JP4935629B2 - 端末管理装置および方法、その端末管理装置のためのプログラム、端末管理システム - Google Patents
端末管理装置および方法、その端末管理装置のためのプログラム、端末管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4935629B2 JP4935629B2 JP2007284532A JP2007284532A JP4935629B2 JP 4935629 B2 JP4935629 B2 JP 4935629B2 JP 2007284532 A JP2007284532 A JP 2007284532A JP 2007284532 A JP2007284532 A JP 2007284532A JP 4935629 B2 JP4935629 B2 JP 4935629B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- maintenance
- information
- point
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 34
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 281
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 136
- 230000008439 repair process Effects 0.000 claims description 23
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 22
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 11
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 11
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 43
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 101100048435 Caenorhabditis elegans unc-18 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
データキャリアに付与されている端末の個体ごとの端末識別情報を記憶する端末記憶手段と、
データキャリアから受け付けた端末識別情報を取得する端末情報取得手段と、
メーカから端末を出荷するときの端末の価値を表す初期価値情報を端末識別情報と対応づけて記憶する初期価値情報記憶手段と、
端末に提供されるメンテナンスの実行が端末の性能に与える影響を示す、当該メンテナンスの内容ごとのメンテナンス内容ポイント、および、端末が有する部品の修理、交換または追加が端末の寿命に与える影響を示す、部品IDごとの部品寿命ポイントを記憶するポイントデータベース部と、
端末にメンテナンスが実行されたとき、メンテナンスの内容に関するキーワード、および、修理、交換または追加された部品の部品IDを含むメンテナンス情報を端末識別情報とともに取得するメンテナンス情報取得手段と、
取得したメンテナンス情報からキーワードおよび部品IDを抽出し、ポイントデータベース部を参照して、メンテナンスの内容に対応するメンテナンス内容ポイントおよび部品IDに対応する部品寿命ポイントを選択するポイント選択手段と、
端末識別情報と関連付けて、選択したメンテナンス内容ポイントおよび部品寿命ポイントを蓄積する蓄積手段と、
端末情報取得手段が端末識別情報を取得したとき、取得した端末識別情報に対応する初期価値情報を初期価値情報記憶手段から抽出するとともに、取得した端末識別情報に対応するメンテナンス内容ポイントおよび部品寿命ポイントを蓄積手段から抽出し、抽出された初期価値情報、メンテナンスの内容ポイントおよび部品寿命ポイントを用いて、端末の価値情報を算出する算出手段と、
を備えることを特徴とする端末管理装置が提供される。
コンピュータが、データキャリアに付与されている端末の個体ごとの端末識別情報を記憶するステップと、
コンピュータが、データキャリアから受け付けた端末識別情報を取得するステップと、
コンピュータが、メーカから端末を出荷するときの端末の価値を表す初期価値情報を端末識別情報と対応づけて記憶するステップと、
コンピュータが、端末に提供されるメンテナンスの実行が端末の性能に与える影響を示す、当該メンテナンスの内容ごとのメンテナンス内容ポイント、および、端末が有する部品の修理、交換または追加が端末の寿命に与える影響を示す、部品IDごとの部品寿命ポイントを記憶するステップと、
端末にメンテナンスが実行されたとき、コンピュータが、メンテナンスの内容に関するキーワード、および、修理、交換または追加された部品の部品IDを含むメンテナンス情報を端末識別情報とともに取得するステップと、
コンピュータが、取得したメンテナンス情報からキーワードおよび部品IDを抽出し、記憶されたメンテナンス内容ポイントおよび部品寿命ポイントから、メンテナンスの内容に対応するメンテナンス内容ポイントおよび部品IDに対応する部品寿命ポイントを選択するステップと、
コンピュータが、端末識別情報と関連付けて、選択したメンテナンス内容ポイントおよび部品寿命ポイントを蓄積するステップと、
端末識別情報を取得するステップにおいて端末識別情報が取得されたとき、コンピュータが、取得した端末識別情報に対応する初期価値情報を、記憶された初期価値情報から抽出するとともに、取得した端末識別情報に対応するメンテナンス内容ポイントおよび部品寿命ポイントを、蓄積されたメンテナンス内容ポイントおよび部品寿命ポイントから抽出し、抽出された初期価値情報、メンテナンスの内容ポイントおよび部品寿命ポイントを用いて、端末の価値情報を算出するステップと、
を含むことを特徴とする端末管理方法が提供される。
データキャリアに付与されている端末の個体ごとの端末識別情報を記憶する端末記憶処理と、
データキャリアから受け付けた端末識別情報を取得する端末情報取得処理と、
メーカから端末を出荷するときの端末の価値を表す初期価値情報を端末識別情報と対応づけて記憶する初期価値情報記憶処理と、
端末に提供されるメンテナンスの実行が端末の性能に与える影響を示す、当該メンテナンスの内容に対応するメンテナンス内容ポイント、および、端末が有する部品の修理、交換または追加が端末の寿命に与える影響を示す、部品IDに対応する部品寿命ポイントを記憶するポイント記憶処理と、
端末にメンテナンスが実行されたとき、メンテナンスの内容に関するキーワード、および、修理、交換または追加された部品の部品IDを含むメンテナンス情報を端末識別情報とともに取得するメンテナンス情報取得処理と、
取得したメンテナンス情報からキーワードおよび部品IDを抽出し、ポイント記憶処理により記憶されたメンテナンス部品ポイントおよび部品寿命ポイントから、メンテナンスの内容に対応するメンテナンス内容ポイントおよび部品IDに対応する部品寿命ポイントを選択するポイント選択処理と、
端末識別情報と関連付けて、選択したメンテナンス内容ポイントおよび部品寿命ポイントを蓄積する蓄積処理と、
端末情報取得処理により端末識別情報が取得されたとき、取得した端末識別情報に対応する初期価値情報を、初期価値情報記憶処理により記憶された初期価値情報から抽出するとともに、取得した端末識別情報に対応するメンテナンス内容ポイントおよび部品寿命ポイントを、蓄積処理により蓄積されたメンテナンス内容ポイントおよび部品寿命ポイントから抽出し、抽出された初期価値情報、メンテナンスの内容ポイントおよび部品寿命ポイントを用いて、端末の価値情報を算出する算出処理と、
を端末管理装置に実行させるためのコンピュータプログラムが提供される。
端末管理装置は、
データキャリアに付与されている端末の個体ごとの端末識別情報を記憶する端末記憶手段と、
データキャリアから受け付けた端末識別情報を取得する端末情報取得手段と、
メーカから端末を出荷するときの端末の価値を表す初期価値情報を端末識別情報と対応づけて記憶する初期価値情報記憶手段と、
端末に提供されるメンテナンスの実行が端末の性能に与える影響を示す、当該メンテナンスの内容ごとのメンテナンス内容ポイント、および、端末が有する部品の修理、交換または追加が端末の寿命に与える影響を示す、部品IDごとの部品寿命ポイントを記憶するポイントデータベース部と、
端末にメンテナンスが実行されたとき、メンテナンスの内容に関するキーワード、および、修理、交換または追加された部品の部品IDを含むメンテナンス情報を端末識別情報とともに取得するメンテナンス情報取得手段と、
取得したメンテナンス情報からキーワードおよび部品IDを抽出し、ポイントデータベース部を参照して、メンテナンスの内容に対応するメンテナンス内容ポイントおよび部品IDに対応する部品寿命ポイントを選択するポイント選択手段と、
端末識別情報と関連付けて、選択したメンテナンス内容ポイントおよび部品寿命ポイントを蓄積する蓄積手段と、
端末情報取得手段が端末識別情報を取得したとき、取得した端末識別情報に対応する初期価値情報を初期価値情報記憶手段から抽出するとともに、取得した端末識別情報に対応するメンテナンス内容ポイントおよび部品寿命ポイントを蓄積手段から抽出し、抽出された初期価値情報、メンテナンスの内容ポイント、および、部品寿命ポイントを用いて、端末の価値情報を算出する算出手段と、を備えることを特徴とする端末管理システムが提供される。
まず、メーカ11におけるユーザ端末17の生産、出荷および販売におけるユーザ端末17の管理方法について説明する。生産部門12は、ユーザ端末17を完成すると、データキャリア18を付与して端末識別情報をデータキャリア18に記憶させる。ユーザ端末17の端末識別情報は、リードライタによりデータキャリアから読み取られ、端末管理装置100aに送出される。端末情報取得部103はユーザ端末17の端末識別情報を取得し、端末記憶部101に記憶する。
つづいて、購入されたユーザ端末17に関する初期設定の動作について説明する。ユーザ16は、購入したユーザ端末17のデータキャリア18から端末識別情報を受け付けて端末管理装置100bの端末情報取得部103に取得させる。端末管理装置100bは、端末情報取得部103が端末識別情報を受け付けると、端末記憶部101に記憶すると共に、出力部117からネットワーク1を介して受け付けた端末識別情報を端末管理装置100aに送出する。このとき、端末管理装置100bは、ユーザ16を識別するユーザ識別情報を端末識別情報とともに送出する。端末管理装置100aは、端末情報取得部103から端末識別情報を受け付けて、端末識別情報に対応する初期価値情報および製品寿命ポイントを出力部117から出力する。また、端末管理装置100aは、ポイントDB119からメンテナンスポイント表および部品ポイント表を読み取って出力部117を介して端末管理装置100bに出力してもよい。端末記憶部101は、受け付けたユーザ識別情報を端末識別情報に対応づけて記憶する。こうすることにより、メーカ11は対応するユーザ端末17がユーザ16に購入されたことを把握することができる。
以上のように、端末管理装置100に初期設定がされると、ユーザ端末17はユーザ16の従業員によって使用が開始される。ユーザ端末17の使用が開始(電源ON)されると、データキャリア18を介してユーザ端末17の使用が検出される。端末管理装置100bは、ユーザ端末17の端末識別情報ごとに使用の開始をLAN3を介して検出する。使用の開始時は、積算部113に記憶される。また、ユーザ端末17の使用が終了(電源OFF)が検出されると、使用期間が積算部113に記憶される。図4は、積算部113のデータ構造の一例を示す。
つづいて、ユーザ端末17の使用中にメンテナンスが施されたときの端末管理装置100Bbの動作について説明する。図6は、端末管理装置B100bにメンテナンス情報を蓄積する方法を示すフローチャートである。ユーザは、ユーザ端末17にメンテナンスが必要になると、メーカ11に問い合わせる。メーカ11は、メンテナンス部門14からサービスマンをユーザ16に派遣する。ユーザ端末17にメンテナンスが実行されると、メンテナンスを実行したサービスマンは、リードライタに対し、メンテナンスを実行したユーザ端末17のデータキャリア18から端末識別情報を読み取らせる。リードライタは、直接またはLAN3を介して、端末情報取得部103に読み取った端末識別情報を出力する。たとえば、ユーザ端末A17aにメンテナンスが実行された場合、PCID「A」が出力される。また、サービスマンは、実行したメンテナンス内容を提供したユーザ端末17の端末識別情報とともに端末管理装置B100bに入力する。たとえば、サービスマンは、「ユーザ端末Aのパネルをパネルaに交換した」と入力する。このようにして、端末管理装置B100bは、データキャリア18から受け付けた端末識別情報を取得する(S101)。端末識別情報を取得すると、端末情報取得部103は端末記憶部101を参照し、対応する端末識別情報が記憶されているか否かを検索する(S103)。端末識別情報が端末記憶部101に記憶されていた場合(S103Y)、端末情報取得部103は、取得した端末識別情報を抽出部109へ送出する。一方、対応する端末識別情報が記憶されていない場合は何もしない(S103N)。
つづいて、ユーザ端末17の価値情報を算出するときの端末管理装置100bの動作について説明する。図7は、端末管理装置100bの価値情報を算出する方法を示すフローチャートである。価値情報を算出するユーザ端末17のデータキャリア18から端末識別情報を受け付けて、端末情報取得部103に取得させる(S201)。端末情報取得部103は、端末記憶部101を参照し、取得した端末識別情報と対応する端末識別情報が記憶されているか否かを判断する(S203)。取得した端末識別情報が記憶されていた場合(S203Y)、取得した端末識別情報を抽出部109に送出する。取得した端末識別情報が記憶されていない場合(S203N)、何もしない。抽出部109は、取得した端末識別情報に基づいてメンテナンス情報蓄積部107から対応するメンテナンス情報を抽出し(S205)、算出部115に端末識別情報とともに送出する。算出部115は、受け付けた端末識別情報に対応する使用期間情報を抽出し、受け付けたメンテナンス情報と抽出した使用期間情報とに基づいて価値情報を算出する(S207)。
価値情報=初期価値情報+メンテナンス価値情報+製品寿命情報+部品寿命情報
(式3)
メンテナンス価値情報=Σ(メンテナンス内容ポイント×部品内容ポイント)
(式4)
製品寿命情報=Σ(製品使用日数×製品寿命ポイント)
(式5)
部品寿命情報=Σ(部品使用日数×部品寿命ポイント)
ユーザ16は、端末管理装置100bからの出力結果からユーザ端末17の価値がなくなったことを把握すると、メーカ11に回収を依頼する。また、メーカ11は端末管理装置100aの出力結果から把握して回収部門15に対応するユーザ端末17の回収を指示してもよい。端末管理装置100aでは、価値情報とともに、メンテナンス情報蓄積部107に記憶されたメンテナンス情報および積算部113に記憶された使用期間情報を出力する。出力されたこれらの情報は回収部門15に送出される。回収部門15は、製品としては価値がなくなったものの、部品としてはリサイクルが可能か否かを判断する。回収部門15は、部品ごとの使用期間、部品寿命ポイントを考慮して部品ごとの価値情報を算出することができる。リサイクル可能な部品の使用期間等の情報は生産部門12に送出され、生産部門12でリサイクルの計画が立てられる。また、リサイクルが不可能と判断された部品は、廃棄の計画を立てられる。
2 LAN
3 LAN
11 メーカ
12 生産部門
13 販売部門
14 メンテナンス部門
15 回収部門
16 ユーザ
17 ユーザ端末
17a ユーザ端末A
17b ユーザ端末B
18 データキャリア
100 端末管理装置
100a 端末管理装置A
100b 端末管理装置B
101 端末記憶部
103 端末情報取得部
105 メンテナンス情報取得部
107 メンテナンス情報蓄積部
109 抽出部
111 ポイント選択部
113 積算部
115 算出部
117 出力部
119 ポイントDB
1000 端末管理システム
Claims (9)
- データキャリアが搭載されている端末の商品価値を示す価値情報を管理する端末管理装置であって、
前記データキャリアに付与されている前記端末の個体ごとの端末識別情報を記憶する端末記憶手段と、
前記データキャリアから受け付けた前記端末識別情報を取得する端末情報取得手段と、
メーカから前記端末を出荷するときの前記端末の価値を表す初期価値情報を前記端末識別情報と対応づけて記憶する初期価値情報記憶手段と、
前記端末に提供されるメンテナンスの実行が前記端末の性能に与える影響を示す、当該メンテナンスの内容ごとのメンテナンス内容ポイント、および、前記端末が有する部品の修理、交換または追加が前記端末の寿命に与える影響を示す、部品IDごとの部品寿命ポイントを記憶するポイントデータベース部と、
前記端末にメンテナンスが実行されたとき、前記メンテナンスの内容に関するキーワード、および、修理、交換または追加された部品の部品IDを含むメンテナンス情報を前記端末識別情報とともに取得するメンテナンス情報取得手段と、
取得した前記メンテナンス情報から前記キーワードおよび前記部品IDを抽出し、前記ポイントデータベース部を参照して、前記メンテナンスの内容に対応するメンテナンス内容ポイントおよび前記部品IDに対応する部品寿命ポイントを選択するポイント選択手段と、
前記端末識別情報と関連付けて、選択した前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを蓄積する蓄積手段と、
前記端末情報取得手段が前記端末識別情報を取得したとき、取得した前記端末識別情報に対応する前記初期価値情報を前記初期価値情報記憶手段から抽出するとともに、取得した前記端末識別情報に対応する前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを前記蓄積手段から抽出し、抽出された前記初期価値情報、前記メンテナンスの内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを用いて、前記端末の前記価値情報を算出する算出手段と、
を備えることを特徴とする端末管理装置。 - 前記端末ごとに前記部品の使用期間を積算する積算手段をさらに備え、
前記算出手段は、前記端末識別情報取得部が取得した前記端末識別情報に対応する前記部品の使用期間を前記積算手段から抽出し、抽出された前記部品寿命ポイントと前記部品の使用期間とを乗じて得られる部品寿命情報を前記初期価値情報に加えて、前記端末の前記価値情報を算出することを特徴とする請求項1に記載の端末管理装置。 - 前記蓄積手段は、前記端末の使用期間に応じて前記端末の価値が減少するファクターを示す製品寿命ポイントを記憶し、
前記積算手段は、前記端末ごとに前記端末の使用期間を前記端末の使用開始時から積算するとともに、前記メンテナンスの実行時からも起算して実行された前記メンテナンスごとの前記端末の使用期間を積算し、
前記算出手段は、前記端末識別情報取得部が取得した前記端末識別情報に対応する、実行された前記メンテナンスごとの前記端末の前記使用期間を前記積算手段から抽出し、抽出された前記端末の使用期間に前記製品寿命ポイントを乗じて得られる製品寿命情報を用いて前記価値情報を算出することを特徴とする請求項2に記載の端末管理装置。 - 前記算出手段は、抽出された前記初期価値情報から前記製品寿命情報を減算して前記価値情報を算出することを特徴とする請求項3に記載の端末管理装置。
- 前記価値情報を前記端末識別情報とともに出力する出力手段を備えることを特徴とする請求項1乃至4いずれかに記載の端末管理装置。
- 前記蓄積手段は、前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを、利用者を識別する利用者識別情報とも関連付けて蓄積することを特徴とする請求項1乃至5いずれかに記載の端末管理装置。
- データキャリアが搭載されている端末の商品価値を示す価値情報を管理する端末管理方法であって、
コンピュータが、前記データキャリアに付与されている前記端末の個体ごとの端末識別情報を記憶するステップと、
コンピュータが、前記データキャリアから受け付けた前記端末識別情報を取得するステップと、
コンピュータが、メーカから前記端末を出荷するときの前記端末の価値を表す初期価値情報を前記端末識別情報と対応づけて記憶するステップと、
コンピュータが、前記端末に提供されるメンテナンスの実行が前記端末の性能に与える影響を示す、当該メンテナンスの内容ごとのメンテナンス内容ポイント、および、前記端末が有する部品の修理、交換または追加が前記端末の寿命に与える影響を示す、部品IDごとの部品寿命ポイントを記憶するステップと、
前記端末にメンテナンスが実行されたとき、コンピュータが、前記メンテナンスの内容に関するキーワード、および、修理、交換または追加された部品の部品IDを含むメンテナンス情報を前記端末識別情報とともに取得するステップと、
コンピュータが、取得した前記メンテナンス情報から前記キーワードおよび前記部品IDを抽出し、記憶された前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントから、前記メンテナンスの内容に対応するメンテナンス内容ポイントおよび前記部品IDに対応する部品寿命ポイントを選択するステップと、
コンピュータが、前記端末識別情報と関連付けて、選択した前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを蓄積するステップと、
前記端末識別情報を取得する前記ステップにおいて前記端末識別情報が取得されたとき、前記コンピュータが、取得した前記端末識別情報に対応する前記初期価値情報を、記憶された前記初期価値情報から抽出するとともに、取得した前記端末識別情報に対応する前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを、蓄積された前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントから抽出し、抽出された前記初期価値情報、前記メンテナンスの内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを用いて、前記端末の前記価値情報を算出するステップと、
を含むことを特徴とする端末管理方法。 - データキャリアが搭載されている端末の商品価値を示す価値情報を管理する端末管理装置のためのコンピュータプログラムであって、
前記データキャリアに付与されている前記端末の個体ごとの端末識別情報を記憶する端末記憶処理と、
前記データキャリアから受け付けた前記端末識別情報を取得する端末情報取得処理と、
メーカから前記端末を出荷するときの前記端末の価値を表す初期価値情報を前記端末識別情報と対応づけて記憶する初期価値情報記憶処理と、
前記端末に提供されるメンテナンスの実行が前記端末の性能に与える影響を示す、当該メンテナンスの内容に対応するメンテナンス内容ポイント、および、前記端末が有する部品の修理、交換または追加が前記端末の寿命に与える影響を示す、部品IDに対応する部品寿命ポイントを記憶するポイント記憶処理と、
前記端末にメンテナンスが実行されたとき、前記メンテナンスの内容に関するキーワード、および、修理、交換または追加された部品の部品IDを含むメンテナンス情報を前記端末識別情報とともに取得するメンテナンス情報取得処理と、
取得した前記メンテナンス情報から前記キーワードおよび前記部品IDを抽出し、前記ポイント記憶処理により記憶された前記メンテナンス部品ポイントおよび前記部品寿命ポイントから、前記メンテナンスの内容に対応するメンテナンス内容ポイントおよび前記部品IDに対応する部品寿命ポイントを選択するポイント選択処理と、
前記端末識別情報と関連付けて、選択した前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを蓄積する蓄積処理と、
前記端末情報取得処理により前記端末識別情報が取得されたとき、取得した前記端末識別情報に対応する前記初期価値情報を、前記初期価値情報記憶処理により記憶された前記初期価値情報から抽出するとともに、取得した前記端末識別情報に対応する前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを、前記蓄積処理により蓄積された前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントから抽出し、抽出された前記初期価値情報、前記メンテナンスの内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを用いて、前記端末の前記価値情報を算出する算出処理と、
を前記端末管理装置に実行させるためのコンピュータプログラム。 - データキャリアが搭載されている端末の商品価値を示す価値情報を管理する複数の端末管理装置をネットワークを介して接続する端末管理システムであって、
前記端末管理装置は、
前記データキャリアに付与されている前記端末の個体ごとの端末識別情報を記憶する端末記憶手段と、
前記データキャリアから受け付けた前記端末識別情報を取得する端末情報取得手段と、
メーカから前記端末を出荷するときの前記端末の価値を表す初期価値情報を前記端末識別情報と対応づけて記憶する初期価値情報記憶手段と、
前記端末に提供されるメンテナンスの実行が前記端末の性能に与える影響を示す、当該メンテナンスの内容ごとのメンテナンス内容ポイント、および、前記端末が有する部品の修理、交換または追加が前記端末の寿命に与える影響を示す、部品IDごとの部品寿命ポイントを記憶するポイントデータベース部と、
前記端末にメンテナンスが実行されたとき、前記メンテナンスの内容に関するキーワード、および、修理、交換または追加された部品の部品IDを含むメンテナンス情報を前記端末識別情報とともに取得するメンテナンス情報取得手段と、
取得した前記メンテナンス情報から前記キーワードおよび前記部品IDを抽出し、前記ポイントデータベース部を参照して、前記メンテナンスの内容に対応するメンテナンス内容ポイントおよび前記部品IDに対応する部品寿命ポイントを選択するポイント選択手段と、
前記端末識別情報と関連付けて、選択した前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを蓄積する蓄積手段と、
前記端末情報取得手段が前記端末識別情報を取得したとき、取得した前記端末識別情報に対応する前記初期価値情報を前記初期価値情報記憶手段から抽出するとともに、取得した前記端末識別情報に対応する前記メンテナンス内容ポイントおよび前記部品寿命ポイントを前記蓄積手段から抽出し、抽出された前記初期価値情報、前記メンテナンスの内容ポイント、および、前記部品寿命ポイントを用いて、前記端末の前記価値情報を算出する算出手段と、を備えることを特徴とする端末管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007284532A JP4935629B2 (ja) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | 端末管理装置および方法、その端末管理装置のためのプログラム、端末管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007284532A JP4935629B2 (ja) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | 端末管理装置および方法、その端末管理装置のためのプログラム、端末管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009110454A JP2009110454A (ja) | 2009-05-21 |
JP4935629B2 true JP4935629B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=40778845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007284532A Active JP4935629B2 (ja) | 2007-10-31 | 2007-10-31 | 端末管理装置および方法、その端末管理装置のためのプログラム、端末管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4935629B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017188505A1 (ko) * | 2016-04-26 | 2017-11-02 | (특수법인)한국전파진흥협회 | 중고휴대폰 인증코드 부여 장치, 중고휴대폰 인증 시스템, 및 이를 이용한 중고휴대폰 인증 방법 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9413893B2 (en) * | 2012-04-05 | 2016-08-09 | Assurant, Inc. | System, method, apparatus, and computer program product for providing mobile device support services |
US9483344B2 (en) | 2012-04-05 | 2016-11-01 | Assurant, Inc. | System, method, apparatus, and computer program product for providing mobile device support services |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001195448A (ja) * | 2000-01-12 | 2001-07-19 | Sharp Corp | 使用履歴記憶装置、使用履歴に基づく残価算出装置および方法、それらの装置を含む電気機器、残価算出方法を実現するプログラムを記録した記録媒体、および電気機器のリサイクル方法 |
JP2002007553A (ja) * | 2000-06-22 | 2002-01-11 | Tokyo Gas Co Ltd | 最適料金提供システム、最適機器提供システム及び記録媒体 |
JP2002099598A (ja) * | 2000-09-21 | 2002-04-05 | Komatsu Ltd | 機械及び機械部品の残存価値算出システムおよび残存価値算出方法 |
JP2002133093A (ja) * | 2000-10-26 | 2002-05-10 | Tokyo Gas Co Ltd | 生産設備格付サービスシステム |
JP2002203032A (ja) * | 2000-12-28 | 2002-07-19 | Komatsu Ltd | 機械のリサイクル運用システムおよびリサイクル運用方法 |
JP2005322124A (ja) * | 2004-05-11 | 2005-11-17 | Nec Fielding Ltd | Icタグを組み込んだ電子機器の保守/再生システム及びその保守/再生方法 |
-
2007
- 2007-10-31 JP JP2007284532A patent/JP4935629B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017188505A1 (ko) * | 2016-04-26 | 2017-11-02 | (특수법인)한국전파진흥협회 | 중고휴대폰 인증코드 부여 장치, 중고휴대폰 인증 시스템, 및 이를 이용한 중고휴대폰 인증 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009110454A (ja) | 2009-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6972073B2 (ja) | 情報管理システム | |
WO2018079778A1 (ja) | 生産管理装置、方法、プログラム | |
JP5615633B2 (ja) | 電子機器部品再利用支援方法、電子機器部品再利用支援システムおよび電子機器部品再利用支援装置 | |
CN100541485C (zh) | 维护支持方法与维护支持设备 | |
JPH10222568A (ja) | 製品ライフサイクルにおける製品・部品個体情報サービスシステム | |
JP2006343952A (ja) | 製造管理装置、製造管理方法および製造管理プログラム | |
JP5540877B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2011242831A (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
US20200168067A1 (en) | Article management system | |
JP4935629B2 (ja) | 端末管理装置および方法、その端末管理装置のためのプログラム、端末管理システム | |
JP5944283B2 (ja) | 設備の製造支援装置、方法及びプログラム | |
JP2005327201A (ja) | 保守支援方法及びプログラム並びに装置 | |
Zhai et al. | Analysis of time-to-failure data with Weibull model in product life cycle management | |
Goodall et al. | Cost estimation for remanufacture with limited and uncertain information using case based reasoning | |
JP2008299555A (ja) | 作業管理システムおよび作業管理方法 | |
JP2010231408A (ja) | 在庫管理プログラム、在庫管理装置、および在庫管理方法 | |
JP2010231374A (ja) | 機器修理支援システム、機器修理支援方法 | |
JP4347685B2 (ja) | 建物管理システム | |
JP2007316733A (ja) | 修理支援システム、修理支援方法、修理支援プログラムおよび記録媒体 | |
JP5308927B2 (ja) | 個品情報管理装置及び方法 | |
JP2006313399A (ja) | 保守業務支援プログラム | |
JP2018116502A (ja) | 故障部品特定システムおよび故障部品特定方法 | |
JP2002049731A (ja) | 固定資産管理システム | |
JP2020042711A (ja) | プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置 | |
JP6624415B2 (ja) | 見積提示装置、見積提示方法、プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4935629 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |