[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5069820B2 - Image forming system and user manager server device - Google Patents

Image forming system and user manager server device Download PDF

Info

Publication number
JP5069820B2
JP5069820B2 JP2010058739A JP2010058739A JP5069820B2 JP 5069820 B2 JP5069820 B2 JP 5069820B2 JP 2010058739 A JP2010058739 A JP 2010058739A JP 2010058739 A JP2010058739 A JP 2010058739A JP 5069820 B2 JP5069820 B2 JP 5069820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
image forming
user
setting data
authentication setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010058739A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011192115A (en
Inventor
嵩志 小熊
徹 保井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2010058739A priority Critical patent/JP5069820B2/en
Priority to CN201110009736.1A priority patent/CN102195961B/en
Priority to US13/048,512 priority patent/US8982374B2/en
Publication of JP2011192115A publication Critical patent/JP2011192115A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5069820B2 publication Critical patent/JP5069820B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置に関するものである。   The present invention relates to an image forming system and a user manager server device.

近年、ネットワークシステムにおけるユーザや機器を管理するために、アクティブディレクトリ、eディレクトリなどといったディレクトリサービスが導入されている。プリンタ、コピー機、複合機などの画像形成装置にはネットワーク機能を有しているものがあり、現在、そのようなディレクトリサービスでユーザやグループ(部門)の管理を行うことができる。ディレクトリサービスでユーザ管理を行う場合、通常、画像形成装置に対してログイン操作を行ったユーザのユーザ認証が、ディレクトリサービスのサーバ装置で行われる。   In recent years, directory services such as an active directory and an e directory have been introduced to manage users and devices in a network system. Some image forming apparatuses such as printers, copiers, and multifunction machines have a network function, and currently users and groups (departments) can be managed using such a directory service. When performing user management with a directory service, user authentication of a user who has performed a login operation on an image forming apparatus is usually performed by a server apparatus of the directory service.

他方、画像形成装置において、各種機能のうち、ログインユーザに許可された機能のみが使用可能とする認可処理が行われることがある。通常、認可処理では、各ユーザについて、使用が許可される機能(または使用が禁止される機能)を指定する認可情報が画像形成装置に予め設定されており、その認可情報に従って、ログインユーザが使用する機能が制限される。また、ユーザごとの認可情報を有する中間サーバ装置を使用して、ログインユーザの認可情報を画像形成装置に提供するシステムもある(例えば特許文献1参照)。   On the other hand, in the image forming apparatus, an authorization process may be performed in which only a function permitted to the login user among various functions can be used. Normally, in the authorization process, for each user, authorization information that designates a function that is permitted to be used (or a function that is prohibited to be used) is preset in the image forming apparatus, and is used by the login user in accordance with the authorization information. Function to be limited. In addition, there is also a system that provides the login user authorization information to the image forming apparatus using an intermediate server device having authorization information for each user (see, for example, Patent Document 1).

また、ログイン時のユーザ認証の方法として、画像形成装置にカードリーダを設け、ユーザがIDカードを携帯し、画像形成装置にログインする際にユーザがそのIDカードをカードリーダに提示し、画像形成装置が、そのIDカードからユーザIDを読み取ってユーザ認証を行う方法もある。   In addition, as a user authentication method at the time of login, a card reader is provided in the image forming apparatus, the user carries an ID card, and when logging in to the image forming apparatus, the user presents the ID card to the card reader to form an image. There is also a method in which the device performs user authentication by reading the user ID from the ID card.

特開2008−140067号公報JP 2008-140067 A

上述のように、画像形成装置へのユーザログイン時の認証方式としては、上述のように、操作パネルでユーザIDおよびパスワードをテキストとして入力する方式や、IDカードを提示する方式など、複数の方式がある。そのため、ある画像形成装置では、そのような複数の認証方式のうち使用可能な認証方式を指定する設定データが設定され、その設定データの値に応じた認証方式がユーザに許可される。   As described above, as an authentication method at the time of user login to the image forming apparatus, as described above, a plurality of methods such as a method of inputting a user ID and password as text on the operation panel, a method of presenting an ID card, There is. Therefore, in a certain image forming apparatus, setting data for specifying an available authentication method among the plurality of authentication methods is set, and an authentication method according to the value of the setting data is permitted to the user.

したがって、画像形成装置内の設定データの値を変更することで、ユーザが使用可能なユーザ認証方式を変更することができるが、多数の画像形成装置の認証方式を統一しようとすると、すべての画像形成装置のそれぞれについて、設定データの変更をしなければならず、管理者等の手間がかかってしまう。   Therefore, by changing the value of the setting data in the image forming apparatus, the user authentication method that can be used by the user can be changed. However, if the authentication method of many image forming apparatuses is to be unified, all the images The setting data must be changed for each of the forming apparatuses, which takes time and trouble for the administrator.

本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、簡単な操作で、多数の画像形成装置の認証方式を一括して設定することができる画像形成システム、およびその画像形成システムに使用可能なユーザマネージャサーバ装置を得ることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and can be used for an image forming system capable of collectively setting authentication methods for a large number of image forming apparatuses with a simple operation, and the image forming system. An object of the present invention is to obtain a simple user manager server device.

上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。   In order to solve the above problems, the present invention is configured as follows.

本発明に係る画像形成システムは、ネットワークに接続された複数の画像形成装置と、ネットワークに接続され、画像形成装置のログインユーザによる使用が許可される機能を特定する認可情報をその画像形成装置に提供するユーザマネージャサーバ装置とを備える。複数の画像形成装置のそれぞれは、認証設定データを記憶し、複数のユーザ認証方式のうち、その認証設定データにより指定された認証方式により、ログイン時に識別情報を取得し、その識別情報をユーザマネージャサーバ装置へ送信する。ユーザマネージャサーバ装置は、複数の画像形成装置のいずれかから識別情報を受信し、受信した識別情報に基づいてユーザ認証を、ユーザマネージャサーバ装置内または認証サーバ装置で行い、ユーザ認証に成功したログインユーザについての認可情報をその画像形成装置へ送信するとともに、マスター認証設定データを記憶し、そのマスター認証設定データを、認証設定データとして、複数の画像形成装置に設定する。また、ユーザマネージャサーバ装置は、複数の画像形成装置のいずれかから認証設定要求を受信すると、その画像形成装置にマスター認証設定データを送信し、使用可能な認証方式として、マスター認証設定データにより許可されている認証方式をその画像形成装置に設定する。さらに、ユーザマネージャサーバ装置は、複数の画像形成装置のいずれかから認証設定要求を受信すると、その時点でその画像形成装置で使用可能な認証方式を特定し、特定した認証方式とマスター認証設定データにより指定される認証方式とが異なる場合のみ、その画像形成装置にマスター認証設定データを送信し、その画像形成装置における使用可能な認証方式を更新する。 An image forming system according to the present invention includes a plurality of image forming apparatuses connected to a network, and authorization information that specifies functions permitted to be used by a login user of the image forming apparatus connected to the network. Providing a user manager server device. Each of the plurality of image forming apparatuses stores authentication setting data, acquires identification information at the time of login by an authentication method specified by the authentication setting data among the plurality of user authentication methods, and stores the identification information as a user manager. Send to server device. The user manager server apparatus receives the identification information from any of the plurality of image forming apparatuses, performs user authentication based on the received identification information in the user manager server apparatus or in the authentication server apparatus, and has successfully logged in. Authorization information about the user is transmitted to the image forming apparatus, master authentication setting data is stored, and the master authentication setting data is set as authentication setting data in a plurality of image forming apparatuses. Further, when the user manager server device receives the authentication setting request from any of the plurality of image forming devices, the user manager server device transmits master authentication setting data to the image forming device, and permits the master authentication setting data as a usable authentication method. Is set to the image forming apparatus. Further, when receiving the authentication setting request from any of the plurality of image forming apparatuses, the user manager server apparatus specifies an authentication method that can be used in the image forming apparatus at that time, and specifies the specified authentication method and master authentication setting data. Only when the authentication method specified by is different from the authentication method, the master authentication setting data is transmitted to the image forming apparatus, and the usable authentication method in the image forming apparatus is updated.

これにより、ユーザマネージャサーバ装置のマスター認証設定データが各画像形成装置へ自動的に反映されるため、簡単な操作で、多数の画像形成装置の認証方式を一括して設定することができる。また、画像形成装置が動作中であるときに、マスター認証設定データが各画像形成装置へ自動的に反映されるため、確実に、多数の画像形成装置の認証方式を一括して設定することができる。さらに、更新が必要なときのみマスター認証設定データが送信されるため、マスター認証設定データの設定に係る画像形成装置およびユーザマネージャサーバ装置の負荷、およびネットワークのトラフィックを低減することができる。 As a result, the master authentication setting data of the user manager server apparatus is automatically reflected on each image forming apparatus, so that authentication methods for a large number of image forming apparatuses can be set in a single operation with a simple operation. In addition, since the master authentication setting data is automatically reflected on each image forming apparatus when the image forming apparatus is in operation, it is possible to reliably set the authentication methods of a large number of image forming apparatuses at once. it can. Furthermore, since the master authentication setting data is transmitted only when updating is necessary, it is possible to reduce the load on the image forming apparatus and the user manager server apparatus related to the setting of the master authentication setting data, and the network traffic.

本発明に係るユーザマネージャサーバ装置は、ネットワークに接続されるネットワークインタフェースと、複数の画像形成装置において使用可能な認証方式を指定するマスター認証設定データを記憶する記憶装置と、マスター認証設定データを複数の画像形成装置に送信し、使用可能な認証方式として、マスター認証設定データにより許可されている認証方式を複数の画像形成装置に設定する認証設定部と、ネットワークインタフェースを使用して、複数の画像形成装置のいずれかによりその認証方式で取得された識別情報を受信し、受信した識別情報に基づいてユーザ認証を、当該ユーザマネージャサーバ装置内または認証サーバ装置で行うユーザ認証処理部と、ユーザ認証に成功したログインユーザについての認可情報をその画像形成装置へ送信する認可処理部とを備える。そして、認証設定部は、ネットワークインタフェースを使用して、複数の画像形成装置のいずれかから認証設定要求を受信すると、その画像形成装置にマスター認証設定データを送信し、使用可能な認証方式として、マスター認証設定データにより許可されている認証方式をその画像形成装置に設定する。また、認証設定部は、複数の画像形成装置のいずれかから認証設定要求を受信すると、その時点でその画像形成装置で使用可能な認証方式を特定し、特定した認証方式とマスター認証設定データにより指定される認証方式とが異なる場合のみ、その画像形成装置にマスター認証設定データを送信し、その画像形成装置における使用可能な認証方式を更新する。 A user manager server device according to the present invention includes a network interface connected to a network, a storage device that stores master authentication setting data that specifies an authentication method that can be used in a plurality of image forming apparatuses, and a plurality of master authentication setting data. An authentication setting unit that sets an authentication method permitted by the master authentication setting data in a plurality of image forming devices and a plurality of images using a network interface as usable authentication methods. A user authentication processing unit that receives identification information acquired by any of the forming apparatuses using the authentication method and performs user authentication based on the received identification information in the user manager server apparatus or in the authentication server apparatus, and user authentication The authorization information about the login user who succeeded And a authorization processing unit to be transmitted to. When the authentication setting unit receives an authentication setting request from any of the plurality of image forming apparatuses using the network interface, the authentication setting unit transmits master authentication setting data to the image forming apparatus, An authentication method permitted by the master authentication setting data is set in the image forming apparatus. Further, upon receiving an authentication setting request from any of a plurality of image forming apparatuses, the authentication setting unit specifies an authentication method that can be used by the image forming apparatus at that time, and uses the specified authentication method and master authentication setting data. Only when the designated authentication method is different, the master authentication setting data is transmitted to the image forming apparatus, and the usable authentication method in the image forming apparatus is updated.

これにより、このユーザマネージャサーバ装置のマスター認証設定データが各画像形成装置へ自動的に反映されるため、マスター認証設定データの設定という簡単な操作だけで、多数の画像形成装置の認証方式を一括して設定することができる。また、画像形成装置が動作中であるときに、マスター認証設定データが各画像形成装置へ自動的に反映されるため、確実に、多数の画像形成装置の認証方式を一括して設定することができる。さらに、更新が必要なときのみマスター認証設定データが送信されるため、マスター認証設定データの設定に係る画像形成装置およびユーザマネージャサーバ装置の負荷、およびネットワークのトラフィックを低減することができる。 As a result, the master authentication setting data of the user manager server apparatus is automatically reflected on each image forming apparatus, so that the authentication methods of a large number of image forming apparatuses can be integrated at the same time with a simple operation of setting the master authentication setting data. Can be set. In addition, since the master authentication setting data is automatically reflected on each image forming apparatus when the image forming apparatus is in operation, it is possible to reliably set the authentication methods of a large number of image forming apparatuses at once. it can. Furthermore, since the master authentication setting data is transmitted only when updating is necessary, it is possible to reduce the load on the image forming apparatus and the user manager server apparatus related to the setting of the master authentication setting data, and the network traffic.

また、本発明に係るユーザマネージャサーバ装置は、上記のユーザマネージャサーバ装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、認証設定部は、画像形成装置の起動時またはスリープ復帰時に送信される認証設定要求を受信すると、その画像形成装置にマスター認証設定データを送信し、使用可能な認証方式として、マスター認証設定データにより許可されている認証方式をその画像形成装置に設定する。 The user manager server device according to the present invention, in addition to the above user manager server equipment, may be as follows. In this case, when the authentication setting unit receives an authentication setting request transmitted at the time of starting the image forming apparatus or when returning from the sleep mode, the authentication setting unit transmits master authentication setting data to the image forming apparatus, The authentication method permitted by the setting data is set in the image forming apparatus.

また、本発明に係るユーザマネージャサーバ装置は、上記のユーザマネージャサーバ装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、認証設定部は、画像形成装置の操作パネルがリセットされログイン画面が表示される時に送信される認証設定要求を受信すると、その画像形成装置に前記マスター認証設定データを送信し、使用可能な認証方式として、マスター認証設定データにより許可されている認証方式をその画像形成装置に設定する。   The user manager server device according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the user manager server devices described above. In this case, upon receiving an authentication setting request transmitted when the operation panel of the image forming apparatus is reset and the login screen is displayed, the authentication setting unit transmits the master authentication setting data to the image forming apparatus and can be used. As an authentication method, an authentication method permitted by the master authentication setting data is set in the image forming apparatus.

また、本発明に係るユーザマネージャサーバ装置は、上記のユーザマネージャサーバ装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、ユーザマネージャサーバ装置は、ネットワークインタフェースを使用して、外部装置から編集指示を受信し、その編集指示に従ってマスター認証設定データを編集する編集部をさらに備える。   The user manager server device according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the user manager server devices described above. In this case, the user manager server device further includes an editing unit that receives an editing instruction from an external device using the network interface and edits the master authentication setting data according to the editing instruction.

これにより、外部装置からユーザマネージャサーバ装置へアクセスし、マスター認証設定データを編集するだけで、多数の画像形成装置の認証方式を一括して設定することができる。   Accordingly, it is possible to collectively set authentication methods for a large number of image forming apparatuses simply by accessing the user manager server apparatus from an external apparatus and editing the master authentication setting data.

また、本発明に係るユーザマネージャサーバ装置は、上記のユーザマネージャサーバ装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、マスター認証設定データは、ユーザIDおよびパスワードのテキスト入力による第1認証方式、IDカードによる第2認証方式、並びにIDカードおよびパスワードのテキスト入力による第3認証方式を含む複数の認証方式のうちの、1または複数を、複数の画像形成装置において使用可能な認証方式として指定する。   The user manager server device according to the present invention may be configured as follows in addition to any of the user manager server devices described above. In this case, the master authentication setting data includes a plurality of authentication methods including a first authentication method by user ID and password text input, a second authentication method by ID card, and a third authentication method by text input of ID card and password. One or more of them are designated as authentication methods that can be used in a plurality of image forming apparatuses.

本発明によれば、簡単な操作で、多数の画像形成装置の認証方式を一括して設定することができる。   According to the present invention, authentication methods for a large number of image forming apparatuses can be set collectively by a simple operation.

図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1における複合機の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the multifunction machine in FIG. 図3は、図1におけるユーザマネージャサーバ装置の構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the user manager server apparatus in FIG. 図4は、図3における認可ポリシーデータの構成例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the authorization policy data in FIG. 図5は、図1におけるディレクトリサーバ装置の構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the directory server device in FIG. 図6は、図1に示すシステムにおいて、複合機へユーザがログインしたときの各装置の動作について説明するシーケンス図である。FIG. 6 is a sequence diagram for explaining the operation of each device when a user logs in to the multifunction machine in the system shown in FIG. 図7は、図1に示すシステムにおいて、マスタ認証設定データの編集および複合機へのマスタ認証設定データの反映を行う際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。FIG. 7 is a sequence diagram for explaining the operation of each apparatus when editing the master authentication setting data and reflecting the master authentication setting data to the multifunction peripheral in the system shown in FIG. 図8は、図1における端末装置において表示されるマスタ認証設定データの編集画面の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a master authentication setting data editing screen displayed on the terminal device in FIG.

以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。図1に示すシステムでは、複数の複合機1A,1Bおよびプリンタ1Cがネットワーク2に接続されており、さらに、そのネットワーク2にユーザマネージャサーバ装置3、ディレクトリサーバ装置4、および端末装置5が接続されている。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention. In the system shown in FIG. 1, a plurality of multifunction devices 1A and 1B and a printer 1C are connected to a network 2, and a user manager server device 3, a directory server device 4, and a terminal device 5 are connected to the network 2. ing.

複合機1Aは、プリンタ機能、スキャナ機能、コピー機能、ファクシミリ機能などを備え、複合機1A上の操作パネル、ネットワーク2に接続されたホスト装置などからの指令に従って上述の機能で各種ジョブを実行する画像形成装置である。複合機1Bも同様の装置である。また、プリンタ1Cも、複合機1A,1Bと同様に画像形成装置であるが、スキャナ機能、コピー機能およびファクシミリ機能を有さない。以下では、複合機1A,1Bが画像形成装置として機能する場合について主に説明するが、プリンタ1Cも同様に画像形成装置として機能させることが可能である。   The multifunction device 1A has a printer function, a scanner function, a copy function, a facsimile function, and the like, and executes various jobs with the above-described functions in accordance with commands from the operation panel on the multifunction device 1A, a host device connected to the network 2, and the like. An image forming apparatus. The multifunction machine 1B is a similar device. The printer 1C is also an image forming apparatus like the multifunction machines 1A and 1B, but does not have a scanner function, a copy function, and a facsimile function. In the following, the case where the multifunction peripherals 1A and 1B function as image forming apparatuses will be mainly described. However, the printer 1C can also function as an image forming apparatus.

ユーザマネージャサーバ装置3は、複合機1A,1Bからのユーザ認証要求の受け付け、および複合機1A,1Bへのログインユーザについての認可情報の提供を行うサーバ装置である。また、ディレクトリサーバ装置4は、アクティブディレクトリ、eディレクトリなどのディレクトリサービスを提供するサーバ装置である。また、端末装置5は、パーソナルコンピュータなどの、ネットワーク機能、キーボードなどの入力装置、およびディスプレイなどの表示装置を有する端末装置である。   The user manager server device 3 is a server device that accepts user authentication requests from the multifunction peripherals 1A and 1B and provides authorization information for users logged in to the multifunction peripherals 1A and 1B. The directory server device 4 is a server device that provides directory services such as an active directory and an e directory. The terminal device 5 is a terminal device having a network function such as a personal computer, an input device such as a keyboard, and a display device such as a display.

図2は、図1における複合機1Aの構成を示すブロック図である。なお、複合機1Bも同様の構成を有する。複合機1Aは、操作パネル21、モデム22、ネットワークインタフェース23、プリンタ24、スキャナ25および制御装置26を有する。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the multifunction machine 1A in FIG. The multifunction machine 1B has a similar configuration. The multi-function device 1A includes an operation panel 21, a modem 22, a network interface 23, a printer 24, a scanner 25, and a control device 26.

操作パネル21は、複合機1Aの筐体に設置され、ユーザに各種情報を表示する表示装置21aおよびユーザ操作を受け付ける入力装置21bを有する。表示装置21aは、例えば、液晶ディスプレイ、各種インジケータなどである。入力装置21bは、例えば、タッチパネル、キースイッチなどである。   The operation panel 21 is installed in the housing of the multifunction machine 1A, and includes a display device 21a that displays various types of information to the user and an input device 21b that receives user operations. The display device 21a is, for example, a liquid crystal display or various indicators. The input device 21b is, for example, a touch panel or a key switch.

また、モデム22は、公衆交換電話網(PSTN)などの加入電話回線ネットワークに接続可能であり、ファクシミリデータの送受を行う通信装置である。   The modem 22 can be connected to a subscriber telephone network such as a public switched telephone network (PSTN), and is a communication device that transmits and receives facsimile data.

また、ネットワークインタフェース23は、有線または無線のコンピュータネットワーク2に接続可能であり、ネットワーク2に接続されている他の装置(サーバ装置3、図示せぬホスト装置など)との間でデータ通信を行う装置である。   The network interface 23 can be connected to a wired or wireless computer network 2 and performs data communication with other devices (server device 3, host device not shown) connected to the network 2. Device.

また、プリンタ24は、印刷要求に従って用紙に印刷を行い印刷物を排出する内部装置である。電子写真方式の場合、プリンタ24は、感光体ドラムを帯電させた後、印刷データに基づいて光源を発光させることにより、感光体ドラム表面に静電潜像を形成し、この静電潜像をトナーで現像し、トナー画像を用紙に転写し定着し、その用紙を印刷物として排出する。   The printer 24 is an internal device that prints on a sheet according to a print request and discharges the printed matter. In the case of the electrophotographic method, after charging the photosensitive drum, the printer 24 emits a light source based on the print data to form an electrostatic latent image on the surface of the photosensitive drum, and this electrostatic latent image is Development is performed with toner, the toner image is transferred and fixed on a sheet, and the sheet is discharged as a printed matter.

また、スキャナ25は、自動原稿給紙装置により給紙されてきた原稿またはユーザにより載置された原稿の片面または両面に対して光を照射しその反射光等を受光して原稿の画像を読み取り画像データとして出力する内部装置である。   The scanner 25 irradiates light on one or both sides of a document fed by an automatic document feeder or a document placed by a user and receives reflected light or the like to read an image of the document. It is an internal device that outputs as image data.

また、リーダ27は、ユーザ識別情報を読み取り読取データを出力する装置であり、複合機1A内に設けられていてもよいし、周辺機器として接続されていてもよい。この実施の形態では、リーダ27は、磁気カード、ICカードなどのIDカードから、ユーザ識別情報を読み取り、そのユーザ識別情報を含む読取データを出力するカードリーダである。なお、リーダ27は、ユーザの生体情報(指紋など)を読み取るリーダでもよい。その場合、その生体情報から得られる特徴量がユーザ識別情報として使用される。リーダ27は、接触式であってもよいし、非接触式であってもよい。   The reader 27 is a device that reads user identification information and outputs read data, and may be provided in the multifunction peripheral 1A or may be connected as a peripheral device. In this embodiment, the reader 27 is a card reader that reads user identification information from an ID card such as a magnetic card or an IC card, and outputs read data including the user identification information. The reader 27 may be a reader that reads a user's biometric information (such as a fingerprint). In that case, the feature amount obtained from the biological information is used as the user identification information. The reader 27 may be a contact type or a non-contact type.

また、記憶装置28は、不揮発性メモリ、ハードディスクドライブなどの不揮発性の記憶装置である。記憶装置28には、認証設定データ28aが記憶されている。認証設定データ28aは、この複合機1Aで許可されている認証方式を指定するデータである。例えば、この実施の形態では、認証設定データ28aは、ユーザIDおよびパスワードのテキスト入力による第1認証方式、IDカードによる第2認証方式、並びにIDカードおよびパスワードのテキスト入力による第3認証方式を含む複数の認証方式のうちの、1または複数を指定する。   The storage device 28 is a nonvolatile storage device such as a nonvolatile memory or a hard disk drive. The storage device 28 stores authentication setting data 28a. The authentication setting data 28a is data for designating an authentication method permitted in the multi function device 1A. For example, in this embodiment, the authentication setting data 28a includes a first authentication method by text input of user ID and password, a second authentication method by ID card, and a third authentication method by text input of ID card and password. One or a plurality of authentication methods are designated.

また、制御装置26は、複合機1Aにおける各部を制御するとともに、データ処理を行う装置である。制御装置26は、例えばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピュータとして構成される。制御装置26において、CPUが、ROM、記憶装置28、または他の記憶装置(フラッシュメモリなど)に記憶されているプログラムをRAMにロードして実行することで各種処理部を実現する。この制御装置26では、FAX通信部31、ネットワーク通信部32、制御部33、および判定部34が実現される。   The control device 26 is a device that controls each unit in the multifunction peripheral 1A and performs data processing. The control device 26 is configured as a computer having, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. In the control device 26, the CPU implements various processing units by loading a program stored in the ROM, the storage device 28, or another storage device (flash memory or the like) into the RAM and executing it. In the control device 26, a FAX communication unit 31, a network communication unit 32, a control unit 33, and a determination unit 34 are realized.

FAX通信部31は、モデム22を制御し、ファクシミリデータを受信する処理部である。FAX通信部31は、ファクシミリデータを受信すると、印刷要求を判定部34に供給する。   The FAX communication unit 31 is a processing unit that controls the modem 22 and receives facsimile data. When receiving the facsimile data, the FAX communication unit 31 supplies a print request to the determination unit 34.

ネットワーク通信部32は、ネットワークインタフェース23を制御し、各種通信プロトコルでネットワーク2上の装置との間でデータ通信を行う処理部である。例えば、ネットワーク通信部32は、ユーザログイン時にユーザのログイン操作による入力データをユーザマネージャサーバ装置3へ送信し、ユーザマネージャサーバ装置3からログインユーザの認可情報を受信する。ユーザのログイン操作による入力データは、この複合機1Aで使用可能である認証方式に対応するものであって、(a)操作パネル21でテキスト入力されたユーザIDおよびパスワード、(b)ユーザのIDカードから読み取られリーダ27から出力された読取データ、(c)その読取データおよび操作パネル21でテキスト入力されたパスワードなどである。また、例えば、ネットワーク通信部32は、ホストコンピュータから印刷要求(PDL(Page Description Language)データなど)を受信し、その印刷要求を制御部33に供給する。   The network communication unit 32 is a processing unit that controls the network interface 23 and performs data communication with devices on the network 2 using various communication protocols. For example, the network communication unit 32 transmits input data by a user login operation to the user manager server device 3 at the time of user login, and receives login user authorization information from the user manager server device 3. The input data by the user's login operation corresponds to the authentication method that can be used in the multifunction device 1A, and (a) the user ID and password input by the operation panel 21 and (b) the user ID. The read data read from the card and output from the reader 27, (c) the read data, the password input by text on the operation panel 21, and the like. For example, the network communication unit 32 receives a print request (such as PDL (Page Description Language) data) from the host computer, and supplies the print request to the control unit 33.

制御部33は、操作パネル21へのユーザ操作によるジョブ要求、またはネットワークインタフェース23およびネットワーク通信部32によりホスト装置から受信されたジョブ要求を受け付け、複合機1A内の各部を制御して、そのジョブ要求に対応するジョブを実行する処理部である。ジョブ要求としては、印刷要求、スキャン要求、ファクシミリ送信要求などがある。また、制御部33は、ログイン操作があると、操作パネル21および/またはリーダ27から入力データを取得し、ネットワーク通信部32を使用して送信し、ユーザ認証、認可情報などをユーザマネージャサーバ装置3に要求する。さらに、制御部33は、ネットワーク通信部32を使用して、初期化処理時(起動時、スリープ復帰時、操作画面リセット時など)に認証設定要求をユーザマネージャサーバ装置3へ送信し、マスタ認証設定データをユーザマネージャサーバ装置3から受信し、マスタ認証設定データに指定されている認証方式のみをログイン時のユーザ認証方式として許可する。   The control unit 33 receives a job request by a user operation on the operation panel 21 or a job request received from the host device by the network interface 23 and the network communication unit 32, and controls each unit in the multifunction peripheral 1A to control the job. A processing unit that executes a job corresponding to a request. The job request includes a print request, a scan request, a facsimile transmission request, and the like. In addition, when a login operation is performed, the control unit 33 acquires input data from the operation panel 21 and / or the reader 27, transmits the input data using the network communication unit 32, and transmits user authentication, authorization information, and the like to the user manager server device. 3 is requested. Furthermore, the control unit 33 uses the network communication unit 32 to transmit an authentication setting request to the user manager server device 3 at the time of initialization processing (when starting, at the return from sleep, at the time of resetting the operation screen, etc.), and master authentication The setting data is received from the user manager server device 3, and only the authentication method specified in the master authentication setting data is permitted as the user authentication method at the time of login.

判定部34は、ネットワークインタフェース23およびネットワーク通信部32により、ユーザマネージャサーバ装置3から受信された、ログインユーザについての認可情報に基づいて、この複合機1Aの有する機能のうち、ログインユーザによる使用を禁止する機能(または許可する機能)を特定し、各機能について使用を許可するか否かを示すデータを例えばRAM上に保持する処理部である。制御部33は、そのデータを参照して、ログインユーザによる複合機1Aの使用を制限する。例えば、ログインユーザに対してカラーコピー機能の使用が制限される場合、操作パネル21において、カラーコピーが選択できないようにコピー機能のメニューが表示される(例えば、モノクロ/カラーのうちのカラーの選択ボタンがグレイアウトされる)。   Based on the authorization information about the login user received from the user manager server device 3 by the network interface 23 and the network communication unit 32, the determination unit 34 uses the login user among the functions of the MFP 1A. It is a processing unit that specifies a function to be prohibited (or a function to be permitted) and stores data indicating whether or not to permit use of each function on, for example, a RAM. The control unit 33 refers to the data and restricts the use of the MFP 1A by the login user. For example, when the use of the color copy function is restricted for the logged-in user, a copy function menu is displayed on the operation panel 21 so that the color copy cannot be selected (for example, selecting a color from monochrome / color). Button is grayed out).

このように、複合機1A,1Bは構成される。   In this way, the multifunction peripherals 1A and 1B are configured.

図3は、図1におけるユーザマネージャサーバ装置3の構成を示すブロック図である。ユーザマネージャサーバ装置3は、記憶装置41、ネットワークインタフェース42、および演算処理装置43を有する。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the user manager server device 3 in FIG. The user manager server device 3 includes a storage device 41, a network interface 42, and an arithmetic processing device 43.

記憶装置41は、プログラムやデータを記憶する装置である。記憶装置41には、不揮発性半導体メモリ、ハードディスクドライブなどが使用される。記憶装置41には、認可ポリシーデータ51、ローカルユーザデータ52、ローカルグループデータ53、およびマスタ認証設定データ54が記憶されている。   The storage device 41 is a device that stores programs and data. As the storage device 41, a nonvolatile semiconductor memory, a hard disk drive, or the like is used. The storage device 41 stores authorization policy data 51, local user data 52, local group data 53, and master authentication setting data 54.

認可ポリシーデータ51は、複合機1A,1Bのログインユーザによる使用が許可される機能を特定するために使用される認可情報を含むデータである。認可ポリシーデータ51には、ユーザについての認可情報と、グループについての認可情報とを含むことができる。ユーザについての認可情報は、そのユーザに対して適用される認可情報であり、グループについての認可情報は、そのグループに属するユーザに対して適用される認可情報である。また、認可ポリシーデータ51には、ユーザについての認可情報として、ディレクトリサーバ装置4に登録されているドメインユーザについての認可情報と、このユーザマネージャサーバ装置3に登録されているローカルユーザについての認可情報とを含めることができる。また、認可ポリシーデータ51には、グループについての認可情報として、ディレクトリサーバ装置4に登録されているドメイングループについての認可情報と、このユーザマネージャサーバ装置3に登録されているローカルグループについての認可情報とを含めることができる。ユーザについての認可情報は、ユーザID、およびそのユーザについて使用が許可(または禁止)される機能の情報(例えば機能のID)を含む。グループについての認可情報は、グループID、およびそのグループに属するユーザについて使用が許可(または禁止)される機能の情報(例えば機能のID)を含む。例えば、使用が許可(または禁止)される機能は、印刷、スキャン、コピー、ファクシミリ送信などの大項目の他、各大項目に付随する小項目(例えばカラー/モノクロ選択機能)を含む。   The authorization policy data 51 is data including authorization information used for specifying a function that is permitted to be used by the login user of the multifunction peripheral 1A, 1B. The authorization policy data 51 can include authorization information for users and authorization information for groups. Authorization information for a user is authorization information applied to the user, and authorization information for a group is authorization information applied to users belonging to the group. The authorization policy data 51 includes authorization information for a domain user registered in the directory server device 4 and authorization information for a local user registered in the user manager server device 3 as authorization information for the user. And can be included. The authorization policy data 51 includes authorization information for a domain group registered in the directory server device 4 and authorization information for a local group registered in the user manager server device 3 as authorization information for the group. And can be included. The authorization information for a user includes a user ID and information on a function that is permitted (or prohibited) for the user (for example, a function ID). The authorization information for a group includes a group ID and information on a function that is permitted (or prohibited) for a user belonging to the group (for example, a function ID). For example, functions permitted (or prohibited) to be used include large items such as printing, scanning, copying, and facsimile transmission, and small items (for example, a color / monochrome selection function) associated with each large item.

図4は、図3における認可ポリシーデータ51の構成例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the authorization policy data 51 in FIG.

図4に示す認可ポリシーデータ51では、ドメイングループAは、ドメインユーザA,B,C,Dを含み、ローカルグループAは、ローカルユーザA,BおよびドメインユーザB,Dを含む。そして、ドメイングループAについて認可ポリシー#1(認可情報を含むポリシーデータ)が設定されており、ドメイングループAに属するドメインユーザAについて認可ポリシー#2が設定されており、ローカルグループAについて認可ポリシー#3が設定されており、ローカルグループAに属するローカルユーザAについて認可ポリシー#4が設定されており、ドメイングループAに属するドメインユーザBについて認可ポリシー#5が設定されており、ドメインユーザEについて認可ポリシー#6が設定されており、ローカルユーザCについて認可ポリシー#7が設定されている。   In the authorization policy data 51 shown in FIG. 4, the domain group A includes domain users A, B, C, and D, and the local group A includes local users A and B and domain users B and D. An authorization policy # 1 (policy data including authorization information) is set for the domain group A, an authorization policy # 2 is set for the domain user A belonging to the domain group A, and an authorization policy # for the local group A 3 is set, the authorization policy # 4 is set for the local user A belonging to the local group A, the authorization policy # 5 is set for the domain user B belonging to the domain group A, and the authorization for the domain user E is set. Policy # 6 is set, and authorization policy # 7 is set for local user C.

ローカルユーザデータ52は、ローカルユーザの登録情報(ユーザIDおよびパスワード)を含むデータである。ローカルユーザは、ディレクトリサーバ装置4に登録されているドメインユーザとは別に、このユーザマネージャ装置3に登録されているユーザである。   The local user data 52 is data including registration information (user ID and password) of the local user. The local user is a user registered in the user manager device 3 separately from the domain user registered in the directory server device 4.

ローカルグループデータ53は、ローカルグループの登録情報(グループID、およびグループに属するユーザのユーザID)を含むデータである。ローカルグループは、ディレクトリサーバ装置4に登録されているドメインユーザとは別に、このユーザマネージャ装置3に登録されているグループである。ローカルグループには、ローカルユーザと、ドメインユーザとを含めることができる。つまり、ローカルユーザのみからなるローカルグループ、ドメインユーザのみからなるローカルグループ、およびローカルユーザおよびドメインユーザからなるローカルグループが設定可能である。   The local group data 53 is data including registration information (group ID and user ID of a user belonging to the group) of the local group. The local group is a group registered in the user manager device 3 separately from the domain user registered in the directory server device 4. Local groups can include local users and domain users. That is, a local group consisting only of local users, a local group consisting only of domain users, and a local group consisting of local users and domain users can be set.

マスタ認証設定データ54は、所定の複数の画像形成装置(ここでは、複合機1A,1B)において使用可能な認証方式を指定するデータである。つまり、1つのマスタ認証設定データ54が、共通して複合機1A,1Bに反映される。   The master authentication setting data 54 is data that designates an authentication method that can be used in a predetermined plurality of image forming apparatuses (here, the multifunction peripherals 1A and 1B). That is, one master authentication setting data 54 is reflected in the multifunction devices 1A and 1B in common.

また、ネットワークインタフェース42は、有線または無線のコンピュータネットワーク2に接続可能であり、ネットワーク2に接続されている他の装置(複合機1A,1B、サーバ装置4、端末装置5など)との間でデータ通信を行う装置である。   The network interface 42 can be connected to a wired or wireless computer network 2, and can communicate with other devices (such as the multifunction devices 1 </ b> A and 1 </ b> B, the server device 4, and the terminal device 5) connected to the network 2. It is a device that performs data communication.

また、演算処理装置43は、CPU、ROM、RAMなどを有するコンピュータとして構成され、ROMまたは記憶装置41に記憶されているプログラムをRAMにロードし、CPUで実行することにより各種処理部を実現する。この演算処理装置43では、ネットワーク通信部61、ユーザ認証処理部62、認可処理部63、認証設定部64、およびマスタデータ編集部65が実現される。   The arithmetic processing unit 43 is configured as a computer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and loads various programs stored in the ROM or the storage device 41 into the RAM and executes them by the CPU, thereby realizing various processing units. . In the arithmetic processing device 43, a network communication unit 61, a user authentication processing unit 62, an authorization processing unit 63, an authentication setting unit 64, and a master data editing unit 65 are realized.

ネットワーク通信部61は、ネットワークインタフェース42を制御し、各種通信プロトコルでネットワーク2上の装置との間でデータ通信を行う処理部である。例えば、ネットワーク通信部61は、ログイン時の入力データを複合機1Aから受信し、そのユーザについての認可情報をその複合機1Aへ送信する。また、例えば、ネットワーク通信部61は、ユーザ認証要求をディレクトリサーバ装置4へ送信し、その認証結果およびユーザ情報をディレクトリサーバ装置4から受信する。また、例えば、ネットワーク通信部61は、端末装置5からマスタ認証設定データ54の編集要求を受信する。   The network communication unit 61 is a processing unit that controls the network interface 42 and performs data communication with devices on the network 2 using various communication protocols. For example, the network communication unit 61 receives input data at the time of login from the multifunction device 1A, and transmits authorization information about the user to the multifunction device 1A. For example, the network communication unit 61 transmits a user authentication request to the directory server device 4 and receives the authentication result and user information from the directory server device 4. For example, the network communication unit 61 receives an edit request for the master authentication setting data 54 from the terminal device 5.

ユーザ認証処理部62は、ネットワークインタフェース42およびネットワーク通信部61を使用して、複合機1における入力データ(つまり、IDカードやユーザの識別情報)を複合機1A(または複合機1B)から受信し、その入力データに対応するユーザID(あるいは、ユーザIDおよびパスワードの対)を特定し、そのユーザID(あるいは、ユーザIDおよびパスワードの対)によるユーザ認証を行う処理部である。ユーザ認証処理部62は、複合機1A,1Bのログインユーザの認証を、複合機1A内のローカルユーザデータ52で、またはネットワークインタフェース42を使用してディレクトリサーバ装置4などの認証サーバ装置で行う。   The user authentication processing unit 62 uses the network interface 42 and the network communication unit 61 to receive input data (that is, an ID card and user identification information) in the multifunction device 1 from the multifunction device 1A (or the multifunction device 1B). The processing unit identifies a user ID (or a pair of user ID and password) corresponding to the input data, and performs user authentication using the user ID (or pair of user ID and password). The user authentication processing unit 62 authenticates login users of the multifunction peripherals 1A and 1B with the local user data 52 in the multifunction peripheral 1A or with an authentication server apparatus such as the directory server apparatus 4 using the network interface 42.

認可処理部63は、入力データに基づいてユーザ認証に成功した、複合機1A(または複合機1B)のログインユーザについての認可情報を認可ポリシーデータ51から抽出し、その複合機1A(または複合機1B)へ送信する処理部である。この実施の形態では、認可処理部63は、ユーザ認証に成功した、複合機1A(または複合機1B)のログインユーザがローカルグループに属する場合、そのローカルグループに対する認可情報を、認可ポリシーデータ51から抽出して、そのログインユーザについての認可情報としてネットワークインタフェース42を使用して複合機1A(または複合機1B)へ送信し、ユーザ認証に成功したログインユーザがローカルグループに属さない場合、そのログインユーザの属するドメイングループまたはそのユーザ(ドメインユーザまたはローカルユーザ)に対する認可情報を、認可ポリシーデータ51から抽出して、そのログインユーザについての認可情報としてネットワークインタフェース42を使用して複合機1A(または複合機1B)へ送信する。   The authorization processing unit 63 extracts from the authorization policy data 51 the authorization information for the login user of the multifunction device 1A (or multifunction device 1B) that has succeeded in user authentication based on the input data, and the multifunction device 1A (or multifunction device). 1B). In this embodiment, when the login user of the multifunction device 1A (or multifunction device 1B) who has succeeded in user authentication belongs to the local group, the authorization processing unit 63 obtains authorization information for the local group from the authorization policy data 51. If the logged-in user that has been extracted and transmitted to the MFP 1A (or MFP 1B) using the network interface 42 as authorization information for the logged-in user and succeeded in user authentication does not belong to the local group, the logged-in user The authorization information for the domain group to which the user belongs or the user (domain user or local user) is extracted from the authorization policy data 51, and the network interface 42 is used as the authorization information for the login user. 1B To send to.

例えば図4に示す認可ポリシーデータ51の場合、ドメインユーザAが複合機1Aにログインすると、認可ポリシー#2および認可ポリシー#1が複合機1Aに送信される。なお、ユーザおよびグループの認可ポリシー(ここでは認可ポリシー#2および認可ポリシー#1)において競合する認可設定がある場合には、グループまたはユーザのうちの所定の認可ポリシーの設定が適用される。また、その場合、ドメインユーザBが複合機1Aにログインすると、認可ポリシー#5、認可ポリシー#3および認可ポリシー#1が複合機1Aに送信される。なお、ドメイングループおよびローカルグループの認可ポリシー(ここでは認可ポリシー#1および認可ポリシー#3)において競合する認可設定がある場合には、ドメイングループまたはローカルユーザのうちの所定の認可ポリシーの設定が適用される。また、その場合、ドメインユーザCが複合機1Aにログインすると、認可ポリシー#1が複合機1Aに送信される。また、その場合、ドメインユーザDが複合機1Aにログインすると、認可ポリシー#1および認可ポリシー#3が複合機1Aに送信される。また、その場合、ドメインユーザEが複合機1Aにログインすると、認可ポリシー#6が複合機1Aに送信される。また、その場合、ローカルユーザAが複合機1Aにログインすると、認可ポリシー#4および認可ポリシー#3が複合機1Aに送信される。また、その場合、ローカルユーザBが複合機1Aにログインすると、認可ポリシー#3が複合機1Aに送信される。また、その場合、ローカルユーザCが複合機1Aにログインすると、認可ポリシー#7が複合機1Aに送信される。   For example, in the case of the authorization policy data 51 shown in FIG. 4, when the domain user A logs in to the multifunction device 1A, the authorization policy # 2 and the authorization policy # 1 are transmitted to the multifunction device 1A. When there are conflicting authorization settings in the user and group authorization policies (here, authorization policy # 2 and authorization policy # 1), the setting of a predetermined authorization policy of the group or user is applied. In this case, when the domain user B logs in to the multifunction device 1A, the authorization policy # 5, the authorization policy # 3, and the authorization policy # 1 are transmitted to the multifunction device 1A. If there are conflicting authorization settings in the domain group and local group authorization policies (here, authorization policy # 1 and authorization policy # 3), the setting of the predetermined authorization policy of the domain group or local user is applied. Is done. In this case, when the domain user C logs in to the multifunction device 1A, the authorization policy # 1 is transmitted to the multifunction device 1A. In this case, when the domain user D logs in to the multifunction device 1A, the authorization policy # 1 and the authorization policy # 3 are transmitted to the multifunction device 1A. In this case, when the domain user E logs in to the multifunction device 1A, the authorization policy # 6 is transmitted to the multifunction device 1A. In this case, when the local user A logs in to the multifunction device 1A, the authorization policy # 4 and the authorization policy # 3 are transmitted to the multifunction device 1A. In this case, when the local user B logs in to the multifunction device 1A, the authorization policy # 3 is transmitted to the multifunction device 1A. In this case, when the local user C logs in to the multifunction device 1A, the authorization policy # 7 is transmitted to the multifunction device 1A.

なお、あるログインユーザに適用すべき認可ポリシーが複数ある場合、サーバ装置3において、認可処理部63が、それらの認可ポリシーを結合して1つの認可ポリシーを生成し、その生成した認可ポリシーを送信するようにしてもよい。その場合、複数の認可ポリシーで競合する設定項目については、所定のルールに従って選択されるいずれかの認可ポリシーが適用される。   When there are a plurality of authorization policies to be applied to a certain login user, the authorization processing unit 63 generates a single authorization policy by combining the authorization policies in the server device 3 and transmits the generated authorization policy. You may make it do. In that case, any setting policy selected according to a predetermined rule is applied to setting items that compete with each other in a plurality of approval policies.

認証設定部64は、ネットワークインタフェース42およびネットワーク通信部61を使用して、マスター認証設定データ54を複合機1A,1Bに送信し、認証設定データ28aとして記憶装置28に記憶させる処理部である。この実施の形態では、認証設定部64は、ネットワークインタフェース42およびネットワーク通信部61を介して、複合機1Aまたは複合機1Bから認証設定要求を受信すると、その複合機1A,1Bにマスター認証設定データ54を送信する。認証設定要求は、複合機1A,1Bの起動時またはスリープ復帰時に送信され、認証設定部64により受信される。あるいは、認証設定要求は、複合機1A,1Bの操作パネルがリセットされログイン画面が表示される時に送信され、認証設定部64により受信される。また、認証設定部64は、複合機1Aまたは複合機1Bから認証設定要求を受信すると、その時点でその複合機1A,1Bで使用可能な認証方式を特定し、特定した認証方式とマスター認証設定データにより指定される認証方式とが異なる場合のみ、その複合機1A,1Bにマスター認証設定データ54を送信し、その複合機1A,1Bにおける認証設定データ28aを更新する。   The authentication setting unit 64 is a processing unit that transmits the master authentication setting data 54 to the multifunction peripherals 1A and 1B using the network interface 42 and the network communication unit 61 and stores the master authentication setting data 54 in the storage device 28 as the authentication setting data 28a. In this embodiment, when the authentication setting unit 64 receives an authentication setting request from the multifunction device 1A or the multifunction device 1B via the network interface 42 and the network communication unit 61, the authentication setting unit 64 sends master authentication setting data to the multifunction devices 1A and 1B. 54 is transmitted. The authentication setting request is transmitted when the multifunction peripherals 1A and 1B are activated or when the MFP 1 returns from sleep, and is received by the authentication setting unit 64. Alternatively, the authentication setting request is transmitted when the operation panel of the multifunction peripheral 1A, 1B is reset and the login screen is displayed, and is received by the authentication setting unit 64. Further, upon receiving an authentication setting request from the multifunction device 1A or the multifunction device 1B, the authentication setting unit 64 identifies an authentication method that can be used by the multifunction device 1A or 1B at that time, and identifies the identified authentication method and master authentication setting. Only when the authentication method specified by the data is different, the master authentication setting data 54 is transmitted to the multifunction devices 1A and 1B, and the authentication setting data 28a in the multifunction devices 1A and 1B is updated.

なお、各複合機1A,1Bに送信したマスタ認証設定データの値を更新ログとして記憶装置41に保存しておき、その複合機1A,1Bに前回送信したマスタ認証設定データの値から、認証設定要求を受信した時点での複合機1A,1Bで使用可能な認証方式が特定される。前回送信したマスタ認証設定データの値が保存されていない場合には、マスター認証設定データ54が送信される。また、各複合機1A,1Bへのマスタ認証設定データ54の送信タイミングと、ユーザマネージャサーバ装置3におけるマスタ認証設定データ54の更新タイミングとを更新ログとして記録しておき、マスタ認証設定データ54の送信後に更新があった場合のみ、マスター認証設定データ54が送信されるようにしてもよい。   Note that the value of the master authentication setting data transmitted to each MFP 1A, 1B is stored in the storage device 41 as an update log, and the authentication setting is determined from the value of the master authentication setting data previously transmitted to the MFP 1A, 1B. Authentication methods that can be used by the multifunction devices 1A and 1B at the time of receiving the request are specified. If the value of the master authentication setting data transmitted last time is not stored, the master authentication setting data 54 is transmitted. Further, the transmission timing of the master authentication setting data 54 to each MFP 1A, 1B and the update timing of the master authentication setting data 54 in the user manager server device 3 are recorded as an update log, and the master authentication setting data 54 The master authentication setting data 54 may be transmitted only when there is an update after transmission.

マスタデータ編集部65は、ネットワークインタフェース42およびネットワーク通信部61を使用して、端末装置5から編集指示を受信し、その編集指示に従ってマスター認証設定データ54を編集する処理部である。   The master data editing unit 65 is a processing unit that receives an editing instruction from the terminal device 5 using the network interface 42 and the network communication unit 61 and edits the master authentication setting data 54 according to the editing instruction.

このように、ユーザマネージャサーバ装置3は構成される。   Thus, the user manager server device 3 is configured.

図5は、図1におけるディレクトリサーバ装置4の構成を示すブロック図である。ディレクトリサーバ装置4は、記憶装置71、ネットワークインタフェース72、および演算処理装置73を有する。   FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the directory server device 4 in FIG. The directory server device 4 includes a storage device 71, a network interface 72, and an arithmetic processing device 73.

記憶装置71は、プログラムやデータを記憶する装置である。記憶装置71には、不揮発性半導体メモリ、ハードディスクドライブなどが使用される。記憶装置71には、ディレクトリサービスのデータベース91が構築されており、データベース91には、ユーザデータ91aおよびグループデータ91bが含まれる。ユーザデータ91aには、ユーザID、パスワード、およびユーザ情報(連絡先となる電話番号、ファクシミリ番号、電子メールアドレス、その他の属性情報)が含まれる。グループデータ91bには、グループID、グループに属するユーザのユーザIDリストおよびグループ情報(連絡先、責任者、その他の属性情報)が含まれる。   The storage device 71 is a device that stores programs and data. As the storage device 71, a nonvolatile semiconductor memory, a hard disk drive, or the like is used. A directory service database 91 is constructed in the storage device 71, and the database 91 includes user data 91a and group data 91b. The user data 91a includes a user ID, a password, and user information (a telephone number, a facsimile number, an e-mail address, and other attribute information to be contacted). The group data 91b includes a group ID, a user ID list of users belonging to the group, and group information (contact information, responsible person, and other attribute information).

ネットワークインタフェース72は、有線または無線のコンピュータネットワーク2に接続可能であり、ネットワーク2に接続されている他の装置(サーバ装置3など)との間でデータ通信を行う装置である。   The network interface 72 is a device that can be connected to a wired or wireless computer network 2 and performs data communication with other devices (such as the server device 3) connected to the network 2.

演算処理装置73は、CPU、ROM、RAMなどを有するコンピュータとして構成され、ROMまたは記憶装置71に記憶されているプログラムをRAMにロードし、CPUで実行することにより各種処理部を実現する。この演算処理装置73では、ネットワーク通信部81、およびディレクトリサービス処理部82が実現される。   The arithmetic processing unit 73 is configured as a computer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and implements various processing units by loading a program stored in the ROM or the storage device 71 into the RAM and executing the program by the CPU. In this arithmetic processing unit 73, a network communication unit 81 and a directory service processing unit 82 are realized.

ネットワーク通信部81は、ネットワークインタフェース72を制御し、各種通信プロトコルでネットワーク2上の装置との間でデータ通信を行う処理部である。例えば、ネットワーク通信部81は、ユーザ認証要求を受信し、その認証結果およびユーザ情報を送信する。   The network communication unit 81 is a processing unit that controls the network interface 72 and performs data communication with devices on the network 2 using various communication protocols. For example, the network communication unit 81 receives a user authentication request and transmits the authentication result and user information.

ディレクトリサービス処理部82は、ドメインユーザおよびドメイングループを管理する処理部である。ディレクトリサービス処理部82は、ドメインユーザおよびドメイングループの登録および削除、ユーザ認証、ドメインユーザのユーザ情報およびドメイングループのグループ情報の提供などを行う。ユーザ認証には、LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)認証、ケルベロス認証などが使用される。ディレクトリサービスがアクティブディレクトリである場合、ディレクトリサービス処理部82は、ドメインコントローラとして動作する。   The directory service processing unit 82 is a processing unit that manages domain users and domain groups. The directory service processing unit 82 performs registration and deletion of domain users and domain groups, user authentication, provision of user information of domain users and group information of domain groups, and the like. For user authentication, LDAP (Lightweight Directory Access Protocol) authentication, Kerberos authentication, or the like is used. When the directory service is an active directory, the directory service processing unit 82 operates as a domain controller.

このように、ディレクトリサーバ装置4は構成される。   Thus, the directory server device 4 is configured.

次に、上記システムにおいて、複合機1Aへユーザがログインしたときの各装置の動作について説明する。図6は、図1に示すシステムにおいて、複合機1Aへユーザがログインしたときの各装置の動作について説明するシーケンス図である。なお、複合機1Bへユーザがログインしたときも同様に各装置が動作する。   Next, the operation of each device when the user logs in to the multifunction device 1A in the above system will be described. FIG. 6 is a sequence diagram for explaining the operation of each device when a user logs in to the multifunction peripheral 1A in the system shown in FIG. Each device operates in the same manner when a user logs in to the multifunction machine 1B.

複合機1Aにおいて、制御部33は、起動時、スリープ復帰時、ログアウト時などの初期化処理後にログイン画面を表示する際に、認証設定データ28aを参照して、現時点で使用が許可されている認証方式を特定する(ステップS1)。また、このとき、制御部33は、認証設定要求をユーザマネージャサーバ装置3へ送信し、マスタ認証設定データ54が変更されている場合には、マスタ認証設定データ54を取得して認証設定データ28aを更新する(後述のステップS31,S32,S35)。そして、制御部33は、特定した認証方式に対応したログイン画面を操作パネル21に表示させる。   In the MFP 1A, the control unit 33 refers to the authentication setting data 28a when the login screen is displayed after initialization processing such as startup, return from sleep, and logout, and is currently permitted to use. An authentication method is specified (step S1). At this time, the control unit 33 transmits an authentication setting request to the user manager server device 3, and if the master authentication setting data 54 is changed, the control unit 33 acquires the master authentication setting data 54 and acquires the authentication setting data 28a. Is updated (steps S31, S32, and S35 described later). Then, the control unit 33 causes the operation panel 21 to display a login screen corresponding to the specified authentication method.

その後、ユーザによるログイン操作があると、制御部33は、リーダ27および/または操作パネル21から入力データを受け付け(ステップS2)、ネットワーク通信部32およびネットワークインタフェース23を使用してユーザマネージャサーバ装置3へ送信する(ステップS3)。   Thereafter, when there is a login operation by the user, the control unit 33 receives input data from the reader 27 and / or the operation panel 21 (Step S2), and uses the network communication unit 32 and the network interface 23 to use the user manager server device 3. (Step S3).

ユーザマネージャサーバ装置3では、ユーザ認証処理部62が、ネットワーク通信部61およびネットワークインタフェース42を使用して、その入力データを受信する。入力データを受信すると、ユーザ認証処理部62は、その入力データが、(a)ユーザIDおよびパスワード、(b)IDカードの読取データ(カードID)、(c)IDカードの読取データ(カードID)およびパスワードのいずれかであるかを判定する。   In the user manager server device 3, the user authentication processing unit 62 receives the input data using the network communication unit 61 and the network interface 42. When the input data is received, the user authentication processing unit 62 determines that the input data includes (a) a user ID and password, (b) ID card read data (card ID), and (c) ID card read data (card ID). ) And password.

入力データがカードIDのみである場合には、ユーザ認証処理部62は、IDカードのみによる認証がマスタ認証設定データ54において許可されていれば、記憶装置41における図示せぬ変換テーブルを参照して、そのカードIDをユーザIDおよびパスワードに変換する(ステップS4)。また、入力データがカードIDおよびパスワードである場合には、ユーザ認証処理部62は、IDカードおよびパスワード入力による認証がマスタ認証設定データ54において許可されていれば、記憶装置41における図示せぬ変換テーブルを参照して、そのカードIDをユーザIDに変換する(ステップS4)。   When the input data is only the card ID, the user authentication processing unit 62 refers to a conversion table (not shown) in the storage device 41 if authentication using only the ID card is permitted in the master authentication setting data 54. The card ID is converted into a user ID and a password (step S4). When the input data is a card ID and a password, the user authentication processing unit 62 converts the ID card and password input (not shown) in the storage device 41 if authentication by the master authentication setting data 54 is permitted. With reference to the table, the card ID is converted into a user ID (step S4).

そして、ユーザ認証処理部62は、入力データから得られたそのユーザIDおよびパスワード、並びにユーザ認証要求を所定のプロトコル(LDAP等)でディレクトリサーバ装置4に送信する(ステップS5)。   Then, the user authentication processing unit 62 transmits the user ID and password obtained from the input data, and the user authentication request to the directory server device 4 by a predetermined protocol (LDAP or the like) (step S5).

ディレクトリサーバ装置4では、ディレクトリサービス処理部82が、ネットワーク通信部81およびネットワークインタフェース72を使用して、そのユーザIDおよびパスワード、並びに認証要求を所定のプロトコルで受信し、ディレクトリデータベース91を参照して、そのユーザIDおよびパスワードが正当なユーザのものであるか否かを判定する(ステップS6)。   In the directory server device 4, the directory service processing unit 82 uses the network communication unit 81 and the network interface 72 to receive the user ID, password, and authentication request using a predetermined protocol, and refers to the directory database 91. Then, it is determined whether or not the user ID and password belong to a valid user (step S6).

そして、ディレクトリサービス処理部82は、ネットワーク通信部81およびネットワークインタフェース72を使用して、その判定結果(つまり、認証結果)、および認証に成功した場合にはそのユーザのユーザ情報を、認証要求の応答として、ユーザマネージャサーバ装置3へ送信する(ステップS7)。   Then, the directory service processing unit 82 uses the network communication unit 81 and the network interface 72 to display the determination result (that is, the authentication result) and the user information of the user when the authentication is successful. As a response, it transmits to the user manager server apparatus 3 (step S7).

ユーザマネージャサーバ装置3では、ユーザ認証処理部62が、ネットワーク通信部61およびネットワークインタフェース42を使用して、認証要求の応答としてその認証結果を受信し、認証に成功した場合には、併せてユーザ情報を受信する。そして、認証に成功した場合には、認可処理部63は、認可ポリシーデータ51を参照し、そのユーザの認可情報(つまり、そのユーザに適用される認可ポリシー)を特定し(ステップS8)、ネットワーク通信部61およびネットワークインタフェース42を使用して、その認可情報およびユーザ情報とともに、認証成功を示す応答を複合機1Aへ送信する(ステップS9)。   In the user manager server device 3, the user authentication processing unit 62 uses the network communication unit 61 and the network interface 42 to receive the authentication result as a response to the authentication request. Receive information. If the authentication is successful, the authorization processing unit 63 refers to the authorization policy data 51, specifies the authorization information of the user (that is, the authorization policy applied to the user) (step S8), and the network Using the communication unit 61 and the network interface 42, a response indicating authentication success is transmitted to the multi function device 1A together with the authorization information and user information (step S9).

複合機1Aでは、制御部33は、ネットワーク通信部32およびネットワークインタフェース23を使用して、その認可情報およびユーザ情報を受信し、その認可情報を判定部34に提供する(ステップS10)。判定部34は、その認可情報に基づいて、複合機1Aの有する所定の機能のそれぞれについてそのユーザの使用が許可されるか否かを示すデータをRAM上に設定する。   In the MFP 1A, the control unit 33 receives the authorization information and user information using the network communication unit 32 and the network interface 23, and provides the authorization information to the determination unit 34 (step S10). Based on the authorization information, the determination unit 34 sets, on the RAM, data indicating whether or not the use of the user is permitted for each of the predetermined functions of the multifunction peripheral 1A.

その後、その認可情報に従って機能制限された状態で、ユーザに複合機1Aの使用が許可される(ステップS11)。複合機1Aでは、制御部33は、判定部34により設定された上述のデータを参照して、そのユーザに許可されている機能を使用するジョブのみを受け付けて実行する。   Thereafter, the user is permitted to use the multifunction device 1A in a state where the function is restricted according to the authorization information (step S11). In the MFP 1A, the control unit 33 refers to the above-described data set by the determination unit 34 and accepts and executes only jobs that use functions permitted for the user.

なお、ユーザ認証に失敗した場合には、認証失敗を示す応答のみがユーザマネージャサーバ装置3から複合機1Aへ送信され、複合機1Aは、認証失敗を示す応答を受信すると、認証失敗を示すメッセージを操作パネル21に表示するとともに、そのユーザによる複合機1Aの使用を禁止する。   When user authentication fails, only a response indicating authentication failure is transmitted from the user manager server apparatus 3 to the multifunction device 1A. When the multifunction device 1A receives a response indicating authentication failure, the message indicating authentication failure is transmitted. Is displayed on the operation panel 21 and the use of the multifunction device 1A by the user is prohibited.

次に、上記システムにおいて、マスタ認証設定データの編集および複合機へのマスタ認証設定データの反映を行う際の各装置の動作について説明する。図7は、図1に示すシステムにおいて、マスタ認証設定データ54の編集および複合機1A,1Bへのマスタ認証設定データ54の反映を行う際の各装置の動作について説明するシーケンス図である。   Next, the operation of each device when editing the master authentication setting data and reflecting the master authentication setting data to the multifunction peripheral in the system will be described. FIG. 7 is a sequence diagram for explaining the operation of each device when editing the master authentication setting data 54 and reflecting the master authentication setting data 54 to the multifunction peripherals 1A and 1B in the system shown in FIG.

端末装置5は、管理者ユーザの操作に従って、マスタ設定データの要求を、ネットワーク2を介してユーザマネージャサーバ装置3へ送信する(ステップS21)。例えば、端末装置5は、ウェブブラウザで、ユーザマネージャサーバ装置3の所定のURL(Uniform Resource Locator)へその要求を送信する。ネットワーク通信部61は、その要求を受信すると、マスタ設定データ54を読み出し、その要求の応答として端末装置5へ送信する(ステップS22)。端末装置5は、そのマスタ設定データ54を受信すると、そのマスタ設定データ54の編集画面を図示せぬ表示装置に表示する(ステップS23)。   The terminal device 5 transmits a request for master setting data to the user manager server device 3 via the network 2 in accordance with the operation of the administrator user (step S21). For example, the terminal device 5 transmits the request to a predetermined URL (Uniform Resource Locator) of the user manager server device 3 by a web browser. When receiving the request, the network communication unit 61 reads the master setting data 54 and transmits it to the terminal device 5 as a response to the request (step S22). Upon receiving the master setting data 54, the terminal device 5 displays an editing screen for the master setting data 54 on a display device (not shown) (step S23).

図8は、図1における端末装置5において表示されるマスタ認証設定データの編集画面の一例を示す図である。この編集画面では、図8に示すように、現在のマスタ認証設定データの設定値とともに、各認証方式の使用可否の設定値に対する編集操作が可能な操作部が表示される。そして、その操作部に対するユーザ操作(つまり、編集操作)があると、図示せぬ入力装置で検出される(ステップS24)。ここでは、可・不可の対のラジオボタンが操作部として表示され、各認証方式についての1対のラジオボタンのうちの一方のみが選択され、編集ボタンが押下されると、その編集操作が確定される。   FIG. 8 is a diagram showing an example of a master authentication setting data editing screen displayed on the terminal device 5 in FIG. In this editing screen, as shown in FIG. 8, an operation unit capable of editing the setting value of availability of each authentication method is displayed together with the setting value of the current master authentication setting data. Then, when there is a user operation (that is, an editing operation) on the operation unit, it is detected by an input device (not shown) (step S24). Here, a pair of radio buttons is displayed as an operation unit, only one of the pair of radio buttons for each authentication method is selected, and the edit operation is confirmed when the edit button is pressed. Is done.

このように編集操作があると、端末装置5は、編集後のマスタ認証設定データを、編集要求とともに、ネットワーク2を介してユーザマネージャサーバ装置3へ送信する(ステップS25)。ユーザマネージャサーバ装置3では、その編集要求および編集後のマスタ認証設定データを受信すると、そのマスタ認証設定データで、記憶装置41におけるマスタ認証設定データ54を更新する(ステップS26)。   When there is an editing operation in this way, the terminal device 5 transmits the edited master authentication setting data to the user manager server device 3 via the network 2 together with the editing request (step S25). When receiving the editing request and the edited master authentication setting data, the user manager server device 3 updates the master authentication setting data 54 in the storage device 41 with the master authentication setting data (step S26).

このようにして、マスタ認証設定データ54が、管理者ユーザにより更新される。   In this way, the master authentication setting data 54 is updated by the administrator user.

その後、複合機1A(または複合機1B)において、制御部33は、起動時、スリープ復帰時、ログアウト時などの初期化処理(ステップS31)後に、認証設定要求をユーザマネージャサーバ装置3へ送信する(ステップS32)。   Thereafter, in the multifunction device 1A (or multifunction device 1B), the control unit 33 transmits an authentication setting request to the user manager server device 3 after initialization processing (step S31) such as startup, sleep return, and logout. (Step S32).

ユーザマネージャサーバ装置3では、認証設定部64が、その認証設定要求を受信すると、マスタ認証設定データの更新ログを参照して、その複合機1A(または複合機1B)へ送信したマスタ認証設定データと現時点のマスタ認証設定データ54が異なるか否か(つまり、マスタ認証設定データ54が更新されているか否か)を判定する(ステップS33)。   In the user manager server device 3, when the authentication setting unit 64 receives the authentication setting request, the master authentication setting data transmitted to the multifunction device 1A (or the multifunction device 1B) by referring to the update log of the master authentication setting data. It is determined whether or not the current master authentication setting data 54 is different (that is, whether or not the master authentication setting data 54 has been updated) (step S33).

マスタ認証設定データ54が更新されている場合には、認証設定部64は、現時点のマスタ認証設定データ54をユーザマネージャサーバ装置3へ送信する(ステップS34)。なお、マスタ認証設定データ54が更新されていない場合には、認証設定部64は、更新なしを示す応答のみをユーザマネージャサーバ装置3へ送信する。   If the master authentication setting data 54 has been updated, the authentication setting unit 64 transmits the current master authentication setting data 54 to the user manager server device 3 (step S34). When the master authentication setting data 54 has not been updated, the authentication setting unit 64 transmits only a response indicating no update to the user manager server device 3.

その複合機1A(または複合機1B)の制御部33は、マスタ認証設定データ54を受信すると、そのマスタ認証設定データ54で、記憶装置28内の認証設定データ28aを更新する(ステップS35)。そして、制御部33は、更新後の認証設定データ28aを参照して、許可されている認証方式を特定し、それに応じたログイン画面を操作パネル21に表示させる(ステップS36)。   When receiving the master authentication setting data 54, the control unit 33 of the multifunction device 1A (or the multifunction device 1B) updates the authentication setting data 28a in the storage device 28 with the master authentication setting data 54 (step S35). Then, the control unit 33 refers to the updated authentication setting data 28a, identifies the permitted authentication method, and causes the operation panel 21 to display a corresponding login screen (step S36).

なお、更新なしを示す応答を受信した場合、制御部33は、認証設定データ28aを更新せず、その認証設定データ28aを参照して、許可されている認証方式を特定し、それに応じたログイン画面を操作パネル21に表示させる。   When a response indicating no update is received, the control unit 33 refers to the authentication setting data 28a without updating the authentication setting data 28a, identifies the permitted authentication method, and logs in accordingly. A screen is displayed on the operation panel 21.

以上のように、上記実施の形態1によれば、複数の複合機1A,1Bのそれぞれは、複数のユーザ認証方式のうち、認証設定データ28aにより指定された認証方式により、ログイン時に識別情報を取得し、その識別情報をユーザマネージャサーバ装置3へ送信する。ユーザマネージャサーバ装置3は、複数の複合機1A,1Bのいずれかから識別情報(入力データ)を受信し、受信した識別情報に基づいてユーザ認証を、ユーザマネージャサーバ装置3内またはサーバ装置4で行い、ユーザ認証に成功したログインユーザについての認可情報をその複合機1A,1Bへ送信する。さらに、ユーザマネージャサーバ装置3は、マスター認証設定データ54を記憶し、そのマスター認証設定データ54を、認証設定データ28aとして、複数の複合機1A,1Bに設定する。   As described above, according to the first embodiment, each of the plurality of MFPs 1A and 1B uses the authentication method specified by the authentication setting data 28a among the plurality of user authentication methods, and provides the identification information at the time of login. The identification information is acquired and transmitted to the user manager server device 3. The user manager server device 3 receives identification information (input data) from one of the multiple multifunction devices 1A and 1B, and performs user authentication based on the received identification information in the user manager server device 3 or the server device 4. The authorization information about the login user who has succeeded in the user authentication is transmitted to the multifunction peripherals 1A and 1B. Furthermore, the user manager server device 3 stores master authentication setting data 54, and sets the master authentication setting data 54 as a plurality of multifunction devices 1A and 1B as authentication setting data 28a.

これにより、ユーザマネージャサーバ装置3内のマスター認証設定データが各複合機1A,1Bへ自動的に反映されるため、簡単な操作で、多数の画像形成装置の認証方式を一括して設定することができる。また、自動的に各画像形成装置で使用可能な認証方式が更新されるため、更新漏れが発生しない。   As a result, the master authentication setting data in the user manager server apparatus 3 is automatically reflected on the multifunction peripherals 1A and 1B, so that authentication methods for a large number of image forming apparatuses can be set at once by a simple operation. Can do. In addition, since the authentication method that can be used in each image forming apparatus is automatically updated, there is no omission of update.

なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。   Each embodiment described above is a preferred example of the present invention, but the present invention is not limited to these, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the present invention. It is.

例えば、上記各実施の形態では、ローカルユーザとドメインユーザが混在してローカルグループに含まれているが、ローカルユーザのみのローカルグループや、ドメインユーザのみのローカルグループがあってもよい。   For example, in each of the above embodiments, local users and domain users are mixed and included in the local group, but there may be a local group including only local users or a local group including only domain users.

また、上記各実施の形態において、ユーザマネージャサーバ装置3を、ネットワーク2には接続せずにネットワーク2とは異なる別のネットワークに接続し、その別のネットワークおよびネットワーク2にディレクトリサーバ装置4に接続し、ユーザマネージャサーバ装置3とディレクトリサーバ装置4とはその別のネットワークを介してデータ通信を行うようにしてもよい。   In each of the above embodiments, the user manager server device 3 is connected to another network different from the network 2 without being connected to the network 2, and is connected to the directory server device 4 in the other network and the network 2. The user manager server device 3 and the directory server device 4 may perform data communication via another network.

また、上記各実施の形態では、画像形成装置として複合機1A,1Bが使用されているが、その代わりに、プリンタ、コピー機などが使用されていてもよい。また、上記各実施の形態では、システムの画像形成装置は3台であるが、1台、2台または4台以上の画像形成装置を使用することも可能である。   In each of the above-described embodiments, the multifunction peripherals 1A and 1B are used as the image forming apparatus, but a printer, a copier, or the like may be used instead. Further, in each of the above embodiments, the system has three image forming apparatuses, but it is also possible to use one, two, or four or more image forming apparatuses.

また、上記各実施の形態において、認可情報に、複合機へのアクセス権限レベルを含めるようにしてもよい。例えば、アクセス権限レベルとして、管理者および一般ユーザのうちのいずれかが設定される。管理者の場合には、メンテナンスなど、一般ユーザが使用できない機能が使用可能となる。   In each of the above embodiments, the authorization information may include an access authority level to the multifunction device. For example, either an administrator or a general user is set as the access authority level. In the case of an administrator, functions that cannot be used by general users, such as maintenance, can be used.

本発明は、例えば、複数の画像形成装置を有するネットワークシステムに適用可能である。   The present invention can be applied to, for example, a network system having a plurality of image forming apparatuses.

1A,1B 複合機(画像形成装置の一例)
1C プリンタ(画像形成装置の一例)
2 ネットワーク
3 ユーザマネージャサーバ装置
4 ディレクトリサーバ装置(認証サーバ装置の一例)
27 リーダ
28a 認証設定データ
41 記憶装置
42 ネットワークインタフェース
54 マスタ認証設定データ
62 ユーザ認証処理部
63 認可処理部
64 認証設定部
65 マスタデータ編集部(編集部の一例)
1A, 1B MFP (an example of an image forming apparatus)
1C printer (an example of an image forming apparatus)
2 Network 3 User manager server device 4 Directory server device (an example of an authentication server device)
27 Reader 28a Authentication setting data 41 Storage device 42 Network interface 54 Master authentication setting data 62 User authentication processing unit 63 Authorization processing unit 64 Authentication setting unit 65 Master data editing unit (an example of editing unit)

Claims (6)

ネットワークに接続された複数の画像形成装置と、
前記ネットワークに接続され、前記画像形成装置のログインユーザによる使用が許可される機能を特定する認可情報をその画像形成装置に提供するユーザマネージャサーバ装置とを備え、
前記複数の画像形成装置のそれぞれは、認証設定データを記憶し、複数のユーザ認証方式のうち、前記認証設定データにより指定された認証方式により、ログイン時に識別情報を取得し、その識別情報を前記ユーザマネージャサーバ装置へ送信し、
前記ユーザマネージャサーバ装置は、前記複数の画像形成装置のいずれかから前記識別情報を受信し、受信した識別情報に基づいてユーザ認証を、前記ユーザマネージャサーバ装置内または認証サーバ装置で行い、ユーザ認証に成功した前記ログインユーザについての認可情報をその画像形成装置へ送信するとともに、マスター認証設定データを記憶し、そのマスター認証設定データを、前記認証設定データとして、前記複数の画像形成装置に設定し、
前記ユーザマネージャサーバ装置は、前記複数の画像形成装置のいずれかから認証設定要求を受信すると、その画像形成装置に前記マスター認証設定データを送信し、前記使用可能な認証方式として、前記マスター認証設定データにより許可されている認証方式をその画像形成装置に設定し、さらに、前記複数の画像形成装置のいずれかから認証設定要求を受信すると、その時点でその画像形成装置で使用可能な認証方式を特定し、特定した認証方式と前記マスター認証設定データにより指定される認証方式とが異なる場合のみ、その画像形成装置に前記マスター認証設定データを送信し、その画像形成装置における前記使用可能な認証方式を更新すること、
を特徴とする画像形成システム。
A plurality of image forming apparatuses connected to a network;
A user manager server device that is connected to the network and provides authorization information for identifying the functions permitted to be used by a login user of the image forming device to the image forming device;
Each of the plurality of image forming apparatuses stores authentication setting data, acquires identification information at the time of login by an authentication method specified by the authentication setting data among a plurality of user authentication methods, and stores the identification information in the authentication information. To the user manager server device,
The user manager server apparatus receives the identification information from any of the plurality of image forming apparatuses, and performs user authentication based on the received identification information in the user manager server apparatus or in the authentication server apparatus, and performs user authentication. sends the authorization information for the logged-in user successfully to the image forming apparatus, stores master authentication setting data, the master authentication setting data, said as the authentication setting data, and set to the plurality of image forming apparatus ,
Upon receiving an authentication setting request from any of the plurality of image forming apparatuses, the user manager server apparatus transmits the master authentication setting data to the image forming apparatus, and the master authentication setting is used as the usable authentication method. When an authentication method permitted by the data is set in the image forming apparatus and an authentication setting request is received from any of the plurality of image forming apparatuses, an authentication method that can be used in the image forming apparatus at that time is set. Only when the specified authentication method and the authentication method specified by the master authentication setting data are different, the master authentication setting data is transmitted to the image forming apparatus, and the usable authentication method in the image forming apparatus Updating,
An image forming system.
ログインユーザによる使用が許可される機能を特定する認可情報を複数の画像形成装置へ提供するユーザマネージャサーバ装置において、
ネットワークに接続されるネットワークインタフェースと、
前記複数の画像形成装置において使用可能な認証方式を指定するマスター認証設定データを記憶する記憶装置と、
前記マスター認証設定データを前記複数の画像形成装置に送信し、前記使用可能な認証方式として、前記マスター認証設定データにより許可されている認証方式を前記複数の画像形成装置に設定する認証設定部と、
前記ネットワークインタフェースを使用して、前記複数の画像形成装置のいずれかにより前記認証方式で取得された識別情報を受信し、受信した前記識別情報に基づいてユーザ認証を、当該ユーザマネージャサーバ装置内または認証サーバ装置で行うユーザ認証処理部と、
ユーザ認証に成功した前記ログインユーザについての認可情報をその画像形成装置へ送信する認可処理部と、
を備え
前記認証設定部は、前記ネットワークインタフェースを使用して、前記複数の画像形成装置のいずれかから認証設定要求を受信すると、その画像形成装置に前記マスター認証設定データを送信し、前記使用可能な認証方式として、前記マスター認証設定データにより許可されている認証方式をその画像形成装置に設定し、さらに、前記複数の画像形成装置のいずれかから認証設定要求を受信すると、その時点でその画像形成装置で使用可能な認証方式を特定し、特定した認証方式と前記マスター認証設定データにより指定される認証方式とが異なる場合のみ、その画像形成装置に前記マスター認証設定データを送信し、その画像形成装置における前記使用可能な認証方式を更新すること、
を特徴とするユーザマネージャサーバ装置。
In a user manager server device that provides authorization information for identifying a function permitted to be used by a login user to a plurality of image forming apparatuses,
A network interface connected to the network;
A storage device for storing master authentication setting data for specifying an authentication method usable in the plurality of image forming apparatuses;
An authentication setting unit configured to transmit the master authentication setting data to the plurality of image forming apparatuses and set an authentication method permitted by the master authentication setting data as the usable authentication method in the plurality of image forming apparatuses; ,
Using the network interface, the identification information acquired by any of the plurality of image forming apparatuses by the authentication method is received, and user authentication is performed based on the received identification information in the user manager server apparatus or A user authentication processing unit that performs in the authentication server device;
An authorization processor that sends authorization information about the logged-in user that has been successfully authenticated to the image forming apparatus; and
Equipped with a,
When the authentication setting unit receives an authentication setting request from any of the plurality of image forming apparatuses using the network interface, the authentication setting unit transmits the master authentication setting data to the image forming apparatus, and the usable authentication is performed. As an authentication method, an authentication method permitted by the master authentication setting data is set in the image forming apparatus, and when an authentication setting request is received from any of the plurality of image forming apparatuses, the image forming apparatus at that time The authentication method that can be used in the authentication is specified, and only when the specified authentication method and the authentication method specified by the master authentication setting data are different, the master authentication setting data is transmitted to the image forming device, and the image forming device Updating the available authentication scheme in
A user manager server device.
前記認証設定部は、前記画像形成装置の起動時またはスリープ復帰時に送信される認証設定要求を受信すると、その画像形成装置に前記マスター認証設定データを送信し、前記使用可能な認証方式として、前記マスター認証設定データにより許可されている認証方式をその画像形成装置に設定することを特徴とする請求項記載のユーザマネージャサーバ装置。 When the authentication setting unit receives an authentication setting request transmitted when the image forming apparatus is started up or when returning from sleep, the authentication setting unit transmits the master authentication setting data to the image forming apparatus. 3. The user manager server apparatus according to claim 2 , wherein an authentication method permitted by the master authentication setting data is set in the image forming apparatus. 前記認証設定部は、前記画像形成装置の操作パネルがリセットされログイン画面が表示される時に送信される認証設定要求を受信すると、その画像形成装置に前記マスター認証設定データを送信し、前記使用可能な認証方式として、前記マスター認証設定データにより許可されている認証方式をその画像形成装置に設定することを特徴とする請求項記載のユーザマネージャサーバ装置。 When the authentication setting unit receives an authentication setting request transmitted when the operation panel of the image forming apparatus is reset and a login screen is displayed, the authentication setting unit transmits the master authentication setting data to the image forming apparatus and can use the authentication setting request. 3. The user manager server device according to claim 2 , wherein an authentication method permitted by the master authentication setting data is set in the image forming apparatus as a valid authentication method. 前記ネットワークインタフェースを使用して、外部装置から編集指示を受信し、その編集指示に従って前記マスター認証設定データを編集する編集部を備えることを特徴とする請求項2記載のユーザマネージャサーバ装置。   3. The user manager server device according to claim 2, further comprising an editing unit that receives an editing instruction from an external device using the network interface and edits the master authentication setting data according to the editing instruction. 前記マスター認証設定データは、ユーザIDおよびパスワードのテキスト入力による第1認証方式、IDカードによる第2認証方式、並びにIDカードおよびパスワードのテキスト入力による第3認証方式を含む複数の認証方式のうちの、1または複数を、前記複数の画像形成装置において使用可能な認証方式として指定することを特徴とする請求項2記載のユーザマネージャサーバ装置。   The master authentication setting data includes a plurality of authentication methods including a first authentication method based on text input of a user ID and a password, a second authentication method based on an ID card, and a third authentication method based on text input of an ID card and a password. 3. The user manager server apparatus according to claim 2, wherein one or more are designated as authentication methods usable in the plurality of image forming apparatuses.
JP2010058739A 2010-03-16 2010-03-16 Image forming system and user manager server device Expired - Fee Related JP5069820B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010058739A JP5069820B2 (en) 2010-03-16 2010-03-16 Image forming system and user manager server device
CN201110009736.1A CN102195961B (en) 2010-03-16 2011-01-12 Image forming system and image forming method
US13/048,512 US8982374B2 (en) 2010-03-16 2011-03-15 Image forming system and image forming method for collectively supporting output data formats and authentication methods

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010058739A JP5069820B2 (en) 2010-03-16 2010-03-16 Image forming system and user manager server device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011192115A JP2011192115A (en) 2011-09-29
JP5069820B2 true JP5069820B2 (en) 2012-11-07

Family

ID=44796933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010058739A Expired - Fee Related JP5069820B2 (en) 2010-03-16 2010-03-16 Image forming system and user manager server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5069820B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12034899B2 (en) 2021-02-12 2024-07-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, information processing method, and recording medium

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6069932B2 (en) * 2012-07-30 2017-02-01 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus and image processing control program
JP6136781B2 (en) 2013-09-03 2017-05-31 株式会社リコー Image processing apparatus authentication system and image processing apparatus
KR102157866B1 (en) * 2014-01-16 2020-09-18 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. Temporary authentication method in case of failure in authentication using external authentication server and image forming apparatus performing the same
JP6445800B2 (en) * 2014-07-08 2018-12-26 キヤノン株式会社 Network device and information processing method
JP7152935B2 (en) * 2018-10-23 2022-10-13 シャープ株式会社 User authentication device and image forming device
JP7322619B2 (en) * 2019-09-13 2023-08-08 株式会社リコー COMPUTER SYSTEM, LOGIN SCREEN DISPLAY METHOD, PROGRAM

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001202332A (en) * 2000-01-17 2001-07-27 Hitachi Ltd Authentication program managing system
JP2004005408A (en) * 2002-03-25 2004-01-08 Ricoh Co Ltd Image forming device, authentication method and authentication program
JP2009199235A (en) * 2008-02-20 2009-09-03 Ricoh Co Ltd Image processing apparatus, authentication method, authentication program and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12034899B2 (en) 2021-02-12 2024-07-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, information processing method, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011192115A (en) 2011-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8982374B2 (en) Image forming system and image forming method for collectively supporting output data formats and authentication methods
JP5069819B2 (en) Image forming system
JP4095639B2 (en) Image processing apparatus and image processing apparatus control method
US20060026434A1 (en) Image forming apparatus and image forming system
US7865933B2 (en) Authentication agent apparatus, authentication method, and program product therefor
US8392967B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and method for creating, maintaining, and applying authorization information
JP4914469B2 (en) Authentication system, multifunction device, and authentication server
JP5069820B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP2014164627A (en) Image forming system, image forming apparatus, and program
JP5453145B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP5412335B2 (en) Image forming system
JP5186521B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP5448948B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP5091965B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP5358490B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP5286232B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP5033205B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP5049333B2 (en) Authorization information registration device and authorization information registration program
JP5145316B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP2012105000A (en) Multifunction peripheral control system, control program, and recording medium
JP5433464B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP5346852B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP5325818B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP5049332B2 (en) Image forming system and user manager server device
JP5884878B2 (en) Apparatus, function use control system, function use control method, program, and recording medium recording the program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5069820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees