JP5044935B2 - 温度ヒューズ付タグインレットロールおよびその製造方法 - Google Patents
温度ヒューズ付タグインレットロールおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5044935B2 JP5044935B2 JP2006015091A JP2006015091A JP5044935B2 JP 5044935 B2 JP5044935 B2 JP 5044935B2 JP 2006015091 A JP2006015091 A JP 2006015091A JP 2006015091 A JP2006015091 A JP 2006015091A JP 5044935 B2 JP5044935 B2 JP 5044935B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal fuse
- roll
- tag inlet
- tag
- antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
(温度ヒューズ付きタグインレットロールの構成例)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る温度ヒューズ付きタグインレットロール1の要部構成を模式的に示すものである。図1に示すように、ロールシート11上には、その長手方向に沿って所定の間隔で多数(例えば5000個)のタグインレット10が構成されており、各タグインレット10には、温度ヒューズ12が、その長手方向をロールシート11の幅方向となるようにして、配設されている。なお、温度ヒューズ12は、長さ/幅比が1.5より大きい電気電子部品の一例として示したものである。後述するが、この例の温度ヒューズ12は、長さ/幅比が1.5より大きく、長さが20mm以上で、タグインレット10の回路内に搭載できる形状となっている。
次に、このように構成された温度ヒューズ付きタグインレット10を複数含むタグインレットロール1の製造方法について、図5〜9に基づいて説明する。必要に応じて、すでに説明した図2〜3も参照する。
図10は、本発明の第2の実施形態の例を概略的に示す図である。同図に示すように、個々のタグインレットの形状は、略正方形であってもよい。この場合でも、電気電子部品12を、その長手方向がロールシート11の幅方向となるように配置する。すなわち、個々のインレットの内部構成の詳細を省略するが、この場合においても、電気電子部品12を搭載する領域の長手方向がロールシート11の幅方向となるように面付けして、電気電子部品12が接続される端子部を含む導体パターンを、ロールシート11上に形成する。そうすることで、電気電子部品12を搭載して、電気電子部品付きタグインレットロール1を製造し、ロール状に巻き取った際、曲げ圧力等により電気電子部品に故障・破損が生じることを防止することができる。
図11は、本発明の第3の実施形態の例を概略的に示す図である。この例の場合、個々のタグインレット10の形状は、第1の実施形態と同じ長方形であるが、個々のタグインレット10内における電気電子部品12の配置は、第1の実施形態と異なり、電気電子部品12の長手方向が個々のタグインレット10の幅方向となっている。
本発明は、上記実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲でいろいろと変形することができる。本発明を実施するには、温度ヒューズ等の電気電子部品が曲げや引っ張り等により故障・破損しないように、電気電子部品の長手方向をロールシートの幅方向になるようにしてタグインレットロールを構成できればよい。したがって、タグインレット自体の機能構成はいろいろに変形することができる。
Claims (6)
- 所定温度で所定時間経過すると不可逆的に溶断し、かつ、長さ/幅比が1.5より大きい温度ヒューズ部品を含むタグインレットを、電気絶縁材料からなるロールシート上に、所定の間隔で複数組形成してなるタグインレットロールであって、
前記温度ヒューズ部品を、その長手方向が前記ロールシートの幅方向となるようにして、前記ロールシート上に配設したことを特徴とする温度ヒューズ付タグインレットロール。 - 前記タグインレットが、前記温度ヒューズ部品のほか、コイル状のアンテナと、前記温度ヒューズ部品と該アンテナとを電気的に接続する導体回路と、を有することを特徴とする請求項1に記載の温度ヒューズ付タグインレットロール。
- 前記導体回路が、前記温度ヒューズ部品を電気的に接続するための端子部を含み、該端子部と前記アンテナとは、同時に形成された導体パターンであることを特徴とする請求項2に記載の温度ヒューズ付タグインレットロール。
- 前記温度ヒューズ部品が、その長手方向の両端部にそれぞれ端子を有する2端子部品であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の温度ヒューズ付タグインレットロール。
- 前記導体回路が、前記アンテナに並列に接続された第1の容量部と、前記温度ヒューズ部品を介して前記アンテナおよび前記第1の容量部に並列に接続された第2の容量部と、をさらに含むことにより、前記温度ヒューズ部品が溶断すると、前記アンテナと前記第1および第2の容量部とにより構成される共振回路が、前記アンテナと前記第1の容量部とにより構成される共振回路に移行して共振周波数が上昇する回路であることを特徴とする請求項2または3に記載の温度ヒューズ付タグインレットロール。
- 所定温度で所定時間経過すると不可逆的に溶断し、かつ、長さ/幅比が1.5より大きい温度ヒューズ部品を含むタグインレットを、電気絶縁材料からなるロールシート上に、所定の間隔で複数組形成してなるタグインレットロールを製造する方法であって、
電気絶縁材料からなるロールシートの一方の面に、前記温度ヒューズ部品が接続される端子部を含む導体パターンを、前記温度ヒューズ部品を搭載する領域の長手方向が前記ロールシートの幅方向となるようにして形成する工程と、
前記端子部に前記温度ヒューズ部品の接続端子を電気的に接続させて、該温度ヒューズ部品を前記ロールシートの前記一方の面に搭載する工程と、
を有することを特徴とする温度ヒューズ付タグインレットロールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006015091A JP5044935B2 (ja) | 2006-01-24 | 2006-01-24 | 温度ヒューズ付タグインレットロールおよびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006015091A JP5044935B2 (ja) | 2006-01-24 | 2006-01-24 | 温度ヒューズ付タグインレットロールおよびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007199838A JP2007199838A (ja) | 2007-08-09 |
JP5044935B2 true JP5044935B2 (ja) | 2012-10-10 |
Family
ID=38454426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006015091A Expired - Fee Related JP5044935B2 (ja) | 2006-01-24 | 2006-01-24 | 温度ヒューズ付タグインレットロールおよびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5044935B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5831487B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2015-12-09 | ソニー株式会社 | 非接触通信アンテナ、通信装置及び非接触通信アンテナの製造方法 |
RU2714655C1 (ru) * | 2019-06-14 | 2020-02-18 | Иван Сергеевич Демидов | Листовой материал с радиочастотной идентификацией (варианты) |
EP3983946A4 (en) * | 2019-06-14 | 2023-06-21 | ISBC Innovations PTE. LTD. | SHEET MATERIAL WITH RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION |
JP7535236B2 (ja) | 2020-04-01 | 2024-08-16 | 大日本印刷株式会社 | ループ状導体付きic素子及びその製造方法、並びにicチップ付き物品及びその製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3631888B2 (ja) * | 1997-09-08 | 2005-03-23 | 東芝テック株式会社 | 札発行装置 |
US6451154B1 (en) * | 2000-02-18 | 2002-09-17 | Moore North America, Inc. | RFID manufacturing concepts |
JP2002319812A (ja) * | 2001-04-20 | 2002-10-31 | Oji Paper Co Ltd | データキャリヤ貼着方法 |
US7245227B2 (en) * | 2003-06-25 | 2007-07-17 | Intermec Ip Corp. | Method and apparatus for preparing media |
-
2006
- 2006-01-24 JP JP2006015091A patent/JP5044935B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007199838A (ja) | 2007-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3687459B2 (ja) | Icカード | |
US20060009251A1 (en) | RF device on insulating substrate and method of manufacturing RF device | |
US20070164867A1 (en) | Thin ic tag and method for manufacturing same | |
JP2006074266A (ja) | Rfidタグ、rfidタグ用アンテナ、rfidタグ用アンテナシートおよびrfidタグの製造方法 | |
WO2012137717A1 (ja) | 無線通信デバイス | |
JP5044935B2 (ja) | 温度ヒューズ付タグインレットロールおよびその製造方法 | |
CN102982365A (zh) | 应答器标签和应答器标签的制造方法 | |
TWI395141B (zh) | 製造無接觸式票證之方法之以及由該方法製造之票證 | |
JP4800368B2 (ja) | Icモジュール、icインレット及びic実装体 | |
JP2009294953A (ja) | Rfidスレッド、rfidスレッド付シートおよびrfidスレッド付シート用印刷機 | |
US8467192B2 (en) | Method for producing a rollable web and a rollable web | |
JP5070975B2 (ja) | 環境変化検知センサ、非接触ic媒体、非接触ic媒体の製造方法およびセンシング時間の調整方法 | |
US8375563B2 (en) | Method for making an assembly of chips by means of radiofrequency transmission-reception means mechanically connected by a ribbon | |
US6501440B2 (en) | IC card, antenna frame for IC card and method for manufacturing the same | |
US20110024509A1 (en) | Security labels with reinforced windows and methods of making the same | |
JP4802630B2 (ja) | 非接触式データキャリアインレットの製造方法、非接触式データキャリアインレットロールの製造方法および非接触式データキャリアの製造方法 | |
JP4319726B2 (ja) | 非接触型icカードの製造方法 | |
JP4447598B2 (ja) | 無線icタグおよび中間icタグ体 | |
JP4862340B2 (ja) | 非接触式データキャリアインレット、非接触式データキャリアインレットロール、非接触式データキャリア、非接触式データキャリアインレットの製造方法、非接触式データキャリアインレットロールの製造方法および非接触式データキャリアの製造方法。 | |
JP2017227959A (ja) | 非接触型情報媒体及び非接触型情報媒体の製造方法 | |
JP5195241B2 (ja) | 耐熱性icタグストラップ | |
JP2009048587A (ja) | 非接触ic媒体および非接触ic媒体の製造方法 | |
JP4743369B2 (ja) | 非接触式データキャリア装置用補助アンテナ部材、および該補助用アンテナ部材を配設した物品 | |
JP4894246B2 (ja) | Icタグ用基材シート | |
JP4438631B2 (ja) | 通信補助体およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120702 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |