JP5049940B2 - Motor with reduction mechanism - Google Patents
Motor with reduction mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP5049940B2 JP5049940B2 JP2008265578A JP2008265578A JP5049940B2 JP 5049940 B2 JP5049940 B2 JP 5049940B2 JP 2008265578 A JP2008265578 A JP 2008265578A JP 2008265578 A JP2008265578 A JP 2008265578A JP 5049940 B2 JP5049940 B2 JP 5049940B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- motor
- rotary shaft
- gear case
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
- Support Of The Bearing (AREA)
Description
本発明は、ケース内部への樹脂注入により回転軸のスラスト調整を行うようにした減速機構付モータに関する。 The present invention relates to a motor with a speed reduction mechanism that adjusts thrust of a rotating shaft by injecting resin into a case.
自動車等の車両に搭載されるパワーウィンド装置のアクチュエータとしては、ドア内に収納可能な小型の駆動源によってウィンドガラスを開閉するために、回転軸の回転力を高出力化させる減速機構を備えた減速機構付モータが用いられる。この減速機構付モータは、駆動源としての電動モータと、電動モータの回転軸に一体的に設けられたウォームおよび当該ウォームに噛み合うウォームホイールよりなる減速機構とを有している。そして、回転軸の回転が減速機構により減速されて高出力化された駆動力がウィンドレギュレータに伝達され、ウィンドレギュレータに支持されたウィンドガラスが開閉されるようになっている。 As an actuator for a power window device mounted on a vehicle such as an automobile, a reduction mechanism for increasing the rotational force of the rotating shaft is provided in order to open and close the window glass by a small drive source that can be housed in the door. A motor with a speed reduction mechanism is used. The motor with a speed reduction mechanism includes an electric motor as a drive source, and a speed reduction mechanism including a worm integrally provided on a rotating shaft of the electric motor and a worm wheel meshing with the worm. Then, the rotation of the rotary shaft is decelerated by the speed reduction mechanism, and the driving force with high output is transmitted to the window regulator, so that the window glass supported by the window regulator is opened and closed.
減速機構付モータは、回転軸のウォームが収容されるウォーム収容部と、ウォームホイールが収容されるウォームホイール収容部とが一体に形成されたギヤケースを有している。ウォームとウォームホイールとはギヤケースの内部で噛み合うようになっており、この噛み合いに伴ってウォームつまり回転軸はその軸方向に僅かに往復動される。そのため、回転軸の軸方向先端側の端面とギヤケースとの間にクリアランスが存在すると、回転軸の往復動時に回転軸がギヤケースに衝突して打音を発生させることとなる。そこで、このような打音の発生を抑制するために、ギヤケース内部に回転軸を軸方向先端側から支持するスラストプレートを設けて、ギヤケース内部への樹脂注入により当該スラストプレートを回転軸の軸方向先端側の端面に当接可能な位置に配置し、回転軸のギヤケースに対するガタを無くすようにした減速機構付モータが、例えば特許文献1に記載されている。 The motor with a speed reduction mechanism has a gear case in which a worm housing portion in which a worm of a rotating shaft is housed and a worm wheel housing portion in which a worm wheel is housed are integrally formed. The worm and the worm wheel are engaged with each other inside the gear case, and the worm, that is, the rotation shaft is slightly reciprocated in the axial direction in accordance with the engagement. For this reason, if there is a clearance between the end surface on the axial front end side of the rotating shaft and the gear case, the rotating shaft collides with the gear case during reciprocating movement of the rotating shaft and generates a hitting sound. Therefore, in order to suppress the occurrence of such a hitting sound, a thrust plate for supporting the rotating shaft from the axial front end side is provided inside the gear case, and the thrust plate is axially moved by the resin injection into the gear case. For example, Patent Document 1 discloses a motor with a speed reduction mechanism that is disposed at a position where it can abut on the end face on the front end side and eliminates play in the gear case of the rotating shaft.
特許文献1に記載された減速機構付モータにおいて、ギヤケースのウォーム収容部の内部は、スラストプレートにより回転軸が収容される軸方向基端側の回転軸収容室と、回転軸の軸方向に対して垂直方向に形成された注入孔を介して外部に連通する軸方向先端側の注入スペースとに区画されており、この注入スペースに注入孔を介して樹脂を注入することで回転軸のスラスト調整を行うようにしている。ギヤケースには、注入孔を囲むように外壁が突出して形成されており、樹脂注入時にはこの外壁に樹脂注入用のノズルが突き当てられてノズルが位置決めされるようになっている。
ところで、このようなギヤケース内部への樹脂注入による回転軸のスラスト調整においては、樹脂製のギヤケースと異なる材質の熱可塑性樹脂をギヤケース内部に注入するようにしている。そのため、ギヤケースと樹脂との界面に僅かな隙間が形成されることがあり、ギヤケース内部の気密性が問題となる。つまり、ギヤケースと樹脂との界面に沿って外部からギヤケース内部へ雨水等が浸入し、回転軸やウォームホイールの耐久性を低下させるおそれがある。そこで、ギヤケース外部からギヤケース内部(回転軸収容室)までのギヤケースと樹脂との界面に沿う距離(沿面距離)を大きくして、ギヤケース内部の気密性を向上させることが望まれる。 By the way, in such thrust adjustment of the rotating shaft by injecting resin into the gear case, a thermoplastic resin made of a material different from that of the resin gear case is injected into the gear case. Therefore, a slight gap may be formed at the interface between the gear case and the resin, and the airtightness inside the gear case becomes a problem. That is, rainwater or the like may enter the gear case from the outside along the interface between the gear case and the resin, and the durability of the rotating shaft and the worm wheel may be reduced. Therefore, it is desired to improve the airtightness inside the gear case by increasing the distance (creeping distance) along the interface between the gear case and the resin from the outside of the gear case to the inside of the gear case (rotating shaft accommodating chamber).
しかしながら、特許文献1に記載された減速機構付モータでは、注入孔がその中心を外壁の中心に一致した状態で形成されているため、回転軸の軸方向断面において、外壁の軸方向基端側(スラストプレート側)の開口端からギヤケース内部(回転軸収容室)までの最小沿面距離が、外壁の軸方向先端側の開口端からギヤケース内部までの沿面距離に比べて極めて小さくなり、これがギヤケース内部の気密性の悪化を招いていた。 However, in the motor with a speed reduction mechanism described in Patent Document 1, since the injection hole is formed with the center thereof aligned with the center of the outer wall, the axial base end side of the outer wall in the axial section of the rotation shaft The minimum creepage distance from the opening end of the (thrust plate side) to the inside of the gear case (rotating shaft housing chamber) is extremely small compared to the creeping distance from the opening end of the outer wall in the axial direction to the inside of the gear case. The airtightness was worsened.
本発明の目的は、ケース内部への樹脂注入により回転軸のスラスト調整を行うようにした減速機構付モータにおいて、ケース内部の気密性を向上させることにある。 An object of the present invention is to improve airtightness inside a case in a motor with a speed reduction mechanism that adjusts the thrust of a rotating shaft by injecting resin into the case.
本発明の減速機構付モータは、電動モータの回転軸が収容される回転軸収容室と前記回転軸の軸方向に対して垂直方向に開口した注入孔を介して外部に連通するとともに前記回転軸収容室と連続して形成された注入スペースとが内部に形成されたギヤケース、および前記ギヤケースの内部に収容されて前記回転軸収容室と前記注入スペースとを区画するスラストプレートを有し、前記注入スペースへの樹脂注入により前記回転軸のスラスト調整を行うようにした減速機構付モータであって、前記ギヤケースには前記注入孔を囲む外壁が突出して形成され、前記注入孔は、前記回転軸の軸方向において、前記注入孔の中心が前記外壁の中心よりも前記スラストプレートから離反する方向に配置されていることを特徴とする。 The motor with a speed reduction mechanism according to the present invention communicates with the outside through a rotating shaft housing chamber in which the rotating shaft of the electric motor is housed and an injection hole opened in a direction perpendicular to the axial direction of the rotating shaft, and the rotating shaft. A gear case in which an injection space formed continuously with the storage chamber is formed; and a thrust plate which is stored in the gear case and separates the rotary shaft storage chamber and the injection space; A motor with a speed reduction mechanism that adjusts the thrust of the rotating shaft by injecting resin into a space, wherein the gear case is formed with an outer wall that surrounds the injecting hole, and the injection hole is formed on the rotating shaft. In the axial direction, the center of the injection hole is arranged in a direction away from the thrust plate than the center of the outer wall.
本発明の減速機構付モータは、電動モータの回転軸が収容される回転軸収容室と前記回転軸の軸方向に対して垂直方向に開口した注入孔を介して外部に連通するとともに前記回転軸収容室と連続して形成された注入スペースとが内部に形成されたギヤケース、および前記ギヤケースの内部に収容されて前記回転軸収容室と前記注入スペースとを区画するスラストプレートを有し、前記注入スペースへの樹脂の注入により前記回転軸のスラスト調整を行うようにした減速機構付モータであって、前記ギヤケースには前記注入孔を囲む外壁が突出して形成され、前記注入孔は、前記回転軸の軸方向において、前記外壁の中心よりも前記スラストプレートから離反する方向側の領域に配置されていることを特徴とする。 The motor with a speed reduction mechanism according to the present invention communicates with the outside through a rotating shaft housing chamber in which the rotating shaft of the electric motor is housed and an injection hole opened in a direction perpendicular to the axial direction of the rotating shaft, and the rotating shaft. A gear case in which an injection space formed continuously with the storage chamber is formed; and a thrust plate which is stored in the gear case and separates the rotary shaft storage chamber and the injection space; A motor with a speed reduction mechanism that adjusts the thrust of the rotary shaft by injecting resin into a space, wherein the gear case is formed with an outer wall that surrounds the injection hole, and the injection hole is formed on the rotary shaft. In the axial direction, it is arranged in a region on the direction side away from the thrust plate from the center of the outer wall.
本発明の減速機構付モータは、電動モータの回転軸が収容される回転軸収容室と前記回転軸の軸方向に対して垂直方向に開口した注入孔を介して外部に連通するとともに前記回転軸収容室と連続して形成された注入スペースとが内部に形成されたギヤケース、および前記ギヤケースの内部に収容されて前記回転軸収容室と前記注入スペースとを区画するスラストプレートを有し、前記注入スペースへの樹脂の注入により前記回転軸のスラスト調整を行うようにした減速機構付モータであって、前記ギヤケースには前記注入孔を囲む外壁が突出して形成され、前記注入孔の前記スラストプレート側の側面は、前記回転軸の軸方向において、前記外壁の中心よりも前記スラストプレートから離反する方向側に位置して配置されていることを特徴とする。 The motor with a speed reduction mechanism according to the present invention communicates with the outside through a rotating shaft housing chamber in which the rotating shaft of the electric motor is housed and an injection hole opened in a direction perpendicular to the axial direction of the rotating shaft, and the rotating shaft. A gear case in which an injection space formed continuously with the storage chamber is formed; and a thrust plate which is stored in the gear case and separates the rotary shaft storage chamber and the injection space; A motor with a speed reduction mechanism that adjusts the thrust of the rotating shaft by injecting resin into a space, wherein an outer wall that surrounds the injection hole protrudes from the gear case, and the injection hole has a thrust plate side. The side surface of the rotating shaft is disposed on the side of the direction away from the thrust plate from the center of the outer wall in the axial direction of the rotating shaft. That.
本発明の減速機構付モータは、前記外壁には、前記外壁の内周面から前記外壁の中心方向に向けて突起が形成されていることを特徴とする。 The motor with a speed reduction mechanism of the present invention is characterized in that a protrusion is formed on the outer wall from the inner peripheral surface of the outer wall toward the center of the outer wall.
本発明の減速機構付モータは、前記突起は、前記外壁の内周面に連結された第1の端面と、前記第1の端面よりも前記外壁の中心方向に形成された第2の端面とを有し、前記第1の端面と前記第2の端面の幅が、前記第1の端面よりも前記第2の端面の方が大きく形成されていることを特徴とする。 In the motor with a speed reduction mechanism of the present invention, the protrusion includes a first end surface coupled to the inner peripheral surface of the outer wall, and a second end surface formed in the center direction of the outer wall from the first end surface. The width of the first end face and the second end face is formed larger on the second end face than on the first end face.
本発明によれば、回転軸の軸方向において、注入孔の中心を外壁の中心よりもスラストプレートから離反する方向(軸方向先端側)に配置するようにしたので、注入孔の中心と外壁の中心とを一致して形成する場合に比して最小沿面距離を大きくすることができ、ギヤケース内部の気密性を向上させることができる。つまり、ギヤケースと樹脂との界面に沿う最小沿面距離を大きくするようにしたので、当該界面に沿ってギヤケース内部へ雨水等が浸入するのを抑制することができる。 According to the present invention, in the axial direction of the rotation shaft, the center of the injection hole is arranged in a direction (axial tip side) farther from the thrust plate than the center of the outer wall. The minimum creepage distance can be increased as compared with the case where the center and the center are formed, and the airtightness inside the gear case can be improved. That is, since the minimum creepage distance along the interface between the gear case and the resin is increased, it is possible to suppress rainwater or the like from entering the gear case along the interface.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は本発明の一実施の形態であるパワーウィンドモータの一部切り欠き平面図であり、図2は図1におけるA−A線に沿う断面図である。 FIG. 1 is a partially cutaway plan view of a power window motor according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
このパワーウィンドモータ10は、車両のドア内部に搭載される図示しないパワーウィンド装置に備えられ、ウィンドガラスを開閉するウィンドレギュレータ(昇降機構)を駆動するものである。パワーウィンドモータ10は、電動モータ11と電動モータ11の回転を減速させてウィンドレギュレータに伝達する減速機構とを1つのユニットとした減速機構付モータであり、駆動源である電動モータ11と減速機構を備えるギヤ部12とを有している。
The
電動モータ11にはブラシ付直流モータが用いられており、電動モータ11に設けられる回転軸13(後述するアーマチュア軸17およびウォーム軸28)が正逆両方向に回転可能となっている。電動モータ11は、磁性材料よりなる薄板鋼板等を有底の段付筒状にプレス成形することにより形成されるモータケース(ヨーク)14と、モータケース14の筒部14aの内側に径方向に向けて対向配置された一対の永久磁石15と、各永久磁石15の内側に所定の隙間を介して回転自在に設けられる回転子(アーマチュアロータ)16とを備えている。
The electric motor 11 is a DC motor with a brush, and a rotating shaft 13 (an armature shaft 17 and a
回転子16の軸心にはアーマチュア軸17が貫通して設けられており、このアーマチュア軸17の軸方向基端側(図1中左側)および軸方向先端側(図1中右側)の端部は、モータケース14の段状底部14bに装着された環状のラジアル軸受18と後述するブラシホルダ23に装着された環状のラジアル軸受19とによって回転自在に支持されている。また、アーマチュア軸17の軸方向基端側の端面は、ラジアル軸受18の軸方向基端側に隣接してモータケース14の段状底部14bに配されたスラストプレート20にスチールボール21を介して当接されており、当該スラストプレート20によりアーマチュア軸17(回転軸13)の軸方向基端側方向のスラスト荷重が支持されている。
An armature shaft 17 is provided through the shaft center of the
アーマチュア軸17の軸方向先端側には、回転子16に巻回されたコイル16aに電気的に接続された整流子22が回転子16の軸方向先端側に隣接して設けられており、この整流子22には、モータケース14の開口側に装着された樹脂製のブラシホルダ23に設けられたブラシ23aが所定の弾性力をもって摺接されている。
A
この電動モータ11は、モータケース14の開口側に設けられるフランジ部14cにおいて、複数のボルト24によりギヤ部12のギヤケース25に取り付けられている。樹脂製のギヤケース25は、アーマチュア軸17(回転軸13)の軸方向に延びるとともに電動モータ11側(軸方向先端側)に開口するウォーム収容部26を備えており、電動モータ11はこのウォーム収容部26の開口側の端面に固定されて、アーマチュア軸17の軸方向先端側の端部がウォーム収容部26の内部に形成されたウォーム収容室26aに突出されている。
The electric motor 11 is attached to the
ウォーム収容室26aの開口側には、ブラシホルダ23のブラシ23aを介して電動モータ11の回転子16(コイル16a)に給電するための図示しないコネクタユニットが装着されている。コネクタユニットは車両側の給電コネクタに接続されるとともに、ブラシホルダ23に設けられたリード板に電気的に接続されて、車両側の給電コネクタと回転子16とを結ぶ電気回路を構成しており、このコネクタユニットを介して電動モータ11に給電されるとアーマチュア軸17(回転軸13)は正方向または逆方向に回転されるようになっている。
A connector unit (not shown) for supplying power to the rotor 16 (
ウォーム収容室26aに突出されたアーマチュア軸17の軸方向先端側の端部には、当該アーマチュア軸17と同軸上に配置されたウォーム軸28の軸方向基端側の端部が連結具29により連結されており、ウォーム軸28はアーマチュア軸17と一体に回転されるようになっている。つまり、この電動モータ11の回転軸13は、アーマチュア軸17およびウォーム軸28により形成された分割シャフト構造となっている。
At the end of the armature shaft 17 projecting into the
ウォーム軸28の軸方向基端側および軸方向先端側の端部は、ウォーム収容室26aに装着された環状のラジアル軸受30,31によって回転自在に支持されている。また、ウォーム軸28の軸方向先端側の端面は、ラジアル軸受31の軸方向先端側に隣接してウォーム収容室26aの軸方向先端側に配されたスラストプレート32にスチールボール33を介して当接されており、当該スラストプレート32によりウォーム軸28(回転軸13)の軸方向先端側方向のスラスト荷重が支持されている。図2に示すように、このウォーム軸28の軸方向中央部の外周にはウォーム28aが一体的に設けられている。
The axially proximal end side and the axially distal end side end portion of the
ギヤケース25はウォーム収容部26と一体に形成されたウォームホイール収容部35を備えており、ウォームホイール収容部35の内部に形成されたウォーム収容室35aには、ウォーム28aに噛み合う歯部36aが外周に形成されたウォームホイール36が収容されている。ウォームホイール収容部35は、ギヤケース25においてウォーム収容部26の開口側と直交する方向に開口する有底円筒形状となっており、ウォームホイール収容部35の軸心には、支軸37がウォームホイール収容部35の開口部に装着されるボトムカバー38から突出した状態で固定されている。ウォームホイール36は、ウォームホイール収容部35の底壁部35bからこの支軸37の外周に沿って延びる円筒部35cにより、ウォームホイール収容室35a内に回転自在に支持されている。
The
ウォームホイール収容部35はウォーム収容部26に隣接して一体に形成されており、ウォームホイール収容部35のウォーム収容部26側には、ウォーム収容室26aとウォームホイール収容室35aとを連通する連通孔39が形成されている。ウォーム収容室26aに収容されるウォーム軸28のウォーム28aとウォームホイール収容室35aに収容されるウォームホイール36の歯部36aとはこの連通孔39を介して噛み合うようになっており、これらウォーム28aおよびウォームホイール36からなる減速機構により、電動モータ11の回転が所定の速度にまで減速されて高出力化された回転駆動が出力されるようになっている。
The worm
このウォームホイール36はダンパ付ウォームホイールとなっており、ウォームホイール36の回転がダンパ部材40を介して従動プレート41に伝達される。つまり、従動プレート41はウォームホイール36に対してダンパ部材40が弾性変形する範囲内において相対回転可能となっており、ウィンドレギュレータから従動プレート41に伝達される衝撃をダンパ部材40により緩和して、ウォームホイール36にその衝撃が伝達されないようになっている。
The
従動プレート41にはボトムカバー37からウォームホイール収容室35aの外部へ突出する出力ギヤ42が設けられており、当該出力ギヤ42とウィンドレギュレータの駆動ギヤが噛み合ってウィンドレギュレータが駆動される。なお、ボトムカバー37の内面にはシール部材43が装着されており、当該シール部材43によりウォームホイール収容室35aがシールされて、ウォームホイール収容室35aの内部へ雨水等が浸入することが防止されている。
The driven
このパワーウィンドモータ10には、ギヤケース25のウォーム収容部26内部への樹脂注入により、スチールボール33を介してウォーム軸28(回転軸13)の軸方向先端側の端面にスラストプレート32を押し当てて、ウォーム軸28のスラスト調整を行うようにしたスラスト調整構造が設けられている。
In this
図3は図1に示すB−B線に沿う拡大断面図であり、パワーウィンドモータ10に設けられたスラスト調整構造の軸方向断面図を示している。また、図4(A)は図3に示すスラスト調整構造の分解斜視図であり、図4(B)は(A)におけるC矢視図である。
FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view taken along line BB shown in FIG. 1, and shows an axial cross-sectional view of a thrust adjustment structure provided in the
このスラスト調整構造は、図3に示すように、ウォーム軸28(回転軸13)の軸方向先端側(図3中右側)の端部が収容されるウォーム収容部26の軸方向先端側に設けられている。ウォーム収容室26aの軸方向先端側は、軸方向先端側に向かうにつれて内径が小さくなるように複数の段付形状に形成されている。ウォーム収容室26aはその軸方向先端側に収容されたスラストプレート32により、ウォーム軸28が収容される軸方向基端側(図3中左側)の回転軸収容室50と、当該回転軸収容室50と連続して形成された軸方向先端側の注入スペース51とに軸方向に区画されている。
As shown in FIG. 3, this thrust adjustment structure is provided on the axially distal end side of the
スラストプレート32は、回転軸収容室50と注入スペース51との間つまり当該スラストプレート32が配される位置におけるウォーム収容室26aの内径とほぼ同径に形成された円板形状となっており、後述する樹脂54が注入スペース51から回転軸収容室50へ漏れないように、ウォーム収容室26a内に軸方向に摺動自在に配されている。スラストプレート32の軸方向基端側(回転軸収容室50側)の端面はウォーム軸28の軸方向に垂直な平面となっており、ウォーム軸28の軸方向先端側の端面に装着されたスチールボール33と点接触可能となっている。また、図4に示すように、スラストプレート32の軸方向先端側(注入スペース51側)の端面には略矩形状の凹部32aが形成されており、当該凹部32aは注入スペース51に連通している。
The
回転軸収容室50にはウォーム軸28(回転軸13)が収容されており、ウォーム軸28の軸方向先端側の端部は、スラストプレート32の軸方向基端側に隣接して回転軸収容室50内に設けられたラジアル軸受31により回転自在に支持されている。ウォーム軸28の軸方向先端側の端面には円形の凹部28bが形成されており、スチールボール33はウォーム軸28の軸方向先端側の端面から軸方向先端側(スラストプレート32側)に向けて僅かに突出した状態で当該凹部28b内に回転自在に装着されている。
The rotary
一方、注入スペース51は、ウォーム軸28の軸方向に対して垂直方向に形成された円形の注入孔53を介して外部に連通しており、注入スペース51にはこの注入孔53を介して、ギヤケース25とは異なる材質の熱可塑性樹脂54が所定の圧力で注入されるようになっている。注入孔53から注入スペース51へ溶融した樹脂54が注入されると、スラストプレート32がウォーム軸28に向けて軸方向基端側に摺動され、スチールボール33を介してスラストプレート32の軸方向基端側の端面がウォーム軸28の軸方向先端側の端面に押し当てられる。そして、注入スペース51に注入された樹脂54を冷却して固化させることで、スラストプレート32がスチールボール33に点接触した状態で固定され、ウォーム軸28(回転軸13)の軸方向先端側方向のスラスト荷重がスラストプレート32により支持される。
On the other hand, the
このウォーム軸28のスラスト調整により、ウォーム軸28の軸方向先端側の端面とギヤケース25(スラストプレート32)との間のクリアランスの形成(ガタの発生)が防止され、ウォーム28aとウォームホイール36との噛み合いによってウォーム軸28が軸方向に往復動される際に、ウォーム軸28の軸方向先端側の端面がギヤケース25に衝突して打音を発生させることが抑制されることとなる。
By adjusting the thrust of the
ギヤケース25のウォーム収容部26には、注入孔53を囲むように略円筒形状に形成された外壁55が、ウォーム軸28の軸方向に垂直な方向つまり注入孔53の中心線C1と外壁55の中心線C2とが平行となる方向に突出して形成されている。注入スペース51への樹脂注入時には、この外壁55の開口側の端面55aに樹脂注入用のノズルが突き当てられてノズルが位置決めされ、図3に示すように樹脂54は外壁55の開口側の端面55aまで充填される。
In the
なお、ギヤケース25のウォーム収容部26には、外壁55と反対方向に突出する円筒形状のワーク保持部56が形成されており、注入スペース51への樹脂注入時には、このワーク保持部56においてギヤケース25が把持された状態で樹脂注入が行われる。また、注入スペース51に注入された樹脂54はスラストプレート32の略矩形状の凹部32a内にまで充填されるようになっており、これにより、ウォーム軸28(スチールボール33)の回転に伴ってスラストプレート32が回転することが防止されている。
The
図3に示すように、注入孔53は、ウォーム軸28の軸方向において、その中心線C1を外壁55の中心線C2に対してスラストプレート32から離反する方向(軸方向先端側方向)へ偏心距離Dだけずらして形成されている。この偏心距離Dは注入孔53の半径rよりも大きく設定されており、注入孔53は外壁55の中心線C2よりも軸方向先端側の領域に配置されている。つまり、注入孔53はその軸方向基端側(スラストプレート32側)の側面53aが外壁55の中心線C2よりも軸方向先端側に位置するように配置されている。
As shown in FIG. 3, the
図5(A)、(B)は比較例と本発明におけるスラスト調整構造とを比較する軸方向断面図であり、図5(A)に示すように、比較例のスラスト調整構造では、注入孔53の中心線C1と外壁55の中心線C2とが一致するように形成されている。この場合、回転軸13の軸方向に沿う断面において、外壁55の軸方向基端側(スラストプレート32側)の開口端a1から回転軸収容室50の軸方向先端a2までの間のギヤケース25と樹脂54との界面58(図中太線で示す)に沿う最小沿面距離L1は、外壁55の軸方向先端側の開口端a3から回転軸収容室50の軸方向先端a4までの間のギヤケース25と樹脂54との界面59(図中太線で示す)に沿う沿面距離L2に比べて極めて小さくなる。
5 (A) and 5 (B) are axial sectional views for comparing the comparative example and the thrust adjusting structure according to the present invention. As shown in FIG. 5 (A), in the thrust adjusting structure of the comparative example, the injection hole The center line C1 of 53 and the center line C2 of the
一方、図5(B)に示すように、本発明におけるスラスト調整構造では、注入孔53がその中心線C1を外壁54の中心線C2に対してスラストプレート32から離反する方向(軸方向先端側)へ偏心距離Dだけずらして配置されている。この場合、回転軸13の軸方向に沿う断面において、外壁55の軸方向基端側(スラストプレート32側)の開口端b1から回転軸収容室50の軸方向先端b2までの間のギヤケース25と樹脂54との界面60(図中太線で示す)に沿う最小沿面距離M1は、比較例のスラスト調整構造における最小沿面距離L1よりも大きくなる(M1=L1+2D)。
On the other hand, as shown in FIG. 5 (B), in the thrust adjusting structure according to the present invention, the
このように、ウォーム軸28(回転軸13)の軸方向において、注入孔53をその中心線C1が外壁55の中心線C2よりもスラストプレート32から離反する方向(軸方向先端側)に配置するようにしたので、比較例のスラスト調整構造のように注入孔53の中心線C1と外壁55の中心線C2とを一致して形成する場合に比して最小沿面距離M1を大きくすることができ、ギヤケース25内部の気密性を向上させることができる。つまり、ギヤケース25と樹脂54との界面60に沿う界面距離M1を大きくするようにしたので、当該界面60に沿ってギヤケース25内部へ雨水等が浸入するのを抑制することができる。
Thus, in the axial direction of the worm shaft 28 (rotating shaft 13), the
なお、図5(B)に示すように、本発明におけるスラスト調整構造では、外壁55の軸方向先端側の開口端b3から回転軸収容室50の軸方向先端b4までの間のギヤケース25と樹脂54との界面61(図中太線で示す)に沿う沿面距離M2は、比較例のスラスト調整構造における沿面距離L2よりも小さくなるが(M2=L2―2D)、沿面距離M2は最小沿面距離M1よりも大きく設定されているため、これがギヤケース25内部の気密性の悪化を招くおそれはない。
As shown in FIG. 5B, in the thrust adjustment structure according to the present invention, the
図4(B)に示すように、外壁55には、その内周面55bから外壁55の中心方向(径方向内側)に向けて突出する複数の突起63が一体に形成されている。各突起63は、外壁55の円形状の内周面55bに連結された第1の端面としての円弧状端面63aと、当該円弧状端面63aよりも外壁55の中心方向側に形成されて外壁55の中心方向に向けて対向する第2の端面としての円弧状端面63bとを備える断面略台形状となっている。各突起63の円弧状端面63bにおける外壁55の周方向に相当する幅E2は、円弧状端面63aにおける外壁55の周方向に相当する幅E1よりも大きく形成されており、各突起63は、外壁55の内周面55bから外壁55の中心方向に向かうにつれて、つまり円弧状端面63aから円弧状端面63bに向かうにつれて、外壁55の周方向に相当する幅が大きくなるように形成されている。また、図3に示すように、各突起63における外壁55の軸方向の高さhは、外壁55の軸方向の高さHよりも小さく形成されており、樹脂54の注入時に各突起63の周方向相互間に樹脂54が充填されやすい形状となっている。
As shown in FIG. 4B, the
図5(A)に示すように、外壁55の内周面55bに突起63が設けられていない場合には、樹脂54を固化させる際に樹脂54が熱収縮して、樹脂54の外面(外壁55の内周面55bに対向する面)が外壁55の中心方向へ向けて反ってしまう。これにより、外壁55と樹脂54との界面に隙間が生じ、ギヤケース25内部の気密性が悪化することとなる。一方、図5(B)に示すように、外壁55に突起63が設けられている場合には、樹脂54を固化させる際に樹脂54が熱収縮しても、各突起63がくさびとなって樹脂54の外面が外壁55の中心方向へ向けて反ることを抑制することができる。つまり、各突起63における外壁55の周方向に相当する幅が外壁55の中心方向に向かうにつれて大きくなるように形成されているので、各突起63の周方向相互間に充填される樹脂54が外壁55の中心方向へ向けて反ることを抑制することができる。したがって、外壁55と樹脂54との界面に隙間が生じることが抑制され、ギヤケース25内部の気密性の悪化を防止することができるようになっている。
As shown in FIG. 5A, when the
図6は本発明におけるスラスト調整構造の変形例を示す軸方向断面図であり、注入孔53は、ウォーム軸28の軸方向において、その中心線C1を外壁55の中心線C2に対してスラストプレート32から離反する方向(軸方向先端側方向)に偏心距離Dだけずらして配置されている。この偏心距離Dは注入孔53の半径rよりも小さく設定されており、注入孔53は外壁55の中心線C2よりも軸方向先端側の領域から軸方向基端側の領域に跨って配置されている。つまり、注入孔53はその軸方向基端側(スラストプレート32側)の側面53aが外壁55の中心線C2よりも軸方向基端側に位置するように配置されている。
FIG. 6 is a sectional view in the axial direction showing a modification of the thrust adjusting structure according to the present invention. The
このように、注入孔53の軸方向基端側の側面53aが外壁55の中心線C2よりも軸方向基端側に位置するような場合であっても、ウォーム軸28(回転軸13)の軸方向において、少なくとも注入孔53をその中心線C1が外壁55の中心線C2よりも軸方向先端側に配置するようにすれば、最小沿面距離M1を大きくすることができ、上記と同様の効果を奏することができる。
As described above, even when the
図7は本発明におけるスラスト調整構造の他の変形例を示す軸方向断面図であり、注入孔53は、ウォーム軸28の軸方向において、その中心点Oを外壁55の中心線C2に対してスラストプレート32から離反する方向(軸方向先端側方向)に偏心距離Dだけずらした位置に、その中心線C1を外壁55の中心線C2に対して傾斜角度αだけ傾斜して形成されている。この場合には、注入孔53の中心線C1が外壁55の中心線C2に対して傾斜して配置されており、注入孔53は外壁55の中心線C2よりも軸方向先端側の領域から軸方向基端側の領域に跨って配置されている。つまり、注入孔53はその軸方向基端側(スラストプレート32側)の側面53aが外壁55の中心線C2よりも軸方向基端側の領域から軸方向基端側の領域に跨って配置されている。
FIG. 7 is an axial sectional view showing another modification of the thrust adjusting structure according to the present invention. The
このように、注入孔53をその中心線C1が外壁55の中心線C2に対して傾斜して形成されている場合であっても、ウォーム軸28(回転軸13)の軸方向において、少なくとも注入孔53をその中心点Oが外壁55の中心線C2よりも軸方向先端側に配置するようにすれば、最小沿面距離M1を大きくすることができ、上記と同様の効果を奏することができる。
Thus, even if the
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。例えば、前記実施の形態においては、本発明の減速機構付モータを車両用のウィンドガラスを昇降させるパワーウィンド装置のパワーウィンドモータ10に適用したものを示したが、本発明はこれに限らず、車両に搭載されるワイパ装置や電動サンルーフ装置等の駆動源にも適用することができる。
It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. For example, in the above embodiment, the motor with the speed reduction mechanism of the present invention is applied to the
さらに、前記実施の形態においては、注入孔53を円形に形成するようにしたが、これに限定されず、例えば矩形状に形成するようにしてもよい。
Further, in the embodiment, the
さらに、前記実施の形態においては、電動モータ11にブラシ付直流モータが用いられているが、これに限らず、回転軸13(アーマチュア軸17およびウォーム軸28)を正逆両方向に回転可能なものであれば、例えば、ブラシレスの電動モータを用いるようにしてもよい。また、前記実施の形態においては、回転軸13をアーマチュア軸17およびウォーム軸28よりなる分割シャフト構造としたが、一本のシャフトにより形成するようにしてもよい。
Furthermore, in the above-described embodiment, the brushless DC motor is used as the electric motor 11, but the invention is not limited to this, and the rotating shaft 13 (the armature shaft 17 and the worm shaft 28) can rotate in both forward and reverse directions. If so, for example, a brushless electric motor may be used. In the above-described embodiment, the
10 パワーウィンドモータ(減速機構付モータ)
11 電動モータ
12 ギヤ部
13 回転軸
14 モータケース
14a 筒部
14b 段状底部
14c フランジ部
15 永久磁石
16 回転子
17 アーマチュア軸
18,19 ラジアル軸受
20 スラストプレート
21 スチールボール
22 整流子
23 ブラシホルダ
23a ブラシ
24 ボルト
25 ギヤケース
26 ウォーム収容部
26a ウォーム収容室
28 ウォーム軸
29 連結具
30,31 ラジアル軸受
32 スラストプレート
32a 凹部
33 スチールボール
35 ウォームホイール収容部
35a ウォームホイール収容室
35b 底壁部
35c 円筒部
36 ウォームホイール
36a 歯部
37 支軸
38 ボトムカバー
39 連通孔
40 ダンパ部材
41 従動プレート
42 出力ギヤ
43 シール部材
50 回転軸収容室
51 注入スペース
53 注入孔
53a 軸方向基端側の側面
54 樹脂
55 外壁
55a 端面
55b 内周面
56 ワーク保持部
58〜61 界面
63 突起
63a 円弧状端面(第1の端面)
63b 円弧状端面(第2の端面)
10 Power window motor (motor with reduction mechanism)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11
63b Arc-shaped end face (second end face)
Claims (5)
前記ギヤケースには前記注入孔を囲む外壁が突出して形成され、
前記注入孔は、前記回転軸の軸方向において、前記注入孔の中心が前記外壁の中心よりも前記スラストプレートから離反する方向に配置されていることを特徴とする減速機構付モータ。 A rotary shaft housing chamber that houses the rotary shaft of the electric motor and an injection hole that opens in a direction perpendicular to the axial direction of the rotary shaft and communicates with the outside and is formed continuously with the rotary shaft housing chamber. A gear case in which an injection space is formed, and a thrust plate that is accommodated in the gear case and partitions the rotary shaft housing chamber and the injection space, and the rotary shaft is formed by injecting resin into the injection space. A motor with a speed reduction mechanism adapted to perform thrust adjustment of
The gear case is formed with a protruding outer wall surrounding the injection hole,
The motor with a speed reduction mechanism, wherein the injection hole is arranged in a direction in which the center of the injection hole is farther from the thrust plate than the center of the outer wall in the axial direction of the rotation shaft.
前記ギヤケースには前記注入孔を囲む外壁が突出して形成され、
前記注入孔は、前記回転軸の軸方向において、前記外壁の中心よりも前記スラストプレートから離反する方向側の領域に配置されていることを特徴とする減速機構付モータ。 A rotary shaft housing chamber that houses the rotary shaft of the electric motor and an injection hole that opens in a direction perpendicular to the axial direction of the rotary shaft and communicates with the outside and is formed continuously with the rotary shaft housing chamber. A gear case in which an injection space is formed, and a thrust plate that is accommodated in the gear case and separates the rotary shaft housing chamber and the injection space, and the rotation by injection of resin into the injection space A motor with a speed reduction mechanism that adjusts the thrust of the shaft,
The gear case is formed with a protruding outer wall surrounding the injection hole,
The motor with a speed reduction mechanism, wherein the injection hole is disposed in a region on a direction side away from the thrust plate with respect to the center of the outer wall in the axial direction of the rotation shaft.
前記ギヤケースには前記注入孔を囲む外壁が突出して形成され、
前記注入孔の前記スラストプレート側の側面は、前記回転軸の軸方向において、前記外壁の中心よりも前記スラストプレートから離反する方向側に位置して配置されていることを特徴とする減速機構付モータ。 A rotary shaft housing chamber that houses the rotary shaft of the electric motor and an injection hole that opens in a direction perpendicular to the axial direction of the rotary shaft and communicates with the outside and is formed continuously with the rotary shaft housing chamber. A gear case in which an injection space is formed, and a thrust plate that is accommodated in the gear case and separates the rotary shaft housing chamber and the injection space, and the rotation by injection of resin into the injection space A motor with a speed reduction mechanism that adjusts the thrust of the shaft,
The gear case is formed with a protruding outer wall surrounding the injection hole,
A side surface on the thrust plate side of the injection hole is disposed in a direction side away from the thrust plate with respect to the center of the outer wall in the axial direction of the rotation shaft. motor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008265578A JP5049940B2 (en) | 2008-10-14 | 2008-10-14 | Motor with reduction mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008265578A JP5049940B2 (en) | 2008-10-14 | 2008-10-14 | Motor with reduction mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010098796A JP2010098796A (en) | 2010-04-30 |
JP5049940B2 true JP5049940B2 (en) | 2012-10-17 |
Family
ID=42260083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008265578A Active JP5049940B2 (en) | 2008-10-14 | 2008-10-14 | Motor with reduction mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5049940B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106958401A (en) * | 2015-09-28 | 2017-07-18 | 麦格纳覆盖件有限公司 | Brushless direct-current window lifter motor system |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5734162B2 (en) * | 2011-11-07 | 2015-06-10 | 三菱電機Fa産業機器株式会社 | Bearing mechanism |
CN102832741B (en) * | 2012-09-12 | 2015-01-21 | 宁波世通汽车零部件有限公司 | Motor and play detection device of output shaft thereof |
DE102023107080A1 (en) * | 2023-03-21 | 2024-09-26 | Stabilus Gmbh | Adjusting device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07106044B2 (en) * | 1990-11-16 | 1995-11-13 | マブチモーター株式会社 | Motor output shaft positioning device |
JP3686304B2 (en) * | 2000-04-11 | 2005-08-24 | アスモ株式会社 | Motor rotating shaft support structure |
JP4335413B2 (en) * | 2000-05-30 | 2009-09-30 | アスモ株式会社 | Assembly method of motor rotating shaft |
JP4328228B2 (en) * | 2004-02-05 | 2009-09-09 | アスモ株式会社 | Thrust amount detection method for motor rotation shaft, motor manufacturing method, and thrust amount detection device for motor rotation shaft |
-
2008
- 2008-10-14 JP JP2008265578A patent/JP5049940B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106958401A (en) * | 2015-09-28 | 2017-07-18 | 麦格纳覆盖件有限公司 | Brushless direct-current window lifter motor system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010098796A (en) | 2010-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107112823B (en) | Brushless wiper motor | |
US7268459B2 (en) | Electric power steering apparatus | |
JP5030793B2 (en) | Rotating electric machine | |
JPWO2012029608A1 (en) | Wiper motor | |
JP5049940B2 (en) | Motor with reduction mechanism | |
US20170207679A1 (en) | Brushless wiper motor | |
JP5613507B2 (en) | Motor device and manufacturing method thereof | |
JP2010124621A (en) | Motor with decelerator mechanism | |
CN111213305A (en) | Drive device | |
CN110753804B (en) | Motor with speed reducing mechanism | |
WO2016076250A1 (en) | Motor with deceleration mechanism | |
JP2009127677A (en) | Resin gear and electric motor with reduction gear mechanism | |
JP5414407B2 (en) | Motor with reduction mechanism | |
JP5129726B2 (en) | Motor with reduction mechanism | |
JP2012016217A (en) | Motor with speed reduction mechanism | |
US20230059962A1 (en) | Motor | |
JP2010124620A (en) | Motor with decelerator mechanism | |
JP2011256932A (en) | Wiper motor | |
JP7210478B2 (en) | Gear motor for automotive wiping system | |
JP5350938B2 (en) | Motor device and method for assembling motor device | |
JP6759363B2 (en) | Motor with reduction mechanism | |
JP7462528B2 (en) | Motor device | |
JPWO2018122984A1 (en) | Motor with speed reduction mechanism | |
JP7253746B2 (en) | Brushless motors and power tools | |
JP6174416B2 (en) | Motor equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120711 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120723 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5049940 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |