JP5017505B2 - Bullet ball machine - Google Patents
Bullet ball machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP5017505B2 JP5017505B2 JP2005023130A JP2005023130A JP5017505B2 JP 5017505 B2 JP5017505 B2 JP 5017505B2 JP 2005023130 A JP2005023130 A JP 2005023130A JP 2005023130 A JP2005023130 A JP 2005023130A JP 5017505 B2 JP5017505 B2 JP 5017505B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probability
- state
- game
- ball
- game ball
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
本発明は、遊技盤に遊技球を発射して遊技が行われる弾球遊技機に関するものである。 The present invention relates to a ball game machine in which a game is played by firing a game ball on a game board.
従来の弾球遊技機では、大当りを報知する大当り図柄を特定図柄(確率変動図柄)と非特定図柄(通常図柄)の2種類設け、特定図柄で大当りした場合、その大当り遊技終了から、当否抽選確率が高確率である確率変動状態に突入し、該確率変動状態は次に大当りが発生するまで継続されるものが一般的である。尚、確率変動状態時に再び特定図柄で大当りした場合には、その大当り遊技終了から再び確率変動状態が始まる。また、確率変動状態時には、当否抽選確率が高くなるだけでなく、普通図柄が当選したことで開放する始動口に設けられた羽根部材の開放時間が通常状態時よりも長くなるほか、普通図柄、特別図柄の変動時間が短縮される、いわゆる時間短縮状態も同時に発生し、遊技者にとって非常に有利な状態となる。 In conventional ball game machines, there are two types of jackpot symbols for notifying big hits: a specific symbol (probability variation symbol) and a non-specific symbol (normal symbol). Generally, a probability fluctuation state having a high probability is entered, and the probability fluctuation state is continued until the next big hit occurs. When the big hit is again made with the specific symbol in the probability variation state, the probability variation state starts again from the end of the big hit game. In addition, in the probability variation state, not only the winning / losing lottery probability is increased, but the opening time of the blade member provided at the starting opening that is opened by the winning of the normal symbol is longer than in the normal state, the normal symbol, A so-called time shortening state in which the variation time of the special symbol is shortened occurs at the same time, which is very advantageous for the player.
更に、確率変動状態が次回の大当りまで継続するのではなく、確率変動状態に突入してから所定回数(例えば20回)の当否抽選が行われたら確率変動状態を終了させる弾球遊技機も存在する。この弾球遊技機の場合でも、所定回数以内で再び特定図柄で大当りした場合には、その大当り遊技終了から再び所定回数の当否抽選が行われるまで確率変動状態になる。俗に言う回数切りの弾球遊技機である。 In addition, there is a ball game machine in which the probability variation state is not continued until the next big hit, but the probability variation state is terminated when a predetermined number (for example, 20 times) of lottery determinations are made after entering the probability variation state. To do. Even in the case of this ball and ball game machine, if a big hit is again made with a specific symbol within a predetermined number of times, the probability variation state is maintained from the end of the big hit game until the predetermined number of successful lotteries are performed again. This is a ball game machine with a number of times.
また、特許文献1記載の発明によれば、入球数や賞球数が所定の数に達した時点で確率変動状態を終了させるという構成が提案されている。
Further, according to the invention described in
さらに、特許文献2記載の発明によれば、振分け装置内に低確率用始動口(抽選を低確率で行う始動口)と高確率用始動口(抽選を高確率で行う始動口)を設け(特許文献2の段落〔0015〕参照)、振分け装置に入球した遊技球が該低確率用始動口と該高確率用始動口のいずれかに入球するように振分ける構成が提案されている。
しかしながら、前述のように、一度、確率変動状態時に突入すると、次に大当りが発生するまで継続される一般的な弾球遊技機であると、次の大当りがほぼ保証されることになるので、確率変動状態中の遊技者の関心は、特定図柄で大当りするか非特定図柄で大当りするか否か(表示装置上)のみに集中していまい、確率変動状態中の遊技は面白みに欠けていた。前述のように特定図柄で大当りするか否か(表示装置上)のみに関心が集中してしまうと、確率変動状態中に弾球遊技機本来の興趣である遊技球の挙動に遊技者が関心を持つことが全く皆無になってしまうおそれがある。また、この構成であると、確率変動状態が次の大当りが発生するまで継続するので、確率変動状態が極端に遊技者にとって有利な分、出球のバランスを考えると、通常状態を遊技者にとって極端に不利な状態にしなければならず、その結果、ギャンブル性が高い弾球遊技機になってしまっていた。弾球遊技機は、遊技者と遊技店のバランスがとれていないと成り立たないからである。 However, as described above, once it enters into the probability fluctuation state, the next big hit is almost guaranteed if it is a general ball game machine that is continued until the next big hit occurs. The player's interest in the probability variation state was concentrated only on whether or not to hit a big hit with a specific symbol or a non-specific symbol (on the display device), and the game in the probability variation state was not interesting . As described above, if interest is concentrated only on whether or not a big hit is made with a specific symbol (on the display device), the player is interested in the behavior of the game ball, which is the original interest of the ball game machine during the probability variation state. There is a risk that you will never have. Also, with this configuration, the probability variation state continues until the next big hit occurs, so considering the balance of the ball, the normal state is considered to be a player's advantage, considering that the probability variation state is extremely advantageous for the player. It had to be extremely unfavorable, and as a result, it became a ball game machine with high gambling characteristics. This is because a ball game machine cannot be established unless the player and the game store are balanced.
また、前述の回数切りの弾球遊技機においては、極端に確率変動状態が遊技者に有利な状態にならないため、通常状態も極端に遊技者にとって不利な状態にしなくても良いほか、確率変動状態中は、特定図柄で大当りするのか以外に遊技者は早く大当りして欲しいと思いながら遊技することになるが、確率変動状態の終わる時期が一定であるため面白みに欠けるという課題がある。 In addition, in the above-mentioned round ball game machines, the probability variation state does not become extremely advantageous to the player, so the normal state does not have to be extremely disadvantageous to the player, and the probability variation During the state, the player plays while thinking that he / she wants to win a big hit as soon as he / she wants to win a big hit with a specific symbol, but there is a problem that it is not interesting because the time when the probability variation state ends is constant.
その他、従来の弾球遊技機では、遊技過程におけるほとんどの結果(当否結果、図柄変動時間等)が始動口に遊技球が入球した時に抽出される乱数により決定され、該決定された結果を表示装置上で見るだけであった。このように遊技過程におけるほとんどの結果が始動口に遊技球が入球した時に抽出される乱数によって決定されてしまうと、乱数で結果が決定される過程は遊技者には見えないので、遊技者としては結果に納得し難い他、弾球遊技機の本来の特徴である遊技球の挙動による興趣を活かしきれていない。 In addition, in the conventional ball game machine, most results in the game process (a result of success / failure, symbol variation time, etc.) are determined by random numbers extracted when a game ball enters the starting port, and the determined result is It was only seen on the display device. In this way, if most results in the gaming process are determined by random numbers extracted when the game ball enters the starting port, the process of determining the results by random numbers is not visible to the player. As a result, it is difficult to convince the result, and it is not possible to make full use of the fun of the game ball, which is the original characteristic of a ball game machine.
更に、特許文献1では、遊技者が、確率変動状態時にどれだけの入球数や賞球数を獲得されているのかを把握するのは困難であり、確率変動状態の終了条件がわかりづらい。
Furthermore, in
更にまた、特許文献2記載の発明では、毎回、当否抽選を低確率である通常確率で行うか高確率で行うかの抽選を行う構成であって、確率変動状態を有した構成ではない。このような構成であると、遊技者にとって、大当り遊技以外の不利な遊技状態と有利な遊技状態とが明確にならず常に一定でメリハリが無い弾球遊技機になってしまう。
Furthermore, in the invention described in
そこで、本発明は、上記点に鑑み、確率変動状態時に表示装置上に遊技の興趣が集中してしまうことを抑制し、表示装置上での興趣以外に本来の弾球遊技機の特性である遊技球の挙動を活かした演出も興趣の対象とし、更に確率変動状態の終了時期を一定としないことで、確率変動状態時における遊技の興趣を増大させることを課題とする。 Therefore, in view of the above points, the present invention suppresses the concentration of gaming interest on the display device in the probability variation state, and is a characteristic of the original ball game machine other than the interest on the display device. It is an object to increase the interest of the game in the probability variation state by making the use of the behavior of the game ball an object of interest and further not making the end time of the probability variation state constant.
前記課題を解決するため請求項1に記載の発明は、遊技球が入球することにより、大当り遊技を行うか否かの当否抽選を行うための当否乱数及び前記当否抽選の確率が高確率である確率変動状態に突入させるか否かの抽選を行うための乱数が抽出される始動口を備えた弾球遊技機において、
開閉することによって遊技球が入球し易い状態と入球し難い状態に変化する羽根部材を備えた入球装置を設け、該入球装置内に、前記始動口と、前記確率変動状態時において、遊技球が入球することで前記当否抽選確率を高確率から低確率である通常確率に転落させる、検出スイッチを備えた転落口と、前記入球装置内に入球した遊技球が前記転落口に入球するか否かを振分ける振分け体と、を設け、
前記入球装置内の上流部に前記転落口及び前記振分け体を、下流部に前記始動口を配置し、前記入球装置内に入球した遊技球は、前記転落口に入球した遊技球も前記転落口に入球しなかった遊技球も全て前記始動口に入球するようにしたことを特徴とする弾球遊技機である。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
A pitching device provided with a blade member that changes between a state in which a game ball is easy to enter and a state in which it is difficult to enter by opening and closing is provided, and the starter and the probability variation state are provided in the pitching device. A falling hole provided with a detection switch that causes the winning / failing lottery probability to fall from a high probability to a normal probability that is a low probability by entering a game ball; and And a sorting body that sorts whether or not to enter the mouth,
The falling hole and the sorting body are arranged in the upstream part in the ball entry device, and the starting hole is arranged in the downstream part. The ball game machine is characterized in that all the game balls that have not entered the fall opening enter the start opening.
請求項1記載の発明によれば、確率変動状態時において、遊技球が入球することで当否抽選確率を高確率から低確率である通常確率に転落させる転落口を設けた構成であるので、遊技者は確率変動状態時に転落口に遊技球が入球するか否かを興趣の対象とすることができ、このことにより、確率変動状態時に表示装置上に遊技の興趣が集中してしまうことを抑制し、表示装置上での興趣以外に本来の弾球遊技機の特性である遊技球の挙動を活かした演出も興趣の対象とすることができ、確率変動状態時における遊技の興趣を増大させることが出来る。また、前述の特許文献1と比較して、確率変動状態の終了条件が明確でわかりやすい。
According to the first aspect of the present invention, in the probability variation state, because the configuration is provided with a tumbling hole that falls from a high probability to a normal probability that is a low probability by entering a game ball, Players can be interested in whether or not a game ball enters the tumble outlet when the probability is changed, and this will concentrate the game's interest on the display device when the probability is changed. In addition to the entertainment on the display device, it is also possible to make a presentation that takes advantage of the behavior of the game ball, which is a characteristic of the original ball and ball machine, to increase the interest of the game in the probability fluctuation state It can be made. In addition, the end condition of the probability variation state is clearer and easier to understand as compared with the above-mentioned
請求項1記載の発明によれば、確率変動状態時に、特定図柄(確率変動図柄)で大当りするのか以外に、遊技者は転落口に遊技球が入球する前に、早く大当りして欲しいと思いながら遊技することになり、ハラハラ感を味わうことが出来る。 According to the first aspect of the present invention, in the probability variation state, the player wants to make a big hit early before the game ball enters the falling entrance, other than whether to hit a big hit with a specific symbol (probability variation symbol). You will be able to play the game as you wish, and you will be able to enjoy a sense of harshness.
請求項1記載の発明によれば、確率変動状態が次の大当りが発生する前に終了することがあり、遊技者にとって極端に有利な状態ではないので、それに付随して通常状態時も極端に不利な状態とする必要がなくなり、ギャンブル性を控え、あまりお金を掛けなくても楽しめる弾球遊技機を提供することが出来る。また、このようにギャンブル性を控えることにより、遊技者の射幸心を必要以上に煽ることがない。 According to the first aspect of the present invention, the probability variation state may end before the next big hit occurs, and is not extremely advantageous for the player. There is no need to be in an unfavorable state, and it is possible to provide a ball game machine that can be enjoyed without spending too much money, avoiding gambling. In addition, by refraining from gambling in this way, the player's gambling will not be overwhelmed.
請求項1記載の発明によれば、転落口に遊技球が入球するまで確率変動状態が継続するので、遊技者に有利な状態と不利な状態とのメリハリを持たせることが出来る。 According to the first aspect of the present invention, since the probability variation state continues until the game ball enters the falling entrance, it is possible to provide a sharpness between a state advantageous to the player and a disadvantageous state.
請求項1記載の発明によれば、転落口に遊技球が入球することで確率変動状態を終了させる構成であるので、確率変動状態の終了時期が一定でなくなり、確率変動状態時における遊技の興趣を増大させることが出来る。 According to the first aspect of the present invention, since the probability variation state is terminated by entering the game ball into the falling entrance, the end time of the probability variation state is not constant, and the game in the probability variation state Interest can be increased.
請求項1記載の発明によれば、転落口に遊技球が入球することで確率変動状態を終了させる構成であり、このように遊技球により遊技過程における結果を決定する構成を付加することにより、弾球遊技機本来の特性である遊技球の挙動による興趣を活かせる他、遊技球により決定された結果は遊技者が目で確認することが出来るので、どのような結果になっても納得し易くできる。また、表示装置上で予め決まってしまった結果を見るよりも転落口に遊技球が入球するか否かを見ることで、遊技者はハラハラ感を味わうことが出来る。また、当否判定等は従来と同様に始動口に入球した時に抽出される乱数によって決定するので、今の主流である乱数抽選の良さも残すことができる。 According to the first aspect of the present invention, the probability variation state is terminated by entering the game ball into the falling entrance, and thus the configuration for determining the result in the game process by the game ball is added. In addition to taking advantage of the game ball behavior, which is the original characteristic of a ball game machine, the results determined by the game ball can be visually confirmed by the player, so no matter what the result is Easy to do. In addition, the player can feel a sense of harassment by looking at whether or not the game ball enters the tumble opening rather than looking at a predetermined result on the display device. In addition, since the determination of success / failure is determined by a random number extracted when the ball enters the starting port as in the conventional case, it is possible to leave the current mainstream random number lottery.
請求項1記載の発明によれば、入球装置が、開閉することにより遊技球が入球し易い状態と入球し難い状態に変化する羽根部材を備えているので、遊技状態に応じて入球装置の入球率を変化させることができ、趣向に富んだ弾球遊技機を提供することが出来る。 According to the first aspect of the present invention, since the ball entry device includes the blade member that changes into a state in which the game ball is easy to enter and a state in which it is difficult to enter by opening and closing, It is possible to change the ball entry rate of the ball device, and to provide a ballistic game machine rich in taste.
請求項1記載の発明によれば、転落口に入球するか否かを振分ける振分け体を設けているので、遊技者は、振分け体によって振分けられる遊技球の挙動を興趣の対象とすることが出来る。 According to the first aspect of the present invention, since the distribution body that distributes whether or not the ball falls into the falling entrance is provided, the player should be interested in the behavior of the game ball distributed by the distribution body. I can do it.
請求項1記載の発明によれば、転落口に遊技球が入球することで確率変動状態を終了させる構成であるので、当然、遊技者は転落口に遊技球が入球しないように遊技球を発射することになるが、転落口と始動口とが入球装置内に設けられているので、遊技者は入球装置を狙って遊技球を発射することになり、その結果、転落口に遊技球が入球しないように狙って打つことが出来なくなる。これにより、遊技者の技量により出球率が変化することがなくなるので、全ての遊技者に平等である弾球遊技機を提供することが出来る。 According to the first aspect of the present invention, since the probability variation state is terminated when the game ball enters the fall entrance, naturally, the game ball prevents the game ball from entering the fall entrance. However, since the tumble opening and the start opening are provided in the ball landing device, the player will launch the game ball aiming at the ball landing device. It becomes impossible to aim and hit so that game balls do not enter. As a result, the pitch rate does not change depending on the skill of the player, so that it is possible to provide a bullet ball game machine that is equal to all the players.
請求項1記載の発明によれば、始動口よりも上流部に転落口及び振分け体を設け、入球装置内に入球した全ての遊技球は、仮に転落口に入球してしまったものでも入球装置内の下流にある始動口に入球する構成であるので、入球装置内に遊技球が入球すれば、保留記憶が満杯でない限り、必ず当否抽選が行われることになり、例え転落口に遊技球が入球しても遊技者に期待感を残すことができる。 According to the first aspect of the present invention, a tumbler and a sorting body are provided upstream from the starter, and all the game balls that have entered the ball entry device have entered the tumbler. However, since it is configured to enter the start opening downstream in the entry device, if a game ball enters the entry device, a lottery decision will be made unless the reserved memory is full, For example, even if a game ball enters the falling entrance, the player can have a sense of expectation.
以下に、本発明の好適な実施形態について図面を参照して説明する。尚、本発明の実施の形態は、下記の実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採り得ることは無論である。 Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The embodiment of the present invention is not limited to the following embodiment, and it goes without saying that various forms can be adopted as long as it belongs to the technical scope of the present invention.
(第1実施形態)
図1に示す通り、弾球遊技機としてのパチンコ機10は、大きくは長方形の外枠11と前面枠12とからなり、外枠11の左隣に公知のプリペイドカードユニット4が設けられている。前面枠12は、左端上下のヒンジ14、14により外枠11に対し回動可能に取り付けられている。前面枠12の下方には上皿15が設けられ、この上皿15の上面に貸出釦16、精算釦17及び残高表示部18が設けられている。プリペイドカードユニット4のカード口19にプリペイドカードを挿入すると、記憶された残高が残高表示部18に表示され、貸出釦16を押下すると遊技球の貸出しが実行され上皿15の払い出し口より遊技球が排出される。前面枠12には、窓状の金枠20が前面枠12に対して解放可能に取り付けられている。この金枠20には板ガラス21が二重に嵌め込まれている。板ガラス21の奥には遊技盤22が収納されている。上皿15の前面枠12下部には、下皿23が設けられ、下皿23の右側には発射ハンドル13が取り付けられている。この発射ハンドル13の外周には、回動リング9が擁され、これを時計方向に回動すれば遊技球を遊技盤22上に発射することができる。上皿15と下皿23とは連結されていて、上皿15が遊技球で満杯状態になれば下皿23に遊技球を誘導するよう構成されている。
(First embodiment)
As shown in FIG. 1, a
図2はパチンコ機10の裏面図であり、前述した遊技盤22を脱着可能に取り付ける機構盤26が前述した外枠11に収納されている。この機構盤26には、上方から、球タンク27、誘導樋28及び払出し装置29が設けられている。この構成により、遊技盤22上の特別図柄始動口35a(図3参照)に遊技球の入賞があれば球タンク27から誘導樋28を介して所定個数の遊技球を払出し装置29により前述した上皿15に排出することができる。
FIG. 2 is a rear view of the
機構盤26には、脱着可能である主制御基板30及び払出制御基板31、前面枠12左下部に発射制御基板32、主制御基板30の上側に演出図柄制御装置33、該演出図柄制御装置33の左部に外部接続端子基板34が、各々取り付けられている。尚、機構盤26を中心とした遊技球の払い出し等に関する構造は従来の構成と同様なのでその詳細な説明は割愛する。
The
図3を用いて遊技盤22について説明する。遊技盤22には、中央部に、演出図柄表示装置としてのLCDパネルユニット(以下、「LCD」という。)33a、7セグメントにて特別図柄を表示させる為の特別図柄表示装置33b、LEDにて普通図柄を表示させる為の普通図柄表示装置33c、図柄表示装置窓枠33d、特別図柄保留記憶LED36、普通図柄保留記憶LED37等が設けられている。これらのLCD33a、特別図柄表示装置33b、普通図柄表示装置33c、図柄表示装置窓枠33d、特別図柄保留記憶LED36、普通図柄保留記憶LED37等は、1つの役物として集約して構成している。その下部には入球装置35が設けられ、特別図柄及び演出図柄の変動を開始させる為の該入球装置35内に設けられた特別図柄始動口35a、同じく前記入球装置35内に設けられた転落作動ゲート50、前記入球装置35上の上部に設けられた開閉することにより遊技球が入球し易い状態と入球し難い状態に変化する普通電動役物としての羽根部材35bが設けられている。入球装置35上に、開閉することにより遊技球が入球し易い状態と入球し難い状態に変化する羽根部材35bを備えることにより、遊技状態に応じて入球装置35の入球率を変化させることができ、趣向に富んだパチンコ機10を提供することが出来る。さらに、入球装置35下部の大入賞口38、遊技盤の左端部と右端部に設けられた普通図柄表示装置33c上に表示される普通図柄の変動を開始させる為の普通図柄始動口40及び41、風車42及び43、並びに遊技釘44等が備えられている。これらの構成により、前述した発射ハンドル13の回動リング9を回動すれば(図1参照)発射制御基板32(図2参照)により駆動される図8にて後述する発射モータ32aが駆動されて上皿15上の遊技球がガイドレールを介して遊技盤22上に発射される。発射された遊技球が入球装置35内の特別図柄始動口35a等に入賞すれば遊技球は盤面裏面にセーフ球として取り込まれ、入賞しなければアウト口45を介してアウト球として同様に遊技盤22の盤面裏面に取り込まれる構成である。
The
本実施形態において、普通図柄表示装置33cに表示される普通図柄及び特別図柄表示装置33bに表示される特別図柄の変動制御は、主制御基板30が行い、LCD33a上に表示される演出図柄及び背景等の画像の変動制御は、主制御基板30から送られる図柄情報や変動パターン情報等のコマンドを基に演出図柄制御装置33が行う構成となっている。このように、主制御基板30ではなく演出図柄制御装置33でLCD33a上の画像を変動制御させることで、主制御基板30にかかる処理負担を軽くすることが出来る。ここで、演出図柄変動の際には、主制御基板30が演出図柄制御装置33に図柄情報や変動パターン情報等のコマンドを送信するが、このコマンドは簡素なものなので、主制御基板30にとって大きな負担にはならない。即ち、演出図柄は、主制御基板30の処理負担軽減の為に設けられたものである。特別図柄は、遊技規則により表示させなければならないと規定されているので、便宜上設けられたものである。尚、前述したように演出図柄の変動制御は演出画像制御装置33が行うが、演出図柄の変動開始、及び変動終了を制御するのは主制御基板30である。
In the present embodiment, the
本実施形態において、遊技者が特別図柄の表示を見ることで当否結果を認識する構成よりも、主にLCD33a上にて表示される演出図柄の表示を見ることで、当否結果を認識する構成とすることが好ましい。この構成は、図3に示すように、LCD33aを遊技者に認識させやすいように遊技盤22上の中央部に配置し、特別図柄表示装置33bは小さいものを採用することで実現可能である。この構成とした場合、図3に示すように特別図柄を一桁で表示する態様とし、特別図柄においては、いわゆるリーチ等が発生しないようにすることが好ましい。また、演出図柄及び特別図柄は連動して変動を開始することになっており、連動して変動が開始された演出図柄及び特別図柄の最終的な図柄確定による当否結果は同じ態様で表示される。前述のように、特別図柄及び演出図柄は連動して変動するので、その変動開始タイミング、変動終了タイミングは同時に行なわれ、よってその変動時間も同じである。尚、変動開始タイミング、変動終了タイミングを全く同時に行う構成に限らず、演出図柄、特別図柄の変動開始タイミング及び変動終了タイミングを前回の図柄変動や次回の図柄変動と重ならない範囲であれば、ずらして行っても良い。演出図柄、特別図柄の変動開始タイミングは特別図柄保留記憶LED36の点灯が1つ消灯される毎に行なわれるが、特別図柄保留記憶LED36の点灯数が1つも無い場合には、特別図柄始動口35aに遊技球が入球したと同時に行なわれる。
In this embodiment, the player recognizes the success / failure result mainly by looking at the display of the effect symbols displayed on the
普通図柄始動口40又は41に遊技球が入球することにより変動が開始される普通図柄が当選した場合には、入球装置35上の上部に設けられた羽根部材35bが開放する構成となっている。本実施形態において、演出図柄表示装置としてLCD(液晶表示器)33aを使用する構成としたが、これに限定されず、CRT表示器、LED表示器、プラズマ表示器を使用する構成としても良い。また、特別図柄始動口35aに遊技球が入球すると、規定数の賞球を払い出す構成にしているが、入球装置35に遊技球が入球した時点で賞球を払い出すような構成に置き換えてもよい。
When a normal symbol whose variation starts when a game ball enters the normal
図3に示した入球装置35について、図4を用いて詳細に説明する。
本実施形態の入球装置35内には、前述した羽根部材35b、特別図柄始動口35a、転落作動ゲート50の他、振分け体51(回転体)、該振分け体51(回転体)左部に位置する排出口60が設けられている。この入球装置35の表面の一部は透明な部材を用いて形成され、遊技者から中が見えるようになっている。振分け体51には3つの球受け部61〜63が設けてあり、常に一定速度で時計周りに回っている。また、振分け体(回転体)51には、図8で説明する回転体位置検出スイッチ51aが設けられており、振分け体(回転体)51の位置を主制御基板30にて確認できるようになっている。更に、転落作動ゲート50には、遊技球が通過したことを検知する為の図8で説明する転落作動ゲートスイッチ50aが設けられている。
The
In the
入球装置35上部にある羽根部材35bの位置から、入球装置35内に遊技球が入球すると、該遊技球は、球誘導路Aを通り、振分け体51に設けられた球受け部61〜63のいずれかに進入することになる。球受け部63には底板が設けられておらず、球受け部61、62には底板が設けられている。底板を有した球受け部61、62のいずれかに進入した遊技球は、そのまま特別図柄始動口35aに入賞するようになっている。球受け部63に進入した遊技球は、振分け体51の回転の途中に転落作動ゲート50の入口に落ち、転落作動ゲート50を通過し、転落作動ゲートスイッチ50aによって検出され、排出口60から排出された後、特別図柄始動口35aに入賞するようになっている。つまり、底板を設けていない球受け部63に進入するか否かで、転落作動ゲート50を経て特別図柄始動口35aに入球するか、転落作動ゲート50を経ないで特別図柄始動口35aに入球するかが決定されることになる。即ち、底板を設けていない球受け部63に遊技球が進入すると、転落作動ゲート50を通過し、確率変動状態時には当否抽選確率が高確率から低確率に転落することになる。このように、本実施形態では、転落作動ゲート50を通過するように導くか否かを振分ける振分け体51を設けているので、遊技者は、確率変動状態時に振分け体51によって振分けられる遊技球の挙動を興趣の対象とすることが出来る。遊技者は、当然、確率変動状態時において、転落作動ゲート50を通過しないで、確率変動状態が次の大当りが発生するまで継続し、入球装置35内に入球した遊技球が球受け部63に進入しないことを願いながら遊技を行うことになる。
When a game ball enters the
尚、本実施形態における振分け体51は、常に時計周りに一定速度で回転している構成にしたが、これに限るわけではなく、遊技状態に応じて回転速度、回転方向を変化させる構成としても良い。振分け体51が、常に一定速度で時計周りに回っている構成であると、3つの遊技球が一斉に入球装置35内に入球した場合、必ず1つの遊技球が転落作動ゲート50を通過してしまう可能性が高くなるので、それを回避するために、回転速度や回転方向を変える構成とした方が好適である。また、本実施形態では、球受け部63に進入した遊技球のみ転落作動ゲート50を通過する構成になっているが、これに限るわけではなく、底板を球受け部61〜63の全てに設けて、該底板が出現したり退避する構成とし、時には球受け部63に進入した遊技球ではなく球受け部61に進入した遊技球が転落作動ゲート50を通過するようにしたり、時には球受け部61〜63のうち、どの球受け部61〜63に進入した場合でも、転落作動ゲート50を通過しない構成にしたりしてもよい。このように、球受け部61〜63に出現する底板の数は、遊技状態に応じて変化させることが考えられる。例えば、本実施形態において、通常状態時には、転落作動ゲート50を遊技球が通過しても何も変化しない構成となっているので(図9(i)参照)、該通常状態時には全ての球受け部61〜63の底板を出現させる構成にすること等が考えられる。
In addition, although the
尚、本実施形態において、図4で説明した本実施形態における入球装置35を、次の図5〜図7に挙げる入球装置35に置き換えて使用しても良い。
図5〜図7に挙げる入球装置35は、羽根部材35b、特別図柄始動口35a、転落作動ゲート(転落口)50を設けていること、入球装置35の表面の一部が透明部材で出来ており、転落作動ゲート(転落口)50あるいは特別図柄始動口35a等が遊技者から見えるようになっている構成に関しては、図4における入賞装置35と同様である。
In this embodiment, the
5 to 7 includes a
図5に示す入球装置35は、遊技球が勢いよく入球装置35内に入球すれば、転落作動ゲート50を通過せずに特別図柄始動口35aに入賞し、ゆっくり入球すれば転落作動ゲート50を通過してから特別図柄始動口35aに入賞する構成となっている。即ち、振分け体51に設けられた球受け部61〜63のいずれかに進入するか否かにより転落作動ゲート50を通過するか否かの振分けを行う図4に示す入球装置35とは異なり、図5に挙げた入球装置35では、入球装置35内への入球スピードにより、転落作動ゲート50を通過するか否かの振分けを行う構成となっている。
The
本実施形態における入球装置35を図4、図5を用いて説明したが、図4、図5のような構成で転落作動ゲート50を通過するか否かを決定すると、入球装置35内に入球した遊技球が、転落作動ゲート50を通過する確率が高くなり、その結果、当否抽選確率を転落させる確率が高くなってしまう。
そこで、次に挙げる図6、図7において、振分け部又は振分け体を複数段階設ける構成とすることで、当否抽選確率を転落させる確率が低くなるようにした入球装置35について説明する。
The
Therefore, in FIG. 6 and FIG. 7 to be described next, a description will be given of the
図6に示す入球装置35は2つの第1、第2振分け部64、65を設けた構成となっている。図6における入球装置35内に入球した遊技球は、先ず第1振分け部64に差し掛かり、第1振分け部64の左側に振分けられた遊技球はそのまま特別図柄始動口35aに入賞する。第1振分け部64の右側に振分けられた遊技球は第2振分け部65に差し掛かり、第2振分け部65の左側に振分けられた遊技球はそのまま特別図柄始動口35aに入賞し、第2振分け部65の右側に振分けられた遊技球は転落作動ゲート50を通過してから、特別図柄始動口35aに入賞することになる。即ち、第1、第2振分け部64、65において、共に右側に振分けられた遊技球のみ転落作動ゲート50を通過する構成となっており、図4、図5における入球装置35と比較して、転落作動ゲート50を遊技球が通過する確率が低くなり、その結果、当否抽選確率を転落させる確率を低く設定できる。
The
図7に示す入球装置35は第1クルーン(振分け装置)66、第2クルーン(振分け装置)66aを2段に設けた構成となっている。また、図4〜図6で説明した転落作動ゲート50に対応するものとして、転落口50を設けている。即ち、転落口50に遊技球が入球することで、確率変動状態から通常状態に転落させる構成である。図7における入球装置35内に入球した遊技球は、先ず第1クルーン66上に差し掛かり、第1クルーン66に設けられた第1通過穴67、68、69のいずれかに入球する。該第1通過穴68又は69に遊技球が入球すると第2排出口70aから排出され、そのまま特別図柄始動口35aに入賞し、第1通過穴67に遊技球が入球すると第1排出口70から下の第2クルーン66a上に排出される。該第2クルーン66a上に排出された遊技球は、第2クルーン66a上に設けられた第2通過穴71、72、又は転落口50のいずれかに入球する。遊技球が第2通過穴71又は72に入球すると第2排出口70aから排出されそのまま特別図柄始動口35aに入賞し、転落口50を通過すると、そのまま下に排出され特別図柄始動口35aに入賞することになる。図7の入球装置35では、該入球装置35内に入球した遊技球が、第1クルーン66上において、第1通過穴67に入球して、且つ該遊技球が第2クルーン66a上において転落口50に入球した場合にのみ、当否抽選確率が高確率から通常確率に転落される構成となっており、図4、図5における入球装置35と比較して、当否抽選確率を高確率から通常確率に転落させる確率が低くなっている。尚、図4〜7の入球装置35において、入球装置内に入球した遊技球は必ず特別図柄始動口35aに入球する構成となっているが、これに限定されず、特別図柄始動口35aに入球する前に、入球装置35内から排出する為の排出口を設ける構成としても良い。
The
前述したパチンコ機10の電気的構成を図8のブロック図を用いて説明する。パチンコ機10の電気回路は、図示する通り、主制御基板30、払出制御基板31、発射制御基板32、サブ統合基板46等から構成されている。尚、この回路図には、信号の受け渡しを行うための所謂中継装置などは記載していない。
The electrical configuration of the
主制御基板30は、遊技制御プログラムを記憶したROM、演算等を行うCPU、演算等の作業領域として働くRAM等を内蔵した8ビットワンチップマイコンを中心とした論理演算回路として構成され、この他各基板又は各種スイッチ類および各種アクチュエータ類との入出力を行うための外部入出力回路も設けられている。主制御基板30の入力側には、満タンスイッチ47、球切れスイッチ48、特別図柄始動口スイッチ35c、普通図柄始動口スイッチ40a及び41a、Vスイッチ38a、カウントスイッチ38b、各入賞口スイッチ49、転落作動ゲートスイッチ50a、回転体位置検出スイッチ51a、賞球払い出しスイッチ31a等が接続されている。また、主制御基板30の出力側には、大入賞口ソレノイド38c、Vソレノイド38d、普通電動役物ソレノイド35d、サブ統合基板46、振分け回転体モータ51b、試験信号端子52および盤用外部接続端子53、特別図柄表示装置33b、普通図柄表示装置33c等が接続されている。また、盤用外部接続端子53はホールメインコンピュータ54と接続され、主制御基板30から出力された情報をホールメインコンピュータ54へと出力している。
The
前述の満タンスイッチ47は下皿23内、球切れスイッチ48は球タンク27内、特別図柄始動口スイッチ35cは特別図柄始動口35a内、普通図柄始動口スイッチ40a及び41aは普通図柄始動口40及び41内、Vスイッチ38aは大入賞口38内、同じくカウントスイッチ38bは大入賞口38内、各入賞口スイッチ49は各入賞口(図示せず)内、転落作動ゲートスイッチ50aは転落作動ゲート50内、賞球払い出しスイッチ31aは払い出し装置29内に各々取り付けられていて、回転体位置検出スイッチ51aは振分け体51に接続されている。
The
ここで、満タンスイッチ47は下皿23内に遊技球が満タン状態になったことを、球切れスイッチ48は球タンク27内に遊技球が存在しないことを、特別図柄始動口スイッチ35cは特別図柄始動口35aに入球したことを、普通図柄始動口スイッチ40a及び41aは普通図柄始動口40及び41に入球したことを、Vスイッチ38aは遊技球が大入賞口38内の特定領域を通過したことを、カウントスイッチ38bは大入賞口38内に入球する全ての遊技球を、各入賞口スイッチ49は各入賞口に入球したことを、転落作動ゲートスイッチ50aは転落作動ゲート50を遊技球が通過したことを、回転体位置検出スイッチ51aは振分け体51の位置を各々検出するためのものである。
Here, the
主制御基板30の出力側に接続された大入賞口ソレノイド38cは大入賞口38、Vソレノイド38dは大入賞口38内の特定領域、普通電動役物ソレノイド35dは羽根部材35b、の各々の開閉に使用され、振分け回転体モータ51bは振分け体51を回転させるのに使用するものである。更に、主制御基板30の出力側には、特別図柄表示装置33b、普通図柄表示装置33cが接続されており、主制御基板30が前述の特別図柄表示装置33b、普通図柄表示装置33cの各々に表示される特別図柄及び普通図柄を表示制御することになっている。このとき、主制御基板30が特別図柄表示装置33bに対して、特別図柄の変動時間情報を含むコマンドを出力することで、特別図柄表示装置33bに表示される特別図柄を変動制御する構成とすることが好ましい。
The large
払出制御基板31は、出力側に球貸ソレノイド31b、賞球モータ31c、枠用外部接続端子55、発射制御基板32が接続され、入力側に主制御基板30、賞球払い出しスイッチ31a、球貸しセンサー31dが接続されている。またプリペイドカードユニット4およびCR精算表示装置56が双方向通信可能に接続されている。
The
払出制御基板31は、遊技者に貸球としての遊技球を払い出し、該払い出した貸球としての遊技球を球貸センサー31dにより検出し、更に特別図柄始動口35a等に遊技球の入賞があった場合には、主制御基板30からの指令コマンドに従って賞球モータ31cを駆動制御して遊技者に賞球としての遊技球を払い出すと共に、前述したプリペイドカードユニット4およびCR精算表示装置56等も制御するものであり、マイクロコンピュータを用いた論理演算回路として構成しても良いし、ディスクリートな回路として構成しても良い。CR精算表示装置56は、下皿23の貸出釦16、精算釦17および残高表示部18等(図1参照)と接続されたものである。
The
払出制御基板31は主制御基板30からの指令に従って賞球としての遊技球を払い出すが、この遊技球が払い出されているか否かの検知は、賞球払い出しスイッチ31aにより主制御基板30および払出制御基板31の双方で行っている。
The
枠用外部接続端子55は、出力側にホールメインコンピュータ54、入力側に扉開放スイッチ57が接続され、払出制御基板31から出力された情報をホールメインコンピュータ54へ出力している。
The frame external connection terminal 55 is connected to the hall
発射制御基板32は、遊技者が操作する発射ハンドル13の回動量に応じて発射モータ32aを駆動制御するものであり、その他遊技者が発射停止スイッチ32bを押下したとき遊技球の発射を停止させ、発射ハンドル13に内蔵されたタッチスイッチ32cがオン状態のときタッチランプを点灯させるためのものである。ここで、タッチスイッチ32cは、遊技者が発射ハンドル13に触れていることを検知するためのもので、検知情報は発射制御基板32に入力される。
The
サブ統合基板46は、主制御基板30からの指令を受けて、特別図柄保留記憶LED36、普通図柄保留記憶LED37、賞球および貸球の払出表示、当り表示、球不足表示およびエラー表示等を行う各種ランプ58等を点灯報知させ、スピーカ59を駆動制御するためのものである。尚、サブ統合基板46の入出力側には、演出図柄制御装置33が接続され、演出図柄制御装置33が演出図柄表示装置(LCD)33aに接続されている。
The
演出図柄制御装置33は、LCD33a上に表示される画像(演出図柄、背景等)を変動制御するものである。演出図柄制御装置33は、32ビットワンチップマイコンを中心とした論理演算回路として構成されている。演出図柄制御装置33の入出力側には、主制御基板30がサブ統合基板46を介して接続されている。演出図柄制御装置33は、主制御基板30からサブ統合基板46を介して送られる図柄情報や変動パターン情報等のコマンドを基に、LCD33a上に表示される画像(演出図柄、背景等)を変動制御することになっている。
The effect
上記の回路構成であるパチンコ機10は確率変動機として構成されている。具体的に説明すると、本実施形態のパチンコ機10による遊技は、大入賞口38を閉鎖した遊技と大入賞口38を開放する大当たり遊技とに大別され、大入賞口38を閉鎖した遊技には、通常確率状態(以下、通常状態)と、該通常状態に比べて遊技者にとって有利な状態となる時間短縮状態(以下、時短状態)と、該通常状態、時短状態に比べて大当たり遊技への移行が容易となる高確率状態(以下、確率変動状態)とが設定されている。また、確率変動状態は確率変動図柄での大当たり遊技終了後に移行可能に設定され、通常状態、時短状態、確率変動状態のうち、いずれの遊技状態でも確率変動図柄で大当りすれば、該大当り終了後、確率変動状態に移行する。尚、本実施形態では、LCD33a上に表示される3桁同一の演出図柄「111」、「333」、「555」、「777」、「999」、「BBB」、「DDD」、「FFF」を確率変動図柄での大当りとし、「222」、「444」、「666」、「888」、「AAA」、「CCC」、「EEE」を非確率変動図柄での大当りと設定している。時短状態は非確率変動図柄での大当たり遊技終了後に移行可能に設定され、通常状態、時短状態、確率変動状態のうち、いずれの遊技状態でも非確率変動図柄で大当りすれば、該大当り終了後、時短状態に移行する。時短状態の終了条件は、非確率変動図柄での大当り遊技終了後から数えて、特別図柄始動口35aに入球することにより行われる当否抽選回数が100回に達した時点であり、該終了条件を満たした場合には、時短状態から通常状態に変更する構成となっている。尚、前記当否抽選回数が100回に達する前に、再び非確率変動図柄で大当りした場合には、該非確率変動図柄での大当り遊技終了後から再び当否抽選回数を0回からカウントすることになっている。即ち、時短回数が大当り毎に上乗せされる構成ではない。尚、本実施形態では通常状態時と、時短状態時と、確率変動状態時とで、LCD33aに表示される背景画面の色が変化する構成となっている。
The
以下、図9に示す表を用いて、本実施形態における通常確率状態、時間短縮状態、高確率状態の3つの遊技状態の特徴を左欄に示す各要素について対比して説明する。先ず、図9(a)に示すように、特別図柄及び演出図柄の変動時間が短縮される変動短縮機能は、時短状態時及び確率変動状態時には常に作動し、通常状態時には、所定の条件が成立した場合にのみ(本実施形態では、特別図柄保留記憶LED36の点灯数が2個以上ある場合)、変動短縮機能が作動することになっている。尚、演出図柄の変動が大当りやリーチになる場合には、例えば、通常状態時において特別図柄保留記憶LED36の点灯数が2個以上あるとき、時短状態時、又は確率変動状態時であろうと、特別図柄及び演出図柄の変動短縮機能は作動しないことになっている。また、図9(b)に示すように、普通図柄が当選することにより開放する前記入球装置35に設けられた前記羽根部材35bの開放時間が長くなる開放延長機能は、時短状態時及び確率変動状態時には作動するが、通常状態時には未作動である。図9(a)、図9(b)に示すように、時短状態時、確率変動状態時には、特別図柄及び演出図柄の変動短縮機能、開放延長機能が作動するので、通常状態時より有利な状態となっている。
Hereinafter, the characteristics of the three gaming states of the normal probability state, the time shortening state, and the high probability state in the present embodiment will be described in comparison with each element shown in the left column using the table shown in FIG. First, as shown in FIG. 9 (a), the variation shortening function for shortening the variation time of the special symbol and the effect symbol is always operated in the time-short state and the probability variation state, and a predetermined condition is established in the normal state. Only in this case (in the present embodiment, when the number of lighting of the special symbol
図9(c)に示すように、特別図柄の当選確率は、通常状態時および時短状態時には1/300であり、確率変動状態時には1/60(5/300)となる。特別図柄及び演出図柄の当否判定は特別図柄始動口35aに遊技球が入球する毎に抽出される当否乱数を基に主制御基板30が行う構成となっている。通常状態時および時短状態時での当否判定値は「1」であり、確率変動状態時には「1」、「3」、「5」、「7」、「9」である。このように、確率変動状態時には、通常状態時、時短状態時より特別図柄及び演出図柄の当選確率が高くなるので、大当り遊技への移行が容易となり遊技者にとって有利な状態となっている。前記当否乱数が当選していた場合には、特別図柄及び演出図柄が大当り図柄の態様として表示される。前記当否乱数が外れであった場合には、特別図柄及び演出図柄が外れ図柄の態様として表示される。尚、大当たりが発生するときの7/15の確率で確率変動図柄による大当りが発生し、該大当たり遊技終了後、確率変動状態から始まり、残りの8/15の確率で非確率変動図柄による大当りが発生する。確率変動状態時において、再び大当たりを発生させたときの大当たり図柄が確率変動図柄であれば更に確率変動状態が継続することになる。尚、大当たりが発生するときの7/15以上の確率で確率変動図柄による大当りが発生する構成としても良い。確率変動状態から時短状態または通常状態への移行契機については、図9(i)、図10にて後述する。
As shown in FIG. 9C, the winning probability of the special symbol is 1/300 in the normal state and the short time state, and 1/60 (5/300) in the probability variation state. The
図9(d)にて、普通図柄の当選確率について説明する。普通図柄の当否判定は、前述した普通図柄始動口40、41に遊技球が入球することにより行われる。普通図柄始動口40、41に遊技球が入球すると普通図柄表示装置33c(図3参照)上に表示される普通図柄が変動を開始し、普通図柄が当選すると、普通図柄の表示態様が3又は7で停止される。この普通図柄の当選確率は、通常状態、時短状態、確率変動状態のいずれの遊技状態においても1/2に設定されている。
With reference to FIG. 9 (d), the normal symbol winning probability will be described. The determination of whether or not the normal symbol is true is made by the game ball entering the normal
図9(e)に示すように、特別図柄及び演出図柄が変動を開始してから、変動を停止するまでの変動平均時間は、通常状態時で約9秒、時短状態時、及び確率変動状態時では約6秒となっている。図9(f)に示すように、特別図柄及び演出図柄の最短変動時間は、通常状態において、変動短縮機能未作動時では約10秒、時短状態時、及び確率変動状態時では約5秒となっている。図9(g)に示すように、普通図柄が変動を開始してから、変動を停止するまでの変動時間の平均時間は、通常状態時で約28秒、時短状態時、及び確率変動状態時では約4秒となっている。即ち、時短状態時、確率変動状態時には、特別図柄及び演出図柄の変動短縮機能のみならず、普通図柄の変動短縮も行われることになる。図9(h)に示すように、1回の普通図柄が当選することにより、開放する普通電動役物としての羽根部材35bの開放時間は、通常状態時で0.3秒、時短状態時、及び確率変動状態時では4秒と設定されている。
As shown in FIG. 9 (e), the fluctuation average time from when the special symbol and the production symbol start to fluctuate until the fluctuation is stopped is about 9 seconds in the normal state, in the short time state, and in the probability fluctuation state. The time is about 6 seconds. As shown in FIG. 9 (f), the shortest variation time of the special symbol and the production symbol is about 10 seconds when the variation shortening function is not activated in the normal state, about 5 seconds when the state is short, and when the probability variation state. It has become. As shown in FIG. 9 (g), the average time of the fluctuation time from when the normal symbol starts to fluctuate until the fluctuation is stopped is about 28 seconds in the normal state, in the short time state, and in the probability fluctuation state. Then it is about 4 seconds. That is, in the time reduction state and the probability variation state, not only the special symbol and effect symbol variation reduction function but also the normal symbol variation reduction is performed. As shown in FIG. 9 (h), when the normal symbol of one time is won, the opening time of the
図9(i)を用いて、それぞれの遊技状態において、図3に示す転落作動ゲート50を遊技球が通過したときに変化する遊技状態について説明する。
本実施形態では、確率変動状態時において入球装置35内に遊技球が入球し、該遊技球が転落作動ゲート50を通過すると、確率変動状態時における1/60から通常確率状態時における1/300に当否抽選確率が転落することになっている。また、確率変動状態での大当り遊技終了後から数えて、特別図柄始動口35aに入球することにより行われた当否抽選回数が100回以上である場合において、転落作動ゲート50を遊技球が通過すると、前記したように当否抽選確率を転落させ、更に変動短縮機能及び開放延長機能の作動を停止させ、確率変動状態から通常状態に戻ることになっている。また、確率変動状態での大当り遊技終了後から数えて、特別図柄始動口35aに入球することにより行われた当否抽選回数が100回未満の場合において、転落作動ゲート50を遊技球が通過すると、前記したように当否抽選確率を転落させるものの、変動短縮機能及び開放延長機能の作動は直ちには停止せずに、確率変動状態での大当り遊技終了後から数えて特別図柄始動口35aに入球することにより行われた当否抽選回数が100回に達した時点で、変動短縮機能及び開放延長機能の作動を停止させることになっている。即ち、確率変動状態での大当り遊技終了後から数えて、特別図柄始動口35aに入球することにより行われた当否抽選回数が100回未満の場合において、転落作動ゲート50を遊技球が通過すると、確率変動状態から時短状態になり、前記当否抽選回数が100回に達した時点で、時短状態から通常状態になることになる。分かりやすく説明すると、確率変動状態にて30回当否抽選を行った所で、遊技球が転落作動ゲート50を通過すると、確率変動状態から時短状態になり、遊技球が転落作動ゲート50を通過してから、70回当否抽選が行われた時点で時短状態から通常状態に移行することになる。また、本実施形態では、通常状態時、又は時短状態時に転落作動ゲート50を遊技球が通過しても何も変化しない構成となっている。尚、本実施形態において遊技球が通過することで当否抽選確率を高確率から低確率である通常確率に転落させる転落作動ゲート50を設けた構成としたが、転落作動ゲート50を通過した時点で、乱数を抽出する構成とし、該抽出した乱数を基に当否抽選確率を高確率から通常確率に転落させるか否かを決定する構成としても良い。
With reference to FIG. 9 (i), the game state that changes when the game ball passes through the
In the present embodiment, when a game ball enters the
図9(i)に示すように、本実施形態では、確率変動状態時において、遊技球が通過することで当否抽選確率を高確率から低確率である通常確率に転落させる転落作動ゲート50を設けた構成であるので、遊技者は確率変動状態時に転落作動ゲート50を遊技球が通過するか否かを興趣の対象とすることができ、このことにより、確率変動状態時にLCD33a上に遊技の興趣が集中してしまうことを抑制し、LCD33a上での興趣以外に本来のパチンコ機10の特性である遊技球の挙動を活かした演出も興趣の対象とすることで、確率変動状態時における遊技の興趣を増大させることが出来る。また、転落作動ゲート50を遊技球が通過するか否かを見ることで、遊技者はハラハラ感を味わうことが出来る。更に、前述したように本実施形態では通常状態時と時短状態時と確率変動状態時とで、LCD33a上に表示される背景画面の色が変化する構成となっているので、確率変動状態中に転落作動ゲート50を遊技球が通過すると、遊技者が遊技状態の変化を直ぐに認識することが出来るようになっている。
As shown in FIG. 9 (i), in this embodiment, there is provided a
また、確率変動状態時に転落作動ゲート50を遊技球が通過することにより、確率変動状態が次の大当りが発生する前に終了することがあり、遊技者にとって極端に有利な状態ではないので、それに付随して通常状態も極端に不利な状態する必要がなくなり、ギャンブル性を控え、遊技者の射幸心を必要以上に煽ることなく、あまりお金を掛けなくても楽しめるパチンコ機10を提供することが出来る。また、確率変動状態が終了する前に次の大当りが発生する可能性もあるので、遊技者に有利な状態と不利な状態とのメリハリがしっかりした従来の弾球遊技機と比べても遜色がない。
Further, when the game ball passes through the
更に、転落作動ゲート50を遊技球が通過した時の当否抽選回数が100回を超えていないときには、当否抽選確率を高確率から低確率に転落させるものの、前記当否抽選回数が100回に達するまで変動短縮機能及び開放延長機能の作動を継続させるので、転落作動ゲート50を遊技球が通過したことで遊技者が一気に期待感を無くしてしまうことを防止することができる。
Further, when the number of winning / failing lotteries when the game ball passes through the
次に、本実施形態における遊技状態の流れについて図10に示すタイムチャートを用いて説明する。図10に示すタイムチャートにおいて、Aは通常状態時に転落作動ゲート50を遊技球が通過した時点、B、D、G、Jは確率変動図柄で大当りした時点、CはBの大当り終了後から100回の当否抽選を終えた時点、Eは非確率変動図柄で大当りした時点、FはEの大当り終了後から100回の当否抽選を終えた時点、HはGの大当り終了後100回の当否抽選を終えた時点、I、Kは転落作動ゲート50を遊技球が通過した時点、LはJの大当り終了後100回の当否抽選を終えた時点を表している。
Next, the flow of the gaming state in the present embodiment will be described using the time chart shown in FIG. In the time chart shown in FIG. 10, A is the time when the game ball passes through the
本実施形態では、通常状態時に転落作動ゲート50を遊技球が通過しても、抽選確率、開放延長機能、変動短縮機能の遊技状態は何ら変化しないことになっている(図10の期間M参照)。抽選確率が高確率に設定される確率変動状態時には、時点Cを経過しても、転落作動ゲート50を遊技球が通過しない限り、次の大当りが発生するまでは当否抽選確率を転落(低下)させたり、変動短縮機能、開放延長機能の作動を停止させることはない(期間N参照)。非確率変動図柄での大当りが発生した場合には、該非確率変動図柄での大当り遊技が終了してから数えて、行われた当否抽選回数が100回に達する時点Fまでは変動短縮機能、及び開放延長機能が働き時短状態が継続することになる(期間O参照)。尚、大当り遊技終了後からカウントする当否抽選回数は、どの遊技状態においても、次の大当りが発生すると同時に0回にリセットされる。また、本実施形態では、確率変動図柄で大当りが発生し、該大当り遊技終了後から数えて、時点Hを経過し、行われた当否抽選回数が100回以上行われている場合において、時点Iにおいて転落作動ゲート50を遊技球が通過すると、即座に当否抽選確率を転落させ、更に変動短縮機能及び開放延長機能の作動を停止させる構成となっている(期間P参照)。確率変動図柄で大当りが発生し、確率変動図柄での大当り遊技終了後から数えて、時点Lまで到達しないで、行われた当否抽選回数が100回未満の場合において、時点Kにて転落作動ゲート50を遊技球が通過すると、即座に当否抽選確率を転落させ、確率変動図柄での大当り遊技終了後から数えて、100回の当否抽選回数を終えた時点Lで変動短縮機能及び開放延長機能の作動を停止させる構成となっている(期間Q参照)。尚、上記説明では転落作動ゲート50を遊技球が通過した時点で、当否抽選確率を転落させたり、変動短縮機能及び開放延長機能の作動を停止させる構成を説明したが、転落作動ゲート50を通過した遊技球が、特別図柄始動口35aに入球した時点で、当否抽選確率を転落させたり、変動短縮機能及び開放延長機能の作動を停止させる構成としても良い。
In the present embodiment, even if the game ball passes through the
以上、パチンコ機10の回路構成及び処理概要を説明したが、次にパチンコ機10の主制御基板30内の8ビットワンチップマイコン(以下、単に「マイコン」と呼ぶ。)が実行する処理を図11に示すフローチャートに従って説明することにする。
The circuit configuration and processing outline of the
図11に示すフローチャートは、主制御基板30のマイコンにより実行されるメイン処理を表したものであり、約2ms毎のハードウェア割り込みにより定期的に実行される処理である。以後、ステップをSと略記することとする。S100〜S200までの各処理は割り込み処理において1回だけ実行される処理であって「本処理」と称し、この本処理を実行して余った時間内に時間の許す限り繰り返し実行されるS210及びS220の処理を「残余処理」と称する。
The flowchart shown in FIG. 11 represents the main process executed by the microcomputer of the
マイコンによるハードウェア割り込みが実行されると、まず正常割り込みであるか否かが判定される(S100)。この判定処理は、メモリとしてのRAMの所定領域の値が所定値であるか否かを判定することにより行われ、マイコンにより実行される処理が本処理に移行したとき、通常の処理を実行して良いのか否かを判定するためのものである。 When a hardware interrupt is executed by the microcomputer, it is first determined whether or not the interrupt is a normal interrupt (S100). This determination process is performed by determining whether or not the value of a predetermined area of the RAM as a memory is a predetermined value. When the process executed by the microcomputer shifts to this process, the normal process is executed. It is for judging whether or not it is okay.
S100で否定判定なら、前記メモリの所定領域に所定値を書き込み、特別図柄及び普通図柄を初期図柄とする等のメモリの作業領域への各初期値の書き込み、即ち初期設定が為され(S110)、残余処理に移行する。 If a negative determination is made in S100, a predetermined value is written in the predetermined area of the memory, and initial values are written to the memory work area, such as a special symbol and a normal symbol as initial symbols, that is, initial settings are made (S110). , Shift to residual processing.
S100で肯定判定なら、まず初期乱数更新処理が実行される(S120)。この処理は、初期乱数の値をこの処理を実行する毎に+1とするインクリメント処理であり、この処理実行前の初期乱数の値に+1とするが、この処理を実行する前の乱数値が最大値である「229」のときには次回の処理で初期値である「0」に戻り、「0」〜「229」までの230個の整数を繰り返し昇順に作成する。 If a positive determination is made in S100, first, an initial random number update process is executed (S120). This process is an increment process in which the value of the initial random number is incremented by +1 every time this process is executed. The value of the initial random number before execution of this process is set to +1, but the random number value before this process is executed is the maximum. When the value is “229”, it returns to the initial value “0” in the next processing, and 230 integers from “0” to “229” are repeatedly generated in ascending order.
S120に続く当否乱数更新処理(S130)は、初期乱数更新処理と同様に処理を実行する毎に+1とするインクリメント処理である。 The success / failure random number update process (S130) following S120 is an increment process that is incremented by +1 each time the process is executed, similar to the initial random number update process.
大当り図柄乱数更新処理(S140)は、「0」〜「14」の15個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、本処理毎に+1とされ最大値を超えると初期値である「0」に戻る。15個の各乱数値「0」〜「14」は、LCD33a上に表示される3桁同一の演出図柄「111」、「222」、「333」、「444」、「555」、「666」、「777」、「888」、「999」、[AAA]、「BBB」、「CCC」、「DD」、「EEE」、「FFF」の各々に対応する。 The jackpot symbol random number update process (S140) is configured as a counter that repeatedly creates 15 integers from “0” to “14”, and is incremented by +1 for each process and is an initial value of “0”. Return to. The 15 random numbers “0” to “14” are the same three-digit production symbols “111”, “222”, “333”, “444”, “555”, “666” displayed on the LCD 33a. , “777”, “888”, “999”, [AAA], “BBB”, “CCC”, “DD”, “EEE”, “FFF”.
外れ図柄乱数更新処理(S150)は、左図柄用乱数、中図柄用乱数及び右図柄用乱数から構成され、大当りでないときの外れ図柄として使用される。左図柄用乱数は、「0」〜「14」の15個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、本処理毎に+1とされ最大値を超えると初期値である「0」に戻る。中図柄用乱数は、「0」〜「14」の15個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、左図柄用乱数が「0」に戻るときに本処理毎に+1とされ最大値を超えると「0」に戻る。右図柄用乱数は、「0」〜「14」の15個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、中図柄用乱数が「0」に戻るときに本処理毎に+1とされ最大値を超えると「0」に戻る。 The out symbol random number update process (S150) is composed of a random symbol for the left symbol, a random number for the middle symbol, and a random number for the right symbol, and is used as an out symbol when it is not a big hit. The left symbol random number is configured as a counter that repeatedly creates 15 integers “0” to “14”, and is incremented by +1 for each processing, and returns to the initial value “0” when the maximum value is exceeded. The middle symbol random number is configured as a counter that repeatedly creates 15 integers from “0” to “14”, and when the left symbol random number returns to “0”, it is incremented by +1 for each processing and exceeds the maximum value. And return to “0”. The right design random number is configured as a counter that repeatedly creates 15 integers from “0” to “14”, and when the medium design random number returns to “0”, it is incremented by 1 every time this process is exceeded. And return to “0”.
普通図柄乱数更新処理(S160)は、「0」〜「7」の8個の整数を繰り返し作成するカウンタとして構成され、本処理毎に+1とされ最大値を超えると初期値である「0」に戻る。 The normal symbol random number update process (S160) is configured as a counter that repeatedly creates eight integers “0” to “7”, and is incremented by +1 for each process, and is “0” that is an initial value when the maximum value is exceeded. Return to.
前述したS160に続く処理では、転落処理(S170)が行われる。転落処理とは、確率変動状態中に、転落作動ゲート50を遊技球が通過した場合に、確率変動状態により高確率(1/60)になっている当否抽選確率を通常確率(1/300)に転落させる処理である。また、当否抽選確率を転落させる処理を行った後に、確率変動状態の大当り遊技終了後から数えて行われた当否抽選回数を参照し、該当否抽選回数が100回以上か否か判定する処理も行う。S170で行われる処理については、図12にて詳細に説明する。
In the process following S160 described above, a fall process (S170) is performed. The fall process is a normal probability (1/300) of a lottery probability that is a high probability (1/60) due to the probability fluctuation state when a game ball passes through the
前述のS170の転落処理に続く処理では、S180の入賞確認処理が行われる。入賞確認処理とは、特別図柄始動口35aに遊技球が入球したか否かを確認し、入球が確認された場合には、該入球により抽出された種々の乱数(当否乱数等)を主制御基板30に記憶する処理である。S180で行われる処理については、図13にて詳細に説明する。
In the process following the above-described fall process in S170, a winning confirmation process in S180 is performed. In the winning confirmation process, it is confirmed whether or not a game ball has entered the special symbol start opening 35a, and if a winning ball is confirmed, various random numbers (such as success / failure random numbers) extracted by the winning ball are confirmed. Is stored in the
この入賞確認処理(S180)により特別図柄始動口スイッチ35cに入力がある場合には、特別図柄始動口35aに遊技球が入賞したときであり、S180に続く処理では、特別図柄始動口スイッチ35cの入力により抽出され、主制御基板30に格納された当否乱数の値が当否判定値と比較される当否判定処理1が行われる(S190)。S190と後述するS200が始まるまでに行われる処理の詳細については、図14〜図17にて詳細に説明する。
If there is an input to the special symbol start opening
続く処理として行われる各入出力処理(S200)では、主制御基板30に接続された各スイッチ類の入出力処理が実行される。即ち、前述した満タンスイッチ47、球切れスイッチ48、特別図柄始動口スイッチ35c、普通図柄始動口スイッチ40a、41a、Vスイッチ38a、カウントスイッチ38b、各入賞口スイッチ49等、転落作動ゲートスイッチ50a、回転体位置検出スイッチ51aの各スイッチの作動状況をチェックする入力処理を実行し、更に、遊技の進行に応じて特別図柄表示装置33b、普通図柄表示装置33c、払出制御基板31、サブ統合基板46、演出図柄制御装置33、振分け回転体モータ51b及び大入賞口ソレノイド38c等の各種ソレノイド、に対して各々出力処理を実行する。即ち、遊技盤22上の特別図柄始動口スイッチ35cにより遊技球の入賞があることが検知されたときには賞球としての球を払い出すべく払出制御基板31に賞球データを出力する処理を、遊技状態に対応したサウンドデータをサブ統合基板46に出力する処理を、更には、大当り発生時には大当り処理等を、各々実行する。
In each input / output process (S200) performed as a subsequent process, an input / output process of each switch connected to the
前述した本処理(S100〜S200)に続く残余処理は、外れ図柄乱数更新処理(S210)及び初期乱数更新処理(S220)から構成されるが、各々前述したS150及びS120と概ね同じ処理である。この2つの処理は無限ループを形成し、次の割り込みが実行されるまで時間の許される限り繰り返し実行される。 The residual processing following the above-described main processing (S100 to S200) is composed of the off symbol random number update processing (S210) and the initial random number update processing (S220), but is substantially the same processing as S150 and S120 described above. These two processes form an infinite loop and are repeatedly executed as long as time is allowed until the next interrupt is executed.
前述したS100〜S200までの本処理を実行するのに必要とされる時間は、大当り処理を実行するか否か、特別図柄の表示態様の相違等により割り込み毎に異なる。この結果、残余処理を実行する回数も割り込み毎に異なり、割り込み処理が1回実行されることにより外れ図柄乱数及び初期乱数の更新される(加算される)値も一律では無くなる。これにより、初期乱数及び外れ図柄乱数が当否乱数と同期する可能性は無くなる。尚、本実施形態においては、当否乱数の更新は初期乱数の値により変更される構成なので同期の虞は全くない。また、前述した普通図柄乱数更新処理(S160)も残余処理内において実行するよう構成しても良い。 The time required for executing this processing from S100 to S200 described above differs for each interrupt depending on whether or not to execute the jackpot processing, the difference in the display mode of special symbols, and the like. As a result, the number of times the remaining process is executed is different for each interrupt, and when the interrupt process is executed once, the out-of-sequence design random number and the initial random number are updated (added) values are not uniform. As a result, there is no possibility that the initial random number and the off-design random number are synchronized with the failure random number. In the present embodiment, the update of the random number is changed according to the value of the initial random number, so there is no possibility of synchronization. The normal symbol random number update process (S160) described above may also be executed in the remaining process.
次に、図12を用いて、前述したS170の転落処理について詳細に説明する。
転落処理が開始されると、転落作動ゲート50を遊技球が通過したか否か判定される(S300)。ここで否定判定ならリターンに抜け、肯定判定なら現在の状態が確率変動状態中(後述する確率変動フラグが作動中)か否か判定される(S310)。ここで否定判定ならリターンに抜け、S310で肯定判定なら確率変動フラグ終了処理が行われ(S320)、S320に続く処理では、確率変動状態に突入してから数えて、行われた当否抽選回数が100回以上であるか否か判定される(S330)。S330にて肯定判定が為されると、時短フラグ終了処理が行われ(S340)、リターンに抜ける。S330にて否定判定が為されると、100の値から、確率変動状態に突入してから現在の時点までに行われた当否抽選回数を減算し、該減算した数を時短回数として設定し(S350)、リターンに抜ける。
Next, with reference to FIG. 12, the above-described roll-down process in S170 will be described in detail.
When the fall process is started, it is determined whether or not the game ball has passed through the fall operation gate 50 (S300). If a negative determination is made here, return is returned, and if an affirmative determination is made, it is determined whether or not the current state is in a probability variation state (a probability variation flag described later is in operation) (S310). If a negative determination is made here, return is returned, and if an affirmative determination is made in S310, a probability variation flag ending process is performed (S320). In the processing following S320, the number of win / fail lots performed is counted after entering the probability variation state. It is determined whether or not 100 times or more (S330). If an affirmative determination is made in S330, a time reduction flag end process is performed (S340), and the process returns to the return. If a negative determination is made in S330, the number of winning / failing lotteries performed from the time of entering the probability fluctuation state to the current time point is subtracted from the value of 100, and the number obtained by subtraction is set as the number of time reductions ( S350), return to return.
尚、ここでいう「確率変動フラグ」とは、特別図柄及び演出図柄の当否抽選確率を高い設定に変更するためのフラグであり、「時短フラグ」とは、特別図柄及び演出図柄の変動時間を短い時間に設定する変動短縮機能及び入球装置35上に設けられた羽根部材35bの開放時間を延長する開放延長機能を作動させるためのフラグである。即ち、確率変動状態時には、「確率変動フラグ」及び「時短フラグ」が、時短状態時には「時短フラグ」のみが作動している状態となり、S320の処理が行われることにより、確率変動状態から時短状態に移行し、S340の処理が行われることにより、時短状態から通常状態に移行することになる。尚、特別図柄及び演出図柄は、前述したように通常状態中でも、特別図柄保留記憶LED36の点灯数が2個以上ある場合には、変動短縮機能が作動することになるが、普通図柄の変動短縮機能は、時短フラグが立っていなければ、作動しないことになっている。
The “probability variation flag” here is a flag for changing the success / failure lottery probability of the special symbol and the production symbol to a high setting, and the “short-time flag” is the variation time of the special symbol and the production symbol. This is a flag for activating the fluctuation shortening function set to a short time and the opening extension function for extending the opening time of the
以下、図13を用いて、S180の入賞確認処理について詳細に説明する。
入賞確認処理が開始されると、特別図柄始動口35aに遊技球が入球したか否かの判定を、特別図柄始動口スイッチ35cに入力があるか否かを基に行う(S400)。ここで否定判定なら、リターンに抜け、肯定判定なら主制御基板30内に記憶されている保留記憶が満杯(4個)か否か判定される(S410)。保留記憶とは、特別図柄保留記憶LED36に対応したものであり、例えば、保留記憶が主制御基板30内に2個格納されていた場合には、特別図柄保留記憶LEDの点灯数は2つ表示される。主制御基板30の保留記憶の最大格納数は4個である。S410で肯定判定ならリターンに抜け、S410で否定判定ならS400の特別図柄始動口35aの入球により抽出された種々の乱数を保留記憶として主制御基板30に格納する抽出乱数保留処理が行われる(S420)。尚、S420で行われる処理と同時に、特別図柄保留記憶LED36が左詰めに1つ点灯表示されることになる。S420の処理を終えると、リターンに抜ける。
Hereinafter, the winning confirmation process in S180 will be described in detail with reference to FIG.
When the winning confirmation process is started, it is determined whether or not a game ball has entered the special
以下、図14〜図17を用いて、前述したS190の当否判定処理1とS190に続く特別遊技処理について詳細に説明する。
先ず、図14〜図16を用いて、S190の当否判定処理1について詳細に説明する。
当否判定処理1が開始されると、条件装置作動中か否か判定される(S500)。「条件装置」とは、大当り図柄が特別図柄表示装置33bに表示されたときに作動され、大当り遊技終了と共に作動が停止されるものである。S500で否定判定なら、現在、特別図柄及び演出図柄が変動中か否か判定される(S510)。S510で否定判定なら、特別図柄及び演出図柄の確定図柄が表示中か否か判定される(S520)。S520で否定判定なら、主制御基板30内に保留記憶はあるか否か判定される(S530)。S530で肯定判定ならば、確率変動フラグは立っているか否か判定される(S540)。S540で否定判定ならば、特別図柄始動口35a入球時に抽出され、主制御基板30に格納された当否乱数が通常テーブルの当否判定値「1」と一致しているか否か判定し(S550)、S540で肯定判定ならば、特別図柄始動口35a入球時に抽出され、主制御基板30に格納された当否乱数が確率変動テーブルの当否判定値「1」、「3」、「5」、「7」、「9」と一致しているか否か判定する(S560)。尚、S550、S560にて判定する当否乱数が主制御基板30内に複数個格納されていた場合には、格納されてから最も時間が経過している当否乱数が当否判定値と一致しているか否か判定される。S550、S560による処理を終えると、S550、560にて判定した当否乱数が当否判定値と一致していたか(大当りしているか)否か判定される(S570)。S570にて肯定判定が為されると、特別図柄表示装置33b上に表示される特別図柄及びLCD33a上に表示される演出図柄の大当り図柄が決定され(S580)、続いて特別図柄及び演出図柄の変動パターンが決定される(S590)。S570にて否定判定が為されると、特別図柄表示装置33b上に表示される特別図柄及びおよびLCD33a上に表示される演出図柄の外れ図柄が決定され(S600)、続いて特別図柄及び演出図柄の変動パターンが決定される(S610)。S590、又はS610の処理を終えると、特別図柄表示装置33b上に表示される特別図柄を表示制御するとともに、演出図柄制御装置33に変動開始コマンド(S580、又はS600により決定した図柄の情報、S590、S610にて決定した変動パターン情報も含むコマンド)を送信する処理を行い(S620)、続いて、図17にて説明する特別遊技処理を行う。尚、S500にて肯定判定、又はS530にて否定判定が為された場合にも、続く処理として特別遊技処理が行われることになっている。
Hereinafter, with reference to FIGS. 14 to 17, the above-described
First, the success /
When the
次に図14で説明したS510にて肯定判定が為された後に、続く処理として主制御基板30にて行われる当否判定処理1について図15を用いて説明する。
図14で説明したS510にて肯定判定が為されると、S510にて判定された現在変動中である特別図柄及び演出図柄の変動時間が経過したか否か判定する(S700)。S700にて肯定判定ならば、特別図柄表示装置33b及び演出画像制御装置33に図柄停止コマンドを送信する処理が行われる(S710)。S710の処理を終えると、続く処理では、変動が停止された特別図柄及び演出図柄が大当りになる組み合わせであるか否か判定される(S720)。ここで肯定判定ならば、特別図柄及び演出図柄の確定図柄を表示する設定を行う(S730)。S730に続く処理では、条件装置作動開始処理を行う(S740)。S740に続く処理では、確率変動フラグは立っているか(確率変動中か)否か判定される(S750)。ここで肯定判定が為されると、確率変動フラグ及び時短フラグを終了させる処理を行う(S760)。S750にて否定判定が為されると、時短フラグが立っているか(時短状態中か)否か判定される(S770)。S770で肯定判定が為されると、時短フラグを終了させる処理を行う(S780)。
Next, after the affirmative determination is made in S510 described with reference to FIG. 14, the success /
If an affirmative determination is made in S510 described with reference to FIG. 14, it is determined whether or not the variation time of the special symbol and the effect symbol that are currently changing determined in S510 has elapsed (S700). If an affirmative determination is made in S700, processing for transmitting a symbol stop command to the special
前述したS720にて否定判定が為されると、特別図柄及び演出図柄の確定図柄表示設定を行う(S790)。S790に続く処理では、確率変動フラグが立っているか否か判定される(S800)。S800にて否定判定が為されると、時短フラグが立っているか否か判定される(S810)。S810にて肯定判定が為されると、現在の時短回数から1減算し、該減算された回数を時短回数として設定する処理を行う(S820)。尚、S800〜S820が示すように確率変動フラグが立っていれば、時短フラグが立っていても時短回数を減算する処理は行わないことになっている。S820の処理を終えると、S820にて設定された時短回数が0回か否か判定される(S830)。S830にて肯定判定が為されると、時短フラグを終了する処理を行う(S840)。尚、図15において、S700、S770、S810及びS830にて否定判定、S800にて肯定判定、又はS760、S780、S840の処理が為されると、続いて図17にて後述する特別遊技処理を行う。 If a negative determination is made in S720 described above, a special symbol display setting and a special symbol display setting are performed (S790). In the processing following S790, it is determined whether or not the probability variation flag is set (S800). If a negative determination is made in S800, it is determined whether or not a time reduction flag is set (S810). If an affirmative determination is made in S810, 1 is subtracted from the current number of time reductions, and a process of setting the subtracted number of times as the number of time reductions is performed (S820). If the probability variation flag is set as indicated by S800 to S820, the process of subtracting the number of time reductions is not performed even if the time reduction flag is set. When the process of S820 is completed, it is determined whether or not the number of time reductions set in S820 is 0 (S830). If an affirmative determination is made in S830, processing for terminating the time reduction flag is performed (S840). In FIG. 15, when a negative determination is made in S700, S770, S810, and S830, an affirmative determination is made in S800, or the processing of S760, S780, and S840 is performed, the special game processing described later in FIG. Do.
次に図14で説明したS520にて肯定判定が為された後に主制御基板30にて行われる当否判定処理1について図16を用いて説明する。
図14のS520にて肯定判定が為されると、特別図柄及び演出図柄の確定図柄の表示時間が終了したか否か判定される(S900)。ここで肯定判定なら、特別図柄及び演出図柄の確定図柄表示終了処理を行う(S910)。尚、S900にて否定判定、又はS910の処理を終えると、続いて後述する特別遊技処理が行なわれることになっている。
Next, the success /
When an affirmative determination is made in S520 of FIG. 14, it is determined whether or not the display time of the special symbol and the effect symbol fixed symbol has ended (S900). If the determination is affirmative, a final symbol display end process for the special symbol and the effect symbol is performed (S910). When a negative determination is made in S900 or the processing in S910 is completed, a special game process described later is to be performed.
次に図17を用いて、主制御基板30が行う特別遊技処理について説明する。
特別遊技処理とは、図14〜16にて説明した当否判定処理1に続く処理であり、大当り遊技状態中に関する処理を行うものである。
特別遊技処理が開始されると、条件装置が作動中か否か判定される(S1000)。ここで否定判定ならば、リターンに抜け、肯定判定ならば、大入賞口38が開放中か否か判定される(S1010)。ここで否定判定ならば、大当り開始演出中か否か判定される(S1020)。大当り開始演出とは、演出図柄の大当り図柄が確定してから、大当り遊技中に大入賞口38が開放されるまでLCD33a上で大当りに関する演出が行われる期間を指す。S1020にて否定判定ならば、大当りインターバル中か否か判定される(S1030)。大当り遊技状態には、大入賞口38が開放してから、閉鎖するまでの期間を1ラウンドとして、所定のラウンドが設定されており、大当りインターバルとは、前記ラウンド間の大入賞口38が開放されていない期間を指す。S1030にて否定判定が為されると、大当り終了演出中か否か判定される(S1040)。大当り終了演出とは、大当り遊技状態中の設定された所定回数のラウンドによる大入賞口38の開放が終了してから、大当り遊技が終了することを遊技者に報知する期間を指す。S1040にて否定判定が為されると、特別図柄の大当り図柄を記憶する処理を行い(S1050)、続いて大当り開始演出処理を行い(S1060)、リターンに抜ける。前述したS1020、S1030、S1040にて肯定判定が為されると、リターンに抜ける。
Next, the special game process performed by the
The special game process is a process following the success /
When the special game process is started, it is determined whether or not the condition device is operating (S1000). If a negative determination is made here, return is returned, and if a positive determination is made, it is determined whether or not the special winning opening 38 is open (S1010). If a negative determination is made here, it is determined whether or not a big hit start effect is being performed (S1020). The jackpot start effect refers to a period in which an effect related to the jackpot is performed on the
前述したS1010にて肯定判定が為されると、大入賞口38が開放されてから、該大入賞口38内に遊技球が10個入球したか否か判定される(S1070)。ここで否定判定が為されると、大入賞口38が所定の開放時間を終了したか否か判定される(S1080)。本実施形態において、大当り遊技状態に設定された所定回数のラウンドのうちの1ラウンドの終了条件は、大入賞口38に遊技球が10個入賞した場合、又は大入賞口38を開放してから所定の開放時間が経った場合のいずれかの条件を満たした場合に終了することになっている。S1070では、前記終了条件のうち、大入賞口38に10個遊技球が入球したか否かを判定しており、S1080では、前記終了条件のうち、大入賞口38を開放してから所定の開放時間が経ったか否かを判定する処理となっている。S1080にて否定判定が為されると、リターンに抜け、S1070、又はS1080にて肯定判定が為されると、続く処理では、大入賞口38を閉鎖する(1ラウンドを終了させる)処理を行う(S1090)。S1090の処理を終えると、S1090にて閉鎖処理を行った時の大当り遊技中のラウンド数が最終ラウンドであったか否か判定される(S1100)。尚、前述したように大当り遊技状態には、大入賞口38が開放してから、閉鎖するまでの期間を1ラウンドとして、所定のラウンドが設定されており、ここでいう最終ラウンドとは、前記所定回数のラウンドの最後のラウンド期間を指す。S1100にて否定判定が為されると、今、終わったラウンド中に遊技球が大入賞口38内の特定領域を通過したか(前述したVスイッチ38aによる入力があるか)否か判定される (S1110)。ここで肯定判定が為されると、大当りインターバルの期間が開始される大当りインターバル処理が開始され(S1120)、S1120の処理を終えると、リターンに抜ける。S1100にて肯定判定、又はS1110にて否定判定が為されると、続く処理では、大当り終了演出処理が行われる(S1130)。S1130に続く処理では、条件装置の作動を停止する処理が行われる(S1140)。S1140に続く処理では、S1050で記憶した大当り図柄が確率変動図柄であったか否か判定される(S1150)。ここで肯定判定が為されると、確率変動フラグ・時短フラグ作動処理を行い(S1160)、S1160の処理を終えるとリターンに抜ける。即ち、S1160の処理が行われることにより確率変動状態に突入することになる。S1150にて否定判定が為されると、時短フラグ作動処理を行い(S1170)、S1170の処理を終えると、リターンに抜ける。即ち、S1170の処理が行われることにより時短状態に突入することになる。尚、S1170の時短フラグ作動処理により作動した時短フラグは、該時短フラグが作動してから数えて、特別図柄始動口35aに入球することにより行われる当否抽選回数が100回に達した時点で時短フラグが作動を終了するように時短回数が設定されるが、S1160の時短フラグ作動処理により作動した時短フラグは、時短回数は設定されないことになっている。尚、本実施形態では、当否抽選確率を高確率から通常確率に転落させるか否かの処理(図12の転落処理)と当否抽選の処理(図14〜図16で挙げた当否判定処理1)を別の処理で行っているので、転落作動ゲート50を遊技球が通過した場合には、直ちに通常確率で当否判定を行うことが出来る。即ち、転落作動ゲート50を通過した遊技球は、転落作動ゲート50を通過する前に主制御基板30に格納されている当否乱数で大当りしない限り、通常確率で当否判定されることになる。
If an affirmative determination is made in S1010 described above, it is determined whether or not ten game balls have entered the special winning opening 38 after the special winning opening 38 is opened (S1070). If a negative determination is made here, it is determined whether or not the special winning opening 38 has finished a predetermined opening time (S1080). In the present embodiment, the end condition of one round of the predetermined number of rounds set to the big hit gaming state is that when 10 game balls are won in the big winning opening 38 or after the big winning opening 38 is opened. The process is terminated when any of the conditions when a predetermined opening time has passed is satisfied. In S1070, it is determined whether or not 10 game balls have entered the big prize opening 38 among the above-mentioned end conditions. In S1080, the predetermined prize is set after the big prize opening 38 is opened. It is a process for determining whether or not the opening time has passed. If a negative determination is made in S1080, the process returns to a return, and if an affirmative determination is made in S1070 or S1080, in the subsequent process, a process of closing the big prize opening 38 (ending one round) is performed. (S1090). When the process of S1090 is completed, it is determined whether or not the number of rounds in the big hit game when the closing process is performed in S1090 is the final round (S1100). As described above, in the big hit gaming state, a predetermined round is set with a period from the opening of the big prize opening 38 to the closing being set as one round. The last round period of a predetermined number of rounds. If a negative determination is made in S1100, it is determined whether or not the game ball has passed a specific area in the big winning opening 38 during the round that has ended (whether there is an input from the
以下、図18を用いて本実施形態の変形例1について説明する。本実施形態において、通常状態時に転落作動ゲート(又は転落口)50を遊技球が通過しても変化が起こらない構成としたが(図9(i)参照)、本実施形態の変形例1では次の図18(a)〜(c)のタイムチャートで説明するように、通常状態時に転落作動ゲート(又は転落口)50を遊技球が通過する(入球する)ことにより、一時的に当否抽選確率を高く設定したり、一時的に開放延長機能、変動短縮機能を作動させる構成である。尚、変形例1の構成は、前記した構成以外は、本実施形態と同様であるので説明は省略する。
Hereinafter, a first modification of the present embodiment will be described with reference to FIG. In the present embodiment, the configuration is such that no change occurs even if the game ball passes through the fall operation gate (or the fall entrance) 50 in the normal state (see FIG. 9 (i)). As described with reference to the time charts of FIGS. 18A to 18C, when the game ball passes (enters) the fall operation gate (or the fall opening) 50 in a normal state, In this configuration, the lottery probability is set high, or the opening extension function and the fluctuation shortening function are temporarily activated. The configuration of
図18(a)〜(c)に示す時点Aは、通常状態時に転落作動ゲート(又は転落口)50を遊技球が通過した時点を表しており、時点Xは遊技球が転落作動ゲート(又は転落口)50を通過(入球)してから一定期間経過した時点を表している。
変形例1では、図18(a)に示すように、通常状態時に遊技球が転落作動ゲート50を通過すると(時点A)、一定期間(A〜Xの期間)当否抽選確率を通常確率から高確率に昇格させ、更に開放延長機能及び変動短縮機能を作動させる構成になっている。本実施形態の変形例1でいう高確率とは、確率変動状態時と同様の確率に限らず、通常確率より高確率であれば、どのような確率としても良い。
Time points A shown in FIGS. 18 (a) to 18 (c) represent the time points when the game ball has passed through the fall operation gate (or the fall opening) 50 in the normal state, and the time point X represents the time when the game ball has fallen operation gate (or It represents the time when a certain period of time has passed after passing (entering the ball) 50.
In the first modification, as shown in FIG. 18A, when the game ball passes the
図18(b)では、通常状態時に遊技球が転落作動ゲート50を通過すると(Aの時点)、一定期間(A〜Xの期間)、当否抽選確率は低確率のまま、開放延長機能及び変動短縮機能を作動させる構成となっており、図18(c)では、一定期間(A〜Xの期間)、当否抽選確率を通常確率から高確率に昇格させるが、開放延長機能及び変動短縮機能は作動させない構成となっている。
In FIG. 18 (b), when the game ball passes the
尚、図18(a)〜図18(c)の構成において、A〜Xの期間は、例えば、転落作動ゲート50を通過してから、行われた当否抽選回数が100回に達するまでの期間として設定する構成や、転落作動ゲート50を遊技球が通過してから、特別図柄始動口35aに遊技球が所定個数入球するまでの期間として設定する構成等が考えられる。
In the configurations of FIGS. 18A to 18C, the period from A to X is, for example, the period from when the passing
以下、図19(a)を用いて本実施形態の変形例2について説明する。
図19(a)において、Gは確率変動図柄で大当りした時点、HはGの大当り遊技終了後から数えて当否抽選回数が100回に達した時点、Iは転落作動ゲート(又は転落口)50を遊技球が通過(入球)した時点を表している。
本実施形態においては、図10に示す通り、確率変動状態に突入してから転落作動ゲート(又は転落口)50を遊技球が通過(入球)するまでは、開放延長機能及び変動短縮機能の作動を停止させない構成としたが、本実施形態の変形例2は、図19(a)に示すように、確率変動状態時に転落作動ゲート(又は転落口)50を遊技球が通過(入球)していなくても、確率変動状態に突入してから数えて、当否抽選回数が100回に達した時点Hで、強制的に開放延長機能及び変動短縮機能の作動を停止させる構成である。尚、転落作動ゲート(又は転落口)50を遊技球が通過(入球)した時点Iで、当否抽選確率を高確率から通常確率に転落させる構成については、本実施形態における構成と同様である。
Hereinafter,
In FIG. 19 (a), when G is a big hit with a probability variation symbol, H is when the winning lottery reaches 100 times after the G big hit game ends, and I is a fall action gate (or fall point) 50. Represents the time when the game ball passes (enters).
In the present embodiment, as shown in FIG. 10, the opening extension function and the fluctuation shortening function are provided until the game ball passes (enters) the fall operation gate (or the fall opening) 50 after entering the probability fluctuation state. Although the configuration is such that the operation is not stopped, in the second modification of the present embodiment, as shown in FIG. 19 (a), the game ball passes (enters the ball) through the tumbling operation gate (or tumbling port) 50 in the probability variation state. Even if not, the operation of the opening extension function and the fluctuation shortening function is forcibly stopped at the time point H when the number of winning / failing lotteries reaches 100 times after entering the probability fluctuation state. The configuration in which the winning lottery probability falls from the high probability to the normal probability at the time point I when the game ball passes (enters) the fall operation gate (or the fall gate) 50 is the same as the configuration in the present embodiment. .
以下、図19(b)を用いて本実施形態の変形例3について説明する。
図19(b)において、Jは確率変動図柄で大当りした時点、LはJの大当り遊技終了後から数えて当否抽選回数が100回に達した時点、Kは転落作動ゲート(又は転落口)50を遊技球が通過(入球)した時点を表している。
本実施形態においては、図10に示す通り、確率変動状態に突入してから数えて、行われた当否抽選回数が100回未満の場合において、転落作動ゲート50(又は転落口)を遊技球が通過(入球)すると、即座に当否抽選確率を転落させ、前記当否抽選回数が100回に達した時点で開放延長機能及び変動短縮機能の作動を停止させる構成としたが、本実施形態の変形例3は、図19(b)に示すように、確率変動状態時に、時点Kにて転落作動ゲート50を遊技球が通過すると、確率変動状態に突入してから数えて、時点Lが経過する前、つまり、行われた当否抽選回数が100回未満であろうと、時点Kにて即座に当否抽選確率を転落させ、更に開放延長機能及び変動短縮機能の作動を停止させる構成としたものである。
Hereinafter,
In FIG. 19 (b), when J is a big hit with a probability variation symbol, L is when J winning lottery reaches 100 times after J's big hit game ends, and K is a fall action gate (or fall point) 50. Represents the time when the game ball passes (enters).
In the present embodiment, as shown in FIG. 10, when the number of winning / failing lotteries performed is less than 100 times after entering the probability variation state, the game ball is placed in the fall operation gate 50 (or the fall opening). When passing (entering a ball), the winning lottery probability is immediately dropped, and when the number of the winning lottery reaches 100 times, the operation of the open extension function and the variation shortening function is stopped. In Example 3, as shown in FIG. 19B, when the game ball passes through the falling
以下、図20を用いて本実施形態の変形例4について説明する。
本実施形態の変形例4は、本実施形態の図14の当否判定処理1に置き換えて、図20に示す当否判定処理2を行う構成となっており、その他の構成については本実施形態と同様である。本実施形態の変形例4では、転落作動ゲート(又は転落口)50を遊技球が通過(入球)するか否かという方法以外に、特別図柄始動口35aに入賞した時に抽出する乱数によって、当否抽選確率を高確率から通常確率に転落させるか否かを決定するものである。
Hereinafter, a fourth modification of the present embodiment will be described with reference to FIG.
本実施形態の変形例4において、前記した「特別図柄始動口35aに入賞した時に抽出する乱数によって」とは、特別図柄始動口35aに入賞した時に抽出する当否乱数を使用して当否抽選確率を転落させるか否かを決定する構成でも良いし、当否乱数とは別体に当否抽選確率を転落させるか否かを抽選するための確率転落乱数を抽出し、該抽出した確率転落乱数によって転落させるか否かを決定する構成としても良い。本実施形態の変形例4では、特別図柄始動口35aに遊技球が入賞したときには、当否抽選確率を転落させるか否かを抽選するための当否乱数又は確率転落乱数を抽出するのだが、通常確率状態時又は時短状態時には、該当否乱数又は確率転落乱数により、当否抽選確率を転落させるか否かの抽選をしない、あるいは転落抽選を行っても何も変化しない構成にしておき、確率変動状態時のみにおいて、該当否乱数又は該確率転落乱数を使用して当否抽選確率の転落抽選を行う構成とするのが好ましい。尚、当否乱数で当否抽選確率を転落させるか否か決定する構成にしても別体に確率転落乱数を抽出して転落させるか否か決定する構成にしても、先に当否抽選確率を転落させるか否かの決定を行い、その後該決定された当否抽選確率をもとに、当否判定を行うことが好ましい。例えば、特別図柄始動口35a入球時に抽出された当否乱数又は確率転落乱数を基に、まず当否抽選確率を転落させるか否かの抽選を行い、その抽選結果で転落させると決定されたら、当否判定は通常テーブルを参照して行われる。 In the modified example 4 of the present embodiment, the above-mentioned “by the random number extracted when winning the special symbol start opening 35a” means the success / failure lottery probability using the random number extracted when winning the special symbol start opening 35a. It may be configured to determine whether or not to fall, or a probability fall random number for lottery whether or not to drop the success / failure lottery probability is extracted separately from the success / failure random number, and falls according to the extracted probability fall random number It is good also as a structure which determines whether or not. In the modified example 4 of this embodiment, when a game ball wins a special symbol start opening 35a, a success / failure random number or a probability fall random number for extracting whether or not the success / failure lottery probability is to be dropped is extracted. In the state or in the short-time state, the lottery for determining whether or not the lottery probability is to be dropped will not be drawn by the corresponding random number or the probability fall random number, or no change will be made even if a fall lottery is performed. However, it is preferable that the lottery of the winning / failing lottery probability is performed using the corresponding random number or the probability falling random number. In addition, even if it is configured to determine whether or not the lottery probability is to be dropped with a random number, whether it is to be dropped by extracting a probability falling random number separately or not, the winner lottery probability is to be dropped first. It is preferable to determine whether or not, and then determine whether or not it is correct based on the determined probability of determining whether or not the lottery has been determined. For example, based on the random number or probability falling random number extracted at the time of entering the special symbol start opening 35a, first, a lottery is performed to determine whether or not the winning lottery probability is to be dropped. The determination is made with reference to a normal table.
以下、図20に示す当否判定処理2について詳細に説明する。
当否判定処理2が開始されると、条件装置作動中か否か判定される(S1200)。S1200にて否定判定が為されると、特別図柄及び演出図柄が変動中か否か判定される(S1210)。ここで否定判定なら、特別図柄及び演出図柄の確定図柄表示中か否か判定される(S1220)。ここで否定判定が為されると、主制御基板30内に保留記憶があるか否か判定される(S1230)。ここで肯定判定が為されると、確率変動フラグが立っているか否か判定される(S1240)。ここで肯定判定なら特別図柄始動口35a入賞時に取得した当否乱数又は確率転落乱数によって当否抽選確率を転落させるか否か判定される(S1250)。ここで否定判定なら特別図柄始動口35a入球時に抽出され、主制御基板30に格納された当否乱数が確率変動テーブルの当否判定値「1」、「3」、「5」、「7」、「9」と一致しているか否かの当否判定が為される(S1260)。S1250で肯定判定なら、確率変動フラグ終了処理を行う(S1270)。S1240の処理で否定判定、又はS1270の処理を終えると、続く処理では特別図柄始動口35a入球時に抽出され、主制御基板30に格納された当否乱数が通常テーブルの当否判定値「1」と一致しているか否かの当否判定が為される(S1280)。S1260、S1280の処理を終えると、続く処理では、S1260、S1280により判定した当否乱数が当否判定値と一致していたか(大当りしているか)否か判定される(S1290)。ここで肯定判定が為されると、特別図柄及び演出図柄の大当り図柄を決定し(S1300)、続いて特別図柄及び演出図柄の変動パターンを決定する(S1310)。S1290において、否定判定が為されると、特別図柄及び演出図柄の外れ図柄を決定し(S1320)、続いて、特別図柄及び演出図柄の変動パターンを決定する(S1330)。S1310、又はS1330の処理を終えると、特別図柄表示装置33b上に表示される特別図柄を表示制御するとともに、主制御基板30から演出図柄制御装置33にS1300、又はS1320により決定した図柄の情報、S1310、又はS1330にて決定した変動パターン情報も含む変動開始コマンドを送信する処理を行い(S1340)、S1340に続く処理では前述した図17の特別遊技処理が行われることになる。尚、S1200にて肯定判定、又はS1230にて否定判定が為された場合にも、続く処理では特別遊技処理が行われることになっている。また、S1210にて肯定判定が為されると、続く処理では前述した図15の処理が行なわれ、S1220にて肯定判定が為されると、続く処理では前述した図16の処理が行なわれることになる。尚、本実施形態の変形例4において、転落作動ゲート(転落口)50を遊技球が通過(入球)した時点で、当否抽選確率を高確率から通常確率に転落させる為の当否乱数又は確率転落乱数を抽出する構成としても良い。
Hereinafter, the success /
When the
本実施形態の変形例4のように、構造物(振分け装置又は振分け部等)による転落抽選と、特別図柄始動口35aに遊技球が入球した時に抽出する乱数による転落抽選と、を組み合わせることで当否抽選確率を高確率から通常確率に転落させるか否かを決定する構成にすることにより、遊技球の挙動によるハラハラ感を興趣の対象とすることができ、且つ当否抽選回数を高確率から通常確率に転落させる確率を細かく設定できる。例えば、入球装置35内の上流に構造物(振分け装置又は振分け部等)、下流に特別図柄始動口35aを設け、入球装置35内に入球した遊技球は必ず構造物を通って特別図柄始動口35aに入球する構成のパチンコ機10において、確率変動状態時に、構造物により1/3で当否抽選確率が高確率から通常確率に転落するようにし、当否乱数により1/60で転落するようにした場合、トータルで転落する確率は1/3+1/60=21/60と設定することが出来る。また、本実施形態の変形例4において、当否乱数又は確率転落乱数により当否抽選確率が高確率から通常確率に転落した場合には、LCD33a上で報知する構成にすることにより、転落作動ゲート(転落口)50を遊技球が通過(入球)するか否かという遊技球の挙動による興趣と、LCD33a上で当否抽選確率が高確率から通常確率に転落するか否かという興趣との2つの興趣を遊技者の対象とすることできる。
As in
以下、図21、図22を用いて本実施形態の変形例5について説明する。
尚、本実施形態の変形例5では、本実施形態の図12の転落処理に置き換えて、図21の転落処理2を行い、図14の当否判定処理に置き換えて、図22の当否判定処理3を行う構成となっており、その他の構成については本実施形態と同様である。尚、前述の転落作動ゲート(転落口)50は、本実施形態の変形例5では転落抽選有効ゲート50と称することにする。
Hereinafter, Modification 5 of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 21 and 22.
In the fifth modification of the present embodiment, the
本実施形態では、確率変動状態時に、転落作動ゲート50を遊技球が通過することで、必ず当否抽選確率を高確率から通常確率へと転落させる構成としたが、本実施形態の変形例5では、確率変動状態時に、転落抽選有効ゲート50を通過しても必ずしも当否抽選確率が高確率から通常確率へと転落されず、該転落抽選有効ゲート50を経て特別図柄始動口35aに遊技球が入球したことにより抽出した乱数を用いて、当否抽選確率を転落させるか否かの転落抽選を行う構成としたものである。尚、遊技球が転落抽選有効ゲート50を通過しないで、そのまま特別図柄始動口35aに入球しても転落抽選は行われない。例えば、確率変動状態時において、転落抽選有効ゲート50を経て、特別図柄始動口35aに遊技球が入賞したときには、当否抽選確率を転落させるか否かを抽選するための当否乱数又は確率転落乱数を抽出し、通常状態時又は時短状態時には該当否乱数又は確率転落乱数により、当否抽選確率を転落させるか否かを抽選をしない、あるいは転落抽選を行っても何も変化せずに、確率変動状態時のみにおいて、該当否乱数又は確率転落乱数を使用して当否抽選確率の転落抽選を行う構成とすることが好ましい。尚、転落抽選有効ゲート50を遊技球が1回通過すると、1回、当否抽選確率の転落抽選が有効になる構成になっている。また、確率変動状態時には、転落抽選有効ゲート50を経て特別図柄始動口35aに入球したことにより抽出した当否乱数又は確率転落乱数により、先に当否抽選確率を転落させるか否かの決定を行い、その後該決定された当否抽選確率をもとに、当否判定を行うことが好ましい。
In the present embodiment, the game ball passes through the
以下、図21を用いて、本実施形態における変形例5の転落処理2の詳細について説明する。転落処理2が開始されると、先ず転落抽選有効ゲート50を遊技球が通過したか否か判定される(S1400)。ここで肯定判定なら、確率変動状態中(確率変動フラグが作動中)か否か判定される(S1410)。ここで肯定判定なら、転落フラグ作動処理を行い(S1420)、リターンに抜ける。尚、S1400、S1410にて否定判定が為されるとリターンに抜ける。尚、前述したS1420の転落フラグ作動処理が開始されてから、転落フラグ終了処理(後述する図22のS1590参照)が行われるまでの期間に、特別図柄始動口35aに入球したことにより抽出された当否乱数又は確率転落乱数により、当否抽選確率を高確率から通常確率に転落させるか否かの転落抽選を1回行うことになっている。
Hereinafter, the details of the
以下、図22を用いて、本実施形態における変形例5の当否判定処理3について説明する。当否判定処理3が開始されると、条件装置作動中か否か判定される(S1500)。S1500にて否定判定が為されると、特別図柄及び演出図柄が変動中か否か判定される(S1510)。ここで否定判定なら、特別図柄及び演出図柄の確定図柄が表示中か否か判定される(S1520)。ここで否定判定が為されると、主制御基板30内に保留記憶があるか否か判定される(S1530)。ここで肯定判定が為されると、確率変動フラグが立っているか否か判定される(S1540)。ここで肯定判定なら転落フラグ作動中か否か判定される(S1550)。ここで肯定判定なら特別図柄始動口35a入賞時に取得した当否乱数又は確率転落乱数によって当否抽選確率を転落させるか否か判定される(S1560)。S1560にて否定判定が為されると、続いて転落フラグ終了処理が行われる(S1570)。S1550にて否定判定が為されると、又はS1570の処理を終えると、特別図柄始動口35a入球時に抽出され、主制御基板30に格納された当否乱数が確率変動テーブルの当否判定値「1」、「3」、「5」、「7」、「9」と一致しているか否かの当否判定が為され(S1580)。S1560にて肯定判定なら、確率変動フラグ終了処理を行い(S1590)、続いて転落フラグ終了処理が行われる(S1600)。S1540の処理で否定判定、又はS1600の処理を終えると、続く処理では特別図柄始動口35a入球時に抽出され、主制御基板30に格納された当否乱数が通常テーブルの当否判定値「1」と一致しているか否かの当否判定が為される(S1610)。S1580、又はS1610の処理を終えると、続く処理では、S1580、又はS1610により判定した当否乱数が当否判定値と一致していたか(大当りしているか)否か判定される(S1620)。ここで肯定判定が為されると、特別図柄及び演出図柄の大当り図柄を決定し(S1630)、続いて特別図柄及び演出図柄の変動パターンを決定する(S1640)。S1620において、否定判定が為されると、特別図柄及び演出図柄の外れ図柄を決定し(S1650)、続いて特別図柄及び演出図柄の変動パターンを決定する(S1660)。S1640、又はS1660の処理を終えると、続く処理では、特別図柄表示装置33b上に表示される特別図柄を表示制御するとともに、S1630、又はS1650により決定した図柄の情報、S1640、又はS1660にて決定した変動パターン情報を含む変動開始コマンドを演出図柄制御装置33に送信する処理を行い(S1670)、S1670の処理を終えると、前述した図17の特別遊技処理が行われる。尚、S1500にて肯定判定、又はS1530にて否定判定が為された場合にも、続く処理では特別遊技終了が行われることになっている。また、S1510にて肯定判定が為されると、続く処理では前述した図15の処理が行なわれ、S1520にて肯定判定が為されると、続く処理では前述した図16の処理が行なわれることになる。
Hereinafter, the success /
以上説明したような本実施形態の変形例5の構成とすることで、遊技者に遊技球の挙動でハラハラ感を興趣の対象とすることができるうえ、当否抽選確率を転落させる確率を細かく設定できるようになる。また趣向性に富んだ弾球遊技機が出来るようになる。 By adopting the configuration of the modified example 5 of the present embodiment as described above, it is possible to make the player interested in a sense of harassment by the behavior of the game ball, and to set the probability of dropping the winning lottery probability become able to. In addition, a ballistic game machine with rich taste can be made.
(第2実施形態)
次に図23を参照して、本発明の第2実施形態を説明する。第2実施形態では、第1実施形態の図4〜7に置き換えて図23を用いる。第1実施形態の構成要素に対応する本実施形態の構成要素の説明は、図中の符号を100番台として説明を援用する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the second embodiment, FIG. 23 is used instead of FIGS. 4 to 7 of the first embodiment. The description of the constituent elements of the present embodiment corresponding to the constituent elements of the first embodiment uses the description with reference numerals in the figure as the 100s.
第1実施形態では、演出図柄が確率変動図柄と非確率変動図柄とに分かれており、確率変動図柄での大当り遊技終了後には、確率変動状態に突入する構成となっているが、本実施形態では、確率変動図柄と非確率変動図柄の区別が無い構成となっている。本実施形態における入球装置135の構成では、特別図柄始動口135aに入賞した遊技球を利用し、大当り遊技終了後に確率変動状態に突入させるか否かを構造物(振分け装置174)によって決定する(振分ける)構成となっている。
In the first embodiment, the production symbol is divided into a probability variation symbol and a non-probability variation symbol, and after the jackpot game with the probability variation symbol, the probability variation state is entered. In the configuration, there is no distinction between the probability variation symbol and the non-probability variation symbol. In the configuration of the
本実施形態における入球装置135内において、入球装置135内上部の構成部分については第1実施形態における図4と同様であるので説明は省略する。本実施形態の構成において、入球装置135内に設けられた特別図柄始動口135aに入賞した遊技球は、第2排出口160aから排出され、球受け部173に進入する。該球受け部173に進入した遊技球は特別図柄始動口135aに入球することにより開始される特別図柄及び演出図柄の変動が停止されるまで、そこで待機し、該変動が停止された特別図柄及び演出図柄が大当り図柄の組み合わせであった場合には、球受け部173が回転し、球受け部173に載っていた遊技球は、振分け装置174上に落下する。振分け装置174上に落下した遊技球は確変口175、176、通常口177のうちのいずれかに入球することになっている。振分け装置174上に落下した遊技球が確変口175、176に入球すれば、該遊技球による大当り遊技終了後に確率変動状態に突入することになり、通常口177に入球すれば大当り遊技終了後、時短状態になる。尚、特別図柄始動口135aにより開始された特別図柄及び演出図柄が外れであれば、球受け部173に載っている遊技球はパチンコ機10の内部に取り込まれることになる。本実施形態における入球装置135は、あくまで例であって、入球装置135の上流に転落作動(転落口)ゲート150や振分け体151(振り分け部等でも良い)、その下流に特別図柄始動口135aを設け、更にその下流に大当り遊技終了後、確率状態突入させるか否かを決定する構造物(図23においては振分け装置174)が設けてあれば、どのような構成であってもよい。尚、本実施形態に挙げる入球装置135においても、第1実施形態と同様に一部が透明な部材で出来ており、遊技者から中が見えるようになっている。
In the
以下、図24を用いて第2実施形態の変形例1について説明する。本実施形態の変形例1は、大当り図柄に確率変動図柄及び非確率変動図柄の概念を無くし、入球装置135に入球した遊技球は、構造物(クルーン)によって、確変口、通常口、転落口のいずれかに振分けられる構成となっている。更に、本実施形態の変形例1では、通常状態と、通常状態より特別図柄及び演出図柄の当否抽選確率が高い高確率状態の2つの遊技状態のみ存在する。本実施形態変形例1の入球装置135において、通常状態時に、確変口に遊技球が入球すると、通常状態から、高確率状態に昇格することになっている(図24(b)参照)。また、高確率状態時において、転落口に遊技球が入球すると、高確率状態から通常状態に転落することになっている(図24(b)参照)。
Hereinafter,
本実施形態変形例1の入球装置135において、現在が、通常状態であった場合、第1クルーン(振分け装置)178に載った遊技球が第1転落口150あるいは第1通常口179に入球すると、遊技球は第1排出口181から排出され、第2クルーン(振分け装置)178a上に載る。第2クルーン(振分け装置)178a上に載った該遊技球が第2クルーン(振分け装置)178aに設けられた第2転落口150aあるいは第2通常口179aに入球した場合は下に落下し、そのまま特別図柄始動口135aに入球し、該特別図柄始動口135aに入球することにより抽出される当否乱数は通常確率テーブルで当否判定されることになる。現在が、通常状態であった場合、遊技球が、第1クルーン(振分け装置)178上の第1確変口190、又は第2クルーン(振分け装置)178a上第2確変口190aに入球した場合には、通常状態から高確率状態へ昇格し、以後、特別図柄始動口135aに入球することにより抽出される当否乱数は高確率テーブルで当否判定されることになる。即ち、本実施形態変形例1の入球装置135の構成では、大当り遊技終了後に高確率状態になるのではなく、通常状態時において第1確変口190、又は第2確変口190aに遊技球が入球したら高確率状態になる。尚、通常状態時において、第1確変口190、又は第2確変口190aに入球した遊技球は第2排出口181aを通って特別図柄始動口135aに入賞することになっている。
In the
現在が、高確率状態であった場合、第1クルーン(振分け装置)178に載った遊技球が第1通常口179あるいは第1確変口190に入球すると、遊技球は第1排出口181から排出され、第2クルーン(振分け装置)178aに載る。第2クルーン(振分け装置)178aに載った該遊技球が第2クルーン(振分け装置)178a上に設けられた第2通常口179aあるいは第2確変口190aに入球した場合は下に落下し、そのまま特別図柄始動口135aに入賞し、該特別図柄始動口135aに入球することにより抽出される当否乱数は高確率テーブルで当否判定されることになる。現在が、高確率状態であった場合、遊技球が、第1クルーン(振分け装置)178上の第1転落口150、あるいは第2クルーン(振分け装置)178a上の第2転落口150aに入球した場合には、高確率状態から通常状態へ降格し、以後、特別図柄始動口135aに入球することにより抽出される当否乱数は通常確率テーブルで当否判定されることになる。現在が、高確率状態であった場合において、第1転落口150、又は第2転落口150aに入球した遊技球は、第2排出口181aから排出され特別図柄始動口135aに入賞することになっている。尚、第2排出口181aには、遊技球が通過したことを検出する為のセンサが設けられている。
When the current state is a high probability state, when a game ball placed on the first croon (sorting device) 178 enters the first
以上説明した本発明の実施形態において、当否抽選確率が高確率から通常確率に転落する転落作動ゲート(転落口)50以外に、変動短縮機能や開放延長機能の作動を停止させる為の入球口を設けても良い。本発明の実施形態では、第1種のパチンコ機10を例にとり説明したが、当否抽選確率が通常確率と高確率に変化するパチンコ機10であれば、第2種、第3種、アレンジ、一般電役(普通電役)でも本発明を適応することが出来る。
In the embodiment of the present invention described above, the entrance for stopping the operation of the fluctuation shortening function and the opening extension function in addition to the fall operation gate (falling entrance) 50 in which the winning / failing lottery probability falls from a high probability to a normal probability. May be provided. In the embodiment of the present invention, the first
パチンコ機(弾球遊技機)…10
遊技盤…22
主制御基板…30
演出図柄制御表示装置…33
LCD…33a
特別図柄表示装置…33b
普通図柄表示装置…33c
入球装置…35、135
特別図柄始動口…35a、135a
羽根部材…35b、135b
転落作動ゲート(転落口、転落抽選有効ゲート等)…50、150
振分け体(回転体)…51、151
Pachinko machine (ball game machine) ... 10
Game board ... 22
Main control board ... 30
Production design control display device ... 33
LCD ... 33a
Special symbol display device ... 33b
Normal symbol display device ... 33c
Entrance device ... 35, 135
Special design opening ... 35a, 135a
Blade member ... 35b, 135b
Falling gate (falling gate, falling lottery valid gate, etc.) ... 50, 150
Sorting body (rotating body) ... 51, 151
Claims (1)
開閉することによって遊技球が入球し易い状態と入球し難い状態に変化する羽根部材を備えた入球装置を設け、
該入球装置内に、
前記始動口と、
前記確率変動状態時において、遊技球が入球することで前記当否抽選確率を高確率から低確率である通常確率に転落させる、検出スイッチを備えた転落口と、
前記入球装置内に入球した遊技球が前記転落口に入球するか否かを振分ける振分け体と、
を設け、
前記入球装置内の上流部に前記転落口及び前記振分け体を、下流部に前記始動口を配置し、
前記入球装置内に入球した遊技球は、前記転落口に入球した遊技球も前記転落口に入球しなかった遊技球も全て前記始動口に入球するようにしたことを特徴とする弾球遊技機。 In order to perform a lottery to determine whether or not to enter a probability variation state in which a probability of winning or failing a lottery for whether or not to play a big hit game and a probability of the winning or failing lottery is high by entering a game ball In a ball game machine with a starting port from which random numbers are extracted,
Provided with a pitching device provided with a blade member that changes into a state in which a game ball is easy to enter and a state in which it is difficult to enter by opening and closing,
In the entrance device,
The starting port;
In the probability variation state, a falling hole provided with a detection switch that causes the winning / failing lottery probability to fall from a high probability to a low probability by entering a game ball,
A sorting body that sorts whether or not a game ball that has entered into the entrance device enters the fall entrance;
Provided,
The falling port and the sorting body are arranged in the upstream portion in the ball entry device, and the start port is arranged in the downstream portion ,
Gaming balls which have entered the special before the entry ball apparatus, and characterized in that the game ball that ball entrance to the tumble port was also to be entered the special also all game balls that did not ball entrance to the tumble port the start hole A ball game machine to play.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005023130A JP5017505B2 (en) | 2005-01-31 | 2005-01-31 | Bullet ball machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005023130A JP5017505B2 (en) | 2005-01-31 | 2005-01-31 | Bullet ball machine |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006204695A JP2006204695A (en) | 2006-08-10 |
JP2006204695A5 JP2006204695A5 (en) | 2008-04-10 |
JP5017505B2 true JP5017505B2 (en) | 2012-09-05 |
Family
ID=36962126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005023130A Expired - Fee Related JP5017505B2 (en) | 2005-01-31 | 2005-01-31 | Bullet ball machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5017505B2 (en) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4750625B2 (en) * | 2006-05-30 | 2011-08-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | Game machine |
JP2009000322A (en) * | 2007-06-22 | 2009-01-08 | Sansei R & D:Kk | Game machine |
JP5215598B2 (en) * | 2007-06-26 | 2013-06-19 | 株式会社平和 | Pachinko machine |
JP2011206477A (en) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Sammy Corp | Pinball game machine |
JP6143255B2 (en) * | 2012-04-23 | 2017-06-07 | 豊丸産業株式会社 | Game machine |
JP6064238B2 (en) * | 2012-04-23 | 2017-01-25 | 豊丸産業株式会社 | Game machine |
JP6364592B2 (en) * | 2014-02-04 | 2018-08-01 | 株式会社高尾 | Bullet ball machine |
JP5903703B1 (en) * | 2015-02-26 | 2016-04-13 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP5903704B1 (en) * | 2015-02-26 | 2016-04-13 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP6361979B2 (en) * | 2015-05-22 | 2018-07-25 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP6311157B2 (en) * | 2015-10-05 | 2018-04-18 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP6147834B2 (en) * | 2015-11-24 | 2017-06-14 | 株式会社平和 | Game machine |
JP6370319B2 (en) * | 2016-01-29 | 2018-08-08 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP6383373B2 (en) * | 2016-02-04 | 2018-08-29 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP6331042B2 (en) * | 2016-02-24 | 2018-05-30 | Kpe株式会社 | Pachinko machine |
JP6249380B2 (en) * | 2016-09-29 | 2017-12-20 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
JP2021065318A (en) * | 2019-10-18 | 2021-04-30 | 株式会社サンセイアールアンドディ | Game machine |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3172223B2 (en) * | 1991-12-26 | 2001-06-04 | 株式会社三共 | Gaming machine |
JP2000051450A (en) * | 1998-08-10 | 2000-02-22 | Takasago Electric Ind Co Ltd | Pachinko game machine |
JP4317907B2 (en) * | 2003-05-29 | 2009-08-19 | 株式会社高尾 | Bullet ball machine |
-
2005
- 2005-01-31 JP JP2005023130A patent/JP5017505B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006204695A (en) | 2006-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5017505B2 (en) | Bullet ball machine | |
JPH11319213A (en) | Pachinko game machine | |
JP4247330B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP5176030B2 (en) | Bullet ball machine | |
JPH07116311A (en) | Game machine | |
JP6812014B2 (en) | Game machine | |
JP4074010B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2000342818A (en) | Game machine | |
JP2000288219A (en) | Game machine | |
JP4528991B2 (en) | Bullet ball machine | |
JP4362553B2 (en) | Game machine | |
JP3669567B2 (en) | Game machine | |
JP6499260B1 (en) | Game machine | |
JP4344410B2 (en) | Card-type pachinko machine ball dispenser | |
JP6735438B2 (en) | Ball game machine | |
JP7570996B2 (en) | Gaming Machines | |
JP2018171259A (en) | Game machine | |
JP4628478B2 (en) | Card type pachinko machine | |
JP4025858B2 (en) | Game machine | |
JP2000197745A (en) | Pachinko game machine | |
JP4863189B2 (en) | Game machine | |
JP3970952B2 (en) | Pachinko machine | |
JP2000202099A (en) | Pachinko game machine | |
JP2001017679A (en) | Game machine | |
JP2022133575A (en) | game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101021 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20101021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110602 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111007 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5017505 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |