JP5052426B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5052426B2 JP5052426B2 JP2008166330A JP2008166330A JP5052426B2 JP 5052426 B2 JP5052426 B2 JP 5052426B2 JP 2008166330 A JP2008166330 A JP 2008166330A JP 2008166330 A JP2008166330 A JP 2008166330A JP 5052426 B2 JP5052426 B2 JP 5052426B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- discharge
- mist
- tank
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus.
記録媒体(メディアともいう。)に対して液体を噴射(吐出)させる液体噴射装置を、記録ヘッドとして印刷を行うインクジェット式記録装置(インクジェットプリンタ)は、記録ヘッドのノズルからメディアに対して微小なインク滴を吐出させて、所望の文字や図形等の画像を記録する。この種のインクジェット式記録装置の中には、メディアをベルトにより搬送しながら、メディアに対して複数のノズルをライン状に配置したラインヘッドを用いて印刷するラインプリンターがある。このようにベルト搬送されているメディアに対してラインヘッドの多数のノズルからインクを吐出して印刷する場合には、インクの吐出を行わないで待機している場合は、ノズル先端の開口部でインク中の水分などの液体が蒸発してインクの粘度上昇を生じる。このために、次にインクを吐出するときに正常にインクを吐出しないことがある。これを防ぐために、インクジェット式記録装置のラインヘッドは、画像形成とは別に一定間隔でインクを吐出する空吐出(予備吐出ともいう。)が必要となる。 An ink jet recording apparatus (ink jet printer) that performs printing by using a liquid ejecting apparatus that ejects (discharges) liquid to a recording medium (also referred to as a medium) as a recording head is very small from the nozzle of the recording head to the medium. An ink droplet is ejected to record an image such as a desired character or figure. Among this type of ink jet recording apparatus, there is a line printer that performs printing using a line head in which a plurality of nozzles are arranged in a line on a medium while the medium is conveyed by a belt. When printing by ejecting ink from a large number of nozzles of the line head to the media that is being conveyed in this way, if you are waiting without ejecting ink, use the opening at the tip of the nozzle. Liquid such as water in the ink evaporates, resulting in an increase in ink viscosity. For this reason, the ink may not be ejected normally when the ink is ejected next time. In order to prevent this, the line head of the ink jet recording apparatus needs to perform idle ejection (also referred to as preliminary ejection) for ejecting ink at a constant interval apart from image formation.
ラインプリンターは、高速での印刷が可能であり、一度に大量の印刷をすることが多い。そのため、シリアルプリンターと比較して、非印字ノズルを回復させるためのインクの空吐出を、適当なタイミングで繰り返す必要がある。通常、空吐出時のインクは、記録媒体を搬送する搬送ベルトの一部に設けた孔を通して、搬送ベルト下部に設けた空吐出液を収容する液体受け部(廃液タンク)に空吐出させている。 Line printers can perform high-speed printing, and often perform large-scale printing at a time. Therefore, compared with a serial printer, it is necessary to repeat the idle ejection of ink for recovering the non-printing nozzles at an appropriate timing. Usually, the ink at the time of idle ejection is idlely ejected through a hole provided in a part of the conveyance belt that conveys the recording medium to a liquid receiving portion (waste liquid tank) that accommodates an idle ejection liquid provided below the conveyance belt. .
例えば、特許文献1には、画像記録装置(図23参照)において、搬送ベルトの劣化や画像記録精度の低下を阻止するとともに、製造上の手間やコストを格段に低減させる目的で、被記録媒体を所定の方向に搬送する搬送ベルト2と、被記録媒体の搬送方向と直角な方向に沿って複数並設された複数のインク吐出口3aを有し被記録媒体の搬送経路の上方に配置されるラインヘッド3と、を備える画像記録装置1において、搬送ベルト2は、インク吐出口3aの各々に対峙するように設けられた孔部2Aを有し、被記録媒体の搬送経路の下方に配置されインク吐出口3aから、予備吐出されて孔部2Aを通過したインクを受ける廃インク回収容器4を備える画像記録装置が開示されている。
For example,
特許文献2には、ラインヘッドのメンテナンス作業に要する部品点数を削減し、かつ作業性を向上できるインクジェットプリンタを提供する目的で、複数の吐出口を備えるラインヘッドと、略平板状に形成され、吐出口に対向する面において記録媒体に接触するプラテンと、プラテンの吐出口に対向する部分に、吐出口の配設方向に沿って略等間隔で複数の開口を配設し、プラテンを吐出口の配設方向に移動させるプラテン移動機構と、開口に対向する位置に存在する吐出口のみから廃インクを吐出させるようにラインヘッドの駆動を制御するラインヘッド制御手段と、開口を挟んで吐出口と対向する位置に配設され、ラインヘッドのメンテナンス作業時に吐出口が吐出する廃インクを、開口を介して貯留するインク受け容器とを備える画像記録装置が開示されている。 In Patent Document 2, for the purpose of providing an ink jet printer capable of reducing the number of parts required for maintenance work of the line head and improving workability, a line head having a plurality of discharge ports and a substantially flat plate shape are formed. A platen that contacts the recording medium on the surface facing the ejection port, and a plurality of openings are arranged at substantially equal intervals along the direction in which the ejection port is disposed on the portion facing the ejection port of the platen, and the platen is ejected from the platen. A platen moving mechanism that moves in the arrangement direction, a line head control unit that controls the drive of the line head so that the waste ink is discharged only from the discharge port that is located at a position facing the opening, and the discharge port across the opening And an ink receiving container that stores waste ink discharged from the discharge port during the maintenance operation of the line head through the opening. Recording apparatus is disclosed.
上述のような廃インク回収容器4やインク受け容器を備えていれば、空吐出液が搬送ベルトや記録媒体上に直接飛散して、記録媒体等を汚すことはない。しかし、空吐出受け部材中に噴射される吐出液中には、比較的大粒でほぼ直線的に空吐出受け部材下部に到達して液体として空吐出受け部材下部に滞留する主滴の他に、空吐出受け部材下部に到達する前に微細化してミストになり浮遊しているものもある。このミストが、空吐出受け部材から漏れ出してくると、搬送ベルトや記録媒体を汚してしまうことがある。 If the waste ink collecting container 4 and the ink receiving container as described above are provided, the empty discharge liquid will not be directly scattered on the conveying belt or the recording medium, and the recording medium or the like will not be soiled. However, in the discharge liquid sprayed into the empty discharge receiving member, in addition to the main droplets that reach the lower portion of the empty discharge receiving member in a relatively large particle almost linearly and stay in the lower portion of the empty discharge receiving member as liquid, There is also a thing that becomes a mist and floats before reaching the lower part of the empty discharge receiving member. If this mist leaks from the idle discharge receiving member, the conveyor belt and the recording medium may be soiled.
特に、空吐出受け部材中に空吐出された廃インクが溜まり、空吐出受け部材中の廃インクレベルが上がり、空間が少なくなると、空吐出による衝撃で廃インクが飛散してミストを発生させたり、ミストが空吐出受け部材外へ漏れ出し易くなり、搬送ベルトや記録媒体を汚す可能性が高まる。大量印刷を行うラインプリンターにおいては、空吐出回数も多く、空吐出インク量も多い。この為、空吐出受け部材からのインクミストの漏れ出し対策は重要な課題である。 In particular, when waste ink discharged in the empty discharge receiving member accumulates, the level of waste ink in the empty discharge receiving member rises, and the space is reduced, the waste ink is scattered by the impact of empty discharge and mist is generated. The mist easily leaks out of the empty discharge receiving member, and the possibility of soiling the conveyance belt and the recording medium is increased. A line printer that performs mass printing has a large number of idle ejections and a large amount of idle ejection ink. For this reason, measures against leakage of ink mist from the idle discharge receiving member are an important issue.
ひとつの対策として、空吐出受け部材の廃液タンク部分を大きくして、空吐出受け部材に常に所望の空間を確保することが考えられる。しかし、ラインプリンターを商業印刷で使う場合は、1回あたりの連続印刷時間が長く、非印字ノズルを回復させるための空吐出頻度は多くなり、廃液タンクに回収される廃液量も多くなる。しかし廃液タンクを大きくすると装置自体が大きくなり、廃液タンクの取扱も容易でなくなる。一般的には、廃液タンクが満タン、もしくは満タン近くになったら、新品と交換する方法が取られている。廃液タンクを交換する場合には装置を停止させる必要があり、商業印刷において連続印刷を実施しているときに交換のために装置を停止してしまうと、作業効率が落るという問題がある。 As one countermeasure, it is conceivable that the waste liquid tank portion of the empty discharge receiving member is enlarged to always secure a desired space in the empty discharge receiving member. However, when a line printer is used for commercial printing, the continuous printing time per time is long, the frequency of empty ejection for recovering the non-printing nozzles is increased, and the amount of waste liquid collected in the waste liquid tank is also increased. However, if the waste liquid tank is enlarged, the apparatus itself becomes large and handling of the waste liquid tank becomes difficult. Generally, when the waste liquid tank is full or nearly full, a method of replacing it with a new one is taken. When replacing the waste liquid tank, it is necessary to stop the apparatus. If the apparatus is stopped for replacement during continuous printing in commercial printing, there is a problem that work efficiency decreases.
この為、空吐出(予備吐出)されたインクに付随するミストを回収する装置や方法は様々に提案されている。例えば、特許文献3には、搬送部によりメディアを搬送しながらラインヘッドで液体をメディアに対して噴射して画像形成する際に、ラインヘッド20のノズルからノズルの吐出性能を回復する場合、予備吐出された液体を液体受け部21とチューブ235を介して、ポンプ230で吸引して空気の流れを作りながら廃インクタンクにインクを回収する液体噴射装置が開示されている(図24参照)。
For this reason, various apparatuses and methods have been proposed for collecting mist accompanying ink that has been ejected preliminarily (preliminarily ejected). For example,
さらに、特許文献4には、特許文献3に記載の液体噴射装置のミスト処理に関する改良型と考えられる液体噴射装置が開示されている。この液体噴射装置は、液体受け部からダクトを介してファンでミストを含む空気を吸引し、ミスト吸収材でミストを吸収するミスト回収手段を備えている。
Further, Patent Document 4 discloses a liquid ejecting apparatus that is considered to be an improved type relating to the mist processing of the liquid ejecting apparatus described in
特許文献5には、予備吐出などでインクミストが発生する場合でも、装置内のインク汚染や記録媒体のインク汚染を効果的に阻止できるインクジェット記録装置が開示されている。このインクジェット記録装置は、記録ヘッドから予備吐出されるインクを受容するインク収容部と、ラインヘッドとインク収容部との間でインク吐出時に発生するインクミストを吸引する吸引ファンと、吸引したインクミストを吸収する吸収フィルタを備えており、予備吐出時に吸引ファンを作動させてインクミストを吸引し吸収フィルタに吸収するようになっている。
特許文献1,2に開示されている画像形成装置は、空吐出されたインクの主滴を回収する装置は備えているが、空吐出に伴って発生するミストによる汚染対策までは行っていない。また、特許文献3〜5に開示されている画像形成装置は、空吐出されたインクから発生するミストを回収する構造を備えている。しかし、特許文献3、4に開示されている画像形成装置では、液体受け部のインク収容量に対し空吐出量が多い場合には、インクミストが漏れ出しやすいだけでなく、廃インクタンクの交換も頻繁になる。この場合は、画像形成装置の一次停止を余儀なくされる。また、特許文献5に開示されている画像形成装置は、ラインヘッドと液体受け部との間の空間からミストを含む空気を吸引しているので、吸引中のミストが搬送ベルトや記録媒体を汚染する恐れがある。
The image forming apparatuses disclosed in
今後は、ラインプリンターの連続印刷量はさらに多くなり、一回の連続印刷中に非印字ノズルを回復させるための空吐出量は増える傾向にある。限られた装置スペースでは、空吐出滴を受ける液体受け部の容量をそれほど大きくはできない。液体受け部材が満杯もしくは満杯近くになるとマシン都合で停止を余儀なくされ、連続印刷の途中で止まってしまい作業効率が下がってしまう問題が発生する恐れがある。そのため、液体受け部の容量に合わせて空吐出回数や空吐出量を減らすことも考えられるが、印刷品質上からは好ましくない。 In the future, the continuous printing amount of line printers will further increase, and the amount of idle ejection for recovering non-printing nozzles during one continuous printing tends to increase. In a limited apparatus space, the capacity of the liquid receiving part that receives the empty ejection droplets cannot be increased so much. If the liquid receiving member becomes full or nearly full, it may be forced to stop due to machine convenience, and may stop in the middle of continuous printing, resulting in a problem that work efficiency is reduced. For this reason, it is conceivable to reduce the number of empty discharges and the amount of empty discharges in accordance with the capacity of the liquid receiving part, but this is not preferable in terms of print quality.
また、連続印刷期間が長くなれば、一回の連続印刷中の空吐出回数、空吐出回量が多くなり、それに伴うミスト漏れ出しによる搬送ベルトや記録媒体等への汚染の影響も大きくなり、これまでは問題にされなかった少量のミスト漏れに対しても対処する必要性が高まってきた。 In addition, if the continuous printing period becomes longer, the number of empty ejections during one continuous printing, the number of idle ejections increases, and the influence of contamination on the conveyance belt and recording medium due to mist leakage accompanying it increases. There has been a growing need to deal with small mist leaks that have not been a problem in the past.
本発明の目的は、上記の問題点に鑑み、ラインヘッド式の液体吐出装置を備えた画像形成装置において、ラインヘッドから液体受け部へ空吐出液を空吐出する際に、発生するミストの液体受け部外への漏れ出しを抑え、長期連続運転を可能にする画像形成装置を提供することである。 In view of the above-described problems, an object of the present invention is to provide a mist liquid that is generated when empty discharge liquid is discharged from a line head to a liquid receiving portion in an image forming apparatus including a line head type liquid discharge apparatus. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that suppresses leakage to the outside of the receiving part and enables long-term continuous operation.
本発明は、液体を記録媒体上に吐出して画像を形成する複数のノズルを配置したラインヘッドと、前記ノズルから空吐出された空吐出液を収容する液体受け部とを備えた画像形成装置であって、前記液体受け部は、前記ノズルから空吐出された空吐出液を受け入れるサブタンクと、前記サブタンクの底部に着脱可能に結合し、前記空吐出液を収容するメインタンクとを備え、前記サブタンクは、開閉可能な扉と前記扉を開閉する開閉装置を備え、前記メインタンクの着脱状態に応じて、前記ノズルからの空吐出液の吐出圧力を制御する吐出圧力制御装置と、空吐出タイミングを制御する空吐出タイミング制御装置を備えることを特徴とする画像形成装置である。 The present invention relates to an image forming apparatus including a line head in which a plurality of nozzles for forming an image by discharging liquid onto a recording medium is disposed, and a liquid receiving portion for storing empty discharged liquid discharged from the nozzles. The liquid receiving portion includes a sub tank that receives the empty discharge liquid discharged from the nozzle, and a main tank that is detachably coupled to the bottom of the sub tank and stores the empty discharge liquid. The sub tank includes an openable / closable door and an opening / closing device that opens / closes the door, and a discharge pressure control device that controls a discharge pressure of the empty discharge liquid from the nozzle according to an attachment / detachment state of the main tank; the image forming apparatus according to claim Rukoto includes an air ejection timing control device for controlling the.
好ましい本発明は、前記ノズルと前記サブタンクの間に、前記ノズルから空吐出された空吐出液を前記サブタンクに導く空吐出用孔が形成された空吐出孔形成部材を備えることを特徴とする前記画像形成装置である。 Preferably, the present invention includes an empty discharge hole forming member in which an empty discharge hole is formed between the nozzle and the sub tank. The empty discharge hole guides the empty discharge liquid discharged from the nozzle to the sub tank. An image forming apparatus.
好ましい本発明は、前記サブタンクは、底部に液体吸収材が配置されていることを特徴とする前記画像形成装置である。 In a preferred aspect of the present invention, the image forming apparatus is characterized in that the sub tank has a liquid absorbent material disposed at the bottom.
好ましい本発明は、前記開閉装置は、前記ノズルから空吐出された空吐出液の吐出経路外に配置されていることを特徴とする前記画像形成装置である。 In a preferred aspect of the present invention, the image forming apparatus is characterized in that the opening / closing device is disposed outside a discharge path of an empty discharge liquid discharged from the nozzle.
好ましい本発明は、前記開閉装置は、ばね部材を備えることを特徴とする前記画像形成装置である。 In a preferred aspect of the present invention, the opening / closing device includes a spring member.
参考の発明は、液体を記録媒体に対して吐出する複数のノズルを配置したラインヘッドと、前記ノズルから空吐出された空吐出液を受け入れる吐出液受入口を有する液体受け部とを備えた画像形成装置であって、前記液体受け部は、前記吐出液受入口から内部に空吐出された空吐出液のミストを、吐出液受入口近傍から誘引する誘引装置を備えることを特徴とする参考の画像形成装置である。 The reference invention is an image including a line head in which a plurality of nozzles for discharging a liquid to a recording medium are arranged, and a liquid receiving portion having a discharge liquid receiving port for receiving an empty discharge liquid discharged from the nozzles. In the forming apparatus, the liquid receiving portion includes an attracting device that attracts, from the vicinity of the discharge liquid receiving port, mist of the empty discharge liquid that is discharged from the discharge liquid receiving port to the inside . An image forming apparatus.
好ましい参考の発明は、前記誘引装置は、吸引ファンと、誘引したミストを吸着するミスト吸着部材とを備えることを特徴とする前記参考の画像形成装置である。 A preferred reference invention is the reference image forming apparatus, wherein the attracting device includes a suction fan and a mist adsorbing member that adsorbs the attracted mist.
好ましい参考の発明は、前記ミスト吸着部材は、前記吐出液受入口近傍の側面に配置されていることを特徴とする前記参考の画像形成装置である。 A preferred reference invention is the reference image forming apparatus, wherein the mist adsorbing member is disposed on a side surface in the vicinity of the discharge liquid receiving port.
好ましい参考の発明は、前記誘引装置は、電場の作用によりミストを誘引する電極を含むことを特徴とする前記参考の画像形成装置である。 A preferred reference invention is the image forming apparatus according to the reference , wherein the attracting device includes an electrode that attracts mist by the action of an electric field.
好ましい参考の発明は、誘引したミストを吸着するミスト吸着部材を備えることを特徴とする前記参考の画像形成装置である。 A preferred reference invention is the reference image forming apparatus including a mist adsorbing member that adsorbs the attracted mist.
好ましい参考の発明は、前記液体受け部は、内部に仕切り部材を備えることを特徴とする前記参考の画像形成装置である。 A preferred reference invention is the reference image forming apparatus, wherein the liquid receiving portion includes a partition member therein.
好ましい参考の発明は、前記誘引装置は、ミストを誘引するタイミングを制御する誘引タイミング制御装置を備えることを特徴とする前記参考の画像形成装置である。 A preferred reference invention is the reference image forming apparatus, wherein the attraction device includes an attraction timing control device that controls a timing at which the mist is attracted.
本発明によれば、ラインヘッド式の液体吐出装置を備えた画像形成装置において、ラインヘッドから液体受け部へ空吐出液を空吐出する際に、発生するミストの液体受け部外への漏れ出しを抑え、長期連続運転を可能にする画像形成装置を提供することができる。 According to the present invention, in an image forming apparatus equipped with a line head type liquid ejection device, leakage of mist generated outside the liquid receiving portion when empty ejection liquid is idly discharged from the line head to the liquid receiving portion. It is possible to provide an image forming apparatus that can suppress long-term continuous operation.
本発明の実施の形態を図面と共に説明する。なお、本発明は、以下の実施形態に限られるものではなく、本発明の目的の範囲内で構成や機能などを変更、省略、一体化などをすることができる。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the following embodiments, and the configuration, function, and the like can be changed, omitted, and integrated within the scope of the object of the present invention.
(第一の実施形態)
本発明の第一の実施形態を図1〜6を参照しながら説明する。図1は、本発明の画像形成装置の主要部である印刷部の平面図である。図2は、液体受け部を備えた空吐出孔形成部材(この実施形態では、搬送ベルトが空吐出孔形成部材を兼ねている。)の平面図である。図3は、図2において搬送ベルトを取り除いた状態の液体受け部の平面図である。図4は、図1におけるA−A断面の断面図である。
(First embodiment)
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a plan view of a printing unit which is a main part of the image forming apparatus of the present invention. FIG. 2 is a plan view of an empty discharge hole forming member (in this embodiment, the conveyance belt also serves as the empty discharge hole forming member) provided with a liquid receiving portion. FIG. 3 is a plan view of the liquid receiving portion in a state where the conveyance belt is removed in FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
図1において、用紙104が、静電吸着力を備えた搬送ベルト105上を、例えば左から右へ搬送される。搬送ベルト105の上部には、インク吐出用のノズルを備えた短尺ヘッドが用紙搬送方向に直交するようにそれぞれ千鳥状に複数設置されているラインヘッド100,101,102,103が、用紙搬送方向に沿って順に配置されている。通常の印刷工程においては、用紙104がラインヘッド100,101,102,103の真下にきたときに、図示していない画像情報出力装置から出力された画像情報信号に従ってラインヘッド100,101,102,103からインクが吐出され、用紙104上に所定の画像が形成される。そして、所定の期間印刷を続けると、用紙104が搬送ベルト105から除去され、搬送ベルト105上の空吐出孔106への空吐出により、ラインヘッド100,101,102,103の短尺ヘッドのノズルに付着している粘度が増加したインクを除去する。
In FIG. 1, a
図2〜4に示すように、搬送ベルト105の下方には、ラインヘッド100,101.102.103から吐出された空吐出滴を受ける為に、ラインヘッド100,101.102.103に対向する位置に液体受け部となる廃液タンク120,121,122,123がそれぞれ配置されている。搬送ベルト105には、短尺ヘッド100aよりも少し大きめの空吐出孔106が、個々の短尺ヘッドに対向するように形成されている。2本の搬送ローラ107の間を周回している搬送ベルト105の内側に設置されたそれぞれの廃液タンク120,121,122,123は、上下に配置されたメインタンクとサブタンクとからなる。例えば、廃液タンク120は、下のメインタンク120aと上の空吐出液受け入れ用の開口を備えたサブタンク120bで構成されている。隣り合う廃液タンクと廃液タンクとの間には廃液タンク固定部材があり、廃液タンク固定部材の廃液タンク側には凹部が形成されている。そしてメインタンクとサブタンクの両方をそれぞれ廃液タンク固定部材と対面する位置に形成された廃液タンク固定リブと廃液タンク固定部材とが勘合するようになっており、メインタンクとサブタンクがそれぞれに固定されている。また、廃液タンクの位置は、ラインヘッドから吐出された空吐出された吐出液を的確に受け取れる位置に位置決めされている。
As shown in FIGS. 2 to 4, below the conveying
図5,6は、液体受け部である廃液タンクの構造を説明するための説明図である。図5はサブタンクの扉が開いた状態の図であり、図6はサブタンクの扉が閉まった状態の図である。図5(a)、及び図6(a)は廃液タンクの側面図、図5(b)、及び図6(b)は廃液タンクの平面図、図5(c)、及び図6(c)は、それぞれ図5(a)、及び図6(a)のB−B断面の断面図である。 5 and 6 are explanatory views for explaining the structure of a waste liquid tank that is a liquid receiving portion. FIG. 5 is a view showing a state where the sub tank door is opened, and FIG. 6 is a view showing a state where the sub tank door is closed. 5 (a) and 6 (a) are side views of the waste liquid tank, FIGS. 5 (b) and 6 (b) are plan views of the waste liquid tank, FIG. 5 (c), and FIG. 6 (c). These are sectional views of a BB cross section of Drawing 5 (a) and Drawing 6 (a), respectively.
図5(a)及び図5(c)に示すように、サブタンク1000の底部には、開閉可能な底部材を兼ねる扉1002があり、図5(a)及び図5(c)においては開放状態を表している。この扉1002は、上部に開く観音開き式になって(図5(c)に示すように左右に分かれている)おり、それぞれ蝶番1003でサブタンク1000に固定されている。また、開放状態ではサブタンク1000の内壁側に設けられた段差1007を含む凹部内に内壁から出っ張らないように収納されている。このようにすることで廃液タンク上方から吐出されてくる空吐出滴は、スムーズにメインタンク1001の底部に誘導されることになる。
As shown in FIGS. 5A and 5C, the bottom of the sub-tank 1000 has a
図5(a)及び図5(b)に図示したように、メインタンク1001の外側に開閉装置である開閉レバー1005とレバー制御装置1006が設置され、開閉レバー1005は扉1002の端部に接続している。開閉レバー1005を上方に持ち上げることで、扉は開放状態となるようになっている。サブタンク1000の外側に壁を延長し、延長した壁に沿って扉1002の端部を延出させ、サブタンク1000の外側に延長した壁と扉1002の延出した端部との間に、ばね部材1004を配置して、ばね部材1004の応力により扉の開放状態が保たれるようにしている。このように開閉レバー1005、レバー制御装置1006、ばね部材1004等を廃液タンクの外側に設けることで、空吐出滴等の吐出液による開閉レバー1005、レバー制御装置1006、ばね部材1004の汚染を防止でき、汚染による動作不良を未然に防いでいる。
As shown in FIGS. 5A and 5B, an open /
図6は、図5に示したと同じ廃液タンクの扉1002が閉じた状態を表している。図6(a)及び図6(b)に示すように、開閉レバー1005が下方に下がり、扉1002の端部端部が回転することで、ばね部材1004によって付勢された扉1002が閉じて閉鎖状態となり、サブタンク1000の底部を形成する。簡単な構成のばね部材1004を用いることで、低コストで扉開閉構造とすることができる。
FIG. 6 shows a state where the same waste
図5に示す扉1002を開放したままの状態で、廃液タンク上方のノズルから吐出される空吐出液は、サブタンク1000に受け入れ、そのままメインタンク1001に収容される。メインタンク1001が満杯となったときは、画像形成装置の印刷はそのまま続けながら、扉1002を閉止し、メインタンク1001を交換したり、メインタンク1001を取り外して中の廃液を廃棄して取り付け直したりする。メインタンク1001は、サブタンク1000から脱着可能となっているので、一時的にサブタンク1000の底部に空吐出液を溜めておけば、画像形成装置の連続運転には支障がない。
In the state where the
メインタンク1001が満杯となったときは、一時的にサブタンク1000のみに空吐出液を収容しながら画像形成装置の連続運転を続けるが、メインタンク1001を交換し終わったらサブタンク1000の扉1002を開くので、サブタンク1000中には、ほとんど少量しか空吐出液が溜まることはない。この為、廃液タンク中の廃液レベルは、常にサブタンク1000の底面以下と考えてもよく、空吐出液が正常に廃液タンク中に受け入れられるので、ミストの異常発生や、発生したミストの空吐出液受入口からの逆流による搬送ベルトや記録媒体の汚染を防止できる。
When the
(第二の実施形態)
本発明の第二の実施形態を、図7,8を参照にして説明する。図7は、図6に対応する本発明の画像形成装置における廃液タンクの説明図である。図7(a)は廃液タンクの側面図、図7(b)は平面図、図7(c)は図7(a)のB−B断面の断面図である。図6との相違は、廃液タンクの扉1002の上面には、液体吸収材1009が設置されていることである。液体吸収材1009は、多孔質の素材ゴム、プラスチック、セラミックスや、布、不織布、繊維板、厚紙などインクを始めとする液体を吸収保持する素材であることが好ましい。
(Second embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is an explanatory view of a waste liquid tank in the image forming apparatus of the present invention corresponding to FIG. 7A is a side view of the waste liquid tank, FIG. 7B is a plan view, and FIG. 7C is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 7A. The difference from FIG. 6 is that a
廃液タンクの扉1002の上面に液体吸収材1009を設置することで、メインタンク1001を取り外して画像形成をしているときに、サブタンク1000からの空吐出滴の液垂れを防止することができる。同時に空吐出滴をソフトに吸着できるので、空吐出滴がサブタンク1000の底板に衝突してミストとなって廃液タンクから漏れ出し装置内の汚染することを防止する効果も向上する。また液体吸収材1009は蝶番1003も覆うように設置しておけば、蝶番1003の空吐出液による汚染を防止でき、蝶番1003の汚染による作動不良を未然に防ぐことができる。さらに液体吸収材1009と蝶番1003との間にインク侵入防止部材を設置することでさらなる汚染防止となることは言うまでも無い。
By installing the
図8は、図7(c)におけるA部(丸部分)の拡大図でり、2部材で構成された扉1002が閉じた時の接合部分の拡大図である。図8(a)は、左側の扉1002aと右側の扉1002bで構成されている状態を示しており、左側の扉1002aと右側の扉1002bが重なる部分ではカギ状態になっている。こうすることで溜まった空吐出滴の廃液が下方に漏れ出ることを防止することができる。このときは、サブタンク1000の底を閉じる際には、右側の扉1002b、左側の扉1002aの順に閉じるように制御する。
FIG. 8 is an enlarged view of a portion A (round portion) in FIG. 7C, and is an enlarged view of a joint portion when the
図8(b)は、図8(a)の構造に加えて、扉1002aと扉1002bのそれぞれに設置された液体吸収材1009aと液体吸収材1009bとが接合する部分もカギ状態にしている。このようにすることで廃液が下方に漏れ出ることを防止し、液垂れ防止効果をさらに向上させることができる。カギ状態にするのは底部材または廃液吸収体のどちらか一方にしても液垂れ防止となりうるのは言うまでも無い。また、廃液吸収材1009は液を吸収すると膨張し易いので、吸収度合いに従って重なり部分の空間も狭くなって液垂れ防止効果を発揮する。
In FIG. 8B, in addition to the structure of FIG. 8A, the part where the liquid
図9は、本発明の画像形成装置における画像形成のフロー図である。図9においては、連続印刷中に液体受け部のメインタンクが、空吐出により満タンになった場合の処理についてのフローを示している。まず、S1でスタートし、S2で印刷ジョブ開始が指示される。印刷ジョブ開始が指示されると、S3で印字中の空吐出を実施するタイミングでないと判断されれば、通常の印刷動作としてS6の印刷ジョブが実行され、S7で印刷ジョブ終了かどうかの判断をし、印刷ジョブ終了ならS23でエンドとなる。一方、S7で印刷ジョブ終了でないなら印刷を続行すため、再びS3で印字中の空吐出を実施するタイミングであるかどうか判断する。 FIG. 9 is a flowchart of image formation in the image forming apparatus of the present invention. FIG. 9 shows a flow of processing in a case where the main tank of the liquid receiving portion becomes full due to idle discharge during continuous printing. First, the process starts at S1 and a print job start is instructed at S2. When the start of the print job is instructed, if it is determined in S3 that it is not the time to perform the idle ejection during printing, the print job in S6 is executed as a normal print operation, and in S7, it is determined whether or not the print job is finished. If the print job ends, the process ends at S23. On the other hand, if it is not the end of the print job in S7, the printing is continued. Therefore, it is determined again in S3 whether or not it is the timing for performing the idle ejection during printing.
S3で印字中の空吐出を実施するタイミングであると判断すれば、S4で印字中の空吐出を実施する。続いて、S5で廃液タンクが満タンかどうかの判断をし、まだ満タンでないと判断されれば、印刷を続行するため、S6の印刷ジョブ実行のフローに戻る。S5で廃液タンクが満タンと判断されれば、S10でマシン本体(非表示)内にあるレバー制御装置により扉開閉レバーが作動して、サブタンクの扉が閉鎖され、S11でサブタンクの準備完了がマシン本体及びホストコンピュータ(非表示)に通知され表示される。 If it is determined in S3 that it is the timing for performing the idle ejection during printing, the idle ejection during printing is performed in S4. Subsequently, in S5, it is determined whether or not the waste liquid tank is full. If it is determined that the waste tank is not yet full, the flow returns to the print job execution flow in S6 to continue printing. If it is determined in S5 that the waste liquid tank is full, the door control lever is operated by the lever control device in the machine body (not shown) in S10, the sub tank door is closed, and the sub tank is ready in S11. It is notified and displayed on the machine body and the host computer (hidden).
続いて、マシン本体がサブタンクの準備完了の通知を受け取ると、S12に示すメインタンク交換準備シーケンスが発動し、印刷ジョブに影響がないようにメインタンクを交換可能な状態に準備する。そして、S13でメインタンク交換準備完了とホストコンピュータに通知され、マシン本体及びホストコンピュータに表示される。 Subsequently, when the machine main body receives notification of the completion of the sub tank preparation, the main tank replacement preparation sequence shown in S12 is activated to prepare the main tank in a replaceable state so as not to affect the print job. In S13, the host computer is notified that the main tank replacement is ready, and is displayed on the machine body and the host computer.
その後、メインタンクはオペレータが手動にて交換するが、マシン本体側では、S14でメインタンク交換完了有無を常に判断し、未だメインタンクが交換されていないときには、S15で印字中の空吐出間隔は通常よりも短い間隔に設定され、メインタンク交換が完了し、通常状態に戻るまで、その設定は継続される。ここでいう通常状態とは、メインタンクが交換され、サブタンクの底扉が開放され、印字中の空吐出滴をメインタンクで受け取ることでできる状態のことを指している。 Thereafter, the operator manually replaces the main tank. However, on the machine body side, it is always determined whether or not the main tank has been replaced in S14. If the main tank has not yet been replaced, the empty discharge interval during printing is determined in S15. The interval is set shorter than normal, and the setting is continued until the main tank replacement is completed and the normal state is restored. The normal state here refers to a state in which the main tank is replaced, the bottom door of the sub tank is opened, and empty discharge droplets during printing are received by the main tank.
そして、S16で空吐出タイミングになったと判断したら、S17で短い間隔で空吐出が実行され、空吐出タイミングでなければそのまま、S18で印刷ジョブが実行される。空吐出間隔を短くするのは、サブタンク底面への空吐出液の衝突によるミスト発生を抑制するため一回の空吐出量を少なくすることに伴い、インクの乾燥を防ぐための空吐出量を確保するためである。そして、S19で印刷ジョブが終了したと判断されたらS13に戻る。印刷ジョブが終了してなければ、S16に戻り、空吐出タイミングかどうかの判断をしながら印刷ジョブを続行する。 If it is determined in S16 that the idle ejection timing is reached, the idle ejection is executed at short intervals in S17, and if it is not the idle ejection timing, the print job is executed as it is. Shortening the idle discharge interval is to secure the empty discharge amount to prevent the ink from drying out along with reducing the single empty discharge amount in order to suppress the occurrence of mist due to collision of the empty discharge liquid with the bottom of the sub tank. It is to do. If it is determined in S19 that the print job is completed, the process returns to S13. If the print job has not ended, the process returns to S16, and the print job is continued while determining whether it is the idle ejection timing.
S14で、オペレータによるメインタンク交換が完了したと判断されれば、S20でサブタンクの扉が開放され、S21で印字中の空吐出間隔は通常条件に再設定され、S22でメインタンク準備完了とホストコンピュータに通知される。そして、S3の空吐出実施タイミングの判断へと戻る。 If it is determined in S14 that the main tank replacement by the operator has been completed, the sub tank door is opened in S20, the empty discharge interval during printing is reset to the normal condition in S21, and the main tank preparation completion and the host are determined in S22. The computer is notified. Then, the process returns to the determination of the idle discharge execution timing in S3.
このようなシーケンスを実行することで、少なくとも廃液タンクの交換というマシン都合で印刷ジョブを中断させることが無くなる。また、メインタンクの交換はそれほど長い時間を要しないので、サブタンクに廃液が溜まることはない。この為、空吐出された液滴は正常な距離を保ってメインタンク中の廃液液面、又はサブタンクの底面に到達するので、ミストの発生を抑制できる。さらに、サブタンクに常に空間が確保されているので、ミストが廃液タンクから漏れ出すことが抑えられる。なお、メインタンクの使いまわしは可能であるが、ある頻度でメインタンクの交換を行うことが望ましい。 By executing such a sequence, the print job is not interrupted at least because of machine convenience such as replacement of the waste liquid tank. In addition, since the replacement of the main tank does not require a long time, waste liquid does not accumulate in the sub tank. For this reason, the droplets ejected in an empty manner reach the waste liquid level in the main tank or the bottom surface of the sub tank while maintaining a normal distance, so that the generation of mist can be suppressed. Furthermore, since the space is always secured in the sub tank, it is possible to prevent the mist from leaking from the waste liquid tank. Although the main tank can be reused, it is desirable to replace the main tank at a certain frequency.
(第三の実施形態)
第三の実施形態においては、第一の実施形態又は第二の実施形態の画像形成装置において、ノズルの空吐出圧力を調整する吐出圧力制御装置と、空吐出間隔を調整する空吐出タイミング制御装置を備えている。
(Third embodiment)
In the third embodiment, in the image forming apparatus of the first embodiment or the second embodiment, a discharge pressure control device that adjusts the idle discharge pressure of the nozzle, and an idle discharge timing control device that adjusts the idle discharge interval. It has.
図9のフロー図を参照にして説明した、S10においてサブタンク扉を閉鎖すると、ラインヘッドのノズル面から廃液タンクの空吐出液の着弾面までの距離は短くなっている。この状態で通常状態と同じ吐出圧力で空吐出を行うと、サブタンクの扉面で跳ね返った空吐出液がミスト化し、サブタンクから漏れ出し、ノズル面や搬送装置や記録媒体などを汚してしまうことがあり、正常な品質の印刷が保てなくなる恐れがある。このような場合は、ミスト発生防止の点から、空吐出圧力を弱めにすることが好ましい。具体的には空吐出滴数を少なくしたり、空吐出波形の波高値を小さくしたりすればよい。一方、このような空吐出条件でもノズル状態を正常に保つ必要がある。そのためには、ノズル表面の液体があまり乾燥しいない状態のうちに空吐出を実行するようにすれば、空吐出圧力が弱くても差し支えない。具体的には、空吐出間隔を短くすれば良いことになる。そこで、メインタンクを交換するためにサブタンクの扉を閉鎖している間は、空吐出タイミング制御装置により空吐出間隔を短くするとともに、ノズルの吐出圧力制御装置により空吐出圧力(空吐出条件)を弱めておくことが好ましい。ノズルの吐出圧力制御装置により空吐出圧力調整、及び空吐出タイミング制御装置による空吐出間隔調整により、空吐出液のサブタンク扉面で跳ね返りによるミスト発生やミストの漏洩を防ぐことができる。 When the sub-tank door is closed in S10 described with reference to the flowchart of FIG. 9, the distance from the nozzle surface of the line head to the landing surface of the empty discharged liquid in the waste liquid tank is shortened. In this state, if empty discharge is performed at the same discharge pressure as in the normal state, the empty discharge liquid that bounces off the sub tank door surface becomes mist, leaks from the sub tank, and may contaminate the nozzle surface, conveying device, recording medium, etc. There is a risk that normal quality printing cannot be maintained. In such a case, it is preferable to make the idle discharge pressure weaker from the viewpoint of preventing the occurrence of mist. Specifically, the number of idle ejection droplets may be reduced, or the peak value of the idle ejection waveform may be reduced. On the other hand, it is necessary to keep the nozzle state normal even under such idle discharge conditions. For that purpose, if the idle discharge is executed while the liquid on the nozzle surface is not very dry, the idle discharge pressure may be low. Specifically, the idle discharge interval may be shortened. Therefore, while the sub tank door is closed in order to replace the main tank, the idle discharge interval is shortened by the idle discharge timing control device, and the idle discharge pressure (empty discharge condition) is set by the nozzle discharge pressure control device. It is preferable to weaken. By adjusting the idle discharge pressure by the discharge pressure control device of the nozzle and adjusting the idle discharge interval by the idle discharge timing control device, it is possible to prevent the occurrence of mist or leakage of mist due to the splash of the empty discharge liquid on the sub tank door surface.
表1には、図9のS12におけるメインタンクの交換要求の有無に対する廃液タンクの状態と空吐出タイミングの関係を示す。 Table 1 shows the relationship between the state of the waste liquid tank and the idle discharge timing with respect to the presence or absence of the main tank replacement request in S12 of FIG.
(第四の実施形態)
第四の実施形態は、ラインヘッドのノズルの維持回復ユニットと、廃液タンクが連通している点が、すでに説明した実施形態と相違している。図10は、廃液タンクと維持回復ユニットの関係を説明する図である。図10(a)は、ラインヘッド100,101,102,103に隣接して、それぞれのラインヘッドに対応する維持回復ユニット110,111,112,113が配置されている図である。従来の維持回復ユニット110,111,112,113には、維持回復動作時にラインヘッドから排出された廃液を回収する廃液タンクが備えられている。この実施形態における維持回復ユニットは、図10(b)に示すように、単独で廃液タンクを備えておらず、空吐出液の液体受け部である廃液タンク、特に図3に示したメインタンク120,121,122,123と共有している。メインタンク120,121,122,123は、維持回復ユニット110,111,112,113に対応するように配置し、それぞれ維持回復ユニット110,111,112,113と連結すればよい。このように画像形成装置を構成することで、部品点数を少なくすることでき、低コスト化、故障の低減が可能になる。この場合も印字ジョブ中にメインタンクを交換することができるのは言うまでもない。
(Fourth embodiment)
The fourth embodiment is different from the above-described embodiment in that the maintenance / recovery unit for the nozzle of the line head and the waste liquid tank communicate with each other. FIG. 10 is a diagram illustrating the relationship between the waste liquid tank and the maintenance / recovery unit. FIG. 10A is a diagram in which maintenance /
(第五の参考の実施形態)
第五の参考の実施形態を、図11〜16を参照にしながら説明する。図11は、第五の参考の実施形態の画像形成装置の印刷部の平面図である。図12は、下部に液体受け部を備えたこの実施形態における空吐出孔形成部材(この場合は、搬送ガイド)の平面図である。図13は、図12における空吐出孔形成部材を取り除いた液体受け部の平面図である。図14は、図11におけるA−A断面(図12、図13におけるA−A断面)の断面図である。図15は、図11におけるB−B断面(図12、図13におけるB−B断面)の断面図である。図16は、空吐出時の液体受け部のミスト誘引の動作説明図である。
(Fifth reference embodiment)
A fifth reference embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 11 is a plan view of the printing unit of the image forming apparatus of the fifth reference embodiment. FIG. 12 is a plan view of an empty discharge hole forming member (in this case, a conveyance guide) in this embodiment having a liquid receiving portion at the lower portion. FIG. 13 is a plan view of the liquid receiving portion from which the empty discharge hole forming member in FIG. 12 is removed. 14 is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 11 (cross section AA in FIGS. 12 and 13). 15 is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. 11 (the cross section taken along the line BB in FIGS. 12 and 13). FIG. 16 is an explanatory diagram of the operation of mist attraction of the liquid receiving portion during idle ejection.
図11に示すように、この画像形成装置においては、画像が形成された用紙104は排紙ローラ107bによって排紙される。給紙ローラ107aと排紙ローラ107bの間には、空吐出孔形成部材(この場合は、搬送ガイド125と兼用している。)が配置されている。用紙104が、給紙ローラ107aによって搬送ガイド125上を搬送され、複数の短尺ヘッドが千鳥状に配置されたラインヘッド100,101,102,103の順に配置されている印刷部に到達すると、用紙104に向けてインクが吐出され所定の画像が形成される。なお、搬送ガイド125の上部のそれぞれのラインヘッドの間には、拍車108が配置され、用紙のよれを防止している。
As shown in FIG. 11, in this image forming apparatus, the
図12は、下部に液体受け部126,127,128,129を備えた搬送ガイド125を表している。搬送ガイド125には、短尺ヘッドよりも少し大きめの空吐出孔125aが、それぞれの短尺ヘッドに対向するように形成されている。
FIG. 12 shows a
図13は、搬送ガイド125のすぐ下部にある液体受け部126,127,128,129の平面図である。液体受け部は、液体受け部126で説明すると、両側に吸引ダクト132が形成され、吸引ダクト132にはミストの誘引手段である複数の吸引ファン133が設置されている。このとき吸引ファン133は、ミスト回収部材であるそれぞれのフィルタ131に対して均等な吸引力を発生するように配置される。液体受け部126のほぼ中央には、それぞれの短尺ヘッドに対応するように、ラインヘッドの長手方向に平行に仕切り板130が配置されている。仕切り板は、ラインヘッドの長手方向に直交するように配置してもよい。吸引ファン133の下方には、吸引ファン133による気流を排気するためのメッシュ製の裏面パネル134が設置されている。液体受け部127,128,129についても、液体受け部126こ同様の構造になっている。
FIG. 13 is a plan view of the
図14は、図11における液体受け部のA−A断面部分の断面図である(図の簡略化のため、断面部分のみを記載している。)。図15は、図11における液体受け部のB−B断面部分の断面図である(図の簡略化のため、断面部分のみを記載している。)。それぞれの液体受け部126,127,128,129の上側中央部には、ラインヘッドの長手方向と平行な仕切り板130が設けてあり、短尺ヘッド102aのノズルから空吐出された空吐出液は、真っ直ぐ液体受け部126,127,128,129の下部に落下する構造となっている。図13〜15に示すように、液体受け部126,127,128,129の側壁の、空吐出液の通路の仕切り板130に対向する部分には、ミスト吸着部材であるフィルタ131が配置されている。液体受け部126,127,128,129の側面には、吸引ダクト132と複数の吸引ファン133が設置されており、液体受け部126,127,128,129からフィルタ131を介して、液体受け部126,127,128,129中の空気とともに浮遊粒子(インクミスト)を吸引することができる。なお、フィルタ131は、液体受け部126,127,128,129の吐出液受入口の近傍に設置されており、吸引ダクト132及び吸引ファン133は、それぞれのフィルタ131部分で液体受け部126,127,128,129中の空気を、ほぼ同じ吸引力によって吸引するように配置されている。
FIG. 14 is a cross-sectional view of the AA cross-sectional portion of the liquid receiving portion in FIG. 11 (only the cross-sectional portion is shown for simplification of the drawing). FIG. 15 is a cross-sectional view taken along the line B-B of the liquid receiving portion in FIG. 11 (only the cross-sectional portion is shown for simplification of the drawing). A
図16は、液体受け部(例えば液体受け部126)において空吐出液から発生した浮遊粒子(インクミスト)の吸引動作を説明する図である。図16に示すように、実際の空吐出動作時に吐出する液滴は吐出速度の速い主滴136aと吐出速度の遅い浮遊粒子(インクミスト136b)で構成されている。吐出速度の速い主滴136aは液体受け部126の底に容易に到達できるので、廃液134溜りを形成するが、吐出速度の遅いインクミスト136bは、液体受け部126の空吐出液入口近傍126aに浮遊しやすい。このインクミスト136bを含む空気を、フィルタ131を介して吸引ファン133により吸引してやれば、インクミスト136bは、フィルタ131に吸い寄せられ、吸着されて液体受け部126の底部に流下する構造となっている。なお、フィルタ131は、それぞれの空吐出液入口近傍126aに設けられているが、それぞれのフィルタ131における吸引力がほぼ同じなので、それぞれのノズルから吐出されたインクミスト136bはすぐ近くのフィルタ131により吸引される。
FIG. 16 is a view for explaining the suction operation of suspended particles (ink mist) generated from the empty discharge liquid in the liquid receiver (for example, the liquid receiver 126). As shown in FIG. 16, the droplets ejected during the actual idle ejection operation are composed of
図17は、第五の参考の実施形態における空吐出動作を説明するフロー図である。インクミスト136bは、その発生や拡散状況が雰囲気の乱れ(雰囲気温度差によるものや記録装置内の駆動部が起こす微弱な気流)によって影響を受け易い。そこで、図17(a)に示す動作フローのように、空吐出動作が開始されたあと、少し遅れて吸引ファン動作が開始するようにすれば、吐出速度の速い主滴136aは液体受け部の底に溜め、吐出速度の遅いインクミスト136bだけを効率的にフィルタ131に吸着させることができる。具体的に空吐出動作フローを説明すると、空吐出動作がスタートし(S31)、ラインヘッドのノズルから空吐出が開始された(S32)のち、主滴がフィルタ付近を通過する時間を過ぎてから、フィルタから空気を吸引するように所定のタイミングを遅らせて、吸引ファンの動作を開始する(S33)。空吐出が終了した(S34)ら、インクミスト136bを吸収し終わった後に吸引ファンの動作を終了して停止する(S35)。
FIG. 17 is a flowchart for explaining the idle ejection operation in the fifth reference embodiment. The
画像形成装置の動作環境(温度や湿度)によっては、必要となる空吐出量を変化させる必要がある。一般的に低温、低湿時にはノズル吐出性能を回復するための空吐出量が多くなる。空吐出量を多くして連続的に空吐出させると、インクミストを吸収しきらないうちに次の空吐出をすることになるので、インクミストだけを効率的にフィルタに吸着させることは困難になる。従って、この場合は、図17(b)に示すように、空吐出動作とファン吸引動作を交互に繰り返し行うことで、吐出速度の速い主滴は液体受け部の底に溜め、吐出速度の遅いインクミストだけを効率的にフィルタに吸着させることができる。図17(b)においては、ラインヘッドのノズルからの空吐出開始(S42)から吸引ファンの動作終了(S45)までは、図17(a)における、ラインヘッドのノズルからの空吐出開始(S32)から吸引ファンの動作終了(S35)までのフローと同じであるが、吸引ファンの動作終了(S45)後、空吐出量が所定吐出量になったか否かを判断して(S46)、空吐出量が所定吐出量になっていなかったら、空吐出開始(S42)に戻って(S42)から(S46)のフローを繰り返す。そして、(S46)で空吐出量が所定吐出量になったと判断した時点で空吐出動作終了とする(S47)。 Depending on the operating environment (temperature and humidity) of the image forming apparatus, it is necessary to change the required empty discharge amount. In general, when the temperature is low and humidity is low, the amount of idle discharge for recovering the nozzle discharge performance increases. If the idle discharge amount is increased and the idle discharge is continuously performed, the next empty discharge will be performed before the ink mist is completely absorbed, making it difficult to efficiently adsorb only the ink mist to the filter. Become. Accordingly, in this case, as shown in FIG. 17B, by repeating the idle discharge operation and the fan suction operation alternately, main droplets having a high discharge speed are accumulated at the bottom of the liquid receiving portion, and the discharge speed is low. Only the ink mist can be efficiently adsorbed to the filter. In FIG. 17B, from the start of the idle discharge from the nozzle of the line head (S42) to the end of the operation of the suction fan (S45), the empty discharge from the nozzle of the line head in FIG. ) To the end of the operation of the suction fan (S35), but after the end of the operation of the suction fan (S45), it is determined whether or not the empty discharge amount has reached a predetermined discharge amount (S46). If the discharge amount is not the predetermined discharge amount, the flow returns to the idle discharge start (S42) and the flow from (S42) to (S46) is repeated. Then, when it is determined in (S46) that the empty discharge amount has reached the predetermined discharge amount, the empty discharge operation ends (S47).
なお、空吐出動作によってフィルタにインクミストが多く吸着し、目詰りを起こして、吸引力が低下した場合には、フィルタを新品又は清掃品に交換すれば、吸引力を回復させることができる。 In addition, when a large amount of ink mist is adsorbed to the filter due to the idle ejection operation and clogging occurs and the suction force is reduced, the suction force can be recovered by replacing the filter with a new one or a cleaned product.
短尺ヘッドの複数のノズルから空吐出された液滴は一般的に吐出速度の速い主滴と吐出速度の遅い浮遊粒子(インクミスト)で構成されているので、空吐出用孔を通過した液滴は吐出速度の速い主滴が先に液体受け部に到達する。吐出速度の遅い浮遊粒子(インクミスト)は主滴に遅れて液体受け部に到達するが、吐出速度が遅いために雰囲気に外乱(雰囲気温度差によるものや記録装置内の駆動部が起こす微弱な気流)によって影響を受け易い。そこで短尺ヘッドに近い側の液体受け部側壁に短尺ヘッド毎にミスト吸着部材(フィルタなど)と誘引装置(ファン及びダクトなど)を設けることで、液体受け部に到達した浮遊粒子(インクミスト)は液体受け部内全体を浮遊することなく、即座にミスト吸着部材に吸着できるようになり、また短尺ヘッドとミスト吸着部材及び誘引装置との距離をできるだけ短くすることで誘引装置に少々の誘引力のばらつきがある場合でも、ミスト吸着部材へのインクミスト吸着量を均一にできるので、ミスト吸着部材及の有効期間(ミスト吸着部材が機能する期間)を均一にすることができる。ミスト吸着部材及の有効期間が均一であれば、インクミスト回収部材を交換する際に、1回の交換で全てを交換できるので交換頻度が少なくなり、画像形成コストも低くなる(交換作業、ダウンタイムが小さくなるので多量の印刷枚数を確保できる。)。 The droplets ejected from a plurality of nozzles of a short head are generally composed of a main droplet having a high ejection speed and floating particles (ink mist) having a slow ejection speed. The main droplet having a high discharge speed reaches the liquid receiving portion first. Suspended particles (ink mist) with a slow discharge speed arrive at the liquid receiver after the main droplet, but due to the slow discharge speed, there is disturbance in the atmosphere (due to atmospheric temperature differences and the weakness caused by the drive unit in the recording device). Susceptible to airflow). Therefore, by providing a mist adsorbing member (filter, etc.) and an attracting device (fan, duct, etc.) for each short head on the side wall of the liquid receiver near the short head, suspended particles (ink mist) reaching the liquid receiver are It becomes possible to immediately adsorb to the mist adsorbing member without floating in the entire liquid receiving part, and by reducing the distance between the short head, the mist adsorbing member and the attracting device as much as possible, there is a slight variation in attracting force in the attracting device. Even when there is, the ink mist adsorption amount to the mist adsorption member can be made uniform, so that the effective period of the mist adsorption member and the period during which the mist adsorption member functions can be made uniform. If the effective period of the mist adsorbing member is uniform, when replacing the ink mist collecting member, all can be replaced with one replacement, so the replacement frequency is reduced and the image forming cost is reduced (replacement work, downtime) Since the time is reduced, a large number of printed sheets can be secured.)
(第六の参考の実施形態)
第六の参考の実施形態の画像形成装置を図18〜22を参照にして説明する。図18は、第六の参考の実施形態の画像形成装置の印刷部の平面図である。図19は、下部に液体受け部を配置した空吐出孔形成部材(この場合は、搬送ベルト)の平面図である。図20は、液体受け部の平面図である。図21は、図19におけるC−C断面の断面図である。なお、搬送ベルトの上部には、ラインヘッドも図示している。図22は、液体受け部の空吐出液受入時のミスト吸引動作の説明図である。
(Sixth embodiment of reference )
An image forming apparatus according to a sixth reference embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 18 is a plan view of the printing unit of the image forming apparatus according to the sixth reference embodiment. FIG. 19 is a plan view of an empty discharge hole forming member (in this case, a conveyor belt) having a liquid receiving portion disposed in the lower portion. FIG. 20 is a plan view of the liquid receiving portion. 21 is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. Note that a line head is also shown above the transport belt. FIG. 22 is an explanatory diagram of the mist suction operation when the liquid receiving unit receives the empty discharge liquid.
図18に示すように、この実施形態の画像形成装置は、搬送ベルト105上を用紙104が搬送されながらラインヘッド100,101,102,103に対向する位置に到達したときに、インクを噴射されて画像を形成する。この点は、従来の画像形成装置と同様である。なお、搬送ベルト105は、静電力により搬送される用紙を吸着する構造にしておくことが好ましい。
As shown in FIG. 18, the image forming apparatus of this embodiment ejects ink when the
図19に示すように、空吐出孔形成部材(この場合は、搬送ベルト105)には、ラインヘッド100,101,102,103に対向する位置に空吐出孔106が形成されている。空吐出孔106は、短尺ヘッドよりも少し大きめであり、短尺ヘッドのノズル部から空吐出された空吐出液が、全て通過するようになっている。
As shown in FIG. 19, the idle discharge hole forming member (in this case, the conveyance belt 105) has an
図20は、図19の搬送ベルト105を取り外した状態の図である。図20に示すように、搬送ベルト105のすぐ下方には、ラインヘッド100,101,102,103毎に対応するように、それぞれ液体受け部137,138,139,140が設置されている。液体受け部137,138,139,140の両側面には、それぞれラインヘッドの短尺ヘッドに対応してミスト誘引装置兼ミスト吸着部材である複数のミスト吸着板142が設置され、個々のミスト吸着板142は配線144を介してラインヘッド毎にまとめられて切り替えスイッチ146を通して電荷チャージユニット145に接続されている。ミスト吸着板142に電荷をチャージするときは、切り替えスイッチ146を電荷チャージユニット145側に接続し、ミスト吸着板142から電荷を除去する場合は、切り替えスイッチ146を接地側に接続すればよい。液体受け部137,138,139,140中のインクミストは、電荷をチャージされたミスト吸着板142に誘引されて、ミスト吸着板142付着し除去される。なお、ミスト吸着部材は、ミスト誘引装置であるミスト誘引板とは別にして、メッシュやフィルタとしてミスト板の前面に配置する構造としてもよい。ここで電荷チャージユニットから電荷をチャージする場合は、搬送ベルト105(静電吸着搬送ベルト)の作用によって発生したインクミストの電荷と異なる極性の電荷をチャージするようにすることが、ミスト収集効率を向上させるので好ましい。
FIG. 20 is a diagram illustrating a state where the
図20〜22に示すように、液体受け部(例えば、液体受け部137)の空吐出液受入口部137aの側面に、ミスト吸着板142は、仕切り板143に対向するように配置する。液体受け部137,138,139,140の上側中央部には、ラインヘッド100,101,102,103の長手方向と平行に、複数の仕切り板143がそれぞれ短尺ヘッドに対応して配置されている。仕切り板143は電気的に絶縁体であることが望ましい。絶縁体の仕切り板143は、互いに隣り合うミスト吸着板142の静電気力の影響を弱くする効果がある。
As shown in FIGS. 20 to 22, the
誘引装置を、静電力によるものとすることで、第五の参考の実施形態に示した吸引ファンとは異なり、吸引ダクトが不要になり部品点数の削減が可能となる。またラインヘッド間を狭くできるので、装置の小型化も可能になる。 By using an electrostatic force as the attraction device, unlike the suction fan shown in the fifth reference embodiment, a suction duct becomes unnecessary, and the number of parts can be reduced. Further, since the space between the line heads can be narrowed, the apparatus can be miniaturized.
この形態の画像形成装置においては、ミスト吸着板142を着脱可能としておけば、インクミストを多く吸着し、電荷による吸引力(この場合は静電力)が低下した場合に、ミスト吸着板142を取り外して吸着したミストを除去してきれいにすれば、吸引力を回復することができる。
In the image forming apparatus of this embodiment, if the
短尺ヘッドの複数のノズルから空吐出された液滴は一般的に吐出速度の速い主滴148aと吐出速度の遅いインクミスト148bで構成されている。搬送ベルト105の空吐出用孔106を通過した液滴は、吐出速度の速い主滴148aが先に液体受け部137に到達する。吐出速度の遅いインクミスト148bは主滴148aに遅れて液体受け部に到達するが、粒子が小さく、空気抵抗の影響が大きいために雰囲気の外乱(雰囲気温度差によるものや記録装置内の駆動部が起こす微弱な気流)によって影響を受け易い 。そこで、液体受け部の短尺ヘッドに近い側の側壁にミスト吸着板142を設けることで、液体受け部137の上側の空吐出液受入口近傍137aに到達したインクミスト148bは、液体受け部137内を浮遊したままで留まることなく、即座にインクミスト吸着板142に吸着できる。また、短尺ヘッドとインクミスト吸着板142との距離をできるだけ短くすることでインクミスト吸着板142の静電力に少々ばらつきがある場合でも、インクミスト吸着板142への回収量を均一にでき、インクミスト吸着板142の寿命(インクミスト回収機構が機能する期間)を均一にすることができる。従って、インクミスト回収部材を交換部品にした場合、1回の交換で全てを交換できるので、交換頻度は少なくなり、コストも低くなる(交換作業、ダウンタイムが小さくなるので多量の印刷枚数を確保できる。)。
The droplets ejected from the plurality of nozzles of the short head are generally composed of a
100,101,102,103 :ラインヘッド
100a :短尺ヘッド
104 :用紙
105 :搬送ベルト(空吐出孔形成部材)
106 :空吐出孔
107 :搬送ローラ
107a :給紙ローラ
107b :排紙ローラ
108 :拍車
110,111,112,113 :維持回復ユニット
120,121,122,123 :液体受け部(廃液タンク)
120a :メインタンク
120b :サブタンク
124 :廃液チューブ
125 :搬送ガイド(空吐出孔形成部材)
125a :空吐出孔
126,127,128,129 :液体受け部
126a :空吐出液受入口近傍
130 :仕切り板
131 :フィルタ
132 :吸引ダクト
133 :吸引ファン
134 :裏面パネル
135 :廃液
136a :主滴
136b :インクミスト
137,138,139,140 :液体受け部
137a :空吐出液受入口近傍
141 :空吐出液受入口
142 :ミスト吸着板
143 :仕切り板
144 :配線
145 :電荷チャージユニット
146 :スイッチ
147 :廃液
148a :主滴
148b :インクミスト
1000 :サブタンク
1001 :メインタンク
1002,1002a,1002b :扉
1003 :蝶番
1004 :ばね部材
1005 :開閉レバー(開閉装置)
1006 :レバー制御装置
1007 :段差
1008 :廃液
1009,1009a,1009b :液体吸収材
100, 101, 102, 103:
106: Empty discharge hole 107: Conveying
120a:
125a: Empty discharge holes 126, 127, 128, 129:
1006: Lever control device 1007: Step 1008: Waste liquid 1009, 1009a, 1009b: Liquid absorbent
Claims (5)
前記液体受け部は、前記ノズルから空吐出された空吐出液を受け入れるサブタンクと、前記サブタンクの底部に着脱可能に結合し前記空吐出液を収容するメインタンクとを備え、
前記サブタンクは、開閉可能な扉と前記扉を開閉する開閉装置を備え、
前記メインタンクの着脱状態に応じて、前記ノズルからの空吐出液の吐出圧力を制御する吐出圧力制御装置と、空吐出タイミングを制御する空吐出タイミング制御装置を備えることを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus comprising: a line head in which a plurality of nozzles for forming an image by discharging liquid onto a recording medium is disposed; and a liquid receiving portion for storing empty discharge liquid discharged from the nozzles,
The liquid receiving portion includes a sub tank that receives the empty discharge liquid discharged from the nozzle, and a main tank that removably couples to the bottom of the sub tank and stores the empty discharge liquid.
The sub tank includes a door that can be opened and closed and an opening and closing device that opens and closes the door .
Depending on detachment state of the main tank, the image forming, wherein a discharge pressure control unit for controlling the discharge pressure of the air discharge liquid, the Rukoto includes an air ejection timing control apparatus for controlling the air ejection timing from the nozzle apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008166330A JP5052426B2 (en) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008166330A JP5052426B2 (en) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010005862A JP2010005862A (en) | 2010-01-14 |
JP5052426B2 true JP5052426B2 (en) | 2012-10-17 |
Family
ID=41586897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008166330A Expired - Fee Related JP5052426B2 (en) | 2008-06-25 | 2008-06-25 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5052426B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5445013B2 (en) * | 2009-03-16 | 2014-03-19 | 株式会社リコー | Inkjet recording apparatus and image forming apparatus |
JP6384198B2 (en) * | 2013-09-05 | 2018-09-05 | 株式会社リコー | Droplet ejection apparatus, image forming apparatus, and droplet ejection control method |
JP6801451B2 (en) * | 2016-12-28 | 2020-12-16 | ブラザー工業株式会社 | Liquid discharge device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11334110A (en) * | 1998-05-22 | 1999-12-07 | Copyer Co Ltd | Ink jet recorder |
JP2000314125A (en) * | 1999-04-28 | 2000-11-14 | Daido Kiko Kk | Waterproof door |
JP2002370387A (en) * | 2001-06-14 | 2002-12-24 | Sharp Corp | Unit for preventing dry-up of ink |
JP2003341106A (en) * | 2002-05-30 | 2003-12-03 | Konica Minolta Holdings Inc | Image recorder |
JP2004009515A (en) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Konica Minolta Holdings Inc | Ink jet printer |
JP2006289234A (en) * | 2005-04-08 | 2006-10-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Garbage treating equipment |
-
2008
- 2008-06-25 JP JP2008166330A patent/JP5052426B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010005862A (en) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6709088B2 (en) | Inkjet recording apparatus | |
JP2001191557A (en) | Ink-jet type recording apparatus | |
JP2004001369A (en) | Liquid ejection apparatus | |
JP2009220365A (en) | Image forming apparatus | |
JP5052426B2 (en) | Image forming apparatus | |
WO2014141688A1 (en) | Droplet-discharging device | |
JP6308170B2 (en) | Inkjet head cleaning device and inkjet image forming apparatus having the same | |
US10639904B2 (en) | Liquid ejecting apparatus and method of replacing liquid ejecting head | |
JP2009039982A (en) | Inkjet recording device | |
JP4241420B2 (en) | Medium conveying apparatus and liquid ejecting apparatus | |
JP4096667B2 (en) | Liquid ejector | |
JP4543682B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2001301201A (en) | Ink jet recorder | |
JP6236984B2 (en) | Droplet discharge device | |
JP3707274B2 (en) | Inkjet recording device | |
JP2009262492A (en) | Image forming apparatus | |
JP2002086759A (en) | Ink-jet recording apparatus | |
JP2008229966A (en) | Inkjet recording device | |
JP2001080092A (en) | Ink jet recorder | |
JP3543316B2 (en) | Ink jet recording device | |
JP2002086760A (en) | Ink-jet recording apparatus | |
JP5267134B2 (en) | Liquid jet recording device | |
JP2009101609A (en) | Image forming apparatus | |
JP6217176B2 (en) | Printing device | |
JP5880156B2 (en) | Liquid cartridge and droplet ejecting apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5052426 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |