[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5087550B2 - 活性炭、これを用いたキャニスター及び吸気系フィルター、並びに前記活性炭の製造方法 - Google Patents

活性炭、これを用いたキャニスター及び吸気系フィルター、並びに前記活性炭の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5087550B2
JP5087550B2 JP2008538684A JP2008538684A JP5087550B2 JP 5087550 B2 JP5087550 B2 JP 5087550B2 JP 2008538684 A JP2008538684 A JP 2008538684A JP 2008538684 A JP2008538684 A JP 2008538684A JP 5087550 B2 JP5087550 B2 JP 5087550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
adsorbent
benzene
present
canister
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008538684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008044587A1 (ja
Inventor
広和 青野
孝幸 鈴木
雄二 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cataler Corp
Original Assignee
Cataler Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cataler Corp filed Critical Cataler Corp
Priority to JP2008538684A priority Critical patent/JP5087550B2/ja
Publication of JPWO2008044587A1 publication Critical patent/JPWO2008044587A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5087550B2 publication Critical patent/JP5087550B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0854Details of the absorption canister
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/20Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising free carbon; comprising carbon obtained by carbonising processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • B01J20/28019Spherical, ellipsoidal or cylindrical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/312Preparation
    • C01B32/336Preparation characterised by gaseous activating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/30Active carbon
    • C01B32/354After-treatment
    • C01B32/382Making shaped products, e.g. fibres, spheres, membranes or foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/304Linear dimensions, e.g. particle shape, diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/702Hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Description

本発明は、高密度でほぼ球状で燃料ガスの吸着性に優れた活性炭に関する。また、該高密度でほぼ球状で燃料ガスの吸着性に優れた活性炭を吸着剤として用いたキャニスター及び吸気系フィルターに関する。
自動車の燃料であるガソリンは揮発性が高いため、車両走行や炎天下での駐車によって、燃料タンク内で気化し、ガソリン蒸気が大気中に排出される。また、給油時にもガソリン蒸気が発生する。
そのため、ガソリン蒸気の車外への排出を防止するために車両にキャニスターが設けられ、キャニスターに内蔵する吸着剤としての活性炭でガソリン蒸気を吸着している。例えば自動車用内燃機関においては、車両の燃料タンクから蒸発した燃料蒸気の外部への放出を防止するために、燃料蒸気の吸着および脱離が可能なキャニスターが設けられており、車両停止後等に発生する燃料蒸気を一時的に吸着し、かつ、その後の運転中に、吸着していた燃料成分を新気とともに脱離させて内燃機関で燃焼処理するようになっている。
キャニスターの吸着剤はガソリン給油時のガソリン蒸気の吸着も行う。吸着されたガソリン蒸気はエンジンの回転に伴って活性炭から脱着(パージ)され、外からの吸入空気とともに吸気管からエンジンに導かれて燃焼される。
吸気系に設置される吸着剤としては、一般的に粒状の活性炭や繊維状の活性炭が用いられている。近年では、繊維状活性炭の細孔分布を限定することで、吸着物の脱離を良好におこない、吸着剤の吸着性能の低下を抑える技術が考案されている。しかしこのような繊維状活性炭をもってしても、長期間の使用に伴って吸着性能が低下する場合があり、また、この活性炭をフィルター等に固定され使用する場合には活性炭の脱落が生じたり、フィルターによる内燃機関内への通気抵抗が上昇するなどの問題があった。
そこで、特開2003−314387号公報には、長期間の使用にも劣化の少ない燃料蒸気吸着剤を得ることを目的として、細孔径1.4nm〜2.8nmの範囲に50%以上の細孔を持ち、吸着剤1mlあたりの細孔容積が0.3ml以上であり、かつ粒状である、内燃機関の吸気系内に設置される吸着剤が開示されている。
ところで、従来の活性炭では、粉体状、顆粒状、成型状(円柱状、ブロック状、ブリケット状、球状など)などの選択が出来るが、容量当りの性能が大きいものを要求される場合、粒密度を高めるため、強制型の成型が多く、球形状は困難であった。つまり、一般的な球状品は、転道造粒などの自足型造粒のため、粒密度が低く、自動車用などの高度賦活をした場合、容量当りの性能が伸びず、硬度低下が起こってしまっていた。
例えば、自動車用のキャニスター用活性炭は容量当りの吸着量の大きいものが要求されるが、容器に出来るだけ充填しても、通気圧損上で問題となる。形状的に充填に有効である球状でも、粒密度が低ければ、容量当りの吸着性能が発揮されず、ワーキングキャパシティ(WC:吸脱能力)が小さくなってしまう。又、粒密度が低いと、硬度的に弱いため、割れや粉化を起こし、使用上問題となる。
上記問題点に鑑み、本発明は、ほぼ球状の形態を有し、かつ炭化水素の吸脱能力に優れた活性炭、および該活性炭を吸着材として用いたキャニスターおよび吸着フィルターを提供することを目的とする。
本発明者は、活性炭の平均長さ/平均直径(L/D)の比率と容量ベンゼン吸着量差に着目し、これらが特定の範囲である場合に上記課題が解決されることを見出し、本発明に到達した。
即ち、第1に、本発明の活性炭は、平均長さ/平均直径(L/D)が0.8〜1.0であり、1/1容量ベンゼン吸着量と1/10容量ベンゼン吸着量との差が6.0g/100mL以上であることを特徴としている。
前記平均長さ/平均直径(L/D)の値は活性炭の形状を示す指標として用いられるものであり、本発明の活性炭では、0.8〜1.2、好ましくは0.9〜1.1の値を示す。
前記1/1容量ベンゼン吸着量とは、JIS 1474 5.12に準じて1/1ベンゼン蒸気を用いて算出した容量ベンゼン平衡吸着性能(%)とJIS 1474 5.7に準じて求めた充てん密度(g/100mL)との積である。また、前記1/10容量ベンゼン吸着量とは、JIS 1474 5.12に準じて1/10ベンゼン蒸気を用いて算出した容量ベンゼン平衡吸着性能(%)とJIS 1474 5.7に準じて求めた充てん密度(g/100mL)との積である。そして、1/1容量ベンゼン吸着量と1/10容量ベンゼン吸着量との差とは、ベンゼンの吸脱能を示す値であり、本発明の活性炭では、6.0g/100mL以上、好ましくは7.0g/100mL以上、更に好ましくは8.8g/100mL以上の値を示す。
更に、前記1/1容量ベンゼン吸着量はベンゼンを吸着しうる量を示すものであり、20g/100mL以上が好ましく、25g/100mL以上がより好ましい。
更に、本発明の活性炭の平均直径(D)は、0.5〜10mmの範囲であることが好ましく、1.5〜8mmの範囲であることがより好ましい。
更に、本発明の活性炭は、JIS K1474 5.5に準じて求めた硬さが90%以上であることが好ましく、95%以上であることがより好ましい。
本明細書では揮発性炭化水素の代表としてベンゼンに対する特性について述べるが、該結果から得られる特性は他のガソリンなどの他の揮発性炭化水素に対する性能を評価する指標とすることができる。
第2に、本発明は、上記の活性炭を吸着材として用いたことを特徴とするキャニスターの発明である。ここで、キャニスターの形態は特に限定されないが、吸着剤である前記活性炭を、少なくとも大気ポートに近い部分に使用することが好ましい。また、キャニスターが複層構造である場合も好ましく本発明に含まれる。
第3に、本発明は、上記の活性炭を吸着材として用いたことを特徴とする吸気系フィルターの発明である。
本発明の活性炭はほぼ球状の形態を有し、かつ炭化水素の吸脱能力に優れている。
また、本発明の活性炭は上記特性を有するがゆえ、キャニスターや吸気系フィルターなどの風量が大きく、炭化水素濃度の変動が激しい用途で、好適に用いることができる。また本発明の活性炭は上記特性を有したままで、ほぼ球状の形態を有しているため充填性に優れており、該活性炭を吸着材として用いたキャニスターや吸気系フィルターでは単位容積あたりより多くの活性炭を充填させることができる。さらに充填性が優れているがゆえに、振動などによる活性炭同士の擦れや衝突が原因で起こる活性炭の損傷が少ないため、車両への悪影響が殆ど無い。また操作性にも優れている。
即ち、本発明の活性炭は、従来の強制型成型品と比べてほぼ球状の形態を有しており、容量当りの吸脱性能に優れており、通気圧損が低く、なお且つ、硬度が高い。これにより、キャニスター用活性炭の場合、形状効果により、通気圧損を上昇させることなく、容量当りのカーボン量を増やし、WC性能を向上できる活性炭である。又、本発明の活性炭は、形状効果でハンドリングや充填性がよくなる。
図1は、本発明の活性炭の製造方法の一例を示したフロー図である。
本発明の活性炭は、上記平均長さ/平均直径(L/D)で表される比が0.8〜1.2(好ましくは0.9〜1.1)と1.0に近い値を示しており、球状に近い形状(ほぼ球状)を有している。そのため、容器などに高密度で充填させることができる。加えて、容器などに充填させた際に、活性炭と活性炭の隙間が少なく、容器内で活性炭が動く容積が少ないといえる。その結果、活性炭同士が衝突する機会が少なく、容器内で活性炭が働く容積が少ないといえる。その結果、活性炭同士が衝突する機会が少なくなり、衝突が原因で起こる活性炭の破損が抑制することができる。
さらに用途によっても異なるが、上記効果をより高めるには、上記L/DのうちDの値は10mm以下(さらには8mm以下)とすることが好ましい。一方で本発明の活性炭は細かすぎれば、用途(例えば、後述するキャニスターや吸気系フィルターの吸着材)によっては目詰まりなどを起こしやすくなる。そのため上記値の下限は0.5mm(更には1.5mm)とすることが好ましい。
また本明細書で述べる“ほぼ球状”とは、球形や卵形のものを含むのは勿論、円柱形の角が丸みを帯びて形成された樽型の形状のものも含まれる。
本発明の平均長さ(L)・平均直径(D)・平均長さ/平均直径などは公知の方法を利用して測定することができる。例えば、ノギスなどの測定用具を用いて活性炭粒子の大きさを測定してもよいし、活性炭粒子を顕微鏡にて拡大した後に、拡大画像にメジャーを付して上記大きさを計測してもよい。また測定回数は、特には限定されないが、通常20回程度であればよい。
さらに本発明の活性炭は、炭化水素が高濃度存在する環境下で活性炭内に吸着・保持した炭化水素(1/1容量ベンゼン吸着量)を、炭化水素濃度が低下した際に外部に放出できる量、換言すれば、活性炭内に、一旦、吸着・保持することができる炭化水素の量(1/1容量ベンゼン吸着量と1/10容量ベンゼン吸着量との差で表される)が大きく、吸脱性能に優れている。
上記1/1(又は1/10)容量ベンゼン吸着量は、JIS 1474 5.12に準じて1/1(又は1/10)ベンゼン蒸気を用いて算出した容量ベンゼン平衡吸着性能(%)とJIS 1474 5.7に準じて求めた充てん密度(g/100mL)との積にて求めることができる。
ベンゼン平衡吸着量は、JIS K1474に記載の活性炭試験方法のうち5.1.2に記載の溶剤蒸気の吸着性能試験方法を用いて測定することができる。本発明において吸着質として吸着剤に吸着されるベンゼン蒸気を用いて規定している。1/1ベンゼン蒸気とは、飽和ベンゼン溶剤の溶剤蒸気を指し、1/10ベンゼン蒸気とは、飽和ベンゼン溶剤の溶剤蒸気と空気とが1:9の比に混合された溶剤蒸気を指す。またベンゼンの平衡吸着性能とは、上述した試験法において、吸着剤にベンゼン溶剤蒸気を流通させた状態で、ベンゼン溶剤蒸気を含む吸着剤の質量が一定となる場合、つまり、吸着剤に流入する溶剤蒸気と吸着剤から流出する溶剤蒸気が平衡した場合における吸着剤の質量増加率を示したものである。例えば50%のベンゼン平衡吸着性能とは、溶剤蒸気流通前と比較して吸着剤の質量が50%増加するような吸着剤の吸着性能のことである。
また、吸脱性能を向上させるには、炭化水素が高濃度存在する環境下で、活性炭内により多くの炭化水素を吸着・保持できることが好ましい。そのため上記1/1ベンゼン吸着量は用途によっても異なるが、20g/100mL以上(さらには25g/100mL以上)であることが好ましい。
また、用途によっても異なるが一定の強度を有していることが好ましい。そのため本発明の活性炭は、JIS K1474 5.5に準じて求めた硬さが90%以上(さらには95%以上)であることが好ましい。
本発明の活性炭は、公知の方法を組み合わせることで製造することができる。
図1は、本発明の活性炭の製造方法の一例を示したフロー図である。
本発明に用いられる活性炭には、石炭系、ヤシガラ系、木質系、リグニン系等の種々の原料を使用した、水蒸気賦活品、リン酸、塩化亜鉛、アルカリ金属等による薬品賦活品等の賦活品が使用出来る。これらの中でも、木質系のリン酸賦活品が好ましい。かかる粉粒状活性炭の粒度は、特には限定されないが、成型性、成型炭強度の観点から、通常、0.5mm以下、好ましくは0.05〜0.15mmであり、中でも200メッシュパス60〜95%が好ましい、また、100メッシュパス60%以上、325メッシュパス50%以下であるものが好ましく、100メッシュパス80%以上、325メッシュパス40%以下がより好ましく、100メッシュパス80〜90%、325メッシュパス20〜40%であるものが更に好ましい。
また、本発明に適用される活性炭の比表面積は、特に限定されないが、小さすぎると十分な吸着能力が得にくく、大きすぎると十分な強度が得られにくくなることがあるため、500〜2500m/g、さらには1000〜2000m/g、殊に1500〜2000m/gであればよい。
本発明の活性炭は、用いる原料によって既知の炭化温度および既知の賦活処理で製造することができる。活性炭の炭化条件は500〜900℃であれば良い。また、賦活処理は一般的には水蒸気、炭酸ガス、酸素などを含む活性ガス雰囲気下でおこなわれる。例えば石炭粉を原料とする場合は、700℃で炭化した後に900℃の温度条件で水蒸気雰囲気下で賦活することが好ましい。賦活時間は上記の平均長さ/平均直径(L/D)の比率と容量ベンゼン吸着量差が特定の範囲になるように必要に応じて調整することができる。
本発明の活性炭を成型するには、粉粒状活性炭、粘土、固体蓄熱材金属粉、ならびにホウ素化合物及び/又はリン化合物を、水等の可塑剤を適宜加えて混練し、成形後、焼成することによって得ることができる。混練は、原料を、通常、常温で、ニーダー等の捏合機を用いて、混練物が可塑性を生じ、手で握れる状態となるまで混練すればよい。混練に用いる水の量としては、混練物が手で握れる程度になるような量であればよく、通常、活性炭100重量部に対して、50〜200重量部、好ましくは100〜150重量部であればよい。次に、混練物を押出、プレス等適当な成型機によって円柱状または球状等の所望の形状に成型し、造粒炭を得る。例えば、押出造粒により造粒炭を製造し、必要に応じこの造粒炭を適当な破砕機を用いて破砕し、整粒後、所望の粒度範囲を有する造粒破砕炭に加工することが出来る。次に、これらの造粒炭又は造粒破砕炭を酸素を含まないガス雰囲気下で、通常、400〜1000℃、好ましくは500〜900℃で焼成した後、700〜1200℃、望ましくは900〜1000℃で水蒸気賦活または薬品賦活して、目的の成型活性炭とする。
なお、焼成に先だって、造粒炭に転動処理を施すことにより、造粒炭表面を滑らかにして、嵩密度を高めてもよい。転動処理は、通常、30〜300rpm、好ましくは50〜100rpm程度で、10分〜10時間、好ましくは、30分〜3時間程度であればよい。また、焼成の前或いは後に、適宜洗浄処理或いは乾燥処理を施しても良い。洗浄は、活性炭の吸着性能に影響を与えないものであればよく、通常、脱イオン水、上水等により、数十秒〜数時間、好ましくは、10分〜1時間程度、適宜加温して行われる。加温条件としては、30〜100℃であればよい。乾燥条件としては、通常、50〜200℃、好ましくは100〜150℃程度で、通常、30分から50時間、好ましくは、1時間〜10時間程度であればよい。
本発明の活性炭の用途は特に限定されないが、本発明の活性炭は上述のような特性を有するがゆえに、特にキャニスターや吸気系フィルターの吸着材として好適に用いることができる。
以下、実施例と比較例を示して、本発明を説明する。
[実施例1]
まず、粒径が100μm以下(平均50μm以下)になるまで石炭を粉砕した。そして、粉砕炭100重量部に対してコールタール30重量部を添加して混練した。次に、得られた混練物を15Mpaの圧にて円柱状に押出し成型した後、攪拌処理を施した。その後、還元雰囲気下で500℃、1時間かけて乾留し、水蒸気雰囲気下で950℃、5時間かけて賦活処理を行い、実施例1の活性炭を得た。
攪拌処理は、水蒸気雰囲気下にて20分間攪拌して行った。
[実施例2]
攪拌温度を60℃とした以外は実施例1と同様な方法で実施例2の活性炭を得た。
[比較例1]
攪拌処理を行わなかった以外は実施例1と同様な方法で比較例1の活性炭を得た。
[比較例2]
攪拌処理を、大気中雰囲気下にて60℃で20分間攪拌して行った以外は実施例1と同様な方法で比較例2の活性炭を得た。
[比較例3]
攪拌処理を、60℃に保持した押出し成型後の炭を水に投入し、20分間攪拌して行った以外は実施例1と同様な方法で比較例3の活性炭を得た。
[比較例4]
粒径3.0mmの市販の球状活性炭(山西玄中化工実業有限公司社製、商品名:QJ2.0)
下記表1に、実施例1及び2、比較例1〜4で得られた各種活性炭の諸物性を示す。なお、比較例3では、攪拌後、塊が出来てしまい、後工程へは回せなかった。
Figure 0005087550
表1の結果より次の事項が分かる。
(1)実施例1、2では、L/Dが0.8〜1.2であり、容量当たりの吸着量が大きい活性炭を得ることができた。
(2)比較例1では、容量当たり性能は問題ないが、L/Dが1.5〜2.0となり、容器への充填性が悪く、偏流が起こり易い。
(3)比較例2では、容量当たり性能は問題ないが、L/Dが1.3〜1.7となり、容器への充填性が悪く、偏流が起こり易い。また、攪拌時に塊ができてしまい、歩留り低下が起こる。
(4)比較例3では、成型炭の温度が低下してしまい、うまく球状化ができない。
(5)比較例4では、容量当たりの性能が足りず、硬度賦活しても硬度低下が起こってしまう。また、微粉が多く発生する。
産業上の利用の可能性
本発明の活性炭は、ほぼ球状の形態を有しており、容量当りの吸脱性能に優れており、通気圧損が低く、なお且つ、硬度が高い。これにより、キャニスター用活性炭の場合、形状効果により、通気圧損を上昇させることなく、容量当りのカーボン量を増やし、WC性能を向上できる活性炭である。又、本発明の活性炭は、形状効果でハンドリングや充填性がよくなる。

Claims (7)

  1. 原料活性炭を混練して混練物を得る工程、混練物を成型し造粒炭を得る工程、造粒炭を水蒸気雰囲気下で撹拌処理する工程、を経て得られる、平均長さ/平均直径(L/D)が0.8〜1.2であり、1/1容量ベンゼン吸着量と1/10容量ベンゼン吸着量との差が8.8g/100mL以上であることを特徴とする活性炭。
  2. 前記1/1容量ベンゼン吸着量が20g/100mL以上であることを特徴とする請求項1に記載の活性炭。
  3. 前記平均直径(D)が0.5〜10mmであることを特徴とする請求項1又は2に記載の活性炭。
  4. JIS K1474 5.5に準じて求めた硬さが90%以上であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の活性炭。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の活性炭を吸着材として用いたことを特徴とするキャニスター。
  6. 請求項1乃至4のいずれかに記載の活性炭を吸着材として用いたことを特徴とする吸気系フィルター。
  7. 原料活性炭を混練して混練物を得る工程、混練物を成型し造粒炭を得る工程、造粒炭を水蒸気雰囲気下で撹拌処理する工程、を含むことを特徴とする、平均長さ/平均直径(L/D)が0.8〜1.2であり、1/1容量ベンゼン吸着量と1/10容量ベンゼン吸着量との差が8.8g/100mL以上である活性炭の製造方法。
JP2008538684A 2006-10-12 2007-10-04 活性炭、これを用いたキャニスター及び吸気系フィルター、並びに前記活性炭の製造方法 Expired - Fee Related JP5087550B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008538684A JP5087550B2 (ja) 2006-10-12 2007-10-04 活性炭、これを用いたキャニスター及び吸気系フィルター、並びに前記活性炭の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006278787 2006-10-12
JP2006278787 2006-10-12
PCT/JP2007/069439 WO2008044587A1 (fr) 2006-10-12 2007-10-04 Charbon actif et réservoir à charbon actif et filtre à air d'admission utilisant celui-ci
JP2008538684A JP5087550B2 (ja) 2006-10-12 2007-10-04 活性炭、これを用いたキャニスター及び吸気系フィルター、並びに前記活性炭の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008044587A1 JPWO2008044587A1 (ja) 2010-02-12
JP5087550B2 true JP5087550B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=39282791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538684A Expired - Fee Related JP5087550B2 (ja) 2006-10-12 2007-10-04 活性炭、これを用いたキャニスター及び吸気系フィルター、並びに前記活性炭の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8137443B2 (ja)
EP (1) EP2072463A4 (ja)
JP (1) JP5087550B2 (ja)
CN (2) CN104355309A (ja)
WO (1) WO2008044587A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3007668B1 (fr) * 2013-06-28 2015-07-03 Seb Sa Cartouche filtrante pour appareil de purification d’air
CN104828823B (zh) * 2015-04-08 2017-03-01 贵阳和景兴拓咨询有限公司 三维空间网状结构的活性炭纤维骨架及其制备方法
CN106517198B (zh) * 2016-11-27 2018-07-27 长春黄金研究院有限公司 一种黄金生产用活性炭的预处理方法
CN110871013A (zh) * 2018-08-31 2020-03-10 中国石油化工股份有限公司 吸附及脱附乙炔中苯的方法
US11555472B2 (en) 2019-12-23 2023-01-17 Caterpillar Inc. Siloxane mitigation in machine system having blower for pressure drop compensation
JP7546509B2 (ja) 2021-03-30 2024-09-06 大阪ガスケミカル株式会社 造粒炭及びその製造方法、空気清浄機用フィルター、並びに空気清浄機

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01293134A (ja) * 1988-05-23 1989-11-27 Mizusawa Ind Chem Ltd 複合吸着剤
JPH0330834A (ja) * 1989-03-14 1991-02-08 Takeda Chem Ind Ltd 金回収用球状活性炭及び金回収方法
JPH07277716A (ja) * 1994-04-07 1995-10-24 Cataler Kogyo Kk 活性炭
JP2000128518A (ja) * 1998-10-19 2000-05-09 Petoca Ltd 活性炭等の製造方法及びそれからの電気二重層キャパシタ
JP2001019415A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Petoca Ltd 炭素材のアルカリリサイクル賦活方法及びその装置
JP2002093667A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電気二重層キャパシタ電極用炭素材料
JP2003314387A (ja) * 2002-04-18 2003-11-06 Cataler Corp 燃料蒸気吸着剤
JP2004018292A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Kashima Oil Co Ltd 活性炭の製造方法
WO2005113435A1 (ja) * 2004-05-20 2005-12-01 Kuraray Chemical Co., Ltd 球状活性炭およびその製造方法
JP2006143494A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Kuraray Chem Corp 有機ハロゲン化合物処理用活性炭及びこれを用いた有機ハロゲン化合物含有排ガスの処理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3533961A (en) * 1966-02-07 1970-10-13 Huber Corp J M Method of producing spherical pellets of activated carbon
DE2629798C3 (de) * 1975-07-03 1980-09-04 American Minechem Corp., Coraopolis, Pa. (V.St.A.) Verfahren zur Herstellung von Aktivkohle
JP2005035812A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Cataler Corp 活性炭とキャニスタ
CN1290606C (zh) 2003-09-26 2006-12-20 林鹏 木质车用活性炭及其制备方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01293134A (ja) * 1988-05-23 1989-11-27 Mizusawa Ind Chem Ltd 複合吸着剤
JPH0330834A (ja) * 1989-03-14 1991-02-08 Takeda Chem Ind Ltd 金回収用球状活性炭及び金回収方法
JPH07277716A (ja) * 1994-04-07 1995-10-24 Cataler Kogyo Kk 活性炭
JP2000128518A (ja) * 1998-10-19 2000-05-09 Petoca Ltd 活性炭等の製造方法及びそれからの電気二重層キャパシタ
JP2001019415A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Petoca Ltd 炭素材のアルカリリサイクル賦活方法及びその装置
JP2002093667A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 電気二重層キャパシタ電極用炭素材料
JP2003314387A (ja) * 2002-04-18 2003-11-06 Cataler Corp 燃料蒸気吸着剤
JP2004018292A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Kashima Oil Co Ltd 活性炭の製造方法
WO2005113435A1 (ja) * 2004-05-20 2005-12-01 Kuraray Chemical Co., Ltd 球状活性炭およびその製造方法
JP2006143494A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Kuraray Chem Corp 有機ハロゲン化合物処理用活性炭及びこれを用いた有機ハロゲン化合物含有排ガスの処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100192774A1 (en) 2010-08-05
EP2072463A1 (en) 2009-06-24
JPWO2008044587A1 (ja) 2010-02-12
CN101522564A (zh) 2009-09-02
EP2072463A4 (en) 2013-08-14
WO2008044587A1 (fr) 2008-04-17
CN104355309A (zh) 2015-02-18
US8137443B2 (en) 2012-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5941852B2 (ja) 蒸散燃料エミッションの低減方法、キャニスタ並びにその吸着剤
JP5773647B2 (ja) 化学的活性炭およびその調製方法
JP4494786B2 (ja) 蒸発エミッション制御システムからのエミッションを減少させる方法
JP5087550B2 (ja) 活性炭、これを用いたキャニスター及び吸気系フィルター、並びに前記活性炭の製造方法
JP5240791B2 (ja) 吸着材及びその製造方法、並びにキャニスタ及びその使用方法
US7967899B2 (en) Activated carbon and canister using the same
US20070078056A1 (en) Pelletized activated carbon, method for producing pelletized activated carbon, and canister
US20100107581A1 (en) Absorbent and Canister
JP2023075081A (ja) 低エミッション、高作業能力吸着体およびキャニスタシステム
JP4610273B2 (ja) ハニカム構造体とその製造方法およびハニカム構造体を用いたキャニスター
US6551700B2 (en) Spherical high-performance adsorbents with microstructure
KR20220103802A (ko) 저 배출 흡착제
JP3224117B2 (ja) 活性炭
JP2009057239A (ja) 活性炭の製法
JP7203761B2 (ja) 活性炭成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees