JP5078282B2 - Assembled battery - Google Patents
Assembled battery Download PDFInfo
- Publication number
- JP5078282B2 JP5078282B2 JP2006152820A JP2006152820A JP5078282B2 JP 5078282 B2 JP5078282 B2 JP 5078282B2 JP 2006152820 A JP2006152820 A JP 2006152820A JP 2006152820 A JP2006152820 A JP 2006152820A JP 5078282 B2 JP5078282 B2 JP 5078282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- assembled battery
- terminal
- metal line
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 311
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 311
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 54
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 12
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 7
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 7
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
本発明は複数の電池を金属ラインで連結している組電池に関し、とくに車両に搭載されて車両を走行させるモータを駆動する車両用に最適な組電池に関する。 The present invention relates to an assembled battery in which a plurality of batteries are connected by a metal line, and more particularly, to an assembled battery optimal for a vehicle that is mounted on a vehicle and drives a motor that drives the vehicle.
車両用の組電池は、多数の素電池を直列に接続して出力電圧を高くしている。車両を走行させるモータに大電力を供給するためである。多数の素電池を直列に接続する組電池は、金属ラインと素電池を小さい接触抵抗で連結することが大切である。このことを実現する組電池として、金属ラインの両端を素電池の金属端子にネジ止めする構造が開発されている。(特許文献1参照)
特許文献1に記載される組電池は、金属ラインの両端を素電池の金属端子にネジ止めして連結するので、製造に手間がかかる欠点がある。また、ネジの締め付けトルクが変化すると、金属ラインと金属端子との押圧力が変化して、接触抵抗が変化する欠点もある。金属ラインと電気抵抗の接触抵抗が大きくなると、この部分での電力損失が大きくなると共に、発熱も大きくなって電池が加熱される欠点もある。
The assembled battery described in
金属ラインを金属板として、これをスポット溶接して素電池の金属端子に接続することもできる。この構造の組電池は、金属ラインを金属端子に確実に連結できる。しかしながら、この構造は、振動などの衝撃で金属ラインが金属端子から外れることがある。とくに、金属ラインと金属端子が異なる金属であると、確実に安定して接続できない。素電池の金属端子は、電池の種類により特定され、金属ラインは電気抵抗や強度から特定されるので、金属ラインと金属端子とは必ずしも同じ金属にはならない。このため、スポット溶接は必ずしも金属ラインを金属端子に確実に安定して接続できない欠点がある。 The metal line can be used as a metal plate and spot-welded to connect to the metal terminal of the unit cell. The assembled battery having this structure can reliably connect the metal line to the metal terminal. However, in this structure, the metal line may come off the metal terminal due to an impact such as vibration. In particular, if the metal line and the metal terminal are different metals, the connection cannot be made reliably and stably. The metal terminal of the unit cell is specified by the type of the battery, and the metal line is specified from the electric resistance and strength. Therefore, the metal line and the metal terminal are not necessarily the same metal. For this reason, spot welding does not necessarily have a drawback that a metal line cannot be reliably and stably connected to a metal terminal.
さらに、スポット溶接は、金属ラインと金属端子を加熱、溶融して連結するので、金属端子が加熱される弊害がある。素電池の金属端子は、外装缶内の電極に連結され、金属端子が加熱されると、この熱が電極に伝導される。電極は高温に加熱されると劣化するので、スポット溶接は電極の熱劣化を防止する条件、言い換えると電流を制限して溶接する必要がある。このことは、金属ラインと金属端子にスポット溶接する条件を制限して、金属ラインと金属端子を理想的な状態で接続できなくする。このことは、たとえば、スポット溶接の接続面積を制限する。スポット溶接は、互いに接触する金属をスポットの局部で溶融させて接続することから、接続面積を大きくすると、面積に比例して電流を増加する必要があり、またこれによって金属端子の発熱が急激に増加して、熱による素電池の弊害が発生する。このため、スポット溶接は連結面積が制限され、大電流で充放電するときには、電流がスポット溶接された局部に集束して流れて電流密度が大きくなる。したがって、大電流で充放電すると温度が上昇することがある。 Furthermore, spot welding has a detrimental effect of heating the metal terminal because the metal line and the metal terminal are connected by heating and melting. The metal terminal of the unit cell is connected to the electrode in the outer can, and when the metal terminal is heated, this heat is conducted to the electrode. Since the electrode deteriorates when heated to a high temperature, it is necessary to carry out spot welding in a condition that prevents thermal deterioration of the electrode, in other words, by limiting the current. This limits the conditions for spot welding to the metal line and the metal terminal, making it impossible to connect the metal line and the metal terminal in an ideal state. This limits, for example, the spot welding connection area. In spot welding, the metals that are in contact with each other are melted and connected locally at the spot, so if the connection area is increased, it is necessary to increase the current in proportion to the area. Increasing and the negative effect of the unit cell due to heat occurs. For this reason, in spot welding, the connection area is limited, and when charging / discharging with a large current, the current converges and flows in the spot-welded local area, and the current density increases. Therefore, when charging / discharging with a large current, the temperature may increase.
本発明は、この欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、多数の金属ラインを安定して確実に、しかも低抵抗な状態で素電池の金属端子に電気接続できる組電池を提供することにある。 The present invention has been developed for the purpose of solving this drawback. An important object of the present invention is to provide an assembled battery capable of electrically connecting a large number of metal lines to a metal terminal of a unit cell stably and reliably and in a low resistance state.
本発明は、前述の目的を達成するために以下の構成を備える。
組電池は、隣接する複数の素電池1の金属端子2に金属ライン3を接続して、金属ライン3でもって素電池1を直列又は並列に接続している。さらに、素電池1は、金属端子2が位置する電極面1Aを備えた外装缶1Bを有するとともに、電極面1Aが同一平面に位置する姿勢で積層される。金属端子2は、金属板からなると共に、外装缶1Bの積層面に対して交差する方向に設けられる接合面を有している。組電池は、金属ライン3を素電池1の金属端子2の接合面に超音波溶接して連結している。
The present invention has the following configuration in order to achieve the above-mentioned object.
In the assembled battery, a
本発明の請求項2の組電池は、正極端子2Aと負極端子2Bからなる一対の金属端子2を、銅の金属端子とアルミニウムの金属端子としており、この金属端子2に銅又は銅合金の金属ライン3を超音波溶接して連結している。
In the assembled battery of
本発明の請求項3の組電池は、金属端子2が、外装缶1Bの電極面1Aに対して垂直で、外装缶1Bの積層面に対して交差する方向となるように突出する垂直壁10を有すると共に、この垂直壁(10)が金属ライン(3)と溶接される接合面となる。
In the assembled battery of
本発明の請求項4の組電池は、金属ライン3を連結してなる垂直壁10を、水平姿勢にU曲している。さらに、本発明の請求項5の組電池は、金属ライン3が、中央に弾性変形部13を有している。
In the assembled battery of
本発明の組電池は、多数の金属ラインを安定して確実に、しかも低抵抗な状態で素電池の金属端子に電気接続できる。それは、本発明の組電池が、金属ラインを素電池の金属端子に超音波溶接しているからである。金属ラインと金属端子の超音波接合は、超音波振動によって金属接合面の酸化膜や異物が除去されて綺麗にクリーニングされた状態で接合される。このため、安定して確実に金属ラインを金属端子に接合できる。とくに、超音波溶接は、金属ラインと金属端子が異種金属であっても安定して接合でき、また金属ラインと金属端子を低抵抗な状態で接続できると共に、接合部分が長期間にわたって低抵抗な状態に保持される特徴がある。 The assembled battery of the present invention can electrically connect a large number of metal lines to a metal terminal of a unit cell stably and reliably and in a low resistance state. This is because the assembled battery of the present invention ultrasonically welds the metal line to the metal terminal of the unit cell. The ultrasonic bonding between the metal line and the metal terminal is performed in a state where the oxide film and the foreign matter on the metal bonding surface are removed by ultrasonic vibration and are cleanly cleaned. For this reason, a metal line can be joined to a metal terminal stably and reliably. In particular, ultrasonic welding can stably join even if the metal line and metal terminal are dissimilar metals, can connect the metal line and metal terminal in a low resistance state, and the joint part has low resistance over a long period of time. There is a feature that is maintained in the state.
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するための組電池を例示するものであって、本発明は組電池を以下のものに特定しない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the example shown below illustrates the assembled battery for embodying the technical idea of the present invention, and the present invention does not specify the assembled battery as follows.
さらに、この明細書は、特許請求の範囲を理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する番号を、「特許請求の範囲」および「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。 Further, in this specification, in order to facilitate understanding of the scope of claims, numbers corresponding to the members shown in the examples are indicated in the “claims” and “means for solving problems” sections. It is added to the members. However, the members shown in the claims are not limited to the members in the embodiments.
図1と図2に示す組電池は、隣接する複数の素電池1の金属端子2を金属ライン3で接続している。図の組電池は、隣接する素電池1を金属ライン3で直列に接続している。この組電池は、直列に接続する素電池1の個数を多くして出力電圧を高くできる。車両用に使用される組電池は、素電池1を直列に接続する個数を、たとえば出力電圧が100V〜300Vとなる個数とする。図の組電池は、全ての素電池1を直列に接続しているが、本発明の組電池は、素電池を並列と直列に接続することもできる。
In the assembled battery shown in FIGS. 1 and 2,
図の組電池は、素電池1を、リチウムイオン二次電池の角型電池とする。素電池1は、四角形の外装缶1Bの上面である電極面1Aに、正極端子2Aと負極端子2Bからなる一対の金属端子2を設けている。金属端子2は、素電池1の上面の両端部に固定される。金属端子2は金属板で、電極面1Aに平行に固定している。正極端子2Aと負極端子2Bは異なる金属からなる金属板で、正極端子2Aをアルミニウム板、負極端子2Bを銅板としている。異種金属の金属端子2は、スポット溶接によっては、金属ライン3を安定して確実に連結できない。たとえば、銅板の負極端子に銅板の金属ラインを安定して溶接できるが、この金属ラインをアルミニウム板の金属端子には安定に溶接できない。素電池の金属端子は、電池により最適な金属板が選択される。たとえば、リチウムイオン二次電池は、正極端子の最適な金属をアルミニウム板とし、負極端子の最適な金属を銅板とする。本発明の組電池は、金属ラインをスポット溶接によって金属端子に連結しない。したがって、本発明の組電池は、異種金属の金属端子にも安定して金属ラインを接続できる。
In the illustrated assembled battery, the
図1と図2の組電池は、金属端子2と金属ライン3を嵌着構造で連結している。この組電池は、金属ライン3と金属端子2を定位置に正確に連結できる。この図の組電池は、嵌着構造を、金属端子2に設けた凸部2aと、金属ライン3にあって、この凸部2aを案内する貫通孔3aとで構成する。この金属ライン3は、貫通孔3aに凸部2aを入れて、金属端子2の定位置に配置される。金属ライン3を金属端子2の定位置に配置する状態で、金属ライン3が金属端子2に押し付けられて、超音波溶接される。
The assembled battery of FIG. 1 and FIG. 2 has connected the
素電池1は、金属端子2を設けている電極面1Aを上面とし、かつ電極面1Aが同一面となるように積層している。この姿勢で素電池1を積層する組電池は、金属ライン3で接続される一対の金属端子2を互いに接近して配置する。素電池1は、隣接する金属端子2を金属ライン3で連結して直列に接続される。金属ライン3がこの状態で接続するように、素電池1は、正極端子2Aと負極端子2Bが交互に逆向きとなる姿勢で積層される。積層された複数の素電池1は、図示しないが、ケースやフレームなどで積層状態に固定される。
The
金属ライン3は可撓性のある金属板3Aである。たとえば、金属ライン3は、表面をメッキした銅や銅合金等の銅板が使用される。銅板の金属ライン3は、電気抵抗が小さく、金属端子2に小さい接触抵抗で安定して接続される。ただ、組電池は、金属ラインの材質を銅や銅合金には限定しない。金属ラインには、ニッケルや鉄合金等も使用でき、また異種金属を積層しているクラッド材も使用できる。
The
図1と図2の金属ライン3は、一枚の金属板3Aを所定の幅と長さに加工し、さらに、金属端子2に設けた凸部4を入れる貫通孔5を開口している。さらに、図1と図2の金属ライン3は、各々の素電池1の電圧を検出する電圧検出ライン4を接続している。電圧検出ライン4は、リード線5の先端に接続端子6をハンダ付けして連結している。接続端子6は、ハンダ付け又は超音波溶接して金属ライン3に連結される。接続端子6と金属ライン3は、嵌着構造で定位置に連結される。この嵌着構造は、金属ライン3に設けた凸部3bと、この凸部3bを入れる接続端子6の貫通孔6bで構成される。この接続端子6は、貫通孔6bに凸部3bを入れて金属ライン3の定位置に連結される。
The
さらに、図1の組電池は、素電池1の間にスペーサー7を挟着して、このスペーサー7に設けたガイドフック8で、電圧検出ライン4を定位置に保持している。スペーサー7はプラスチック等の絶縁材で、ガイドフック8を一体的に成形して設けている。この組電池は、スペーサー7を、電圧検出ライン4を定位置に保持する部材に併用できる。電圧検出ライン4は、各々の素電池1の電圧を検出して、組電池の充放電をコントロールする回路(図示せず)に接続される。
Further, in the assembled battery of FIG. 1, a
この組電池は、以下の工程で製作される。
(1)電圧検出ライン4の接続端子6が金属ライン3に接続される。接続端子6は、超音波溶接して、あるいはハンダ付けして金属ライン3に接続される。この電圧検出ライン4は、素電池1の電圧を検出するもので、電流がほとんど流れないので、ハンダ付けして連結することもできる。
(2)素電池1をスペーサー7を介して積層し、フレームやケースで積層状態に固定する。
(3)金属ライン3の金属板3Aを、金属端子2の上に積層し、金属ライン3の金属板3Aを金属端子2に押圧する状態で、金属ライン3の金属板3Aを超音波振動させて、金属端子2に超音波溶接する。超音波溶接は、金属ライン3の金属板3Aを超音波振動子で金属端子2に押圧し、押圧状態で金属ライン3の金属板3Aを超音波振動させて、金属端子2に接続する。このとき、超音波振動子が金属ライン3の金属板3Aを押圧する圧力を、たとえば500N、超音波振動子の振動周波数を約20kHz、出力を600Wとする。ただし、押圧力や超音波振動の周波数や出力は、金属板3Aの厚さや材質により最適値に設定される。押圧力は、たとえば100〜1000N、超音波振動の周波数は15kHz〜50kHz、出力は500W〜3KWとすることができる。
This assembled battery is manufactured by the following process.
(1) The
(2) The
(3) The
超音波溶接は、スポット溶接のように金属ラインを加熱、溶融して金属端子に溶接するのではない。超音波溶接は、接合される金属に静圧を加えた状態で超音波振動させる。この状態で金属の接合面が摩擦され、塑性流動が発生して固相状態で結合される。この状態で結合される金属ライン3と金属端子2は、発熱が少なく、熱による素電池1への弊害を有効に阻止できる。
Ultrasonic welding does not heat and melt a metal line and weld it to a metal terminal like spot welding. In ultrasonic welding, ultrasonic vibration is performed in a state where static pressure is applied to the metal to be joined. In this state, the joint surface of the metal is rubbed, and plastic flow is generated and bonded in a solid state. The
(4)各々の素電池1の金属端子2に金属ライン3を超音波溶接した後、電圧検出ライン4のリード線5をスペーサー7のガイドフック8に入れて定位置に配置する。
(4) After the
図1と図2の組電池は、金属ライン3を金属板3Aとするが、金属ライン3は、図3と図4に示すように複数の線材を束ねたリード線3Bとすることもできる。この組電池は、リード線3Bを所定の長さに切断し、その両端を素電池1の金属端子2に接続する。リード線3Bの金属ライン3は、図の鎖線で示すように超音波振動子20で金属端子2に押圧され、この状態で超音波振動された金属端子2に溶接される。
In the assembled battery of FIGS. 1 and 2, the
以下の実施例の組電池は、素電池1の金属端子2と金属ライン3の形状以外の構造を図1と図2の組電池と同じとする。図5と図6の素電池1は、金属端子2に、電極面1Aから垂直に突出する垂直壁10を設けている。この垂直壁10に、金属ライン3を超音波溶接して連結している。金属端子2の垂直壁10は、素電池1の積層面と平行な姿勢で電極面1Aから突出する。金属ライン3は、両端に折曲片11のあるコ字状としている。金属ライン3は、折曲片11を超音波溶接して金属端子2の垂直壁10に接続している。
In the assembled battery of the following example, the structure other than the shape of the
図6は、金属ライン3の折曲片11を金属端子2の垂直壁10に超音波溶接する状態を示す。この図に示すように、折曲片11と垂直壁10とを積層し、積層された二枚の金属板を超音波振動子20で押圧する。積層部は、超音波振動子20とベース台21とで挟着して押圧し、超音波振動子20を超音波振動させて超音波溶接する。
FIG. 6 shows a state in which the
コ字状の金属ライン3は、図7と図8に示すように、弾性変形片12の両端に折曲片11を連結する形状とすることができる。この金属ライン3は、弾性変形片12の中間を凸部ができるように湾曲して、弾性変形しやすくしている。この金属ライン3を接続する図8の組電池は、隣接する素電池1が相対的に移動しても、金属ライン3をしっかりと金属端子2に接続できる特徴がある。それは、弾性変形片12が変形して、素電池1のずれを吸収するからである。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
さらに、組電池は、図9や図10に示すように、コ状の金属ライン3の中間部分を、垂直壁10の上縁に位置するように配置して、両端の折曲片11を垂直壁10に接続することもできる。とくに、図10に示す組電池は、金属ライン3を、弾性変形片12の両端に折曲片11を設けてなる形状として、弾性変形片12が垂直壁10の上縁に位置するように金属ライン3を接続している。この組電池も、隣接する素電池1が相対的に移動しても、金属ライン3をしっかりと金属端子2に接続できる特徴がある。
Further, as shown in FIG. 9 and FIG. 10, the assembled battery is arranged such that the middle portion of the
さらに、組電池は、図11に示すように、素電池1に設けている金属端子2の垂直壁10の方向を、積層面に交差する方向とすることができる。この組電池は、図12と図13に示すように、垂直壁10と金属ライン3を積層し、これをベース台21と超音波振動子20で挟着して押圧し、この状態で超音波振動子20を超音波振動させて接合する。この組電池は、平板状の金属ライン3の両端を超音波溶接して接続できる。この組電池は、金属ライン3の形状を簡単にできる。
Furthermore, as shown in FIG. 11, the assembled battery can have the direction of the
さらに、図14の組電池は、図11に示すように、金属ライン3の接合された金属端子2の垂直壁10を水平姿勢にU曲している。この組電池は、垂直壁10の突出高さを低くして、全高を低くできる。
Furthermore, as shown in FIG. 11, the assembled battery of FIG. 14 has the
さらに、図15と図16に示す組電池は、図11と図14に示す平板状の金属ライン3の中間をU曲して弾性変形部13とし、この部分を弾性変形できる構造としている。この構造の組電池も、素電池1の相対的なずれを弾性変形できる中間で吸収する。このため、素電池1がずれても、金属ライン3を外れないようにしっかりと連結できる。
Further, the assembled battery shown in FIGS. 15 and 16 has a structure in which an intermediate portion of the
さらに、図17の組電池は、金属端子2をコ字状として、上面14に平板状の金属ライン3の両端を超音波溶接して連結している。この組電池は、図18と図19に示すように、金属端子2と金属ライン3をベース台21と超音波振動子20で挟着して押圧し、この状態で超音波振動子20を超音波振動して、金属ライン3を金属端子2に接合する。
Furthermore, the assembled battery of FIG. 17 has a
以上の組電池は、図20に示すように、金属ライン3の中間をU曲して弾性変形部13を設けることができる。この組電池も、素電池1の相対的なずれを弾性変形部13で吸収する。このため、素電池1がずれても金属ライン3をしっかりと安定して金属端子2に連結できる。
As shown in FIG. 20, the assembled battery described above can be provided with the
コ字状の金属端子2は、図21と図22に示すように、垂直部15が素電池1の積層面と平行な姿勢として、素電池1に設けることができる。この組電池は、金属端子2の上面14に金属ライン3を超音波溶接している。
As shown in FIGS. 21 and 22, the
さらに、図23と図24の組電池は、素電池1の金属端子2を、所定の厚さの金属ブロック16とする。この金属ブロック16の上面に金属ライン3を超音波溶接して接続している。図の金属端子2である金属ブロック16は、両側に係止溝17を設けている。この組電池は、図25と図26に示すように、ベース台21に、係止溝17に挿入する支持ロッド22を設け、この支持ロッド22を係止溝17に入れて支持する。ベース台21で金属端子2を支持し、金属ライン3の上面を超音波振動子20で押圧し、押圧状態で超音波振動して超音波溶接する。
23 and 24, the
金属ブロックの金属端子は、係止溝に代わって係止孔を設ける構造にできる。この金属端子は、係止孔にベース台の支持ロッドを挿入して、ベース台で支持し、この状態で、超音波振動子で金属ラインを超音波振動して接合できる。 The metal terminal of the metal block can have a structure in which a locking hole is provided instead of the locking groove. The metal terminal can be joined by inserting a support rod of the base table into the locking hole and supporting it with the base table. In this state, the metal line can be ultrasonically vibrated with an ultrasonic vibrator.
さらに、図27ないし図30に示す組電池は、金属端子2を、素電池1の電極面1Aに設けた電極部2Xと、この電極部2Xに溶接して固定される接続部2Yとで構成している。この組電池は、接続部2Yに金属ライン3を超音波溶着して固定すると共に、金属ライン3が固定された接続部2Yを電極部2Xにスポット溶接やレーザー溶接等の溶接によって固定して、隣接する素電池1の金属端子2を金属ライン3で連結している。
Further, the assembled battery shown in FIGS. 27 to 30 includes a
図の金属端子2は、電極部2Xと接続部2Yとを嵌着構造で連結している。図の金属端子2は、この嵌着構造を、電極部2Xに設けた嵌着凹部18と、接続部2Yの下面であって、嵌着凹部18に嵌入される固定部19とで構成している。電極部2Xは、接続部2Yを位置決めしながら連結できるように、周囲に周壁を有する形状として、周壁の内側に接続部2Yの固定部19を嵌入する嵌着凹部18を設けている。図の電極部2Xは、金属板をプレス成形したもので、素電池1の上面である電極面1Aの両端部に設けている。
The
接続部2Yは、電極部2Xに固定される固定部19と、この固定部19から突出する垂直壁10を備える。固定部19の外形は、嵌着凹部18の内形にほぼ等しく、あるいはやや小さくしている。この接続部2Yは、固定部19を嵌着凹部18に入れて、電極部2Xの定位置に配置される。さらに、接続部2Yは、電極部2Xの定位置に配置する状態で、スポット溶接またはレーザー溶接等の溶接によって電極部2Xに固定される。
The connecting
以上の嵌着構造は、接続部2Yと電極部2Xを定位置に正確に連結できる。したがって、超音波溶着によって金属ライン3が固定された接続部2Yを電極部2Xに正確に配置して、いいかえると、電極部2Xに連結される接続部2Yを介して、金属ライン3を隣接する素電池1の定位置に配置しながら連結できる。ただ、電極部と接続部は、必ずしも嵌着構造で連結する必要はない。金属端子は、たとえば、電極部を平らな金属板として、多少の位置ずれを許容しながら接続部を固定することもできる。
The above fitting structure can accurately connect the connecting
図27と図28に示す接続部2Yは、固定部19と垂直壁10とをL字状に連結している。この接続部2Yは、図28に示すように、金属ライン3の両端部に垂直壁10が超音波溶着して連結される。金属ライン3に連結される接続部2Yは、垂直壁10の方向が、素電池1の積層面に対して交差する方向となるように配置されて電極部2Xに連結される。図の金属ライン3は、平板状の金属板の中間を湾曲して弾性変形部13とし、両端部に一対の金属端子2の接続部2Yを超音波溶着して連結している。この構造の金属ラインは、素電池1の相対的なずれを、弾性変形できる中間部で吸収する。このため、素電池1がずれても、金属ライン3を外れないようにしっかりと連結できる。さらに、この組電池は、図16に示す組電池と同様に、金属ラインの接合された接続部を水平姿勢にU曲して、全高を低くすることもできる。
27 and 28 connects the fixed
さらに、図に示す組電池は、金属端子2の正極端子2Aと負極端子2Bを異なる金属材で製作している。図の金属端子2は、正極端子2Aを構成する電極部2Xと接続部2Yをアルミニウムで製作し、負極端子2Bを構成する電極部2Xと接続部2Yを銅で製作している。異種金属同士は、スポット溶接やレーザー溶接等の溶接では、安定して確実に連結できないが、本発明の組電池は、金属端子2と金属ライン3を超音波溶着で接合するので、異種金属で製作される接続部2Yであっても、安定して金属ライン3を接続できる。さらに、この金属端子2は、各々の正極端子2Aと負極端子2Bを構成する電極部2Xと接続部2Yを同種の金属で製作するので、スポット溶接やレーザー溶接等の溶接によって安定して確実に接合できる。すなわち、溶接して互いに連結される電極部2Xと接続部2Yとを同種の金属として、安定して接続できる。
Further, in the assembled battery shown in the figure, the
図29と図30に示す接続部2Yは、固定部19と垂直壁10とをT字状に連結している。この接続部2Yは、図30に示すように、コ字状に折曲された金属ライン3の折曲片11に垂直壁10が超音波溶着して連結される。金属ライン3に連結される接続部2Yは、垂直壁10の方向が、素電池1の積層面に対して平行な方向となるように配置されて電極部2Xに連結される。さらに、図29と図30に示す組電池は、金属ライン3で接続される一対の金属端子2の一方の金属端子2の接続部2Yと金属ライン3を一体構造としている。図に示す金属ライン3は、負極端子2Bの接続部2Yと一体構造としており、この接続部2Yの垂直壁10を、正極端子2Aの接続部2Yに連結される折曲片11と平行な姿勢としている。このように、接続部2Yと一体構造に製作される金属ライン3は、一方の端部にのみ接続部2Yを超音波溶着で連結するので、超音波溶着による連結箇所を半分にできる特長がある。
29 and 30 connects the fixing
さらに、図29と図30の組電池も、正極端子2Aと負極端子2Bを異なる金属材で製作している。したがって、接続部2Yと一体構造に製作される金属ライン3は、負極端子2Bと同種の金属で製作される。この組電池は、金属ライン3と正極端子2Aが異種金属となるが、超音波溶着で接合するので安定して接続できる。さらに、各々の正極端子2Aと負極端子2Bを構成する電極部2Xと接続部2Yは、同種の金属で製作されるので、スポット溶接やレーザー溶接等の溶接によって安定して確実に接合できる。
Further, in the assembled battery of FIGS. 29 and 30, the
図27ないし図30の組電池は、以下の工程で製作される。
(1)複数の素電池1を積層し、フレームやケースで積層状態に固定する。
(2)金属ライン3の端部を、接続部2Yの垂直壁10に積層し、金属ライン3を接続部2Yの垂直壁10に押圧する状態で、金属ライン3を超音波振動させて、接続部2Yに超音波溶接する。図27と図28に示す組電池は、金属ライン3の両端部に、正極端子2Aと負極端子2Bからなる一対の金属端子2の接続部2Yを超音波溶着して固定する。図29と図30に示す組電池は、金属ライン3で接続される一対の金属端子2のうち、一方の金属端子2、図においては負極端子2Bの接続部2Yと金属ライン3を一体構造としているので、他方の金属端子2である正極端子2Aの接続部2Yにのみ折曲片11を超音波溶着して連結する。
(4)金属ライン3に連結された一対の接続部2Yを、互いに積層された素電池1の電極部2Xに連結する。金属ライン3は、接続部2Yの固定部19が電極部2Xの嵌着凹部18に嵌入されて定位置に配置される。さらに、金属ライン3に固定された接続部2Yを電極部2Xにスポット溶接やレーザー溶接等の溶接によって固定して、隣接する素電池1の金属端子2を金属ライン3で連結する。
The assembled battery shown in FIGS. 27 to 30 is manufactured by the following process.
(1) A plurality of
(2) The end of the
(4) The pair of
1…素電池 1A…電極面
1B…外装缶
2…金属端子 2A…正極端子
2B…負極端子
2a…凸部
2X…電極部
2Y…接続部
3…金属ライン 3A…金属板
3B…リード板
3a…貫通孔
3b…凸部
4…電圧検出ライン
5…リード線
6…接続端子 6b…貫通孔
7…スペーサー
8…ガイドフック
10…垂直壁
11…折曲片
12…弾性変形片
13…弾性変形部
14…上面
15…垂直部
16…金属ブロック
17…係止溝
18…嵌着凹部
19…固定部
20…超音波振動子
21…ベース台
22…支持ロッド
DESCRIPTION OF
1B ... exterior can 2 ...
2B ... Negative electrode terminal
2a ... convex part
2X ... Electrode part
2Y ...
3B ... Lead plate
3a ... through hole
3b ...
Claims (5)
素電池(1)は、金属端子(2)が位置する電極面(1A)を備えた外装缶(1B)を有するとともに、電極面(1A)が同一平面に位置する姿勢で積層され、
金属端子(2)は、金属板からなると共に、外装缶(1B)の積層面に対して交差する方向に設けられる接合面を有し、
金属ライン(3)を素電池(1)の金属端子(2)の接合面に超音波溶接して連結してなる組電池。 An assembled battery in which a metal line (3) is connected to metal terminals (2) of a plurality of adjacent unit cells (1), and the unit cells (1) are connected in series or in parallel with the metal line (3). There,
The unit cell (1) has an outer can (1B) provided with an electrode surface (1A) on which the metal terminal (2) is positioned, and the electrode surface (1A) is stacked in a posture positioned on the same plane,
The metal terminal (2) is made of a metal plate and has a joint surface provided in a direction intersecting the laminated surface of the outer can (1B),
An assembled battery formed by ultrasonically welding a metal line (3) to a joint surface of a metal terminal (2) of a unit cell (1).
金属端子は、正極端子(2A)と負極端子(2B)からなる一対の金属端子で構成されると共に、それぞれ、銅の金属端子とアルミニウムの金属端子からなり、
金属ラインは、銅又は銅合金からなる組電池。 The assembled battery according to claim 1,
The metal terminal is composed of a pair of metal terminals consisting of a positive electrode terminal (2A) and a negative electrode terminal (2B), respectively, consisting of a copper metal terminal and an aluminum metal terminal,
The metal line is an assembled battery made of copper or a copper alloy.
金属端子(2)は、外装缶(1B)の電極面(1A)に対して垂直で、外装缶(1B)の積層面に対して交差する方向となるように突出する垂直壁(10)を有すると共に、この垂直壁(10)が金属ライン(3)と溶接される接合面となる組電池。 The assembled battery according to claim 1 or 2,
The metal terminal (2) has a vertical wall (10) projecting so as to be perpendicular to the electrode surface (1A) of the outer can (1B) and to intersect the laminated surface of the outer can (1B). A battery pack having the vertical wall (10) as a joint surface to be welded to the metal line (3).
金属ライン(3)を連結してなる垂直壁(10)が、水平姿勢にU曲されてなる組電池。 The assembled battery according to claim 3,
An assembled battery in which a vertical wall (10) formed by connecting metal lines (3) is U-curved in a horizontal posture.
金属ライン(3)が、中央に弾性変形部(13)を有する組電池。
The assembled battery according to any one of claims 1 to 4,
The assembled battery in which the metal line (3) has an elastic deformation part (13) in the center.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006152820A JP5078282B2 (en) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Assembled battery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006152820A JP5078282B2 (en) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Assembled battery |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007323952A JP2007323952A (en) | 2007-12-13 |
JP5078282B2 true JP5078282B2 (en) | 2012-11-21 |
Family
ID=38856573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006152820A Active JP5078282B2 (en) | 2006-05-31 | 2006-05-31 | Assembled battery |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5078282B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101810659B1 (en) * | 2015-04-24 | 2017-12-20 | 주식회사 엘지화학 | Electrode Terminal Welding Device of Battery Cell Assembly Comprising Battery Cells and Welding Process Using the Same |
KR101817374B1 (en) * | 2013-10-31 | 2018-01-11 | 주식회사 엘지화학 | Ultrasonics wave welding device for connecting cell lead and busbar of secondary battery |
JPWO2018142926A1 (en) * | 2017-01-31 | 2019-11-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Battery module and manufacturing method thereof |
WO2024094341A3 (en) * | 2022-10-31 | 2024-07-04 | Mercedes-Benz Group AG | Cell connector for establishing an electrical contact between a first pole of a first battery cell and a second pole of a second battery cell, and battery assembly |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8193770B2 (en) * | 2007-12-25 | 2012-06-05 | BYD Co. Ltd | Battery system for a vehicle having an over-current/over-temperature protective feature |
JP2009205844A (en) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Panasonic Corp | Battery pack |
JP2009266614A (en) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Battery pack |
JP5285959B2 (en) * | 2008-05-27 | 2013-09-11 | 株式会社ケーヒン | Battery control device for battery pack |
DE102008035169B3 (en) * | 2008-07-28 | 2010-01-21 | Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh | Electric conductor for energy storage |
JP5223607B2 (en) * | 2008-11-10 | 2013-06-26 | 株式会社デンソー | High voltage detection module device for battery pack |
KR20100067464A (en) * | 2008-12-11 | 2010-06-21 | 삼성에스디아이 주식회사 | Battery module |
PL386823A1 (en) | 2008-12-16 | 2010-06-21 | Impact Automotive Technologies Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością | Method of connection of the electric cells poles and the connector of electric cells poles |
JP5308841B2 (en) * | 2009-01-23 | 2013-10-09 | 矢崎総業株式会社 | Busbar module and method of assembling busbar module |
CN103762330B (en) * | 2009-02-02 | 2016-04-13 | 株式会社杰士汤浅国际 | Battery pack and manufacture method thereof, possesses the vehicle of this battery pack |
JP5621765B2 (en) | 2009-03-31 | 2014-11-12 | 三洋電機株式会社 | Battery module, battery system, and electric vehicle |
JP5595830B2 (en) * | 2009-08-26 | 2014-09-24 | 株式会社東芝 | Battery, assembled battery, and method of manufacturing assembled battery |
US8460818B2 (en) | 2009-10-05 | 2013-06-11 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery module |
US9105911B2 (en) * | 2009-12-28 | 2015-08-11 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Battery module |
JP5606872B2 (en) | 2010-08-20 | 2014-10-15 | 愛三工業株式会社 | Battery module |
AT511667B1 (en) * | 2011-06-30 | 2015-07-15 | Avl List Gmbh | RECHARGEABLE ELECTRIC BATTERY |
WO2013001644A1 (en) * | 2011-06-30 | 2013-01-03 | 日立ビークルエナジー株式会社 | Assembled battery |
JP5748100B2 (en) * | 2011-07-06 | 2015-07-15 | 住友電装株式会社 | Battery module |
AT512028B1 (en) * | 2011-10-13 | 2015-06-15 | Avl List Gmbh | ELECTRIC ENERGY STORAGE |
JP6023416B2 (en) * | 2011-10-19 | 2016-11-09 | 矢崎総業株式会社 | Power supply |
JP5751127B2 (en) * | 2011-10-21 | 2015-07-22 | 株式会社豊田自動織機 | Battery module |
JP5957651B2 (en) * | 2013-06-07 | 2016-07-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Assembled battery |
KR102263198B1 (en) * | 2014-01-28 | 2021-06-10 | 삼성에스디아이 주식회사 | Battery Pack |
JP6467211B2 (en) * | 2014-12-12 | 2019-02-06 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Power storage module |
US10403875B2 (en) * | 2015-04-14 | 2019-09-03 | Ford Global Technologies, Llc | Busbar assembly for vehicle traction battery |
JP6365437B2 (en) * | 2015-06-24 | 2018-08-01 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Wiring module and power storage module |
KR102235650B1 (en) * | 2016-06-17 | 2021-04-01 | 에스케이이노베이션 주식회사 | Secondary battery module, and secondary battery pack including the same |
JP2018049823A (en) * | 2016-09-14 | 2018-03-29 | 旭化成株式会社 | Power storage module having vibration-proof connection structure |
JP6688465B2 (en) * | 2017-03-13 | 2020-04-28 | トヨタ自動車株式会社 | Battery pack |
JP7190821B2 (en) * | 2018-04-18 | 2022-12-16 | 河村電器産業株式会社 | power storage device |
JP7172576B2 (en) * | 2018-12-25 | 2022-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | assembled battery |
JP7319952B2 (en) * | 2020-10-14 | 2023-08-02 | プライムアースEvエナジー株式会社 | SECONDARY BATTERY AND METHOD FOR MANUFACTURING SECONDARY BATTERY |
DE102020007551A1 (en) | 2020-12-10 | 2022-06-15 | Voltabox Ag | Method for assembling battery cells into cell packs of electric batteries and corresponding cell pack |
JP7412384B2 (en) | 2021-03-22 | 2024-01-12 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | assembled battery |
WO2022215286A1 (en) * | 2021-04-07 | 2022-10-13 | ビークルエナジージャパン株式会社 | Battery pack |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH088094B2 (en) * | 1990-10-05 | 1996-01-29 | 日本碍子株式会社 | High temperature battery equipment |
JPH06140020A (en) * | 1992-10-22 | 1994-05-20 | Yazaki Corp | Battery connection terminal |
JPH11238501A (en) * | 1998-02-24 | 1999-08-31 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | Storage battery |
JP2002260745A (en) * | 2001-02-27 | 2002-09-13 | Japan Storage Battery Co Ltd | Battery |
JP3940342B2 (en) * | 2002-09-13 | 2007-07-04 | 日産自動車株式会社 | Secondary battery module and manufacturing method thereof |
JP2004178860A (en) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Nissan Motor Co Ltd | Electrode connecting method for secondary sheet battery |
JP4426861B2 (en) * | 2004-02-04 | 2010-03-03 | エナックス株式会社 | Thin secondary battery cell, method for manufacturing the same, and secondary battery module |
JP4543310B2 (en) * | 2004-05-17 | 2010-09-15 | 株式会社デンソー | Electrode bonding method and electrode assembly |
JP5044884B2 (en) * | 2004-07-01 | 2012-10-10 | トヨタ自動車株式会社 | Assembled battery |
-
2006
- 2006-05-31 JP JP2006152820A patent/JP5078282B2/en active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101817374B1 (en) * | 2013-10-31 | 2018-01-11 | 주식회사 엘지화학 | Ultrasonics wave welding device for connecting cell lead and busbar of secondary battery |
KR101810659B1 (en) * | 2015-04-24 | 2017-12-20 | 주식회사 엘지화학 | Electrode Terminal Welding Device of Battery Cell Assembly Comprising Battery Cells and Welding Process Using the Same |
JPWO2018142926A1 (en) * | 2017-01-31 | 2019-11-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Battery module and manufacturing method thereof |
WO2024094341A3 (en) * | 2022-10-31 | 2024-07-04 | Mercedes-Benz Group AG | Cell connector for establishing an electrical contact between a first pole of a first battery cell and a second pole of a second battery cell, and battery assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007323952A (en) | 2007-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5078282B2 (en) | Assembled battery | |
JP6229903B2 (en) | Battery module | |
KR101985387B1 (en) | Battery package with improved durability | |
EP2757611B1 (en) | Battery module | |
JP5231235B2 (en) | Secondary battery for medium and large battery modules | |
JP4588331B2 (en) | Square battery and manufacturing method thereof | |
JP7524063B2 (en) | Secondary battery | |
JP6094850B2 (en) | Electricity storage element | |
US20130089773A1 (en) | Battery Module | |
KR101136800B1 (en) | Process for Preparation of Battery Module and Middle- or Large-sized Battery Pack Using the Same | |
JP6631866B2 (en) | Power storage device | |
JP5589955B2 (en) | Prismatic secondary battery | |
JP5044108B2 (en) | Battery connection device | |
JP5957651B2 (en) | Assembled battery | |
JP2023082048A (en) | Terminal for secondary battery and secondary battery including the same | |
JP5558878B2 (en) | Assembled battery, resistance welding method, and assembled battery manufacturing method | |
US20060040176A1 (en) | Prismatic battery cells, batteries with prismatic battery cells and methods of making same | |
JP5622676B2 (en) | Battery and tab connection method and tab | |
JP2002279961A (en) | Sealed battery | |
JP4056147B2 (en) | battery | |
JP4923986B2 (en) | battery | |
JP6782830B2 (en) | Battery module | |
JP6984408B2 (en) | Manufacturing method of power storage element and power storage element | |
KR20050015922A (en) | Advanced Parallel-Tap Combining Structure in Secondary Battery | |
JP2007123059A (en) | Secondary battery and method of manufacturing same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120828 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5078282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |