JP5001632B2 - Deck plate for fireproof roof, fireproof roof structure and fireproof roof construction method - Google Patents
Deck plate for fireproof roof, fireproof roof structure and fireproof roof construction method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5001632B2 JP5001632B2 JP2006319589A JP2006319589A JP5001632B2 JP 5001632 B2 JP5001632 B2 JP 5001632B2 JP 2006319589 A JP2006319589 A JP 2006319589A JP 2006319589 A JP2006319589 A JP 2006319589A JP 5001632 B2 JP5001632 B2 JP 5001632B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deck plate
- laid
- longitudinal direction
- fireproof
- fireproof roof
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
この発明は、工場や倉庫、スーパー等の建築物の屋根部に好適に使用される耐火屋根用のデッキプレート、同デッキプレートを使用して構築した建築物の耐火屋根構造および耐火屋根施工方法の技術分野に属し、更に言えば、前記デッキプレートの形状に工夫を施すことにより、耐火性能はもとより、止水性能を向上させて敷設することができる耐火屋根用のデッキプレート、耐火屋根構造及び耐火屋根施工方法に関する。 The present invention relates to a deck plate for a fireproof roof that is preferably used for a roof part of a building such as a factory, a warehouse, or a supermarket, a fireproof roof structure for a building constructed using the deck plate, and a fireproof roof construction method. It belongs to the technical field, and more specifically, by devising the shape of the deck plate, the deck plate for fireproof roof, fireproof roof structure and fireproof which can be laid with improved waterstop performance as well as fireproof performance. It relates to the roof construction method.
軽量で支持力が高いデッキプレートを屋根材に使用して構築した建築物の耐火屋根構造は、一例として図12に示したように、鉄骨の柱梁等で組み立てた構造材の最上階の鉄骨梁10の上に、山部aと谷部bを備えた波形断面形状のデッキプレートDが、幅方向及び長手方向に敷設され、同デッキプレートDの上に断熱ボード11がタッピングねじ等の固定具13で固定され、さらにその上面に防水シート12が敷設されて構築されている(その他、特許文献1の図1、或いは特許文献2の図1、図5も参照)。
As shown in Fig. 12, as an example, the fireproof roof structure of a building constructed by using a lightweight and highly supportive deck plate as a roofing material is a steel frame on the top floor of a structural material assembled with steel column beams. A wavy cross-sectional deck plate D having a peak portion a and a valley portion b is laid on the
前記デッキプレートDを使用して構築した耐火屋根構造は、コンクリートで実施する場合と比して、建物全体の軽量化を図ることができる上にデッキプレートDの敷設作業をスムーズに行い得る等々の利点があり、施工コスト低減や工期短縮を実現できるのでその社会的要求が高く、現在、工場や倉庫、スーパー等の建築物に多く採用されている。 The refractory roof structure constructed using the deck plate D can reduce the weight of the entire building as compared with the case where the deck plate D is used, and the laying work of the deck plate D can be smoothly performed. There is an advantage and it can realize construction cost reduction and construction period shortening, so the social demand is high, and it is currently widely used in buildings such as factories, warehouses and supermarkets.
ところで、前記デッキプレートDは、図13に示したように、その幅方向の両端部に設けた係合部c、dについて、一側の上部係合部cを谷部bと同一面にある平坦形状で、他側の下部係合部dを谷部bと同一面にある底面部の端部から外方へ斜め上方に立ち上がる形状で実施している。そのため、前記構成のデッキプレートDは、幅方向への敷設作業を、図14に示したように、先行して敷設した左側のデッキプレートDの他側の下部係合部dの上面に、後続の右側のデッキプレートDの一側の上部係合部cを、単に上方から載せて重ね合わせて行っていた。 By the way, as shown in FIG. 13, the deck plate D has the upper engaging portion c on the same side as the valley portion b with respect to the engaging portions c and d provided at both ends in the width direction. It is a flat shape, and the lower engaging portion d on the other side is carried out in a shape that rises obliquely upward from the end of the bottom surface on the same plane as the valley b. Therefore, the deck plate D having the above-described configuration is subjected to the laying operation in the width direction on the upper surface of the lower engaging portion d on the other side of the left deck plate D laid in advance, as shown in FIG. The upper engagement portion c on one side of the right deck plate D is simply placed from above and overlapped.
したがって、前記デッキプレートDによると、幅方向への敷設作業は、前記上部係合部cが上方に離脱する(浮き上がる)ことを防止して耐火性能を確保するべく、前記係合部d、cの重ね合わせ部位に、ビス等の固定具を所要の間隔で打ち込んで接合する必要があり(前記特許文献1の段落[0018]、及び図3参照)、施工性が悪く、その分コストも嵩むという問題があった。
ちなみに、前記デッキプレートDの長手方向の敷設作業については、図15A〜Cに示したように、先行する左側のデッキプレートDの長手方向端部に右側のデッキプレートの長手方向端部を、止水性能を確保するべく一部ラップして重ね合わせた状態で行っている。
Therefore, according to the deck plate D, in the laying operation in the width direction, the engagement portions d and c are secured in order to prevent the upper engagement portion c from separating (raising) and ensuring fire resistance. It is necessary to drive and fix a fixing tool such as a screw at a required interval (see paragraph [0018] of FIG. 3 and FIG. 3), and the workability is poor, and the cost increases accordingly. There was a problem.
Incidentally, as shown in FIGS. 15A to 15C, the longitudinal laying operation of the deck plate D is stopped at the longitudinal end portion of the right deck plate on the longitudinal end portion of the preceding left deck plate D. In order to ensure water performance, they are partly wrapped and overlapped.
次に、特許文献3には、同文献3の第4図と第5図に示すように、床構成用のデッキプレートではあるが、その幅方向の両端部に設けた係合部20、21を利用して係合することができる技術が開示されている。
この技術によると、デッキプレートの幅方向への敷設作業を、先行して敷設したデッキプレートの下部係合部21の上面に、後続のデッキプレートの上部係合部20を載せて掛け止め、上方に離脱しない構成で実施することができる。したがって、ビス等の固定具を使用することなく、前記上部係合部20が上方に離脱することを防止することができる。
Next, in
According to this technique, the laying operation in the width direction of the deck plate is suspended by placing the upper engaging portion 20 of the subsequent deck plate on the upper surface of the lower engaging portion 21 of the deck plate laid in advance. It can be implemented in a configuration that does not leave. Therefore, it is possible to prevent the upper engaging portion 20 from being detached upward without using a fixing tool such as a screw.
一般に、耐火屋根構造を構築するには、デッキプレートを敷設した後、建物屋上の外周部にパラペット14を取り付ける等の外壁工事や排水溝設置工事を行い、また、デッキプレート面とパラペット14、棟部、及び排水溝周りを鋼板で補強する棟の板金工事を経た後でなければ、前記デッキプレート上に断熱ボード11及び防水シート12を敷設する作業を行うことができない。デッキプレートを敷設してから断熱ボード11と防水シート12を敷設するまでの期間は、1〜2週間、長い場合は1〜2ヶ月の期間を要する場合もある。
そのため、外部に晒されたデッキプレート同士の接続部から、雨水が経時的に階下に漏水するという問題があり、この問題を回避するべく、耐火屋根構造に適用されるデッキプレートは、耐火性能を確保することはもとより、止水性能を確保して敷設することが重要なポイントとなっている。
In general, in order to build a fireproof roof structure, after laying the deck plate, the outer wall work such as attaching the
For this reason, there is a problem that rainwater leaks downstairs from the connection between the deck plates exposed to the outside.To avoid this problem, the deck plate applied to the fireproof roof structure has fireproof performance. In addition to securing, it is an important point to secure and lay the water.
しかしながら、前記特許文献3に開示した形状のデッキプレートを屋根材として適用すると、その幅方向の両端部に設けた係合部20、21を掛け止め可能な屈曲した形状(嵌合形状)で実施しているが故に、その長手方向は、図16A〜Cに示したように、デッキプレートD’の端部同士を重ね合わせることができず、突き合わせて敷設せざるを得なかった。よって、当該長手方向の突き合わせ部位から雨水が経時的に階下に漏水するという問題があり、止水性能を確保して敷設することができない。
However, when the deck plate having the shape disclosed in
すなわち、前記図12〜図15に係るデッキプレートDでは、長手方向への敷設作業は一部ラップして止水性能を確保して良好に行えるものの、幅方向への敷設作業は、上記したようにビス等の固定具を必要とし、施工性及び経済性を損なうという問題があり、前記特許文献3に係るデッキプレートD’では、幅方向への敷設作業は良好に行えるものの、長手方向への敷設作業は、上記したように止水性能を確保できないという問題があり、ともに一長一短で、幅方向及び長手方向に良好な敷設状態を実現できるデッキプレートは現状では見当たらない。
That is, in the deck plate D according to FIGS. 12 to 15, although the laying operation in the longitudinal direction can be satisfactorily performed by partially wrapping to ensure the water stopping performance, the laying operation in the width direction is as described above. There is a problem that a fixing tool such as a screw is required and the workability and economical efficiency are impaired. In the deck plate D ′ according to
本発明の目的は、デッキプレートの幅方向の両端部に設ける係合部の形状に工夫を施すことにより、幅方向へは、ビス等の固定具を不要として良好な敷設状態を実現することができ、長手方向へは、一部ラップして止水性能を確保して良好な敷設状態を実現することができる耐火屋根用のデッキプレート、同デッキプレートを使用して構築した建築物の耐火屋根構造および耐火屋根施工方法を提供することである。 The object of the present invention is to devise the shape of the engaging portion provided at both ends in the width direction of the deck plate, so that a good laying state can be realized in the width direction without using a fixing tool such as a screw. In the longitudinal direction, a deck plate for a fireproof roof that can be partially wrapped to ensure water-stopping performance and realize a good laying state, a fireproof roof of a building constructed using the deck plate It is to provide a structure and fireproof roof construction method.
上記背景技術の課題を解決するための手段として、請求項1に記載した発明に係る耐火屋根用のデッキプレートは、建築物最上階の鉄骨梁の上に敷設する耐火屋根用のデッキプレートにおいて、前記デッキプレートは、山部と谷部を備えた波形の断面形状であり、その幅方向の両端部に前記谷部と同一面にある底面部の端部から上方に屈曲して立ち上がる係合部が設けられており、一側の上部係合部は他側の下部係合部の上に載ったとき、上方に離脱しないように掛け止まる屈曲した断面形状とされ、前記上部係合部及び下部係合部の長手方向の一端部、又は両端部は、長手方向に一部ラップして重ね合わせて敷設する際に二つのデッキプレートの前記上部係合部同士及び下部係合部同士が突き合わせ状態となるように、該二つのデッキプレートの重ね合わせ部分における重ね代の部位が切除されていることを特徴とする。
As means for solving the above-described background art, the deck plate for a fireproof roof according to the invention described in
請求項2に記載した発明は、請求項1に記載した発明に係る耐火屋根用のデッキプレートにおいて、係合したときに下側に位置する前記他側の下部係合部は、前記谷部と同一面にある底面部の端部から内方へ斜め上方に立ち上がる立ち上がり部を有する断面形状であり、係合したときに上側に位置する前記一側の上部係合部は、前記谷部と同一面にある底面部の端部から上方へ立ち上がり前記他側の下部係合部を係合する掛け止め部を有する断面形状であることを特徴とする。
The invention described in
請求項3に記載した発明は、請求項1に記載した発明に係る耐火屋根用のデッキプレートにおいて、係合したときに下側に位置する前記他側の下部係合部は、前記谷部と同一面にある底面部の端部から内方に斜め上方に立ち上がる立ち上がり部と、同立ち上がり部の天端から外方に突き出る突き出し部とからなる断面形状であり、係合したときに上側に位置する前記一側の上部係合部は、前記谷部と同一面にある底面部の端部から前記他側の下部係合部より高く立ち上がる立ち上がり部と、同立ち上がり部の天端から外方に突き出る突き出し部と、同突き出し部の先端から下方に下がり屈曲するC字形状の掛け止め部とからなる断面形状であることを特徴とする。
The invention described in
請求項4に記載した発明は、請求項1〜3のいずれか一に記載した発明に係る耐火屋根用のデッキプレートにおいて、前記上部係合部及び下部係合部の長手方向の一方向端部を切除する寸法はともに同等長さであり、少なくとも10mm程度であることを特徴とする。 A fourth aspect of the present invention is the deck plate for a fireproof roof according to any one of the first to third aspects of the present invention, wherein the upper engagement portion and the lower engagement portion are unidirectional ends in the longitudinal direction. The dimensions for cutting are both equal lengths and at least about 10 mm.
請求項5に記載した発明は、請求項1〜4のいずれか一に記載した発明に係る耐火屋根用のデッキプレートにおいて、前記上部係合部及び下部係合部の長手方向の一端部、又は両端部は、前記谷部と同一面にある底面部の端部を含めて切除されていることを特徴とする。 A fifth aspect of the present invention is the deck plate for a fireproof roof according to any one of the first to fourth aspects of the present invention, wherein one end portion in the longitudinal direction of the upper engagement portion and the lower engagement portion, or Both end portions are cut out including the end portion of the bottom surface portion on the same plane as the trough portion.
請求項6に記載した発明に係る耐火屋根構造は、建築物最上階の鉄骨梁の上に、請求項1〜請求項5のいずれか一に記載した耐火屋根用デッキプレートが幅方向及び長手方向に敷設され、同デッキプレート上に断熱ボードが固定され、さらにその上面に防水シートが敷設されてなる耐火屋根構造であって、
幅方向に隣接するデッキプレート同士は、その幅方向の端部に設けた係合部同士が相互に掛け止められて敷設されていること、
長手方向に隣接するデッキプレート同士は、その幅方向の両端部に設けた係合部同士は突き合わされると共に、係合部を除く山部及び谷部同士は一部ラップして重ね合わせた状態で敷設されていることを特徴とする。
In the fireproof roof structure according to the invention described in
The deck plates adjacent in the width direction are laid so that the engaging portions provided at the end portions in the width direction are hooked to each other,
The deck plates adjacent to each other in the longitudinal direction are in a state in which the engaging portions provided at both ends in the width direction are abutted, and the ridges and valleys excluding the engaging portions are partially overlapped and overlapped It is laid by.
請求項7に記載した発明は、請求項6に記載した発明に係る耐火屋根構造において、前記デッキプレートは、その長手方向に、流水勾配を形成して敷設されていることを特徴とする。
The invention described in claim 7 is the fireproof roof structure according to the invention described in
請求項8に記載した発明は、請求項6又は7に記載した発明に係る耐火屋根構造において、長手方向に隣接するデッキプレートを重ね合わせたときの重ね代の長さが、係合部における長手方向の両端部の切り欠き長さの合計であることを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, in the fireproof roof structure according to the sixth or seventh aspect of the present invention, the length of the overlapping margin when the deck plates adjacent in the longitudinal direction are overlapped is the longitudinal length of the engaging portion. It is the total of the notch length of the both ends of a direction, It is characterized by the above-mentioned.
請求項9に記載した発明に係る耐火屋根施工方法は、建築物の耐火屋根施工方法において、鉄骨の柱梁等の構造材を組立て接合した後、建築物最上階の鉄骨梁の上に、請求項1〜請求項5のいずれか一に記載した耐火屋根用デッキプレートを、幅方向へは、先行して敷設したデッキプレートの幅方向の端部に設けた一側の下部係合部へ、後続のデッキプレートの幅方向の端部に設けた他側の上部係合部を掛け止めて敷設し、長手方向へは、先行して敷設したデッキプレートへ後続のデッキプレートを、係合部同士は突き合わせると共に、山部と谷部同士は上面に一部ラップして重ねて敷設すること、
次に、外壁工事および排水溝設置工事ならびに板金工事を行い、しかる後、敷設した前記デッキプレート上に断熱ボードを固定し、さらにその上面に防水シートを敷設することを特徴とする。
The fireproof roof construction method according to the invention described in claim 9 is a fireproof roof construction method for a building. After assembling and joining a structural material such as a steel column beam on a steel beam on the top floor of a building, The deck plate for a fireproof roof according to any one of
Next, the outer wall construction, drainage groove installation construction and sheet metal construction are performed, and then a heat insulating board is fixed on the laid deck plate, and a waterproof sheet is further laid on the upper surface.
請求項10に記載した発明は、請求項9に記載した発明に係る耐火屋根施工方法において、前記デッキプレートは、その長手方向に、流水勾配を形成して敷設することを特徴とする。 A tenth aspect of the present invention is the fireproof roof construction method according to the ninth aspect of the present invention, wherein the deck plate is laid with a running water gradient in the longitudinal direction thereof.
請求項1〜請求項5に係る耐火屋根用のデッキプレートによれば、幅方向への敷設作業は、先行して敷設したデッキプレート1の下部係合部2の上面に後続のデッキプレート1の上部係合部3を載せて掛け止め、上方に離脱しない構成で実施できるので、ビス等の固定具を使用することなく、前記上部係合部3が上方に離脱することを防止して耐火性能を確保した良好な敷設状態を実現することができる。また、長手方向への敷設作業は、先行して敷設したデッキプレート1の端部に後続のデッキプレート1の端部を、係合部2、3同士は突き合わせると共に、山部4と谷部5同士はその上面に一部ラップして重ね合わせた状態で実施できるので、止水性能を確保した良好な敷設状態を実現することができる。
According to the deck plate for refractory roofs according to
請求項6〜10に記載した耐火屋根構造および耐火屋根施工方法によれば、前記したように、デッキプレート1…を、幅方向及び長手方向ともに重ね合わせによる良好な敷設状態で実施でき、特にはデッキプレート1…のみで雨仕舞いができるので、外壁工事や排水溝設置工事等が完了するまでの間、敷設したデッキプレート1が露出した状態で外部に晒されていたとしても、当該デッキプレート1、1同士の接続部から雨水が経時的に階下に漏水するおそれがない。よって、建物屋内外での作業や鉄骨柱梁等の構造材に悪影響を与えない、施工性に優れた耐火屋根施工方法を実現できると共に、構造的に安定した耐火屋根構造を実現することができる。
According to the fireproof roof structure and the fireproof roof construction method according to
本発明に係る耐火屋根用のデッキプレート、同デッキプレートを使用して構築した建築物の耐火屋根構造および耐火屋根施工方法は、上述した発明の効果を奏するべく、以下のように実施される。 The fireproof roof deck plate according to the present invention, the fireproof roof structure of a building constructed using the deck plate, and the fireproof roof construction method are implemented as follows in order to achieve the effects of the invention described above.
図1は、請求項6に係る耐火屋根構造の実施例を示している。この耐火屋根構造は、建築物最上階の鉄骨梁10の上に、後に詳述する耐火屋根用のデッキプレート1(図2参照)が幅方向及び長手方向に敷設され、同デッキプレート1上に断熱ボード11が、タッピングねじ等の固定具13で固定され、さらにその上面に防水シート12が敷設されて構成されている。幅方向に隣接する前記デッキプレート1、1同士は、その幅方向の端部に設けた係合部2、3同士が相互に掛け止められて敷設されている(図3、図8参照)。一方、長手方向に隣接する前記デッキプレート1、1同士は、その幅方向の両端部に設けた係合部2、3同士はそれぞれ突き合わされると共に、係合部2、3を除く山部4及び谷部5同士は一部ラップして重ね合わせた状態で敷設されている(図4〜図8参照)。
FIG. 1 shows an embodiment of a refractory roof structure according to
前記耐火屋根用のデッキプレート1は、図2A、Bに示したように、山部4と谷部5を備えた波形の断面形状であり、その幅方向の両端部に前記谷部5と同一面にある底面部6の端部から上方に屈曲して立ち上がる係合部2、3が設けられており、一側の上部係合部3は他側の下部係合部2の上に載ったとき、上方に離脱しないように掛け止まる屈曲した断面形状とされ(図3参照)、前記上部係合部3及び下部係合部2の長手方向の両端部(或いは一端部)は、長手方向に一部ラップ(図4等の符号W参照)して重ね合わせて敷設する際に二つのデッキプレート1、1の前記上部係合部3、3同士及び下部係合部2、2同士が突き合わせ状態となるように、該二つのデッキプレート1、1の重ね合わせ部分における重ね代の部位が所定の寸法Hだけ切除されている(請求項1記載の発明)。
As shown in FIGS. 2A and 2B, the
ちなみに、図示例に係るデッキプレート1は、板厚が1.0mm、幅が600mm、高さ(山高)が75mm、長さが1000cm程度で実施しているが、これに限定されず、敷設面積、鉄骨梁10の設置間隔、構造設計上必要な強度等に応じて適宜設計変更可能である。これに付随して山部4と谷部5の数も適宜増減可能である。また、図示例に係るデッキプレート1の山部4と谷部5の断面形状は、鋼板を単純に折り曲げ成形して実施しているが、これに限定されず、例えば図10A〜Cに示したように、凹凸部を設けて強度を高めた断面形状で実施することもできる。
By the way, the
具体的に、図示例に係る前記デッキプレート1の係合部2、3の断面形状は、図2Bと図3に示したように、係合したときに下側に位置する前記他側の下部係合部2は、前記谷部5と同一面にある底面部6の端部から内方に斜め上方に立ち上がる立ち上がり部2aと、同立ち上がり部2aの天端から外方に(ほぼ水平に)突き出る突き出し部2bとからなる断面形状で実施され、係合したときに上側に位置する前記一側の上部係合部3は、前記谷部5と同一面にある底面部6の端部から前記他側の下部係合部2より(プレート厚み分だけ)高く立ち上がる立ち上がり部3aと、同立ち上がり部3aの天端から外方に突き出る突き出し部3bと、同突き出し部3bの先端から下方に下がり屈曲するC字形状の掛け止め部3cとからなる断面形状で実施されている(請求項3記載の発明)。
Specifically, as shown in FIGS. 2B and 3, the cross-sectional shape of the engaging
なお、前記係合部2、3の断面形状は、図2Bと図3に限定されないのは勿論であり、例えば図11A〜Eに示したように、一側の上部係合部3が他側の下部係合部2の上に載ったとき、上方に離脱しないように掛け止まる断面形状、すなわち、前記下部係合部3が、谷部5と同一面にある底面部6の端部から内方へ斜め上方に立ち上がる立ち上がり部を有する断面形状であり、前記上部係合部3が、前記谷部5と同一面にある底面部6の端部から上方へ立ち上がり前記下部係合部2を係合する掛け止め部を有する断面形状であれば、種々のバリエーションで実施可能である(請求項2記載の発明)。
Of course, the cross-sectional shape of the engaging
また、本実施例に係るデッキプレート1は、図2Aに示したように、平面方向から見て、各係合部2、3における長手方向の両端部が、ともに所要の寸法(H)だけ切除されている。当該部位を切除する意義は、前記係合部2、3の断面形状を相互に掛け止め可能な屈曲した形状で実施しているが故に長手方向に重ね合わせて敷設することができないので、この部位を切除して、残る山部4と谷部5(図2Aの符号B参照)にラップ可能な重ね代を形成するためである。
In addition, as shown in FIG. 2A, the
前記係合部2、3の長手方向の一方向の端部を切除する寸法は、漏水防止の観点から、ともに同等長さを切除することが好ましく、また、残る山部4と谷部5の重ね代が長手方向に確実にラップできる10mm程度以上あればよい。ちなみに、本実施例では20mm程度切除して実施している(請求項4記載の発明)。また、本実施例に係る接合部2、3は、図2Aと図3に示したように、前記底面部6の端部を含めて切除して実施しているが(請求項5記載の発明)、接合部2、3のみ切除して実施することも勿論できる。
From the viewpoint of preventing water leakage, it is preferable to cut both ends of the engaging
次に、上述した構成のデッキプレート1を使用して建築物の耐火屋根構造を施工する方法について説明する。
先ず、鉄骨の柱梁等の構造材を組立て接合した後、建築物最上階の鉄骨梁10の上に、前記構成の同形・同大の耐火屋根用デッキプレート1…を、幅方向へは、図3に示したように、先行して敷設したデッキプレート1の幅方向の端部に設けた一側の下部係合部2へ、後続のデッキプレート1の幅方向の端部に設けた他側の上部係合部3を上方から掛け止めて敷設する一方、長手方向へは、図4〜図7に示したように、先行して敷設したデッキプレート1へ後続のデッキプレート1を、係合部2、3同士は突き合わせると共に、山部4と谷部5同士はその上面に一部ラップ(符号Wを参照)して重ねて敷設する。かくして、前記デッキプレート1…は、図8に示したように、幅方向及び長手方向ともに重ね合わせて接続することができ、全体として最上階の鉄骨梁10…上に敷設することができる。
次に、外壁工事および排水溝設置工事ならびに板金工事を行い、しかる後、図1に示したように、敷設した前記デッキプレート1…上に断熱ボード11をタッピングねじ等の固定具13で固定し、さらにその上面に防水シート12を敷設して建築物の耐火屋根の施工を完了する(請求項9記載の発明)。
Next, a method for constructing a fireproof roof structure of a building using the
First, after assembling and joining structural materials such as steel column beams, on the
Next, the outer wall work, drainage groove installation work and sheet metal work are performed, and then, as shown in FIG. 1, the
前記デッキプレート1…の敷設について、作業上の観点から説明すると、幅方向への敷設作業は、図3に示したように、先行して敷設したデッキプレート1の他側の下部係合部2に、後続のデッキプレート1の一側の上部係合部3を、その開口部3dを被せ、下部係合部2の立ち上がり部2aに当該上部係合部3の掛け止め部3cが当接するまで幅方向にスライドさせて位置決めする工程を繰り返し行う。
一方、長手方向への敷設作業は、先行して敷設したデッキプレート1端部の上面へ、後続のデッキプレート1端部の山部4と谷部5に形成した重ね代を上方から数mm程度載せて、対向する係合部2、3同士が当接(厳密には、プレート厚み分だけ段差が生じるので、係合部2、3の立ち上がり部2a、3a同士が当接)するまでスライドさせて位置決めする工程を繰り返し行う。
また、前記デッキプレート1…は、その長手方向に、流水勾配を形成して敷設するのが一般的であるが(請求項7、請求項10記載の発明)、この場合、デッキプレート1、1同士の長手方向の重ね合わせ部(符号W参照)からの漏水を未然に防止するべく、排水溝部近傍位置から棟部へ向かって敷設作業を行うことが作業上好ましい(図6参照)。ちなみに、流水勾配は、デッキプレート1を敷設する鉄骨梁10の配置に段差を設けて形成する場合と、鉄骨梁10の上面に嵩上げ材を設置して形成する場合の2種類がある。
The laying of the
On the other hand, the laying work in the longitudinal direction is about several mm from the top of the overlapping margin formed on the top 4 and
The
なお、上述した構成のデッキプレート1の係合部2、3はそれぞれ、その長手方向の両端部を同等長さ(図示例では20mm程度)ずつ切除して実施しているが、これに限定されず、例えば、前記係合部2、3の一方向の端部をそれぞれ20mmずつ切除し、他方向の端部をそれぞれ15mmずつ切除して実施することもできる。
The engaging
また、上述した構成のデッキプレート1の係合部2、3は、その長手方向の両端部を切除した形状で実施しているが、これに限定されず、図9A、Bに示したように、いずれか一方の端部のみを切除した形状でも敷設して実施することができる(請求項1記載の発明)。
Moreover, although the engaging
したがって、上記した建築物の耐火屋根構造を施工する方法によると、建築物最上階の鉄骨梁10の上に、上述した構成の耐火屋根用のデッキプレート1…が、幅方向に隣接するデッキプレート1、1同士は、その幅方向の端部に設けた係合部2、3同士が相互に掛け止められて敷設され、長手方向に隣接するデッキプレート1、1同士は、その幅方向の両端部に設けた係合部2、3同士は突き合わされると共に、係合部2、3を除く山部4及び谷部5同士は一部ラップして重ね合わせた状態で敷設され、当該敷設したデッキプレート1…上に断熱ボード11が固定され、さらにその上面に防水シート12が敷設された耐火屋根構造を実現することができる(請求項6記載の発明)。
Therefore, according to the method for constructing the fireproof roof structure of the building described above, the
以上に実施形態を図面に基づいて説明したが、本発明は、図示例の実施形態の限りではなく、その技術的思想を逸脱しない範囲において、当業者が通常に行う設計変更、応用のバリエーションの範囲を含むことを念のために言及する。
例えば、図示例では、図8A及び図9Bに示したように、同形・同大のデッキプレート1…を幅方向及び長手方向に敷設して実施しているが、これに限定されず、当該デッキプレート1の係合部2、3の長手方向の切除する長さを適宜変更した種々のデッキプレート1…を組み合わせて敷設して実施することもできる。ただし、この場合には、長手方向に隣接するデッキプレート1、1を重ね合わせたときの重ね代の長さWを一定長さに調整するべく、前記係合部2、3における長手方向の両端部の切り欠き長さの合計を一定にして実施することが好ましい(請求項8記載の発明)
The embodiments have been described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the illustrated embodiments, and design modifications and application variations that are usually made by those skilled in the art are within the scope of the technical idea of the invention. Note that it includes the range.
For example, in the illustrated example, as shown in FIG. 8A and FIG. 9B, the
1 デッキプレート
2 係合部(下部係合部)
2a 立ち上がり部
2b 突き出し部
3 係合部(上部係合部)
3a 立ち上がり部
3b 突き出し部
3c 掛け止め部
3d 開口部
4 山部
5 谷部
6 底面部
10 鉄骨梁
11 断熱ボード
12 防水シート
13 タッピングねじ
14 パラペット
1
Claims (10)
前記デッキプレートは、山部と谷部を備えた波形の断面形状であり、その幅方向の両端部に前記谷部と同一面にある底面部の端部から上方に屈曲して立ち上がる係合部が設けられており、一側の上部係合部は他側の下部係合部の上に載ったとき、上方に離脱しないように掛け止まる屈曲した断面形状とされ、前記上部係合部及び下部係合部の長手方向の一端部、又は両端部は、長手方向に一部ラップして重ね合わせて敷設する際に二つのデッキプレートの前記上部係合部同士及び下部係合部同士が突き合わせ状態となるように、該二つのデッキプレートの重ね合わせ部分における重ね代の部位が切除されていることを特徴とする、耐火屋根用のデッキプレート。 In the deck plate for fireproof roof laid on the steel beam on the top floor of the building,
The deck plate has a corrugated cross-sectional shape having a crest and a trough, and is an engagement portion that is bent upward from the end of the bottom surface on the same plane as the trough at both ends in the width direction. When the upper engaging portion on one side is placed on the lower engaging portion on the other side, the upper engaging portion and the lower longitudinal end portion of the engaging portion, or both ends, the state abutting said upper engaging portions and the lower engaging portions of the two deck plates when laying by partially wrap to overlapping in the longitudinal direction A deck plate for a refractory roof, characterized in that the overlapping portion of the overlapping portion of the two deck plates is cut away.
幅方向に隣接するデッキプレート同士は、その幅方向の端部に設けた係合部同士が相互に掛け止められて敷設されていること、
長手方向に隣接するデッキプレート同士は、その幅方向の両端部に設けた係合部同士は突き合わされると共に、係合部を除く山部及び谷部同士は一部ラップして重ね合わせた状態で敷設されていることを特徴とする、耐火屋根構造。 The deck plate for a fireproof roof according to any one of claims 1 to 5 is laid in a width direction and a longitudinal direction on a steel beam on the top floor of a building, and a heat insulating board is fixed on the deck plate. Is a fireproof roof structure in which a waterproof sheet is further laid on the upper surface,
The deck plates adjacent in the width direction are laid so that the engaging portions provided at the end portions in the width direction are hooked to each other,
The deck plates adjacent to each other in the longitudinal direction are in a state in which the engaging portions provided at both ends in the width direction are abutted, and the ridges and valleys excluding the engaging portions are partially overlapped and overlapped Fireproof roof structure, characterized by being laid in
鉄骨の柱梁等の構造材を組立て接合した後、建築物最上階の鉄骨梁の上に、請求項1〜請求項5のいずれか一に記載した耐火屋根用デッキプレートを、幅方向へは、先行して敷設したデッキプレートの幅方向の端部に設けた一側の下部係合部へ、後続のデッキプレートの幅方向の端部に設けた他側の上部係合部を掛け止めて敷設し、長手方向へは、先行して敷設したデッキプレートへ後続のデッキプレートを、係合部同士は突き合わせると共に、山部と谷部同士は上面に一部ラップして重ねて敷設すること、
次に、外壁工事および排水溝設置工事ならびに板金工事を行い、しかる後、敷設した前記デッキプレート上に断熱ボードを固定し、さらにその上面に防水シートを敷設することを特徴とする、耐火屋根施工方法。 In building fireproof roof construction method,
After assembling and joining structural materials such as steel column beams, the fireproof roof deck plate according to any one of claims 1 to 5 is placed on the steel beam on the top floor of the building in the width direction. The other side upper engaging portion provided at the widthwise end of the subsequent deck plate is hooked to the one side lower engaging portion provided at the widthwise end of the deck plate laid in advance. Laying and laying in the longitudinal direction the following deck plate to the deck plate that has been laid in advance, with the engaging parts abutting each other, and the ridges and valleys partially overlapped on the top surface ,
Next, exterior wall construction, drainage groove installation construction and sheet metal construction are carried out, and then a heat insulation board is fixed on the laid deck plate, and a waterproof sheet is further laid on the upper surface thereof. Method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006319589A JP5001632B2 (en) | 2006-11-28 | 2006-11-28 | Deck plate for fireproof roof, fireproof roof structure and fireproof roof construction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006319589A JP5001632B2 (en) | 2006-11-28 | 2006-11-28 | Deck plate for fireproof roof, fireproof roof structure and fireproof roof construction method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008133636A JP2008133636A (en) | 2008-06-12 |
JP5001632B2 true JP5001632B2 (en) | 2012-08-15 |
Family
ID=39558670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006319589A Active JP5001632B2 (en) | 2006-11-28 | 2006-11-28 | Deck plate for fireproof roof, fireproof roof structure and fireproof roof construction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5001632B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5667865B2 (en) * | 2010-12-21 | 2015-02-12 | 株式会社竹中工務店 | Roof structure |
JP6546545B2 (en) * | 2016-02-22 | 2019-07-17 | 日鉄建材株式会社 | Deck plate and end close processing method for deck plate |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05256001A (en) * | 1992-03-09 | 1993-10-05 | Nippon Steel Corp | Joint mechanism for channel-shaped folded roof material |
JPH11350644A (en) * | 1998-06-04 | 1999-12-21 | Nippon Steel Metal Prod Co Ltd | Dry floor structure using deck plate |
JP2000129819A (en) * | 1998-10-28 | 2000-05-09 | Sanko Metal Ind Co Ltd | Fire resistant exterior surrounding body |
-
2006
- 2006-11-28 JP JP2006319589A patent/JP5001632B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008133636A (en) | 2008-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2009150639A1 (en) | An insulating panel | |
JP5001632B2 (en) | Deck plate for fireproof roof, fireproof roof structure and fireproof roof construction method | |
JP2009174250A (en) | Folded-plate roof, folded-plate roof cover, and tight frame | |
JP2006342603A (en) | Metal roofing material for repairing plane slate roofing tile | |
JP4981823B2 (en) | Metal roofing material and its laying structure | |
JP6062635B2 (en) | Roof structure | |
JP5396604B2 (en) | Folded plate type building materials | |
WO2022055380A1 (en) | Modular roofing panel and method of installing roof covering | |
JP6062671B2 (en) | Installation structure of roofed structures | |
JP6095290B2 (en) | Panel joint structure | |
JP7004445B2 (en) | Vertical thatched roof structure and vertical thatched material | |
JP7004447B2 (en) | Connection structure of vertical thatched roof material and vertical thatched material | |
JP7331285B1 (en) | Multi-level roofing material | |
JP6026762B2 (en) | Roof structure | |
JP2018053516A (en) | Connection structure for metallic vertical roofing material | |
KR102015653B1 (en) | Combination structure of steel waterproof panel | |
JP7224639B2 (en) | Flat plate slate roof repair structure, repair method, and valley plate for repair | |
JP3133290U (en) | Attic shield for wooden buildings | |
JPH0730817Y2 (en) | Dry wall construction | |
JP4474212B2 (en) | Fixing structure of solar cell module to roof tile | |
JP3431502B2 (en) | Roof tile and its laying structure | |
JP5991781B2 (en) | Folded plate roofing material, connection structure of the folded plate roofing material, and fixture used for connecting the folded plate roofing material | |
JP5516927B2 (en) | Exterior material | |
JP6501337B2 (en) | Roof structure | |
JP5261352B2 (en) | Structure of difference building material and corner building |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5001632 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525 Year of fee payment: 3 |