JP5011820B2 - 積層デバイス、およびその製造方法 - Google Patents
積層デバイス、およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5011820B2 JP5011820B2 JP2006144689A JP2006144689A JP5011820B2 JP 5011820 B2 JP5011820 B2 JP 5011820B2 JP 2006144689 A JP2006144689 A JP 2006144689A JP 2006144689 A JP2006144689 A JP 2006144689A JP 5011820 B2 JP5011820 B2 JP 5011820B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- processing circuit
- layer
- physical quantity
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
Landscapes
- Micromachines (AREA)
Description
以下において、本実施の形態に係る物理量検知装置1の物理量の検知動作に係る詳細について図4を参照して説明する。ここでは、MEMS層3におけるマイクロマシン部30として、X軸、Y軸、Z軸の3軸における加速度を検知するセンサが備えられている場合について説明する。なお、図4は、本実施の形態に係る物理量検知装置1が有するRF部20、マイクロマシン部30、およびセンサコントロール部40それぞれの概略構成の一例を示す図である。
2およびセンサコントロール層4によって挟み込むように各層を積層する構造であった。しかしながらこの構造に限定されるものではなく、例えば、外部機器にマイクロマシン部30による検知結果を出力する必要がないなど、特にRF部20を必要としない場合は、MEMS層3とセンサコントロール層4とによって形成されてもよい。
2 RF層(第3の基板)
3 MEMS層(第1の基板)
4 センサコントロール層(第2の基板)
6 第3の母基板
7 第1の母基板
8 第2の母基板
20 RF部(第2の処理回路)
30 マイクロマシン部(3次元構造物)
31 貫通配線(伝送路)
32 外部入出力端子(入出力端子)
40 センサコントロール部(第1の処理回路)
Claims (14)
- 物理量を検出する3次元構造物が形成された第1の基板と、第1の処理回路が形成された第2の基板と、第2の処理回路が形成された第3の基板とを積層して構成する積層デバイスであって、
上記第1の処理回路は、上記3次元構造物が検出した物理量を示すアナログ情報をデジタル情報に変換して上記第2の処理回路に出力するものであり、
上記第2の処理回路は、上記第1の処理回路から出力された上記デジタル情報を外部に備えられた他装置に出力するものであり、
上記第1の処理回路および第2の処理回路の形成面が、上記第1の基板と接する側となるように上記第2の基板および第3の基板が配置されるとともに、上記3次元構造物が形成された第1の基板が、この第2の基板と第3の基板とによって挟み込まれるように配置されていることを特徴とする積層デバイス。 - 上記第2の処理回路は、上記第1の処理回路から出力された上記デジタル情報を外部に備えられた他装置に出力するとともに、該他装置から入力された情報を受け付けており、
上記第1の基板が、上記第2の処理回路による、上記他装置に対する情報の入出力を行うための端子である入出力端子を備えることを特徴とする請求項1に記載の積層デバイス。 - 上記第1の基板は、上記第1の処理回路と上記第2の処理回路との間で情報の伝送を行うための伝送路を備えていることを特徴とする請求項1または2に記載の積層デバイス。
- 上記第1の処理回路および上記第2の処理回路それぞれは、情報を無線により送受信するための通信部を備えており、
上記伝送路が、無線により情報を伝送させるための貫通孔であることを特徴とする請求項3に記載の積層デバイス。 - 上記伝送路は、情報を、第2の基板における第1の処理回路から第1の基板を通過して第3の基板における第2の処理回路に、あるいは第3の基板における第2の処理回路から第1の基板を通過して第2の基板における第1の処理回路に伝送する経路を有することを特徴とする請求項3または4に記載の積層デバイス。
- 上記伝送路は、情報を、上記第3の基板における第2の処理回路から第1の基板を通過して第2の基板における第1の処理回路に送信し、該第1の処理回路にて受信した情報を第1の基板における3次元構造物に伝送する経路を有することを特徴とする請求項3または4に記載の積層デバイス。
- 上記伝送路は、情報を、上記第1の基板における3次元構造物から第2の基板における第1の処理回路に送信し、該第1の処理回路にて受信した情報を第1の基板を通過して第3の基板における第2の処理回路に伝送する経路を有することを特徴とする請求項3または4に記載の積層デバイス。
- 上記第3の基板は、上記3次元構造物を起動させるための電力を供給する電力供給部を備え、
上記電力供給部は、外部から受信した電波に応じて電力を発生させることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の積層デバイス。 - 上記3次元構造物は、上記物理量を検知するためのセンサであることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の積層デバイス。
- 上記第1の基板は、複数の、3次元構造物を有する基板を組み合わせて構成されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の積層デバイス。
- 請求項1に記載の積層デバイスを製造する製造方法であって、
同一の上記3次元構造物を複数形成した第1の母基板と、同一の上記第1の処理回路を複数形成した第2の母基板と、同一の上記第2の処理回路を複数形成した第3の母基板とを積層し積層構造体を形成する積層構造体形成工程と、
上記第1の処理回路、上記3次元構造物、および上記第2の処理回路それぞれを備えた積層デバイスを複数形成するように、上記積層構造体形成工程において形成した積層構造体を切断する積層デバイス形成工程と、を含み、
上記積層構造体形成工程において、上記第2の母基板に形成した第1の処理回路の形成面および第3の母基板に形成した第2の処理回路の形成面が、上記第1の母基板と接する側となるとともに、上記第2の母基板と上記第3の母基板とによって上記第1の母基板を挟み込むように積層することを特徴とする製造方法。 - 上記第1の処理回路が形成された第2の基板および上記第2の処理回路が形成された第3の基板のうち少なくとも一方の基板において、第1の処理回路または第2の処理回路の形成面以外を削除する削除工程をさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の製造方法。
- 上記削除工程は、上記積層構造体形成工程の後でかつ、積層デバイス形成工程の前に行われることを特徴とする請求項12に記載の製造方法。
- 上記積層構造体形成工程は、上記第1の処理回路と上記第2の処理回路との間で情報の伝送を行うための伝送路である貫通孔を上記第1の母基板に形成する工程を含むものであることを特徴とする請求項11〜13のいずれか1項に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006144689A JP5011820B2 (ja) | 2006-05-24 | 2006-05-24 | 積層デバイス、およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006144689A JP5011820B2 (ja) | 2006-05-24 | 2006-05-24 | 積層デバイス、およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007313594A JP2007313594A (ja) | 2007-12-06 |
JP5011820B2 true JP5011820B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=38847919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006144689A Active JP5011820B2 (ja) | 2006-05-24 | 2006-05-24 | 積層デバイス、およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5011820B2 (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5296386B2 (ja) | 2008-01-11 | 2013-09-25 | 株式会社ディスコ | 積層デバイスの製造方法 |
JP5524543B2 (ja) * | 2008-09-04 | 2014-06-18 | 日本信号株式会社 | プレーナ型電磁アクチュエータ及びその製造方法 |
KR101615990B1 (ko) * | 2008-09-18 | 2016-04-28 | 고쿠리츠다이가쿠호우진 도쿄다이가쿠 | 반도체장치의 제조방법 |
US9675443B2 (en) | 2009-09-10 | 2017-06-13 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Energized ophthalmic lens including stacked integrated components |
JP5407765B2 (ja) * | 2008-11-20 | 2014-02-05 | 富士通株式会社 | 発振器および半導体装置 |
JP5391880B2 (ja) * | 2009-07-07 | 2014-01-15 | 株式会社デンソー | 力学量センサ |
JP5606696B2 (ja) * | 2009-07-09 | 2014-10-15 | 株式会社デンソー | 力学量センサおよびその製造方法 |
WO2011033601A1 (ja) * | 2009-09-21 | 2011-03-24 | 株式会社 東芝 | 3次元集積回路製造方法、及び装置 |
JP5786273B2 (ja) | 2009-12-28 | 2015-09-30 | オムロン株式会社 | 赤外線センサ及び赤外線センサモジュール |
US8896132B2 (en) | 2010-06-21 | 2014-11-25 | Pioneer Corporation | Electronic device and fabrication method thereof |
US8569861B2 (en) * | 2010-12-22 | 2013-10-29 | Analog Devices, Inc. | Vertically integrated systems |
US8950862B2 (en) | 2011-02-28 | 2015-02-10 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Methods and apparatus for an ophthalmic lens with functional insert layers |
US10451897B2 (en) | 2011-03-18 | 2019-10-22 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Components with multiple energization elements for biomedical devices |
US9914273B2 (en) | 2011-03-18 | 2018-03-13 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Method for using a stacked integrated component media insert in an ophthalmic device |
US9698129B2 (en) | 2011-03-18 | 2017-07-04 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Stacked integrated component devices with energization |
US9804418B2 (en) | 2011-03-21 | 2017-10-31 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Methods and apparatus for functional insert with power layer |
EP2727146B1 (en) | 2011-06-30 | 2020-04-01 | Murata Electronics Oy | A system-in-package device |
JP4913923B2 (ja) * | 2011-11-04 | 2012-04-11 | パイオニア株式会社 | 電子デバイスおよび電子デバイスの製造方法 |
US8857983B2 (en) | 2012-01-26 | 2014-10-14 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Ophthalmic lens assembly having an integrated antenna structure |
CN104204914B (zh) * | 2012-01-26 | 2018-06-15 | 庄臣及庄臣视力保护公司 | 用于眼科装置的堆叠式集成部件介质插入物 |
US9278849B2 (en) * | 2012-06-15 | 2016-03-08 | The Boeing Company | Micro-sensor package and associated method of assembling the same |
JP2014128842A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Yamaha Corp | Mems素子を有する半導体パッケージ |
JP6161918B2 (ja) * | 2013-02-25 | 2017-07-12 | 新光電気工業株式会社 | 半導体装置 |
JP6045436B2 (ja) | 2013-05-02 | 2016-12-14 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 電子装置 |
JP6434494B2 (ja) * | 2014-03-10 | 2018-12-05 | 三菱重工業株式会社 | マルチチップモジュール、オンボードコンピュータ、センサインターフェース基板、及びマルチチップモジュール製造方法 |
JP6385740B2 (ja) | 2014-07-04 | 2018-09-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 電子装置およびその製造方法 |
JP6364315B2 (ja) | 2014-07-04 | 2018-07-25 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 電子装置 |
US9941547B2 (en) | 2014-08-21 | 2018-04-10 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Biomedical energization elements with polymer electrolytes and cavity structures |
US9715130B2 (en) | 2014-08-21 | 2017-07-25 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Methods and apparatus to form separators for biocompatible energization elements for biomedical devices |
US9599842B2 (en) | 2014-08-21 | 2017-03-21 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Device and methods for sealing and encapsulation for biocompatible energization elements |
US10361405B2 (en) | 2014-08-21 | 2019-07-23 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Biomedical energization elements with polymer electrolytes |
US10627651B2 (en) | 2014-08-21 | 2020-04-21 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Methods and apparatus to form biocompatible energization primary elements for biomedical devices with electroless sealing layers |
US9383593B2 (en) | 2014-08-21 | 2016-07-05 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Methods to form biocompatible energization elements for biomedical devices comprising laminates and placed separators |
US10361404B2 (en) | 2014-08-21 | 2019-07-23 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Anodes for use in biocompatible energization elements |
US10381687B2 (en) | 2014-08-21 | 2019-08-13 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Methods of forming biocompatible rechargable energization elements for biomedical devices |
US9793536B2 (en) | 2014-08-21 | 2017-10-17 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Pellet form cathode for use in a biocompatible battery |
US10288582B2 (en) | 2016-01-12 | 2019-05-14 | Analog Devices Global | Integrated ion sensing apparatus and methods |
CN114121895A (zh) | 2016-02-10 | 2022-03-01 | 超极存储器股份有限公司 | 半导体装置 |
JP6901805B2 (ja) * | 2016-02-10 | 2021-07-14 | ウルトラメモリ株式会社 | 半導体装置 |
US10345620B2 (en) | 2016-02-18 | 2019-07-09 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Methods and apparatus to form biocompatible energization elements incorporating fuel cells for biomedical devices |
JP6813843B2 (ja) * | 2016-09-01 | 2021-01-13 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 電子デバイス、インターポーザ及び電子デバイスの製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3135721B2 (ja) * | 1992-11-20 | 2001-02-19 | キヤノン株式会社 | 励振動型光検出角速度センサ |
JP3644205B2 (ja) * | 1997-08-08 | 2005-04-27 | 株式会社デンソー | 半導体装置及びその製造方法 |
US6263735B1 (en) * | 1997-09-10 | 2001-07-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Acceleration sensor |
KR100413789B1 (ko) * | 1999-11-01 | 2003-12-31 | 삼성전자주식회사 | 고진공 패키징 마이크로자이로스코프 및 그 제조방법 |
DE60035179T2 (de) * | 2000-04-28 | 2008-02-21 | Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza | Struktur zur elektrischen Verbindung eines ersten mit einem darüberliegenden zweiten Halbleitermaterial, diese elektrische Verbindung verwendendes Komposit und ihre Herstellung |
US6590850B2 (en) * | 2001-03-07 | 2003-07-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Packaging for storage devices using electron emissions |
JP2003329704A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-19 | Mitsubishi Electric Corp | 慣性力センサ、およびその製造方法 |
FR2856844B1 (fr) * | 2003-06-24 | 2006-02-17 | Commissariat Energie Atomique | Circuit integre sur puce de hautes performances |
JP4161911B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2008-10-08 | ソニー株式会社 | 集積回路装置 |
US7183622B2 (en) * | 2004-06-30 | 2007-02-27 | Intel Corporation | Module integrating MEMS and passive components |
-
2006
- 2006-05-24 JP JP2006144689A patent/JP5011820B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007313594A (ja) | 2007-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5011820B2 (ja) | 積層デバイス、およびその製造方法 | |
KR101332701B1 (ko) | 기준 커패시터를 포함하는 미소 전자기계 압력 센서 | |
US20220315417A1 (en) | Distributed sensor system | |
US9769554B2 (en) | Semiconductor integrated device for acoustic applications with contamination protection element, and manufacturing method thereof | |
US9233834B2 (en) | MEMS device having a suspended diaphragm and manufacturing process thereof | |
JP5763682B2 (ja) | Mems及びasicを備える小型化した電気的デバイス及びその製造方法 | |
US7781238B2 (en) | Methods of making and using integrated and testable sensor array | |
JP3875240B2 (ja) | 電子部品の製造方法 | |
US11317219B2 (en) | Method for manufacturing a thin filtering membrane and an acoustic transducer device including the filtering membrane | |
US11128958B2 (en) | Method for manufacturing a semiconductor die provided with a filtering module, semiconductor die including the filtering module, package housing the semiconductor die, and electronic system | |
KR102106074B1 (ko) | 전기 음향 변환기 및 그 제조방법 | |
KR101870023B1 (ko) | 패키징된 mems 디바이스를 위한 시스템 및 방법 | |
WO2018163623A1 (ja) | 感圧センサ装置および感圧センサ装置の製造方法 | |
JP2007248212A (ja) | 圧力センサパッケージ及び電子部品 | |
CN114620673B (zh) | Cmut结合mems压力传感器的超声换能器单元、阵列及制造方法 | |
CN114486014B (zh) | Pmut结合mems压力传感器的超声换能器单元、阵列及制造方法 | |
US20140003632A1 (en) | Microphone arrangement | |
CN107847974A (zh) | 扩展范围的超声波换能器 | |
JP2006351590A (ja) | マイクロデバイス内蔵基板およびその製造方法 | |
JP2010286407A (ja) | 圧力センサアレイ、圧力センサアレイパッケージ及びその製造方法、並びに圧力センサモジュール及び電子部品 | |
US20240182295A1 (en) | Pressure transducer device with hybrid barrier structure and method for manufacturing same | |
TWI442521B (zh) | 一種構裝結構 | |
JP2010181372A (ja) | 圧力センサの製造方法及び圧力センサ | |
JP2002323392A (ja) | 圧力検出装置用パッケージおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5011820 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |