JP5012623B2 - Image recording device - Google Patents
Image recording device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5012623B2 JP5012623B2 JP2008093876A JP2008093876A JP5012623B2 JP 5012623 B2 JP5012623 B2 JP 5012623B2 JP 2008093876 A JP2008093876 A JP 2008093876A JP 2008093876 A JP2008093876 A JP 2008093876A JP 5012623 B2 JP5012623 B2 JP 5012623B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- opening
- housing
- recording
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
本発明は、筐体にジャム処理用の開口が設けられ、その開口を通じて被記録媒体が取り出される画像記録装置に関する。 The present invention relates to an image recording apparatus in which a housing is provided with an opening for jamming, and a recording medium is taken out through the opening.
従来より、被記録媒体に画像記録を行う画像記録装置として、インクジェット方式やレーザ方式のプリンタが知られている。これらプリンタでは、トレイやカセットに貯えられた記録用紙が搬送され、インクジェット方式やレーザ方式の記録手段によって記録用紙に所望の画像が記録される。このような画像記録における記録用紙の搬送に際して、様々な原因から紙詰まりが生じうる。この紙詰まりは、ジャムとも称されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, inkjet and laser printers are known as image recording apparatuses that record images on a recording medium. In these printers, recording paper stored in a tray or cassette is transported, and a desired image is recorded on the recording paper by an ink jet type or laser type recording means. When transporting recording paper in such image recording, paper jams can occur for various reasons. This paper jam is also called jam.
プリンタ内においてジャムが生じると、詰まった記録用紙を取り出す作業が必要となる。この作業は、ジャム処理とも称されている。ジャム処理において、プリンタ内部へアクセスするために、プリンタの筐体にはジャム処理用の開口が設けられている。一般に、この開口は、ジャム処理を行わないときには、異物や塵埃などの侵入を防止することや、プリンタの動作部分を保護することを目的として、扉などにより封止される。 When a jam occurs in the printer, it is necessary to take out the jammed recording paper. This operation is also called jam processing. In the jam processing, in order to access the inside of the printer, an opening for jam processing is provided in the housing of the printer. In general, this opening is sealed by a door or the like for the purpose of preventing entry of foreign matter or dust or protecting the operation portion of the printer when jamming is not performed.
インクジェット方式のプリンタにおける動作部分として、例えばキャリッジが知られている(特許文献1)。キャリッジは、インクジェット方式の記録ヘッドを搭載して、記録用紙が搬送される方向と直交する方向へ往復動される。この往復動の間に、記録ヘッドからインク滴が選択的に噴出されて記録用紙に着弾し、その記録用紙に画像が形成される。キャリッジの往復動は、ガイド部材により所定の方向へ案内される。また、キャリッジの走査位置を検出することを目的として、光学センサにより読取可能なエンコーダストリップが設けられている。 As an operation part in an ink jet printer, for example, a carriage is known (Patent Document 1). The carriage is mounted with an ink jet recording head and is reciprocated in a direction perpendicular to the direction in which the recording paper is conveyed. During this reciprocation, ink droplets are selectively ejected from the recording head and land on the recording paper, and an image is formed on the recording paper. The reciprocation of the carriage is guided in a predetermined direction by the guide member. An encoder strip that can be read by an optical sensor is provided for the purpose of detecting the scanning position of the carriage.
特許文献2には、エンコーダスケール(エンコーダストリップ)にインクミストが降り注いで付着することを防止するために、エンコーダスケールの上方から見るとエンコーダスケールの側面が隠れるような屋根形状のシールド手段が設けられた構成が開示されている。 In Patent Document 2, in order to prevent ink mist from pouring and adhering to the encoder scale (encoder strip), a roof-shaped shield means is provided so that the side of the encoder scale is hidden when viewed from above the encoder scale. The configuration is disclosed.
例えば、キャリッジ付近においてジャムが発生すると、プリンタは動作を中断して、ジャムの発生をエラー表示などによって告知する。告知を受けたユーザは、キャリッジ付近に詰まった記録用紙を筐体の開口を通じて外部へ取り出す。インクジェット方式のプリンタであれば、取り出される記録用紙には未だ完全に乾燥していないインクが付着しているおそれがある。また、キャリッジを案内するガイド部材にグリスなどが塗られていると、そのグリスが記録用紙に付着しているおそれがある。未乾燥のインクやグリスなどが付着した記録用紙を筐体の開口から取り出す際に、その記録用紙がエンコーダストリップのような光学的に検出される部材と接触すると、インクやグリスがエンコーダストリップに付着することがある。そうすると、インクやグリスによりエンコーダストリップが汚れて、エンコーダストリップの光学パターンが正確に検出されないという不具合が生じうる。 For example, when a jam occurs near the carriage, the printer interrupts the operation and notifies the occurrence of the jam by an error display or the like. Upon receiving the notification, the user takes out the recording paper jammed near the carriage to the outside through the opening of the housing. In the case of an ink jet printer, there is a possibility that ink that has not yet been completely dried adheres to the recording paper to be taken out. If the guide member that guides the carriage is coated with grease, the grease may adhere to the recording paper. When recording paper with undried ink or grease attached is removed from the opening of the housing, if the recording paper comes into contact with an optically detected member such as an encoder strip, the ink or grease is attached to the encoder strip. There are things to do. As a result, the encoder strip is soiled by ink or grease, and the optical pattern of the encoder strip cannot be accurately detected.
また、エンコーダストリップ(エンコーダスケール)には、特許文献1,2に示されるような光学パターンを有するもののほか、磁気パターンや静電パターンを有するものがある。このような磁気パターンや静電パターンを有するエンコーダストリップにおいても、インクやグリスの付着によって磁気パターンや静電パターンの特性が変化し、これらパターンは正確に検出されないという不具合が生じうる。 Further, some encoder strips (encoder scales) have an optical pattern as shown in Patent Documents 1 and 2, and others have a magnetic pattern or an electrostatic pattern. Even in an encoder strip having such a magnetic pattern or electrostatic pattern, the characteristics of the magnetic pattern or electrostatic pattern change due to the adhesion of ink or grease, and this pattern may not be detected accurately.
一方、ジャム処理用の筐体の開口からエンコーダストリップが露出されないようにすれば、開口を通じて取り出される記録用紙がエンコーダストリップに接触し難くなる。しかし、エンコーダストリップを露出させないために、筐体における開口の配置が制限されたり、大きな開口を設けることができなくなったりするので、ジャム処理の作業性が悪くなる。また、インクや塵埃がエンコーダストリップに付着した場合には、エンコーダストリップを清掃する必要があるが、筐体の開口からエンコーダストリップが露出されないと、清掃などのメンテナンス作業の際に、ジャム処理用の開口を通じてエンコーダストリップを視認することや、エンコーダストリップにアクセスすることが難しい。 On the other hand, if the encoder strip is not exposed from the opening of the jam processing casing, the recording paper taken out through the opening will not easily come into contact with the encoder strip. However, since the encoder strip is not exposed, the arrangement of the openings in the housing is limited, or a large opening cannot be provided, so that the jam handling workability is deteriorated. If ink or dust adheres to the encoder strip, the encoder strip must be cleaned.If the encoder strip is not exposed from the opening of the housing, it will be used for jam processing during maintenance work such as cleaning. It is difficult to see and access the encoder strip through the opening.
仮に、特許文献2に開示されているシールド手段を設けたとしても、エンコーダストリップの下方から取り出される記録用紙に対して、シールド手段がエンコーダストリップを保護することができない。また、上方から見れば、シールド手段がエンコーダストリップを隠すので、メンテナンスの際にエンコーダストリップを視認し難いという問題が生じる。 Even if the shield means disclosed in Patent Document 2 is provided, the shield means cannot protect the encoder strip against the recording paper taken out from below the encoder strip. Further, when viewed from above, the shield means hides the encoder strip, which causes a problem that it is difficult to visually recognize the encoder strip during maintenance.
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、ジャム処理の際に被検出部材が汚れることを防止し、かつ、ジャム処理や被検出部材のメンテナンスの作業性に優れた画像記録装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an image recording apparatus that prevents the detected member from being contaminated during the jam processing and has excellent workability for jam processing and maintenance of the detected member. The purpose is to provide.
(1) 本発明にかかる画像記録装置は、筐体と、上記筐体の中で搬送路に沿って被記録媒体を搬送方向へ搬送する搬送手段と、上記筐体に設けられ、上記搬送路に詰まった被記録媒体を除去するために用いられる開口と、上記搬送路より上記開口側に配置されて、上記搬送方向と直交する方向へ延出されたガイド手段と、上記ガイド手段に沿って移動可能に設けられたキャリッジと、上記キャリッジに搭載されて、上記搬送路における記録位置において被記録媒体に対して画像を形成する画像形成手段と、上記キャリッジの移動方向に対する変位検出パターンを有し、上記ガイド手段に沿って配置されて少なくとも一部が上記開口から露出された被検出部材と、上記キャリッジの移動に伴って上記被検出部材に対して相対移動しつつ、上記変位検出パターンを読み取る検出手段と、上記被検出部材を保護する保護部材と、を具備する。そして、上記被検出部材は、上記搬送方向において上記記録位置より上流側又は下流側であり、かつ上記ガイド部材より上記開口側に配置され、上記保護部材は、上記搬送方向において上記被検出部材より上記記録位置側に配置され、かつ上記搬送方向において上記被検出部材と異なる位置に配置されたものである。 (1) An image recording apparatus according to the present invention includes a housing, a transport unit that transports a recording medium in the transport direction along the transport path in the housing, and the transport path provided in the housing. An opening used for removing the recording medium jammed in the recording medium, guide means disposed on the opening side from the transport path and extending in a direction perpendicular to the transport direction, and along the guide means A carriage provided movably; image forming means mounted on the carriage for forming an image on a recording medium at a recording position in the conveyance path; and a displacement detection pattern for the carriage moving direction. A detection member disposed along the guide means and at least a part of which is exposed from the opening, and the displacement detection while moving relative to the detection member as the carriage moves. A detecting means for reading out the protruding pattern; and a protective member for protecting the detected member. The detected member is disposed on the upstream side or the downstream side of the recording position in the transport direction and on the opening side of the guide member , and the protection member is disposed on the transport direction from the detected member. It is arranged on the recording position side and arranged at a position different from the detected member in the transport direction .
(2) また、本発明にかかる画像記録装置は、筐体と、上記筐体の中で搬送路に沿って被記録媒体を搬送方向へ搬送する搬送手段と、上記筐体に設けられ、上記搬送路に詰まった被記録媒体を除去するために用いられる開口と、上記搬送方向と直交する方向へ延出されたガイド手段と、上記ガイド手段に沿って移動可能に設けられたキャリッジと、上記キャリッジに搭載されて、上記搬送路における記録位置において被記録媒体に対して画像を形成する画像形成手段と、上記キャリッジの移動方向に対する変位検出パターンを有し、上記ガイド手段に沿って配置されて少なくとも一部が上記開口から露出された被検出部材と、上記キャリッジの移動に伴って上記被検出部材に対して相対移動しつつ、上記変位検出パターンを読み取る検出手段と、上記被検出部材を保護する保護部材と、を具備する。そして、上記被検出部材は、上記搬送方向において上記記録位置より上流側又は下流側であり、かつ上記開口の外側から筐体の内部側を視たときに上記搬送路より手前側に配置され、上記保護部材は、上記搬送方向において上記被検出部材より上記記録位置側に配置されており、上記開口の外側から筐体の内部側を視たときに、上記被検出部材と重複しない位置に設けられたものである。 (2) Further, an image recording apparatus according to the present invention is provided in the housing, a transport unit that transports the recording medium in the transport direction along the transport path in the housing, and the housing. An opening used for removing a recording medium jammed in the conveyance path, guide means extending in a direction perpendicular to the conveyance direction, a carriage provided movably along the guide means, and An image forming unit that is mounted on a carriage and forms an image on a recording medium at a recording position in the conveyance path, and a displacement detection pattern with respect to the movement direction of the carriage, and is arranged along the guide unit. A detection member that is at least partially exposed from the opening; and a detection unit that reads the displacement detection pattern while moving relative to the detection member as the carriage moves. Comprising a protective member for protecting the detected member. The detected member is disposed on the upstream side or the downstream side of the recording position in the transport direction and on the front side of the transport path when viewing the inside of the housing from the outside of the opening. The protective member is disposed on the recording position side of the detected member in the transport direction, and is provided at a position that does not overlap with the detected member when the inside of the housing is viewed from the outside of the opening. It is what was done.
画像記録装置は、いわゆるプリンタや複合機である。画像記録装置の筐体の内部において、搬送路に沿って被記録媒体が搬送され、記録位置において被記録媒体に画像記録が行われる。被記録媒体が搬送されるときや画像記録が行われるときに、被記録媒体が詰まること、つまりジャムが生じることがある。装置の筐体には、ジャム処理のために開口が設けられており、この開口を通じて装置の外部から内部へアクセス可能となる。 The image recording apparatus is a so-called printer or a multifunction machine. Inside the housing of the image recording apparatus, the recording medium is conveyed along the conveying path, and image recording is performed on the recording medium at the recording position. When the recording medium is transported or when image recording is performed, the recording medium may be jammed, that is, a jam may occur. An opening is provided in the housing of the apparatus for jam processing, and access from the outside to the inside of the apparatus can be made through this opening.
筐体の内部にはガイド手段に沿って被検出部材が設けられている。被検出部材は、変位検出パターンを有する。この変位検出パターンは、例えば、光学的に検出可能なパターンや、磁気的に検出可能なパターン、静電的に検出可能なパターンなどがあげられる。この変位検出パターンが、検出手段に読み取られて、ガイド手段に沿って移動するキャリッジの位置が判断される。 A member to be detected is provided inside the casing along the guide means. The member to be detected has a displacement detection pattern. Examples of the displacement detection pattern include an optically detectable pattern, a magnetically detectable pattern, and an electrostatically detectable pattern. The displacement detection pattern is read by the detection means, and the position of the carriage that moves along the guide means is determined.
被検出部材は、搬送方向において記録位置より上流側又は下流側に配置されている。したがって、筐体の開口の外側から内部を視たときに、記録位置付近と被検出部材とが重複しない。また、被検出部材は、筐体の開口の外側から内部を視たときに、搬送路より手前側にあり、かつ少なくとも一部が筐体の開口から露出されている。これにより、開口を通じて、被検出部材が容易に視認され、また、被検出部材へのアクセスが容易である。 The detected member is disposed on the upstream side or the downstream side from the recording position in the transport direction. Therefore, when the inside is viewed from the outside of the opening of the housing, the vicinity of the recording position and the detected member do not overlap. Further, the detected member is located on the front side of the conveyance path when viewed from the outside of the opening of the housing, and at least a part thereof is exposed from the opening of the housing. Thereby, the member to be detected is easily visually recognized through the opening, and access to the member to be detected is easy.
保護部材は、搬送方向において被検出部材より記録位置側に配置されている。したがって、記録位置付近から開口を通じて被記録媒体が取り出されるときに、被記録媒体が通過する側に対して近い位置に保護部材があり、遠い位置に被検出部材があることとなる。これにより、開口を通じて筐体の内部から取り出される被記録媒体は、被検出部材より先に保護部材に接触するので、被検出部材に接触し得ない。 The protection member is disposed on the recording position side of the detected member in the transport direction. Therefore, when the recording medium is taken out from the vicinity of the recording position through the opening, the protection member is located near the side through which the recording medium passes, and the detection member is located far away. Thereby, the recording medium taken out from the inside of the housing through the opening comes into contact with the protection member before the detection member, and thus cannot contact the detection member.
開口の外側から視たときに、保護部材が被検出部材を隠さないので、被検出部材のメンテナンスに際して、開口を通じて被検出部材を視認することが容易である。 Since the protection member does not hide the detected member when viewed from the outside of the opening, it is easy to visually recognize the detected member through the opening during maintenance of the detected member.
(3) 上記保護部材は、上記被検出部材に接触しない程度に撓むものであってもよい。 (3) The protective member may be bent so as not to contact the member to be detected.
保護部材が撓むことにより、被検出部材のメンテナンスに際して、保護部材との間隙を拡げることができる。 By bending the protection member, it is possible to widen the gap with the protection member during maintenance of the detection member.
(4) 上記保護部材は、平帯形状の長尺部材であって、その表裏面のいずれか一方を上記開口に対向させ、かつ表裏面の幅方向とほぼ同じ第1方向に間隙を有して上記被検出部材と並列に配置されたものであってもよい。 (4) The protective member is an elongated member having a flat belt shape, and either one of the front and rear surfaces thereof is opposed to the opening, and has a gap in the first direction substantially the same as the width direction of the front and rear surfaces. It may be arranged in parallel with the detected member.
平帯形状の長尺部材は、表裏面方向へ撓みやすいが、幅方向へは撓みにくい。長尺部材が、その表裏面のいずれか一方を開口に対向させて配置されることにより、保護部材は開口に対して接離する方向へ撓みやすくなる。一方、長尺部材が、その表裏面の幅方向とほぼ同じ第1方向に間隙を有して被検出部材と並列に配置されることにより、保護部材は被検出部材に対して接離する方向へ撓みにくくなる。これにより、被検出部材のメンテナンスに際しては、保護部材を撓ませて被検出部材周りの空間を拡げることができ、かつ、開口から被記録媒体が取り出される際には、被記録媒体が接触しても、保護部材が被検出部材と接触することがない。また、開口の外側から被検出部材を視たときに、保護部材と重複しないので、メンテナンスの際に被検出部材を視認することが容易である。 The flat belt-shaped long member is easily bent in the front and back directions, but is not easily bent in the width direction. By arranging the long member with either one of the front and back surfaces thereof facing the opening, the protective member is easily bent in a direction in which the protective member is in contact with or separated from the opening. On the other hand, the long member has a gap in the first direction substantially the same as the width direction of the front and back surfaces thereof and is arranged in parallel with the member to be detected, so that the protective member is in contact with and away from the member to be detected. It becomes difficult to bend. As a result, during maintenance of the detection member, the space around the detection member can be expanded by bending the protection member, and when the recording medium is taken out from the opening, the recording medium comes into contact with the detection member. However, the protective member does not come into contact with the member to be detected. Further, when the member to be detected is viewed from the outside of the opening, the member to be detected does not overlap with the protective member, so that it is easy to visually recognize the member to be detected during maintenance.
(5) 上記保護部材は、透光性を有する素材からなるものであってもよい。 (5) The protective member may be made of a translucent material.
保護部材が透光性を有するので、保護部材を通じて筐体の内部を視認することができる。 Since the protective member has translucency, the inside of the housing can be visually recognized through the protective member.
(6) 本発明にかかる画像記録装置は、筐体と、上記筐体の中で搬送路に沿って被記録媒体を搬送方向へ搬送する搬送手段と、上記筐体に設けられ、上記搬送路に詰まった被記録媒体を除去するために用いられる開口と、上記搬送方向と直交する方向へ延出されたガイド手段と、上記ガイド手段に沿って移動可能に設けられたキャリッジと、上記キャリッジに搭載されて、上記搬送路における記録位置において被記録媒体に対して画像を形成する画像形成手段と、上記キャリッジの移動方向に対する変位検出パターンを有し、上記ガイド手段に沿って配置されて少なくとも一部が上記開口から露出された被検出部材と、上記キャリッジの移動に伴って上記被検出部材に対して相対移動しつつ、上記変位検出パターンを読み取る検出手段と、上記被検出部材を保護する保護部材と、を具備する。上記被検出部材は、上記搬送方向において上記記録位置より上流側又は下流側であり、かつ上記開口の外側から筐体の内部側を視たときに上記搬送路より手前側に配置され、上記保護部材は、上記搬送方向において上記被検出部材より上記記録位置側に配置されており、上記被検出部材に接触しない程度に撓む平帯形状の長尺部材であって、その表裏面のいずれか一方を上記開口に対向させ、かつ表裏面の幅方向とほぼ同じ第1方向に間隙を有して上記被検出部材と並列に配置されたものである。 (6) An image recording apparatus according to the present invention includes a housing, a transport unit that transports a recording medium in the transport direction along the transport path in the housing, and the transport path. An opening used for removing the recording medium jammed in the recording medium, guide means extending in a direction orthogonal to the transport direction, a carriage movably provided along the guide means, and the carriage An image forming unit that is mounted and forms an image on a recording medium at a recording position in the conveyance path, and a displacement detection pattern with respect to the moving direction of the carriage, is disposed along the guide unit and is at least one A detection member that reads the displacement detection pattern while moving relative to the detection member as the carriage moves, and a detection member that is exposed from the opening. A protective member for protecting the output member comprises a. The detected member is disposed upstream or downstream of the recording position in the transport direction, and disposed on the front side of the transport path when viewing the inner side of the housing from the outside of the opening. The member is a flat strip-shaped long member that is arranged on the recording position side with respect to the detected member in the transport direction and is bent to such an extent that it does not contact the detected member. One is opposed to the opening, and is disposed in parallel with the member to be detected with a gap in the first direction substantially the same as the width direction of the front and back surfaces .
(7) 本発明にかかる画像記録装置は、筐体と、上記筐体の中で搬送路に沿って被記録媒体を搬送方向へ搬送する搬送手段と、上記筐体に設けられ、上記搬送路に詰まった被記録媒体を除去するために用いられる開口と、上記搬送方向と直交する方向へ延出されたガイド手段と、上記ガイド手段に沿って移動可能に設けられたキャリッジと、上記キャリッジに搭載されて、上記搬送路における記録位置において被記録媒体に対して画像を形成する画像形成手段と、上記キャリッジの移動方向に対する変位検出パターンを有し、上記ガイド手段に沿って配置されて少なくとも一部が上記開口から露出された被検出部材と、上記キャリッジの移動に伴って上記被検出部材に対して相対移動しつつ、上記変位検出パターンを読み取る検出手段と、上記被検出部材を保護する保護部材と、を具備する。上記被検出部材は、上記搬送方向において上記記録位置より上流側又は下流側であり、かつ上記開口の外側から筐体の内部側を視たときに上記搬送路より手前側に配置され、上記保護部材は、上記搬送方向において上記被検出部材より上記記録位置側に配置されており、透光性を有する素材からなるものである。 (7) An image recording apparatus according to the present invention includes a housing, a transport unit that transports a recording medium in the transport direction along the transport path in the housing, and the transport path. An opening used for removing the recording medium jammed in the recording medium, guide means extending in a direction orthogonal to the transport direction, a carriage movably provided along the guide means, and the carriage An image forming unit that is mounted and forms an image on a recording medium at a recording position in the conveyance path, and a displacement detection pattern with respect to the moving direction of the carriage, is disposed along the guide unit and is at least one A detection member that reads the displacement detection pattern while moving relative to the detection member as the carriage moves, and a detection member that is exposed from the opening. A protective member for protecting the output member comprises a. The detected member is disposed upstream or downstream of the recording position in the transport direction, and disposed on the front side of the transport path when viewing the inner side of the housing from the outside of the opening. The member is disposed closer to the recording position than the member to be detected in the transport direction, and is made of a light-transmitting material .
(8) 上記キャリッジは、インクジェット方式の画像形成手段を搭載して、上記ガイド手段に対して摺動されるものであり、上記キャリッジの移動方向から視たときに、上記ガイド手段と上記保護部材とを結ぶ線が、上記被検出部材より上記記録位置側に配置されていてもよい。 (8) The carriage is mounted with an ink jet image forming means and is slid with respect to the guide means. When viewed from the moving direction of the carriage, the guide means and the protection member May be arranged closer to the recording position than the member to be detected .
キャリッジをガイドに沿って円滑に摺動させるために、ガイドにグリスなどが塗られても、そのグリスが被記録媒体を介して被検出部材に付着することが防止される。また、記録位置付近から開口を通じて取り出される被記録媒体の通路(線)が、ガイド手段と保護部材とを結ぶ線より被検出部材側とならないので、被記録媒体を介してインクやグリスが被検出部材に付着することが確実に防止される。また、開口を通じて取り出される被記録媒体に未乾燥のインクがあっても、そのインクが被検出部材に付着することが防止される。 In order to smoothly slide the carriage along the guide, even if grease is applied to the guide, the grease is prevented from adhering to the detection member via the recording medium. Further, since the path (line) of the recording medium taken out from the vicinity of the recording position through the opening is not on the detected member side with respect to the line connecting the guide means and the protective member, ink or grease is detected via the recording medium. Adherence to the member is reliably prevented. Further, even if there is undried ink on the recording medium taken out through the opening, the ink is prevented from adhering to the detection member.
本発明にかかる画像記録装置によれば、筐体の開口から被検出部材が露出され、かつ搬送路より手前側に配置されているので、その開口を通じて被検出部材をメンテナンスすることが容易である。また、被検出部材に対して、開口を通じて取り出される被記録媒体が通過する側に保護部材が設けられているので、開口を通じて筐体の内部から取り出される被記録媒体は、被検出部材より先に保護部材に接触し、被検出部材に接触し得ない。これにより、ジャム処理の際に被検出部材が汚れることが防止される。 According to the image recording apparatus of the present invention, since the member to be detected is exposed from the opening of the housing and is disposed on the near side of the conveyance path, it is easy to maintain the member to be detected through the opening. . In addition, since the protection member is provided on the side through which the recording medium taken out through the opening passes with respect to the detected member, the recording medium taken out from the inside of the housing through the opening is ahead of the detected member. It contacts the protection member and cannot contact the member to be detected. This prevents the detected member from becoming dirty during the jam processing.
以下、適宜図面を参照して本発明の実施形態を説明する。なお、本実施形態では、本発明にかかる画像記録装置の一例として複合機10が示されているが、本発明の実施態様が複合機10に限定されず、本発明の要旨を変更しない範囲で、実施形態が適宜変更できることは言うまでもない。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings as appropriate. In the present embodiment, the
[図面の説明]
図1は、本発明の実施形態にかかる複合機10の外観構成を示す斜視図である。図2は、スキャナ部12の筐体16が回動されてジャム処理用開口17が露出された状態の複合機10を示す斜視図である。図3は、プリンタ部11の外観構成を示す上面図である。図4は、図3におけるIV−IV断面を示す断面図である。図5は、プリンタ部11の内部構成を示す斜視図である。なお、図3から図5において、スキャナ部12は省略されている。図6は、図4において二点鎖線で囲まれた領域VIの拡大図である。図7は、図5における一部拡大図である。図8は、図3において二点鎖線で囲まれた領域VIIIの拡大図である。図9は、複合機10の制御部70の構成を示すブロック図である。図10は、変形例にかかる保護ストリップ68を示す図である。
[Explanation of drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing an external configuration of a
[複合機10の概略構成]
図1に示されるように、複合機10は、プリンタ部11とスキャナ部12とを一体的に備え、プリント機能、スキャン機能、コピー機能、ファクシミリ機能を有する。プリンタ部11が本発明にかかる画像記録装置に相当する。なお、プリンタ部11以外の機能は任意であり、例えば、スキャナ部12がなく、スキャン機能やコピー機能を有しない単機能のプリンタとして本発明にかかる画像記録装置が実施されてもよい。
[Schematic configuration of MFP 10]
As shown in FIG. 1, the
複合機10には、下側にプリンタ部11が配置され、上側にスキャナ部12が配置されている。プリンタ部11は、主にコンピュータなどの外部情報機器と接続されて、外部情報機器から送信された画像データや文書データを含む印刷データに基づいて、被記録媒体に画像や文字を記録する。スキャナ部12は、所謂フラットベッドスキャナである。
In the
複合機10は、高さ(矢印102)より横幅(矢印101)及び奥行き(矢印103)が大きい幅広薄型の概ね直方体の外形である。複合機10の外形は、主として、プリンタ部11の筐体15と、スキャナ部12の筐体16とから構成される。図2に示されるように、スキャナ部12の筐体16は、プリンタ部11の筐体15と背面側においてヒンジ構造により回動可能に連結されており、筐体16は、筐体15に対して上下方向に回動可能である。この筐体16の回動方向が矢印106で示されている。筐体16が上側に回動されると、筐体15の上面とともにジャム処理用開口17(図3参照)が露出される。
The
プリンタ部11の筐体15には、正面に開口13が設けられている。開口13の内部には、第1給紙カセット20及び第2給紙カセット21が第1給紙カセット20を上側として上下二段に設けられている。第1給紙カセット20の上面22は、排紙トレイとして機能する。第1給紙カセット20又は第2給紙カセット21に収容された記録用紙が、プリンタ部11の内部へ給送されて所望の画像が記録され、画像記録後の記録用紙が第1給紙カセット20の上面22へ排出される。
An
プリンタ部11の筐体15の正面上部には、操作パネル14が設けられている。操作パネル14において、プリンタ部11及びスキャナ部12に所望の動作をさせるための所定の入力が行われる。操作パネル14は、入力を行うための複数のボタンや、複合機10の状態やエラー表示などを行うためのディスプレイを有する。なお、複合機10に外部情報機器が接続されていると、外部情報機器からプリンタドライバやスキャナドライバなどの通信ソフトを通じて送信される指示に基づいても、複合機10は動作する。
An
[プリンタ部11]
図4に示されるように、複合機10の最も底側に第2給紙カセット21が設けられている。第1給紙カセット20は、第2給紙カセット21の上側に上下二段に配置されている。第1給紙カセット20又は第2給紙カセット21と第1給紙カセット20の上面22とは、第1用紙搬送路23又は第2用紙搬送路24によって記録用紙などの被記録媒体が搬送可能にそれぞれ連続されている。第1給紙カセット20に収容された記録用紙は、第1用紙搬送路23により下方から上方へUターンするように案内されて画像記録ユニット40へ搬送され、画像記録ユニット40により画像記録が行われた後、第1給紙カセット20の上面22へ排出される。第2給紙カセット21に収容された記録用紙は、第2用紙搬送路24により下方から上方へUターンするように案内されて画像記録ユニット40へ搬送され、画像記録ユニット40により画像記録が行われた後、第1給紙カセット20の上面22へ排出される。
[Printer 11]
As shown in FIG. 4, the second
第1給紙カセット20は、装置背面側の一部が開口された容器形状であり、その内部空間に、記録用紙などのシート形状の被記録媒体が積層状態で収容される。第1給紙カセット20には、例えば、A3サイズ以下のA4サイズ、B5サイズ、はがきサイズ等の各種サイズの記録用紙が収容可能である。第1給紙カセット20の上面22は、装置正面側に設けられており、この上面22を排紙トレイとして記録用紙が排出される。
The first
第2給紙カセット21は、装置背面側の一部が開口された容器形状であり、その内部空間に、記録用紙などのシート形状の被記録媒体が積層状態で収容される。第2給紙カセット21には、例えば、A3サイズ以下のA4サイズ、B5サイズ、はがきサイズ等の各種サイズの記録用紙が収容可能である。第2給紙カセット21に、第1給紙カセット20に装填された被記録媒体とサイズや種類が異なる被記録媒体が装填されることにより、被記録媒体を入れ換える作業を行うことなく、2種類の被記録媒体に選択的に画像記録が行われる。
The second
なお、第1給紙カセット20又は第2給紙カセット21のいずれから記録用紙が給送されても、画像記録ユニット40による画像記録動作はほぼ同じなので、本実施形態においては、第2給紙カセット21から記録用紙が給紙される機構のみが詳細に説明され、第1給紙カセット20から記録用紙が給紙される機構については詳細な説明が省略される。
Note that the image recording operation by the
第2給紙カセット21の装置奥部側には、給紙ローラ25が設けられている。給紙ローラ25は、第2給紙カセット21に積載された記録用紙を第2用紙搬送路24へ供給する。給紙ローラ25は、LFモータ77(図9参照)から駆動伝達されて回転する。給紙ローラ25は、給紙アーム26の先端に回転可能に支持されている。給紙アーム26は、給紙ローラ25側を回動先端として回動可能であり、この回動により、給紙ローラ25が第2給紙カセット21に接離する方向へ上下動する。給紙アーム26は、給紙ローラ25の重量又はバネなどに付勢されて下側へ回動されており、第2給紙カセット21に収容された記録用紙の量に応じて上側へ移動する。これにより、給紙ローラ25が第2給紙カセット21における最上位置の記録用紙に接触する。その状態で給紙ローラ25が回転されると、給紙ローラ25のローラ面と記録用紙との間の摩擦力により、最上位置の記録用紙が第2用紙搬送路24へ送り出される。
A
第2用紙搬送路24は、第2給紙カセット21の装置奥部側から上方へ延び、続いて装置正面側へ湾曲して、複合機10の背面側から正面側(矢印103)へ延び、画像記録ユニット40を経て第1給紙カセット20の上面22へ通じている。つまり、第2用紙搬送路24は、図4において横向き略U字形状である。第2用紙搬送路24は、画像記録ユニット40などが配設されている箇所以外は、所定間隔で対向する外側ガイド面と内側ガイド面とから構成されている。例えば、装置奥部側において第2用紙搬送路24が湾曲している部分は、装置フレームなどに固定された外側ガイド部材18と内側ガイド部材19とによって構成されている。
The second
なお、本明細書においては詳細な説明が省略されるが、第1給紙カセット20においても、給紙ローラ25及び給紙アーム26と同様の部材が設けられ、第1給紙カセット20に積載された記録用紙が第1用紙搬送路23へ供給される。なお、図4においては、第1給紙カセット20に対応して設けられた給紙ローラ及び給紙アームが現れていない。
Although detailed description is omitted in this specification, the
また、第1用紙搬送路23は、第2用紙搬送路24と同様に、図4において横向き略U字形状に構成されて、第1給紙カセット20から画像記録ユニット40を経て第1給紙カセット20の上面22へ通じているが、画像記録ユニット40より搬送方向上流側において第2用紙搬送路24と合流して一つの搬送パスを形成している。第1用紙搬送路23も、所定間隔で対向する外側ガイド面と内側ガイド面とから構成されており、例えば、第2用紙搬送路24を構成する内側ガイド部材19が第1用紙搬送路23の外側ガイド面を構成する。
Similarly to the second
図6に示されるように、画像記録ユニット40は、主として記録ヘッド42とプラテン43とが所定間隔で対向配置されて構成されている。画像記録ユニット40の詳細な構成は後述される。
As shown in FIG. 6, the
画像記録ユニット40より搬送方向104の上流側には、一対の搬送ローラ60及びピンチローラ61が設けられている。ピンチローラ61は搬送ローラ60の下側に配置されている。搬送ローラ60は、LFモータ77(図9参照)から駆動伝達されて回転する。
A pair of
ピンチローラ61は、ホルダ51によって回転可能に支持されている。同図には詳細に現れていないが、ホルダ51は、ピンチローラ61の軸を搬送ローラ60に接離する方向へ移動可能に支持しており、ホルダ51に設けられたバネが、ピンチローラ61の軸を搬送ローラ60側へ付勢している。これにより、ピンチローラ61は搬送ローラ60に圧接しており、搬送ローラ60及びピンチローラ61間に記録用紙が進入すると、ピンチローラ61が搬送ローラ60から離れる方向へ移動する。このときもピンチローラ61はバネによって搬送ローラ60側へ付勢されているので、搬送ローラ60の回転力が記録用紙へ確実に伝達される。
The
ホルダ51は、ホルダ支持部材52に支持されて、搬送方向104に沿って転動可能である。ホルダ支持部材52の上面は、搬送ローラ60の軸付近を中心とした円周面をなしている。この上面に二本の円筒コロ54を介してホルダ51が支持されている。これにより、ホルダ51がホルダ支持部材52の上面に沿って移動可能となる。
The
図5及び図7に示されるように、搬送ローラ60の一端側には、ロータリーエンコーダ65が設けられている。このロータリーエンコーダ65は、搬送ローラ60と同軸に設けられて搬送ローラ60と共に回転するエンコーダディスク66と透過型の光学センサ67とからなる。エンコーダディスク66には、その円周方向に一定間隔で透過部と非透過部とが交互に配置されている。同図には詳細に示されていないが、光学センサ67は、エンコーダディスク66へ光を照射する発光素子と、エンコーダディスク66を介して発光素子と対向配置されて発光素子からの光を受光する受光素子とを具備する。搬送ローラ60と共にエンコーダディスク66が回転すると、光学センサ67の発光素子から照射された光がエンコーダディスク66の非透過部により一定間隔で遮られる。受光素子は、受光した光強度の強弱に応じた電気的なパルス信号を発信する。このパルス信号に基づいて搬送ローラ60の回転量が判定される。
As shown in FIGS. 5 and 7, a
第1用紙搬送路23は、搬送ローラ60より搬送方向104の上流側において第2用紙搬送路24と合流する。したがって、第1用紙搬送路23を搬送される記録用紙は、搬送ローラ60より上流側において第2用紙搬送路24へ進入する。したがって、第1用紙搬送路23又は第2用紙搬送路24のいずれを搬送される記録用紙も、搬送ローラ60とピンチローラ61との間に挟持された状態で、搬送ローラ60の回転により搬送方向104へ搬送される。このとき、ピンチローラ61は、記録用紙の搬送に伴って回転する。
The first
画像記録ユニット40より搬送方向104の下流側には、一対の排紙ローラ62及び拍車63が設けられている。拍車63は排紙ローラ62の上側に配置されている。拍車63は、排紙ローラ62に対して接離可能に設けられており、バネなどの弾性部材に付勢されて排紙ローラ62に圧接されている。排紙ローラ62は、LFモータ77(図9参照)から駆動伝達されて回転する。この排紙ローラ62の回転は、前述された搬送ローラ60の回転と同期されている。排紙ローラ62及び拍車63は、記録済みの記録用紙を挟持して第1給紙カセット20の上面22へ搬送する。
A pair of
画像記録に際して、搬送ローラ60及び排紙ローラ62は、間欠駆動される。間欠駆動とは、所定の目標搬送量に相当する回転量だけ搬送ローラ60及び排紙ローラ62が連続して駆動され、目標搬送量に到達すると所定時間だけ回転が停止され、これらを交互に繰り返す駆動方式である。なお、画像記録を行っていない間においては、搬送ローラ60及び排紙ローラ62は間欠駆動される必要はない。したがって、画像記録前の給紙の際や、画像記録後の排紙の際には、搬送ローラ60及び排紙ローラ62は連続して回転される。この搬送ローラ60,ピンチローラ61,排紙ローラ62及び拍車63が、本発明における搬送手段に相当する。
During image recording, the
[画像記録ユニット40の構成]
図5から図7に示されるように、画像記録ユニット40は、主として、キャリッジ41、記録ヘッド42、及びプラテン43により構成されている。記録ヘッド42が、本発明における画像形成手段に相当する。
[Configuration of Image Recording Unit 40]
As shown in FIGS. 5 to 7, the
図6に示されるように、搬送方向104における搬送ローラ60及びピンチローラ61と排紙ローラ62及び拍車63との間において、キャリッジ43を上側として第2用紙搬送路24の上下にキャリッジ41及びプラテン43が配置されている。キャリッジ41は、プラテン43の上面に対向するようにインクジェット方式の記録ヘッド42を搭載する。キャリッジ41は、CRモータ79(図9参照)から駆動伝達されて、第2用紙搬送路24の上側において、搬送方向104と直交する水平方向(図5における紙面に垂直な方向)へ往復動する。
As shown in FIG. 6, between the
図5及び図7に示されるように、記録ヘッド42には、複合機10内において記録ヘッド42と独立して配置されたインクカートリッジからインクチューブ44を通じてシアン(C)・マゼンタ(M)・イエロー(Y)・ブラック(Bk)の各色インクが供給される。記録ヘッド42の下面はプラテン43の上面と対向しており、記録ヘッド42の下面には、各色のインク滴をそれぞれ噴出するための複数のノズルが形成されている。キャリッジ41が往復動される間に、記録ヘッド42の各ノズルから各色インクが微小なインク滴として選択的に噴出されることにより、プラテン43上を搬送される記録用紙に画像記録が行われる。なお、図5及び図7には、各色のインクを貯蔵した各インクカートリッジは示されていない。
As shown in FIGS. 5 and 7, the
図7に示されるように、第2用紙搬送路24の上側において搬送方向104に所定距離が隔てられて、一対のガイドレール45,46が搬送方向104と交差する水平方向に延設されている。ガイドレール45,46は、プリンタ部11の筐体15内に設けられて、プリンタ部11を構成する各部材を支持するフレームの一部を構成している。ガイドレール45,46を跨ぐようにしてキャリッジ41が載置され、キャリッジ41がガイドレール45,46の延出方向にスライド可能である。
As shown in FIG. 7, a pair of
ガイドレール46の搬送方向104上流側の縁部47は、上方へ向かって略直角に曲折されている。ガイドレール45,46に担持されたキャリッジ41は、縁部47をローラ対等の挟持部材により摺動可能に挟持する。これにより、キャリッジ41は、記録用紙の搬送方向104に対して位置決めされ、且つ、搬送方向104と交差する水平方向(矢印101と同方向)に摺動可能になる。つまり、キャリッジ41は、ガイドレール45,46上に摺動自在に担持され、ガイドレール46の縁部47を基準として、搬送方向104と交差する水平方向へ往復動する。これらガイドレール45,46において縁部47などのキャリッジ41が摺動する箇所には、グリスが塗布されてもよい。ガイドレール46の縁部47が、本発明におけるガイド手段に相当する。
The
ガイドレール46の上面には、ベルト駆動機構30が設けられている。ベルト駆動機構30は、第2用紙搬送路24の幅方向(矢印101と同方向)の両端付近にそれぞれ設けられた駆動プーリ31と従動プーリ32との間に、内側に歯が設けられた無端環状のベルト33が張架されてなる。駆動プーリ31の軸にはCRモータ79から駆動力が入力される。駆動プーリ31の回転により、ベルト33が周運動する。
A
図6に示されるように、キャリッジ41は、その底面側に設けられた挟持部48がベルト33を挟み持つことにより、ベルト33と連結されている。ベルト33が周運動すると、キャリッジ41が縁部47を基準としてガイドレール45,46上を往復動する。キャリッジ41に搭載された記録ヘッド42も、キャリッジ41と共に第2用紙搬送路24の幅方向へ往復動する。
As shown in FIG. 6, the
ガイドレール46には、リニアエンコーダ34(図9参照)のエンコーダストリップ35が配設されている。エンコーダストリップ35はキャリッジ41の位置検出に用いられるものであり、本発明における被検出部材に相当する。ガイドレール46の幅方向(矢印101と同方向)の両端には、その上面から起立する一対の支持部36,37が設けられている。平帯形状のエンコーダストリップ35は、その両端部が支持部36,37にそれぞれ係止されて、キャリッジ41の往復動方向に沿って架設されている。支持部37は、ガイドレール46に対して幅方向の内側へ倒伏可能に設けられており、コイルバネバネ38によって起立する方向へ付勢されている。図7に示されるように、支持部37がガイドレール46に対して起立した状態において、エンコーダストリップ35に対して長手方向の張力が作用し、エンコーダストリップ35が支持部36,37間に弛みなく張架される。エンコーダストリップ35に外力が作用すると、コイルバネ38の付勢に抗して支持部37がガイドレール46に対して倒伏する方向へ回動され、エンコーダストリップ35に撓みが生じうる。
The
エンコーダストリップ35は、幅(図5における矢印102方向)が比較的狭く、厚み(図5におけう矢印103方向)の薄い平帯形状であり、例えば、透光性を有するプラスチックからなる。エンコーダストリップ35には、光を透過させる透光部と光を遮断する遮光部とが、所定ピッチで長手方向に交互に配置された変位検出パターンが記されている。換言すれば、透光性のエンコーダストリップ35に、幅方向に渡るラインである遮光部が長手方向に所定間隔で記されている。キャリッジ41の上面においてエンコーダストリップ35に対応する位置には、透過型センサである光学センサ49が設けられている。光学センサ49は、キャリッジ41とともにエンコーダストリップ35の長手方向に沿って往復動し、その往復動の際にエンコーダストリップ35の変位検出パターンを検知する。各図には現れていないが、キャリッジ41には、インクの噴出を制御するヘッド制御基板81(図9参照)が設けられている。ヘッド制御基板81は、光学センサ49の検知信号に基づくパルス信号を出力し、このパルス信号に基づいてキャリッジ41の位置が判断されて、キャリッジ41の往復動が制御される。光学センサ49が、本発明における検出手段に相当する。
The
第2用紙搬送路24の下側には、記録ヘッド42と対向してプラテン43が配設されている。プラテン43は、キャリッジ41が往復動する範囲のうち、記録用紙が通過する中央部分に渡って配設されている。プラテン43の上面50のうちの大部分が、記録ヘッド42と対向する。この上面50の幅は、プリンタ部11において使用可能な記録用紙の最大幅より十分に幅広である。プラテン43の上面50に支持された記録用紙は、記録ヘッド42との距離が一定に保持される。このプラテン43の上面50が、本発明における記録位置に相当する。前述されたように、エンコーダストリップ35はガイドレール46上に配置されており、搬送方向104において、プラテン43の上面50より下流側となる。
A
前述されたように、搬送ローラ60及び排紙ローラ62が停止されている間にキャリッジ41が往復動される。このキャリッジ41の往復動の間に、記録ヘッド42の複数のノズルから各色インクが微小なインク滴として選択的に噴出される。記録ヘッド42のノズルから噴出されたインク滴は、プラテン43上に停止された記録用紙に着弾する。
As described above, the
[制御部70]
以下に、複合機10の制御部70の構成が説明される。制御部70は、プリンタ部11の動作だけでなくスキャナ部12の動作をも制御するものであるが、本発明においてはスキャナ部12は任意の構成なので、本明細書ではスキャナ部12の動作に関する構成の説明が省略される。
[Control unit 70]
The configuration of the
図9に示されるように、制御部70は、CPU(Central Processing Unit)71,ROM(Read Only Memory)72,RAM(Random Access Memory)73を主として構成されており、バス75及びASIC(Application Specific Integrated Circuit)76を介して、スキャナ部12、操作パネル14などとデータを送受信可能に接続されている。
As shown in FIG. 9, the
ROM72には、複合機10の各種動作を制御するためのプログラム等が格納されている。例えば、リニアエンコーダ34やロータリーエンコーダ65、その他のセンサの検知信号に基づいて、紙詰まり(ジャム)が生じたかを判定するプログラムがROM72に格納されている。例えば、画像記録ユニット40付近においてジャムが生じると、LFモータ77を駆動させても搬送ローラ60が所望の速度で回転しなかったり、CRモータ79を駆動させてもキャリッジ41が所望の速度で移動しなかったりする。このようなキャリッジ41又は搬送ローラ60の動作の異常をリニアエンコーダ34やロータリーエンコーダ65の検知信号に基づいて検知し、ジャムが生じたと判定することができる。
The
RAM73は、CPU71が上記プログラムを実行する際に用いる各種データを一時的に記録する記憶領域又は作業領域として使用される。
The
ASIC76は、CPU71からの指令に従い、LFモータ77に通電するPWM信号等を生成して、該信号をLFモータ77の駆動回路78に付与する。駆動回路78を介して駆動信号がLFモータ77に通電されることにより、制御部70によるLFモータ77の回転制御が行われる。
The
駆動回路78は、給紙ローラ25、搬送ローラ60、及び排紙ローラ62に接続されたLFモータ77を駆動させものである。駆動回路78は、ASIC76からの出力信号を受けて、LFモータ77を回転するための電気信号を形成する。該電気信号を受けてLFモータ77が回転する。LFモータ77の回転がギアや駆動軸等からなる周知の駆動機構を介して、給紙ローラ25、搬送ローラ60、及び排紙ローラ62へ伝達される。
The
ASIC76は、CPU71からの指令に従い、CRモータ79に通電するPWM信号等を生成して、該信号をCRモータ79の駆動回路80に付与する。駆動回路80を介して駆動信号がCRモータ79に通電されることにより、制御部70によるCRモータ79の回転制御が行われる。
The
駆動回路80は、キャリッジ41に接続されたCRモータ79を駆動させるものである。駆動回路80は、ASIC76からの出力信号を受けて、CRモータ79を回転するための電気信号を形成する。該電気信号を受けてCRモータ79が回転する。CRモータ79の回転がベルト駆動機構を介してキャリッジ41へ伝達されことにより、キャリッジ41がスライドされる。
The
ヘッド制御基板81は、記録ヘッド42から所定のタイミングで各色インクを記録用紙に対して選択的に噴出させるものである。CPU71から出力される駆動制御手順に基づいてASIC76が出力信号を生成する。ヘッド制御基板81は、この出力信号を受けて、記録ヘッド42を駆動制御する。
The
ASIC76には、搬送ローラ60の回転量を検出するロータリーエンコーダ65、キャリッジ41の位置検知を行うリニアエンコーダ34が接続されている。キャリッジ41は、複合機10の電源オンにより、ガイドレール45,46の一方の端まで移動されて、リニアエンコーダ34による検知位置が初期化される。この初期位置から、キャリッジ41がガイドレール45,46上を移動すると、キャリッジ41に設けられた光学センサ49がエンコーダストリップ35のパターンを検知し、これに基づくパルス信号数をキャリッジ41の移動量として制御部70が把握する。制御部70は、この移動量に基づいてキャリッジ41の往復動を制御すべく、CRモータ79の回転を制御する。
Connected to the
また、ASIC76には、操作パネル14が接続されている。操作パネル14において入力されたプリンタ部11の動作指示や記録用紙の種類、サイズ、記録画像の解像度、記録用紙における余白、縁なし印刷の指示などは、ASIC76及びバス75を通じてRAM73に種類情報や、各種設定情報として格納される。また、制御部70は、ジャムが生じたと判定したときに、その旨を操作パネル14に表示させる。この表示に基づいて、ユーザはジャム処理をすべきことを知りうる。
The
また、ASIC76には、インタフェース(I/F)82が接続されている。インタフェース82を介して制御部70は、外部情報機器とデータを送受信することができる。外部情報機器とは、例えば、プリンタドライバがインストールされたコンピュータなどである。つまり、プリンタ部11を動作する際に入力される記録用紙の種類などは、操作パネル14から入力されても外部情報機器のプリンタドライバから入力されてもよい。
Further, an interface (I / F) 82 is connected to the
[ジャム処理用開口17]
図3及び図4に示されるように、プリンタ部11の筐体15における上面には、ジャム処理用開口17が形成されている。筐体15は、高さ方向(矢印102)に薄い略6面体であり、その上面は略長方形である。筐体15の上面における奥行き方向(矢印103)の中央より若干背面側に、幅方向(矢印101)に長い長方形のジャム処理用開口17が形成されている。
[Jam treatment opening 17]
As shown in FIGS. 3 and 4, a
ジャム処理用開口17は、図1に示されるように、スキャナ部12の筐体16がプリンタ部11の筐体15に対して閉じられているときには、筐体16により塞がれて、複合機10の外部に対して完全に隠される。そして、図2に示されるように、スキャナ部12の筐体16がプリンタ部11の筐体15に対して上側へ回動されて開かれると、ジャム処理用開口17が複合機10の退部に対して露出される。筐体15の上面にジャム処理用開口17が設けられているので、複合機10を上側から視るとジャム処理用開口17が視認され、さらに、ジャム処理用開口17を通じてプリンタ部11の内部構造の一部が視認される。
As shown in FIG. 1, the
図3及び図6に示されるように、ジャム処理用開口17を通じて、プリンタ部11の内部構造のうち、エンコーダストリップ35、キャリッジ41及びプラテン43の上面50などが複合機10の外部に対して露出される。ジャム処理用開口17に対してエンコーダストリップ35を視れば、エンコーダストリップ35は、ジャム処理用開口17を幅方向(矢印102)へ横断するように露出される。また、エンコーダストリップ35は、第1用紙搬送路23及び第2用紙搬送路24より手前側、つまり、ジャム処理用開口17に近い側に配置されている。ジャム処理などのメンテナンス作業に際して、ジャム処理用開口17を通じて、エンコーダストリップ35、キャリッジ41及びプラテン43などにアクセスが可能である。
As shown in FIGS. 3 and 6, among the internal structure of the
なお、ジャム処理用開口17は、主として、ジャム処理、エンコーダストリップ35の清掃のために用いられるが、ジャム処理用開口17が他の目的のために用いられてもよいことは言うまでもない。
The
[保護ストリップ56]
図6から図8に示されるように、筐体15には、エンコーダストリップ35とほぼ並列して、保護ストリップ56が設けられている。保護ストリップ56は、エンコーダストリップ35と同様に、幅(矢印103方向)が比較的狭く、厚み(矢印102方向)の薄い平帯形状の長尺部材であり、透光性のあるプラスチックからなる。また、保護ストリップ56の長手方向(矢印101方向)の長さは、エンコーダストリップ35と同程度である。つまり、保護ストリップ56はエンコーダストリップ35に沿って設けられており、エンコーダストリップ35と共に、複合機10の幅方向(矢印101)に横断するようにジャム処理用開口17から露出されている。保護ストリップ56が、本発明における保護部材に相当する。
[Protective strip 56]
As shown in FIGS. 6 to 8, the
図7に示されるように、保護ストリップ56の両端には、厚み方向に貫通された孔57,58がそれぞれ設けられており、同図には詳細に現れていないが、孔57には、筐体15に設けられた係止爪が貫入されて、保護ストリップ56の一端が筐体15に固定されている。孔58には、コイルバネ59のアームが貫入されている。同図には詳細に現れていないが、このコイルバネ59は、弾性変形された状態で筐体15に固定されている。コイルバネ59により、保護部材56の他端は、保護ストリップ56の長手方向外側へ付勢される。これにより、保護ストリップ56は、コイルバネ59により張力が付与された状態で筐体15に対して固定されている。保護ストリップ56に外力が付与されると、保護ストリップ56が撓むと共に、コイルバネ59が弾性変形する。そして、その外力が消失すると、コイルバネ59に付勢されて、保護ストリップ56が元の張架状態に復帰する。この保護ストリップ56の撓みは、保護ストリップ56の可撓性及びコイルバネ59の弾性変形度によって、エンコーダストリップ35と接触しない程度に調整されている。
As shown in FIG. 7, holes 57 and 58 penetrating in the thickness direction are respectively provided at both ends of the
各図に示されるように、保護ストリップ56とエンコーダストリップ35とは、保護ストリップ56を搬送方向104においてプラテン43の上面50側、つまり上流側として、搬送方向104に間隙が生じるように配置されている。前述されたように、エンコーダストリップ35は、ガイドレール46から起立する支持部36,37に支持されて、ガイドレール46の直上に配置されている。換言すれば、図8に示されるように、ジャム処理用開口17を上側から視れば(正投影)、エンコーダストリップ35とガイドレール46とが重複する。保護ストリップ56も、ガイドレール46上に配置されているが、ガイドレール46における縁部47のほぼ直上に配置されている。換言すれば、ジャム処理用開口17を上側から視れば、保護ストリップ56は、ガイドレール46におけるプラテン43側の縁部47付近と重複する。また、ジャム処理用開口17を上側から視れば、保護ストリップ56は、エンコーダストリップ35と重複しない。一方、図6に示されるように、キャリッジ41の移動方向(矢印101)と合致する方向から視れば、つまり側面視において、ガイドレール46の縁部47と保護ストリップ56とを結ぶ仮想直線106は、エンコーダストリップ35よりプラテン43の上面50側に位置している。
As shown in each figure, the
プラテン43上を記録用紙が搬送されている際にジャムが生じると、そのジャム処理においては、ガイドレール45,46間からプラテン43上の記録用紙が引き出される。引き出された記録用紙は、そのまま上側へ移動されてジャム処理用開口17から複合機10の外部へ取り出される。そのときに、記録用紙がプラテン43上からジャム処理用開口17を通過する経路が、図6において矢印105で示される。この経路105は、仮想直線106よりエンコーダストリップ35側とならない。このように、保護ストリップ56は、エンコーダストリップ35に対して、ジャム処理用開口17を通じて取り出される記録用紙が通過する側(本実施形態では、搬送方向104の上流側)に配置されている。また、エンコーダストリップ35と保護ストリップ56との高さ方向(矢印102)の位置は、ほぼ同じである。
If a jam occurs while the recording paper is being conveyed on the
平帯形状の保護ストリップ56の表裏面の一方は、ジャム処理用開口17と対向している。つまり、保護ストリップ56の表裏面の一方は筐体15の上面と同じ向きである。ここで、保護ストリップ56の表裏面とは、保護ストリップ56において対向して最大面積をなす一対の面であり、いずれが表面又は裏面であるかは相対的なものである。そして、保護ストリップ56の幅方向は搬送方向104と一致する。この搬送方向104が、本発明における第1方向に相当する。このような保護ストリップ56の姿勢により、保護ストリップ56は、表裏面方向つまり複合機10の上下方向(矢印102)に対して撓みやすく、搬送方向104に対して撓みにくくなっている。
One of the front and back surfaces of the flat belt-shaped
[本実施形態の作用効果]
前述されたように、プリンタ部11においてジャムが生じると、スキャナ部12の筐体16を上側へ回動することにより、ジャム処理用開口17が露出され、このジャム処理用開口17を通じて複合機10の外部からプリンタ部11の内部へアクセス可能となる。したがって、ジャム処理を容易に行うことができる。
[Operational effects of this embodiment]
As described above, when a jam occurs in the
プリンタ部11の筐体15の内部にはエンコーダストリップ35が設けられており、このエンコーダストリップ35は、ジャム処理用開口17を横断するように配置されて、ジャム処理用開口17から露出されているので、ジャム処理用開口17を通じてエンコーダストリップ35を容易に視認できる。したがって、インクミストなどにより汚れたエンコーダストリップ35を清掃するなど、エンコーダストリップ35のメンテナンスを容易に行うことができる。
An
また、エンコーダストリップ35に沿って保護ストリップ56が設けられており、この保護ストリップ56は、エンコーダストリップ35に対して、ジャム処理の際に記録用紙が通過する経路105側に配置されている。したがって、ジャム処理用開口17を通じて筐体15の内部から取り出される記録用紙は、エンコーダストリップ35より先に保護ストリップ56に接触するので、エンコーダストリップ35に記録用紙が接触し得ない。これにより、記録用紙に付着した未乾燥のインクや、ガイドレール45,46などに塗布されたグリースなどが、記録用紙を介してエンコーダストリップ35を汚すことがない。
A
また、保護ストリップ56は、ジャム処理用開口17の上側から筐体15の内部側を視たときに、エンコーダストリップ35と重複しない位置に設けられているので、保護ストリップ56によってエンコーダストリップ35が隠されない。これにより、エンコーダストリップ35のメンテナンスに際して、ジャム処理用開口17を通じてエンコーダストリップ35を視認することが容易である。
Further, since the
また、保護ストリップ56は、エンコーダストリップ35に接触しない程度に撓むので、エンコーダストリップ35のメンテナンスに際して、清掃部材などの大きさに応じて保護ストリップ56との間隙を拡げることができる。
Further, since the
また、保護ストリップ56は、平帯形状の長尺部材であって、その表裏面のいずれか一方をジャム処理用開口17に対向させ、かつ表裏面の幅方向と同じ搬送方向104に間隙を有してエンコーダストリップ35と並列に配置されているので、保護ストリップ56はジャム処理用開口17に対して接離する方向へ撓みやすく、かつエンコーダストリップ35に対して接離する方向へ撓みにくくなる。これにより、エンコーダストリップ35のメンテナンスに際しては、保護ストリップ56を撓ませてエンコーダストリップ35周りの空間を拡げることができ、かつ、ジャム処理用開口17から記録用紙を取り出す際には、記録用紙が保護ストリップ56と接触しても、保護ストリップ56がエンコーダストリップ35側へ大きく撓んでエンコーダストリップ35と接触することを防止できる。また、ジャム処理用開口17の外側からエンコーダストリップ35を視たときに、エンコーダストリップ35が保護ストリップ56と重複しないので、メンテナンスの際にエンコーダストリップ35を視認することが容易である。
Further, the
また、保護ストリップ56は、透光性を有する素材からなるので、ジャム処理用開口17から保護ストリップ56を通じて、プラテン43などの筐体15の内部を視認することができる。
Further, since the
上記実施形態の変形例として、保護ストリップ56が、エンコーダストリップ35と異なる色に着色された態様があげられる。これにより、エンコーダストリップ35と保護ストリップ56とを容易に見分けることができるので、エンコーダストリップ35のメンテナンスの際に、保護ストリップ56をエンコーダストリップ35と間違うことが防止される。
As a modification of the above-described embodiment, there is a mode in which the
また、図10に示されるように、保護ストリップ56に代えて、両縁が波形状である平帯形状の保護ストリップ68が設けられてもよい。これにより、形状によって、エンコーダストリップ35と保護ストリップ56とを容易に見分けることができるので、エンコーダストリップ35のメンテナンスの際に、保護ストリップ56をエンコーダストリップ35と間違うことが防止される。
Further, as shown in FIG. 10, instead of the
11・・・プリンタ部(画像記録装置)
15・・・筐体
17・・・ジャム処理用開口(開口)
35・・・エンコーダストリップ(被検出部材)
41・・・キャリッジ
42・・・記録ヘッド(画像形成手段)
47・・・縁部(ガイド手段)
49・・・光学センサ(検出手段)
56,68・・・保護ストリップ(保護部材)
60・・・搬送ローラ(搬送手段)
61・・・ピンチローラ(搬送手段)
62・・・排紙ローラ(搬送手段)
63・・・拍車(搬送手段)
11: Printer unit (image recording device)
15 ...
35. Encoder strip (detected member)
41...
47 ... Edge (guide means)
49 ... Optical sensor (detection means)
56, 68 ... Protective strip (protective member)
60 ... Conveying roller (conveying means)
61 ... Pinch roller (conveying means)
62... Discharge roller (conveying means)
63 ... spur (conveying means)
Claims (8)
上記筐体の中で搬送路に沿って被記録媒体を搬送方向へ搬送する搬送手段と、
上記筐体に設けられ、上記搬送路に詰まった被記録媒体を除去するために用いられる開口と、
上記搬送路より上記開口側に配置されて、上記搬送方向と直交する方向へ延出されたガイド手段と、
上記ガイド手段に沿って移動可能に設けられたキャリッジと、
上記キャリッジに搭載されて、上記搬送路における記録位置において被記録媒体に対して画像を形成する画像形成手段と、
上記キャリッジの移動方向に対する変位検出パターンを有し、上記ガイド手段に沿って配置されて少なくとも一部が上記開口から露出された被検出部材と、
上記キャリッジの移動に伴って上記被検出部材に対して相対移動しつつ、上記変位検出パターンを読み取る検出手段と、
上記被検出部材を保護する保護部材と、を具備し、
上記被検出部材は、上記搬送方向において上記記録位置より上流側又は下流側であり、かつ上記ガイド部材より上記開口側に配置され、
上記保護部材は、上記搬送方向において上記被検出部材より上記記録位置側に配置され、かつ上記搬送方向において上記被検出部材と異なる位置に配置されたものである画像記録装置。 A housing,
Transport means for transporting the recording medium in the transport direction along the transport path in the housing;
An opening provided in the housing and used to remove a recording medium jammed in the conveyance path;
Guide means disposed on the opening side from the transport path and extending in a direction orthogonal to the transport direction;
A carriage movably provided along the guide means;
An image forming means mounted on the carriage for forming an image on a recording medium at a recording position in the conveyance path;
A detected member having a displacement detection pattern with respect to the moving direction of the carriage, disposed along the guide means, and at least a part of which is exposed from the opening;
Detection means for reading the displacement detection pattern while relatively moving with respect to the detected member as the carriage moves;
A protective member for protecting the detected member,
The detected member is disposed on the upstream side or the downstream side from the recording position in the transport direction, and is disposed on the opening side from the guide member ,
The image recording apparatus, wherein the protection member is disposed on the recording position side of the detected member in the transport direction, and is disposed at a position different from the detected member in the transport direction .
上記筐体の中で搬送路に沿って被記録媒体を搬送方向へ搬送する搬送手段と、
上記筐体に設けられ、上記搬送路に詰まった被記録媒体を除去するために用いられる開口と、
上記搬送方向と直交する方向へ延出されたガイド手段と、
上記ガイド手段に沿って移動可能に設けられたキャリッジと、
上記キャリッジに搭載されて、上記搬送路における記録位置において被記録媒体に対して画像を形成する画像形成手段と、
上記キャリッジの移動方向に対する変位検出パターンを有し、上記ガイド手段に沿って配置されて少なくとも一部が上記開口から露出された被検出部材と、
上記キャリッジの移動に伴って上記被検出部材に対して相対移動しつつ、上記変位検出パターンを読み取る検出手段と、
上記被検出部材を保護する保護部材と、を具備し、
上記被検出部材は、上記搬送方向において上記記録位置より上流側又は下流側であり、かつ上記開口の外側から筐体の内部側を視たときに上記搬送路より手前側に配置され、
上記保護部材は、上記搬送方向において上記被検出部材より上記記録位置側に配置されており、上記開口の外側から筐体の内部側を視たときに、上記被検出部材と重複しない位置に設けられたものである画像記録装置。 A housing,
Transport means for transporting the recording medium in the transport direction along the transport path in the housing;
An opening provided in the housing and used to remove a recording medium jammed in the conveyance path;
Guide means extending in a direction perpendicular to the conveying direction;
A carriage movably provided along the guide means;
An image forming means mounted on the carriage for forming an image on a recording medium at a recording position in the conveyance path;
A detected member having a displacement detection pattern with respect to the moving direction of the carriage, disposed along the guide means, and at least a part of which is exposed from the opening;
Detection means for reading the displacement detection pattern while relatively moving with respect to the detected member as the carriage moves;
A protective member for protecting the detected member,
The detected member is arranged on the upstream side or the downstream side from the recording position in the transport direction, and disposed on the front side of the transport path when viewing the inner side of the housing from the outside of the opening,
The protective member is disposed on the recording position side of the detected member in the transport direction, and is provided at a position that does not overlap with the detected member when the inside of the housing is viewed from the outside of the opening. the image recording apparatus in which was.
上記筐体の中で搬送路に沿って被記録媒体を搬送方向へ搬送する搬送手段と、
上記筐体に設けられ、上記搬送路に詰まった被記録媒体を除去するために用いられる開口と、
上記搬送方向と直交する方向へ延出されたガイド手段と、
上記ガイド手段に沿って移動可能に設けられたキャリッジと、
上記キャリッジに搭載されて、上記搬送路における記録位置において被記録媒体に対して画像を形成する画像形成手段と、
上記キャリッジの移動方向に対する変位検出パターンを有し、上記ガイド手段に沿って配置されて少なくとも一部が上記開口から露出された被検出部材と、
上記キャリッジの移動に伴って上記被検出部材に対して相対移動しつつ、上記変位検出パターンを読み取る検出手段と、
上記被検出部材を保護する保護部材と、を具備し、
上記被検出部材は、上記搬送方向において上記記録位置より上流側又は下流側であり、かつ上記開口の外側から筐体の内部側を視たときに上記搬送路より手前側に配置され、
上記保護部材は、上記搬送方向において上記被検出部材より上記記録位置側に配置されており、上記被検出部材に接触しない程度に撓む平帯形状の長尺部材であって、その表裏面のいずれか一方を上記開口に対向させ、かつ表裏面の幅方向とほぼ同じ第1方向に間隙を有して上記被検出部材と並列に配置されたものである画像記録装置。 A housing,
Transport means for transporting the recording medium in the transport direction along the transport path in the housing;
An opening provided in the housing and used to remove a recording medium jammed in the conveyance path;
Guide means extending in a direction perpendicular to the conveying direction;
A carriage movably provided along the guide means;
An image forming means mounted on the carriage for forming an image on a recording medium at a recording position in the conveyance path;
A detected member having a displacement detection pattern with respect to the moving direction of the carriage, disposed along the guide means, and at least a part of which is exposed from the opening;
Detection means for reading the displacement detection pattern while relatively moving with respect to the detected member as the carriage moves;
A protective member for protecting the detected member,
The detected member is arranged on the upstream side or the downstream side from the recording position in the transport direction, and disposed on the front side of the transport path when viewing the inner side of the housing from the outside of the opening,
The protective member is a flat strip-shaped long member that is disposed on the recording position side of the detected member in the transport direction and bends to the extent that it does not contact the detected member. An image recording apparatus in which either one is opposed to the opening and arranged in parallel with the member to be detected with a gap in a first direction substantially the same as the width direction of the front and back surfaces .
上記筐体の中で搬送路に沿って被記録媒体を搬送方向へ搬送する搬送手段と、
上記筐体に設けられ、上記搬送路に詰まった被記録媒体を除去するために用いられる開口と、
上記搬送方向と直交する方向へ延出されたガイド手段と、
上記ガイド手段に沿って移動可能に設けられたキャリッジと、
上記キャリッジに搭載されて、上記搬送路における記録位置において被記録媒体に対して画像を形成する画像形成手段と、
上記キャリッジの移動方向に対する変位検出パターンを有し、上記ガイド手段に沿って配置されて少なくとも一部が上記開口から露出された被検出部材と、
上記キャリッジの移動に伴って上記被検出部材に対して相対移動しつつ、上記変位検出パターンを読み取る検出手段と、
上記被検出部材を保護する保護部材と、を具備し、
上記被検出部材は、上記搬送方向において上記記録位置より上流側又は下流側であり、かつ上記開口の外側から筐体の内部側を視たときに上記搬送路より手前側に配置され、
上記保護部材は、上記搬送方向において上記被検出部材より上記記録位置側に配置されており、透光性を有する素材からなるものである画像記録装置。 A housing,
Transport means for transporting the recording medium in the transport direction along the transport path in the housing;
An opening provided in the housing and used to remove a recording medium jammed in the conveyance path;
Guide means extending in a direction perpendicular to the conveying direction;
A carriage movably provided along the guide means;
An image forming means mounted on the carriage for forming an image on a recording medium at a recording position in the conveyance path;
A detected member having a displacement detection pattern with respect to the moving direction of the carriage, disposed along the guide means, and at least a part of which is exposed from the opening;
Detection means for reading the displacement detection pattern while relatively moving with respect to the detected member as the carriage moves;
A protective member for protecting the detected member,
The detected member is arranged on the upstream side or the downstream side from the recording position in the transport direction, and disposed on the front side of the transport path when viewing the inner side of the housing from the outside of the opening,
The image recording apparatus , wherein the protection member is disposed on the recording position side of the detected member in the transport direction and is made of a light-transmitting material .
上記キャリッジの移動方向から視たときに、上記ガイド手段と上記保護部材とを結ぶ線が、上記被検出部材より上記記録位置側に配置されている請求項1から7のいずれかに記載の画像記録装置。 The carriage is mounted with ink jet image forming means and is slid with respect to the guide means.
The image according to any one of claims 1 to 7, wherein a line connecting the guide means and the protection member is disposed closer to the recording position than the detected member when viewed from the moving direction of the carriage. Recording device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008093876A JP5012623B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Image recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008093876A JP5012623B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Image recording device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009241527A JP2009241527A (en) | 2009-10-22 |
JP5012623B2 true JP5012623B2 (en) | 2012-08-29 |
Family
ID=41303992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008093876A Active JP5012623B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Image recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5012623B2 (en) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11132788A (en) * | 1997-11-04 | 1999-05-21 | Canon Inc | Linear encoder supporting device and image recording device |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008093876A patent/JP5012623B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009241527A (en) | 2009-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9039138B2 (en) | Image forming apparatus, aspirator device, and method for aspirate dust in an image forming apparatus | |
JP2008013352A (en) | Sheet material carrying device and image forming device | |
JP2004181828A (en) | Printing device | |
US8336983B2 (en) | Ink-jet recording apparatus for dealing with jams of recording media | |
JP4539779B2 (en) | Image recording device | |
JP2007168095A (en) | Inkjet recorder | |
US20130033715A1 (en) | Image Recording Apparatus | |
JP4491301B2 (en) | Ink jet recording apparatus and control method thereof | |
JP5012623B2 (en) | Image recording device | |
JP4888305B2 (en) | Method for cleaning platen for ink jet recording apparatus and ink jet recording apparatus | |
JP4957004B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP4941441B2 (en) | Ink jet recording apparatus and borderless recording method | |
JP5568925B2 (en) | Recording device | |
JP2023050317A (en) | Image recording device | |
JP2011025546A (en) | Image recording apparatus | |
JP6705523B2 (en) | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method | |
JP2006321593A (en) | Image forming device | |
JP5780448B2 (en) | Image forming apparatus | |
US12054349B2 (en) | Image recording apparatus | |
JP2010194827A (en) | Image forming device | |
JP2007091361A (en) | Feeding device of object to be conveyed, and image recorder having the same | |
JP5881026B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4616084B2 (en) | Image recording device | |
JP2010234771A (en) | Image recording apparatus | |
JP5857657B2 (en) | Detachable unit and image forming apparatus having the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5012623 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |