JP5059524B2 - メモリ制御回路、半導体集積回路、不揮発性メモリのベリファイ方法 - Google Patents
メモリ制御回路、半導体集積回路、不揮発性メモリのベリファイ方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5059524B2 JP5059524B2 JP2007229725A JP2007229725A JP5059524B2 JP 5059524 B2 JP5059524 B2 JP 5059524B2 JP 2007229725 A JP2007229725 A JP 2007229725A JP 2007229725 A JP2007229725 A JP 2007229725A JP 5059524 B2 JP5059524 B2 JP 5059524B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- expected value
- read
- string
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/26—Sensing or reading circuits; Data output circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/04—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
- G11C16/0408—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
- G11C16/0416—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing a single floating gate transistor and no select transistor, e.g. UV EPROM
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/34—Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
- G11C16/3436—Arrangements for verifying correct programming or erasure
- G11C16/3454—Arrangements for verifying correct programming or for detecting overprogrammed cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
Description
第1の実施形態について、図1乃至図18に基づいて説明する。図1は、半導体集積回路の概略的なブロック図である。図2は、メモリセルMCの断面構成を説明するための概略的な模式図である。図3は、メモリ制御回路の概略的なブロック図である。図4は、信号列選択回路の概略的な回路図である。図5は、再書込信号列生成回路の概略的な回路図である。図6は、読出信号列変換回路の概略的な回路図である。図7は、再書込信号生成回路21の真理値表である。図8は、読出信号変換回路31の真理値表である。図9は、不揮発性メモリの制御方法を説明するための概略的なフローチャートである。図10は、各信号列の信号値を示す表である。図11は、信号列選択回路の動作を説明するための表である。図12は、1回目の判定時の再書込信号列生成回路の動作を説明するための表である。図13は、1回目の判定時の読出信号列変換回路の動作を説明するための表である。図14は、1回目の判定時の判定回路の動作を説明するための表である。図15は、2回目の判定時の再書込信号列生成回路の動作を説明するための表である。図16は、2回目の判定時の読出信号列変換回路の動作を説明するための表である。図17は、2回目の判定時の判定回路の動作を説明するための表である。
2 書込信号列保持回路
3 再書込信号列生成回路
4 再書込信号列保持回路
5 読出信号列変換回路
6 判定回路
MC メモリセル
WS 期待値信号列
gWS 再書込信号列
RS 読出信号列
cRS 変換後の読出信号列
gRS 判定用読出信号列
JS 判定信号
80 メモリ領域
90 メモリ制御回路
91 アドレス保持回路
92 書込データ保持回路
93 判定データ保持回路
95 メモリ部
96 制御部
100 半導体集積回路
Claims (19)
- 複数の期待値信号を含む期待値信号列の入力に基づいて不揮発性メモリの複数のメモリセルそれぞれに前記期待値信号それぞれが書き込まれたかどうかを、複数の前記メモリセルそれぞれから読み出された複数の読出信号を含む読出信号列が前記期待値信号列と一致するかどうかに基づいて判定するメモリ制御回路であって、
前記読出信号列が前記期待値信号列と一致せず、前記メモリセルに前記期待値信号が改めて書き込まれた後、前記読出信号列が前記期待値信号列と一致するのかを改めて判定するとき、
以前の判定時に前記期待値信号と前記読出信号とが一致した前記メモリセルから読み出された前記読出信号を当該読出信号に対応する前記期待値信号に設定し、前記読出信号が前記期待値信号に変換された後の前記読出信号列が前記期待値信号列と一致するのかを判定する、メモリ制御回路。 - 外部から入力された前記期待値信号列を出力すると共に、変換後の前記読出信号列が外部から入力された前記期待値信号列と一致するかを判定することを特徴とする請求項1記載のメモリ制御回路。
- 前記読出信号列と前記期待値信号列とが一致しないとき、
前記期待値信号と前記読出信号とが一致した前記メモリセルには改めて前記期待値信号の書込が実行されないように設定された再書込信号列を出力することを特徴とする請求項1又は2に記載のメモリ制御回路。 - 前記読出信号列と前記期待値信号列とが一致しないとき、
前記読出信号と前記期待値信号とが一致しなかった前記メモリセルにのみ前記期待値信号の書込みが実行されるように設定された再書込信号列を出力することを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記載のメモリ制御回路。 - 前記読出信号列が前記期待値信号列と一致せず、前記メモリセルに前記期待値信号が改めて書き込まれた後、前記読出信号列が前記期待値信号列と一致するのかを改めて判定するとき、
以前の判定時に前記期待値信号と前記読出信号とが一致した前記メモリセルを、前記再書込信号列に基づいて特定し、
前記再書込信号列に基づいて特定された前記メモリセルから読み出された前記読出信号を当該読出信号に対応する前記期待値信号に設定し、
前記読出信号が前記期待値信号に変換された後の前記読出信号列が前記期待値信号列と一致するのかを判定することを特徴とする請求項3又は4記載のメモリ制御回路。 - 以前の判定時に前記期待値信号と前記読出信号とが一致した前記メモリセルから読み出された前記読出信号を当該読出信号に対応する前記期待値信号に設定し、前記読出信号が前記期待値信号に変換された後の前記読出信号列を出力する読出信号列変換回路と、
前記読出信号列変換回路からの変換後の前記読出信号列が前記期待値信号列と一致するかを判定する判定回路と、
を備えることを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載のメモリ制御回路。 - 前記期待値信号と前記読出信号とが一致した前記メモリセルには改めて前記期待値信号の書込を実行しないように設定された再書込信号列を出力する再書込信号列生成回路と、
を更に備えることを特徴とする請求項6記載のメモリ制御回路。 - 前記読出信号列変換回路は、以前の判定時に前記期待値信号と前記読出信号とが一致した前記メモリセルを前記再書込信号列に基づいて特定することを特徴とする請求項7記載のメモリ制御回路。
- 前記読出信号と前記期待値信号とが一致しなかった前記メモリセルにのみ前記期待値信号の書込みが実行されるように設定された再書込信号列を出力する再書込信号列生成回路と、
を更に備えることを特徴とする請求項6記載のメモリ制御回路。 - 前記読出信号列変換回路は、以前の判定時に前記期待値信号と前記読出信号とが一致しなかった前記メモリセルを前記再書込信号列に基づいて特定することを特徴とする請求項9記載のメモリ制御回路。
- 前記再書込信号列を保持する第1保持回路と、
前記第1保持回路から転送された前記再書込信号列を保持する第2保持回路と、
を更に備え、
前記読出信号列変換回路は、
少なくとも前記第1保持回路に保持された前記再書込信号列を利用して、
以前の判定時に前記期待値信号と前記読出信号とが一致した前記メモリセルから読み出された前記読出信号を当該読出信号に対応する前記期待値信号に設定することを特徴とする請求項6記載のメモリ制御回路。 - 前記第1保持回路に保持された前記再書込信号列又は前記期待値信号列のいずれかをセレクト信号に基づいて選択して前記第2保持回路に出力する信号列選択回路と、
をさらに備えることを特徴とする請求項11記載のメモリ制御回路。 - 前記第1保持回路に保持された前記再書込信号列が書込終了を示すとき、
前記第2保持回路には前記期待値信号列が設定されることを特徴とする請求項11記載のメモリ制御回路。 - 複数の期待値信号を含む期待値信号列の入力に基づいて複数のメモリセルそれぞれに前記期待値信号それぞれが書き込まれる不揮発性メモリと、
複数の前記メモリセルそれぞれに前記期待値信号それぞれが書き込まれたかどうかを、複数の前記メモリセルそれぞれから読み出された複数の読出信号を含む読出信号列が前記期待値信号列と一致するかどうかに基づいて判定するメモリ制御回路と、
を備える半導体集積回路であって、
前記メモリ制御回路は、
前記読出信号列が前記期待値信号列と一致せず、前記メモリセルに前記期待値信号が改めて書き込まれた後、前記読出信号列が前記期待値信号列と一致するのかを改めて判定するとき、
以前の判定時に前記期待値信号と前記読出信号とが一致した前記メモリセルから読み出された前記読出信号を当該読出信号に対応する前記期待値信号に設定し、前記読出信号が前記期待値信号に変換された後の前記読出信号列が前記期待値信号列と一致するのかを判定する、半導体集積回路。 - 前記メモリ制御回路は、外部から入力された前記期待値信号列を出力すると共に、変換後の前記読出信号列が外部から入力された前記期待値信号列と一致するかを判定する、請求項14記載の半導体集積回路。
- 複数の期待値信号を含む期待値信号列の入力に基づいて不揮発性メモリの複数のメモリセルそれぞれに前記期待値信号それぞれが書き込まれたかどうかを複数の前記メモリセルそれぞれから読み出された複数の読出信号を含む読出信号列が前記期待値信号列と一致するかどうかに基づいて判定する不揮発性メモリのベリファイ方法であって、
前記読出信号列が前記期待値信号列と一致せず、前記メモリセルに前記期待値信号が改めて書き込まれた後、前記読出信号列が前記期待値信号列と一致するのかを改めて判定するとき、
以前の判定時に前記期待値信号と前記読出信号とが一致した前記メモリセルから読み出された前記読出信号を当該読出信号に対応する前記期待値信号に設定し、前記読出信号が前記期待値信号に変換された後の前記読出信号列が前記期待値信号列と一致するのかを判定する、不揮発性メモリのベリファイ方法。 - 前記読出信号列が前記期待値信号列と一致せず、前記メモリセルに前記期待値信号を改めて書き込むとき、
前記期待値信号と前記読出信号とが一致した前記メモリセルには改めて前記期待値信号を書き込まない、請求項16記載の不揮発性メモリのベリファイ方法。 - 前記読出信号列が前記期待値信号列と一致せず、前記メモリセルに前記期待値信号を改めて書き込むとき、
前記読出信号と前記期待値信号とが一致しなかった前記メモリセルにのみ前記期待値信号を書き込む、請求項16記載の不揮発性メモリのベリファイ方法。 - 複数ビットから成るデータのうちの第1論理値を有するビットに対する書き込み処理を実行することによってメモリへの前記データの書き込み処理を行い、当該書き込み処理後に前記データの書き込みが行われた前記メモリ内の所定領域から読み出された値に基づいて前記メモリに書き込まれたデータが正確なものであるか否かの確認を行うためのベリファイ処理を行い、前記データの全てのビットに対して正確な値が書き込まれたことを確認するまで、書き込み処理及びベリファイ処理を繰り返し実行するメモリ制御回路であって、
直前の書き込み処理で使用した第1書き込みデータ及び当該書き込み処理後に前記第1書き込みデータの書き込み処理が行われた前記メモリ内の所定領域から読み出された読み出しデータに基づき、前記第1書き込みデータのうちの書き込み処理が成功したビットのみを第1論理値から第2論理値に変更することによって次の書き込み処理で使用する第2書き込みデータを生成する書き込みデータ生成回路と、
前記第2書き込みデータ及び前記読み出しデータ並びに最終的に前記メモリの所定領域に書き込まれるべき期待値データに基づいてベリファイデータを生成するベリファイデータ生成回路と、
前記ベリファイデータと前記期待値データとを比較するベリファイ判定回路と、を備え、
前記ベリファイデータ生成回路は、前記期待値データのうちの第1論理値を有するビットに対応する前記第2書き込みデータのビットの中から第2論理値になっているビットを特定し、前記読み出しデータのうちの前記特定したビットに対応するビットの値を前記期待値データの値に一致するように変換することによって前記ベリファイデータを生成する、メモリ制御回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007229725A JP5059524B2 (ja) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | メモリ制御回路、半導体集積回路、不揮発性メモリのベリファイ方法 |
US12/230,683 US8117509B2 (en) | 2007-09-05 | 2008-09-03 | Memory control circuit, semiconductor integrated circuit, and verification method of nonvolatile memory |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007229725A JP5059524B2 (ja) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | メモリ制御回路、半導体集積回路、不揮発性メモリのベリファイ方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009064494A JP2009064494A (ja) | 2009-03-26 |
JP5059524B2 true JP5059524B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=40409313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007229725A Expired - Fee Related JP5059524B2 (ja) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | メモリ制御回路、半導体集積回路、不揮発性メモリのベリファイ方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8117509B2 (ja) |
JP (1) | JP5059524B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014113055A1 (en) * | 2013-01-17 | 2014-07-24 | Xockets IP, LLC | Offload processor modules for connection to system memory |
US9304709B2 (en) | 2013-09-06 | 2016-04-05 | Western Digital Technologies, Inc. | High performance system providing selective merging of dataframe segments in hardware |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS592057B2 (ja) * | 1979-02-07 | 1984-01-17 | 株式会社日立製作所 | エラ−訂正・検出方式 |
JP2641602B2 (ja) * | 1990-07-23 | 1997-08-20 | 三菱電機株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JPH05290585A (ja) * | 1992-04-13 | 1993-11-05 | Hitachi Ltd | 電気的に書き込み可能な不揮発性メモリ |
JPH06342399A (ja) * | 1993-06-01 | 1994-12-13 | Hitachi Ltd | フラッシュメモリ書き込み方式 |
JP3093723B2 (ja) * | 1998-04-22 | 2000-10-03 | 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 | 半導体集積回路 |
JP3781240B2 (ja) * | 1998-09-07 | 2006-05-31 | 株式会社ルネサステクノロジ | 不揮発性半導体メモリおよびそれを内蔵した半導体集積回路 |
JP2000132981A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-05-12 | Nec Corp | 不揮発性半導体記憶装置の書込み装置とその書込み方法 |
JP2002367394A (ja) * | 2001-06-12 | 2002-12-20 | Advantest Corp | 半導体メモリ試験装置 |
JP4059472B2 (ja) * | 2001-08-09 | 2008-03-12 | 株式会社ルネサステクノロジ | メモリカード及びメモリコントローラ |
JP4073799B2 (ja) * | 2003-02-07 | 2008-04-09 | 株式会社ルネサステクノロジ | メモリシステム |
JP4248359B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2009-04-02 | 三洋電機株式会社 | 半導体装置およびその試験方法 |
EP1825371B1 (en) * | 2004-12-08 | 2009-07-15 | GE Aviation Systems LLC | System and method for enhanced error detection in memory peripherals |
JP4417994B2 (ja) * | 2007-11-26 | 2010-02-17 | 株式会社東芝 | 素材データ記録装置及び、素材データ記録方法 |
-
2007
- 2007-09-05 JP JP2007229725A patent/JP5059524B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-09-03 US US12/230,683 patent/US8117509B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090063792A1 (en) | 2009-03-05 |
US8117509B2 (en) | 2012-02-14 |
JP2009064494A (ja) | 2009-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4034949B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP5085939B2 (ja) | 書き込み/消去失敗検出機構を有するフラッシュ記憶システム | |
JP3941149B2 (ja) | 半導体不揮発性記憶装置 | |
KR100926475B1 (ko) | 멀티 비트 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법 | |
US20100208519A1 (en) | Semiconductor memory device and method of reading the same | |
US7406649B2 (en) | Semiconductor memory device and signal processing system | |
JP3450625B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置とその動作方法 | |
US20100124123A1 (en) | Nonvolatile Memory Device with Incremental Step Pulse Programming | |
TW200305163A (en) | Semiconductor integrated circuit | |
JP6131207B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR101731408B1 (ko) | 플래시 메모리에 데이터를 기록하는 방법 및 관련 메모리 장치 및 플래시 메모리 | |
JP2008525937A (ja) | 消去されたセクタの検出メカニズム | |
JP2008027511A (ja) | 半導体記憶装置およびその制御方法 | |
JP6178909B1 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US10395753B2 (en) | Semiconductor memory device and programming method thereof | |
JP2010113758A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置のためのページバッファ回路とその制御方法 | |
CN108877863B (zh) | 快闪存储器存储装置及其操作方法 | |
US8036034B2 (en) | Semiconductor storage device equipped with a sense amplifier for reading data and threshold-voltage-information data | |
JP6115740B1 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2010152989A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US9053011B2 (en) | Selective protection of lower page data during upper page write | |
JP5059524B2 (ja) | メモリ制御回路、半導体集積回路、不揮発性メモリのベリファイ方法 | |
JP2012212487A (ja) | メモリシステム | |
JP5039168B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
CN111383703B (zh) | 非易失性存储器及其操作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120724 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5059524 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |