JP5098771B2 - ドメイン登録方法 - Google Patents
ドメイン登録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5098771B2 JP5098771B2 JP2008104551A JP2008104551A JP5098771B2 JP 5098771 B2 JP5098771 B2 JP 5098771B2 JP 2008104551 A JP2008104551 A JP 2008104551A JP 2008104551 A JP2008104551 A JP 2008104551A JP 5098771 B2 JP5098771 B2 JP 5098771B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- domain
- identification information
- entity
- management entity
- management unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Description
ある。
[1] 第1のドメイン管理部と第2のドメイン管理部とドメインメンバ部とにより実行されるドメイン登録方法であって、
第1のドメインを管理する第1のドメイン管理部が、前記第1のドメインを識別するための第1のドメイン識別情報を、第2のドメインを管理する第2のドメイン管理部に送信する第1ステップと、
前記第2のドメイン管理部が、前記送信された第1のドメイン識別情報を受信して、前記第2のドメインを識別するための第2のドメイン識別情報を前記第1のドメイン管理部に送信し、前記第1のドメインを前記第2のドメインの上位ドメインとして登録する第2ステップと、
前記第1のドメイン管理部が、前記送信された第2のドメイン識別情報を受信して、前記第2のドメインを前記第1のドメインの下位ドメインとして登録する第3ステップと、
前記第2のドメイン管理部が、前記第2ステップにおいて受信した前記第1のドメイン識別情報と、前記第2のドメイン識別情報とをドメインメンバ部に送信する第4ステップと、
前記ドメインメンバ部が、前記送信された第1及び第2のドメイン識別情報をそれぞれ受信して、前記ドメインメンバ部を識別するためのエンティティ識別情報を前記第2のドメイン管理部に送信する第5ステップと、
前記第2のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報を受信して、このエンティティ識別情報を前記第2のドメインに登録すると共に前記第1のドメイン管理部に送信する第6ステップと、
前記第1のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報を受信して、このエンティティ識別情報を前記第1のドメインに登録する第7ステップと、
を有したことを特徴とするドメイン登録方法。
[2] 上記[1]記載のドメイン登録方法において、
前記第2ステップは、前記第2のドメイン管理部が、前記送信された第1のドメイン識別情報を受信して、前記第1のドメインが前記第2のドメインの上位ドメインとなるように登録ドメインリストに前記第1のドメイン識別情報を登録し、前記第2のドメイン識別情報を前記第1のドメイン管理部に送信するようにし、
前記第3ステップは、前記第1のドメイン管理部が、前記送信された第2のドメイン識別情報を受信して、前記第2のドメインが前記第1のドメインの下位ドメインとなるように、第1のドメインメンバリストに前記第2のドメイン識別情報を登録するようにし、
前記第6ステップは、前記第2のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報を受信して、このエンティティ識別情報を第2のドメインメンバリストに登録すると共に前記第1のドメイン管理部に送信するようにし、
前記第7ステップは、前記第1のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報を受信して、このエンティティ識別情報を前記第1のドメインメンバリストに、前記第2のドメイン識別情報と関連付けて登録するようにした、
ことを特徴とするドメイン登録方法。
[3] 上記[2]記載のドメイン登録方法において、
前記第6ステップは、前記第2のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報を受信して、このエンティティ識別情報を前記第2のドメインメンバリストに登録すると共に、前記第2のドメインメンバリストに登録されたエンティティ識別情報の個数を前記第1のドメイン管理部に送信するようにし、
前記第7ステップは、前記第1のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報の個数を受信して、このエンティティ識別情報の個数と、前記第1のドメイン管理部が予め有している前記第1のドメインに登録可能なドメインメンバ部の最大登録数とを比較し、前記エンティティ識別情報の個数が前記最大登録数以下である場合のみ、前記第2のドメイン管理部に対して登録許可を与えるようにした、
ことを特徴とするドメイン登録方法。
図1に、本発明の第1の実施形態が適用されたドメイン管理システムの論理的な構成図の例を示す。同図に示すように、ドメイン管理システム100は、ドメイン登録の最終形として、ドメイン管理エンティティ1,2、及びドメインメンバ・エンティティ1−1,2−1により構成されるものである。そして、ドメインメンバ・エンティティ1−1は、ドメイン管理エンティティ1が管理するドメインD1に登録されるエンティティである。ドメインメンバ・エンティティ2−1は、ドメイン管理エンティティ2が管理するドメインD2に登録されるエンティティである。さらに、ドメイン管理エンティティ2及びドメインメンバ・エンティティ2−1は、ドメイン管理エンティティ1が管理するドメインD1に登録されるエンティティである。すなわち、ドメインD1はドメインD2の上位の階層に位置付けられる。
図3に、本発明の第2の実施形態が適用されたドメイン管理システムの論理的な構成図の例を示す。同図に示すように、ドメイン管理システム300は、ドメイン登録の最終形として、ドメイン管理エンティティ1〜5,ドメインメンバ・エンティティ1−1,1−2,3−1,3−2,4−1,及び5−1により構成されるものである。ドメインメンバ・エンティティ1−1,1−2は、ドメイン管理エンティティ1が管理するドメインD1に登録されるエンティティであり、ドメインメンバ・エンティティ3−1,3−2は、ドメイン管理エンティティ3が管理するドメインD3に登録されるエンティティであり、ドメインメンバ・エンティティ4−1は、ドメイン管理エンティティ4が管理するドメインD4に登録されるエンティティであり、さらに、ドメインメンバ・エンティティ5−1は、ドメイン管理エンティティ5が管理するドメインD5に登録されるエンティティである。なお、ドメイン管理エンティティ2は、ドメインD2を管理するドメイン管理エンティティであるが、ドメインD2に登録されるドメイン管理エンティティ以外のドメインメンバ・エンティティはない。
本発明の第3の実施形態が適用されたドメイン管理システムについて、第2の実施形態が適用されたドメイン管理システム300の論理的な構成図である図3を用いると共に、図5の第3の実施形態によるドメイン登録処理を説明するためのフローチャートを併せ参照して説明する。
本発明の第4の実施形態が適用されたドメイン管理システムについて、第2の実施形態が適用されたドメイン管理システム300の論理的な構成図である図3を用いると共に、図6の第4の実施形態によるドメイン登録処理を説明するためのフローチャートを併せ参照して説明する。
本発明の第5の実施形態が適用されたドメイン管理システムについて、第2の実施形態が適用されたドメイン管理システム300の論理的な構成図である図3を用いると共に、図7の第5の実施形態によるドメイン登録処理を説明するためのフローチャートを併せ参照して説明する。
図8に、本発明の第6の実施形態が適用されたドメイン管理エンティティの論理的な構成のブロック図を示す。同図において、ドメイン管理エンティティ9は、自らの管理するドメインD9にn個(nは自然数)のドメインメンバ・エンティティ9−1をドメインメンバとして登録する際に、ドメインメンバリストML9にそのエンティティ識別情報id9−1を記録するとともに、レスポンス時間測定部9bによってドメイン管理エンティティ9とドメインメンバ・エンティティ9−1とのネットワークレスポンス時間rt9を測定する。そして、測定して得られたネットワークレスポンス時間rt9はエンティティ識別情報id9−1と関連付けられてレスポンス時間記録部9cに記録される。
図10に、本発明の第7の実施形態が適用されたドメイン管理エンティティの論理的な構成のブロック図を示す。同図において、ドメイン管理エンティティ11を、m個(mは自然数)のドメイン管理エンティティ10が管理するドメインD10に登録する際に、ドメイン管理エンティティ10から受信したドメイン識別情報Did10を登録ドメインリストDL11に記録し、ドメイン管理エンティティ10から受信したネットワークレスポンス許容時間rptをレスポンス許容時間記録部11gにドメイン識別情報Did10に関連付けて記録すると共に、ドメイン管理エンティティ10とドメイン管理エンティティ11との間のネットワークレスポンス時間rt10をレスポンス時間測定部11eにおいて測定し、ドメイン識別情報Did10に関連付けてレスポンス時間記録部11cに記録する。
本実施形態におけるドメイン登録方法として、ドメイン管理エンティティは、ドメイン識別情報をドメインメンバ・エンティティや他のドメイン管理エンティティに対して送信すると共に、それらドメインメンバ・エンティティやドメイン管理エンティティの識別情報を受信し、また、新たにドメインに登録されるドメイン管理エンティティは、受信したドメイン識別情報を自らのドメインに属しているドメインメンバ・エンティティに送信するとともに、それらドメインメンバ・エンティティの識別情報を受信し、上位のドメイン管理エンティティに送信する。以上の処理により、同一ドメイン識別情報を受信したドメインメンバ・エンティティとドメイン管理エンティティを同一ドメインとするものである。
1a〜5a ドメイン情報記録部
1−1,1−2,2−1,3−1,3−2,4−1,5−1,9−1,11−1,23 ドメインメンバ・エンティティ
9b,11b レスポンス時間測定部
9c,11c レスポンス時間記録部
9d,11d レスポンス時間比較部
9e,11e レスポンス時間測定部
9f,11f ドメイン登録制御部
11g レスポンス許容時間記録部
30〜32 ネットワーク
100,300 ドメイン管理システム
D1〜D5,D8〜D11 ドメイン
Did1〜Did5,Did8〜Did11 ドメイン識別情報
id1〜id5,id8〜id11,id1−1,id1−2,id2−1,id3−1,id3−2,id4−1,id5−1,id9−1,id11−1 エンティティ識別情報
DL1〜DL5,DL8〜DL11 登録ドメインリスト
L エンティティ識別情報リスト
ML1〜ML5,ML8〜ML11 ドメインメンバリスト
rd レコード
rpt ネットワークレスポンス許容時間
rt8〜rt11 ネットワークレスポンス時間
Claims (3)
- 第1のドメイン管理部と第2のドメイン管理部とドメインメンバ部とにより実行されるドメイン登録方法であって、
第1のドメインを管理する第1のドメイン管理部が、前記第1のドメインを識別するための第1のドメイン識別情報を、第2のドメインを管理する第2のドメイン管理部に送信する第1ステップと、
前記第2のドメイン管理部が、前記送信された第1のドメイン識別情報を受信して、前記第2のドメインを識別するための第2のドメイン識別情報を前記第1のドメイン管理部に送信し、前記第1のドメインを前記第2のドメインの上位ドメインとして登録する第2ステップと、
前記第1のドメイン管理部が、前記送信された第2のドメイン識別情報を受信して、前記第2のドメインを前記第1のドメインの下位ドメインとして登録する第3ステップと、
前記第2のドメイン管理部が、前記第2ステップにおいて受信した前記第1のドメイン識別情報と、前記第2のドメイン識別情報とをドメインメンバ部に送信する第4ステップと、
前記ドメインメンバ部が、前記送信された第1及び第2のドメイン識別情報をそれぞれ受信して、前記ドメインメンバ部を識別するためのエンティティ識別情報を前記第2のドメイン管理部に送信する第5ステップと、
前記第2のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報を受信して、このエンティティ識別情報を前記第2のドメインに登録すると共に前記第1のドメイン管理部に送信する第6ステップと、
前記第1のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報を受信して、このエンティティ識別情報を前記第1のドメインに登録する第7ステップと、
を有したことを特徴とするドメイン登録方法。 - 請求項1記載のドメイン登録方法において、
前記第2ステップは、前記第2のドメイン管理部が、前記送信された第1のドメイン識別情報を受信して、前記第1のドメインが前記第2のドメインの上位ドメインとなるように登録ドメインリストに前記第1のドメイン識別情報を登録し、前記第2のドメイン識別情報を前記第1のドメイン管理部に送信するようにし、
前記第3ステップは、前記第1のドメイン管理部が、前記送信された第2のドメイン識別情報を受信して、前記第2のドメインが前記第1のドメインの下位ドメインとなるように、第1のドメインメンバリストに前記第2のドメイン識別情報を登録するようにし、
前記第6ステップは、前記第2のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報を受信して、このエンティティ識別情報を第2のドメインメンバリストに登録すると共に前記第1のドメイン管理部に送信するようにし、
前記第7ステップは、前記第1のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報を受信して、このエンティティ識別情報を前記第1のドメインメンバリストに、前記第2のドメイン識別情報と関連付けて登録するようにした、
ことを特徴とするドメイン登録方法。 - 請求項2記載のドメイン登録方法において、
前記第6ステップは、前記第2のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報を受信して、このエンティティ識別情報を前記第2のドメインメンバリストに登録すると共に、前記第2のドメインメンバリストに登録されたエンティティ識別情報の個数を前記第1のドメイン管理部に送信するようにし、
前記第7ステップは、前記第1のドメイン管理部が、前記送信されたエンティティ識別情報の個数を受信して、このエンティティ識別情報の個数と、前記第1のドメイン管理部が予め有している前記第1のドメインに登録可能なドメインメンバ部の最大登録数とを比較し、前記エンティティ識別情報の個数が前記最大登録数以下である場合のみ、前記第2のドメイン管理部に対して登録許可を与えるようにした、
ことを特徴とするドメイン登録方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008104551A JP5098771B2 (ja) | 2007-07-18 | 2008-04-14 | ドメイン登録方法 |
US12/216,839 US8234714B2 (en) | 2007-07-18 | 2008-07-11 | Method and system for registering domain |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007186692 | 2007-07-18 | ||
JP2007186691 | 2007-07-18 | ||
JP2007186692 | 2007-07-18 | ||
JP2007186691 | 2007-07-18 | ||
JP2008104551A JP5098771B2 (ja) | 2007-07-18 | 2008-04-14 | ドメイン登録方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009043230A JP2009043230A (ja) | 2009-02-26 |
JP5098771B2 true JP5098771B2 (ja) | 2012-12-12 |
Family
ID=40443876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008104551A Active JP5098771B2 (ja) | 2007-07-18 | 2008-04-14 | ドメイン登録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5098771B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06290152A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Toshiba Corp | 利用者認証装置 |
JPH09293052A (ja) * | 1996-04-26 | 1997-11-11 | Nec Corp | 複数ネットワーク間の権限管理方法およびシステム |
JP4546666B2 (ja) * | 2001-05-15 | 2010-09-15 | 文雄 小林 | ネットワークシステム及び複数ドメイン同時運用方法 |
JP2004110624A (ja) * | 2002-09-20 | 2004-04-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 計算機リソース管理装置および方法 |
US20060020784A1 (en) * | 2002-09-23 | 2006-01-26 | Willem Jonker | Certificate based authorized domains |
JP2004280236A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 権限管理装置、権限設定装置、データファイル、権限管理方法、及びそのプログラム |
WO2005055022A1 (en) * | 2003-12-04 | 2005-06-16 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Connection linked rights protection |
EP1619898A1 (en) * | 2004-07-19 | 2006-01-25 | Sony Deutschland GmbH | Method for operating in a home network |
-
2008
- 2008-04-14 JP JP2008104551A patent/JP5098771B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009043230A (ja) | 2009-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4804055B2 (ja) | 機器ネットワーク運用方法 | |
CN109791671B (zh) | 区块链实现的方法和系统 | |
CN1714541B (zh) | 信息处理装置、服务器客户机系统和方法以及计算机程序 | |
US7136945B2 (en) | Method and apparatus for extending protected content access with peer to peer applications | |
JP4490083B2 (ja) | ネットワークのノードであるテクニカルデバイスをグループ化するための方法及びネットワークのノードであるテクニカルデバイス間で通信するための装置 | |
JP4546720B2 (ja) | 共通のグループラベルを用いたピア・ツー・ピアネットワークにおけるノード間の通信のための方法 | |
JP5164376B2 (ja) | コンテンツの保護のためのドメイン情報、並びにドメイン関連のデータの獲得方法及びその装置 | |
CN101099357A (zh) | 通信系统、终端设备以及通信设备 | |
Sanchez et al. | A generic context management framework for personal networking environments | |
EP2329390A2 (en) | Shared community storage network | |
CN101102257A (zh) | 传输数据对象的方法和装置 | |
CN102100032A (zh) | 形成对等网络的信誉系统 | |
CN1701567B (zh) | 设备间认证系统、方法、通信装置 | |
JP2008181281A (ja) | ピア・ツー・ピア通信を行うネットワークシステム | |
KR20060043022A (ko) | 정보 처리 방법, 및 정보 처리 장치, 및 컴퓨터 프로그램 | |
CN100488098C (zh) | 信息处理设备及方法 | |
JP4814665B2 (ja) | ネットワークシステム、ネットワーク機器及びネットワーク所属判定方法 | |
CN101283540B (zh) | 在数字权限管理中共享权限对象的方法及其装置和系统 | |
JP5098771B2 (ja) | ドメイン登録方法 | |
JP4984009B2 (ja) | 情報管理方法および情報管理プログラム | |
JP3984887B2 (ja) | 参照権限管理システム、管理サーバ、参照権限管理方法、及びシステムのプログラム | |
CN101084664B (zh) | 提供并利用网络可信环境的方法、系统以及数据服务器 | |
JP4736945B2 (ja) | 状態情報管理システム及び状態情報管理サーバ | |
KR100513291B1 (ko) | 네트워크간의 연결을 지원하는 네트워크 시스템 및 그 방법 | |
Berzin et al. | The IoT Exchange |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100909 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120910 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5098771 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |