JP5052392B2 - Daylighting window frame structure and construction method - Google Patents
Daylighting window frame structure and construction method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5052392B2 JP5052392B2 JP2008104993A JP2008104993A JP5052392B2 JP 5052392 B2 JP5052392 B2 JP 5052392B2 JP 2008104993 A JP2008104993 A JP 2008104993A JP 2008104993 A JP2008104993 A JP 2008104993A JP 5052392 B2 JP5052392 B2 JP 5052392B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- vertical frame
- daylighting
- horizontal frame
- window frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 162
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims abstract description 51
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 10
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、採光窓枠構造及びその施工方法に関する。 The present invention relates to a daylighting window frame structure and a construction method thereof.
従来、建物内に光を取り入れるための採光窓が、建物の壁面に設けられている。この種の採光窓は、窓枠に採光材が嵌め込まれた構造を有している。採光材としては、ガラスが用いられる場合が多い。 Conventionally, a daylighting window for taking light into a building is provided on the wall surface of the building. This type of daylighting window has a structure in which a daylighting material is fitted into a window frame. Glass is often used as a daylighting material.
建物の壁面は、地震又は風圧により歪みが生じることがある。そのため、ガラスが採光材として用いられる窓枠には、建物の壁面に歪みが生じても、窓枠自体が変形して嵌め込まれたガラスを破損しないような強固な構造を有していることが求められる。また、割れ易いガラスを嵌め込むので、窓枠には、高い寸法精度が求められる。 Building walls may be distorted by earthquakes or wind pressure. Therefore, the window frame in which glass is used as a daylighting material may have a strong structure so that the window frame itself is deformed and does not break the fitted glass even if the wall surface of the building is distorted. Desired. Moreover, since glass which is easy to break is fitted, the window frame is required to have high dimensional accuracy.
例えば、特許文献1には、採光材としてガラスが用いられる採光材窓枠構造が開示されている。この採光材窓枠構造では、採光材が嵌め込まれる窓枠が鉄骨により構成されている。
For example,
上述したように、ガラスが採光材として嵌め込まれる窓枠構造は、強固で寸法精度の高いことが求められるので、製造コストが高くなる。また、割れ易いガラスを嵌め込むので、ガラスを安定に保持する必要があるため窓枠の構造が複雑となり、製造コストを一層高める要因になっている。 As described above, the window frame structure in which the glass is fitted as the daylighting material is required to be strong and have high dimensional accuracy, so that the manufacturing cost is increased. Moreover, since the glass which is easy to break is fitted, it is necessary to hold the glass stably, so that the structure of the window frame is complicated, which causes the manufacturing cost to be further increased.
また、上述したような強固で寸法精度の高い窓枠構造は、重量が重く、施工が容易でないので、施工コストが高くなる場合がある。 In addition, the above-described strong and highly dimensional window frame structure is heavy and difficult to construct, so that the construction cost may increase.
そこで、本発明は、上述した課題を解決するために、採光窓枠構造及びその施工方法を提供することを目的とする。また、本発明は、製造コストが低い採光窓枠構造を提供することを目的とする。また、本発明は、施工が容易な採光窓枠構造を提供することを目的とする。また、本発明は、施工が容易な採光窓枠構造の施工方法を提供することを目的とする。また、本発明は、施工コストが低い採光窓枠構造の施工方法を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a daylighting window frame structure and a construction method thereof in order to solve the above-described problems. Another object of the present invention is to provide a daylighting window frame structure with a low manufacturing cost. Another object of the present invention is to provide a daylighting window frame structure that is easy to construct. Moreover, an object of this invention is to provide the construction method of the lighting window frame structure which construction is easy. Moreover, an object of this invention is to provide the construction method of the lighting window frame structure with a low construction cost.
上記目的を達成するために、本発明に係る採光窓枠構造は、建物の躯体に配置された下横枠と、上記下横枠の左端の上に重ねて配置された左縦枠と、上記下横枠の右端の上に重ねて配置された右縦枠と、上記左縦枠と上記右縦枠の上端の上に重ねて配置された上横枠と、上記下横枠、上記左縦枠、上記右縦枠及び上記上横枠によって構成される窓枠内に嵌め込まれた採光材と、建物の躯体と上記左縦枠及び上記右縦枠との間をシールする縦枠シール材と、を有し、上記下横枠、上記左縦枠、上記右縦枠及び上記上横枠は、全て建物の躯体の一方の側に配置されていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a daylighting window frame structure according to the present invention includes a lower horizontal frame arranged in a building frame, a left vertical frame arranged over the left end of the lower horizontal frame, and A right vertical frame placed over the right edge of the lower horizontal frame, an upper horizontal frame placed over the left vertical frame and the upper end of the right vertical frame, the lower horizontal frame, and the left vertical frame A lighting material fitted in a window frame constituted by a frame, the right vertical frame, and the upper horizontal frame; and a vertical frame sealing material that seals between a building frame and the left vertical frame and the right vertical frame. The lower horizontal frame, the left vertical frame, the right vertical frame, and the upper horizontal frame are all arranged on one side of the building frame.
また、上記目的を達成するために、本発明に係る採光窓枠構造の施工方法は、下横枠及び上横枠を、離間させて建物の躯体に配置し、第1縦枠を配置する建物の躯体の部分に、建物の躯体と上記第1縦枠との間をシールする第1の縦枠シール材を配置し、上記第1縦枠を、上記下横枠における一方の端の上に重ねて且つ上記上横枠における一方の端の下に重ねて、上記第1の縦枠シール材を介して建物の躯体に配置し、第2縦枠を配置する建物の躯体の部分に、建物の躯体と上記第2縦枠との間をシールする第2の縦枠シール材を配置し、上記第2縦枠を、上記下横枠における他方の端の上に重ねて且つ上記上横枠における他方の端の下に重ねて、上記第2の縦枠シール材を介して建物の躯体に配置する、段階を有することを特徴とする。 Moreover, in order to achieve the said objective, the construction method of the lighting window frame structure which concerns on this invention WHEREIN: The lower horizontal frame and the upper horizontal frame are spaced apart and arrange | positioned in the building frame, The building which arrange | positions a 1st vertical frame The first vertical frame sealing material that seals between the building frame and the first vertical frame is disposed in the frame portion of the building, and the first vertical frame is placed on one end of the lower horizontal frame. Overlaid on one side of the upper horizontal frame, placed on the building frame via the first vertical frame sealant, and placed on the building frame part where the second vertical frame is arranged A second vertical frame sealing material that seals between the housing and the second vertical frame is disposed, the second vertical frame is overlaid on the other end of the lower horizontal frame, and the upper horizontal frame It has the step which overlaps under the other end in and arranges in the frame of a building via the 2nd above-mentioned vertical frame seal material.
上述した本発明に係る採光窓枠構造によれば、製造コストが低く、その施工が容易である。また、上述した本発明に係る採光窓枠構造の施工方法によれば、その施工が容易であり、施工コストが低い。 According to the above-described daylighting window frame structure according to the present invention, the manufacturing cost is low and its construction is easy. Moreover, according to the construction method of the lighting window frame structure which concerns on this invention mentioned above, the construction is easy and construction cost is low.
以下、本発明の採光窓枠構造を、その好ましい一実施形態に基づいて、図1〜7を参照しながら説明する。ここで、図1は、本発明に係る採光窓枠構造の一実施形態を示す斜視図である。図2Aは、図1の採光窓枠構造から外壁材を取り除いた状態を示す正面図である。図2Bは、図1の採光窓枠構造における支持部材を示す図である。 Hereinafter, the lighting window frame structure of this invention is demonstrated, referring FIGS. 1-7 based on the preferable one Embodiment. Here, FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a daylighting window frame structure according to the present invention. FIG. 2A is a front view showing a state in which an outer wall material is removed from the daylighting window frame structure of FIG. 1. FIG. 2B is a diagram illustrating a support member in the daylighting window frame structure of FIG. 1.
本実施形態の採光窓枠構造10は、図1に示すように、採光材11A〜11Fが嵌め込まれた窓枠12と、該窓枠12の周囲に配置された外壁材15A〜15Eとを有している。また、採光窓枠構造10は、図2A及び図2Bに示すように、窓枠12が取り付けられる、建物の躯体からなる矩形枠13を有している。
As shown in FIG. 1, the daylighting
本実施形態の採光窓枠構造10は、外壁材として、窓枠12の左方上側から真上に亘って位置する左方上側外壁材15A、窓枠12の右方上側に位置する右方上側外壁材15B、窓枠12の下側に位置する下側外壁材15C、窓枠12の左側に位置する左側外壁材15D、及び窓枠12の右側に位置する右側外壁材15Eを有している。
The daylighting
上記外壁材15A〜15Eは、図1に示すように、凹凸形状を有しており、建物の躯体に、ビス等の公知の方法により取り付けられている。なお、採光窓枠構造10は、図1に示す外壁材15A〜15Eに加えて、その周囲に更に他の外壁材が配置されていても良い。
As shown in FIG. 1, the outer wall materials 15 </ b> A to 15 </ b> E have a concavo-convex shape and are attached to a building frame by a known method such as a screw. In addition to the
本実施形態の採光窓枠構造10における窓枠12は、左右が対称の構成を有している。本明細書において、窓枠12における左右の内の一方の構成要素に対して行った説明は、他方の構成要素に対しても適宜適用される。
The
採光窓枠構造10では、図2Bに示すように、建物の躯体からなる矩形枠13は、矩形の開口部13Eを有している。建物の躯体は、採光窓枠構造10が設置される建物の骨組みである。なお、この建物の躯体は、胴縁等の建物の主要鉄骨を利用しても良い。矩形枠13は、図2Bに示すように、上辺13A、下辺13B、左辺13C及び右辺13Dを有している。上辺13A及び下辺13Bは横長であり、左辺13C及び右辺13Dは縦長である。矩形枠13を形成する上辺13A、下辺13B、左辺13C及び右辺13Dそれぞれは、公知の材料を用いて形成することができるが、本実施形態では、C型鋼により形成されている。
In the daylighting
採光窓枠構造10の窓枠12は、開口部13Eの縁に沿って、矩形枠13の一方の側に取り付けられている。ここで、矩形枠13の一方の側は、該矩形枠13の面方向に対して垂直な方向であって、採光窓枠構造10が建物に設置された際に建物の外側に位置する側である。
The
窓枠12は、図2Aに示すように、建物の躯体からなる矩形枠13に配置された下水切りとしての下横枠12B、この下横枠12Bの左端の上に重ねて配置された左縦枠12C、下横枠12Bの右端の上に重ねて配置された右縦枠12D、左縦枠12Cと右縦枠12Dの上端の上に重ねて配置された上水切りとしての上横枠12Aと、を有している。図2Aに示すように、窓枠12を形成する上横枠12A及び下横枠12Bは横長であり、左縦枠12C及び右縦枠12Dは縦長である。
As shown in FIG. 2A, the
更に説明すると、窓枠12において、左縦枠12Cは下横枠12Bにおける長手方向の左端の上に重なって配置されており、右縦枠12Dは下横枠12Bにおける長手方向の右端の上に重なって配置されている。
More specifically, in the
また、上横枠12Aにおける長手方向の両端は、左縦枠12C及び右縦枠12Dそれぞれの長手方向の上端の上に重なって配置されている。具体的に、上横枠12Aにおける長手方向の右端が、右縦枠12Dにおける長手方向の上端の上に重なって配置されている様子を図3に示す。
Further, both ends in the longitudinal direction of the upper
上横枠12Aは、その長手方向を上辺13Aの長手方向と一致させて、上辺13Aに取り付けられて配置されている。上横枠12Aを、上辺13Aに取り付ける方法としては、公知の方法を用いることができるが、本実施形態では、ビスを用いて取り付けている。他の枠についても同様である。下横枠12Aは、その長手方向を下辺13Bの長手方向と一致させて、下辺13Bに取り付けられて配置されている。
The upper
また、左縦枠12Cは、その長手方向を左辺13Cの長手方向と一致させて、左辺13Cに取り付けられて配置されている。右縦枠12Dは、その長手方向を右辺13Dの長手方向と一致させて、右辺13Dに取り付けられて配置されている。
Further, the left
上述したように、窓枠12を構成する上横枠12A、下横枠12B、左縦枠12C及び右縦枠12Dは、全て建物の躯体からなる矩形枠13の一方の側に配置されている。
As described above, the upper
本実施形態では、窓枠12を構成する上横枠12A、下横枠12B、左縦枠12C及び右縦枠12Dは、全て板金により形成されている。これら、上横枠12A、下横枠12B、左縦枠12C及び右縦枠12Dは、例えば、板金プレス加工を用いて形成することができる。上横枠12A、下横枠12B、左縦枠12C及び右縦枠12Dの形成材料としては、例えば、アルミ、伸銅、ステンレス又は鋼等の金属を用いることができる。
In the present embodiment, the upper
また、本実施形態の採光窓枠構造10は、上横枠12A、下横枠12B、左縦枠12C及び右縦枠12Dによって構成される窓枠12内に嵌め込まれた採光材を有している。この窓枠12に嵌め込まれている採光材11A〜11Fは、光透過性の樹脂により形成されている。
Moreover, the lighting
本実施形態の採光窓枠構造10について、更に以下に説明する。採光窓枠構造10では、右方上側外壁材15Bの左端の下部が、横長の上横枠12Aにおける長手方向の右端の上に重なって配置されており、この右方上側外壁材15Bと、上横枠12Aの上記右端との間をシールする横枠シール材16を有している。この横枠シール材16は気水密性を発現する。同様に、左方上側外壁材15Aの右端の下部が、上横枠12Aにおける長手方向の左端の上に重なって配置されており、外壁材15Aと、上横枠12Aの上記左端との間に横枠シール材16(図示せず)が配置されている。
The lighting
具体的に説明すると、横枠シール材16は、図3に示すように、矩形形状を有し、上横枠12Aの右端の上に配置されている。この上横枠12Aは、図3及び図4に示すように、上横枠水平部12Acと、この上横枠水平部12Acにおける長手方向の一方の側縁に立設された上横枠立ち上がり部12Aaと、上横枠水平部12Acにおける長手方向の他方の側縁に垂設された上横枠立ち下がり部12Abとを有している。上記横枠シール材16は、上横枠12Aの右端における上横枠立ち上がり部12Aaの上に配置されている。
Specifically, as shown in FIG. 3, the horizontal
なお、図3では、説明を分り易くするために、右方上側外壁材15Bを含むいくつかの構成要素を、全部又は一部取り除いた状態を示している。
FIG. 3 shows a state in which some or all of the constituent elements including the right upper
上記横枠シール材16は、図4に示すように、右方上側外壁材15Bと、上横枠立ち上がり部12Aaとの間に配置されている。横枠シール材16は、上横枠水平部12Acと密着して配置されることが、右方上側外壁材15Bの下部からの雨水等の浸入を防止して、採光窓枠構造10の気水密性を高める上で好ましい。
As shown in FIG. 4, the horizontal
このように、本実施形態の採光窓枠構造10では、横枠シール材16が、上横枠12Aにおける長手方向の左端及び右端それぞれに配置されている。それぞれの横枠シール材16は、左方上側外壁材15A又は右方上側外壁材15Bの内側に侵入した雨水等が、上横枠12Aの長手方向の両端から採光窓枠構造10の内部に侵入することを防止する。横枠シール材16は、防水テープ又はコーキング材等を用いて形成することができる。
As described above, in the daylighting
また、本実施形態の採光窓枠構造10は、建物の躯体からなる矩形枠13と左縦枠12C及び右縦枠12Dそれぞれとの間をシールする縦枠シール材17を有している。この縦枠シール材17は気水密性を発現する。具体的には、縦枠シール材17が、左縦枠12Cの長手方向の全体に亘って、左縦枠12Cと矩形枠13との間に配置されている。同様に、別の縦枠シール材17が、右縦枠12Dの長手方向の全体に亘って、右縦枠12Dと矩形枠13との間に配置されている。
Moreover, the lighting
具体的に説明すると、縦枠シール材17は、図3、図5A及び図5Bに示すように、縦長であり、右辺13Dの長手方向全体に亘って、右縦枠12Dと右辺13Dとの間に配置されている。この右縦枠12Dは、図5Aに示すように、右縦枠本体部12Dcと、この右縦枠本体部12Dcにおける長手方向の一方の側縁に立設された右縦枠第1立設部12Daと、右縦枠本体部12Acにおける長手方向の他方の側縁に立設された右縦枠第2立設部12Dbとを有している。そして、縦枠シール材17は、右縦枠12Dにおける右縦枠第1立設部12Daと右辺13Dとの間に配置されている。左縦枠12Cも、同様に、左縦枠本体部と、左縦枠第1立設部と、左縦枠第2立設部とを有しており、別の縦枠シール材17が、上記左縦枠第1立設部と左辺13Cとの間に配置されている。
Specifically, as shown in FIGS. 3, 5A and 5B, the vertical
なお、図5Aでは、説明を分り易くするために、右側外壁材15Eを含むいくつかの構成要素を、全部又は一部取り除いた状態を示している。
5A shows a state in which some or all of the constituent elements including the right
縦枠シール材17の長手方向の上端は、図3及び図5Bに示すように、右横枠12Dの上端縁から延出して配置されている。また、縦枠シール材17の長手方向の下端は、右辺13Dの下端縁から延出していて、下辺13Bと右縦枠第1立設部12Daとの間に配置されている。また、縦枠シール材17は、図3及び図5Aに示すように、右縦枠第1立設部12Daにおける長手方向の右側の側縁から延出して配置されている。
As shown in FIGS. 3 and 5B, the upper end in the longitudinal direction of the vertical
また、右枠12Dの長手方向の下端が、外壁材の上にまで配置されている場合には、縦枠シール材17を、上記外壁材と右縦枠第1立設部12Daとの間に配置しても良い。
Moreover, when the lower end of the longitudinal direction of the
縦枠シール材17は、右方上側外壁材15B又は右側外壁材15Eの内側に侵入した雨水等が、右縦枠第1立設部12Daにおける長手方向の右側の側縁及び上下の端縁から、採光窓枠構造10の内部に侵入することを防止する。縦枠シール材17は、防水テープ又はコーキング材等を用いて形成することができる。
The vertical
また、本実施形態の採光窓枠構造10における矩形枠13には、図2Bに示すように、建物の躯体からなる矩形枠13に配置されて、採光材11A〜11Fを支持する支持部14を有している。支持部14は、窓枠12に嵌め込まれた採光材11A〜11Fを、矩形枠13の他方の側から支持する働きを有している。ここで、他方の側は、上記一方の側の反対側を意味する。
Moreover, as shown in FIG. 2B, the
矩形枠13において、上辺13A及び下辺13Bそれぞれには、複数の支持部14が間隔を開け、取り付けられて配置されている。上辺13Aに配置された支持部14は、下辺13Bに配置された支持部14と対向している。また、左辺13C及び右辺13Dそれぞれの長手方向の中央部には、1つの支持部14が配置されている。支持部14を矩形枠に取り付ける方法としては、公知の手法を用いることができるが、本実施形態では、ビスを用いて取り付けている。
In the
本実施形態の支持部14は、縦長の形状を有しており、その長手方向と直交する方向の断面は、図6に示すようにL字形状を有する。支持部14は、1枚の縦長矩形の板金を、幅方向の中心線で90度に折曲した形状を有している。支持部14は、例えば、板金プレス加工を用いて形成できる。
The
また、本実施形態の採光窓枠構造10では、雨水等が採光窓枠構造10の内部に侵入することを防止するため、特に下記の構成を有している。即ち、左縦枠12Cは、下側外壁材15Cの上端の上に重ねて、且つ上横枠12Aにおける長手方向の左端の下に重ねて配置されている。また、左側外壁材15Dは、左縦枠12Cの上記左縦枠第1立設部、及び下側外壁材15Cの上端の上に重ねて配置されている。また、左方上側外壁材15Aは、上横枠12Aにおける長手方向の左端の上に重ねて、且つ、左側外壁材の上端の上に重ねて配置されている。また、右縦枠12Dは、下側外壁材15Cの上端の上に重ねて、且つ上横枠12Aにおける長手方向の右端の下に重ねて配置されている。また、右側外壁材15Eは、右縦枠12Dの右縦枠第1立設部12Da、及び下側外壁材15Cの上端の上に重ねて配置されている。また、右方上側外壁材15Bは、上横枠12Aにおける長手方向の右端の上に重ねて、且つ、左方上側外壁材15Aの右端及び右側外壁材15Eの上端の上に重ねて配置されている。また、下側外壁材15Cの上端の上には、後述する下枠22が重ねられて配置されている。
Further, the daylighting
次ぎに、採光窓枠構造10の窓枠12について、更に以下に説明する。図6に、図2AのY−Y線端面図を示す。図6は、矩形枠13の上辺13A及び下辺13Bに対向して配置された一対の支持部14を含んだ位置における端面図である。なお、図6には、説明を分り易くするために、下側外壁材15Cを含むいくつかの構成要素について、全部又は一部取り除いた状態を示している。
Next, the
上辺13Aには、上横枠12A及び支持部14それぞれがビス18を用いて取り付けられている。採光材11Cの上端は、上横枠12Aの上横枠立ち下がり部12Abと、支持部14とに挟まれて保持されている。
12 A of upper horizontal frames and the
下辺13Bには、下横枠12B及び支持部14それぞれがビス18を用いて取り付けられている。この下横枠12Bは、図6に示すように、下横枠水平部12Bcと、この下横枠水平部12Bcにおける長手方向の一方の側縁に立設された下横枠立ち上がり部12Baと、下横枠水平部12Bcにおける長手方向の他方の側縁に垂設された下横枠立ち下がり部12Bbとを有している。
Each of the lower
そして、この下横枠立ち下がり部12Bbには、押し縁20がビス18を用いて取り付けられている。押し縁20は、横長であり、図1に示すように、下横枠12Bにおける長手方向の全体に亘って、下横枠12Bに取り付けられている。採光材11A〜11Fの下端は、この押し縁20と、支持部14とに挟まれて保持されている。
A
採光材11A〜11Fと上横枠12Aの上横枠立ち下がり部12Abとの間には、図6に示すように、バックアップ材19A及びコーキング材19Bからなるシール部が形成されている。同様に、採光材11A〜11Fと押し縁20との間には、バックアップ材19A及びコーキング材19Bからなるシール部が形成されている。これらのシール部は、窓枠12の開口縁と採光材11A〜11Fとの間に形成される四周シール部の上辺部分及び下辺部分を構成する。上記四周シール部は気水密性を有しており、雨水等が、窓枠12と採光材11A〜11Fとの間から、採光窓枠構造10の内部に侵入することを防止する。
Between the
また、採光材11A〜11Fと下横枠水平部12Bcとの間には、図6に示すように、セッティングブロック18が配置されていて、採光材11A〜11Fの下端と下横枠水平部12Bcとが離間している。セッティングブロック21は、下横枠水平部12Bcの長手方向に間隔をあけて複数配置されている。
Moreover, as shown in FIG. 6, the setting
例えば、採光材11A〜11Fの室内側の表面に結露が発生し、この結露が水滴となって、下横枠水平部12Bcの上に落下してきた場合には、この水滴は、下横枠水平部12Bcに設けられた水抜き孔24を通って、窓枠12の外に排出するようになされている。複数の水抜き孔24が、下横枠水平部12Bcにはその長手方向に間隔をあけて設けられている。また、下横枠水平部12Bcは、水が上記水抜き孔24に流れ込むような傾斜を有していることが好ましい。
For example, when condensation occurs on the indoor surfaces of the
窓枠12の下には、図6に示すように、下枠22が配置されている。下枠22は、ビス18を用いて下辺13Bに取り付けられている。下枠22は、横長であり、下横枠12Bの長手方向の全体に亘って、下横枠12Bの下に配置されている。下枠22と下横枠12Bとの間には、バックアップ材23A及びコーキング材23Bからなるシール部が配置されており、雨水等が、窓枠12の下側から採光窓枠構造10の内部に侵入することを防止する。下枠22は、例えば板金プレス加工を用いて形成することができる。なお、図2Aには、説明を分り易くするため、下枠22、バックアップ材23A及びコーキング材23Bは示していない。
A
下側外壁材15Cの上端の部分は、下枠22と下辺13Bとにより形成される凹部に配置される。そして、下側外壁材15Cの上端の上には、下枠22が重ねられて配置される。
The upper end portion of the lower
更に、図7を参照して、窓枠12の説明を以下に行う。図7は、図1のX−X線端面の一部を示す図である。右辺13Dには、右縦枠12D及び支持部14それぞれがビス18を用いて取り付けられている。採光材11Fにおける長手方向の右側の側部は、右縦枠12Dの右縦枠第2立設部12Dbと支持部14とに挟まれて保持されている。採光材11Aにおける長手方向の左側の側部も、同様に、左縦枠12Cと支持部14とにより保持されている。
Further, the
採光材11Fと右縦枠第2立設部12Dbとの間には、図7に示すように、バックアップ材19A及びコーキング材19Bからなるシール部が形成されている。採光材11Aと左縦枠12Cとの間にも、同様にシール部が形成されている。これらのシール部は、上記四周シール部の右辺部分及び左辺部分を構成する。
Between the
また、図7に示すように、右辺13Dには、右側外壁材15Eがビス18を用いて取り付けられている。右側外壁材15Eにおける長手方向の左側の側部は、右縦枠12Dの右縦枠第1立設部12Daの上に重ねて配置されている。そして、右側外壁材15Eにおける長手方向の左側の側部と、右縦枠12Dの右縦枠本体部12Dcとの間には、断面が三角形状を有するシール部25が配置されている。シール部25は、右縦枠12Dと右側外壁材15Eとが重なっている部分の長手方向の全体に亘って形成されている。シール部25は、コーキング材のみ、又はバックアップ材及びコーキング材を用いて形成しても良い。
Further, as shown in FIG. 7, a right outer wall material 15 </ b> E is attached to the
右側外壁材15Eは、図7に示すように、ビス18を用いて、その右隣りの外壁材と共に、上記躯体に取り付けられている。
As shown in FIG. 7, the right outer wall member 15 </ b> E is attached to the housing together with the right outer wall member using a
本実施形態の採光窓枠構造10に嵌め込まれる採光材11A〜11Fは、図1に示すように、縦長矩形の板形状を有している。また、採光材11A〜11Fは、図7に示すように、その断面構造が、2つの面材、及びこれらの面材を連結する複数のリブとから構成されている。採光材11A〜11Fは、2つの上記面材と上記リブとで囲まれた多数の中空部を有しており、高い剛性及び断熱性を有している。
As shown in FIG. 1, the
採光材11Eにおける長手方向の右側の側部には、図7に示すように、嵌合凸部Pが設けられている。また、採光材11Fにおける長手方向の左側の側部には、嵌合凹部Qが設けられている。そして、採光材11Eの嵌合凸部Pが光材11Fの嵌合凹部Qに嵌合して、採光材11Eと採光材11Fとが結合されている。他の採光材同士も同様にして結合されている。
As shown in FIG. 7, the fitting convex part P is provided in the side part of the right side of the longitudinal direction in the
また、上横枠12Aにおける長手方向の両端部では、採光材11A及び11Fとの間がコーキング材によってシールされており、雨水等が上記両端部から採光窓枠構造10の内部へ侵入することを防止している。同様に、下横枠12Bにおける長手方向の両端部では、採光材11A及び11Fとの間がコーキング材によってシールされており、雨水等が上記両端部から採光窓枠構造10の内部へ侵入することを防止している。
In addition, at both ends in the longitudinal direction of the upper
上記採光材11A〜11Fを形成する材料としては、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、及びこれらの樹脂にガラス繊維を含有させた強化樹脂等の光透過性の合成樹脂を用いることができる。
As a material for forming the
上述した本実施形態の採光窓枠構造10によれば、採光材11A〜11Fが嵌め込まれた板金からなる窓枠12が、矩形枠13における一方の側に取付けられた構成を有しており、製造コストが低く、その施工が容易である。また、高い気水密性を有しているので、外部から雨水等が採光窓枠構造10の内部に侵入することを確実に防止する。
According to the daylighting
特に、樹脂により形成された採光材が嵌め込まれた本実施形態の採光窓枠構造10は、以下に述べる効果を有する。まず、樹脂により形成される採光材は、採光材自身が変形可能であるので、板金により形成された窓枠が変形しても、採光材がその変形に追従して、採光材が窓枠の変形によって破損することはない。また、樹脂により形成された採光材は軽いので、施工が容易となり、施工コストを一層低減できる、この効果は、建物の高所に採光窓枠構造を設置する際に、特に顕著となる。
In particular, the daylighting
また、採光窓枠構造10の寸法は、建物の設計により小さいものから大きなものまで、適宜設計され得る。本実施形態の採光窓枠構造10は、建物の躯体からなる矩形枠13における上記一方の側に、板金により形成された窓枠12を取り付けて構成されるので、必要とされる採光窓枠構造の寸法に応じて、容易に作製することができる。
Further, the dimensions of the daylighting
次に、上述した本実施態様の採光窓枠構造10の施工方法の好ましい一実施態様を、図面を用いて以下に説明する。
Next, one preferable embodiment of the construction method of the daylighting
まず、図8に示すように、建物の躯体からなり、上辺13A、下辺13B、左辺13C及び右辺13Dを有する矩形枠13を用意する。次に、採光材を支持する複数の支持部14を、ビス等の公知の取り付け方法を用いて、矩形枠13の開口部13Eの縁に取り付けて配置する。
First, as shown in FIG. 8, a
次に、下側外壁材15Cを、建物の躯体における矩形枠13の下側の部分に取り付けて配置する。図8に示す例では、一枚の下側外壁材15Cを用いているが、下側外壁材15Cは、これよりも幅の狭い複数の外壁材により構成されていても良い。更に、下枠22を、下側外壁材15Cの上端の上に重なるように、下辺13Bに取り付ける。
Next, the lower
次に、図9に示すように、下水切りとしての下横枠12Bを、下側外壁材15Cの上端の上に重ねて、矩形枠13における一方の側の下辺13Bに取り付けて配置する。
Next, as shown in FIG. 9, the lower
更に、上水切りとしての上横枠12Aを、下横枠12Bと平行に離間させて、矩形枠13における上記一方の側の上辺13Aに取り付けて配置する。なお、上横枠12Aは、下横枠12Bを矩形枠13に配置する前に取り付けても良い。
Furthermore, the upper
次に、図10に示すように、第1縦枠としての左縦枠12Cを配置する建物の躯体の部分に、建物の躯体と左縦枠12Cとの間をシールする第1の縦枠シール材17を配置する。具体的には、縦枠シール材17としての防水テープを、左辺13Cの長手方向の全体に亘って、上記一方の側に貼り付ける。ここで、縦枠シール材17は、左辺13Cにおける長手方向の上下端縁それぞれから延出するように貼り付ける。
Next, as shown in FIG. 10, the first vertical frame seal that seals the space between the building frame and the left
次に、図11に示すように、左縦枠12Cを、下側外壁材15Cの上端及び下横枠12Bにおける長手方向の左端の上に重ねて、且つ上横枠12Aにおける長手方向の左端の下に重ねて、第1の縦枠シール材17を介して矩形枠13における上記一方の側の左辺13Cに取り付けて配置する。
Next, as shown in FIG. 11, the left
次に、図12に示すように、左側外壁材15Dを、左縦枠12Cの上記左縦枠第1立設部、及び下側外壁材15Cの上端の上に重ねて、建物の躯体における矩形枠13の左側の部分に取り付ける。
Next, as shown in FIG. 12, the left
更に、左方上側外壁材15Aと上横枠12Aとの間をシールする第1の横枠シール材16としての防止テープを、左方上側外壁材15Aが重ねられる上横枠12Aの部分に貼り付けて配置する。具体的には、第1の横枠シール材16を、上横枠12Aにおける長手方向の左端の上横枠立ち上がり部12Aaの上に貼り付ける。
Further, a prevention tape as a first horizontal
次に、図13に示すように、左方上側外壁材15Aを、第1の横枠シール材16を介して上横枠12Aにおける長手方向の左端の上に重ねて、且つ、左側外壁材15Dの上端の上に重ねて、上記躯体における矩形枠13の上側の部分に取り付ける。図13に示す例では、左方上側外壁材15Aを、窓枠12の左方上側から真上に亘って配置している。また、図13に示す例では、一枚の左方上側外壁材15Aを用いているが、左方上側外壁材15Aは、これよりも幅の狭い複数の外壁材により構成されていても良い。
Next, as shown in FIG. 13, the left upper
次に、図14及び図15に示すように、採光材11Aから採光枠11Fを、上横枠12A、左縦枠12C、及び下横枠12Bによりなる三方枠に、矩形枠13における上記一方の側から順次嵌め込む。または、各採光材を、右縦枠12Dが取り付けられていない上記三方枠の右側の開放部から、順次嵌め込んでも良い。そして、各採光材同士は、嵌合凸部Pと嵌合凹部Qを嵌合させて結合する。
Next, as shown in FIGS. 14 and 15, the
次に、図16に示すように、第2縦枠としての右縦枠12Dを配置する建物の躯体の部分に、建物の躯体と右縦枠12Dとの間をシールする第2の縦枠シール材17を配置する。具体的には、縦枠シール材17としての防水テープを、右辺13Dの長手方向の全体に亘って、上記一方の側に貼り付ける。ここで、縦枠シール材17は、右辺13Dにおける長手方向の上下端縁それぞれから延出するように貼り付ける。
Next, as shown in FIG. 16, the second vertical frame seal that seals the space between the building frame and the right
次に、図17に示すように、右縦枠12Dを、下側外壁材15Cの上端及び下横枠12Bにおける長手方向の右端の上に重ねて、且つ上横枠12Aにおける長手方向の右端の下に重ねて、縦枠シール材17を介して矩形枠13における上記一方の側の右辺13Dに取り付けて配置する。
Next, as shown in FIG. 17, the right
次に、図18に示すように、右側外壁材15Eを、右縦枠12Dの右縦枠第1立設部12Da、及び下側外壁材15Cの上端の上に重ねて、建物の躯体における矩形枠13の右側の部分に取り付ける。
Next, as shown in FIG. 18, the right
更に、右方上側外壁材15Bと上横枠12Aとの間をシールする第2の横枠シール材16としての防止テープを、右方上側外壁材15Bが重ねられる上横枠12Aの部分に貼り付けて配置する。具体的には、第2の横枠シール材16を、上横枠12Aにおける長手方向の右端の上横枠立ち上がり部12Aaの上に貼り付ける。
Further, a prevention tape as a second horizontal
次に、右方上側外壁材15Bを、第2の横枠シール材16を介して上横枠12Aにおける長手方向の右端の上に重ねて、且つ、左方上側外壁材15Aの右端及び右側外壁材15Eの上端の上に重ねて、建物の躯体における矩形枠13の右方上側の部分に取り付ける。
Next, the right upper
次ぎに、採光材11A〜11Bを支える押し縁20を窓枠12の下端の下横枠12Bに取り付けて配置する。
Next, the pushing
更に、採光窓枠構造に気水密性を付与するための所定のシール部を、所定の位置に設けて、図1に示す採光窓枠構造10を得る。
Further, a predetermined seal portion for imparting air-water tightness to the daylighting window frame structure is provided at a predetermined position to obtain the daylighting
上述した本実施態様の採光窓枠構造の施工方法によれば、その施工が容易であり、施工コストが低い。特に、本実施態様は、樹脂により形成された採光材を用い、建物の高所において、採光窓枠構造の施工を行う際に、施工が容易であるので、安全性に優れる。 According to the construction method of the lighting window frame structure of the present embodiment described above, the construction is easy and the construction cost is low. In particular, this embodiment uses a daylighting material formed of a resin, and when the daylighting window frame structure is constructed at a high place in a building, the construction is easy, so that it is excellent in safety.
本発明の採光窓枠構造及びその施工方法は、上述した実施形態又は実施態様に制限されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更が可能である。 The lighting window frame structure and its construction method of the present invention are not limited to the above-described embodiment or embodiment, and can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
例えば、横枠シール材16は、図20に示すように、上横枠12Aにおける長手方向の右端の端縁から延出して配置されていても良い。
For example, as shown in FIG. 20, the horizontal
また、縦枠シール材17は、図21に示すように、右縦枠12Dの右縦枠第1立設部12Daにおける一方の側から他方の側まで跨って配置されていても良い。この場合、縦枠シール材17の一部分は、右側外壁材15Eと右縦枠第1立設部12Daとの間のシール部を形成していても良い。
Moreover, as shown in FIG. 21, the vertical
また、上述した実施形態では、窓枠12は金属により形成されていた。この金属としては、例えばメッキ鋼板を用いることができる。また、窓枠12は、塩化ビニル、FEP、AS等の樹脂により形成されていても良い。
In the embodiment described above, the
また、上述した実施形態では、採光材11A〜11Fは樹脂により形成されていたが、採光材はガラスにより形成されていても良い。
Moreover, in embodiment mentioned above, although the
また、上述した実施態様において、支持部14を最初に矩形枠13に配置していたが、採光材11A〜11Fを上記三方枠又は窓枠12に嵌め込む前に、支持部14を矩形枠13に配置していれば良い。
Moreover, in the embodiment mentioned above, although the
また、上述した実施態様において、採光材11A〜11Fを上記三方枠に嵌め込んでいたが、上横枠12A、左縦枠12C、右縦枠12D及び下横枠12Bよりなる窓枠12を構成した後に、採光材11A〜11Fを窓枠12に嵌め込んでも良い。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施態様では、左縦枠12Cを矩形枠13に配置した後に、右縦枠12Dを矩形枠13に配置していたが、右縦枠12Dを矩形枠13に配置した後に、左縦枠12Cを矩形枠13に配置しても良い。
In the above-described embodiment, the right
また、横枠シール材16を、外壁材が重ねられる上横材12Aの部分に配置する段階は、上記外壁材が重ねられる前であれば、上述した実施態様とは異なっていても良い。
Further, the stage of arranging the horizontal
また、押し縁20を、窓枠12の下端に配置する段階は、採光材11A〜11Fを上記三方枠又は窓枠12に嵌め込んだ後であれば、上述した実施態様とは異なっていても良い。この場合、上記三方枠を形成した後に、押し縁20を下横枠12Bに取り付けて、該三方枠の開放側から、採光材11A〜11Fを順次嵌め込んでも良い。
Moreover, if the stage which arrange | positions the pushing
10 採光窓枠構造
11A 採光材
11B 採光材
11C 採光材
11D 採光材
11E 採光材
11F 採光材
12 窓枠
12A 上横枠
12B 下横枠
12C 左縦枠
12D 右縦枠
13 矩形枠
13A 上辺
13B 下辺
13C 左辺
13D 右辺
13E 開口部
14 支持部
15A 左方上側外壁材
15B 右方上側外壁材
15C 下側外壁材
15D 左側外壁材
15E 右側外壁材
16 横枠シール材
17 縦枠シール材
18 ビス
19A バックアップ材
19B コーキング材
20 押し縁
21 セッティングブロック
22 下横枠
23A バックアップ材
23B コーキング材
24 水抜き孔
25 シール部
P 嵌合凸部
Q 嵌合凹部
DESCRIPTION OF
Claims (12)
前記下横枠の左端の上に重ねて配置された左縦枠と、
前記下横枠の右端の上に重ねて配置された右縦枠と、
前記左縦枠と前記右縦枠の上端の上に重ねて配置された上横枠と、
前記下横枠、前記左縦枠、前記右縦枠及び前記上横枠によって構成される窓枠内に嵌め込まれた採光材と、
建物の躯体と前記左縦枠及び前記右縦枠との間をシールする縦枠シール材と、を有し、
前記下横枠、前記左縦枠、前記右縦枠及び前記上横枠は、全て建物の躯体の一方の側に配置されていることを特徴とする採光窓枠構造。 A lower horizontal frame arranged in the building frame,
A left vertical frame arranged over the left end of the lower horizontal frame;
A right vertical frame arranged over the right edge of the lower horizontal frame;
An upper horizontal frame arranged on top of the left vertical frame and the upper end of the right vertical frame;
Daylighting material fitted in a window frame constituted by the lower horizontal frame, the left vertical frame, the right vertical frame and the upper horizontal frame;
A vertical frame sealing material that seals between a building frame and the left vertical frame and the right vertical frame;
The lower horizontal frame, the left vertical frame, the right vertical frame, and the upper horizontal frame are all arranged on one side of a building frame.
第1縦枠を配置する建物の躯体の部分に、建物の躯体と前記第1縦枠との間をシールする第1の縦枠シール材を配置し、
前記第1縦枠を、前記下横枠における一方の端の上に重ねて且つ前記上横枠における一方の端の下に重ねて、前記第1の縦枠シール材を介して建物の躯体に配置し、
第2縦枠を配置する建物の躯体の部分に、建物の躯体と前記第2縦枠との間をシールする第2の縦枠シール材を配置し、
前記第2縦枠を、前記下横枠における他方の端の上に重ねて且つ前記上横枠における他方の端の下に重ねて、前記第2の縦枠シール材を介して建物の躯体に配置する、
段階を有することを特徴とする採光窓枠構造の施工方法。 Place the lower horizontal frame and the upper horizontal frame apart from each other in the building frame,
A first vertical frame sealing material that seals between a building frame and the first vertical frame is disposed in a portion of the building frame where the first vertical frame is disposed,
The first vertical frame is overlaid on one end of the lower horizontal frame and under the one end of the upper horizontal frame, and is attached to the building frame via the first vertical frame sealant. Place and
A second vertical frame sealing material that seals between the building frame and the second vertical frame is disposed on the part of the building frame where the second vertical frame is disposed,
The second vertical frame is overlaid on the other end of the lower horizontal frame and under the other end of the upper horizontal frame, and is attached to the building frame via the second vertical frame sealant. Deploy,
The construction method of the lighting window frame structure characterized by having a step.
外壁材と前記上横枠との間をシールする横枠シール材を、外壁材が重ねられる前記上横材の部分に配置する段階を有する請求項8に記載の採光窓枠構造の施工方法。 After the step of arranging the upper horizontal frame on the building frame,
The construction method of the daylighting window frame structure according to claim 8, further comprising a step of arranging a horizontal frame sealing material that seals between an outer wall material and the upper horizontal frame in a portion of the upper horizontal material on which the outer wall material is overlapped.
前記採光材を支持する支持部を建物の躯体に配置する段階を有する請求項10に記載の採光窓枠構造の施工方法。 Before the step of fitting the lighting material into the three-way frame or the window frame,
The construction method of the daylighting window frame structure according to claim 10, further comprising a step of arranging a support portion for supporting the daylighting material in a housing of a building.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008104993A JP5052392B2 (en) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | Daylighting window frame structure and construction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008104993A JP5052392B2 (en) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | Daylighting window frame structure and construction method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009256910A JP2009256910A (en) | 2009-11-05 |
JP5052392B2 true JP5052392B2 (en) | 2012-10-17 |
Family
ID=41384663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008104993A Active JP5052392B2 (en) | 2008-04-14 | 2008-04-14 | Daylighting window frame structure and construction method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5052392B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101522419B1 (en) * | 2014-01-29 | 2015-05-21 | 주식회사 형태와구조 | Skylight |
-
2008
- 2008-04-14 JP JP2008104993A patent/JP5052392B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009256910A (en) | 2009-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014031709A (en) | Ventilation structure of building | |
JP5052392B2 (en) | Daylighting window frame structure and construction method | |
JP2009133195A (en) | Sash | |
JP6872983B2 (en) | Mounting structure of fittings | |
JP4458808B2 (en) | Sash joint structure | |
CN106917463A (en) | Curtain wall construction and building | |
JP6445317B2 (en) | Curtain wall unit and curtain wall | |
KR20120019544A (en) | The fixing structure of a mining panel for construction | |
JP6120566B2 (en) | Waterproof structure of connecting part of frame and horizontal frame in metal fittings | |
JP5650931B2 (en) | Multi-stage window and manufacturing method thereof | |
JP2011236608A (en) | Band window | |
JP2007100435A (en) | Structure of outer wall corner part by metal curtain wall | |
JP5170400B2 (en) | curtain wall | |
JP2979896B2 (en) | Exterior wall panel seal structure | |
KR100659597B1 (en) | Gallery window | |
JP7249175B2 (en) | Window fittings and houses equipped with these window fittings | |
JP4808576B2 (en) | sash | |
KR102117407B1 (en) | Panel system for overlapimg outer wall of building and contruction method thereof | |
JP6449539B2 (en) | gasket | |
JP2006083660A (en) | Sash window | |
JP6894822B2 (en) | Panel structure | |
JP2010047998A (en) | Flashing structure and flashing structure for internal corner | |
JP2009228365A (en) | Metal water cutoff structure of outer wall vertical joint and construction method used for the same | |
JP4469777B2 (en) | Sash for security surface lattice | |
JP5943715B2 (en) | Opening structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120626 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5052392 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |