, a pair of fin body parts are formed symmetrically with respect to the shaft part, and one fin body part is solid, and a cavity is provided in the other fin body part, Furthermore, other means such as forming one fin body part longer than the other fin body part may be employed so that the pair of fin body parts are asymmetric with respect to the shaft part.
[0013]
In the ventilator according to the fifth aspect of the present invention, in the ventilator according to any one of the first to fourth aspects, the openable / closable lid includes a rotatable lid body and a lid engaged with the frame in a closed state. A closed state maintaining mechanism that prohibits rotation of the main body and maintains a closed state of the passage by the lid main body.
[0014]
The closed state maintaining mechanism preferably includes an operation lever that can be manually operated, and is configured to be in a maintenance state and a maintenance release state by manual operation of the operation lever.
[0015]
The ventilation device of the present invention is attached to these walls and the like for ventilation between the room interior and the exterior of the building. Preferably, the inlet hole is opened to the outside, and the outlet hole is opened to the room side. Installed in the building.
[0016]
In a preferred example, the inlet hole is opened to the outside so as to introduce external air into the passage from a substantially horizontal direction, and the outlet hole is substantially vertical, more preferably vertical and upward from the passage. It opens to the indoor side so as to lead out air into the room.
[0017]
Next, the present invention and its embodiments will be described in more detail with reference to preferred examples shown in the drawings. The present invention is not limited to this example.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
1 to 3, the ventilation device 1 installed on the wall of the building of this example includes a
[0019]
The
[0020]
The
[0021]
A dust-
[0022]
On the one hand, the
[0023]
Both
[0024]
The
[0025]
The curved shapes of the
[0026]
A
[0027]
The restricting
[0028]
The
[0029]
In the
[0030]
The openable /
[0031]
The
[0032]
The closed
[0033]
When the lid
[0034]
When the
[0035]
In the above description, the
[0036]
The ventilator 1 described above has the
[0037]
Since the ventilator 1 is provided with the openable /
[0038]
Moreover, in the ventilation device 1, the
[0039]
In the ventilator 1, the above-described shapes of the
[0040]
Further, since the sealing
[0041]
【Effect of the invention】
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the ventilation apparatus which can be installed in a building with compact and low price, and is hard to be influenced by the gust etc. which arose outside can be provided.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a passage closed state according to a preferred embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a partial explanatory diagram of the example shown in FIG. 1;
FIG. 3 is a partial explanatory diagram of a side surface of the example shown in FIG. 1;
4 is an operation explanatory diagram of the example shown in FIG. 1. FIG.
FIG. 5 is an operation explanatory diagram of the example shown in FIG. 1;
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001204767A JP5023418B2 (en) | 2001-07-05 | 2001-07-05 | Ventilation equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001204767A JP5023418B2 (en) | 2001-07-05 | 2001-07-05 | Ventilation equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003021385A JP2003021385A (en) | 2003-01-24 |
JP5023418B2 true JP5023418B2 (en) | 2012-09-12 |
Family
ID=19041183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001204767A Expired - Lifetime JP5023418B2 (en) | 2001-07-05 | 2001-07-05 | Ventilation equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5023418B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2504940B (en) | 2012-08-13 | 2014-12-24 | Dyson Technology Ltd | Cleaner head for a vacuum cleaner |
JP6052989B2 (en) * | 2013-01-15 | 2016-12-27 | 株式会社Lixil | Ventilation equipment |
JP2015111022A (en) * | 2013-12-06 | 2015-06-18 | オイレスEco株式会社 | Ventilation damper |
JP2014157012A (en) * | 2014-05-14 | 2014-08-28 | Oiles Eco Corp | Ventilation damper |
CN110686316B (en) * | 2018-07-05 | 2023-04-18 | 青岛海尔空调器有限总公司 | Air guide component and cabinet type air conditioner indoor unit with same |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5970135U (en) * | 1982-10-31 | 1984-05-12 | ナショナル住宅産業株式会社 | ventilation system |
JPH0424336Y2 (en) * | 1987-09-11 | 1992-06-09 | ||
JPH0634388Y2 (en) * | 1989-06-22 | 1994-09-07 | 市川漁網製造株式会社 | Net material for land |
JP2854726B2 (en) * | 1991-06-06 | 1999-02-03 | 株式会社日立製作所 | Damper mechanism and air conditioner equipped with this |
JPH07260243A (en) * | 1994-02-04 | 1995-10-13 | Sekisui Chem Co Ltd | Air supply register |
JP4419246B2 (en) * | 2000-02-07 | 2010-02-24 | 株式会社日本設計 | Ventilation damper |
-
2001
- 2001-07-05 JP JP2001204767A patent/JP5023418B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003021385A (en) | 2003-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR200437361Y1 (en) | damper for builing | |
JP5023418B2 (en) | Ventilation equipment | |
KR200442087Y1 (en) | Adjusting ventilator for windows | |
JP6479066B2 (en) | Joinery and ventilation valve operation parts | |
KR101114889B1 (en) | Opening and closing controller of window ventilating system | |
JP5085193B2 (en) | Outside air intake device | |
JP2009150099A (en) | Window device | |
JP4260301B2 (en) | Residential ventilator | |
JP6184152B2 (en) | Joinery and ventilation valve operation parts | |
JP6839009B2 (en) | Ventilation equipment and fittings | |
JP2005127120A (en) | Natural ventilator | |
KR100662657B1 (en) | Ventilation window with micro controllability vent slot | |
KR200440195Y1 (en) | Ventilation apparatus for windows | |
JP4096460B2 (en) | Housing ventilation system | |
JP4428135B2 (en) | Ventilation equipment | |
JP2000179906A5 (en) | ||
JP3366992B1 (en) | Fittings with automatic ventilation equipment and gulls used for them | |
JP4655391B2 (en) | Ventilation damper | |
JP4599981B2 (en) | Ventilation device, ventilation system and house structure | |
KR200204668Y1 (en) | Damper equipment | |
JP4797268B2 (en) | Ventilation equipment | |
JP3831077B2 (en) | Watertight fireproof combined ventilation system | |
JP2001221492A (en) | Ventilation damper | |
JP4568699B2 (en) | Ventilation equipment | |
JP4453347B2 (en) | Ventilation equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120604 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5023418 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |