JP5058184B2 - 光起電力装置の製造方法 - Google Patents
光起電力装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5058184B2 JP5058184B2 JP2009013297A JP2009013297A JP5058184B2 JP 5058184 B2 JP5058184 B2 JP 5058184B2 JP 2009013297 A JP2009013297 A JP 2009013297A JP 2009013297 A JP2009013297 A JP 2009013297A JP 5058184 B2 JP5058184 B2 JP 5058184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- plasma cvd
- hydrogen
- forming
- back surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/546—Polycrystalline silicon PV cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/548—Amorphous silicon PV cells
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
最初に、この実施の形態1で用いられる光起電力装置の構成について説明する。図1−1〜図1−3は、この発明の実施の形態1による光起電力装置の全体構成の一例を模式的に示す図であり、図1−1は光起電力装置の上面図であり、図1−2は光起電力装置の裏面図であり、図1−3は図1−2のA−A断面図である。また、図2は、光起電力装置の構成の一部を模式的に示す拡大断面図であり、図1−1のB−B断面図である。なお、図2における貫通孔130の開口部は小さいため図1−3には図示されていないが、実際には図2に示されるように図1−3のパッシベーション膜104には微細な貫通孔130(開口)が形成されている。
図5は、光起電力装置の構成の一部を模式的に示す拡大断面図である。この図5は、実施の形態1の図1−1のB−B断面図に対応する図である。この光起電力装置100Aの表面側の構造は実施の形態1で説明したものと同じ構造を有している。一方、P型シリコン基板101の裏面上の全面には、P型不純物をシリコン基板101よりも高濃度に含んだ微結晶シリコン膜からなる第2の水素含有プラズマCVD膜としての裏面電界層107と、PN接合で生じた電流(ホール)を取り出すとともに、入射光の反射を目的としてAlなどからなる裏面集電電極121と、が順に積層形成される。ここで、微結晶シリコン膜からなる裏面電界層107は、プラズマCVD法によって形成され、シリコン基板101の裏面側の表層部での再結合損失を抑制する機能を有する膜である。なお、実施の形態1と同一の構成要素には同一の符号を付して、その説明を省略している。また、裏面電界層107と裏面集電電極121(裏面電極120)は、裏面電極構造を形成している。
101 P型多結晶シリコン基板
102 N型拡散層
103 反射防止膜
104 パッシベーション膜
105 水素含有シリコン酸化膜
106 SiCN膜
107 裏面電界層
110 表面電極
111 グリッド電極
112 バス電極
120 裏面電極
121 裏面集電電極
122 裏面取出電極
130 貫通孔
131 水素含有SiN膜
Claims (6)
- 多結晶の第1の導電型の半導体基板の第1の主面側に第2の導電型の拡散層を形成する拡散層形成工程と、
前記拡散層上に反射防止膜を形成する反射防止膜形成工程と、
前記反射防止膜上に表面電極形状に導電性ペーストを形成し、800℃以上の温度で、前記導電性ペーストを焼成する焼成工程と、
前記半導体基板の第2の主面側に裏面電極構造を形成する裏面電極構造形成工程と、
を含む光起電力装置の製造方法において、
前記焼成工程の前に、前記半導体基板の第2の主面上にプラズマCVD法によって、水素を含む第1の水素含有プラズマCVD膜を形成するプラズマCVD膜形成工程と、
前記焼成工程の後で前記裏面電極構造形成工程の前に、前記第1の水素含有プラズマCVD膜を除去するプラズマCVD膜除去工程と、
を含み、
前記裏面電極構造形成工程では、プラズマCVD法によって形成された水素を含む第2の水素含有プラズマCVD膜が前記半導体基板の前記第2の主面上に形成されることを特徴とする光起電力装置の製造方法。 - 前記裏面電極構造形成工程は、
プラズマCVD法によって形成された、パッシベーション効果を有する前記第2の水素含有プラズマCVD膜を含むパッシベーション膜を、前記半導体基板の前記第2の主面上に形成するパッシベーション膜形成工程と、
前記パッシベーション膜に複数の貫通孔を周期的に形成する貫通孔形成工程と、
前記貫通孔内を埋めるように、前記パッシベーション膜上に、前記半導体基板よりも前記第1の導電型の不純物濃度が高い半導体膜からなる裏面電界層を形成する裏面電界層形成工程と、
前記裏面電界層上に裏面電極となる導電性材料膜を形成する裏面電極形成工程と、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の光起電力装置の製造方法。 - 前記裏面電極構造形成工程は、
前記半導体基板よりも前記第1の導電型の不純物濃度が高い半導体膜からなる裏面電界層を前記第2の水素含有プラズマCVD膜として、前記半導体基板の前記第2の主面上にプラズマCVD法によって形成する裏面電界層形成工程と、
前記裏面電界層上に裏面電極となる導電性材料膜を形成する裏面電極形成工程と、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の光起電力装置の製造方法。 - 前記プラズマCVD膜形成工程で、前記第1の水素含有プラズマCVD膜は、成膜中に印加される電力の周波数が400kHz以下であるプラズマCVD法によって形成されるシリコン窒化膜であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の光起電力装置の製造方法。
- 前記プラズマCVD膜除去工程では、前記第1の水素含有プラズマCVD膜をプラズマエッチングで除去することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の光起電力装置の製造方法。
- 前記第1の水素含有プラズマCVD膜除去工程では、水素ガスを用いたプラズマエッチングが行われることを特徴とする請求項5に記載の光起電力装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009013297A JP5058184B2 (ja) | 2009-01-23 | 2009-01-23 | 光起電力装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009013297A JP5058184B2 (ja) | 2009-01-23 | 2009-01-23 | 光起電力装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010171263A JP2010171263A (ja) | 2010-08-05 |
JP5058184B2 true JP5058184B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=42703091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009013297A Expired - Fee Related JP5058184B2 (ja) | 2009-01-23 | 2009-01-23 | 光起電力装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5058184B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103155161B (zh) * | 2010-10-20 | 2016-10-26 | 三菱电机株式会社 | 光伏装置及其制造方法 |
WO2012132766A1 (ja) | 2011-03-28 | 2012-10-04 | 三洋電機株式会社 | 光電変換装置及び光電変換装置の製造方法 |
DE102011018324A1 (de) * | 2011-04-20 | 2012-10-25 | Forschungszentrum Jülich GmbH | Heißdrahtverfahren zur Abscheidung von Halbleiter-Material auf einem Substrat und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
CN104081504A (zh) * | 2012-01-06 | 2014-10-01 | 日立化成株式会社 | 钝化膜形成用组合物、带钝化膜的半导体基板及其制造方法、以及太阳能电池元件及其制造方法 |
US20150303317A1 (en) * | 2012-01-06 | 2015-10-22 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | Semiconductor substrate provided with passivation film and production method, and photovoltaic cell element and production method therefor |
CN104247045B (zh) * | 2012-03-30 | 2017-04-26 | 京瓷株式会社 | 太阳能电池元件 |
JP6266768B2 (ja) | 2013-06-26 | 2018-01-24 | ユニバシテート コンスタンツ | 効率が安定した光起電力素子の製造方法および製造装置 |
KR101630526B1 (ko) * | 2014-09-05 | 2016-06-14 | 엘지전자 주식회사 | 태양 전지 |
JP6832615B2 (ja) * | 2015-02-05 | 2021-02-24 | シャープ株式会社 | 光電変換素子および光電変換素子の製造方法 |
CN111052401B (zh) * | 2017-12-14 | 2023-03-21 | 株式会社钟化 | 光电转换元件和光电转换装置 |
CN116581174A (zh) | 2023-02-22 | 2023-08-11 | 浙江晶科能源有限公司 | 太阳能电池及其制备方法、光伏组件 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3203076B2 (ja) * | 1992-11-30 | 2001-08-27 | シャープ株式会社 | 宇宙用シリコン太陽電池 |
JP3141827B2 (ja) * | 1997-11-20 | 2001-03-07 | 日本電気株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2999985B2 (ja) * | 1997-11-25 | 2000-01-17 | シャープ株式会社 | 太陽電池 |
JP2005159171A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Kyocera Corp | 太陽電池素子およびその製造方法 |
JP2008034543A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Kyocera Corp | 光電変換素子およびその製造方法 |
JP5025184B2 (ja) * | 2006-07-28 | 2012-09-12 | 京セラ株式会社 | 太陽電池素子及びこれを用いた太陽電池モジュール、並びに、これらの製造方法 |
-
2009
- 2009-01-23 JP JP2009013297A patent/JP5058184B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010171263A (ja) | 2010-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5058184B2 (ja) | 光起電力装置の製造方法 | |
US8916768B2 (en) | Surface passivation of silicon based wafers | |
JP5197760B2 (ja) | 太陽電池セルの製造方法 | |
CN101567408B (zh) | 光电转换装置的制造方法 | |
US8664015B2 (en) | Method of manufacturing photoelectric device | |
JP5490231B2 (ja) | 太陽電池素子およびその製造方法ならびに太陽電池モジュール | |
JP2013239476A (ja) | 光起電力装置およびその製造方法、光起電力モジュール | |
JP2008034543A (ja) | 光電変換素子およびその製造方法 | |
WO2024066207A1 (zh) | 一种新型太阳能电池及其制作方法 | |
JP5183588B2 (ja) | 光起電力装置の製造方法 | |
KR20130082066A (ko) | 광기전력소자 및 제조 방법 | |
CN116914012A (zh) | 一种双面掺杂多晶硅钝化接触电池及其制备方法 | |
JPWO2017208729A1 (ja) | 光起電力素子およびその製造方法 | |
JP4486622B2 (ja) | 太陽電池の製造方法 | |
KR20120062224A (ko) | 태양전지의 제조방법 | |
KR102674774B1 (ko) | 고광전변환효율 태양전지 및 고광전변환효율 태양전지의 제조 방법 | |
JP5014263B2 (ja) | 光起電力装置およびその製造方法 | |
JP5645734B2 (ja) | 太陽電池素子 | |
KR101115195B1 (ko) | 실리콘 이종접합 태양전지 및 이를 제조하는 방법 | |
KR101223061B1 (ko) | 태양전지의 제조방법 및 그를 이용하여 제조된 태양전지 | |
JP5268976B2 (ja) | 光起電力装置の製造方法 | |
Ng et al. | Development of p+/n+ polysilicon tunnel junctions compatible for industrial screen printing | |
JP2005167291A (ja) | 太陽電池の製造方法及び半導体装置の製造方法 | |
CN220604704U (zh) | 一种双面掺杂多晶硅钝化接触电池 | |
JP5316491B2 (ja) | 太陽電池の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120731 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5058184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |