[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5068516B2 - 医用画像を表示する方法及びシステム - Google Patents

医用画像を表示する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5068516B2
JP5068516B2 JP2006316429A JP2006316429A JP5068516B2 JP 5068516 B2 JP5068516 B2 JP 5068516B2 JP 2006316429 A JP2006316429 A JP 2006316429A JP 2006316429 A JP2006316429 A JP 2006316429A JP 5068516 B2 JP5068516 B2 JP 5068516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
dimensional
image
combining
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006316429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007144173A (ja
Inventor
マーク・ヴィンセント・プロフィオ
ダーリン・オカールンド
カレン・プロクノウ
アン・クリスティーン・ホール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2007144173A publication Critical patent/JP2007144173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5068516B2 publication Critical patent/JP5068516B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/037Emission tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/466Displaying means of special interest adapted to display 3D data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/504Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)

Description

本発明は一般的には、医用イメージング・システムに関し、さらに具体的には、医用イメージング・システムによって実行される走査から得られた画像を表示するシステムに関する。
医学的な解析及び診断はしばしば、患者の走査の結果を表示する表示器を有する医用イメージング・システムによって行なわれる。画像の解析は、時間が長くなると患者の容態のため患者への危険が増す可能性があり、時間感度が極めて高いか又は時間に対して極めて厳格であり得る。時間が長くなると、恒久的な損傷又は死亡の危険が増す虞がある。例えば、脳卒中は、時間に対して極めて厳格であり、分を争う患者の容態である。従って、適当な診断及び治療経路を迅速に決定することがしばしば極めて重要であり、これにより恒久的な損傷又は死亡の可能性を減じることができる。具体的に、脳溢血の可能性の徴候を示している患者では、脳の出血があるか否かを迅速に決定することが重要である。診断に掛かる時間が長くなると恒久的な損傷の可能性が高まり得る。また、診断が正確でない場合、例えば脳溢血が存在しないのに患者に脳溢血の処置を施すと、深刻な被害及び死亡を齎し得る。不適当な診断は不適当な処置を招き得る。このように、迅速且つ堅牢な診断及び適当な患者処置を行なえば、患者の結果の改善を保証する助けとなる。
米国特許第7020511号 米国特許第6980844号
患者を診断するために解析すべき医用画像データを表示する公知の方法は、観察又は自由移動閲覧(ナビゲート)が難しく、これにより診断時間を長引かせる場合がある。例えば、脳のように、解剖学的部位によっては根本的に複雑であるため、既存のセグメント分割手法では明瞭な視覚化が可能でない。同様に、これらのシステムは時間について単一の画像を表示し、医師に対して、適正な診断に必要とされる情報の全てを与えない場合がある。医師はしばしば、様々な画像を観察しなければならないが、これらの画像が異なるスクリーンに表示されたり、同時に観察することができなかったりする場合がある。このことから画像を再閲覧(レビュー)して解析するのが益々困難になり、これにより適正な診断を下すのに掛かる時間が長くなる。
このように、医用画像を表示する公知の方法及びシステムは、自由移動閲覧及び再閲覧が難しい場合がある。さらに、これらのシステムは利用が煩雑であったり不自然であったりして、適正な診断を下すまでの時間がさらに長くなる場合がある。このように時間が長くなると、深刻な結果を招き得る。
一実施形態によれば、医用画像データを表示する方法を提供する。この方法は、連続して取得された複数の二次元(2D)画像に対して三次元(3D)容積視覚化(ボリューム・ビジュアリゼーション)を実行するステップを含んでいる。この方法はさらに、上述の3D容積視覚化を経時的に表わす複数の四次元(4D)容積を形成するように、各3D容積視覚化を結合するステップと、少なくとも一つの4D容積を表示するステップとを含んでいる。
もう一つの実施形態では、器官を流れる血流を追跡する方法を提供する。この方法は、器官の三次元(3D)視覚化を形成するように、器官の取得された走査画像を結合するステップを含んでいる。この方法はさらに、上述の3D容積視覚化から複数の四次元(4D)容積を形成するステップを含んでいる。これらの4D容積は、3D容積視覚化を経時的に表現して、器官を流れる血流を示す。
さらにもう一つの実施形態によれば、画像データ集合を連続して取得するように構成されているスキャナを含む医用イメージング・システムを提供する。この医用イメージング・システムはさらに、三次元(3D)容積視覚化を経時的に表わす四次元(4D)容積を形成するように、取得された画像データ集合の再構成された3D容積視覚化を結合するように構成されている4Dプロセッサを含んでいる。この医用イメージング・システムはまた、上述の4D容積を表示して、利用者入力を受け取るように構成されている4Dビューワを含んでいる。
図1は、例示的なイメージング・システム10の遠近図である。図2は、イメージング・システム10(図1に示すもの)の概略ブロック図である。実施形態の一例では、イメージング・システム10は単一モダリティ型のイメージング・システムであって、例えば計算機式断層写真法(CT)システムである。しかしながら、1よりも多い撮像モダリティを有するイメージング・システム(すなわちマルチ・モダリティ型イメージング・システム)と共に様々な実施形態を具現化し得ることを理解されたい。加えて、特定の撮像モダリティ、例えばCT撮像に関連して様々な実施形態を説明する場合があるが、医用でも非医用でも様々な撮像モダリティ、例えば陽電子放出断層写真法(PET)及び一般的に任意の形式のX線撮像又は核医学撮像を用いてよい。
図1及び図2を具体的に参照しながら説明すると、CTスキャナ用のガントリ12を含む計算機式断層写真法(CT)イメージング・システム10が示されている。ガントリ12はX線源14を含んでおり、X線源14はX線のビーム16を、ガントリ12の反対側に設けられている検出器アレイ18に向かって投射する。検出器アレイ18は、検出器素子20(例えば複数の検出器横列)によって形成されており、検出器素子20は一括で、対象22、例えば患者を透過した投射X線を感知する。検出器アレイ18は、シングル・スライス構成として又はマルチ・スライス構成として製造されていてよい。各々の検出器素子20は、入射X線ビームの強度を表わし従って対象22を透過する際のビームの減弱を表わす電気信号を発生する。X線投影データを取得するための1回の走査の間に、ガントリ12及びガントリ12に装着されている構成部品は、検査軸を画定し得る回転中心24の周りを回転する。
ガントリ12の回転及びX線源14の動作は、一実施形態ではCTイメージング・システムであるイメージング・システム10の制御機構26によって制御される。制御機構26は実施形態の一例では、X線制御器28とガントリ・モータ制御器30とを含んでおり、X線制御器28はX線源14に電力信号及びタイミング信号を供給し、ガントリ・モータ制御器30はガントリ12の回転速度及び位置を制御する。制御機構26内に設けられているデータ取得システム(DAS)32が検出器素子20からのデータ(例えばアナログ・データ)をサンプリングして、後続の処理のためにこれらのデータをディジタル信号へ変換(又は調整)する。DAS32は、例えば低線量モードCT走査から特定のガントリ回転角度で得られた減弱測定値を含む投影データ集合を出力する。一群の投影データ集合が対象22の完全な走査を形成する。再構成モジュール34が、サンプリングされてディジタル化されたX線データをDAS32から受け取って、後に説明するような高速画像再構成を実行する。再構成モジュール34によって出力された再構成データ集合はコンピュータ36又は他の処理ユニットへの入力として供給され、コンピュータ36又は他の処理ユニットはメモリ38に再構成データ集合を記憶させる。再構成データ集合は、対象22の全体にわたる容積データ集合及び/又は画像スライスを表わすことができる。コンピュータ36はまた、1又は複数の利用者入力、例えばキーボード(図示されていない)を含んでいてよい操作者コンソール40を介して操作者から指令及び走査用パラメータを受け取る。付設されている表示器、例えば陰極線管表示器42によって、操作者は、再構成された画像及びコンピュータ36からのその他のデータを観測することができる。さらに、操作者が供給した指令及びパラメータはコンピュータ36によって用いられて、DAS32、X線制御器28及びガントリ・モータ制御器30に制御信号及び情報を供給する。加えて、コンピュータ36は、電動式テーブル46を制御するテーブル・モータ制御器44を動作させて、対象22をガントリ12内で配置する。具体的には、テーブル46は対象22の各部分をガントリ開口48を通して移動させる。
一実施形態では、コンピュータ36は、フレキシブル・ディスク、CD−ROM、DVD、又はネットワーク若しくはインターネットのような他のディジタル・ソース等のコンピュータ読み取り可能な媒体からの命令及び/又はデータを読み取る読み書き装置(図示されていない)、例えばフレキシブル・ディスク・ドライブ、CD−ROMドライブ、DVDドライブ、光磁気ディスク(MOD)装置又はイーサネット(商標)装置等のネットワーク接続装置を含めたその他任意のディジタル装置、並びに開発途上のディジタル手段を含んでいる。他の実施形態では、コンピュータ36はファームウェア(図示されていない)に記憶されている命令を実行する。コンピュータ36は、本書に記載する作用を果たすようにプログラムされており、本書で用いられるコンピュータという用語は当技術分野でコンピュータと呼ばれている集積回路に限らず、コンピュータ、プロセッサ、マイクロコントローラ、マイクロコンピュータ、プログラマブル論理コントローラ、特定応用向け集積回路、及び他のプログラム可能な回路を広範に指しており、これらの用語は本書では互換的に用いられている。
イメージング・システム10はまた、再構成モジュール34及びコンピュータ36に結合されて通信する四次元最大強度投影(4DMIP)プロセッサ50を含んでいる。4DMIPプロセッサ50は、4DMIPビューワ52への表示用の時間依存型画像データを形成するために、CTスキャナから受け取った画像データ又は再構成モジュール34からの再構成された画像データを処理するように構成されており、このことについては後にあらためて詳述する。4DMIPビューワ52は、表示器42の一部又は全部に設けられていてよい。尚、4DMIPプロセッサ50は別個の構成要素として図示されているが、4DMIPプロセッサ50によって果たされる作用は、例えばコンピュータ36によって果たされる作用に組み入れられていてもよいことを理解されたい。従って、4DMIPプロセッサ50は、多機能プロセッサで実行されるソフトウェア・コード・セグメントとして具現化されていてもよいし、又はハードウェア及びソフトウェアの組み合わせとして具現化されていてもよい。
加えて、本発明の実施形態は、医療環境において記載されるが、輸送拠点、例えば空港又は鉄道駅で典型的に用いられる例えば手荷物走査用CTシステムのような産業用イメージング・システムを含めた他のイメージング・システムと共に具現化されてもよいものと思量される。
さらに、このイメージング・システムは、単一の撮像モダリティを提供するものとして記載されているが、図3に示すようにマルチ・モダリティ型イメージング・システム60を設けてもよい(同図では、図1と類似の参照番号は類似の構成要素を表わす)。イメージング・システム60は、マルチ・モード型イメージング・システムであって、第一のモダリティ・ユニット62と第二のモダリティ・ユニット64とを含んでいる。モダリティ・ユニット62及び64は、イメージング・システム60が、第一のモダリティでは第一のモダリティ・ユニット62を用いて対象、例えば患者を走査し、第二のモダリティでは第二のモダリティ・ユニット64を用いて対象を走査することを可能にする。イメージング・システム60は、異なるモダリティでの多数の走査を可能にして、単一モダリティ型システムを凌ぐ診断能力の向上を容易にする。一実施形態では、マルチ・モダリティ型イメージング・システム60は計算機式断層写真法/陽電子放出断層写真法(CT/PET)イメージング・システムである。CT/PETシステムは、第一のモダリティ・ユニット62に付設される第一のガントリ66と、第二のモダリティ・ユニット64に付設される第二のガントリ68とを含んでいる。代替的な実施形態では、CT及びPET以外のモダリティをイメージング・システム60と共に用いてよい。第一のガントリ66はX線源70を含んでおり、X線源70はX線のビームを、ガントリ66の反対側に設けられている検出器アレイ72に向かって投射する。検出器アレイ72は複数の検出器素子を含む複数の検出器横列(図示されていない)によって形成されることができ、検出器素子は一括で、患者22のような対象を透過した投射X線を感知する。各々の検出器素子は、入射X線ビームの強度を表わし従って対象又は患者22を透過する際のビームの減弱の推定を可能にする電気信号を発生する。さらに、造影剤を用いて走査時の付加的な情報を提供してもよい。
1回の走査の間に、X線投影データを取得するために、ガントリ66及びガントリ66に装着されている構成部品は検査軸の周りを回転する。図2は、検出器素子20の単一の横列(すなわち検出器横列1列)のみを示している。放出データを取得するためには、ガントリ68は1又は複数のガンマ・カメラ(図示されていない)を検査軸の周りに回転させる。ガントリ68は、撮像走査中に連続回転を行なうように構成されていてもよいし、且つ/又は撮像フレームの間で間歇回転を行なうように構成されていてもよい。ガントリ66及び68の回転、並びにX線源70の動作は、図2に示すものと同様のシステムによって制御される。但し、制御機構26内に設けられているDAS32は、検出器素子及びガンマ・カメラからのデータをサンプリングして、後続の処理のためにこれらのデータを調整する。再構成モジュール34はサンプリングされてディジタル化されたX線データ及び放出データをDAS32から受け取って、画像再構成を実行する。
様々な実施形態が、表示用の時間依存型画像を形成する画像データの処理を提供する。実施形態の一例では、3DMIP画像を結合することにより4DMIP画像を形成して、4DMIPビューワに様々な異なる構成で表示することができる。図4は、4DMIPビューワ52(図2に示す)での表示用の4D画像を形成するために4DMIPプロセッサ50(図2に示す)によって実行される例示的な方法80を示す流れ図である。尚、この方法80を改変して、人体以外の対象の走査と共に用いてもよいし、医用イメージング・システム以外のイメージング・システムと共に用いてもよいことを特記しておく。さらに、ここでは特定の対象、例えば人間の脳を撮像することを参照しているが、様々な実施形態と方法80とを用いて、異なる対象、例えば他の身体部分を撮像して、他の臨床的応用のための多数の時間基準型撮像を提供してよい。
明確に述べると、方法80は、イメージング・システム、さらに具体的には、CT及び/又はPETイメージング・システムのような医用イメージング・システムと共に用いられる画像データ処理の工程を示している。具体的には、ステップ82では、例えばCTスキャナ又はPETスキャナから所定の時間増分で取得された連続画像データを受け取る。例えば、当技術分野で公知の任意の態様の連続取得で容積PET画像データ集合又はCT画像データ集合が取得される。これらの画像データ集合は所望の解剖学的位置についてのものであってよい。これらのデータ集合は、例えば所望の患者全走査時間に基づいて予め決められた又は定義された時間増分で取得される。例えば、脳走査の場合に、35秒間の走査時間での単一の連続データ取得が、40ミリメートル(mm)撮像範囲のような定義された撮像範囲にわたって実行され得る。画像データを取得するスキャナは、予め決められた速度、例えば秒当たり1回転で回転し、この回転において予め決められた枚数、例えば64枚の画像を取得する。このようにして、64枚の画像から成るデータ集合35組が連続取得される。
尚、取得される画像の枚数、走査域及び走査時間は所望に応じて又は必要に応じて変更してよいことを特記しておく。さらに、診断用の医用画像を形成するのに用いられる様々な動作モード、例えば低線量動作モードで走査を実行してよいことを特記しておく。
ステップ84では、取得されたデータ集合を処理し、さらに具体的には、当技術分野で公知の任意の態様で再構成して、二次元(2D)画像を形成する。例えば、2Dの平坦な画像の多数の積層体(スタック)が形成される。上と同じ例を用いて、35秒間でのスキャナの回転当たり一組のデータ集合から、毎秒又は毎回転での64枚の画像から成る積層体又は集合35組が得られて40mmをカバーし、脳走査ではウィリス輪の解剖学的構造を包含することができる。このように、画像データ再構成は、定義された時間増分で走査取得の持続時間にわたって平坦な2D画像の積層体を生成する。
この後に、ステップ86では、画像の2D積層体に対して三次元(3D)容積視覚化を実行して、3D容積視覚化モデルを形成する。具体的には、2D画像の各々の積層体の全体にわたり最大強度ピクセル投影を実行して、各々の時間点での3DMIP容積を得る。さらに、離散的な2Dの平坦な画像積層体の各々に対して3DMIP容積視覚化を適用し、各々の積層体が取得中の定義された時間点を表わし、結果的に例えば血管サイクルの定義された点を表わすようにして、当技術分野で公知のようにIV造影剤強調又はPET撮像によって強調して識別することができる。この後に、ステップ88では、4DMIPビューワからの利用者入力を受け取るが、この入力は、3DMIP画像の後の結合のための様々なパラメータ、例えば容積の全体にわたる結合の形式(ディジタル加算又は減算等)、加重、平均、スライス幅、スライス角度、ボリューム・レンダリング等を定義していてよい。ステップ90では、受け取った1又は複数の利用者入力を用いて、3D容積視覚化を処理して4DMIP容積及び5DMIPシネ・ループ(4DMIP画像を繋げて時間で配列したもの)を形成する。例えば、4DMIPビューワによって、利用者は、2以上の3DMIP容積視覚化を結合することにより2〜Nの3DMIP容積視覚化から4DMIP容積を作成することが可能になる。3DMIP容積視覚化の結合は、MIP、ディジタル加算及び減算、加重、平均、最小MIP、ボリューム・レンダリング、並びに他の数学的構成体を含めた多様な手法によって達成することができる。次いで、4DMIP視覚化を、時間的に観察したり、空間的位置で観察したり、ディジタル加算及び減算、MIP、加重、平均、最小MIP、ボリューム・レンダリング、並びに他の数学的構成体と共に再結合したりして、例えば血管血流の様々な相及び他の診断情報を示す画像の表示を提供することができる。尚、1〜N個の時間基準型の容積データ集合はディジタル式で加算又は減算され得ることを特記しておく。
次いで、これらの得られた4DMIP容積視覚化を、例えば時間でスクロールするか、空間的位置でスクロールするか、又は様々な角度で容積をスライス切断することにより、算術的に修正し又は結合し、また共に結合し又は編集して5Dシネ・ループ又は動画を形成して、例えば血管サイクルの4DMIP容積視覚化の連続再生を行なうことができる。例えば、血流形式の研究では、2点の異なる時間点において一つの時間及び空間MIPによる視覚化をもう一つの時間及び空間MIPによる視覚化からディジタル減算することができる。一つの中間的視覚化は、例えば5個の時間標本から成る時間窓内で時間標本10を中心として行なうことができる(すなわち時間標本8〜12にわたって一つのMIP)。次いで、第二の中間的視覚化は時間標本4を中心とすることができる(すなわち時間標本2〜6にわたって一つのMIP)。次いで、第二の中間的視覚化を第一の中間的視覚化から減ずるディジタル減算を行ない、時間標本4と時間標本10との間の平均血流を表わすことができる。尚、画像データ集合の結合に関して、最大、平均又はMIPを指定してスラブ又はスライスの時間窓を確立することができ、N未満の時間窓は、画像データ集合における特別の切断線を与え得ることを特記しておく。
従って、図5に示すように、第一の処理ステップ100で2D画像再構成を実行することができ、このとき一連の2D画像積層体102(例えば35の積層体の各々に64枚の画像)が形成される。この後に、第二の処理ステップ104では、3D画像再構成を実行して一連の3DMIP画像106(例えば35枚のMIP画像)を形成する。続いて、第三の処理ステップ108では、2枚以上の3DMIP画像、例えば近接し合った又は隣り合った画像を結合して、複数の4DMIP画像110を形成し、この画像を、例えば4D加算したMIP画像とすることができる(例えば17枚までの画像)。これら4DMIP画像の形成は、1又は複数の利用者入力に基づいたものであってよい。最後に、第五の処理ステップ112では、4DMIP画像を結合することにより一つの5DシネMIP114を形成する。このようにして、4DMIP画像110及び5DシネMIP114で示すように、脳のような器官を流れる血流124を表示することができる。
図6にさらに具体的に示すように、表示器、例えば、4DMIPビューワ52は、表示器を分割する複数の画面(ビューポート)120を含み得る。例えば、4DMIP画像を表示するために二つの画面120を設け、5DシネMIPを表示するために二つの画面120を設けることができる。また、ユーザ・インタフェイス部分122を設けて利用者入力等の受け入れを可能にすることができ、このことについてはあらためて詳述する。利用者にはスクロール・バー126が与えられて、特定の時間点又は空間的位置にある特定の画像を表示することができ、例えば、血流サイクルの特定の点における血流を観察することができる。4DMIPビューワ52を観察している利用者は、多数の時間点での多数の画像集合を同時に観察することができる。例えば、利用者は、全三相を通じての脳の血流を観察し又は追跡することができる。この時間方式の観察は、スクロール・バーを用いて手動で提供されてもよいし、又は処理された4DMIP画像を5Dシネ・ループとして観察することにより自動的に提供されてもよい。
この方法80は、1個〜N個の時間点を圧縮した時間的な窓を提供する。時間的な窓が予め決められた最大値よりも大きい場合には、画像を平均することができる。例えば、CT灌流検査のような低線量CT走査モードには平均を用いてよい。
この方法80の一部として他の動作を実行してもよい。例えば、血管の全最大不透明度を有する時間点について利用者がこの時間点を中心として窓の位置を決定することを可能にする自動検出を行なうことができる。最大不透明度の自動検出は、様々な方法の中でも、事前設定されている最大ハンスフィールド単位強調閾値の検出、対時間強調曲線の傾きの一次導関数を解析する、及び正からゼロを経て負へと傾きが変化する位置を検出する等を含めた多様な方法で達成することができる。さらに、例えば仮想的な時間的及び/又は位置的スライド・バーを4DMIPビューワに設ける等で容積視覚化の内部での4Dの時間的な対話能力を提供することができる。また、加重付きMIPモードを設けることもでき、この場合には、空間的なボリューム・レンダリングと同様に、最新の時間点データが以前の全ての点を上回る加重を有する。造影剤注入前の容積データ集合ベースラインを用いて、他の全ての時間基準型の容積データ集合からベースライン容積を減じるディジタル減算を行なうことを含むもう一つの工程を提供することもできる。また、各々の4D又は5Dの時間的スラブの幅の対話型操作、4D又は5Dの空間的スラブの幅の操作、並びに異なるビュー角度での4D及び5D容積の自由移動閲覧を支援するさらにもう一つの工程を設けることもできる。これにより、例えば動脈相、中間相及び静脈相を含めた1又は複数の血流相での神経血管構造の表示を提供する。
尚、先行型(up-front)時間処理を行なって、容積視覚化のための中間的3Dデータ集合を生成してもよいことを特記しておく。この先行型処理は、時間的に行なわれた後に空間的に行なわれてもよいし、また空間的に行なわれた後に時間的に行なわれてもよい。さらに、画像データ集合の結合、例えばデータ集合がディジタル的に加算され又は減算される態様、及びかかる動作のための順序を臨床的試行に基づいて決定し、次いでプロトコルを定義し得ることを特記しておく。
以上、特定の医用撮像モダリティに対する様々な実施形態について説明したが、計算機式断層写真法(CT)、単光子放出断層写真法(SPECT)、陽電子放出断層写真法(PET)、核磁気共鳴撮像(MRI)、静的X線撮像、動的(フルオロスコピィ)X線撮像のような様々な医用撮像モダリティ、及びこれらのマルチ・モダリティ型結合も本書に記載した方法の利点を享受することができる。また、これらのモダリティに関して本発明の様々な実施形態の利用も想到される。
以上、医用イメージング・システム及び装置の実施形態の例について詳細に説明した。図示の医用イメージング・システム構成要素は本書に記載した特定の実施形態に限定されておらず、各々のシステムの構成要素を本書に記載した他の構成要素とは独立且つ別個に用いてもよい。例えば、上で述べた医用イメージング・システム構成要素を異なる医用イメージング・システム構成要素と組み合わせて用いてもよい。
本書に記載したシステム及び方法の様々な実施形態の技術的効果としては、多数の時間点での多数の画像データ集合の観察を可能にしたことがある。
このように、様々な実施形態が、スクリーンでの時間依存型情報を表示する方法を提供し、このようにして、医師が多数のデータ集合にわたる並べ替えを独立に行なうのではなく単一表示環境を用いて解析を行なうことを可能にする。例えば、臨床神経科放射線医である利用者が、ウィリス輪(CoW)血管構造を、脳のCT撮像及びPET撮像を用いてさらに詳細に視覚化することができる。これらの利用者は、脳の血管系を流れる血流の相に関係した異なる時間点でのCoW脈管構造の3D視覚化を観察することができる。このようにして、利用者は、これら選択された相/時間点での脳の血管系の血管3D視覚化を作成して、例えば脳溢血患者又は脳卒中患者の診断及び評価を下す助けとすることができる。
様々な特定の実施形態について本発明を説明したが、当業者は、特許請求の範囲の要旨及び範囲に含まれる改変を施して本発明を実施してよいことを認められよう。
本発明の一実施形態に従って動作させられる例示的なイメージング・システムの遠近図である。 図1に示すイメージング・システムのブロック図である。 本発明の一実施形態に従って動作させられるもう一つの例示的なイメージング・システムの遠近図である。 本発明の一実施形態よる四次元(4D)画像を表示する方法の流れ図である。 様々な画像集合を結合するための図4に示す方法の様々な工程を示す図である。 本発明の一実施形態に従って構築される例示的な4Dビューワのブロック図である。
符号の説明
10 イメージング・システム
12 ガントリ
14 X線源
16 X線
18 検出器アレイ
20 検出器素子
22 対象
24 回転中心
26 制御機構
28 X線制御器
30 ガントリ・モータ制御器
32 システム(DAS)
34 再構成モジュール
36 コンピュータ
38 メモリ
40 操作者コンソール
42 陰極線管表示器
44 テーブル・モータ制御器
46 電動式テーブル
48 ガントリ開口
50 4DMIPプロセッサ
52 4DMIPビューワ
60 イメージング・システム
62 第一のモダリティ・ユニット
64 第二のモダリティ・ユニット
66 第一のガントリ
68 第二のガントリ
70 X線源
72 検出器アレイ
80 例示的な方法
100 第一の処理ステップ
102 2D画像積層体
104 第二の処理ステップ
106 3DMIP画像
108 第三の処理ステップ
110 4DMIP画像
112 第五の処理ステップ
114 5DシネMIP
120 画面
122 ユーザ・インタフェイス部分
124 血流
126 スクロール・バー

Claims (10)

  1. 医用画像データを表示する方法(80)であって、
    連続して取得された複数の二次元(2D)画像に対して三次元(3D)容積を生成するステップと、
    前記3D容積経時的に表わす複数の四次元(4D)容積を形成するように、前記各3D容積結合するステップであって、前記複数の4D容積が関心のある容積を含む第1の期間における第1の4D容積と、前記関心のある容積を含む第2の期間における第2の4D容積を含む、前記結合するステップと、
    前記第1の4D容積と前記第2の4D容積を結合して、修正された4D容積を生成するステップと、
    前記修正された4D容積を表示するステップと、
    を備えた方法(80)。
  2. 前記3D容積3D最大強度投影(MIP)容積表現を含んでおり、前記4D容積は4DMIP容積を含んでいる、請求項1に記載の方法(80)。
  3. 前記第1の4D容積と前記第2の4D容積を同時に表示するステップと、
    前記第1の期間と前記第2の期間のオペレータによる選択を受けるステップと、
    をさらに含んでいる請求項1に記載の方法(80)。
  4. 運動している前記4D容積を表わす五次元(5D)シネ・ループを形成するように、前記4D容積を結合するステップをさらに含んでいる請求項1に記載の方法(80)。
  5. 前記複数の2D画像は計算機式断層写真法(CT)画像及び陽電子放出断層写真法(PET)画像の一方を含んでいる、請求項1に記載の方法(80)。
  6. 前記第1の4D容積が、造影剤注入前の容積データ集合ベースラインの4D容積であり、
    前記第2の4D容積が、造影剤注入後の4D容積である請求項1に記載の方法(80)。
  7. 運動している前記4D容積を表わす五次元(5D)シネ・ループを形成するように、前記4D容積を結合するステップと、単一の表示器に複数の4D容積及び少なくとも一つの5Dシネ・ループを表示するステップと、をさらに含んでいる請求項1に記載の方法(80)。
  8. 少なくとも一つの利用者入力を受け取るステップと、該少なくとも一つの利用者入力に少なくとも部分的に基づいて前記3D容積結合するステップと、をさらに含んでいる請求項1に記載の方法(80)。
  9. 前記複数の2D画像は脳の画像を含んでおり、前記4D容積は、動脈相、中間相及び静脈相を含めた脳血管サイクルの1又は複数の血流相の画像を含んでいる、請求項1に記載の方法(80)。
  10. 画像データ集合を連続して取得するように構成されているスキャナと、
    三次元(3D)容積経時的に表わす四次元(4D)容積を形成するように、前記取得された画像データ集合の再構成された3D容積結合し、関心のある容積を含む第1の期間における第1の4D容積と、前記関心のある容積を含む第2の期間における第2の4D容積を結合して、修正された4D容積を生成するように構成されている4Dプロセッサ(50)と、
    前記修正された4D容積を表示るように構成されている4Dビューワ(52)と、
    を備えた医用イメージング・システム(60)。
JP2006316429A 2005-11-23 2006-11-24 医用画像を表示する方法及びシステム Active JP5068516B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/286,833 2005-11-23
US11/286,833 US8064986B2 (en) 2005-11-23 2005-11-23 Method and system for displaying a cine loop formed from combined 4D volumes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007144173A JP2007144173A (ja) 2007-06-14
JP5068516B2 true JP5068516B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=38119715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006316429A Active JP5068516B2 (ja) 2005-11-23 2006-11-24 医用画像を表示する方法及びシステム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8064986B2 (ja)
JP (1) JP5068516B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7907990B2 (en) * 2006-03-24 2011-03-15 General Electric Company Systems, methods and apparatus for oncology workflow integration
JP2008035895A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Ziosoft Inc 画像処理方法および画像処理プログラム
JP5366370B2 (ja) * 2006-09-06 2013-12-11 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US7991105B2 (en) * 2006-10-17 2011-08-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Visualization of 3D images in combination with 2D projection images
US8326007B2 (en) * 2008-05-12 2012-12-04 General Electric Company Methods and apparatus for combined 4D presentation of quantitative regional measurements and morphology
US8199982B2 (en) 2008-06-18 2012-06-12 International Business Machines Corporation Mapping of literature onto regions of interest on neurological images
US8548823B2 (en) * 2008-07-08 2013-10-01 International Business Machines Corporation Automatically determining ideal treatment plans for complex neuropsychiatric conditions
US8388529B2 (en) * 2008-07-08 2013-03-05 International Business Machines Corporation Differential diagnosis of neuropsychiatric conditions
US9198612B2 (en) 2008-07-08 2015-12-01 International Business Machines Corporation Determination of neuropsychiatric therapy mechanisms of action
US8682051B2 (en) * 2008-11-26 2014-03-25 General Electric Company Smoothing of dynamic data sets
US8233684B2 (en) * 2008-11-26 2012-07-31 General Electric Company Systems and methods for automated diagnosis
CN102308229B (zh) * 2009-02-03 2014-06-18 株式会社岛津制作所 医用图像诊断装置
JP2011005042A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Canon Inc 光音響イメージング装置及び光音響イメージング方法
CN103093483B (zh) * 2011-10-31 2017-05-31 Ge医疗系统环球技术有限公司 用于提高4d‑ct图像质量的方法与装置
JP5840070B2 (ja) * 2012-05-08 2016-01-06 富士フイルム株式会社 光音響計測装置および光音響計測装置用プローブ
WO2014036638A1 (en) 2012-09-05 2014-03-13 Goyal Mayank Systems and methods for diagnosing strokes
US9486176B2 (en) 2012-09-05 2016-11-08 Mayank Goyal Systems and methods for diagnosing strokes
DE102012217301B4 (de) * 2012-09-25 2021-10-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Kombination aus Kontrastmittel und Mammographie-CT-System mit vorgegebenem Energiebereich und Verfahren zur Erzeugung tomographischer Mammographie-CT-Aufnahmen durch diese Kombination
JP6167383B2 (ja) * 2013-04-11 2017-07-26 ザイオソフト株式会社 医療画像生成システム、医療画像生成方法、及び医療画像生成プログラム
US10388036B2 (en) 2015-02-20 2019-08-20 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Common-mask guided image reconstruction for enhanced four-dimensional cone-beam computed tomography
JP7233850B2 (ja) * 2018-04-25 2023-03-07 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、x線診断装置及び医用画像処理プログラム
US12002153B2 (en) 2021-01-22 2024-06-04 Novocure Gmbh Methods, systems, and apparatuses for medical image enhancement to optimize transducer array placement

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0558208B1 (en) * 1992-02-26 1998-12-16 Cirrus Logic, Inc. Digital video editing processing unit
JPH0759763A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Hitachi Gazo Joho Syst:Kk 3次元物体計測装置
JPH07271997A (ja) * 1994-03-29 1995-10-20 Toshiba Corp 画像処理装置
US7245748B2 (en) * 1997-01-21 2007-07-17 Yeda Research And Development Co., Ltd. Apparatus for monitoring a system with time in space and method for diagnosing a condition of a prostate
JP4776834B2 (ja) * 2001-09-19 2011-09-21 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 画像処理装置
US20040027359A1 (en) * 2002-02-19 2004-02-12 Shmuel Aharon System and method for generating movie loop display from medical image data
US7020511B2 (en) * 2002-02-22 2006-03-28 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method for three dimensional cine EBA/CTA imaging
US20040047497A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-11 Confirma, Inc. User interface for viewing medical images
US20040081269A1 (en) * 2002-10-23 2004-04-29 Tin-Su Pan Retrospective respiratory gating for imaging and treatment
EP1420367A1 (en) * 2002-11-15 2004-05-19 MeVis GmbH A method for coloring of voxels and image data processing and visualization system
US6980844B2 (en) * 2003-08-28 2005-12-27 Ge Medical Systems Global Technology Company Method and apparatus for correcting a volumetric scan of an object moving at an uneven period
US7242401B2 (en) * 2004-06-25 2007-07-10 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for fast volume rendering
US8059900B2 (en) * 2004-10-08 2011-11-15 General Electric Company Method and apparatus to facilitate visualization and detection of anatomical shapes using post-processing of 3D shape filtering
JP2006198060A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Ziosoft Inc 画像処理方法および画像処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20070129627A1 (en) 2007-06-07
US8064986B2 (en) 2011-11-22
US8682415B2 (en) 2014-03-25
JP2007144173A (ja) 2007-06-14
US20110295113A1 (en) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5068516B2 (ja) 医用画像を表示する方法及びシステム
EP3545837B1 (en) Medical image providing apparatus and medical image processing method of the same
JP4832801B2 (ja) 医用撮像プロトコルの決定方法
JP5872593B2 (ja) マルチモダリティの心臓撮像
CN100581469C (zh) 图像显示方法及其装置
US8447009B2 (en) Method and computed tomography scanner for carrying out an angiographic examination
US20040044282A1 (en) Medical imaging systems and methods
US10213179B2 (en) Tomography apparatus and method of reconstructing tomography image
US10098602B2 (en) Apparatus and method for processing a medical image of a body lumen
US7339587B2 (en) Method for medical imaging and image processing, computed tomography machine, workstation and computer program product
US9361726B2 (en) Medical image diagnostic apparatus, medical image processing apparatus, and methods therefor
US20080118132A1 (en) Methods and apparatus for automatically registering lesions between examinations
JP2007163491A (ja) マルチ・モダリティ撮像の方法及び装置
US10537293B2 (en) X-ray CT system, image display device, and image display method
JP5156863B2 (ja) X線ct装置
EP3099236B1 (en) Segmentation of moving structure in image data
KR20160094222A (ko) 컴퓨터 단층 촬영 장치 및 그에 따른 ct 영상 복원 방법
JP6479919B2 (ja) 流動データの再構築
US20230048231A1 (en) Method and systems for aliasing artifact reduction in computed tomography imaging
JP2007014483A (ja) 医用診断装置及び診断支援装置
KR20180054020A (ko) 의료 영상 장치 및 의료 영상 처리 방법
CN110546684B (zh) 时变数据的定量评估
US12004893B2 (en) Systems and methods for artifact detection for images
JP2020188991A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理プログラム、x線診断装置及びx線診断システム
WO2021252751A1 (en) Systems and methods for generating synthetic baseline x-ray images from computed tomography for longitudinal analysis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5068516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250