JP5003727B2 - 通信装置及び方法並びに無線通信ネットワーク - Google Patents
通信装置及び方法並びに無線通信ネットワーク Download PDFInfo
- Publication number
- JP5003727B2 JP5003727B2 JP2009141672A JP2009141672A JP5003727B2 JP 5003727 B2 JP5003727 B2 JP 5003727B2 JP 2009141672 A JP2009141672 A JP 2009141672A JP 2009141672 A JP2009141672 A JP 2009141672A JP 5003727 B2 JP5003727 B2 JP 5003727B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication device
- communication
- frame
- shared
- exchange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims description 253
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 253
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 44
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 22
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 17
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 14
- 238000009448 modified atmosphere packaging Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 8
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000007727 signaling mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009365 direct transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 235000019837 monoammonium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0026—Transmission of channel quality indication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0027—Scheduling of signalling, e.g. occurrence thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0028—Formatting
- H04L1/003—Adaptive formatting arrangements particular to signalling, e.g. variable amount of bits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A) or DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signalling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/006—Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0078—Timing of allocation
- H04L5/0082—Timing of allocation at predetermined intervals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0224—Channel estimation using sounding signals
- H04L25/0228—Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0014—Three-dimensional division
- H04L5/0023—Time-frequency-space
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0037—Inter-user or inter-terminal allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Allocation of payload; Allocation of data channels, e.g. PDSCH or PUSCH
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/0064—Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0078—Timing of allocation
- H04L5/0085—Timing of allocation when channel conditions change
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signalling for the administration of the divided path, e.g. signalling of configuration information
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
以下の記載は、WiMAXでのCQI測定に適用される本発明を概説するものであるが、当業者には、明示されるアプローチの一般的適用性が十分に理解されるであろう。
図2は、既存の標準規格の制限/問題に関して見られる現在の問題を明示する。上述されたように、MSは、図1のアップリンク・サブフレームに示されるCQICH高速フィードバック領域内でフレームごとに最大で2つのCQICHチャネルしか割り当てられない。当該例は、FFRの場合に焦点を合わせられている。BSは、再利用−1(R1)区間と再利用−3(R3)区間との間でユーザを効率的に分配するために必要とされる全ての情報を収集する。この場合に、特定のMSは再利用−1区間に割り当てられるとすると、このMSのためのCQICHチャネルは、以下のように割り当てられる;
・CQICHチャネル1(プリアンブルR1からの物理CINR)−区間選択用
・CQICHチャネル2(R1区間のパイロットからの実効CINR)−リンク適応用
ここで、物理CINR報告は、BSによって、R1区間とR3区間との間でMSを適切に切り替える(無線設定適応)ために使用される。一方、実効CINR報告は、リンク適応(区間内のMCS選択)を実行するために使用される。この構造は、更に、図2に表されており、チャネル1はチャネル2の上に示されている。
・CQICHチャネル1(プリアンブルR1からの物理CINRとプリアンブルR3からの物理CINRとの間で交互)
・CQICHチャネル2(R1区間のパイロットからの実効CINRとR3区間のパイロットからの実効CINRとの間で交互)
図3は、この構造を明らかにする。チャネル1及びチャネル2は、先と同じ場所に示されている。この場合に、測定が交互にされる場合は、BSは、効率的にMSをR1区間又はR3区間のいずれか一方に割り当てるよう、全ての必要な情報を提供される。更に、BSは、また、MSがデータを割り当てられている特定の区間について適切なMCS(変調及び符号化スキーム(Modulation and Coding Scheme))を正確に割り当てるよう所望の情報を有する。例えば、BSが特定のMSの無線設定を変更することを決める場合に、BSは、MSが異なる無線設定の下で受ける無線特性の予備的知識を有する。
・再利用1/再利用3(FFR)
・局所的/分散的サブチャネル化(AMC/PUSC)
・適応MIMOスイッチング(AMS)
○MIMO−A/MIMO−B(STC/SM)
○SU−MIMO/MU−MIMO(単一ユーザMIMO/複数ユーザMIMO)
の間で選択する助けとなることができる。
・局所的/分散的サブチャネル化を伴うFFR
・AMSを伴うFFR
・局所的/分散的サブチャネル化を伴うAMS
・MU−MIMOを伴うFFR
多数の更なる可能な構造がある。
本発明の実施例は、シグナリング・オーバーヘッドを増大することなくBSでCQICH及び他のインジケータのための新規のシグナリング・メカニズムを提案し、同時にフィードバックの合理的レートを確かにすることによって、多重チャネル推定又は他の報告の要件の必要性に対処する。新たなスキームは、MSの割り当てられているフィードバックチャネル内で多重チャネル報告の時間インターリービングを処理し、これにより、かかる報告は、全てのフィードバック間隔で交互にされる/交換される。これは、BSに、UL−MAPでシグナリング・オーバーヘッドを増大させることなく同じCQICHチャネルで報告する異なる測定を交互にするようMSに指示させることによって、達成される。このようにして、好ましい実施例は:
a.シグナリング・オーバーヘッドを増大させることなく所与のユーザについて2より多いCQICH報告をサポートして、正確な無線/リンク適応をもたらすこと、
b.特に高移動性ユーザに対して高速チャネル適応を可能にすることによって無線ネットワーク性能を高めること、
c.シグナリング及びUL制御オーバーヘッドを低減することによってネットワークの容量を増大させること、
d.BS及びMSの両方により開始される無線設定適応を可能にすることによって付加的な柔軟性をBSスケジューリングに提供すること、
e.実施を容易にして、システム複雑性を低減すること
によって、システム効率の全体的な増大及びより良い無線ネットワーク性能をもたらすことができる。
(付記1)
第1の通信装置及び共有通信フレームにより該第1の通信装置と通信する複数の第2の通信装置を有する無線通信ネットワークで前記第2の通信装置から複数の異なる特性インジケータを要求する方法であって、
前記第1の通信装置が、前記共有通信フレームで前記第2の通信装置に割り当てられているフィードバックウィンドウにある送信する前記異なる特性インジケータの間で交換するよう前記第2の通信装置へ単一のスタンディング・インストラクションを送信する段階を有する方法。
(付記2)
前記特性インジケータのうちの少なくとも1つは、当該方法が開始する時に送信を評価するために使用されない特性インジケータである、付記1記載の方法。
(付記3)
前記第1の通信装置は、また、前記共有通信フレーム内にフィードバックタイミング及びフィードバック周波数範囲を含む前記フィードバックウィンドウの仕様を前記第2の通信装置へ送信する、付記1又は2記載の方法。
(付記4)
前記スタンディング・インストラクションは、前記共有通信フレームが前記フィードバックウィンドウを含む間隔を指示する、付記1乃至3のうちいずれか一項記載の方法。
(付記5)
前記フィードバックウィンドウは、いかなるときでも単一の特性インジケータしか含まない、付記1乃至4のうちいずれか一項記載の方法。
(付記6)
前記第1の通信装置は、ダウンリンクフレームで前記スタンディング・インストラクションを送信し、前記第2の通信装置に、続くアップリンクフレームで前記特性インジケータを送信するよう指示する、付記1乃至5のうちいずれか一項記載の方法。
(付記7)
前記特性インジケータは、送信パラメータを評価し、該送信パラメータを必要に応じて変更するよう前記第1の通信装置で使用される、付記1乃至6のうちいずれか一項記載の方法。
(付記8)
第1の通信装置及び複数の第2の通信装置を有する無線通信ネットワークで前記第2の通信装置から複数の異なる特性インジケータを送信する方法であって、
前記第2の通信装置が、共有通信フレームで当該第2の通信装置に割り当てられているフィードバックウィンドウにある送信する前記異なる特性インジケータの間で交換するよう前記第1の通信装置から単一のスタンディング・インストラクションを受信し、指示されるように前記特性インジケータを送信する段階を有する方法。
(付記9)
前記第2の通信装置は、前記特性インジケータを送信する前に該特性インジケータを決定するよう動作する、付記8記載の方法。
(付記10)
前記第2の通信装置は、次のスタンディング・インストラクションまで、又は他の優先インストラクションまで、交換する特性インジケータを前記第1の通信装置へ送信する、付記8又は9記載の方法。
(付記11)
第1の通信装置及び共有通信フレームにより該第1の通信装置と通信する複数の第2の通信装置を有する無線通信ネットワークで前記第2の通信装置から複数の異なる特性インジケータを前記第1の通信装置に提供する方法であって、
前記第1の通信装置が、前記共有通信フレームで前記第2の通信装置に割り当てられているフィードバックウィンドウにある送信する前記異なる特性インジケータの間で交換するよう各第2の通信装置へ単一のスタンディング・インストラクションを送信する段階と、
各第2の通信装置が、前記第1の通信装置から前記スタンディング・インストラクションを受信し、前記共有通信フレームでのフィードバックウィンドウにある送信する前記特性インジケータの間で交換する段階と
を有する方法。
(付記12)
当該第1の通信装置及び共有通信フレームにより当該第1の通信装置と通信する複数の第2の通信装置を有する通信ネットワークにある第1の通信装置であって、
各第2の通信装置について、複数の異なる特性インジケータのうちのどれが送信されるべきかを決定し、且つ、各第2の通信装置について、共有通信フレームのシーケンス内で前記異なる特性インジケータの送信の交換パターンを決定するよう動作する決定手段と、
前記共有通信フレームでのフィードバックウィンドウにある送信する前記異なる特性インジケータの間でパターン通りに交換するように各第2の通信装置へ単一のスタンディング・インストラクションを送信するよう動作する送信手段と
を有する第1の通信装置。
(付記13)
第1の通信装置及び共有通信フレームにより該第1の通信装置と通信する複数の当該第2の通信装置を有する通信ネットワークにある第2の通信装置であって、
前記共有通信フレームでのフィードバックウィンドウにある送信する複数の異なる特性インジケータの間で交換するように単一のスタンディング・インストラクションを受信するよう動作する受信手段と、
前記異なる特性インジケータを決定するよう動作する決定手段と、
前記スタンディング・インストラクション通りに送信する前記異なる特性インジケータの間で交換するよう動作する制御及び送信手段と
を有する第2の通信装置。
(付記14)
第1の通信装置及び共有通信フレームにより該第1の通信装置と通信する複数の第2の通信装置を有する無線通信ネットワークであって、
前記第1の通信装置は、前記共有通信フレームで前記第2の通信装置に割り当てられているフィードバックウィンドウにある送信する複数の異なる特性インジケータの間で交換するよう各第2の通信装置へ単一のスタンディング・インストラクションを送信するよう動作し、
各第2の通信装置は、前記第1の通信装置から前記スタンディング・インストラクションを受信し、前記共有通信フレームでのフィードバックウィンドウにある送信する前記特性インジケータの間で交換するよう動作する、無線通信ネットワーク。
(付記15)
無線通信ネットワーク内の通信装置で実行される場合に、該通信装置に付記1乃至11のうちいずれか一項記載の方法を実行させるコンピュータプログラム。
20 移動局(MS)
Claims (10)
- 第1の通信装置及び共有通信フレームにより該第1の通信装置と通信する複数の第2の通信装置を有する無線通信ネットワークで前記第2の通信装置から複数の異なる特性インジケータを要求する方法であって、
前記第1の通信装置が、前記共有通信フレームで前記第2の通信装置に割り当てられているフィードバックウィンドウにある送信する前記異なる特性インジケータの間で交換するよう前記第2の通信装置へ単一のスタンディング・インストラクションを送信する段階を有する方法。 - 前記第1の通信装置は、また、前記共有通信フレーム内にフィードバックタイミング及びフィードバック周波数範囲を含む前記フィードバックウィンドウの仕様を前記第2の通信装置へ送信する、請求項1記載の方法。
- 前記第1の通信装置は、ダウンリンクフレームで前記スタンディング・インストラクションを送信し、前記第2の通信装置に、続くアップリンクフレームで前記特性インジケータを送信するよう指示する、請求項1又は2記載の方法。
- 前記特性インジケータは、送信パラメータを評価し、該送信パラメータを必要に応じて変更するよう前記第1の通信装置で使用される、請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の方法。
- 第1の通信装置及び複数の第2の通信装置を有する無線通信ネットワークで前記第2の通信装置から複数の異なる特性インジケータを送信する方法であって、
前記第2の通信装置が、共有通信フレームで当該第2の通信装置に割り当てられているフィードバックウィンドウにある送信する前記異なる特性インジケータの間で交換するよう前記第1の通信装置から単一のスタンディング・インストラクションを受信し、指示されるように前記特性インジケータを送信する段階を有する方法。 - 前記第2の通信装置は、次のスタンディング・インストラクションまで、又は他の優先インストラクションまで、交換する特性インジケータを前記第1の通信装置へ送信する、請求項5記載の方法。
- 第1の通信装置及び共有通信フレームにより該第1の通信装置と通信する複数の第2の通信装置を有する無線通信ネットワークで前記第2の通信装置から複数の異なる特性インジケータを前記第1の通信装置に提供する方法であって、
前記第1の通信装置が、前記共有通信フレームで前記第2の通信装置に割り当てられているフィードバックウィンドウにある送信する前記異なる特性インジケータの間で交換するよう各第2の通信装置へ単一のスタンディング・インストラクションを送信する段階と、
各第2の通信装置が、前記第1の通信装置から前記スタンディング・インストラクションを受信し、前記共有通信フレームでのフィードバックウィンドウにある送信する前記特性インジケータの間で交換する段階と
を有する方法。 - 当該第1の通信装置及び共有通信フレームにより当該第1の通信装置と通信する複数の第2の通信装置を有する通信ネットワークにある第1の通信装置であって、
各第2の通信装置について、複数の異なる特性インジケータのうちのどれが送信されるべきかを決定し、且つ、各第2の通信装置について、共有通信フレームのシーケンス内で前記異なる特性インジケータの送信の交換パターンを決定するよう動作する決定手段と、
前記共有通信フレームでのフィードバックウィンドウにある送信する前記異なる特性インジケータの間でパターン通りに交換するように各第2の通信装置へ単一のスタンディング・インストラクションを送信するよう動作する送信手段と
を有する第1の通信装置。 - 第1の通信装置及び共有通信フレームにより該第1の通信装置と通信する複数の当該第2の通信装置を有する通信ネットワークにある第2の通信装置であって、
前記共有通信フレームでのフィードバックウィンドウにある送信する複数の異なる特性インジケータの間で交換するように単一のスタンディング・インストラクションを受信するよう動作する受信手段と、
前記異なる特性インジケータを決定するよう動作する決定手段と、
前記スタンディング・インストラクション通りに送信する前記異なる特性インジケータの間で交換するよう動作する制御及び送信手段と
を有する第2の通信装置。 - 第1の通信装置及び共有通信フレームにより該第1の通信装置と通信する複数の第2の通信装置を有する無線通信ネットワークであって、
前記第1の通信装置は、前記共有通信フレームで前記第2の通信装置に割り当てられているフィードバックウィンドウにある送信する複数の異なる特性インジケータの間で交換するよう各第2の通信装置へ単一のスタンディング・インストラクションを送信するよう動作し、
各第2の通信装置は、前記第1の通信装置から前記スタンディング・インストラクションを受信し、前記共有通信フレームでのフィードバックウィンドウにある送信する前記特性インジケータの間で交換するよう動作する、無線通信ネットワーク。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP08158259.5 | 2008-06-13 | ||
EP08158259.5A EP2134019B1 (en) | 2008-06-13 | 2008-06-13 | Wireless communication systems |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009303219A JP2009303219A (ja) | 2009-12-24 |
JP2009303219A5 JP2009303219A5 (ja) | 2010-02-12 |
JP5003727B2 true JP5003727B2 (ja) | 2012-08-15 |
Family
ID=40169753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009141672A Expired - Fee Related JP5003727B2 (ja) | 2008-06-13 | 2009-06-12 | 通信装置及び方法並びに無線通信ネットワーク |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9264926B2 (ja) |
EP (1) | EP2134019B1 (ja) |
JP (1) | JP5003727B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8570891B2 (en) * | 2008-09-26 | 2013-10-29 | Nec Corporation | Wireless communication system, control apparatus, communication method switching method, and program |
CN102754509B (zh) * | 2009-08-14 | 2016-10-05 | 诺基亚技术有限公司 | 用于管理干扰处理开销的方法和设备 |
KR101752416B1 (ko) * | 2009-08-28 | 2017-06-29 | 엘지전자 주식회사 | 부분 주파수 재사용을 이용한 신호 전송 방법 |
US8953540B2 (en) | 2010-03-29 | 2015-02-10 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for efficient feedback in a wireless communication system supporting multiple antennas |
WO2016152686A1 (ja) | 2015-03-20 | 2016-09-29 | 株式会社 東芝 | 無線通信用集積回路 |
WO2016152683A1 (ja) | 2015-03-20 | 2016-09-29 | 株式会社 東芝 | 無線通信用集積回路および無線通信方法 |
EP3476138B1 (en) * | 2016-08-03 | 2024-10-02 | Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) | Device-to-device transmission |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI106285B (fi) * | 1998-02-17 | 2000-12-29 | Nokia Networks Oy | Mittausraportointi tietoliikennejärjestelmässä |
US7499709B2 (en) * | 2002-02-07 | 2009-03-03 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Method and apparatus for closed loop transmit diversity in a wireless communications system |
KR100606129B1 (ko) | 2003-04-30 | 2006-07-28 | 삼성전자주식회사 | 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 채널 품질 측정 및보고 방법 |
WO2005099290A1 (en) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Nortel Networks Limited | Methods for supporting mimo transmission in ofdm applications |
WO2005125020A1 (en) * | 2004-06-22 | 2005-12-29 | Nortel Networks Limited | Methods and systems for enabling feedback in wireless communication networks |
US7724722B2 (en) * | 2004-07-01 | 2010-05-25 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for transmitting uplink control information in an OFDMA communication system |
KR20060060382A (ko) * | 2004-11-30 | 2006-06-05 | 삼성전자주식회사 | 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 채널 정보 송/수신을 위한 시스템 및 방법 |
KR100617835B1 (ko) * | 2005-01-05 | 2006-08-28 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서 채널 품질 정보 송수신 장치 및 방법 |
US7457588B2 (en) * | 2005-08-01 | 2008-11-25 | Motorola, Inc. | Channel quality indicator for time, frequency and spatial channel in terrestrial radio access network |
CA2626895C (en) * | 2005-11-11 | 2013-11-05 | Lg Electronics Inc. | Method of controlling relay communication |
US7940851B2 (en) * | 2006-04-21 | 2011-05-10 | Panasonic Corporation | Radio communication apparatus and radio communication method |
US8374108B2 (en) * | 2006-05-16 | 2013-02-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | Mobile communication system, and mobile unit, base station unit and method therefore |
US8068427B2 (en) * | 2006-09-27 | 2011-11-29 | Qualcomm, Incorporated | Dynamic channel quality reporting in a wireless communication system |
GB2443464A (en) * | 2006-11-06 | 2008-05-07 | Fujitsu Ltd | Signalling in a multi-hop communication systems |
US8073069B2 (en) * | 2007-01-05 | 2011-12-06 | Apple Inc. | Multi-user MIMO-SDMA for finite rate feedback systems |
CN101669314B (zh) * | 2007-04-25 | 2013-04-24 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 用于传送信道质量报告的方法及其主站和次级站 |
US8699602B2 (en) * | 2007-12-13 | 2014-04-15 | Texas Instruments Incorporated | Channel quality report processes, circuits and systems |
KR101350510B1 (ko) * | 2007-09-13 | 2014-01-09 | 엘지전자 주식회사 | 슬립 모드 단말을 위한 채널품질지시자 송수신 방법 |
US8948704B2 (en) * | 2008-10-22 | 2015-02-03 | Qualcomm Incorporated | Scope of channel quality reporting region in a multi-carrier system |
-
2008
- 2008-06-13 EP EP08158259.5A patent/EP2134019B1/en not_active Not-in-force
-
2009
- 2009-06-11 US US12/482,619 patent/US9264926B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-06-12 JP JP2009141672A patent/JP5003727B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9264926B2 (en) | 2016-02-16 |
US20090310698A1 (en) | 2009-12-17 |
EP2134019B1 (en) | 2013-07-31 |
EP2134019A1 (en) | 2009-12-16 |
JP2009303219A (ja) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5709348B2 (ja) | 無線通信方法、無線通信システム、基地局及び加入局 | |
KR101471439B1 (ko) | 기지국장치 | |
KR101116575B1 (ko) | Ofdma 네트워크에 있어서 안테나를 선택하는 방법 및 시스템 | |
KR101792110B1 (ko) | 업링크 시그널링 시스템 및 방법 | |
US8559297B2 (en) | User apparatus, base station apparatus, and communication control method for controlling coverage area and data rate according to environments | |
US8873362B2 (en) | Apparatus and method for enhancing features of uplink reference signals | |
EP1672947B1 (en) | Method and system for dynamic hybrid multiple access in an OFDM-based wireless network | |
JP4394746B1 (ja) | 基地局装置及びユーザ装置並びに通信制御方法 | |
EP2320704A1 (en) | User device, base station device, and communication control method | |
JP5003727B2 (ja) | 通信装置及び方法並びに無線通信ネットワーク | |
CN101808411B (zh) | 通信系统中控制信道的资源映射方法和装置 | |
JP2009050002A (ja) | 無線通信システム | |
US8243668B2 (en) | Method for allocating radio resource in wireless communication system and method for transmitting or receiving data using the same | |
EP3694135B1 (en) | Telecommunications apparatus and methods | |
US20110117943A1 (en) | Method of allocating radio resource in wireless communication system | |
US8125972B2 (en) | Method and apparatus for requesting and transmitting characteristic indicators in a wireless communications network | |
KR20220018450A (ko) | 무선 통신 시스템의 자원 할당 방법 및 장치 | |
JP2014116952A (ja) | アップリンク基準信号の特徴を向上させるための装置及び方法 | |
JP5283726B2 (ja) | 通信リソース割当方法及びシステム | |
JP5226099B2 (ja) | ユーザ装置、送信方法、通信システム | |
KR20090089573A (ko) | 효율적인 부반송파 맵핑을 이용한 데이터 전송방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100820 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120424 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120507 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |